以前は、違う婦人科に行ってたのですがその医院はちょっと不信感もあり こちらのたけい産婦人科に変えてから、先生はちゃんとこちらのかおを見て話しを聞いてくれますし、今後どうしていくかも親身になってくれます。 流れ作業的な診療ではないです。 看護師さんはとても親切丁寧で優しいです。 受付の方も丁寧ですし、もっと早く知ってたら良かったのにって思うくらいです。
予定帝王切開です。 ここ最近の予定帝王切開の出産病院と入院週数を教えて下さい。
妊娠高血圧で2人産みました 2人とも入院を経て出産しましたが心強い助産師さん看護師さんばかりでした。 心が折れそうな時もしっかり支えられました 産婦人科医の方も最初から最後までケアしてくれました。 中には厳しい助産師さんもいましたが会話する中で優しさや面白さを発見してました 次もし授かれたらまたここで産みたいです。
べびぃ整体やスリングの指導をしてくださります。効果は確かだと思いますし、行って良かったと思います。ただ、ここにに行くとどうしても母として自分が赤ちゃんにしていることが十分ではないんだと感じ、落ち込むので続けられませんでした
合う合わないの話だけど、古き良き大らかな、、と言えば聞こえはいいですが、無神経な印象をうける先生でした。
困ったときや何かの際に予約なしで受診できる点では⭕️ 妊娠判定に訪れた際、判定に必要な検尿を取り違えて、でもそれも『ごめんね〜』で済ませられたの事もあり私個人としては微妙。
30年前に帝王切開で出産。麻酔が効かず叫びながらの手術。腸が癒着し腸閉塞が1週間後に判明。救急車で転院。その時の現医院長が言った一言が一生のトラウマ。「こんな事は開院依頼初めての異例なこと」説明も励ましも安心させる一言も無かった。 精神的に不安定に陥り体調不良も長期に及んでいる。
安定した病院!
受付、基本無愛想で冷たい。不親切。 看護師、人によって良い人もいれば冷たい人も有り。 先生は昔ながらの先生て感じで特に悪い印象はなし。
2人目の出産でお世話になっています。新棟が完成しとても綺麗になりました。まるで高級リゾートホテルです。食事も美味しく先生もスタッフも親身になって相談に乗ってくれました。おススメです。
先生やスタッフの方全員とても優しいです、先生が怖く見えますが 赤ちゃんやお母さんの事ちゃんと心配して見てくれる先生です。食事もとても美味しくていい病院です。
母の様子がおかしくなり、こちらの病院に診てもらったら、認知症と判断されましたが その時の男の背の高い先生の対応がひどく冷たかったです。大きな声で怒鳴るように質問する、母の肩など雑に触り突き飛ばす、私に 手のひらを向けて、黙ってろ!みたいな仕草をする。怖かったです。
ほとんどのスタッフの方が感じがよく優しかったですが、お一人だけ、ギャル?っぽい助産師さんはとても怖かったです。 洗濯をお願いしたら、みんなが通るところに干されてちょっと嫌でした。トイレも基本一つ、外来のもいれたら2つしかないので、ゆっくり座れません。 お食事が大変素晴らしく、それだけで上記の嫌なことは相殺される感じです! とてもアットホームなので、そういうのが好きな方にはいいと思います。
院長が怒鳴り散らしている。 患者が来られなくなった旨を伝えた職員が何故が怒鳴られていた。 内診で待っている時に隣から聞こえました。 待合室にも響き渡る時があり、職員は年配が多いのは分かる気がしました。(多分若い方は立派なパワハラと感じるレベル)
7月に閉鎖してますね
看護師の態度が最悪でした。
入院中は快適ですが、妊婦健診のエコー検査時は必ず肘を胸に当ててきます。なんならグリグリしてきます!笑 今3人目妊娠中で通っていますが、それは前から変わらずです。。。
予約変更の受付時間が決まっており、仕事をしていると中々その時間帯に電話出来ません。待ち時間も長いし、事務の方の対応が悪く同じ医療事務員として恥ずかしいです。
受付の人の態度が悪い。診察時間は17時半までなのに16時に電話したらもう留守電になっていた。 以前も電話かけるのが合わなくて、やっと自分の休み時間の時に電話をかけ、時間は病院の昼休みの時間だったので申し訳なかったのだが、かけたら、すごく嫌な態度で電話応対された。
