北海道・東北 | 北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 |
---|---|
関東地方 | 東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 |
東海地方 | 静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 |
甲信越・北陸 | 新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 |
近畿地方 | 大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 |
中国・四国 | 岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 |
九州・沖縄 | 福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県 |
広島県安芸郡海田町の婦人科・産婦人科map
![]() |
歯医者の口コミは嘘ばかり!私が本物の歯医者のクチコミ比較サイトを作った理由 |
![]() |
発達障害・知的障害専門サイト |
広島県安芸郡海田町の婦人科・産婦人科の口コミ(1~50件)
-
| 島田産科婦人科
| 津田産婦人科クリニック
|
- 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2018-11-01 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2018-10-11■先生やスタッフの方の対応 母乳育児において授乳の仕方、体制など詳しく指導してくれる
沐浴も見学、実習とそれぞれ指導があるのでありがたい
■この病院の良いところ、オススメポイント 病院自体が新しく、とても清潔感がある
■病院の設備や部屋、食事やサービス ご飯がとても美味しい
部屋、授乳室、シャワールームなどとても清潔 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2018-07-02■先生やスタッフの方の対応 質問すればきちんと答えてくれます。
授乳室では、いろんなスタッフが声をかけてくれてそれぞれにあった授乳方法を教えてくれるので、とても勉強になりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント 外来予約はwebから取れるようになりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス 部屋はまるでホテルのようで、特に食事がとても美味しいです。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2018-03-13■先生やスタッフの方の対応 先生は2人いますが、どちらも質問したことにはきちんと答えてくださり、不安なこととかを伝えると細かく診察してくれました。
スタッフはみなさん優しく、丁寧で、身なりもきちんとされてました。
■この病院の良いところ、オススメポイント 入院中のご飯が美味しいのと部屋も広く、設備も良いと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス 料理が豪華で、イベント日の食事も可愛らしく、入院中1回だけある、お祝い膳はシェフがフルコースを作って下さり、相当美味しかったです。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 ☆あーさママ 】2017-10-15■先生やスタッフの方の対応 先生は淡々と話されるので苦手な方は苦手だと思いますが、わからないことなどは聞けば優しく分かりやすく教えてもらえます。 また、私は他の産婦人科で出産していないのでわからなかったのですが、麻酔や縫合や帝王切開などもすごく上手だと言うママさんが何人もいました。 助産師さん方も優しく、母乳や育児などで気になったことはわかりやすく優しく教えてもらえました。 非常勤の女の先生も説明が丁寧でわかりやすく、優しい方でした。 また、先生と助産師さんや、助産師さん同士すごく仲が良さそうで、そこも好感が持てました。
■この病院の良いところ、オススメポイント ソフロロジーを取り入れているので、陣痛時に落ち着いて過ごせました。 妊娠中にママのしおりという冊子をもらえるのですが、 妊娠中の赤ちゃんの成長の過程や、栄養バランスや切迫流産の症状など気をつけることについて、 ストレッチのやり方や赤ちゃんの衣服や沐浴の仕方など、妊娠中から産後に役立つことがわかりやすくまとめてあります。 これがとても便利でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス 食事は見た目もきれいでとても美味しいです。白米ももちもちで美味でした。 シフォンケーキなどのおやつも手作りで、一緒にでるノンカフェインの紅茶も香りがよく美味しく頂いていました。 普段の食事も楽しみでしたが、お祝い膳はさらに豪華で、結婚式などのコース料理のようでした。 部屋も広いしホテルのような内装です。 基本個室なのでゆっくりできました。 