口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、助産師さん、みなさん本当に優しいです。どの先生にあたっても丁寧で時間をかけてゆっくりお話してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ソフロロジー出産です。事前に1回ソフロロジー講座の参加と、あとは自宅でCDを聴きながらイメージトレーニングをするだけ。お産当日もリラックスしてのぞむことができ、産後の体の負担も驚くほど最小限で済みました。 ■病・・・・・
      院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室のため、ゆっくり体の回復に専念できます。上の子の面会も気兼ねなくできます。食事は毎食ホテルのような美味しいご飯が出てきます。スタッフの方はみなさん親切丁寧で、こんなに自分をいたわってくれる産院は他にないと思います。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/10/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 何にでも丁寧に対応してくださり、相談にも親身になってくださいました。赤ちゃんが泣いていると声をかけてくれて、なかなか泣き止まないときにも病室に来てくれて助かりました。先生もスタッフの方もいつも笑顔で優しくて嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生やスタッフが素晴らしい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は綺麗です。食事は和食中心で、・・・・・
      たまにメニューが選べます。出産お祝いメニューもあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さん、看護師さんがとても親身になってくれて安心!入院中はもちろん、産後も母乳外来でお世話になりましたがいつも変わらず丁寧な対応です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 健診のインターネット予約ができる。産後入院中は2日目から母子同室でしたが夜は新生児室で預かってもらえる。退院前日だけ夜も同室でした。小児科も併設で予防接種のスケジュールを説明してもらえて・・・・・
      、初めての出産・子育ての私にはぴったりでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ キレイな院内。LDRで陣痛から出産まで移動なし。病室は個室がメイン。広めでトイレと洗面台あり。お見舞いは家族はもちろん友人もOKでした。食事はボリューム満点で毎回美味しい。お祝い膳も豪華。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 他の方の情報の通りお産オタクでとても知識の豊富な先生です。相性が合えばとても良い先生と思いますが、心配性の方や神経質な方には向かないと思います。 助産師さんと受け付けのお二人もとても優しくてアットホームな雰囲気です。 出産時も先生や助産師さんいつも通りのゆるーい雰囲気で進み、リラックスして笑顔の多い楽しい時間を過ごせました。 残念ながら、近隣の武蔵野病院が潰れたことと・・・・・
      、年齢的に少し大変になってきたからと2019年3月で経産婦も含めてお産の取り扱いは終了するとのことです。妊婦検診は引き続き受けるということです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診等の待ち時間が少ないです。比較的混んでいる土曜でも30分くらいの待ち時間です。 また、お産が近づくと先生が「◯日に産まれるかな」と教えてくれるので夫や家族の協力体制のスケジュールがたてやすく助かりました。 出産も破水や陣痛が早めに来ない限りは「翌朝9時入院、お昼出産、翌日退院」になるそうです。私のときも本当に先生の言う通りのスケジュールでお産が進んでいき、夫と笑ってしまいました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 戸建で1階が病院、2階がご自宅のようです。 施設・設備はやや古いですが清潔感があり綺麗です。 シャワーは無く洗面所のみですが一泊二日なので気になりませんでした。 食事は先生の奥様の手作りで、毎食品数が多くとても美味しかったです。食器もMINTONなど可愛らしく見た目も華やかでとても嬉しかったです。 出産時は手術着のようなものを貸して頂けます。また、赤ちゃんのオムツ、ミルク、産褥ショーツやパッドなど一式は頂けますので持っていく必要はありません。 個室内は冷蔵庫とハンガー、小灯台くらいでこじんまりしています。自販機等は無いので、入院時にペットボトルのお水等は持って行くと良いと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私は副院長先生に担当していただきました。いつも面白いお話をしながらエコーの説明をしてくれたり、心配なことは質問すると丁寧に答えてくれました。出産時、吸引と会陰切開、縫合がありましたが、的確に処置してくださり、安心して出産できました。 助産師さん、看護師さんは、人によりますが、大抵は皆さん優しく、授乳や縫合後の痛み等の相談にも、忙しい中ちゃんと聞いてくれてアドバイスをく・・・・・
      れたり、実際に授乳のレクチャーをしてくれたりと、本当に頼りになる存在でした! また、病室の清掃や哺乳瓶の補充等をしてくださるアテンダントの皆さん、ダイニングのスタッフの方も、掃除やご飯の時間を授乳してたらズラしてくれたりと、気配りが最高でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく、ご飯が美味しいです。 三食+おやつ、すべて美味しかったです。 産後なので、カロリーは高め?と思いましたが、洋食、中華、和食とレパートリーが多く、また、おやつは地元で有名なケーキ屋さんのケーキがワンカット。 オッパイにとっては良くないかもですが、体と心の回復にはとても良かったです。 前日までにお願いしておくと、2000円ぐらいで家族の食事も用意してくれます。フレンチのコースの日とかに旦那さんとお祝いしても良いと思いました。 後、部屋で食事もできますが、赤ちゃんを預けてダイニングでの食事をオススメします。他の入院しているお母さん達と情報交換しながら、グチを言い合いながら、少し赤ちゃんと離れてゆっくり食事が取れます。退院するとあまり出来ないことなので、入院中は甘えて良いと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋には、大抵の物は揃ってます。円座クッションも授乳クッションもあるし、洗面用のタオルも、入院案内には無かったですが、一枚ついてました。洗濯が無いので、気になる方は持参した方が良いとは思いますが、タオルの持参枚数は減らして良いと思います。 部屋は、シャワー無しの個室でしたが、少し狭く、赤ちゃんのベッドが入ると、面会は2名が限界です。。。 ただ、シャワールームはいつも清潔ですし、時間も指定でしたが余裕がありました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/10/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊娠初期に通院していました。おじいちゃん先生だったが、つわりが酷いのをすぐわかってくれて、とても優しい先生だった。 悪阻が酷く毎日通院して点滴を打っていたが、入院が必要となったので、別の病院への紹介も快くしてくれた。 分娩や入院を受け入れていないのが残念だが、里帰り等が決まっている方は通いやすいかと思う。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約していればほと・・・・・
      んど待ち時間なく診てくれた。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設自体は新しくはないが、綺麗だった。病院への道が少し狭くて入りづらかった。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/10/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんみんなが優しく気軽に悩みを相談できたり、気分良く産後入院生活をおくれました。ただ、母乳育児を勧めていることもあり産後すぐに母子同室になったり授乳、排泄などの記録を細かく付けたりなど、産後気が休まる暇が無かったように感じます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しく新設されたので病院内はとても綺麗です!あとカードキーが無いと入室できない点も安全面に・・・・・
      特化しており、安心して入院生活できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ こまめにゴミ回収や掃除、肌着とバスタオル交換などがきてくれるので衛生的にも満足です。食事は正直あまり美味しくないですが、母乳のために考えられているメニューなのだと納得して食べてました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さん看護師さんがとても優しく、入院時とても安心して入院生活を送ることができた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院の食事がとても豪華で、おやつまでついてくる。血液型を調べてくれる。写真のサービスが充実している。マッサージのサービスがある。沐浴や母乳、調乳指導等退院後の生活に対してのサポートがある。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋でもト・・・・・
      イレ、洗面台は部屋内にあるので生活しやすい。個室は部屋が広く使いやすい。食事はバランスよく豪華。wifiも使用可能である。
    • (えりぽん618)
      投稿日:2018/10/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は基本的に決まっていませんが、どの先生も優しい方ばかりでした。 不安な事はありますか?と聞いてくれる事が多く、いつも質問しにくい私にも聞きやすい雰囲気でした。 スタッフは、ほとんどの方は優しくて良かったのですが、健診の時に雑にズボンを下げてきた看護士さんが居た時がありました。それ以外は対応が良かったです。 訳あって、子どもの退院が一緒に出来ず。送迎が別になってしま・・・・・
      ったのですが、子どもと退院する時にも送迎して頂けました。 送迎スタッフとも、帰りの車で色々と雑談出来て楽しく帰宅しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 食事が美味しい所。 出産率も高いから、安心して出産に挑めた。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お楽しみ食に当たる事が出来て、良かったです。 食事が2食から選べるから、うなぎもあったりとバリエーションが多くて楽しく選べます。 部屋は、個室を選ぶ方が多く。 私は、四人部屋を選択しましたが。 お風呂やトイレが部屋にあるので、便利でした。四人部屋でしたが、すぐに同室の方々が退院して、一人部屋のような日が2日間あったので、特に不便もありませんでした。 1日の予定も、1人1台のタブレットに出ているので予定にも迷わず、助かりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 一人目は帝王切開だったのですが、二人目は問題無ければ普通分娩が出来ると言って下さり、実際に普通分娩で出産しました。 看護師さんもとても頼もしい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 地域では沢山の方々が選ぶ有名な病院です。三代にわたってお世話になっているなど、信頼があります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は、美味しくボリュームもあり・・・・・
      おやつも手作りだったりとても楽しみにしていました。二種類から選択出来ました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 体重管理は最初から最後までかなり厳しめですが、その分産後の戻りも早いです。院長先生は、細かい事まで安心するように丁寧に説明してくれるし、色々な方向から心配事を解決してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 分娩は基本的に生まれる直前までは助産師さんがやってくれて頭が出る直前に先生が来て、その後の後産などは先生がやってくれます。最初から男の先生だと緊張す・・・・・
      るけど、経験豊富な助産師さんが優しい言葉をかけながら一緒に分娩の進み具合をみてくれるので安心して出産できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はドアを閉めれば部屋の中の防音性は高いですが、ドアの方から(廊下から)の声は結構聞こえます。部屋の中で上の子たちが騒いでしまったのですが、ドアを閉めていたので全然聞こえなかったらしく、助かりました。お食事はホテルの食事のようにかなり豪華です。盛り付け、味ともに抜群です。3時に手作りのお菓子が出てくるところもとても幸せでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフの皆さんは全体的に好意的で、妊娠中は通院しやすく他の病院(産婦人科)と比べて待ち時間は短いと思います。 女医さんも多く相談もしやすい状況でした。ちょうど主治医の先生が変わられましたが、外来での引継ぎもきちんとして頂けました。 病棟でも親身になって対応して頂き、産後の情緒不安定な時を何とか乗り越えられました。 先生方は総合病院のため、役割毎に代わりましたが問題な・・・・・
      かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院のため、他の問題があった場合(例えば皮膚科受診等)連携して受診できたりする 母乳栄養推進のため、マッサージや母乳栄養に関する情報提供してくれる ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備:建て替え後の病院なので、設備が清潔感あり。 ただ残念だったのはアメニティーは常設でなく、産後の母には座ってリラックスできるスペースはなかったです。 時間的には30分程度でしたが、混んでないためさほどプレッシャーはありませんでした。 着替えるスペースには荷物置きがないため、全て足元に置くため傷が痛い時にはちょっとしんどい姿勢になります。 セキュリティーもしっかりしています。産科が高層階のため景観はよく印象深かったです。 食事:母乳栄養推進のため、母乳が出やすい食事となっていて味付けや量の目安になる食事でした。 上の子は別の他の総合病院で出産したので、そこと比較するとどちらかというと大人なメニューでした。お祝い膳も食べきれないほどでしたが、外注でなく栄養面に特化した内容でした。 母乳のため分割食も出ますが、夕食後の1回で夜食となるため結局食べれず。出来れば午前中にも食べれるものがよかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産まれる瞬間を、先生が動画を撮ってくれました。カンガルーケアもあり、出産直後から子供を抱っこさせてくれます。疲れきってましたが、産んだんだなと深く実感できて良かったです。出産した時間にもよるのかもしれませんが…初日はナースステーションで預かってくれます。ちょっとしんどい時や、シャワーを浴びたい時も預けることが出来るので安心して体を休めますよ。 ■この病院の良いところ、・・・・・
      オススメポイント■ 個室の種類があること。(ソファつき、小上がりつき(高さ2種類)、シャワーつきの4種類)少しでも入院費を安くしたい方は、大部屋(4人部屋)もあります。初産の方はお見舞いの方が多いと思われるので個室をオススメしますけど(結構広いですよ)個人的には、どちらでもなことですが入院中は名前で呼ばれますが検診や診察の際は受付で渡される番号で呼ばれるので名前を呼ばれたくない方には良いかも? ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯がとにかく美味しい。和洋中と様々だし、入院中にお祝いディナーとして旦那と二人で豪華な食事も楽しめます(お祝いディナーの時はベビーはナースステーションでお預け。通常の食事の時は希望すればお預け可能ですが基本的には同室)
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 外来と入院のスタッフが基本同じで、健診の先生に分娩に立ち会っていただいたり、助産師外来のスタッフに入院病棟でお世話になることができ、出産や入院中は安心できました。 ダメとか上から目線で言われることが少なく、共感や応援してくれたり、前向きに励ましてくれる看護師が多くいて、アットホームな感じでした。 強いて言うと、健診は総合病院らしく(?)、日時も限られ、予約してもまず時・・・・・
      間通りには受診できず、健診の日程調整が大変でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳育児を応援してくれるところ。出産してすぐ添い乳で私も寝かせてもらえたり、頻回授乳や夜のお世話も「つらかったら無理しないでね」という声かけと共に応援してもらえ、励まされました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 質実剛健というか不足なく華美でもなく、好感がもてました。 基本個室でシャワーとトイレが部屋にあります。 食事は病院食という感じで、気持ち皿数が多く、おやつは1日三回分あり、お祝い膳の夕食もあります。 入院セットや退院祝いも最低限で、余計なものはない点が私はよかったです。あと乳帯の使い心地のよさに驚きました。自分だと産後ブラジャーとかを用意してたので。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はあまり多くは話しませんが、大事な事だけちゃんと言ってくれるので不安は全く無かったです。質問すればきちんと答えてくれます。帝王切開の手術も麻酔も痛み少なく、とても上手です。1階の受付の方も皆さん親切。面会制限したい人なども、事情など親身に聞いて下さいます。看護師さんはサバサバした人もいますが皆さん本当に親切です。助産師さんがたくさんいらしておっぱいトラブルもすぐに・・・・・
      相談できる環境です。ミルクで育てたい方も申告し、理解いただけます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 保育士さんが常にいらっしゃるので上の子を待合のキッズスペースに預けてお会計や検診に行く事ができます。病院の入り口前には大きな木琴があり、院内にはピアノがあります。入院中、土曜はピアノの生演奏が聞けました。待合室には大きな水槽があります。入院中の面会場所ですが、3階のお部屋でしたくない場合は、2階の新生児室前や、2階の1か所あるソファで待ち合わせると良かったです。また産前産後の講座も充実しています。産前にはアロマオイルを作る講座(ケーキ、飲み物付500円)やハーブティーの講座(ケーキ、飲み物付500円)、妊婦さんが横向きで受けれるマタニティタッチというマッサージ30分(無料)、マタニティヨガなどが受けれます。入院のお部屋は合部屋、シャワー無しの個室、シャワーありの個室、シャワーや付き添いの人のベットもある個室があります。私は付き添い人が泊まれるベッド付きの一番広いお部屋にしましたがそれでも税込7560円です。とっても広く、洗面台もホテルみたいでした。毎日清掃の方が午前中掃除に来られますが、日替わりで香りを替えてアロマオイルを焚いてくれます。苦手な匂いも考慮して下さいます。あと空気清浄機やダイソンの羽のない扇風機もありました。赤ちゃんの物は産院のこだわりがあったり、ベッドや授乳クッション、オムツ、着替えもお部屋に全部揃っています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 帝王切開の入院期間は1週間。ご飯は母乳育児のためにも凄く気を使っていて美味しいと好評の産院です。手術の場合は自然出産より通常食の回数が少なくなりますが毎回楽しみでした。ボリュームもかなりあります。15時のおやつと20時の夜食もありそれらはお部屋に持ってきてくれます。便秘の方にはどくだみ茶を出してくれます。産後は手術の方のみシャワーできない日にシャンプー台でシャンプーのサービスがあります。また、入院中に好きな香りで1時間たっぷりアロマの全身マッサージをしていただけます。ショーツ1枚になり、うつ伏せと仰向けでの施術ですが辛くないように、うつ伏せはおっぱい用の穴あきのクッションを敷いて下さりリラックスして受けれます。退院後も2週間ほど後に助産師さんとアロマの先生と自宅に無料で訪問してくださり、赤ちゃんの体重をみてもらったり、ママは助産師さんが赤ちゃんをみてくれてる間、1時間たっぷりアロマの全身マッサージをしてもらえます。プレゼントはミキハウスの母子手帳ケース、陶器のお茶セット、1ヶ月後のアルバム、1つ1つにこだわった木製のへその緒ケース、バスタオルや名入り額縁、ガーゼスリーパーなど選べるプレゼント、足型、森永の試供品、産後のお部屋での赤ちゃんとの写真などがありました。あと持って行って良かった物も追記します。ペットボトルのストローが挿せるキャップ、爪切、赤ちゃんの爪切、耳かき、綿棒、扇子、ペットボトルのルイボスティー、お箸を洗う洗剤か割り箸、汚れた部分だけ前洗いする洗剤(洗濯機と乾燥機がありません)、生理用品、お尻拭き、授乳パッド(お産セットにありますが追加で必要でした。)、100円のクリップ付帽子ストラップ(授乳の際、前あき服が不足した場合などを首に掛け、左右の胸の部分を引き上げて留めておくと授乳しやすかったです。)
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ バースプランをきちんと尊重してくれ、満足いくお産が出来た。助産師さん達がみんな親身になって話を聞いてくれたので、相談しやすかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 規模が大きすぎないので、他の出産された方と仲良くなれたり、助産師さん達がみんな自分の体の様子を把握してくれていたのがよかった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備はきれいで、食事も毎回お・・・・・
      いしかった。部屋で食事することも出来るが、ダイニングでみんなで食事することも出来るので他の出産された方と話ができるのがよかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 第一子、第二子ともに検診は同じ先生に診て頂きました。 男性の先生ですが、よく話を聞いてくれて笑顔で対応してくださる先生でした。 検診担当の助産師さん看護師さんは数人いて、当たりもハズレもない感じでした😅 受付の方は愛想が良い方ではありませんが、次回検診時の金額が多い時などのお知らせをしてくださったり、常勤でない先生を指名していたので不在時などの予定を教・・・・・
      えて頂いたり必要な対応はしてもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個室でお部屋が綺麗な所と、窓から富士山を眺められる点は良かったです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ほとんどが、個室で朝にゴミの回収をしてもらえます。 食事はそれなりですが、おやつも出ます。 シャワーは時間が決められており、時間内の好きな時に浴びられます。 パジャマ、歯ブラシ等シャワーに備え付けのシャンプーなどのアメニティ、タオル(入院日数枚)などがあり、こだわりが無ければ入院荷物が少なくて済みます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は、物腰柔らかく、診察の最後に気になることを必ず聞いてくれます。またベテランの助産師さんが多く、優しく丁寧な対応をしてくれるので、安心して出産に臨めました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 家から近く、また、無痛分娩をしているという点でえらんだのですが、先生の技術も知識も豊かと思いました。婦人科は苦手でしたが、ここでは痛いと思うことがなかったように・・・・・
      思います。さらには産後に必要なものを様々プレゼントしてくれるので、初産の自分にとっては大変ありがたかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ホテルのようなお部屋と、毎食の美味しいお食事は出産後の楽しみとなりました。また、エステのサービスついてて、内容も充実しているので、大変癒されました。今後も骨盤矯正などで利用したいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフひとりひとりが笑顔で親切に対応してくれて、とても気持ちのいい入院生活が送れました。無理なお願いにも対応してくれて、とても助かりました! また、多くのことを教えていただける環境だったので、頼り甲斐がありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 丁寧に対応していただき、安心して出産、産後を過ごすことができました。出産時には、やはり助産師の方の腰マッサー・・・・・
      ジは上手ですごく楽でした。 わがままも言ってしまい、ご迷惑をおかけしたところもあったと思いますが、対応していただき本当に助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 高級ホテルに泊まったような、ぜいたくな時間を過ごせて幸せな時間でした。 特に、設備やアメニティが充実しており、とても清潔感のある病院でした。アロマも気持ちよかったですし、ケープや桐箱のプレゼントも嬉しかったです。
    • (hachaso)
      投稿日:2018/10/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は優しく穏やかな人です。スタッフさんもみんな優しいです。ベテランの人が多いように感じました。頼もしかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診での待ち時間が短い所。 最初は有名な産婦人科に行きましたが、待ち時間があまりにも長い… 予約しても2.3時間待たされる。 それが嫌でした。 森産婦人科は、混んでいないので待たされる事がありませんでした! で・・・・・
      も先生は腕がよいので本当に良いところばかりでした。 はじめての出産で不安ばかりでしたが森産婦人科を選んで良かったです。 無痛分娩も、素晴らしいと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室で、食事はほんとうにどれも美味しかったです! デザートもついていたり、朝食ではコーヒーもいただけてとても嬉しかったです。 夜中は赤ちゃんを預かってくれるので、のんびり休めました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/26

