topページ-婦人科の口コミ
topページ-婦人科の口コミ
topページ-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。

topページの歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~30件目)

    • (泣く)
      - 女性 -
      投稿日:2025/03/28
      いつも診察行っても、同じ答えで、痛み、赤く、腫れたりが、治らないから、行きたくないけど、早く治りたい、誰か先生が、考えて治療法を゙と思い、同じ先生以外にも、診察しましたが、繋がり有るから、確かに赤いですね〜とかは、言われても、原因は、?無く、病気としては、先生方からは、無く、だから今回は、婦長さんに、相談して、どうしたらいいのか?聞いて貰いましたが、ホルモンテープ以外の事無く、婦人科では無く痛みの・・・・・
      クリニック、精神科にと、これが答えでした痛みクリニックで、赤み腫れは、無理ではと思いましたが、どうなのかと、どこに、頼る場所あるのでしょうか?近くの病院は、同じ、もし赤く痛い場所が最初の病院で、ステロイドの強いのを出され余計にヒリヒリした後も効かないと強いのを出された事が皮膚傷め、いまだに駄目なのかと、ステロイド出すのも弱いのからでは、無いかと  以前も皮膚科瞼赤くなってた時も市販のと迷いましたが、目立つからと早く治したくて皮膚科に、ステロイド軟膏で短期間で治しましょうで出され塗った分赤くなり、市販のに変えたら一時治りましたが、たまに皮膚弱くなってるのか、症状出来る時も、だから、同じかと!でも、ビリビリ、熱感、腫れは、辛いです、助けるより、傷にされた感じで終わりました
    • (不信感)
      - 女性 -
      投稿日:2025/03/04

      フリーで、朝イチ行けば早く呼ばれると言われたが、4時間後ドタキャン違う先生に、だからしっかり予約取り早目に行ったのに又3時間余り待ち最後に呼ばれもしっかりした回答も無く終わりました、ドラッグストアの方に相談したら、お客さんの悩みにちゃんと合いそうな薬、軟膏、洗浄教えて貰えた、医師が頑張って貰いたい、順番も考えて、貰いたい

    • (匿名)
      投稿日:2024/10/04
      婦人科の先生は、しっかり考え、診察も、ただ、回りの方と今日は院内の調剤師が、人の話聞いて無く、上から目線で、雑な説明、初めて使うから、説明書き貰いたいのと副作用をと!初めてと言ったのに、他所で貰った事有るんでしょー?と嫌な言い方、貰った事有ったら、黙って会計して帰りますよと言いたかった、むかつきと副作用の説明が、不安を感じ、朝行き昼はもう過ぎてましたが、先生に又聞きますか~?と、貴方の仕事、もう少・・・・・
      し考えて欲しい若い人は、ブライド高く無愛想で、病気の人に対しての態度では、無いと思いました!結局朝10時行き、出たのは、4時間前後でしたいつも行く薬局、薬剤師の方が、丁寧で、安心感有ります!たまたま扱われてない物だから、卸屋さんに、聞いてからと言われたから、1回切りかもだしを考え、院内薬局にしたのにm(_ _;)mと
    • (20代 公務員)
      - 女性 -
      投稿日:2025/03/06

      元々、生理が重く5年ほどピルを処方してもらっておりました
      都合によりピルをやめ別の病院にかかると卵巣の病気が見つかり妊娠しずらいことがわかりました。
      エコーでは素人目でもわかるくらいでした
      そんな病気すら見つけられないのかと残念な気持ちになりました。。。

    • (29歳 自営業)
      - 女性 -
      投稿日:2025/02/26

      旅行先で腹痛を生じたため受診しました。休日にもかかわらず緊急でCT検査まで行ってもらい的確な診断の上、説明を受け緊急初期治療をしていただきました。翌日に根治治療の出来る病院を紹介してもらい最短で治ることが出来たと思います。ありがとうございました。

    • (40歳 主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2025/02/07

      今日受診させてもらいましたが
      受付 看護師さん 先生
      みなさんとても親切で優しい方です。
      1番不安な診察も声かけてくださり 丁寧な説明でとっても安心できました。
      また受診しようと思いました。
      午後から受診しましたが数人 患者さんが来ていました。

