口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産後は先生は毎日朝と夕方、部屋に様子を見に来てくれるし、とても優しいです。スタッフもベテランの方が多くて、不安なことは丁寧に教えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ どのスタッフも丁寧な対応、そして安心できる先生でおすすめです。とにかく、個室がきれいです。上の子の立ち会いもできます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物は新しくとてもきれいで・・・・・
      、全個室、無料Wi-Fi、冷蔵庫、テレビありで毎朝掃除にもスタッフが来てくれ、快適に過ごせます。食事は和食中心で毎日必ず完食できるおいしさ、また3時に出る手作りおやつも最高においしくて毎日の楽しみでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は女医さんです。親身になって下さるので気軽に気になるとこや困っていることを相談できてよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 毎日清掃してくださり、とても綺麗です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ごはんがすごく美味しくて退院しても食べたい!と思った程です。美容師さんにシャンプーをしていただけるのですが、先輩ママさんなので育児の事をシャンプ・・・・・
      ーしながら聞くことができました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産でお世話になりました。無痛分娩希望で、前院長先生が担当医でした。経験豊富な先生で、口数は少ないですが安心感がありました。麻酔科の先生のカウンセリングも受けましたが疑問点は納得して、施術を受ける事を決められました。 出産は土日でかつ、お産の進みが早すぎて無痛分娩にできなかったんですが、院長先生が優しくて、助産師さんもプロなので、指示に従って出産すれば乗り切れま・・・・・
      した。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 昔から周産期医療で有名な病院で、車で10分の神大病院とも連携が強いので、何かあった場合も安心。付近の高次の大病院と関係が浅いクリニックは高齢という事もあり選びたくなかった。 産前は産婦人科の先生、産後は小児科の先生に新生児のうちから見てもらえる。これは意外と盲点で、個人病院だと2週間健診や1か月健診も産婦人科医が診る場合が多いが、領域が違うので、やはり餅は餅屋だと思う。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は古いが部屋は和室やベッド2台の個室もあり、快適。 食事もホテルみたいとはいえないが、普通に美味だった。 掃除があまり入らなかったのがちょっと残念。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても優しく、何でも話しやすいです。不妊に対しても、すごく丁寧に診察、治療してくださいました。おかげで妊娠することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待合室は落ち着いており、快適。子供さんが遊べるようなおもちゃ、絵本なども置いてあります。 ただ、駅前で人気ということもあり、予約していても1時間30分くらいかかることもあります。 6時から6・・・・・
      時半くらいはとても混雑します。 スタッフの対応はとても良いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (nao.n)
      投稿日:2018/10/02

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は何人かいて、どの先生も優しくみてくれる。看護師さんもいっぱいいて、たいていは優しく、親身に対応してくれる。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ネットで予約ができる。綺麗で清潔。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      院内は綺麗で清潔。食事は普通。出産日がとても混雑している日だったため、入院して数日は、臨時の部屋で過ごした。

    • (匿名)
      投稿日:2018/10/02

      ■先生やスタッフの方の対応■
      33週時点で逆子でしたが、院長先生に外回点術で直していただき、自然分娩ができました。またコンシェルジュも親切で親身に対応してくださります。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      検診時、無料で託児サービスがあるのでとても助かりました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      お食事が美味しく、ペアディナーのプレゼントもあります。

    • (匿名)
      投稿日:2018/10/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は男の先生ですが、余計なことは言わず、でもたまにジョークも言いつつ、優しい先生です。 看護師さん、助産師さんもほとんど丁寧に答えてくれたり、妊娠中や産後、不安な状態でしたがこっちが申し訳無くなるほど優しく接してくれます。 1人だけとてもキツイ助産師さんが居ましたが…その方以外はみんな、本当に赤ちゃんが好きなんだなぁと思いました。 あと、私は凄く痛がりで怖がりですが・・・・・
      、予定帝王切開で、出産しましたが、腰にする注射があまり痛くなく、先生の腕も確かだと感じました。 基本、母乳推進の病院なので、母乳が少ししか出ない私は少ししんどい時もありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から近いのと、全部屋個室です。 全体的に綺麗です。先生一人でほとんどされているので担当が変わったりとかはなく、妊娠中から出産まで安心して診ていただけます。 助産師さんはとても丁寧に相談に乗ってくれますし、明るい方が多いので元気も貰えます。 母子同室ですが、預かってほしい時は頼めるので、凄く辛い…とかではなかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は家庭で出される感じの料理ですが、決して手抜きな感じではなく美味しかったです。オヤツも出ました。 湯沸かしポットがあるので、便利でした。加湿器もありましたが気休め程度でした。 何より個室なので人の目を気にせず、お見舞いやエアコン、冷蔵庫を使えるので気が楽でした。産後はエステもあり、気持ちよかったです。
    • (琴京)
      投稿日:2018/10/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ とてもいい方ばかりでした。 たまに2歳前の上の子を一緒に検診に連れて行っていたのですが、優しく声をかけて下さったり診察台に乗っている時は看護師さんが抱っこして下さったり気遣ってくださりました。途中から院内助産院に切り替えたのですが、助産師さんも皆さん優しく上の子の相談にも乗ってもらったりして心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内助産院がある・・・・・
      ところです! 妊娠が順調に継続できていれば、院内助産院に切り替えることができるのですが時間がきっちり決められているので待ち時間も少なく助産師さんとしっかり話ができます。 途中途中で先生の診察もあります。 先生の診察は待ち時間が長いときで2時間出る時もありますが、午前1番に行くと待つことは少ないです。 エコーはエコー担当の先生がいらっしゃり、しっかり見てくださいます! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産婦人科にはLDRはありません。 院内助産院は、和室で分娩します。 陣痛~出産後までその個室で過ごせるので 和室版LDRみたいな感じです(笑) 部屋は大部屋・個室・和室個室と選べます。 大部屋・個室は子供が部屋に入ることができないので上の子がいる場合はフリースペースで面会することができます。 和室個室は、子供も入れますので上のお子さんがいる場合はオススメです。 個室・和室個室は部屋にトイレ、お風呂がありますので順番気にせずお風呂に入ることができ、よかったです。 産婦人科病棟は自動ドアがついておりインターホンを鳴らして看護師さんに開けてもらわないと入れません。 和室個室は病棟の外(フロアは同じ)にあるので、病棟に用事がある時は少しめんどくさいです。 食事は朝食にリーガロイヤルホテルのパンケーキや天むす弁当など朝からリッチなご飯が頂けます。 2日目か3日目にご飯の量についてのアンケートが配られ、多ければ少なくしてもらうことも可能でした。 15時にはティータイムがあり、堂島ロールやケーキが出ます!ドリンクも自分で好きなものを選ばせてもらえます。 お祝い膳は和食で、また別にイタリアンフルコースランチもありました。 私はイタリアンが苦手なので通常食に変えてもらいました(笑) お土産もファミリアとタイアップしていて バスタオルかベストを選ばせてもらえました。 千船病院オリジナルの肌触りの良いおくるみも貰えます。 食事もお土産も豪華だし、助産師さんたちは優しいのに料金は安い。ほんとにオススメです!次があればここで産むともう決めてます(笑)
    • (AAO)
      投稿日:2018/10/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 部長先生は、こちらの気持ちをくんで診察してくださった。 初めての妊娠時、残念ながら流産となってしまったときの対応がよかった。 その後の妊娠初期、嬉しい気持ちよりも不安な気持ちが強い私の気持ちをくんで、安心する声かけをしてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので安心。 バスもあり、交通アクセスがよい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
      入院はしていないので割愛します。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/10/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの皆さんも親切で、なんでもわかりやすく教えてくださり初めての出産でも安心できました。産後のケアもしっかりしてくれるので快適な入院生活が送れ、母子ともに元気に退院できました! とにかく優しくて感謝しかありません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 夜間も週に2回やってくださっているので、仕事終わりに行けたりと働きながら検診を受けることもできました・・・・・
      。 待ち時間もそこまで長くありません。 検診のたびに撮影してくれるエコーの動画も宝物です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 少し建物は古めですが、個室料金もリーズナブルで利用しやすかったです。おやつのサービスもケーキが出たりとおいしかったです。 駐車場が狭いのが少し難点かもしれません。時間と曜日によっては混雑していますので…。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/02