      ■先生やスタッフの方の対応■
      とても優しい方が何人かいました。困ったことがあったら最後までに聞いてくださるのでとてもお話しやすかったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      部屋もとても綺麗で気持ちよく入院生活を過ごせました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      ご飯はおいしかったし、退院祝いとかとても豪華。

    • (匿名)
      投稿日:2018/10/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ ベテランのおじいちゃん先生一人で診てる病院ですが助産師さんや看護師さんたちがたくさんいて、更にみんなめちゃくちゃ優しくて素敵な方たちでアットホームを売りにしてるだけあります! 先生は妊娠中や出産で母子ともに健やかに過ごせるように先回りが上手であまり口数は多くありませんが親身になってくれます! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩対応なところです! 平日・・・・・
      のみの対応で休診日の木曜日と土日はやっていないので上手くいけば無痛分娩ができるとこだと思います。 成熟期誘発分娩と無痛分娩を希望していましたが赤ちゃんとのタイミングが合わず木曜日の出産で自然分娩になりましたが助産師さんが神様で何にも不安なく産めました! 痛みにめっぽう弱くて陣痛やらが怖かったけれどここの助産師さんがいれば全く問題ないです! 誘発分娩がなかなか効果なくてずっと辛い陣痛が続いたのでもうお腹切ってほしいと弱気になりましたが助産師さんがたくさん励ましてくれたので無事に産めました。 1週間入院して色んな助産師さんと仲良くなれたし第2の実家みたいです。笑 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は完全個室の4部屋です。 小さい一部屋は急患用にあけてるようです。 完全個室なので他の方を気にせず入院できるし廊下にはウォーターサーバーやお茶類があるのでお見舞いにきた人たちに出せるので有難いです。 分娩室はオルゴールが常に流れていて出産に不安になってましたが落ち着けます。 食事はかなり爆量でめちゃくちゃ美味しいです! どれも手作りで夜は肉と魚どっちもでます。 デザートも毎回ついてきます。 豪華で美味しい食事もここの病院の特徴だと思います!
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/10/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 曜日によって先生が違うので、診てほしい先生がいれば曜日を決めて予約を取るといいです。 妊婦検診は毎回、助産師さん→先生→助産師さんの3段階で、しっかりと診てもらえたり質問しやすかった印象です。 母親学級で事前に分娩室や病室を見学できてイメージができたし、出産の時は陣痛室にいる時からほぼ助産師さんがそばにいてくれて心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイン・・・・・
      ト■ 建て替えたばかりで、とにかくきれいです。 毎回、妊婦検診の帰りに院内にあるスターバックスに立ち寄るのが楽しみでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院はきれいな完全個室でとても快適でした。病院食だから美味しくない、と聞いてたごはんもとても美味しかったし、お祝い膳はレストランのコース料理みたいで食べきれないほどでした。 助産師さん看護師さんがこんなにいるのかと驚いたくらいたくさんいらっしゃって、入れ替わり様子を見に来てくださって、いたせりつくせりな入院生活でした。 (ただ分娩が重なると、大部屋になることもあるようです)
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/10/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は女性で話しやすいですし 声が大きくハキハキしているので、私は好きです。 助産師さんや看護師さんもとても優しく親切です。 受付の方は普通です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊婦さんは予約制なので待ち時間が少なくていいと思います。ただ、午前や午後の中途半端な時間に予約すると待ち時間が長い時があります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しいので・・・・・
      キレイです。 他の産婦人科と違い、赤ちゃんの映像をUSBなどに入れてくれるサービスはありませんが、スマホで撮ってねと言ってくれます。
    • (あきまみ)
      投稿日:2018/10/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、院長先生と副院長先生のお2人です。どちらも口数は少ないですが、穏やかな先生です。私は里帰り出産で途中から通い、主に副院長先生にお世話になりました。エコーも丁寧に見てくださるし、心配事には優しく答えてもらえました。吸引分娩でしたが、分娩中も「もう少しですよ」などと声がけしてくれてよかったです 。院長先生は産後に診察していただき、的確な処置をしていただけました。 ・・・・・
      看護師さんや助産師さんも気さくで親切な方が多いですが、中には物言いが少々キツイ方がいます。が、基本的には皆さん優しく、そんなに不快な思いをすることはなかったです。 外来の受付の方、お掃除、配膳の方も皆さん親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 各スタッフさんがいい人! 食事がおいしかったり、母乳や骨盤ケアなどを丁寧に指導してもらえるところ。 教室も充実しているし、他のママとの交流ができるようになっていてよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物は古いものの、清掃が行き届いています。部屋やベッドの場所によりエアコンがききにくいですが、スタッフさんに相談したら対応いただけました。 食事はおいしくてボリュームがあり、デザートがついたり、バリエーション豊富で毎食楽しみでした!午後はおやつがでました♪ 病室ではWi-Fiを使えます。テレビカードと冷蔵庫の使い方がよく分からず、何枚かカード残あるのに捨ててしまいました(泣)説明があまり目立たないところにあるのでちゃんと見てから使った方がいいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は毎回変わっていましたが、どの先生も良い人ばっかりでした。33周で破水してしまい、休日に行った際、みなさん、大丈夫やで!とお腹をさすってくれたり、救急車で運ばれる時先生も一緒に乗ってくださり、ずっと励ましてくれていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ なんといっても綺麗! 内装が落ち着くし、赤ちゃんを見てもらえる場所がある所 ■病院の設備や部屋、食・・・・・
      事やサービス■ 入院してないのでわかりません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ みなさん、とても親身になってアドバイスや診察をしてくださいます。初めての出産で、かなり細かいことまで気になってしまい、たくさん質問をしたのですが、不安を取り除くように親しみを込めたアドバイスをくださいました。また、出産時も1人の助産師さんがつきっきりでそばにいて下さり、それだけで安心でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく綺麗で、清潔感があります・・・・・
      。第二子もこちらでお世話になりましたが、待合室にキッズスペースがあり、保育士さんが常駐されてますので診察までの待ち時間を上の子も退屈せずに過ごすことができました。入院中も、子育て広場の「はすのみひろば」があり、そちらを利用させて遊ばせることができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中は、ホテルに泊まっているような快適さでした。部屋も広くて綺麗、ご飯も美味しく、エステのサービスもあります。助産師さんも、頻繁に声を掛けてくださるので、安心して過ごせました。入院に必要なものも、ほとんど用意してもらえ、かなり身軽でした。退院時にいただける、選べるプレゼントもとても素敵です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師、助産師さんの温かい対応のおかげで、入院中ゆっくり休むことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 退院時の検診の最後に、先生から「みんな赤ちゃんに目が行きがちだが、まずはお母さん、お疲れさまでした」と、ネックレスを渡されました。一人目を出産したときにそんなこと言われもしなかったので、すごく嬉しかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
      院内はきれいに保たれていて、快適に過ごせました。この病院の食事、特にお祝い膳はちょっとしたフルコースになっており、とてもおいしかったです。朝食は体調がよければ他のママたちとロビーで過ごすのですが、時間も忘れるくらい話が盛り上がりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女性の先生は明るく印象が良かったので、毎回その方で予約を取り診察してもらいました。男性の先生は物静かな印象でしたが、質問には丁寧に答えてくださるので安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内が清潔で、先生がたくさんいらっしゃるので待ち時間も少なく、つわりで気分が悪い日が長かった私にはとても利用しやすかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービ・・・・・
      ス■ 4人一部屋の個室は少し暑かったのですが、スタッフに声をかけるとすぐに冷房を入れてくれました。食事はお部屋でもカフェテリアでもいただけますが、カフェだと朝食バイキングで色々選べるので楽しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は物静かな方なのでこちらから質問しない限りは特に何も言われません。 恐らく問題等が見つからない限りは順調ですね。の一言で終わると思います(^^) 診察はしっかり見てくれるので出産まで不安になる事は一度も無かったです。 助産師はどの方も気さくな方ばかりで優しいです。気になることや心配な事も気軽に聞けるので良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 全・・・・・
      室個室ですし家族も泊まれるので入院中も周りを気にする事なくリラックスして過ごす事が出来ます。また診察費や出産費用も良心的です。院長や外来の先生達の腕も口コミ通り素晴らしいと思います。3人目が出来たらまたこちらの病院を是非利用したいと考えております。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院内は綺麗ですし清潔感もあって素敵です。食事は母乳を推進してることもあり肉魚は一切使わない野菜を使った食事だけですが美味しかったです。
    • (さっちー78)
      投稿日:2018/10/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても優しく、ちょっとしたことでも親切、丁寧に教えてくださいます。婦長さんもベテランなので、とても安心できます。看護婦さん達もみなさん気さくで親しみやすいです。受付の方の感じもとてもいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 土日も診察してもらえるし、夜も8時まであいているところ。ネット予約できるのも便利でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
      個室の部屋でトイレと洗面台と冷蔵庫がついているので、不自由なく快適に過ごせます。毎日、掃除にきてもらえるのもありがたかったです。食事は量が多く、とても美味しいです。毎日、食事の時間が楽しみでした。看護婦さん達が、いつも気にかけて声をかけてもらえるのも嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 外来の診察や助産師さんの対応が良かった。外来の助産師さんの中に、知識と経験が豊富な方がいらして、その方に当たるととても勉強になったし、質問にも丁寧に答えて頂けて産前産後ともに助かった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、麻酔科や内科もあるし、輸血が必要な事態に陥っても大丈夫そうな所が良くて選びました。建物は綺麗です。外来の対応が良いです。出産・・・・・
      が吸引分娩になったので産後かなり辛かったですが、その気持ちをぶちまけると辛い身体を気遣って貰えることが増えました。言いにくいことも我慢せず言えば伝わると思います。地下鉄直結で通いやすいのも良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 想像より産後の状態が悪かったので、個室にして良かったです。産後はトイレが大変なので、トイレが部屋に付いているのが大きいです。個室は1日+7000円でした。個室のテレビと冷蔵庫は有料で、カードを買って使用するタイプでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフさんは皆さんとても優しくて、何でも相談できました。ベテランの方が多くいらっしゃるので安心して出産出来ます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産費用が他の病院に比べて、お安めです!それでもスタッフの皆さんとても信頼できますので、とても良いなと感じていました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お食事はビュッフェもありますし、お祝い膳も用意されて・・・・・
      いるのが嬉しいところです!またお部屋もリニューアルされて過ごしやすく、窓からは新宿やスカイツリーなどの夜景が綺麗に見えます。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/10/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も看護婦さんも検診の最後に必ず「何かありますか?」と聞いてくれるので、こちらから気になることを聞きやすい。検診の後、看護婦さんと話す時間もあるので、些細なことも質問にのってくれて、すごく安心して出産に臨めました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中のご飯が美味しい。朝昼は、2種類の中から自分の好きな方を選べます。また陣痛から分娩、産後の処置まで同じ・・・・・
      部屋で行ってくれるので、余裕を持って出産に臨めました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事が美味しいこと。部屋は母子同室ですが、全部屋個室なので、上の子が面会に来ても周りに気を遣わずゆっくりできた。陣痛から産後の処置まで一部屋で行ってくれる
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性の先生で、サバサバしている印象があります。エコーを見るときには、丁寧に赤ちゃんの様子を説明してもらえたので、毎回楽しみでした。出産に対しても前向きに取り組めるよう、いつもポジティブな言葉かけをされていたのがよかったです。周りの助産師さんたちも気さくで相談しやすく、特に出産後は授乳のことなど、ちょっとしたことでも親身に相談に乗り、アドバイスしていただきました。とても・・・・・
      良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 分娩室がとてもきれいで、陣痛から分娩、その後の回復までずっと同じ部屋、ベッドで過ごせたのがよかったです。デッキやディフューザーもあるので、自分の好きな曲やアロマでリラックスしながら過ごすことができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院の部屋は個室と大部屋(4人)が選べます。食事は毎回「こんなに食べていいの!」と驚くくらい、豪華で美味しかったです!おやつも出て、すごくうれしかったです。また、入院中のパジャマが貸出で毎日新しいものに着替えられるので、洗濯する必要がなかったのもよかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんで私のお産に携わってくださった方は物凄く頼りになりました。痛みがあると訴えればすぐに薬を追加してくれ、説明やいきみのタイミング等もサポートしてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 夕飯のビュッフェは種類は少ないながらも好きな物が食べ放題なので夕飯は大満足でした。私は飲まなかったですがワインも飲めます。朝食、昼食、おやつはその分釣り合わせる・・・・・
      為にか量が私には物足りなかったですが、それでも普通の方には充分な量です。入院中、別館の綺麗な部屋にて短いですがフットマッサージを全員受けれます。その他自分で選んでヘッドスパやカット、赤ちゃんのお洋服かおくるみのプレゼント等サービスは充実されてます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 次の日から母子同室で自室にて授乳なので周りの方とのコミュニケーションが苦手な方には良いです。1番コンパクトな部屋にしましたが充分な広さですし冷蔵庫、テレビ、DVDプレイヤーもついてます。沐浴やおむつ替え(院内、布おむつ)等はDVDでの指導でした。授乳まくら、円座クッションもロッカーに入ってます。ロッカーは鍵がかけられます。
    • (ゆかりるる)
      投稿日:2018/10/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 基本的に皆さん優しかったです。他の産院で冷たい対応をされた経験があったので、毎回優しく対応をしてくださり有り難かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊婦さんの理想のお産を可能な限り叶えてくれるところです。 無痛分娩を対応している病院が少ない中、24時間対応しているのはかなり有り難かったです。 バースプランも細かく対応してもらえ、設備も食事も良く、ア・・・・・
      ロママッサージまで有りリゾートホテルのようでした。 初めての出産もストレス無く楽しくお産が出来ました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 家族も泊まれるので、リラックスして入院生活がおくれました。 部屋はおしゃれで綺麗な印象。友人も安心して面会に呼ぶことが出来ました。 食事は豪華でボリュームがあって、毎回楽しみでした。 お祝い御膳は主人とラウンジで食べました。産まれたばかりの娘も連れて写真も撮れ、とてもいい思い出になりました。 アロママッサージは、初めてのお産での不安や疲れを癒してくれました。 退院後の子育ても頑張ろうという気持ちになりました。 二人目も是非こちらで出産したいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても信頼できる先生とスタッフさんです。 先生は診察が丁寧で優しいです。 できる限りこちらの希望を聞いてくれます。 また、ネット等で激痛とうわさの処置(ラミナリアなど)も先生にかかればほぼ無痛だったのでかなり腕も良いと思います。 スタッフさんたちもとても感じが良く、優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生をはじめ、看護師さん、助産師さん、受付・・・・・
      の方、厨房の方など皆さん感じが良いです。不快な思いをしたことがなかったです。 あと、院内がキレイで、食事もとても美味しいところが良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は四人部屋、シャワー無個室、シャワー有個室、VIPルームがあります。 個室になると一気に値段が上がりますが、やはり快適です。 食事はとても美味しいです。3食+おやつが出ます。 ただ、高い割にはサービスはそれほど良くはないと思います。WiFiも使用料3500円かかりましたし、退院時貰えるものもそれほど多くない⋯
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/24