    • (沢山の持病もち)
      - 女性 -
      投稿日:2025/01/21
      産婦人科の先生診察、会話で、気になる言い方を病院内信用出来そうな方いらっしゃいましたが、病院にこちらが、ちゃんとして欲しい、苦情も無く済むのに、変わりないから久々に話したら、もう逆に、庇われ、残念だなぁ〜と思いました、忙しいから、苦情は、聞きたくないですよね〜でも周りの方も評判、評価⤵みたいですが、検査受けれるから通院されてるみたいです、私だけじゃない、皆さん我慢されてるから、私は、前は何も、言わ・・・・・
      ずに居ました、でもこのままの気付かれず先生の対応はと!熊大から来られる先生と県外から来られる先生は、対応は、ぼちぼちいいです、期待は無理かと思いますが、お客さんじゃなく、病気してる患者さんというのを頭に、おいて欲しいです
    • (主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2025/01/21
      婦人科行くと中々自分の症状理解して貰えず、簡単で、聞かないと、答えて貰えず、たまに病院出てから気付くけど、薬とかは、薬剤師の方が、ちゃんと答えられるから助かる!女医先生なのに、無愛想でなんか同じ女性なの?と疑うたくなります!いつもの先生休みだし、違う先生だけど、良さそうな先生に予約取りましたが、後になり手術に行かれないといけないからで、結局、前の先生でした、顔も見らず、パソコンに話した内容打ち込ま・・・・・
      れ、全く医者という感じではなく、話し方も男性の先生と発音も同じで嫌な患者みたいでした!以前と変わられないまま、良く患者さんが、予約取るなぁ〜と不思議です
    • (匿名)
      - 女性 -
      投稿日:2024/07/25
      婦人科受付に以前も相談しやすい先生は?と聞いた時に今日の先生の事聞いてたから診察に、でも私が、受付に検査希望を先に言ったから、きつい言い方で、決めるのは、私でその診察が嫌なら診察代は要らないからキャンセルで、お帰り下さいと言われました言い方、態度、患者さんにそんな言い方?信じられないとガーンしながら、多少怒りと、でも帰ったら待った時間無駄になるから先生の方針に従いましたが、帰りは心が悲しくて泣いて・・・・・
      いて我慢して会計しました!相談する看護師長さんには、カルテまで先生の前から私にさっとデスクの上滑らせられ、これってセクハラでは無いのでしょうか?以前の先生の方が、マシかと!
    • (30代主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2025/01/20

      古い病院。
      先生も看護師さんも受付さんもみんな年配。
      初めて行ったのは土曜日でした。
      待ち時間も気になる程でもなくてスムーズに診察に案内されました。
      お薬も院内で出してもらえて助かります。
      だけど、受付の態度だけが納得できないものでした。
      口コミ見たら他の人も書いている。

    • (50代)
      - 女性 -
      投稿日:2024/12/10

      年配の先生で丁寧に説明してくださいます。
      看護師さんもテキパキと動いておられ好感が持てます。
      受付は午前と午後と違う人で、午後担当の人は言葉遣いも態度も横柄過ぎて嫌な感じです

    • (20代)
      - 女性 -
      投稿日:2024/11/15

      先生も看護師さんも丁寧で優しいのに、受付のスタッフさんが曜日によってなのか時間によってなのか違う。私は火曜日の午後に行きました。
      その時の受付のおばさんは最悪でした

    • (30代 会社員)
      投稿日:2024/11/15

      先生はとても丁寧に診察してくださいます。
      看護師さんも優しくて安心できます。
      受付の人は午前と午後と交代制のようです。
      午後にいる受付の人は高圧的な態度で残念でした。
      わからないことがあって質問したらすごくバカにしたような返事でした。
      先生も看護師さんも信頼できるのにとても残念

    • (30歳 会社員)
      - 女性 -
      投稿日:2025/01/11

      忙しくてイライラされているのか分かりませんが受付の20代前半ぐらいの髪の長い受付の女の人の態度が悪かったですね。無言で番号札渡してくるし、愛想悪かったです。
      忙しくてイライラする気持ちは分かりますけど患者に当たらなくてもいいのでは?
      看護師さんや先生はとても親切に接してくださいます。
      受付の1人の態度だけで病院の印象が悪くなるので改めた方が良いと思いますよ。