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生の診察や処置が早いスタッフの方もテキパキしている
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      待ち時間が少ないごはんが豪華おやつがおいしい院内がキレイ
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      個室で部屋にトイレやシャワーがあるのがよいごはんはもちろん、おやつがすごく美味しい

    • (GtMoe)
      投稿日:2018/10/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ おじいちゃん先生と息子先生と女医さんの3人体制でした。曜日によって異なるので二人体制が基本でした。おじいちゃん先生は気さくで優しく、息子先生は冗談を言いつつも体重管理には厳しく、女医さんはテキパキハキハキしてて安心できました。 看護師さんや助産師さんも優しい方が多かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間が比較的短いですが、診察はしっかりやって・・・・・
      くれます。 助産師さんや看護師さんのサポート力が高めだったので安心して通院できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋の数が個人にしては多く、広さも十分でした。シャワーもトイレもありとても綺麗でした。収納が少ないので荷物は少なめにとの指導がありましたが意外と収納が多かったです。 食事は豪華でおいしかったです。毎回お祝い膳並に豪華でした。夜間授乳の際はお部屋の外に哺乳瓶やお湯を用意して下さるので授乳室まで行かなくて良く楽でした。 退院の際にフォトフレームと子供の写真も頂けました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は優しくて丁寧。スタッフはベテランの方ばかりで安心感がある。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 健診のエコーを毎回DVDに記録してくれる。出産直後のカンガルーケアを写真に残し、産声を録音したアルバムをくれる。産後のご飯がボリューム満点でおいしい。入院中赤ちゃんが着るロンパースがかわいい。お祝いとしてクリニックオリジナルの別のロンパースをくれる。夏服と冬服・・・・・
      がありどちらもかわいい。入院中使用する赤ちゃんの毛布も退院時にくれる。かわいくて自宅でも重宝する。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 1日2000円の差額で付き添いベッドとシャワーがついた広い部屋を利用できる。付き添いで泊まらなくても面会者が多い場合はこちらが便利。食事はバランスがよく、おいしい。朝は多くはないが、昼と夜がボリューム満点。3時のおやつはすべて手作りというのが売り。お見舞いで食べ物をもらって昼間はお腹がいっぱいで食べる暇がないが、明け方に授乳で目が覚めるし、お腹が空くのでそこで食べるのがおすすめ。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 出産時には助産師さんがすごく励ましてくださり、安心して出産できた。入院中もすごくよくしていただいた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ おっぱいマッサージがすごく丁寧でお手入れの仕方などをしっかり教えてくださる。赤ちゃんのことで分からないことなどがあればすぐ対応してくださる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は美味しいです。出産後にはエステのサービ・・・・・
      スがついている。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんがしっかりしていて、出産時も安心して任せることができた。先生もきちんとみてくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産前から体力測定やマッサージ・ストレッチ方法などを詳しく教えてくれて、専用のオイルや消毒液なども渡してもらえる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病室も綺麗だし、各部屋にトイレとシャワー室が付いている。ご飯も美味しくて、産後・・・・・
      はマッサージも行なってくれる。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はいつも穏やかで優しいです。ちょっとしたことでも聞きやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ きれいな病院でアロマの良い香りがします。予約がネットででき、混雑状況もネットで確認できるのが便利でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室なので上の子がお見舞いに来たときもまわりに気兼ねせずにすみました。お祝い膳は豪華で嬉しかったです。毎回の・・・・・
      食事も栄養バランスが考えられていそうなメニューでありがたかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は私は男性の先生だったのですが、話し口調もおっとりと優しく口数は少ないですが、聞いた質問にはしっかりとお答えくださり妊娠中も安心して過ごすことができました出産の時も助産師さんや看護婦さんの励ましや適切なアドバイスにより安心して出産することができました(o^^o)入院中も気さくな助産師さんのお陰で楽しく笑って過ごすことができました!もしまた妊娠することがあれば必ずこ・・・・・
      こで出産したいと思います! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 男の先生が以前別の科で働いていたこともあり、いろんな知識があるので安心なのと、食事が美味しい!看護婦さんの対応が親切!そしてお値段が他と比べ安いです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事がとにかく美味しい!ボリュームもしっかりあるし、栄養バランスもとってもいい感じです!ランチなどあればきたいくらい!あと先生からのプレゼントのアロママッサージもとっても気持ちよかったです!お部屋も今回3人目だったのですが、私のことを看護婦さんが覚えててくださり、前回とは違う部屋がいいよねーってわざわざ別の部屋を用意してくれたりと気遣いもしてくださいました(o^^o)
    • (maple08091026)
      投稿日:2018/10/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 子供2人ともこちらで健診から、出産までお世話になりました。健診の場合、特に希望しなければ大体違う先生なので、いろいろな方の目で見てもらえるという面では逆に安心できました。もちろん先生を希望することも出来るみたいです。また、医師の診察の跡に栄養士さん、助産師さんとの面談もあるので、気になっていても先生に聞くのはなぁと思うことはざっくばらんに助産師さんに聞いていました。そ・・・・・
      のあたり不安が無いのがよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 敷地内に同じ建物に小児科、敷地内に小児歯科などがあるので今後のことを考えても便利。 産科としても個人では大きい病院なので、特典といってはいいのかわからないけど出産を決めたらカフェの利用券や無料の検査券をもらえるのも何気にうれしかった。 少し金額が高い面もあるかもしれないが、みんなそれでもそこで2人3人と出産している人も多い。特に院長先生が変わってからサービス面の向上も感じられ、これからもし出産するならまたお世話になりたいと思う。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院自体は新築という感じではないけれども常にきれいにするよう維持している印象。 エコーなどの設備は新しいものを導入したりしているようで、映像を家でも見れますといったサービスもある。 入院したときの部屋は、上の子のときはプラス料金で個室だったけど、下の子のときは基本が個室に変わっていた。プラス料金によって部屋の広さやアメニティが変わるようです。部屋自体はどこもきれいでシャワーが無い部屋でもすぐシャワー室があるので不便さは感じませんでした。 食事は上の子のときからとてもおいしかった!毎回とても楽しみでした。下の子のときはさらにグレードアップしていて、お皿もブランドになっていたり、カフェで食べるようなおしゃれな朝食がでてきてさらに感動しました。出産後の豪華なランチのほかに家族と食べれるランチもありいたれり退院したくなくなるくらいでした。 他にエステもあり、それもよかった!下の子のときはさらにスタッフさんのレベルもあがっていたし、院長もとても優しく、対応もよかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 体重管理に厳しい先生だと口コミでみていたため身構えていたが、標準範囲の増加なら全然問題なし!とても優しい先生でした。スタッフも優しい方ばかりで、出産後の悩みなども親身になって受け答えしてもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間が短いのでおすすめです。早ければ、受け付けしてから30分で会計終了なんてこともありました。 ■病院の設備や部屋、食事・・・・・