病院自体はすごくいいと思いますが、安芸区や海田町に産婦人科が少ないせいか、診察の待ち時間が長いときもよくあります。 二人出産しましたが、部屋の空き状況や入院期間などの関係で、 入院費用は自己負担額が、 一人目のときが約6万円、二人目のときは約2万円でした。 あれだけ美味しい食事が出て過ごせるなら安いと思いました。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 ボチポチ 】2017-04-18■先生やスタッフの方の対応 院長先生の他に女性の医師もいますが、どちらもサッパリした方です。 スタッフの方は親切・丁寧でした 今回帝王切開で赤ちゃんも小ぶりで産まれ授乳がなかなか上手くいかなかったのですが丁寧に色々な授乳の仕方やコツを教えていただき助かりました。 またマタニティブルーになってしまい、相談すると親身になって話を聞いていただきだいぶ精神的に軽くなりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント 子どもを連れての検診でもキッズスペースがあるので子どもは飽きずに待つことができます
■病院の設備や部屋、食事やサービス 個室でホテルのようでした 個室のエアコンは、他の部屋と連動しているので例えば他の部屋の方が暖房にするとその他の部屋も暖房しか利用できないのは唯一のマイナスポイントです 食事はボリュームもあり美味しかったです。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2017-02-14■先生やスタッフの方の対応 スタッフの方は話しかけやすい印象でした。母児同室ですが、授乳室へ行けば必ずスタッフの方が対応していろいろ教えてくれます。3階に入院していたこともあり、産後しんどくてなかなか授乳室へ行くのが億劫でしたが、もっと授乳室へ通いいろいろ教えてもらえば良かったなぁと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント 外来は予約出来るので午前や午後の早い時間ならほとんど待ち時間もなかったですよ。
■病院の設備や部屋、食事やサービス 部屋もキレイで食事はカフェのご飯みたいで美味しいですよ。ただ、私は体調が悪くてあまり食べれませんでした。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2017-02-02■先生やスタッフの方の対応 医師は男性と女性がいます。 男性医師はさばさばとしているので、聞きようによっては冷たい感じを受けます。 多分同じ質問が何千回とあるからだろうと思いますが… 女性医師はあまり当たらなかったため印象が書きにくいですが、逆子チェックの時色々とフォローしてもらったのが良かったと思います。 あとまわりに産婦人科がないので診察時は予約をとってもかなり待ちます。
■この病院の良いところ、オススメポイント 駐車場あり、 館内もきれい。 帝王切開でしたがここの先生が多分麻酔の資格をお持ちの為2種類打たれました。部分麻酔ですが手術中は注射以外痛みはなかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス シャワー室が2部屋あります。 電動ベッドが1部屋かな? 朝、昼、晩とおやつが3時にあります。 また退院前にお祝い膳として豪華な夕食会が1回あります。 個室のため冷蔵庫、トイレが部屋にありますので他の人を気にすることがないです。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2016-10-29■先生やスタッフの方の対応 スタッフの皆さんは、優しくて親切な方ばかりでした。 先生は、さっぱりした感じの先生でした。 予約をしても、ちょっと待ち時間が長かったかな。
■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室の席数はそんなに無かったです。施設全体がキレイで清潔!病院って感じじゃなくてとても良かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2016-09-14■先生やスタッフの方の対応 受付の人が 落ち着いていてます。先生は2人、男の先生と女の先生です。どちらも、さっぱりした対応されており 問題がなければ、診察後の お話しも早いです。出産後の検診の時は、育児は大丈夫ですか?など親切に 聞いてくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント 待合室は とても広くて、綺麗です。美術館のような・・・ただ、椅子が少ないかと思いますが。 妊婦さんが増えてきたら、簡易の椅子を用意してくれます。設備が整っていると思いました。 安心して、出産できました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス お産の入院した部屋も、ホテルかと 思うほど、きれいで満足してます。食事は とてもおいしかったです。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2016-07-04■先生やスタッフの方の対応 院長先生、女医さんともに、丁寧に診察してくれます。院長先生に心配なことがあって相談したら、「お母さんがそんな心配したら、だめ。それがストレスだから、赤ちゃんによくない。どしっと構えて」と、びしっと言われたこともありましたが、母親になるためには、それくらない強くならないといけないなと心を持ち直すことができました。 看護師さん助産師さんは、ベテランの方が多いように感じました。どの方も親しみやすく、優しかったです。 そして、みなさん仲がいいように思いました。イキイキと働いておられます。