      ■先生やスタッフの方の対応■
      女の先生がすごい丁寧で優しいです。上の子にも優しく相手してくれる先生とスタッフです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      里帰り出産だったので近くて混んでなさそうな病院を探したらなんとかなり近いところにあり、待ち時間もそれほどなかったのでよかったです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      そんなに設備は古くはないので安心してください。

    • (匿名)
      投稿日:2018/10/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付は普通の対応です(;゚∇゚)先生がほんとに優しくていつも親身になってくださいました。女医さんです。 話をじっくり聞いてくれて、きちんと説明もしてくれます。ものすごく多忙なのに、そんなことは微塵も感じさせない、いつも笑顔の先生に毎回ホッとしていました。 助産師さんも、いい人ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 何かあった時に迅速に対応してくれる・・・・・
      ところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備や部屋は普通です。 1人目は個人病院で産みましたので、食事はかなり豪華でした。が、私はこちらの普通の食事の方が好きでした。ほんとに普通なんだけど、味がいいです。ご飯の炊き方ひとつにしても、かなり美味しく炊けてます。また食べたいと思ってしまいました。 あまり華美でなくともいい、と思えました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はぶっきらぼうに見えますがとても優しいです。水曜日と土曜日は女医さんがいらっしゃいますが、基本は男性の院長が診察されます。内診が苦手ですが、痛みもなくストレスがありませんでした。陣痛かどうか判断できない時に診てもらった時も、NSTの機械をつけたり、内診をしたり細かく診察して下さいました。助産師さんも頼りになる方ばかりでした。急に陣痛がきて、主人の立ち会いが間に合わ・・・・・
      なかったのですが、ベテランの助産師さんが私がいるから大丈夫!!とずっと手を握って下さいました。事務の方も丁寧で優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 土曜日は少し混みますが、それでも待ち時間は30分もありませんでした。ただ、分娩が始まると、先生が一人で診察、分娩されているので若干待ちます。キッズスペースもあり、上の子を連れて行っても問題ありませんでした。内診室や診察室にもおもちゃがあります。エコーもしっかりみてくださいます。羊水検査は行なっていないようですが、クアトロテストは希望者にはカウンセリングの上行なっているようです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院全体がホテルのようで、ダークブラウンにまとめられた落ち着いた雰囲気でした。部屋は和室か洋室が選べ、上の子が主人と一緒に泊まることを想定し和室にしました。たまたま部屋の都合で、初日だけ洋室に泊まりましたが、私は和室で正解だと思いました。電気のリモコンなど、和室は枕元に揃っていて生活しやすかったです。ただ、和室は布団なのでリクライニングベッドがよければ洋室をおすすめします。食事は、豪華ではなく量は多かったです。夕食にはご飯の他に近くの美味しいパン屋さんのパンがついてきます。私は夜食で食べていました。パジャマは病院オリジナルのものを毎回着るので、持ってこなくていいです。入院するといただける一式に、産褥シーツや産褥パットも入っています。シャワーは産後翌日から利用でき、設備がおしゃれでびっくりしました!シャワーの利用予約や、ご飯のメニューの確認などは部屋のパソコンでできます。
    • (ぴっぴょん)
      投稿日:2018/10/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は患者さんをリラックスさせるためにアロハシャツをきているというおちゃめで優しい方です。私の意見をきちんと聞いてくれつつ、しっかりと意見を伝えてくれて頼りになります。穏やかで、優しく、急な転院だったのですが安心して出産にのぞめました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんも皆さん、しっかりして気がきいていて、優しい人ばかりでした。 母子同室でしたが・・・・・
      、わたしの様子を細かに見てくれて、「預かりますよ」とすぐに言ってくれて助かりました。 母乳指導が本当に素晴らしく、お陰で第一子で問題なく完母です。出産後もずっと通えるのでなにかと心強いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事が本当に美味しかったです! おっぱいにいい、肉、油などを使わないというだけのこだわりではなく、野菜も無農薬で、お魚もいい魚を使っていて、薄味なのに本当に美味しくて毎食楽しみでした。 アロママッサージや、カットのサービスが産後の体に嬉しかったです!
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦検診から出産まで親身に話など聞いてくれて市などに対応してくださったり、心身ともに悩んでいた私をサポートしてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ すごいフレンドリーで毎回妊婦検診が楽しみでした。アロママッサージも癒されて最高です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は家にいる感覚で過ごしやすく産院入院する時も赤ちゃんのものから私のまで全て・・・・・
      揃っているのでほぼ何も持って行かなくて良かったです。食事は豪華で毎回満足できる量でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生の腕は確かだと思います。先生お一人で休みなく全ての患者さんを診ている事を思うと、質問は中々出来ませんでしたが、その分看護師さんに疑問点は聞く事が出来ました。受付の方の対応も不快に思った事はありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私はこちらの病院でタイミングから始めて人工受精を数回行ったものの、残念ながら妊娠には至りませんでした。体外受精は他・・・・・
      の病院にお世話になる事を初めから決めていた為、こちらの病院では体外受精には進みませんでした。体外受精は西新宿の有名病院でしたので先生が毎回変わりましたが、ゆうレディースクリニックの先生の時には内診も人工受精の時も1度も痛みや恐怖を感じた事がなかったので、先生は上手だったんだなとつくづく感じました。こちらでは妊娠に至りませんでしたが、先生に感謝しています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内は清潔感があり、待ち時間は少し長めでしたが苛々する事なく待つ事が出来ました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/24

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は穏やかでさっぱりとした診察です。体重制限なども厳しく指導されたことはありませんでした。助産師さんはとても良い方が担当で、出産時もとても心強かったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      施設がとても綺麗で待合室も広くてゆったりしています。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      入院時の食事がとても美味しくて、毎日楽しみでした。個室も綺麗でした。

    • (匿名)
      投稿日:2018/10/24

      ■先生やスタッフの方の対応■
      緊急帝王切開になりましたが、先生の腕は確かなので、安心してお任せできました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      先生の腕が確か。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      料理の内容は家庭料理、量は多め。お風呂は狭いが、別にシャワールームがあり、そこは綺麗で利用しやすい。シャワーの許可が出るまでに洗髪できる、洗髪台がある。