      やサービス■ 個室4つ、大部屋1つ(ベッド6つ)の個人病院。大部屋でしたが、入院タイミングによっては実質1人部屋みたいな感じになることもあるので、周りにあまり気を使わなくて済みました。入院食はどれも美味しかったです!(これ本当!)おやつも出ますよ!
    • (匿名)
      投稿日:2018/10/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦検診では、みなさんとても親切にしてくださいました。お腹でエコーをみるときの技師さんは特に、気さくでやく教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備は綺麗です。人も良いです。なにより、ご飯がすごい!おいしいです!さらにさらに、私の産後入院期間が、運良くクリスマスにかかり、クリスマス会に参加できました!とてもおしゃれで凝った飾り付け、盛り付け、・・・・・
      デザート!院長がサンタに扮し登場したときは激写です笑他にもお正月や七夕など、イベント時に食事会をひらくそうです。もちろん普通のときもご飯おいしいしおしゃれです。またここで出産したいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は他を知りませんが、普通かと思います。出産後、入院期間中にフェイスマッサージと、赤ちゃんの写真撮影(データ付)があります。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/10/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生はサバサバした対応で、妊婦健診も毎回かなりスピーディに終わりました。 体重・血圧測定時に助産師さんになにかを相談すると丁寧に答えてくれますし、相談したことを院長先生に伝えててくれたので診察もスムーズでした。 また、体重の増加についてなにか言われたことは一度もなく、ストレスフリーでした。 性別は聞いたら教えてくれましたが、先生から進んで教えるという方針ではなさそ・・・・・
      うです。 出産後の入院中も助産師さんはみんなフレンドリーだったので、授乳についていろんな助産師さんに相談できました。 場合によっては「これ使ってみて」と試供品をくれたり、ナースコールを押さなくても様子を見に来てくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく待ち時間が少なかったです。 立ち会い出産には特に研修のようなものはなく、出産後は赤ちゃんを抱っこしながら夫と赤ちゃんと3人の時間を過ごすことができました。 出産後は母子同室ですが、一日目は赤ちゃんを預かってくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室でしたが、洗面台やトイレもついていたので出産後も安心してゆっくり過ごせました。 麦茶とお水が飲み放題。食事は朝少なめ、昼夜多めです。味のバランスもよく美味しかったですし、果物やプリンなどのデザートもついていたのは個人的に嬉しかったです。また、お通じがすごくよくなりました。 出産直後や入院中の沐浴指導シーンの写真等をアルバムにしてプレゼントしてくれました。 退院時には、入院中に使っていたオムツや粉ミルク、哺乳瓶2本(母乳実感)、ミルトン液、命名紙などを貰いました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんや看護師さんが特に親切、丁寧でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 50年以上の和痛分娩の実績があり、全ての妊婦さんに和痛分娩を施術しているところ。1人目は他院で自然分娩で、2人目は当該医院で和痛分娩で出産しました。比較してみると、やはり和痛分娩の方がお産の進みが早く、陣痛も和らいだ中での出産をすることができました。体力に自信がない方や、出産の・・・・・
      痛みが怖いという方にオススメです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は全て個室なため、入院中は気兼ねなく過ごせます。院内はピンクを基調とし、可愛らしい印象。食事は病院食という感じではなく、レストランで出て来るような美味しいお食事でした。夜間はお願いすれば赤ちゃんを預かっていただけるので、ぐっすり眠りたい時には大変助かりました。入院中はエステや骨盤矯正をしていただきリフレッシュ!至れり尽くせりでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ メインの男性の若先生がとても誠実で、信頼できます。お休みがないようで心配ですが、いつでも診てくれますし、ちょっとしたことでも連絡して良いですよ、と言ってもらえてとても心強かったです。助産師さんたちはときに厳しくときに優しく、 とても頼れる方々でした。母乳育児についても知識のある方が多いと感じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生が優しく的確。施設が・・・・・
      きれいで全室個室、追加料金なし。入院中の食事が美味しい。費用が安い。無痛もプラス7万円で24時間365日対応可能。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物がラグジュアリーでとてもきれい。全室個室で楽。母乳が足りず、ミルクを追加したい場合はナースコールで持ってきてもらえる。食事はレストラン並みに美味しい。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 親切丁寧で、親身になってくれる。母乳育児も積極的に手助けしてくれる。不快な思いを全くすることなく妊娠から出産・退院まで過ごせたのは、すごいと思う。ちょっと入院に際しての準備品について看護師さんによって言う事がバラバラで困ったが、実際どの方のいう事を聞いても問題ない程度の事だった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個室のみで高価だと噂もあったので不安だったが・・・・・
      、帝王切開6万円で済んだ。一回ごとの検診も、最初に通っていた砂町の方の産婦人科よりも安く、全体的に思っていたよりは抑えた費用で済ませる事が出来た。準備品もいろいろと必要と書かれていたが、ほとんど用意されていた。むしろ入院してから足りないものを買い足した方が無駄がないと感じた。(哺乳瓶やミルクなども頂けるので、完母を目指すのであれば、念の為にする購入も不要)母子同室を強要されないので、早期離床を自分のペースで進められた。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は充実していた。産褥パッドなどが使い放題でこまめに替えられてありがたかった。自分で購入の場合、余るのが嫌で次の1パック購入をためらってケチケチ使ってしまうので。部屋は使い易く、帝王切開でツライお手洗い行きなども比較的ラクに感じた。食事はとても美味しい。お祝い膳は人気なようでオシャレなフレンチのコースのようだった。自分はオシャレな洋食はあまり口合わない庶民なので、和食も選べたら良かった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ みなさんやさしい。院長先生、助産師さんたち、事務スタッフの方、みなさん丁寧、優しい ■この病院の良いところ、オススメポイント■ まず、出産後の食事がすごい豪華でした。とても栄養に気をつかっていて、配膳も丁寧、食事はピカイチ、なんといってもお祝い膳なるものがあり、ホテルレストランのフルコースみたいで本当ビックリでした。栄養面、衛生面、スタッフさんたちの対応、すべてにおい・・・・・
      て素晴らしい病院だとおもいます。値段はたかいですが選んでよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は掃除が徹底されていて、比較的あたらしい建物で、綺麗です。食事は前述のとおりです。高いホテルのような感じでした(ナースコールつきの