■この病院の良いところ、オススメポイント 建物がキレイ お部屋もキレイ 陣痛室と分娩室が一緒 食事が美味しい お祝い膳がフレンチフルコース 退院後も育児支援外来で助産師さんに相談可能 母児同室 スタッフさんがみんな優しい、親切 退院時に産声や足形、写真の入ってるアルバムをもらえる
■病院の設備や部屋、食事やサービス 建物は建設されて8年目。わりとキレイです。 お食事は、ボリュームがあり毎食美味しかったです。食材にこだわっておられ、特にごはんが美味しかったです。幻の米という、もちもちしたご飯で、退院後も通販で取り寄せて自宅で食べています。おやつも手作りのものが出されました。ご飯やおやつの時間が楽しみで仕方ない入院生活を送りました。 入院中、母乳のトラブルがあって助産師さんに相談すると、すぐにマッサージをしてくれてアドバイスをくれました。夜中でも、丁寧に対応してくれます。授乳の仕方も、たくさんの助産師さんから教えていただき、なんとか母乳で頑張れています。 退院一週間後に赤ちゃんの育児支援外来があります。体重がどれだけ増えてるか、黄疸は大丈夫か等みてくださいます。うちの子どもは、黄疸の検査でひっかかり、その後2回追加で通いました。退院後も丁寧にみてくださるので安心できました。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 広島のもみじ饅頭 】2016-03-15■先生やスタッフの方の対応 先生と、女医さんの2名がいらっしゃいます。二人とも、丁寧に診察をしてくれて、優しい感じです。 分娩で入院したら、10名以上の助産師さんと看護士さんがいらっしゃいました。 ベテランの方から若い方まで様々ですが、優しい方が多かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント 分娩で、出産した日を含め、5泊6日入院しました。 私は、担当してくれた助産師さんがすごく良かったです。声かけがすごく励みになりました。主人も立ち会うことが出来てよかったです。 入院期間は、基本的に2日目から母子同室で赤ちゃんと一緒に過ごすことができます。 夜、寝たいときやシャワーをするときは赤ちゃんを預けることもできます。 入院期間に、沐浴実習や、授乳の仕方も教えてもらえるので役立ちます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス 部屋は基本的に個室です。まるでホテルのようです。 ご飯と3時に紅茶とスイーツが出るのですが、料理はすごく美味しいです。入院期間に1度、フランス料理のフルコースがお祝い膳であります。 高級ホテルに泊まっているような気分になります。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 m@me.2016 】2015-10-30■先生やスタッフの方の対応 先生が二人おられます。 17時頃は比較的すいてます。 先生には不安な事とか聞いたら すぐにあっさり答えてくれはるから 私は良い印象です。
■この病院の良いところ、オススメポイント きれい!! 清潔!!
■病院の設備や部屋、食事やサービス 個室です。 一度、脳貧血で入りましたが TVも冷蔵庫もあり。 ちょいとした、ビジネスホテルみたい。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 ティキン 】2015-10-23■先生やスタッフの方の対応 院長は男性で淡々と診察をされる先生です。 体重管理に厳しいです。 スタッフの方は皆さん親切で相談がしやすい雰囲気です。
■この病院の良いところ、オススメポイント 妊娠週に応じて待合時間を調整してくれます。 出産予定日が近いほど優遇してくださいます。 待合室にはキッズスペースが完備、おむつ交換台も女子トイレ、男子トイレともにあるので子連れでも安心して行けます。 ソフロロジー法を採用されており、妊娠前期と後期に一回ずつ、マタニティ講習を行っています。
■病院の設備や部屋、食事やサービス 入院の部屋はまるでホテルのようで快適に過ごすことができます。 食事も美味しく毎回食事の時間が楽しみで仕方ありせんでした。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2015-03-27■先生やスタッフの方の対応 木曜しか通えなかったのですが、非常勤の女性の先生が担当してくれました。サバサバした感じです。質問しやすいし、毎回内診があり、赤ちゃんの状態がわかるので良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント とてもきれいで、駐車場も十分にあります。受付の横にキッズスペースがあり、上の子を連れていたので助かりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス 里帰り出産のため、出産はこの病院ではしていませんが、設備はきれいで、 茶色の落ち着いた内装が良かったです。待ち合い室は広いのですが、椅子はそんなに多くないです。予約制ですが、待ち時間が長いことが多かったです - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2014-11-14■先生やスタッフの方の対応 初診で、分からないことだらけだった私に丁寧に教えてくれた。 先生は、症状に対する質問をいくつかした後、的確な診断をしてくれた。