    • (匿名)
      - 女性 -
      投稿日:2024/12/24
      産科婦人科清水クリニックで今年の11月に入院と出産をしました。 医師 穏やかな先生でした。ただ、出産した時に膣が切れたので縫ってもらったのですが、縫い方が粗く、腫れ上がり産後がとてもきつかった。授乳の時円座を使っても鎮痛剤を使ってもなかなかの痛みだった。友人も別の病院で出産した時に大きな傷が出来て縫ってもらったらしいのですが綺麗に縫ってもらったお陰であまり痛くなかったそうです。あと、陣痛が辛い時に・・・・・
      あまり先生が来なかったので大丈夫なのかなと心配になった。 看護師、助産師 助産師ではなく准看護師なのに内診をするという噂を出産後に聞いた。職員にそれとなく聞いたら内診やら出産する時にいた人は助産師ではなくて准看護師だった。ちゃんとした資格を持った人に見て欲しかった。ぶっきらぼうな対応をする職員が何人かいて、陣痛で辛い時に「顔が険しすぎて皺が出来ちゃうよ」と石倉?という職員に言われ笑われた。(他にも何か言っていた)大変な時にそんなこと言われたのは覚えていないようでしっかりと覚えているのでとても傷ついた。 部屋 部屋は個室と大部屋が選べて、個室を選択した。赤ちゃんと2人きりになれて、実際に退院する時を想像できたら落ち着くことができた。また、困っていることは部屋に来る職員に聞けたのでそれは良かった。部屋の綺麗さは高い個室料金を取る割にはまぁまぁ。 食事 経験を積んだシェフが作るなどをコンセプトにした料理が、、、とホームページにあるが実際出された食事は、朝は卵焼きなど出てくるのですがスーパーによく売られているような既製品??が食事の7割は盛り付けられれている。笑シェフが作った料理って、朝はおにぎりだけなの?? おやつはお団子や大福フルーツ、ケーキなどが来たが団子や大福はヤ○ザキと同じ見た目と味。笑ケーキは(私がよく食べるから分かってしまったのですが)業務用スーパーのケーキやザ・○ッグに売られてるものと一緒だ!笑と思うものが出てきて夫と笑いました。食器類は立派でしたが、、!笑
    • (40歳 主婦)
      - 男性 -
      投稿日:2024/11/11

      とても親切に診察してくれました。
      長い時間をかけて話を聞いてくれたことがうれしかったです。
      おすすめの婦人科です。

    • (40代 会社員)
      - 女性 -
      投稿日:2024/11/10
      入院の看護師の対応が遅くひどい人がいる。この人の為に他のきちんとした看護師さんまで悪く思われるのはかわいそう。 その人は、夜中寝ている時に点滴のブザーが鳴ったのでナースコールを押したら、『点滴が無くなる前に言ってよ』と強い口調で言われ、辛かった。 ある日は、点滴が無くなる前にナースコールを押したら、『ちゃんとナースコール押したんですか』と強い口調、腹が立った。 またある日は、入院時の問診票を・・・・・
      いつまでも取りに来なかったのでナースステーションに置きに行ったら、『なんだこれ』と罵倒、信じられない人がいるなと思った。
    • (47歳 主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2024/11/01
      今回は子宮筋腫で開腹手術を受けたのですが、子宮全摘出で、痛みがひどくリカバリールームで痛みと血の気が引いたのを感じて夜勤さんの時間にナースコールをしたら、夜勤は少ないから呼ばないで下さいと怒られてしまいました。 しばらくして来ていただいた時には血圧が70代だったそうです。 通常の病室へ翌日歩いて戻され、トイレも自力、酸素も自力で付け替えるように言われました。 医師に言ったら謝罪されましたが、・・・・・
      看護の体制はどうなっているのか、こわいです。 もう入院したくありません。
    • (ミミ)
      - 女性 -
      投稿日:2024/10/20
      私自身が医療従事者でハイリスク妊婦のお産に立ち会ったことがきっかけで、「妊娠中からの生活習慣が非常に大事なのではないか」と痛感しました。しかし初産で何もわからないので腕のある助産師を探し、くるみ助産院に辿り着きました。初期の健診時から食事指導や骨盤が歪んでいた(歪んでいると難産になりやすい)ため体操を教えてもらったりと手厚いサポートでした。また院長自身は常に医学や食育、様々な事を勉強されていて、育・・・・・
      児に携わるお母さん達が赤ちゃんの為に良くなって欲しいと思う気持ちが強いのだと感じました。「院長がきびしい」との口コミもありますが、ただエコーや検査結果に対しての事実と異常にならないため(異常があると助産院で産めないため)の予防方法を述べているだけと思いました。妊娠中はホルモンバランスも不安定なので、きつい言い方だと感じる方もいるのかもしれないですが... 指導通り続けた結果、会陰裂傷もなく母子共に健康に出産できました。出産後も母乳マッサージを受けたりとお世話になりました。技術も経験も豊富で、安心してお産を任せられると思います。また機会があればこちらでお世話になりたいです。
    • (45歳 主婦)
      - 女性 -
      投稿日:2024/10/17

      子宮筋腫の手術を勧められたが、あまり手術をしたくない。
      市の検診でも、様子見だし。

    • (匿名)
      - 女性 -
      投稿日:2024/09/27

      緊急手術をし、2年がたち卵巣は一つ無くなりましたが、バリバリ仕事をしています。通院していたときは、1時間30分とかは待ち時間はありましたが体の事を考えたら待ち時間は待っていられました。