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ アレルギーや副作用暦がある場合等、細かく離しを聞いてくれ、その内容をスタッフの方々で周知徹底してくれます。不安に思うことなどは我慢せず吐き出し、その気持ちをしっかり受け止めてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので帝王切開など手術の場合はコメディカルスタッフが勢揃いしており、安心。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産科病棟は新設さ・・・・・
      れて奇麗です。悪阻がひどく食事がなかなか摂れないときは5回食まで選べます。数回に分けると少しでも食べやすかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 授乳に関して、熱心に指導してくれます。育児のサポート体制は手厚いと思います。先生は、曜日、時間によって色々な方がいるので合う先生を選べるというメリットもあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 人気の産院なので、ものすごく混んでいて駐車場に苦労するが、明るく雰囲気もいいです。エコー動画をダウンロード出来たり、アロマオイルをもらえたりと妊婦さんには嬉しい所・・・・・
      もあります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は充実しています。部屋も、個室でキレイです。毎日お掃除にきてくれます。食事も彩りよく美味しいと評判です。エステもあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さんとても親切でした。スタッフさんの人数も多くて目がいき届いているって感じでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から近くて電車で通うのに便利でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 料理は毎回ボリュームもあるし、美味しかったです。日曜、祝日以外は3時のオヤツの時間もあって、珈琲や紅茶、お菓子が食堂で食べれます。部屋は個室、大部屋が選べます。大・・・・・
      部屋でしたが、仕切りがしっかりしてるので、さほど周りは気にならないかと思います。深夜の授乳はスタッフさんがしてくれるので、ゆっくり休むことが出来ます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長は男性ですが、話しやすいし優しいです。深夜の出産でしたが、すぐに駆けつけてくれて助かりました。 助産師さんやスタッフの方も皆様とても親切で、入院中は居心地が良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 食事のボリュームが多くて、とっても美味しいです!バラエティ豊かなメニューで、毎回楽しみでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室でのんびり過・・・・・
      ごせました。テレビもあるし、充分な広さでした。 シャワーは共用でしたが、妊産婦さんが少ない時期だったのでそれほど不便は感じませんでした。 洗濯機も無料で利用できたので、助かりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長はフレンドリーで優しい男性でした。 エコーを見ながら、色々詳しくお話してくださるので毎回楽しみでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ホテルのように綺麗な内装で、とても快適に過ごせます。 人気の病院ですが、妊婦健診の予約をしていけば待ち時間は短くて、スムーズに案内してもらえました。最大でも10分待ったくらいです。雑誌も多くあるので、待ち時間は全然苦に・・・・・
      なりません。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産は別の病院でしたのですが、利用した友人たちの評判はすこぶる良かったです。特に食事が美味しいとのことでした。
    • (Uuう)
      投稿日:2018/09/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は毎回丁寧診ていただいているように感じました。問診は待っているかたが多いので、何もなければあっさりとしていますが、質問などには丁寧に答えていただけました。 入院してからも、担当のM先生は顔をみかける旅に、大丈夫?困ってない?と声をかけてくださいました。 看護師さん、助産師さんも分娩の時はもちろんですが、授乳の事や体調の事これからの子育ての事にも相談に乗ってくれて、・・・・・
      皆さん気さくに話しかけてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院した時は、空きがあったので大部屋か個室か選べました(もちろん料金は違いますが)。 私は大部屋でしたが、特に不自由は感じませんでした。母子同室なので、赤ちゃんの泣き声が気になる事もありますが、寝たい時はベビールームで預かってくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はまぁ、市民病院だったらこんなもんだろう。という感じです。他に食べたい物があれば、1回のコンビニやカフェに行く事もできるので不自由は感じませんでした。 最終日の夜ごはんにはお祝い膳も出て、とても豪華でした。 シャワールームは交代制で予約を取って入ります。ここも可もなく不可もなく。ドライヤーが小さいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は優しくて毎回エコー見えるまで頑張ってくれました。看護婦さんと受付の方もとても優しかったです。取り上げてくれた助産師さんはベテランの年配の方で頼れる感じでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制ではないのに待ち時間が短く、上の子を連れて通いやすかったです。 とにかく入院中はゆっくりさせてもらえます。母乳にこだわりすぎずミルク足してくれるので入院中・・・・・
      はのんびりでした!2日目から同室でしたが夜22時には預かりに来てくれます。 臨月あたりで先に10万円を預けておくシステムだったのでお金を持って入院、家族にお金を持って来てもらう、などせずに済みスムーズでした。(差額は退院時に返ってきました) 小児科が併設されているので安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 1番安い部屋にしましたが十分でした。 食事は良い意味で普通の家庭料理で和洋中と毎日違いとても美味しかったです。 体調がよければラウンジで皆で食べるので慣れるまでは緊張しました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はあまりしゃべりません。 健診もさくっと終わります。 しかし、不安があった場合等質問するとキチンと答えてくれます。 診察室と内診室がカーテンで区切られているので、内診後着替えながら診察室にいる先生の話を聞く感じです。 他のスタッフ(助産師さん等)は優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・健診のときに待ち時間が少ない。 お産が入ってなければ、平日・・・・・
      で受付~会計まで30分かかりません。土曜日だと、人も多いため少し越える程度です。 ・出産費用が安い 休日深夜の自然分娩で、直接支払い制度を利用して、手出しが4万いかないぐらいでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室です。シャワー、トイレ付きでビジネスホテルぐらいの広さです。 食事は豪華とはいきませんが、家庭料理って感じ美味しかったです。おやつはありません。 マッサージやクリーニング、アメニティなどのサービスはありません。 設備は昔からある産婦人科なので古いですが、清潔です。 入院患者が少ないと共有で使用するスケール等を部屋に運んでくれます。 母子同室は出産後(出産日含まず)2日以降です。入院日数は(出産日含まず)、初産6日、経産5日。授乳は出産日はありません。出産翌日からです。(帝王切開除く) ミルクも飲ませますが、母乳を主としており、朝10時と夜8時に新生児室に行き、授乳します。その時、指導してくれます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/29