■この病院の良いところ、オススメポイント とにかく、施設が近代的できれいなところ。 トイレも清潔感があり、快適。
■病院の設備や部屋、食事やサービス 施設は、新しく清潔で快適だと思う。 待合室も広く、受け付けの脇にキッズスペースがあるので子どもを連れてきても安心できる。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2014-11-13■先生やスタッフの方の対応 先生はさっぱりされた方です。診察される患者さんが多いため、毎回相談することを決めて簡潔に話をしていました。ちょっと緊張しましたが、きちんと答えてくださいます。 とってもよかったのは、看護師さんや助産師さん!時には厳しいこともありましたが、本当に温かく、しんどいときにとても助けてもらえました。 陣痛の際も励ましていただいて乗り切れました。
■この病院の良いところ、オススメポイント ☆スタッフの方が優しい。 ☆料理がおいしい。 ☆全室個室でホテルのような生活ができる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス 設備はいうことなしで、ホテル並みでした。 食事は毎回カフェにいるようでした。(出産後の痛みでなかなか全部食べられなかったのがいまだに後悔です) お祝い膳はフレンチのシェフが説明しながら提供してくれます。本当に美味!! - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2014-06-07■先生やスタッフの方の対応 母乳外来でも利用しました。おっぱいマッサージのできふ看護師さんもいらっしゃいます。有料にはなりますが、マタニティヨガがあります。
■この病院の良いところ、オススメポイント 施設も新しく地域でも人気のある産婦人科です。入院中の食事も豪華な です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス 個室のみ。一階が診察フロア。 二階三階が入院、分娩室などになります。 クリスマスはクラシックコンサートがあり、胎教にいいので利用しました。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2014-05-19■先生やスタッフの方の対応 男性と女性の先生がいらっしゃいますので、男性の先生にお話ししにくい事は女性の先生に相談することが出来ます。 看護婦さんは、みなさん明るくて話やすいですし、子連れで診察に行くと子供たちにも優しく話しかけてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント 子供のプレイルームもあるので、子連れでの診察も退屈させずに待つことが出来ました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス とにかくキレイでホテルのように快適です。 食事もとても美味しく、出産数日に食べるお祝い膳はコース料理のようの感じでプチ贅沢が味わえます。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2014-03-19■先生やスタッフの方の対応 院長先生、女性の先生はどちらもサバサバした方です。 エコーはじっくりと診て頂き、説明もしっかりして頂けます。 看護婦さん、助産師さんもサバサバした方が多く、親身になって寄り添って頂けます。
■この病院の良いところ、オススメポイント 院内がホテルのように綺麗なところです。 毎回、内診があるので目で赤ちゃんを確認でき、安心出来ます。 出産後も乳腺炎のマッサージなどのケアもしていただけます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス 設備、部屋はとても綺麗で快適です。 シャワーの際は、シャンプーやボディソープなど備え付けです。 食事は見た目も良くボリュームがあり、お味も大満足です。 おやつも毎日、手作りのものとハーブティが出てきます。 出産後、有料ですがマッサージも受けることが出来ます。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 ちゃむコリラックマ 】2014-02-05■先生やスタッフの方の対応 先生は男性と女性がいます。私は仕事をしていたので毎週土曜日に通っており男性の院長に対応してもらっていました。先生はサバサバしていてきっぱりいいます。女性の先生は優しく丁寧な対応です。8か月にならないと赤ちゃんの性別は教えてくれません。助産婦さん、看護婦さんはみんな仕事ができるかんじでてきぱき、とても優しくて頼りになりました。とてもきれいな施設でホテルみたいです。病院病院していないのでリラックスできます。後ごはんがとってもおいしいです。お祝い膳はキャビアとかでてきましたしシェフがいてホテルみたいでした。