    • (匿名)
      投稿日:2018/10/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さんすごくいい人ばかりで、全員の方が一人一人を気にかけてくださり話しかけてくださったり悩み事などに耳を傾けてくださりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの方の良さだけではなく、病院の綺麗さ、何より病院食の美味しさをお勧めしたいです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋も凄く綺麗で、大部屋でしたが十分な広さでした!食事も豪華でとても美・・・・・
      味しく、こいしくなるほどです!
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/10/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、スタッフの方がとても親切で安心して通院、出産、入院生活を、送ることが出来ました。先生はわからない事に関してなんでも優しく答えて下さるし、エコーの時等、毎回細かく見て、教えて下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生、スタッフの方が優しい待ち時間がほとんどない ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院内が清潔感があり、綺麗季節の飾り付け等もあ・・・・・
      るご飯、おやつが栄養満点で美味しい
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/10/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 理事長先生に子ども3人ともお世話になっています。非常に優しく丁寧で話しやすく、エコーの時も色々説明してくださり、とても信頼できる先生です。スタッフの方もみなさん優しい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から近く、院内もホテルのように綺麗です。ロビーに冷水や、フルーツビネガー水が置いてあるのも大変嬉しかったです。入院時のサービスも非常に充実し・・・・・
      ています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ スタッフが優しく、入院時の食事も美味しいですし、エステ受けられます。シャワー室にはmama&kidsの化粧水やクリーム、オーガニックシャンプーなどアメニティも充実していました。完全個室で、気を使うことなく過ごせました(*^^*)
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診時の先生も分娩時のD r.も若い先生でした。母乳育児推奨なので、助産師の定期検診ではしっかり説明やチェックが入り、マッサージなどの助言がある。産後の健診でもストレスチェック等でケアしてくれます。エコーは4Dまで撮影。 総合病院なので、若いスタッフがたくさんいる。助産師の担当が日々、時間で変わるので、こっちから困っていることはアピールした方がよい。助産師によって授乳・・・・・
      とミルクのバランスの方針が違う。分娩室には、パパだけ入れる。写真のみ撮影可能。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 退院後に、1歳未満の母子の集まりを開いていて、ママと赤ちゃんの交流ができる。助産師が親身に接してくれる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設が綺麗で、駐車場があり、バスのアクセスがよい。コンビニ、タリーズもはいっている。アメニティはだいたい揃っているが、産褥用ナプキンは支給された分では足りなくなった。また、乳首ケアグッズなど、途中で必要になるものもある。売店まで行けばいいが、病室にルーターとノートPCを持ち込んで足りないものは購入していた。オムツは1パック支給されるが、退院時に余った分は返すよう言われる。へその緒ケースは売店にうられている。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 緊急搬送で対応して頂いたのですが、担当の医師の説明も、丁寧に分かりやすく教えてくれました。納得して帝王切開することができ、母子とも健康に退院することができました。はじめての手術で恐怖感もありましたが、看護師さんが近くで声をかけてくれ恐怖ながらも安心して帝王切開をうけられました。入院中は、看護師さんがとても優しく少しの間でも仲良く接していただけて安心できます。 ■この病・・・・・
      院の良いところ、オススメポイント■ 分娩費用がとても安いところです。部屋も綺麗なので、居心地は良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はとても綺麗でした。大部屋だとトイレはありますがお風呂がなく、共同で使うところなので予約をして使わなくてはいけなかったです。シャンプー、リンス等のアメニティはないので持ち込む必要がありました。食事は病院食なので、量共にいまいちでしたが味付けは良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は無口ですが、優しい先生で検診の時いつも、順調です。だけで終わりでしたが、逆に私はこういう先生の方が安心できました。受付の方も感じはいいです。看護師さんや、助産師さんも優しい方が多い印象があります。ただ私が出産するときに担当された助産師さんが結構厳しかったので、優しい方に当たれば良かったなぁ(^-^; ■この病院の良いところ、オススメポイント■ まつぼっくりカフェ・・・・・
      が近くにあって、産婦人科がカフェをやったりしているのは珍しいかなと思います。お料理も健康思考で美味しい。出産後、先生の奥様が無料でケアをして下さります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産して入院中、美容室でエステをしてもらったり院内でマッサージをしてもらえたので気分転換になりました。シャワー室がひとつありますが、夕方になると混むので、もうひとつシャワー室があればいいのになと思いました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診は予約しても1時間以上は待ちました。なのでPHSを借りてランチへ外出。先生は曜日で固定されているので毎回同じ先生で見てもらえます。 初診のときは6時間程待たされました。。 女性の先生でしたが、サパサパしていて感じは良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 希望すれば、無痛分娩もできます。ハイリスク患者が多いです。ただ、費用はプラス10万程!産後は自分・・・・・
      の入院代とベビー代3万程かかりました。 麻酔も都度入れてくれるので出産直前まで喋れます。痛みは生理痛くらいの痛みはありますが、耐えられる程度です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 一人目もこちらで出産。当時は6人部屋。 今回二人目です。4人部屋で一人分が広くなりました。クローゼット、化粧台、TV、各部屋に一つ洗面台。トイレ2個、シャワー2つ、洗濯機ありました。面会も新生児を窓越しに見れます。中に入れるのは基本、親と夫です。 食事は美味しいです!看護師さんも皆さん気さくで話しやすく、なんでも相談に乗ってくれます。 病室も4人なので、お友達になりやすいかな。週に一度シーツ交換、毎日ベッド清掃がはいります。 看護学校の学生もたまにいます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/23