      ■先生やスタッフの方の対応■
      大学病院なので、いろいろな情報を詳しく検査等、教えてくれる。出産の際、何かあった場合でも安心して任せられる。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      産科のある病棟が新しい為、キレイで良い。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      建物が新しいのでキレイ。個室が広くて使いやすい。食事もオーガニックで美味しい。

    • (匿名)
      投稿日:2018/09/28

      ■先生やスタッフの方の対応■
      陣痛時必ず助産師さんが1人担当でついていてくれてとても安心しました
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      コンビニもあり飲みものや食べ物を買いに行くこともできたり必要なものもそこで調達できます
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      個室があり上のお子さんも入って産まれた子どもと触れ合うことができますそして個室だとシャワーがついてるので時間を気にせず入れます

    • (匿名)
      投稿日:2018/09/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はあまりお話されませんが質問したらしっかりと答えて下さいます。スタッフの方々はチームプレーが整っており、とても安心できました。事務の方々も金額面で丁寧な説明をして下さり、こちらが聞きたい事を分かりやすく説明して貰えたので助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの対応の良さと過度な出費にならなかったとこです。安心して出産することが出来まし・・・・・
      た。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産後、母子別室でしたので基本授乳時に室内アナウンスで母親が授乳室に向かう形をとられていました。 設備は新しくはなかったです。特別室以外は予約制はなく、室内は広かったり少しゴージャス?なお部屋から埋まっていくので分娩が多いときに重なると無難なお部屋になるかと思います。室内は毎朝清掃の方がお掃除に来られます。 食事は量が沢山でて、食いしん坊の私には有り難かったです。産後の栄養をきちんと考えてある食事だったと思います。お祝い膳はコックさんが室内へ持ってきてくれるスタイルでした。入院中にシャンプーとフットマッサージのサービスがあり、気持ちのいい時間を過ごす事が出来ました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても優しく、親身になってくださる方。助産師さんも出産のときずっとそばにいてくれてとても心強かったです。看護婦さんも親切な方ばかりで、通院中から入院中まで安心して頼ることができました。受付の方もとても優しく…この産院には優しい人しかいないのかしら!?と思うくらい素晴らしい人材ばかりだと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく先生、すべて・・・・・
      のスタッフの方が優しい。もしまた出産する機会があれば絶対にここで産みたいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋や食事等々、最近多いゴージャスな感じ(フルコースのような食事やエステなど)とは違いますが、いつもきれいに清掃された院内、お部屋。食事は健康的なメニューで、味付けは抜群に美味しいです。ちょっと気になることや不安なども入院中にしっかり払拭してくれるような、助産師さん看護婦さんの手厚いサポートがとてもありがたかったです。
    • (まりー@)
      投稿日:2018/09/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はドライな印象ですが経験、根拠を元に話してくださいます。 安易な言葉で妊娠できますや大丈夫です。など言わないので逆に信頼することができました。 手短に終わるので質問は前もってメモしたりするといいと思います。 私は男性不妊のため、顕微授精しましたが一回の移植で妊娠することができました。 スタッフの方も優しい方でよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント・・・・・
      ■ 待ち時間が短い。 料金も他のクリニックに比べるとやすかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とても清潔な印象です。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦検診で利用していました。いつも混みあっており、予約制でも待ちますが、女医のきれいな先生はいつも同じように対応して下さいます。顔が見えるかなぁと言いながら、エコーしてくれたり、患者さんに対していいようにという姿勢で見てくれます。 一人一人、ゆっくり診察するという感じではないですが、特に異常がなければさらっと終わってくれてもかまわないと私は思っていたので特に不満はあり・・・・・
      ません。 スタッフの方は大体の方は親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制なところ。 先生が美人笑 小児科併設なので、産後もお世話になりやすい。 忙しそうですが何か質問をしても嫌な顔されたり、、ということはないので質問などもしやすいです ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 最近立て替えたばかりなので、とても、きれいです 水曜日だったかな?は、焼きたてパンを買えます 駐車場にちょっとした遊具があり、子供が、遊べる 車で通う場合にも、道路が混むということはない場所にあるので行きやすい
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/29

      ■先生やスタッフの方の対応■
      助産師さんが親身に相談に乗ってくださり、とても心強かったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      母乳育児を推奨していたり、出産後すぐに子どもを胸の上に乗せる早期母子接触があったり、自然に近いお産を勧めている病院だと感じました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      母親教室やおっぱい教室、安産教室などの教室が充実しています。

    • (匿名)
      投稿日:2018/09/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 何人かが仰る通り、院長先生は最初冷たい感じがしましたが、慣れればとても優しくて患者のことを1番に考えてくれる先生でした。でもそれがわかったのはお産が終わった頃かな。体重管理もそこまで厳しくは言われませんでした。 助産師さんたちみんな、本当にいい人達でゆっくり話を聞いてくれます。 ここの病院は、私が前に出産した病院よりも患者の数に対して助産師さんの人数が多いのでちょっと・・・・・
      した不安や疑問も、いつも忙しそうにしてて聞けないなんて事はありませんし、その雰囲気もなかったのが本当に心強かったです。 やっぱり初妊婦でも経産婦でも産後のおっぱいケアや自分の身体が気になると思うので、入院中聞きたい事はすぐに気兼ねなく聞けたし助産師さんの方からもいつも気にかけて頂いて、その環境にいるだけでストレスフリーで贅沢な入院期間だったと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく助産師さんの数が多いと思います。その為に聞きたい事はすぐに聞ける、今のこの状況のおっぱいを見てほしい!と言ったわがままも叶えてくれたのだと思います。 検診の時も、バースプランを細かく聞いてくださって、そのプランに沿った入院生活を送れました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私は4人部屋を希望しました。途中からは誰もいなくなって1人で使っていましたが、他の方がいた時でも不便さは感じられませんでした。綺麗だし、アメニティもしっかり用意してくれています。 あとは皆さん仰る通り本当にお食事が毎回豪華で、美味しくて贅沢できました! 帰りたくなかったです。分娩費用が高いだけあります。ただ、費用が高い分、遠慮などせず聞きたい事は納得いくまで聞く、不安な事は納得するまで相談にのってもらうといいと思います。嫌な顔せずちゃんと受け止めてくれます。家に帰ればあれ聞けばよかった、これどうすればいいと出て来るはずですので、入院中にたくさん助産師さんに甘えるといいと思います。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 黄疸が強くて光線療法をする事になったのですが、心配する母親を励まそうと、光線療法で装着するアイマスクにマジックで眉毛と目を書いてイタズラしてくれたその顔が面白すぎて大爆笑でき、まさに神対応! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ エステが1回無料で受けられること。慣れない育児でガチガチに凝り固まった身体をほぐしてリラックスできます。 ■病院の設備や部屋、食事やサ・・・・・