システムが古く、予約も電話のみ。予約がとれる時間も決められていて、今どきの効率的な方法とは程遠い。 予約していても待ち時間は長く、支払いも現金のみ。通いにくいイメージ。
先日癌検診を受診したものです。受付の方の対応があまりにも悪く不快な気持ちになりましたので投稿致します。電話対応、受付時のため息混じりのあまりにも杜撰な対応の方。専門職であるのは分かりますが接客業という概念が全くない方でとても不快に感じました。私も接客業を携わっていますが、受付に立つ限りお客様とのコミニュケーションや寄り添った対応を行うべきだと感じます。
10年前とだいぶ様変わりしています。 正直行かない方が良いと思います。
引っ越してすぐの初産で近場だったからかかりつけに選びました。 看護婦さんの対応は毎回優しく丁寧に教えていただけます。 体重に関してはすごく厳しいけど、私はありがたいなと感じます。 ただ、コロナとゆうこともあり咳や鼻水などには敏感で検診が受けれないことが多い。 あとは、受付の人の対応が相性が悪いだけか1人すごく不快になる方がいる。その方がいる日が多くて私は産院を変更しようかと思うくらいです。
小池先生は良さそうな方でした。 マンモ初めてで、どう体勢を取ったら良いのか良くわからず、スタッフが何かイライラしている感じで辛かったです。 かなり混んでいて、お疲れだったのかも知れないですが、次の方にもそういう感じだったので、性格なのかなと思いました。
恵まれた環境でお産を迎えることが出来ました。食事もとても美味しくてモチベーション高く過ごすことができます。 助産師さんも親切丁寧に関わって下さいます。 ただ、看護師さんの中には新生児にゲップもさせずに転がしておく人もいますので要注意。
ナースコールをならしてもこない 途中できられる 看護士がすくない 看護士のレベルが低い
最悪。この一言です。 受け付けも愛想が悪く、診察もされずすぐ検査だけで終わり、何も言われず薬だけ出しますと言われました。外陰部だけなのになぜか中の方も勝手に器具を入れられ何の検査なのかも教えて貰えず検査しますとだけ言われました。 何のための病院なのか… 料金も高くなんのお金?っていうくらいでした。 絶対にもう行きません。
稽留流産をした時、こちらで摘出手術をしていただいたのですが 術後に癒着で卵管閉塞してしまいとでショックで涙が止まりません…最初は優しかった先生の態度も激変、とても通う気にならないので転院しました。
以前は、違う婦人科に行ってたのですがその医院はちょっと不信感もあり
こちらのたけい産婦人科に変えてから、先生はちゃんとこちらのかおを見て話しを聞いてくれますし、今後どうしていくかも親身になってくれます。
流れ作業的な診療ではないです。
看護師さんはとても親切丁寧で優しいです。
受付の方も丁寧ですし、もっと早く知ってたら良かったのにって思うくらいです。
予定帝王切開です。
ここ最近の予定帝王切開の出産病院と入院週数を教えて下さい。
妊娠高血圧で2人産みました
2人とも入院を経て出産しましたが心強い助産師さん看護師さんばかりでした。
心が折れそうな時もしっかり支えられました
産婦人科医の方も最初から最後までケアしてくれました。
中には厳しい助産師さんもいましたが会話する中で優しさや面白さを発見してました
次もし授かれたらまたここで産みたいです。
べびぃ整体やスリングの指導をしてくださります。効果は確かだと思いますし、行って良かったと思います。ただ、ここにに行くとどうしても母として自分が赤ちゃんにしていることが十分ではないんだと感じ、落ち込むので続けられませんでした
合う合わないの話だけど、古き良き大らかな、、と言えば聞こえはいいですが、無神経な印象をうける先生でした。
困ったときや何かの際に予約なしで受診できる点では⭕️
妊娠判定に訪れた際、判定に必要な検尿を取り違えて、でもそれも『ごめんね〜』で済ませられたの事もあり私個人としては微妙。
30年前に帝王切開で出産。麻酔が効かず叫びながらの手術。腸が癒着し腸閉塞が1週間後に判明。救急車で転院。その時の現医院長が言った一言が一生のトラウマ。「こんな事は開院依頼初めての異例なこと」説明も励ましも安心させる一言も無かった。
精神的に不安定に陥り体調不良も長期に及んでいる。
安定した病院!