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生がとても優しいです。質問にも丁寧に答えてくださいます。
      スタッフの方も皆さん優しくて安心して出産できました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      予約制なのであまり待たずに診察を受けることができます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      普段の食事も美味しいですが、出産後に出されるお祝い膳がとても豪華で美味しかったです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/10/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフさんは気さくで優しい方が多く、安心して相談することができました。先生は優しく丁寧にお話してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院自体が綺麗で過ごしやすい。気さくで優しいスタッフが多い。先生が丁寧で優しい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院自体が綺麗で過ごしやすい。入院中の食事がおいしい。個室でプライベートがしっかり確保されて・・・・・
      いる。産後にフェイシャルエステのサービスがある。
    • (かんちゃんまま(・ω・))
      投稿日:2018/10/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生と、院長先生の息子さん、ベテランの看護師さん助産師さんがおられます。皆さんのクチコミ通り、院長先生ははっきりと物を言われる方で初めは驚くかもですが、診察を受ける側も回数を重ねるにつれ、包み隠さず不安を言えるようになります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 目新しいことはないですが、病院のスタッフの方皆さんが検診~出産まで親身になってみてくださいます・・・・・
      。病院の待ち合いはプレママと赤ちゃん連れママでいつも賑わっています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ テレビあります!部屋は狭いですが個室なのでお見舞いに気兼ねなく来ていただけます。ご飯は食べきれないくらいたくさん出ます!(笑)シャワーも好きな時間に浴びれます。院長先生が毎日顔を見に来てくださいます。ボディマッサージ受けられます。※来年の春には同じ戸坂内に移転するそうなので設備は変わるかも知れません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方から助産師さん、先生、掃除の方、配膳の方、とにかくスタッフさん皆さん丁寧で親切でした。検診で私は男性の院長先生にお世話になりましたが、女医さんも多いようなので、女医希望の方にもおススメです。院長先生の予約がとれなかったときも当日院長先生が診察してくださったり、安心して診察を受けられる病院です ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制なので、待ち時間が・・・・・
      ほとんどありません。また、新しい病院なので設備が綺麗です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院部屋は個室と大部屋がありますが、大部屋もほぼ仕切られているので個室感覚で過ごせます。ご飯も美味しくお祝い膳もいただけます。母子同室が始まると夜食もでます。スリッパから下着、パッド、歯ブラシまで準備してくれるので入院準備も全くせず入院できます
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生やスタッフ、みなさん親切で良かったです♩ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お部屋が広くて豪華。いちばん高い部屋しか空いていなかったので、選ぶことができず豪華な部屋でしたが、出産一時金の範囲内で収まりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 母子別室で授乳のタイミングになると呼ばれます。それまでは部屋でゆっくりすることが出来、良かったで・・・・・
      す。食事は品数豊富で美味しかったです。みんなで食堂で食べます。フランス料理もいただきました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/10/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は穏やかで、出産後もよく声をかけてくれました。代診の先生も同じく穏やかで優しい先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊婦健診は時間指定で予約できます。お産が入ってしまうと、診察がストップしてしまい予約時間よりも大幅にずれますが、私は基本予約時間通りに診てもらえました。(あくまで、平日の昼間に妊婦健診を予約した場合です) ■病院の設備や部屋、食・・・・・
      事やサービス■ 建物はとてもきれいで、駐車場も広く、トイレつきの個室を利用しましたが、とても過ごしやすかったです。食事については、先に出産した友人からも聞いていましたが、とにかく美味しかったです。15時のおやつが出るのも楽しみでした。また出された食事のレシピもロビーに置いてあり、私は持ちかえり、早速自宅で作りました!
    • (まぁち)
      投稿日:2018/10/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生ははっきりと伝えてくださる方なので、私はわかりやすくてありがたかったです。スタッフのみなさんは、親身になって話を聞いてくださり、アドバイスしていただきました。本当に通いやすいクリニックだったと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約して受診もできるし、飛び込みで行っても午後診療の最初を狙って行けば割とはやめに診ていただけたり、待ち時間がほとんど・・・・・
      ないのは魅力でした! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物も内装もとても綺麗で明るく、心休まる感じのする待合室でした。子どもが待っていられるよう、絵本コーナーも設けてありました!
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/10/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診でお世話になりました。もともと評判がいいとは聞いていましたが、すごく混むと聞いていたので妊婦健診で初めて利用しました。 先生、看護師さんともにとても対応が良いです。先生は、少しサバサバしている感じにみますが、丁寧に説明してくれますし、話もちゃんと聞いてくれます。 看護師さんは、身体を気遣ってくれたり、いろいろとアドバイスもしてくださいます。 受付の方も基本対応・・・・・
      はいいですが、ちょっと対応が、「ん?」と思う方もいらっしゃいますが、全体的に他の対応がとてもいいので気になりません。 女性スタッフばかりなので、通いやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ それほど新しい建物というわけではないですが、清潔感はあると思います。 大変混むので待合室は少し狭いかなと思いますが、雑誌をものすごく多く置いていて待ち時間が長くてもいろんな雑誌を見れるので時間に余裕がある方はとてもいいかと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/10/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付はテキパキ、託児スタッフはにこにこ優しいです。 助産師さんは少し冷たい感じの方が多かったような…優しい方もいたので人によるとは思いますが、質問しても、当たり前でしょくらいの感じだったり、痛かったりしんどい時にもあまり言葉をかけてもらえずそう感じてしまいました。 先生は質問したら何でも親切に教えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 食事が美味しい・・・・・
      、託児があるところ、個室のところ。 食事や掃除のスタッフの方も感じが良く、入院中も落ち着きます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室で部屋まで食事を運んでくれてとても良いです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は話をすると気さくな方です。子どもが好きな先生で、上の子にも話しかけてくれたり、超音波の時小さい子でも赤ちゃんの存在が分かるように毎回心音を聞かせてくれたりしました。スタッフの方たちも話しやすく、嫌な対応をする方もいないので、入院中も心配な事や疑問を誰にでも相談できて過ごしやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフが親切。設備が新しく綺・・・・・
      麗。予約制なので、待ち時間が少ない。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 内診台が新しく、機械で内診体勢になるので、自分で足を広げて登らなくても良い。部屋は全室個室で無料でテレビ、冷蔵庫が使えて、トイレが各部屋にある。部屋が広くて、家族が来た時に過ごしやすい。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 赤ちゃんのことだけでなく、お母さんのことも常に気にかけてくれていて、産後の不安定な気持ちに寄り添ってくれて何度も助けて頂きました。授乳に関しても、夜中も朝方もマッサージやアドバイスなどをしてくださり、退院することがさみしくなるくらいあたたかい場所でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 小児科の先生からのサポートも充実しています。院内には皮膚科や耳鼻科や内・・・・・
      科などもあるので、入院中に気になる症状があれば診察できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 授乳パジャマ、ドライヤー、シャンプー、ボディーソープ、授乳クッション、授乳パッド、ナプキン、全て込みでの出産入院費なので、ほかの病院と比べたらかなりお得だと思います。食事は3食+おやつと夜食、入院中に1度だけお祝い食がありました。
    • (ぱむむママ)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 3人目の出産でお世話になりました。 うえ2人は個人医院で出産し、その時お世話になった先生がこちらの病院に移動されたのがきっかけでした。 数年前から2017年の9月までは院内助産という形で助産師さん主体の助産院のような感じであったためか、助産師さんがとにかくフレンドリー、温かくコミュニケーションをとってくれます!日勤夜勤を含め10数名ほどの助産師さんたちはみなさん連携が・・・・・
      とれていて心強かったです。また年齢層も幅広く、初産など不安が多い妊婦さんは自分と合う助産師さんがきっと見つかると思いますよ! 月1.2回マタニティヨガも行っており、妊娠初期から後期まで通え、またインストラクターが市民病院の助産師さんなので妊娠中の生活や出産についての相談などもヨガをしながらできますし、助産師さんとの距離が縮まります。 先生は穏やかで温かい男性医師です。 エコーも説明も丁寧にしてくれますし、診察に旦那さんやお母さんも同伴されてる妊婦さんも多く、誰にでもわかりやすく診察してくれています。 施設は新しいわけでもお洒落なわけでもないですが産科婦人科の受付事務の女性も温かく安心して通えます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ まず助産師さんのケアが手厚いところです。 初期中期後期と3回妊婦指導という1対1で助産師さんと話す機会があります。指導とは名ばかりで、命令的なことはなく不安や心配なことを聞いてくれたり、出産に向けての準備事項などを教えてくれます。その他にも検診の度に相談にのってくれたり、後期になるとNSTをしながらお話してくれたり対応が丁寧です。 また空いているところも魅力です。 まだ医師が就任し、院内助産から産科へ移行したことが広く知れていないためか混み合うことは少なくスムーズに受付診察ができます。 そして出産ですが、フリースタイルという畳の上で出産が出来ます!もちろん分娩台もありますが、陣痛~出産を過ごす部屋は3.4畳の畳スペースがあり、そこに布団を敷いて出産しました!私は寝不足での出産だったのでアクティブバースはしなかったのですが、四つん這いやバランスボールを使ったり横向きでのお産なども出来ます! 自然分娩を大切に考えてくれていて、会陰を保護するよう赤ちゃんの頭を出すタイミングをサポートしてくれたので2900gでしたが切開しませんでした。 また産後、赤ちゃんの処置や簡単なチェックなどが終わると希望すれば出産当日から同室で過ごすことも可能です。 また授乳のケアも手厚いです!3人目にして初めて知ることが多く、助産師さんは出産だけでなく授乳のプロだなと痛感しました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産についての設備は陣痛~出産、産後休憩する部屋がひとつになっており、トイレお風呂までついています。隣には出産直後の赤ちゃんを処置する部屋があり、産後赤ちゃんの泣き声を聞き続けられました! 食事は以前出産した個人医院に比べるとうーん、、、とはなってしまいますが、3時におやつと飲み物もでましたよ! そしてお部屋ですが、広い!!!畳のスペースもあり、こどもは1泊1000円で親子入院ができます!また旦那さんは2000円で泊まれたと思います!彼らの食事はでないようですが、里帰りやこどもを預けることを考えると嬉しいサービスです。ティファールのポットがあり喉乾く授乳中には嬉しい限りでした! テレビや冷蔵庫は、テレビカードを買って使う形式ですが、私は使わず何も不自由なかったです。強いていうなら、トイレ洗面所がお部屋にないこと。ですが、部屋を出て数mにありますし、他の科の患者さんと違うトイレ洗面所なので気を使わず利用できました。 最後に料金ですが、補助券を使って通院期間が10万円ほど、42万円の一時金を使うことを前提ですと、前払金はなしで退院時に10万円ほどと言われましたが私は合計各8万円でおつりが出ました。 横須賀市民以外だと入院費がプラス25000円と示されましが、私は横須賀市民ではありません。夜間休日に出産されると他に加算はあるそうです。私は他に耳の聞こえのスクリーニングテストをお願いしました!こちらはプラス12000円程です。 横須賀市民の方ですと、本当に魅力的な料金で出産ができると思います! 個人医院のおしゃれな施設、豪華な食事には引けをとりますが、助産師さんたちのケアとお財布に優しい点は私にとって最高のサービスでした!
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ ハイリスク妊娠だったので大きい病院ということで選びました。ドライな先生もいますが、優しい先生に次回以降はこの曜日に来てください(そうすればその先生が見てくれる)と言われ、安心して通っています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母親学級では口腔外科や栄養士さんの講義もあり、さすが大病院と思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ まだ入院はしていない・・・・・
      のですが話を聞く限り問題ないと思っています。なにより大きな病院なので不測の事態のも対応してもらえるだろうという安心感があります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/22