      ービス■ 部屋は清潔で、病院の設備も何不自由ありません。レストランで三食食べる時やエステの時間は母親が1人になってホッと一息つける時間。食事も栄養バランスの整った美味しい食事で家族も食べることができます。入院中に赤ちゃんの写真を撮ると1ヶ月検診時にアルバムをプレゼントしてくれるのも嬉しい!
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は基本無口ですが、質問した事に関しては丁寧に答えてくれます。 助産師さんたちが皆さん丁寧にそして親身になって相談に乗ってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予定日より早く計画分娩で出産する事になりました。朝8時半に入院し、促進剤を打ち出産に至りました。陣痛中から入院する部屋に入ったので陣痛室とかはないみたいです。 出産時、会陰切開は基本しません・・・・・
      。多少なら抜いません。里帰り出産の時の産院では会陰切開、縫合してただけに、初めは驚きましたが、確かに出産後はこちらの方が楽でした。産後2日は夜中は赤ちゃんと別室。3日目からは完全な母子同室でした。日中は出産した日から赤ちゃんと一緒でした。 入院期間は普通分娩で出産した次の日から5日間入院。費用は58万~60万位だったかな。 助産師さんが夜中でも母乳の出や母乳のあげ方、胸の様子を気にして見に来てくれたりするので助かりました。 助産師さんの数がとても多いのもこの産院の特徴だと思います。 マタニティヨガ、マタニティビクスも体験1回は無料で、2回目以降は一回500円で参加できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しくて広く、綺麗!TV、トイレ付でシャワーだけ共同、シャワー室が空いていればいつでも入れます。シャンプー、ボディソープはシャワー室に備付。 バスタオル、手拭きタオル、足拭き、歯ブラシ、身体を洗うゴシゴシ、スリッパは部屋に準備されています。円座クッション、授乳クッションも部屋にあります。 食事はボリュームたっぷりですごく美味しかったです。出産後の楽しみになってました。15時におやつのスイーツがでましたが、これもすごく美味しかったです。 産院からの出産時プレゼントで産褥パッドS,M,Lお尻拭き用コットン80枚×2袋、臍帯箱、使い捨ての骨盤バンド。 退院時のプレゼントでミキハウスのギフトを4種類から選ぶ物。バスタオル、ハンドタオル、ミルクやオムツのサンプルなどがありました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が優しいです。スタッフの方は丁寧ですし、気さくな人が多いです。特に出産時にとりあげていただいた助産師さんはとてもいい人でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 木場潟の隣の建物ということもあり景色が綺麗です。また食事もおいしくて優雅な入院生活を送れました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病衣の貸し出しがあり、入院グッズも最小限しか持って行かなく・・・・・
      てよかったので身軽でした。食事は各部屋でとれますし、とても美味しいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 出産と入院中は助産師さん達がかなり頼もしかったです通院中はあまり接する機会が無かったので入院してからそう思いましたまた妊娠中から院内プログラムが豊富で体調次第ですが妊娠生活が楽しめると思います ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの方の雰囲気がとても良い駅から近い ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 基本的に個室で母子同室なので周りに気を使う事が少な・・・・・
      い食事は家庭料理に出てきそうなメニューですが品数も多く美味しいものばかりでした入院中に必要な物もほとんど準備されているため自分で用意するものは少なくて済みました
    • (はならんたん)
      投稿日:2018/09/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診は担当医制ではないので色んな先生に診ていただきましたが、どの先生も親切でした。 助産師さんがたくさんいて、特に出産間近の不安な時など、励ましてくれて有り難かったです。 入院中も、母乳育児をかなり推進しているので指導が厳しかったけど、しっかり指導してもらえたので良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きな病院なので、安心感がありました。夜間緊急・・・・・
      で行っても快く素早く対応してもらえました。 出産時、ちょっと赤ちゃんが危険な状態になったのですが、外来からベテランの先生も駆けつけて下さり、無事出産できました。 マタニティビクスやヨガも実施していて、妊娠中に友達が数人できました。出産も運良く重なり、入院生活から退院後まで心強く過ごせて、スタッフの方の温かさにも、良いママ友達に恵まれたことにも、この病院で良かったなと大変満足感謝しています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 6人部屋で、設備は古かったけど、清潔感があって気になりませんでした。 食事はまあ、普通。不味くもなく満足です。赤ちゃんのお世話に追われてゆっくり食べられる時は少なかったけど。 お祝い膳は美味しかったです。 設備はもうすぐ建て替え移転だから、綺麗になるんだろうな。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産院のスタッフの方皆様安心を与えてくれる方々です。母体第一の考えで出産後の私たちを優しく包んでくださるような病院です。施設はいつも綺麗ですし、何より全室個室というのが魅力です。入院中の食事も美味しい!!凄くオススメの病院です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 全室個室で施設全体がとても綺麗に保たれてます。掃除が行き届いています。 ■病院の設備や部屋、食事や・・・・・
      サービス■ 部屋は全室個室で、洗面所が付いてるのでとても便利。食事も毎日美味しく彩りや栄養バランスがしっかり管理できていると感じました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ フランクな先生とベテランの看護師さんなので何かと頼りになります。また受付の人も感じがいいです。出産して退院していく赤ちゃんを受付の人が抱っこしているのをみて、アットホームな雰囲気だなと感じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 完全予約制なので、緊急の対応がなければ待ち時間はほとんどなく診察していただけるところです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
      エコーは顔が見れれば4dで印刷してくれます。見えなければなしです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はあっさり系。助産師さんは丁寧。受付や案内員は業務委託の方もおり、とてもスムーズに分娩予約や初診受付などを済ませることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく分娩費用が安い! 経済的な理由で他の病院からの転院でしたが、42万+3万くらいで分娩可能なようです。 1ヶ月に100名までの分娩予約と数が限られており、分娩予約できるか不安でしたが・・・・・
      、私は妊娠6ヶ月での転院でしたが予約とれました。私の予定日の月では、100名中、60番目位の予約でした。でも【人気過ぎて、分娩予約とれないかも】と聞いていましたので、その月、その月によっても予約する方の数にムラがありそうです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/28