管理栄養士さんもとてもいい人ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント ごはんがおいしい、きれい、気兼ねなく接してくれる。総合病院より費用は安いかと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス 設備もよくキレイです。部屋は洋室、和室とありますが私は洋室になりました。ソファがあり主人はそこで寝泊まりしていました。ビジネスホテルみたいです。食事はとてもおいしくレシピなんかもつけてくれたりしていました。3時のおやつもとてもおいしくもし外出や診察で不在の場合はラップをかけてくれていたり冷蔵庫にいれてくれていたりします。初めての出産でしたがまた産む機会があればこちらでまた産みたいです。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2014-01-21■先生やスタッフの方の対応 男性と女性の医師が診察しており、男性の医師は、さばさばした雰囲気で、特に体重管理に関して厳しく言われていました。おそらく分娩時、赤ちゃんが大きくなりすぎるとお産が大変になるということを考慮してのことだと思います。また、診断は的確であり、産後も産婦さんを気遣ってくださり、大変心強かったです。 女性の医師はおそらく非常勤の方で、いつもおられるわけではないようです。さっぱりして話やすい人でした。 助産師さん看護師さんはお産で苦しんでいる妊婦さんを優しく気遣ってくださり、また産後は、さまざまな質問にも丁寧に答えてくださり、とても安心して入院生活を過ごすことができました。 あえていえば、妊娠中、疑問に思ったことを助産師さんに質問したり話をしたりする機会がなかったので、助産師外来みたいなそういう場があればなおいいかなと思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント 個室で他人に気を使うことなく、入院生活を送ることができました。母児同室でしたが、しんどいときはナースステーションで赤ちゃんを預かってもらえたので、自分のペースで無理なく過ごすことができました。おかげで、産後の回復も思ったより早かったように感じました。 また入院生活中に、出産日が近い産婦さんとフレンチのお祝い膳を食べる機会や、おやつを一緒に食べる機会があり、それぞれのお産の話をしたりして楽しい時間を過ごすことができ、個室でしたが、孤独感とか全く感じず楽しく過ごすことができました。 退院時、病院やスタッフに関するアンケートをとっており、患者さんに対する接遇やサービスもきちんとしているという印象を受けました。 退院後も育児支援外来で、母乳などの相談にのってもらえ、大変心強かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス 部屋はホテルのような感じで病室を感じさせない工夫がなされていました。 2人部屋もあるようですが、よっぽどのことがないかぎり個室で過ごすことができるようです。 お食事は、栄養バランスが考慮され、食材も安心できるものを使った料理が提供されており、毎食おいしく頂きました。おしゃれなカフェで食事をとっているような雰囲気で、食事の時間が楽しみでした。 朝食は和と洋食が交互でよかったです。 おやつは15時に1回あり、カロリーが考慮された手作りおやつでとてもおいしかったです。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2014-01-04■先生やスタッフの方の対応 院長は、男の先生で木曜日や早朝は女の先生や若い男の先生が診るようです。 院長は、はっきり言ってくれるので分かりやすいです。 忙しくても、詳しく教えてもらえました。 受付も助産婦さんも、プロフェッショナルで安心感があります。
■この病院の良いところ、オススメポイント 五年目でとてもキレイな施設です。 料理が最高に美味しく、おっぱいのことも考えられてて野菜、魚が美味しく味付けされてます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス 畳の部屋でした。上の子がいて、家でも畳で寝てるので家に帰ってからもイメージできたので良かったです。料理、最高。レシピもくれます。駐車場もたくさんあります。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2013-11-12■先生やスタッフの方の対応 先生は忙しい中でも顔色ひとつ変えず適格かつ迅速丁寧に診察・対応してくださいます!看護師、助産師の方々は皆さん優しく親身になって相談にのってくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント スタッフ皆さんの親切な対応、病院のオシャレかつ清潔な設備、とっても美味しい食事…私にとってすべてオススメです!ポイントとしては、2日目から母子同室ですが、無理強いはなく、ゆっくり休みたい時は快く赤ちゃんを預かってくれます。また産前はクリニック内のホールで週に一度マタニティヨガを行っていて、子連れでもヨガの最中はロビーで保育士の方がみていてくれるようでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス 病院内はオシャレで、いつもキレイに保たれていました。