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は丁寧な診察です。
      不安なこともしっかり聞いてくださりました。
      スタッフの方々も優しく迅速な対応ですので、採血や検査もスムーズでした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      待合室に妊婦向けの雑誌を置いてくださっているので待ち時間が苦にならない。
      先生もスタッフさんも優しいです!
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 出産に立ち合って下さった助産師さんがとても親切で、陣痛中もマッサージをしてくれたり呼吸が上手とほめてくれたりした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スポーツジムを併設しているので、妊娠中も体を動かして体重管理することができた。出産後は無料で通えるので、ストレス解消や産後の体型を戻すのに役だった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事が豪華!!!入院す・・・・・
      るときに準備していかなくても、色々もらえる。
    • (joy1995)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 一つの建物で診察内容によって階が違うので、二人目不妊や男性不妊の方も気持ちよく受けられると思います。システマティックで呼び出しがメールな点だけは、常にメールを更新する必要がありなれませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 不妊治療の初期段階は近所のクリニックでいいかもしれませんが、不妊治療で行き詰まりを感じている方にはおすすめかもしれません。先生も看・・・・・
      護士さんも培養士さんもみなさん高いプロ意識をもってやっている印象を受けました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 広々して予約や呼び出しがシステマティックで洗練されている印象です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ つらい診察を受けセカンドオピニオンとしてお世話になりました。若い先生でしたが、現実を受け入れられない私を本当に丁寧に心を込めて説明して頂きました。先生には本当に感謝しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 確か突然の予約して診察時間終わる直前に受け入れていただいたと記憶しています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 清潔な印象です。待合室が少し暗め・・・・・
      でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生の数も多く個性様々ですが、周産期医療センター指定の病院の為、いざの対応は的確です。また、スタッフの方も産んだ後の対応等(バースレビューや母乳またはミルク育児等)母の意見を尊重してアドバイスを頂けるので、変な押し付けがなく気持ち良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 価格が高くない点。しかし、NICUや小児科の先生が24時間常駐していることもあり・・・・・
      、赤ちゃんの小さな異変も早急の対応が可能な点。出産で絶対は無いので、安心感がとても高いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋、食事は病院食です。しかし、お祝い膳だけはとても豪華で食べきれません。また、サービスも特にありません。出産翌日より母子同室のため、家に帰ったらを考えて指導してくれます。これをはじめはキツいと思っていましたが、入院中は聞けば色々アドバイス頂けたので、退院後もそれなりに赤ちゃんのお世話が出来、今では感謝しています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療で通っていました。先生は男の先生も女の先生も新進気鋭で説明も分かりやすく技術に信頼できると思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 日本橋にあり便利です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室も洗練されて明るくて素敵です。大きなTVを見ながら(字幕付き)、雑誌をめくりながら、外を見ながらゆっくりぼんやり待つのがお勧めです。というのも、結構・・・・・
      待ちます…。予約してその時間の30分前に行っても大体1時間以上待ちました。受付のお姉さんはいつもお待たせすると思いますと申し訳なさそうに言うのですが、もう割り切って待つしかないですね。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 長年通いましたが、後半は不妊治療でお世話になりました。看護士さんも培養士さんも受け付けの方たちもみなさん本当にいい方ばかりです。つらい時不安な時もいつも優しい言葉をかけてくださいました。本当に本当に感謝しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 銀座1丁目や有楽町から近く立地がいいです。木曜は遅くまでやっており仕事帰りもお世話になりました。木曜夜と土曜は・・・・・
      やはり混みがちですが、急ぎでなければそれ以外の時間の方がゆっくり診察して頂けます。漢方やカウンセリングの先生もいます。高度生殖医療に進まれる方は土曜のセミナーを一度参加するとイメージが湧いていいと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 銀座という立地のせいか広くはないのですがコンパクトに全てが収まっているという印象です。順番が近づくと廊下の椅子で待つのですが、ちょっと狭いとは思いますが特に問題はありません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は説明が丁寧で、エコーも解説をしながらじっくり見せてくれます。 また、お話ししていて感じたことは考えが方が割と最新?海外より?という感じでした。(あくまで私のイメージです) 1人目の時に切迫早産で入院したり退院後即産まれてしまった経緯を伝え、2人目も不安なので早めに張り止めなどの薬の治療をしたいことをお話しすると、“ウテメリン等の張り止めは副作用の割に効果はあまり・・・・・
      ない。日本ではやたら使いたがる病院は多いが海外では妊婦への影響の面から使用禁止しているからもある。”と言う説明を受け、あまり薬の使用には積極的でないようでした。それでも「心配で希望するなら一応」と屯用で処方してくださり、具体的な飲む量やタイミングを指示してもらいました。薬を飲むより安静の方が大切だからと、仕事を早めに休めるよう快く書類を書いてくださりました。 その他の面でも、1人目の病院ではこうだった一般的にこうだと思っていた、ということも先生とお話しすると「今はこういう考えもある」とちょっと違っていたりしました。もしかしたら、そういう面で先生の考え方に不安を持つ方もいるかもしれません。私も始めは、本当にいいのかな…と感じることも ありましたが、結果的にほぼ何も治療せず予定日ぴったりに2人目を出産することができました。 全体的に、治療や処置や検査は最小限に留め、その他のことに丁寧に接してくださる先生でした。 ・助産師さんも皆さんとても頼りになる方ばかりでした。お産の時、先生は胎盤の処置やちょっと縫いに来る程度で、その他は全て助産師さんが対応してくださいました。出産直後、気分が悪くなった時も助産師さんだけでテキパキと対応してくださり問題なく回復しました。 入院中も、産後のおっぱいトラブルや寝かしつけ等で悩みは尽きませんでしたが、具体的なアドバイスをくれるので、一つ一つ退院前に解決できました。全てのスタッフさんが優しくて、「辛かったら一時的に預かるから寝て来てね」「ゆっくりシャワー浴びて来てね」と、頑張るお母さん達に寄り添ってくれていました。 ・看護師さん、事務の方、清掃や、食事スタッフの皆さんもとても丁寧な対応でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・予約制なので待ち時間が少なくて済みます。(多少は待ちますが) 一度、予約時間からお会計まで2時間以上かかったことがありましたが、その際は会計時に「本日はお待たせしてすみません」とティーパックをいただきました。その心遣いがとても嬉しかったです。 ・建物が新しいので、外来も病棟も綺麗でオシャレです。 ・スタッフの皆様が本当に頼れて優しくて、いい方々ばかりです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ・私は個室に泊まりました。シャワーはなくトイレのみでした。冷蔵庫もありサービスのドリンクが数本入っていました。とても綺麗で、不便を感じることなく快適に過ごせました。またベットの寝心地が良かっです。 ・食事はボリューム満点、毎食写真に納めたいくらい豪華でオシャレで、そして何より美味しかったです!!産後のはずなのにどんどん肌ツヤが良くなってきたのはあのお料理のおかげに違いありません。もう食べられないと思うと悲しいくらいです。また、お食事はラウンジで他のママさん達とお話ししながら食べます。(体調や希望によって自室でもok)始めは緊張しましたが、思ったより簡単に皆さんと打ち解けられました。同じ病院で同じタイミングでお産をした方達なので、共通の話題も多かったです。お喋りしながらのお食事はいい気分転換になりました。 ・面会は対象者や時間帯が細かくきめられていました。個室の場合は両親も部屋に入れますが、大部屋の場合は部屋に入れるのは旦那と子供だけでした。その場合は病棟の前にあるラウンジで面会されたいる方が多かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は男の先生数名、女の先生がいました。 男の先生で、少し厳し事をおっしゃる方もいましたが、皆さんとても親切でした。 スタッフの方も皆さん親切丁寧で良かったです ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設内は綺麗、というかゴージャスなかんじで、とても気分が良かったです ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事も美味しく、部屋も個室で綺麗でした。 駐車場も広く、・・・・・
      車でも便利
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんの声掛けがとても優しく、陣痛中から安心して過ごす出来ました。出産の際は私や赤ちゃんの様子に合わせて、臨機応変に対応してくださいました。産後のケアも充実していて、すぐに質問に答えてくださるのはもちろん、助産師さんからも色々な指導をしてくださりました。助産師さん同士、連携もされていて色んな方がアドバイスをしてくださり、退院後もスムーズに育児に取りかかれました。定・・・・・
      期検診は、先生が担当制ではないので色々な先生に見て頂きました。詳しく説明しながらエコーを見せてくださるサービス精神旺盛な先生もいらっしゃれば、淡々と胎児の測定をする先生もいらっしゃり、それぞれ相性の好みはあると思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診当日は受診30分前にメールが届くシステムがあるので、思っていたよりも待ち時間が少なかった印象です。マタニティヨガや母親学級なども利用出来たので、マタニティライフの楽しみも味わえました。出産後の入院は全部屋個室でした。産後2日目から母子同室でしたが、赤ちゃんが泣いても周囲に気を使う心配がなく、赤ちゃんとの時間を十分に楽しむことが出来、退院後の生活に向けて少し自信がつきました。また大変な時はいつでも預かってくださるので、気負わずに育児を楽しめました。緊急事態でなくても、分からないことがあればナースコールですぐに助産さんが駆けつけ指導してくださるので安心でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は定時に担当の方が部屋まで運んでくださり、簡単に料理の説明までしてくださるので、ちょっと優雅な気分になれました。一汁二菜どころか、四菜くらいありました。ボリュームも満点で、私にとって入院中の楽しみでした。また入院中にフットマッサージのサービスもついています。我が子に夢中な日々でしたが、気づかないうちに足が浮腫んでいたことに気づき、我にかえった束の間のリラックスタイムでした。シャワーは予約制ですが、入院されている方もそんなに多くなかったので直前でも予約可能でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が沢山いるので、待ち時間があまりないです。自分の希望の先生がいれば、受付時に申し出れば対応してもらえます。受付の方達も優しくてテキパキしています。助産師さんもベテランばかりで心強いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 全体的に綺麗で、入院する部屋は全部個室でホテルのようです。シャワー付個室(別途有料)も選択出来ますが、シャワー室がいくつかあるので私は・・・・・
      シャワーなし個室にしました。混む事はなく快適に使用できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 一番のオススメポイントは、毎食のご飯や夜食(手作りパンやスイーツ)がとても美味しいです。退院する前日の夕飯は御膳が出ます。毎日ワクワクしてレストランへ向かいました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 低在胎盤のため他院から転院し、帝王切開で出産しました。先生やスタッフの方は皆親切で優しかったです。術後の痛みや後陣痛では、希望すれば坐薬を入れてくれました。傷痕のチェックも丁寧に診てくれ、なるべく痕が目立たないようにケアしてくれました。赤ちゃんのお世話指導はゆるーい感じです。こちらから聞かないと教えてくれないこともありましたが、昼でも夜でも赤ちゃんを預かってくれ、母体・・・・・
      の回復を第一に考えてくれたのが有り難かったです。入院中は混合で、母乳でなければダメ!という雰囲気は全くありません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ハイリスク分娩に対応していて、常勤医も常に複数いてNICUもあり安心でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は新しくなったばかりなので病室等とても綺麗でした。大部屋ベッドはリクライニング手動なのが地味にしんどいです。個室に移ったらリモコン式に変わりました。食事は期待しない方がいいです。決して不味くはないですが、いわゆる個人院の豪華ディナーは一切ありません。ボリュームは多いです。食事が6時半、12時、18時。おやつが10時と15時に出て日中は常に満腹でした。でも18時以降は朝まで何もないです。ハイリスクでの転院だったので、無事に産ませてくれただけで感謝しています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は優しいおじいちゃん先生で、赤ちゃんが大好きなのがとても伝わってきました。スタッフの方々もみなさんとても話しやすく、不安なことなど気軽に相談できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とても綺麗でまるでホテルのようです。待合室も広々としていて、待ち時間が長くなることもありましたがゆったり待つことができました。陣痛室が個室になっており、テレビも置いてあ・・・・・
      るので陣痛の最初の頃や合間はゆっくり過ごせました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院とは思えないほどとても綺麗です。食事も美味しくて品数も充分、食べきれないほどでした。病院内で、マタニティヨガや産後もエクササイズなどの教室がありました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 様々な年代の看護師、助産師がいるためとても相談しやすく、また乳腺炎を起こした時はつきっきりでおっぱいの管理をしてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とても綺麗で、外部からの出入りを厳重に管理しているのでとても安心して入院出来ました ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 2回も祝膳がでてきてとても美味しかった。病院自体立て替えてとても綺麗でよか・・・・・
      ったです!総合病院なので途中産科以外でトラブルが起きても対応してくださったので安心して入院できた
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 着床前診断で全国から患者さんが来ているようで、先生も看護師さんも受け付けの方もそのような患者に慣れている感じです。院長先生は本当に早口でほとんど聞き取れませんが、患者のことを本当に思って最適な治療を最速で行う印象です。非常に患者さんが多いので待ちますが診察時間は本当に短いです。聞くべきことをしっかりメモして聞き忘れがないようにすれば、時間は短くても満足できます。 ■こ・・・・・
      の病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から直結したビルの中にあり便利です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 番号で呼び出しがあるのでそろそろ呼ばれそうということが分かる点はいいです。キッズルームあり。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ ドクター、看護師さん、助産師さん、スタッフの方々全員、不安なことがあっても納得いくまで、丁寧にきちんと説明をしてくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内に働いている方全員が優しく対応してくれる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 隅々まで掃除が行き渡っており清潔にしてある。お食事、おやつ、お夜食と全て美味しい!お食事も色々な食材を使っており、季節・・・・・
      によって食材も変化があり、センス良く盛り付けてあり、食欲を増進させてくれる。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/10/22

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は気さくになんでも話しやすく、看護師さんはとにかく親切でみなさん丁寧です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      人も院内も雰囲気が良い。清潔感があり快適に過ごせます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      お食事がとても美味しい。献立も器も素敵。見てよし、食べてよし!女性としてとても楽しめます。産後とてもリラックスしてのんびり過ごせました。