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は物腰が柔らかく優しい方です。スタッフの方も皆さん優しい方々でした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      交通の便がよく、スタッフがみなさん親切。施設もきれいです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      施設はとてもきれいで、食事は栄養士の方が栄養のバランスを考えた食事を提供してくれます。出産後に美容などのサービスがありました。

    • (匿名)
      投稿日:2018/09/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さん受付の方、優しい人が多いです。気さくな感じです。 先生は淡々としてて無表情。たまに笑う感じです。合う人は合うだろうけど合わない人は合わないかな? ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 4Dエコーがあり、毎回DVDに焼いてくれます。 毎回なのでちょっと料金お高めになるのがたまに傷ですが…… 毎回30分くらいかけて見てくれるので楽しみでした。 ■病院の設備・・・・・
      や部屋、食事やサービス■
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は女医さんでサバサバしています。 経過が順調であれば医師の診察と決まっている時以外は助産師外来になります。助産師さんはフレンドリーな方が多いです。 受付の方の感じも良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師外来の時は待ち時間が少ない。 誰でもお見舞いで個室に入れる。 ただし、出産の日以外は配偶者でも泊まれません。 プレゼントで授乳クッションやお・・・・・
      洋服の中から好きなもの1点選べます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ マタニティビクス、ヨガが無料でできます。 上の子は保育士さんが見てくれます。講師の先生も保育士さんもすごく親しみやすい! 食事はすごく美味しいです! 入院中は夜9時から朝6時くらいまでは新生児室で赤ちゃんを預かってくれるのでゆっくり休めます(入院中に1日だけ24時間赤ちゃんと過ごす日あり)。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生方が優しく丁寧、実績もある。助産師が多いので出産時かなり付き添ってくれる。母乳育児に積極的で、きめ細かく指導してくれるので授乳がスムーズ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 桶谷式の資格を持つ助産師がいる。母子別室でしっかり休める。助産師が常時赤ちゃんを観察してくれている。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室が広くて、椅子やテーブルがついている。・・・・・
      食事が美味しく、おやつも夜食も出て、お祝い膳にフルコース。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんが皆さん優しく、小さなことまで細かく相談に乗ってくれます。また、帝王切開でしたが、総合病院なので検査結果などもすぐにわかり安心できました。痛み止めも的確に使用してもらえたので、翌日にはすぐに歩行でき、赤ちゃんのお世話を開始できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんが多いこと、夜間でも緊急時すぐに対応できること。 ■病院の設備や部屋、・・・・・
      食事やサービス■ 早産児でしたが、総合病院で小児科併設なので、手術時から小児科医が立ち会ってくれたので安心でした。早産児への対応もスムーズで、無事問題なく母子ともに退院できました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊娠の確認から母子手帳を貰うまでは婦人科での診察となり、それ以降は産婦人科で女医さんがみてくれます。曜日を毎回同じにすれば、同じ先生にみて貰えます。総合病院なので、土日は休みですが、何かトラブルがあった時は電話で相談するとアドバイスが貰えました。 旦那や子どもにエコーをみせたいと伝えたところ、快く受け入れて貰い、何度か一緒に確認したりしました。DVDを用意すると、毎回・・・・・
      のエコーの様子を録画して貰えます。 入院中は沐浴やミルクなどの指導の時間があり、経産婦だと省略したりもできるようです。母乳育児のための指導はきちんと教えて貰うことができ、胸の張りが辛い時にはマッサージや搾乳など一緒に丁寧に教えて貰えました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 毎回予約しての診察、健診となりますが、あまり待たずに済みました。内容にもよりますが、大抵行ってから1時間以内で呼ばれて終わることが多かったです。 少子化のためか出産する方が少なくなってきたからか、患者さんもそれほど多くなく、健診も入院中も医師や看護師さんから丁寧に説明して貰えたり、声かけして貰えました。 出産後に会陰の縫合を受けることにはなりましたが、思っていたより痛くはなく、トイレもすぐに行けるようになりました。 また、自然分娩でしたが出産費用も一時金の範囲内でおさめることもでき、他の病院よりは安くなるのかなと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ NICUはないので、早産になってしまうと日赤や大学病院に回されることもあるということでした。少子化のためか、出産する方も少ないようで最初は四人部屋満室でしたが、退院する頃には四人部屋に一人、二人となったりして、あまり周りに気を遣うことなく過ごせました。ただ、四人部屋だと赤ちゃんが泣くと連鎖的に他の赤ちゃんも泣いたりすることはありました。産後当日と1日目の夜は赤ちゃんを預かって貰えました。 入院中は一日おきにキャッスルホテルの洋食の食事になるようです。和食中心の食事と洋食中心の食事が1日おきになるようで、洋食の時はボリュームたっぷりで美味しかったです。和食のおかずは正直物足りなかったですが、翌日は満足のメニューになったりすることが多く、全体的にはおやつも出るし良かったと思います。特にご飯がとにかく美味しくて、おかずかなくてもご飯だけで食べられるくらい炊き方もお米も美味しかったです。お祝い膳では海老やステーキ、シフォンケーキなどが出るなどお腹いっぱい食べられました。 シャワーは空き次第ですが、どちらかといえば午後に入れることが多かったです。ドライヤーは借りることができます。入院中は足湯のサービスもあり、数種類のオイルから好きな物を選べます。 トイレは狭いと前から知ってはいたものの、気になるほどではありませんでした。 退院の際には出産直後の写真とメッセージカードなど貰うことができました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は気さくで話しやすい印象でした。助産師さんは新人の方だったためか頼んでいた事を忘れられてしまい、再度他の方にお願いすることもありましたが、他の方に関しては可もなく不可もなくでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 陣痛室、分娩室の移動がない分出産までわりとリラックスして過ごすことができました。医療センターなので、経過に問題があった場合も任せられます。 ・・・・・
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 比較的新しい建物なので綺麗です。多床室はトイレ側は音が気になります。新生児を入れるコットを置くと少し狭く感じました。食事は夕食についてくるおやつがあり、深夜の授乳後に食べたりしました。栄養士の方もアレルギーや好き嫌いなど配慮していただきました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私は健診で2度お世話になりました。 スタッフの説明がとても丁寧で健診もとてもスムーズでした。 ベテランの男性の先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 2015年春にリニューアルオープンしました。 とても綺麗な病院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建替えをして2015年の春にリニューアルオープンしたので、病院内は広くて綺麗です。 科によって・・・・・
      、それぞれの待ち合いスペースがあるので、風邪の患者さんと一緒になる事がないので安心です。 混んでいる雰囲気がなくスムーズに診察してもらえました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ こちらの病院の先生方、スタッフの方々はとても優しくふんわりした雰囲気です。先生方は、ベテランから若い先生まで常に丁寧に接してくれました。またいつも4Dエコーで、赤ちゃんの状況を詳細に診察して、説明してくだいました。質問した際も丁寧に回答いただき、安心して健診を受けることができました。スタッフの方々はベテランの方々が多く、妊娠中トラブルの相談にもいろいろ乗ってくださいま・・・・・
      した。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制で待ち時間は少なめと思います。引っ越して数年なので、設備も綺麗です。循環器専門ですが、NICUも併設されています。NIPTも実施でき、遺伝専門の先生がきちんと説明してくださいます。希望をだせば、無痛分娩も可能ですが、麻酔科の先生がいる平日に限られます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備はまだ新しくとても綺麗です。お部屋は個室で差額ベッド代が1万、または1万5000円のお部屋があります。差額ベッド代がかからない大部屋もあります。1万5000円のお部屋はお風呂、トイレ別、広さ30平方メートル位で広い綺麗なお部屋でした。食事は循環器専門病院であるためか全体的に薄味で、極めて普通です。濃い味に慣れてしまっていると物足りないかもしれません。量はごはんの量はだけものすごく多かったため、主人にふりかけを買ってきて貰いました。出産後、退院前日の祝膳を1階のレストランで、夫婦二人分用意してくれます。こちらの料理はコース料理のように準備され、美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 1人以外全員女性の先生なので、女医さんがいい場合はここの産院おススメです。どの先生も丁寧で優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 一部屋以外全部個室。関東では分娩料金安い方だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室。シャワーは1つなので朝順番に浴びます。入院時必要な物は病院側が用意してくれているので、手ぶらで入院出来るのは楽。食事・・・・・
      は三食の他に3時に軽いお菓子、夜食としてパンが1つついてきました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生・助産師さんが優しく親身に接してくださったので、管理入院のため長くお世話になりましたが快適な入院生活が送れました。また、妊娠異常が見つかった際には、丁寧で分かり易い説明をしていただき安心感がありました。事前の的確な診断により危険な状況を回避して無事出産することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診時、受付機に診察券を通して女性外来のカウン・・・・・
      ターに声をかけて受付を済ませた後、すぐに採血や採尿に向かいます。ワンフロアの移動で済むので、大きな病院でありながら混雑や待ち時間に悩まされることなくスムーズに受診することができました。 2回の両親学級では、沐浴指導やパパの妊婦体験などは無かったのですが助産師さん・医師からの専門的なアドバイスがあり、夫婦共に赤ちゃんを迎えるための理解を深めることができました。この両親学級で紹介されていたバッグには、産褥ショーツ2種、産褥パッドM/L、赤ちゃんのおしり拭きなどのかさばる消耗品が産院側で用意されているため、入院準備も身軽に済みました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 管理入院の際に大部屋を利用しました。産後の患者さんと同室になることもありましたが、なるべく管理入院の患者と産後の患者を分けるように配慮をしてくださっていたと思います。 部屋の窓が大きく眺めも開放的ですが、夏場の窓際は日差しが強くまぶしいほどでした。 食事については、どれも美味しく熱々で運んでくださるので毎食楽しみでした。長期入院だと、食事のプランも和食・洋食から選べました。 マタニティ用パジャマ・各種タオルの貸し出しがあり、とても便利でした。また、シャワールームの水圧が強くてよかったです。 沐浴、おむつ替え、産後同室についてのDVDが用意されており、パパにも見てもらうことで退院後の赤ちゃんのお世話のイメージを掴んでもらうことができました。 大部屋は上のお子さんを連れて入れないのですが、デイルームでご家族と一緒に食事される妊婦さんがいらっしゃったり、絵本が用意されているなど、様々なフォローがされている病院だと感じました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/27

      ■先生やスタッフの方の対応■
      退院した後も電話で優しく分かりやすく対応してくれた!病院に通ってる時も気さくに色々な看護師さんが話しかけてくれた(°▽°)
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      上に同じ!
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食べ物は全部美味しかった!デザートも毎回ついてて最高でした(°▽°)でも全体的に量が多いかったです。