食事も毎食手作り!カフェめしっぽくオシャレですが、さすが栄養士さんが考えているメニュー!品数多く栄養バランスが良く、めちゃめちゃ美味しかったです!!そして、午後のおやつも毎回手作り!(あのゼリー…また食べたい…)そして、スペシャルディナー!パジャマでコース料理を食べられる贅沢!(笑)出産日が近いママが集まっての食事会だったので気をつかうかと思いきや、出産話に花が咲き、特別で楽しいひと時が過ごせました。二日目からの母子同室、慣れない授乳、張りすぎて痛いおっぱい…そんな状況をすっかり忘れてしまうくらい快適な5日間でした。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 まーたんまめたん 】2013-08-31■先生やスタッフの方の対応 先生は女性、男性の方がいらっしゃり、女性の方は割とクールな感じで、男性の方は優しい感じです。 スタッフの方も優しい方ばかりでした。 子どもを連れても、皆さん優しく対応して下さってありがたかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント 綺麗です。 敷地内の駐車場がいっぱいでも、離れた所に数台停められる場所があります。 待合室にはキッズスペースもあり、アンパンマンのビデオが絶えず流れています。
■病院の設備や部屋、食事やサービス 診察室、内診の部屋が1つ1つあり、診察後に内診の部屋で待機中、次の人が診察…と、少しタイムロスがあります。 子どもを抱っこしての内診も可能です。 性別は8ヶ月に詳しい健診で教えてくれます。 3Dを使って見せてくれるので、健診料はいつもよりお高くなりますが。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 rose13.06.08 】2013-06-12■先生やスタッフの方の対応 院長先生と女性の先生がいらっしゃいますが、分娩時は助産師さんと院長先生が診てくれます。 先生、助産師さん、受付の方みなさんとても親切で清潔感もあり、わからない事は何でも質問できるような雰囲気づくりをしてくださいました。 二人の先生はさばさばしていて、気になる事は何でも質問できました。 リフロロジー法を推奨していて、リラックスしてお産ができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント ホテルのように清潔感があり、常にBGMのクラッシックが流れていて落ち着いた雰囲気です。 平日に入院して、7日間お世話になりましたが出産一時金を引いて支払った医療費は6万円と少しでした。 総合病院より費用が安かったようです。 マタニティヨガが週に一回あります。初回は1000円で二回目からは700円です。 呼吸法やいきみをのがしやすい姿勢を習うことができます。ヨガのおかげで、落ち着いて呼吸を整えることができました! 先生もとっても優しいし、気分もスッキリするしオススメです!!
■病院の設備や部屋、食事やサービス [建物] 建築家が設計したと聞きました。 初めて外観を眺めた時は、美術館のようだなと感じました。 院内は常にBGMのクラッシックが流れていて落ち着いた雰囲気です。 [待合] ゆったりしたソファーに座って診察を待ちます。 キッズルームがあるので、小さなお子さんはここで遊ぶ事ができます。 [二階] 分娩.入院ルームがあります。 ラウンジと呼ばれる広間があり、ここで退院指導や調乳指導等 学習会が行われます。 ガラス張りで日差しがよく入り気持ちのいい空間です。 中庭がよく見えるので、産後疲れた時はボーっと木々を眺めたりしました。 [ナースステーション] ロックがかかっており、赤ちゃんの誘拐防止となっているようです。 [授乳室] 授乳指導を受けたり、浴槽があるのでここで沐浴見学と実習をします。 円座クッションと抱き枕があるので、使用して授乳が行えます。 [お部屋] お部屋に続く廊下はまるでホテルのよう。 赤ちゃんの誘拐防止の為、こちらもオートロックとなっています。 ベットとは別に長いソファーがあります。 付き添いの家族がここで眠ることが可能です。 寝具の貸し出しは、一日5000円とのことでしたが主人はタオルケットをかけて寝ていました。 他には小さな冷蔵庫.テレビ.お手洗い.大容量のクローゼットがあります。 貴重品専用の金庫もあります。 ここに保険証やお財布等を入れていました。 [三階] 入院ルーム、シャワールームがあります。 シャンプー&トリートメント&ボディーソープ&ドライヤーがあります。 ただし、円座クッションがないので、お部屋に戻って自宅から持参したドライヤーで髪を乾かしました。 [食事] バランスの良い食事が出ます。 おやつも手作りで、ノンカフェインの紅茶もいただけます。 彩り.盛り付け.味の全てが良く、母乳が良く出るようになりました。 入院中に一度食べることができるお祝膳は、フレンチのコースです。 出産の日にちが近いママたちと一つのテーブルで頂きます。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2013-01-28■先生やスタッフの方の対応 さっぱりとした男の先生でした。 持病があったので、すぐに転院となりましたが、 現在の持病で、どの病院が受け入れてくれるかなど、教えてくれました。 スムーズに対応していただいたため、無事に持病があっても産める病院に転院できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント 持病を持つ方(私の場合はうつ病で服用していました)の受け入れは要相談で、 薬の服用があったため転院となりましたが、きちんと説明してもらえました。 待ち時間は長いですが、対応はよかったです