    • (匿名)
      - 女性 -
      投稿日:2024/09/26
      数年前に整形外科、紹介状、検査したMRIとレントゲン結果を!せっかちな先生で、聞いときながら途中で、自分の話に切り替えられたり、自分が言った事を次診察時には、逆ギレして、言ってませんと頭真っ白になり、我慢して通院してましたが、ブロック下手でしたし、打った直ぐにどうですか?とか(せっかち)結局勉強された事だけしか頭に無いのでしょうか?2回逆ギレされたから足が、向かなくなり予約日数日前から不眠になるよ・・・・・
      うに、結局薬がメインと言われたので、午後から予約ので薬なら個人病院では、駄目かと聞いたら紹介状書かれ元の病院に戻りずっと痛み、痺れが酷くなるたびに薬追加だけに、不安になり又MRI、緊急時の為に紹介状頼んだら、以前の先生宛に!1度データー有った方が、いいかとため息有りつつ行きました、又性格変わらず、検査レントゲン追加して画像のみで、決め付けられ、痛みに対して1言も気にする言葉も無く、終りました!患者さんと気持ちの上でも話するべきかと!ストレス溜まっただけでした!無し手術とデーターだけの先生みたいです、又これから先不安は変わらず❌いい先生いないのかと!
    • (26さい パート)
      - 女性 -
      投稿日:2024/09/16

      同じ苗字の別の患者の支払いをいきなり請求された。確認せずにいきなり請求してくる
      違うと言うとあっで終わり
      まだ診察に呼ばれてもないのに、請求書出して支払い要求
      意味わからない時間外の請求される ちゃんと時間内に行って待たされて時間外になったから?
      薬の飲む時間や回数が違うので確認するとすごく不
      機嫌な対応
      全部受付の左にいる人です

       

    • (匿名)
      - 女性 -
      投稿日:2024/09/11

      受付の女性スタッフが最悪

    • ( )
      - 女性 -
      投稿日:2024/09/09

      検査結果を聞きに行きましたが、診察室に入るなり「はい。異常なし。結果渡すね。もういいよ」と、ホントに秒でおわりました。
      もうちょっと患者に寄り添う気持ちはないんですかね。これで診察代を取るなんてあり得ません。まず診療報酬の定義を勉強し直した方がいいんじゃないですか?

    • (匿名)
      - 女性 -
      投稿日:2024/08/28
      受付の方の対応は、たしかに事務的で冷たく感じるしどこか投げやりです。 問診の看護師さんの対応はとても感じが良く、好感を持ちました。 最近イライラが強いと感じる程度の症状のみだったので、更年期の相談として受診したことを問診に記入し看護師さんにも話ました。 それなのに有無を言わさず検尿と、医師からは子宮がん検査まですすめられました。どのような検査かの説明はなく検査準備がされていきます。 ・・・・・
      断れる雰囲気ではなかったです。 急なことで心の準備も出来ないまま、検査室で下の衣類を全部脱ぐことを指示され、隠すものもない状態で待機。 患者への何の配慮もありません。 その後「漢方は補助的にしかならないから、ホルモン補充療法をこれからずっと続けていきましょう」と問診や症状の確認もしないで、年齢だけで判断されて勝手に決められました。 検査結果が出てからじゃないの?何のための検査?患者の意思は? 医師に対して不信感しかないし、途中からはもういいやと諦めました。 結局今回の受診で医療費が6千円代。 産科の先生は評判がいいようですが、婦人科で対応された先生は今後も通院したいと思えるほどではなく、私には合いませんでした。 きちんと話を聞いてもらえるところで、本当に治療が必要と診断されたら考えようと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2024/07/06

      助産師など対応が悪すぎます。
      診療中に後ろでコソコソ話してる内容が全て聞こえて不快です。
      私の周りでは評判が悪く同じ様なことを感じて、他の病院に移った子が多いです。

    • (匿名)
      投稿日:2024/06/23

      私は患者の親戚で医療従事者です。
      抗がん剤、放射線治療をそちらの主治医の診断のもと、本人家族みな何ヵ月もつらい思いをし、毎日涙しがら受けた治療にもかかわらず誤診でした…では納得できません。これまで辛い治療を受けてきた本人、家族に説明し責任をとっていただきたいです。

    • (さくらママ)
      - 女性 -
      投稿日:2024/06/23

      時には厳しい事も仰るのですが、先生自身は常に医学や食育、様々な事を勉強されていて、育児に携わるお母さん達が子供の為に良くなって欲しいと思う気持ちが強いのだと思います。年齢的に技術も経験も豊富で、安心して施術して頂けると思います。
      ます。

    • (40歳 会社員)
      - 女性 -
      投稿日:2024/06/21

      久々に来院でしたが、今は入り口ドアが開放されるのが8:30からです。早く来ても中に入れないし、診察券も出せない。
      以前は混むのが当たり前だったので朝早く診察券を出しに来てもすでに午前中の枠は無し、、ということが普通でした。
      分娩がなくなったからなのでしょうかね。