受付、基本無愛想で冷たい。不親切。
看護師、人によって良い人もいれば冷たい人も有り。
先生は昔ながらの先生て感じで特に悪い印象はなし。
2人目の出産でお世話になっています。新棟が完成しとても綺麗になりました。まるで高級リゾートホテルです。食事も美味しく先生もスタッフも親身になって相談に乗ってくれました。おススメです。
先生やスタッフの方全員とても優しいです、先生が怖く見えますが 赤ちゃんやお母さんの事ちゃんと心配して見てくれる先生です。食事もとても美味しくていい病院です。
母の様子がおかしくなり、こちらの病院に診てもらったら、認知症と判断されましたが
その時の男の背の高い先生の対応がひどく冷たかったです。大きな声で怒鳴るように質問する、母の肩など雑に触り突き飛ばす、私に
手のひらを向けて、黙ってろ!みたいな仕草をする。怖かったです。
ほとんどのスタッフの方が感じがよく優しかったですが、お一人だけ、ギャル?っぽい助産師さんはとても怖かったです。
洗濯をお願いしたら、みんなが通るところに干されてちょっと嫌でした。トイレも基本一つ、外来のもいれたら2つしかないので、ゆっくり座れません。
お食事が大変素晴らしく、それだけで上記の嫌なことは相殺される感じです!
とてもアットホームなので、そういうのが好きな方にはいいと思います。
院長が怒鳴り散らしている。
患者が来られなくなった旨を伝えた職員が何故が怒鳴られていた。
内診で待っている時に隣から聞こえました。
待合室にも響き渡る時があり、職員は年配が多いのは分かる気がしました。(多分若い方は立派なパワハラと感じるレベル)
7月に閉鎖してますね
看護師の態度が最悪でした。
入院中は快適ですが、妊婦健診のエコー検査時は必ず肘を胸に当ててきます。なんならグリグリしてきます!笑
今3人目妊娠中で通っていますが、それは前から変わらずです。。。
予約変更の受付時間が決まっており、仕事をしていると中々その時間帯に電話出来ません。待ち時間も長いし、事務の方の対応が悪く同じ医療事務員として恥ずかしいです。
受付の人の態度が悪い。診察時間は17時半までなのに16時に電話したらもう留守電になっていた。
以前も電話かけるのが合わなくて、やっと自分の休み時間の時に電話をかけ、時間は病院の昼休みの時間だったので申し訳なかったのだが、かけたら、すごく嫌な態度で電話応対された。
システムが古く、予約も電話のみ。予約がとれる時間も決められていて、今どきの効率的な方法とは程遠い。
予約していても待ち時間は長く、支払いも現金のみ。通いにくいイメージ。
先日癌検診を受診したものです。受付の方の対応があまりにも悪く不快な気持ちになりましたので投稿致します。電話対応、受付時のため息混じりのあまりにも杜撰な対応の方。専門職であるのは分かりますが接客業という概念が全くない方でとても不快に感じました。私も接客業を携わっていますが、受付に立つ限りお客様とのコミニュケーションや寄り添った対応を行うべきだと感じます。
10年前とだいぶ様変わりしています。
正直行かない方が良いと思います。
引っ越してすぐの初産で近場だったからかかりつけに選びました。
看護婦さんの対応は毎回優しく丁寧に教えていただけます。
体重に関してはすごく厳しいけど、私はありがたいなと感じます。
ただ、コロナとゆうこともあり咳や鼻水などには敏感で検診が受けれないことが多い。
あとは、受付の人の対応が相性が悪いだけか1人すごく不快になる方がいる。その方がいる日が多くて私は産院を変更しようかと思うくらいです。
小池先生は良さそうな方でした。
マンモ初めてで、どう体勢を取ったら良いのか良くわからず、スタッフが何かイライラしている感じで辛かったです。
かなり混んでいて、お疲れだったのかも知れないですが、次の方にもそういう感じだったので、性格なのかなと思いました。
恵まれた環境でお産を迎えることが出来ました。食事もとても美味しくてモチベーション高く過ごすことができます。
助産師さんも親切丁寧に関わって下さいます。
ただ、看護師さんの中には新生児にゲップもさせずに転がしておく人もいますので要注意。
ナースコールをならしてもこない
途中できられる
看護士がすくない
看護士のレベルが低い
最悪。この一言です。
受け付けも愛想が悪く、診察もされずすぐ検査だけで終わり、何も言われず薬だけ出しますと言われました。外陰部だけなのになぜか中の方も勝手に器具を入れられ何の検査なのかも教えて貰えず検査しますとだけ言われました。
何のための病院なのか…
料金も高くなんのお金?っていうくらいでした。
絶対にもう行きません。
稽留流産をした時、こちらで摘出手術をしていただいたのですが
術後に癒着で卵管閉塞してしまいとでショックで涙が止まりません…最初は優しかった先生の態度も激変、とても通う気にならないので転院しました。