■病院の設備や部屋、食事やサービス 待合室がきれいでした。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2012-12-06■先生やスタッフの方の対応 最初の頃は木曜日の女の先生、最後の方2・3回はこちらの都合で男の先生(院長)でした。どちらも淡々とした、さっぱりとした先生です。 始めから女の先生で慣れてしまっていたので、里帰り前の最後の診察は木曜日に戻しました。少しですが診るところが違ったりするので可能であればどちらかの先生に決めて通われてもいいかもしれません。
■この病院の良いところ、オススメポイント とても綺麗です。駐車場も毎回ちゃんと止める事が出来ました。 マタニティーヨガの先生も優しく親身になってくれました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス 里帰り出産の為お部屋を見ることがなかったのですが建物が綺麗なのでお部屋も利用してみたかったです。 内診室の着替えスペースも十分にあり椅子や鏡もあって利用しやすかったです。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 匿名 】2012-11-12■先生やスタッフの方の対応 先生は言うときはビシッという厳しい感じですが、普段は妊婦のことを考えてくれる優しい先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント 初回は予約は無理ですが、2回目以降は診察券があるので予約可能で、予約していたら待ち時間が少ないような気がします。
■病院の設備や部屋、食事やサービス 入院したのですが食事がおいしい!!朝からサンドウィッチとか出ました。部屋は個室でオートロックになっているので不審者の心配もないです。 - 広島県安芸郡海田町-津田産婦人科クリニックの口コミ
【 うめこのり 】2012-08-09■先生やスタッフの方の対応 里帰り出産で5か月までの健診(一度)&32週よりお世話になりました。 院長先生は厳しいと聞いておりましたが、いつも丁寧に診察してくださいました。私は院長先生のズバリと言って下さるところに好感を持てました。時々、冗談めいたことも言われることもありました。そして、月曜日と木曜日には女の先生がいらっしゃり、何度か健診でお世話になりましたが、女の先生も丁寧で清々しい診察でした。 助産師さん、看護師さんも大変熱心な方が多く、いつも優しく接してくださいました。 妹が同時期にお世話になっていたこともあり、「○○さんのお姉さん」と院長先生も助産師さん、看護師さん、事務職員さんも親しみをこめて対応してくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント 出産翌日から母児同室で、退院後の生活を想定して、自分でできる限り子供のお世話を行うことが可能なところです。ナースステーションでの預かりも可能で、しんどそうな時には「預かるから寝てよ。」と声もかけてもらえました。 3時間おきの授乳は授乳室に行き、助産師さん、看護師さんの指導を受けました。 また、退院1週間後をめどに育児支援外来があり、子供を連れて助産師さんに体重チェックを主とした状態確認を行ってくださいます。わが子は体重増加が少なかったこともあり、「また見せに来て~」と言われ、結局3度も育児支援外来にお世話になりました。(何もなければ一度で終わります…。)
■病院の設備や部屋、食事やサービス とにかくキレイです。掃除がとても行き届いております。 私は個室(オートロック)でしたが、トイレ、洗面台、クローゼット、貴重品ボックス、テレビ、ソファ完備で、面会も部屋でゆっくりと行え、他の方にも気兼ねなく面会ができました。 ソファで家族が泊まることも可能で、夫は出産当日は泊まりました。(布団などは有料なので、家より毛布を持っていきました。) 食事も厨房職員さんが部屋まで持ってきてくださり、授乳で部屋にいない時にはラップをしてくださっていたり、冷たいものは冷蔵庫に入れてありました。 3時のおやつもノンカフェインの紅茶つき。週に一度は入院患者さん同士でおやつを食べることもありました。 お祝い膳はシェフがフランス料理のフルコース(キャビア、トリュフもありました)を出してくださいました。 - 広島県安芸郡海田町-島田産科婦人科の口コミ
【 0 】0
ただ、淡々と話す先生がいらっしゃるので、苦手な方は合わないかもしれません。
■この病院の良いところ、オススメポイント 個室なので産後は気兼ねすることなくリラックスできます。
また、母児同室ですが、夜間赤ちゃんのお世話が無理そうなときは預かってもらえるし、夜間授乳の時間だけ呼び出してもらったり、自分の体調に合わせて調節できます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス 食事(3時のおやつ付き)はどれも美味しいです。1度出てくる御祝い膳はフルコースです。