    • (匿名)
      投稿日:2018/10/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は明るく、質問もしやすかったです。入院病棟の助産師さん、看護師さん、事務の方も親切な方が多く、快適に過ごせました。破水から始まったので陣痛が長く辛かったのですが、分娩がスムーズにいくような助産師さんのアシスト(内診や腰のマッサージ、温かいタオルの用意やクッションの追加など)があって、心たやすく良かったです。自分から声をかければたくさん教えてくれるスタッフが多いので・・・・・
      、初産婦だったので不安は色々ありましたが入院中に色々学ばせてもらえて、助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅近で、近くにベビザラスやユニクロもあるので、妊婦健診帰りのお散歩や買い物も不自由せず、利便性がいいです。小児科医と連携している、総合病院なので急な対応の場合の安心感があります。病院独自の母親教室もお産の方がとてもよくわかるので参加をお勧めします。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は温かく、毎食美味しいです。お祝い膳が豪華ですし最上階のレストラン又は病室で食べられるのも良かったです。病室も、6階なので眺めがよく窓も広いので開放感があります。産科用の入院セットは産褥ショーツやブラジャー、パッドも沢山も入ってるので買わなくて良いのもポイント高いです。基本的にタオルやパジャマは自由に使いたい放題なので、衛生面も保てて快適です。出産に関する手続き書類も結構すぐに書いてくれました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/21

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生も優しくて助産師さんも看護師さんも話しやすいで良い方たちでした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      待合室が個室のとこで待てたりするとこです。気にならない方は通常の待合室でも対応できてよかったです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      入院中は病院の備え付けの物でお産の用意する物が少なくて助かりました。お食事も豪華で美味しいしサービスも全て良しでした。

    • (匿名)
      投稿日:2018/10/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 外来の看護婦さんがいつも励ましてくれた。分娩中も分娩室に励ましにきてくれた。嬉しくて涙が出た。がんばろうと思った。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 朝陽が入り、いつも明るい病院。食事がこっていて、美味しい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ きれいなホテルにのんびり過ごしてるような心地よさ。看護婦さんばかり頼るのではなく、自分のこと、赤ちゃんのこと、し・・・・・
      っかりできる。
    • (くろねこK)
      投稿日:2018/10/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰りのため33週からお世話になりました。院長先生は独特な感じの方です。冗談を交えながらお話しされたり、合う合わないがあるかもしれませんが、診察の際に聞きたいことはありますか?と聞いてくださるので話しやすいです。はっきり答えてくださるので安心できます。もう一人男性の医師の方は優しい雰囲気で、女医さんもハキハキした感じですが色々教えて下さり細かく見てくれたり答えてくれた・・・・・
      り、どの方も質問しやすい雰囲気です。 助産師さんも色々な方がいましたが気さくな感じの方が多かったです。 ベテランの優しい雰囲気の方がいたのですが色々悩みを聞いてくれてよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩を推奨している。計画的に産むことができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋が完全個室で広てきれい。ベッドも旦那さんと寝れるようにすごく広いです。 ずっと一人だったので持て余すくらいでした。 トイレ、シャワー(シャンプー、リンス、ボディソープ付き)、2人がけのテーブル、壁掛けテレビ2台、エアコン2台、ドレッサー台?広いテーブルと椅子、沐浴のシャワー、スケール、赤ちゃんの着替える台がありました。どれもきれいでした。 出産初日は2階の回復室(小さめの部屋、ベッドが電動)で休んで赤ちゃんは見てもらえます。切開の跡が痛くて寝れなかったんですが薬をくれます。 次の日から母子同室で3階4階どちらかに移ります。初日は授乳時間が決まっており、授乳前後にスケールで体重を計り足りない分は内線でミルクを持ってきてもらいました。 その後は頻回授乳をすすめられました。母乳がほとんどでなくて泣きそうになってたら温かいタオルを持ってきて下さいました。 お食事はボリュームたっぷりで美味しかったです。手作り感がある感じで満足でした。決まった時間に係の方が持ってきてくれ、食べ終わったら廊下に出します。お茶が湯呑み1杯分だけなのでペットボトルの飲み物は必須です。 気になったところは、検診の際にカーテン1枚で仕切られてるところがあったり、声かけが曖昧で中に入っていいのか分からず前の方が診察中に中に入ってしまうということがありました。自分が診察中の時もあったので少し分かりにくいところがあるのかもしれないです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/20

      ■先生やスタッフの方の対応■
      市の乳がん検診で行きました。触診だけだったのですが、しこりが気になっていたのでそのことを話すと紹介状を書いてくれて大きい病院で詳しく検査することができました。赤ちゃん連れだったのですが、診察中はスタッフの方が抱っこをしてくれました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      レトロな感じですが、清潔感がありました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/10/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も看護師さん、助産師さん皆さん良い人達ばかりでフレンドリーな感じで接してくれた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 看護師さんだけではなく助産師さんが何人も居たので、おっぱいトラブルがあっても何でも相談出来た。病院でも母親学級などがあり参加出来た。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室にはシャワーもソファーもあったので良かった。病院内にコンビニがあ・・・・・
      ったので入院中はコンビニに行けたり出来た。赤ちゃんが泣いたりしててご飯食べるタイミングが無くて遅くなっても大丈夫だった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生がすごく明るくて優しい方なのでよかったです。助産師さんたちもとても心強いです。ミルクや母乳指導もこうしろというのがなく、その人に合わせてして下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅近ですし、駐車場も多いです。予約時間から遅れていてもアプリで教えてくれるのでそこまで待ちません。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯はとっても美味しいです。朝・・・・・
      ごはんは入院してる方みんなで取るのですが、お話の場になって楽しいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は話し方が優しいです。助産師さん、看護師さんは親しみやすい方ばかりでなんでも相談しやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 足の温浴、エステ、マッサージチェアなどがあり出産で疲れた体を十分に癒してくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は地域にある産院で1番綺麗です。食事も同様に1番豪勢です。器も料理によって変化し季節の果物や食材をふ・・・・・
      んだんに使っていて目で見て楽しめて量も満足すぎるほどあり味も美味しいです。配膳スタッフさんも丁寧で都度お茶やお水の補給をしてくれます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は3人。その他大学病院の先生が非常勤でいらっしゃいます。人気のK先生には診てもらってないので分からないのですが、検診では毎回最後に「何か困ったことありませんか」と聞いてくださるし、優しいと他のママが言っていました。私は切迫早産だったので、ずっとH先生でした。経過が心配な妊婦さんはH先生の診察になるそうです。臨月に入るとどの先生でも良いと言われ、通う曜日の都合でO先・・・・・
      生に診てもらいました。H先生もO先生もエコーの時は赤ちゃんについて話してくれますが(H先生はボソボソと。O先生はひとりでバーっと話す感じ。)こっちから質問という雰囲気ではなく質問はできませんでした。助産師さんはたくさんいて、皆さんさっぱり。そして優しい。外来担当、病棟担当といらっしゃるようです。入院中はあまり干渉されず。私は二人目だからそれで良かったですが、一人目だと不安なのかなと思いました。でも質問には丁寧に答えてくださるし、出産の際もとても安心して挑む事ができました。授乳室に母乳アドバイザーとして助産師さんがいるので、そこで色々聞くといいと思います。受付の方の対応も良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生の診察の他に助産師指導や検査技師さんがエコーしてくれる時間があるのこと。特に検査技師さんには赤ちゃんの成長や異常がないかなど詳しく診てもらえてよかったです。先生に質問できなくても、他に聞ける術があるのは心強かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ たまたま出産が多い時で、1日目は回復室(大部屋)、2.3日目はLDR(個室で普段陣痛室として使ってるようです)、その後一般個室にうつりました。どこもとても綺麗で、御見舞いに来た人みんながホテルみたいと言ってました。ご飯もとても美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も看護婦さんもとても気さくです。こちらが心配していることも笑って一蹴してくれますし、だからといって今後問題が起きそうな点はしっかりと「…になったら怖いよ~」と伝えてくれます。受付の方はちょっと無愛想ですが問題はないです。 初回のときに看護婦さんの方から動画とったら?と提案してくれて、次回はお母さん連れてきてお母さんに撮ってもらったらもっと大きいいい画面の方動画で撮・・・・・
      ってもらえるわよ~と言ってもらい、出産を予定している大きな病院では聞けなかった(聞ける雰囲気でなかった)のでとても嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅直結なので通いやすいです。混んでいないので予約(2回目からWeb予約)も取りやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 診察室が一つで内診もエコーもその中で済むので、いろんな部屋をたらいまわしになることなくスムーズです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 大学病院なので、多方面でスキルを持っている方がたくさんいます。なんらかの問題が起きた時に瞬時に対応できるので安心して任せられました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 日々の健診は綺麗な病棟で行えます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院時は古い棟になり、昔ながらのアットホームな雰囲気で入院をすることができます。食事は普通の病院食。出産後4,5日後に・・・・・
      お祝い膳がでます。ベビーセンスが付いているので、赤ちゃんの呼吸を心配せずに過ごせます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      どんな質問にも、嫌がることなく親切に分かるまで説明してくださる方ばかりです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      綺麗です。先生も看護師もスタッフも、あくせくしてる人がおらず、ゆったりした気持ちでいられます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      個室を利用しました。とても広く、荷物を広げても全く邪魔にならず、母子同室がラクに過ごせました。

    • (匿名)
      投稿日:2018/10/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      とても良かったです。助産師さん同士しっかり情報共有がされていました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      総合病院であること。
      助産師さんがみんな信頼できる。
      そんなに混み混みしていない。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事はふつうに美味しかったです。
      設備は整っています。
      病院が移転されるらしいので、移転後は内装もよりきれいになるのだろうと思います。

    • (匿名)
      投稿日:2018/10/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は女性で丁寧に説明してくださいます。治療の選択の際には、患者の意見も確認してくださいます。
      診察につく看護師さんも 感じが良く 安心して診察を受けることができます。
      ただ、受け付けの人が横柄で感じが悪く、それだけが残念です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■

      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/10/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      男性の院長先生と女性の先生がいます。
      主に男性の院長先生に診ていただいてましたが優しくて信頼できる先生です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      施設が綺麗で、食事がおいしい。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      個室の部屋にしましたが、綺麗で食事も美味しく毎日楽しみでした。
      無料のルイボスティーのお茶などもあります。

    • (匿名)
      投稿日:2018/10/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女性の先生にみてもらった方もいらっしゃるみたいですが、私の時は年配の男性の先生でした。 月一の日と重なってしまいそのことを伝えると仕方ないなーという感じで嫌な顔せずに見ていただき感謝してます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生もスタッフの方もテキパキしてて感じもよかったと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院はしたことないのでわかりませ・・・・・
      ん。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は淡々と話をしてくれます。気になることは聞けばなんでも答えてくれます。妊娠中の不安定な精神がグラグラゆれるような事は言われず、楽しみに通院できました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      待ち時間も長く、料金は高いですが、看護士さんも先生も親切です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      部屋は綺麗です。清掃も行き届いています。ご飯も美味しいです。