    • (まーこ0325)
      投稿日:2018/09/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ みなさん柔らかい雰囲気の方ばかりです。なので、不安なことは遠慮せず聞くことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ アットホームな雰囲気です。ネットで予約できることや駐車場が第3まであり、運転が不安な私でも難なく駐車できました。 初めての分娩でしたが、スタッフの方がしっかりサポートしてくれたので、安心して出産することができました。夜は基本赤ちゃん預か・・・・・
      ってもらえたのでゆっくり休めましたが、希望すれば同室できます。 私は母乳があまり出なかったので退院してから助産院にいきました。無理やり母乳を進める感じではないのでその点でも気が楽でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はシャワーがない部屋を選びましたがなんの不都合もありませんでした。広くて綺麗で快適でした。小さな病院なので仕方ないのですが、自販機が1つあるだけで売店はないので、お見舞いに来る人に色々買ってきてもらいました。食事は毎食豪華で栄養バランスもよく美味しかったです。量も多めだと思います。おやつは毎回ゼリーが出ました。口コミを見て夜食楽しみにしてましたが今は無いようです。備え付けのタオルや、分娩セットにあるナプキンやオムツ、おしりふきなど、規定量以上は追加料金がかかるので、足りない分は家族に買ってきてもらいました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/27

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生やスタッフの方の対応も丁寧で、親しみのある感じです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      綺麗で清潔感のある産院です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      毎食の食事が豪快で美味しかったです。アロママッサージがすごく気持ち良くて、出産と馴れない授乳で全身痛かったのがスッキリしたのと、精神的にも癒されました。

    • (がちこ。)
      投稿日:2018/09/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても穏やかで優しい方です。多くを語らない方ですが、気になることは質問すれば丁寧に答えてくれます。 助産師さんも皆キャラクターはそれぞれですが、親切で接しやすい方ばかりで楽しい入院生活を過ごすことが出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊娠中24時間電話が繋がります。わたしは、切迫早産になったこともあったので、とても安心でした。分娩はLDRで・・・・・
      行いますが、個室で周りに気を遣わない空間でした。母体を最優先にという考え方なので、母乳が出にくいあいだはミルクを併用して授乳も様子を見ながら進めるので、混合で育てたい方にはおすすめだと思います。 アットホームな雰囲気で助産師さんにもなんでも聞ける雰囲気で、とても楽しい入院生活を過ごせました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ まず、建物が全て綺麗で掃除も行き届いています。待合室も広々としています。病室も、全て個室で、和室・洋室・特別室から選べます。同伴者が宿泊できるのは特別室のみだそうです。シャワーとトイレが付いているので、自分のペースでシャワーを浴びれるのが嬉しいです。食事は毎食出来たてを食堂でいただきますが、とても美味しくて毎回楽しみで仕方ありませんでした。30分のエステが1回付いていますが、とてもリフレッシュ出来ました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/27

      ■先生やスタッフの方の対応■
      優しい親切丁寧話しやすい
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      洗濯してくれたりパジャマ貸出シャンプーはロクシタン料理も美味しい母体を大事にしてくれる出産日と次の日はゆっくり休めて2日目から母子同室第二子以降も7日入院できる
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      部屋も毎日掃除してくれるご飯は毎日豪華

    • (匿名)
      投稿日:2018/09/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男の先生が多いので、女医さんがいい方にはお勧めはできません。 エコー技師さんがフレンドリーでいつも時間をかけてお腹の赤ちゃんの様子を見たり、いい写りを探してくれるところはおすすめです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院がキレイ。総合病院なので、トラブルがあっても院内で解決してもらえる。 マタニティヨガを開催していて、参加すると産み月が近いプレママさんと・・・・・
      コミュニケーションをとれる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 駐車場は、毎回お金がかかる。サービス券がもらえるが、毎回1時間以上は診察待ちするので、絶対支払いが必要になる。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 赤ちゃんの状態をきめ細かく診察してくれ、必要があればすぐに入院など対応してくれる。看護師さんや助産師さんも親身になってくださる方が多く、ベテランの方ばかりで安心できるし相談もできる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ごはんが美味しい。また、清潔感がある。出産時に病院の方で用意してくれるお産セットも充実しており、T字帯やお産パッドなどは自分で購入しなくても間・・・・・
      に合うレベル。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は1人部屋、2人部屋、3人部屋から選べる。差額がない大部屋でもマックスで3人なので、さほど気にならない。ただ、3人部屋だと見舞客が重なった時には窮屈に感じるかもしれない。食事はかなり美味。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は優しくて、業務的な感じがない。分娩時、助産師さんは前向きな声かけをしてくださり、頑張れる! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産後、疲労感や痛みがそれぞれにあると思いますが、出産直後は助産師さんや看護師さんがお世話をしてくださり、徐々に無理なく自分のペースで母子同室で赤ちゃんのお世話をすることができる。いろいろ相談もしやすい。 ■病院の設備や部屋、食・・・・・
      事やサービス■ 食事は本当に美味しくて、食堂で食べるので、他のママさんとも話ができて情報交換ができるところが、不安の軽減にもつながった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ しっかり目を見て話してくれたり、励ましてくれます。妊娠期間中から出産、入院中も細やかなことにも気づいてくれるので、いつも安心して通えました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ マタニティヨガやマタニティエクササイズ、その他サークルが充実している。母子共に安心して任せられるスタッフの方が多い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中のごはんが毎回とても豪・・・・・
      華でおいしい。毎日のおやつも楽しみの1つでした。お部屋も毎朝掃除してくれるし、コーヒーや紅茶のサービスも毎朝補充してくれる。
    • (もちみ。)
      投稿日:2018/09/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診は主に2人の先生に担当して頂きました。どちらの先生も診察やエコーの説明が分かりやすく、また、赤ちゃんの良い画像を見ようと努めてくださります。 分娩.入院時には助産師さんにも大変お世話になりましたが、どの助産師さんも優しく、安心感を持ってお願い出来る方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 夏場は少し汗ばむくらいですが、受付には自然の光が良く・・・・・
      入ります。院内も綺麗で、診察の度に明るい気持ちになれます。 また、キッズスペースもありますので下のお子さんも手持ち無沙汰になることもなく過ごせるかと思います。夏場には入り口にてヨーヨー釣り?なども行われていました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋はビジネスホテルのような雰囲気。 シャワーのみ別室ですが、シャンプー等はロクシタンで癒されます。清掃は毎日シャワー時に行って下さり、部屋に戻ると小さなメッセージが添えてありました。 スタッフさんはどの方も本当に優しく、ずっと入院して居たいと本気で思っていました(笑) 食事も毎食本当に美味しく、おやつもおしゃれで、お祝い膳には私の大好物もあり、食事の面でも大満足でした。 現在第二子妊娠中ですが、またひまわりさんにお世話になる予定です!
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は指名できるので、毎回同じ先生に診察していただけます。出産の時は当直の先生になるので同じ先生とはいきませんが、産後に病室まで診察でお世話になった先生がお見えになり嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅からすぐで立地がとてもよいです。 また、全室個室なので気兼ねなく御見舞にきていただけます。 お祝いのごはんもとても美味しいです。 母乳指導も・・・・・
      ありますが、そこまで熱心でもないので混合でのんびりやりたい方向けです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室、シャワーつき。快適です。 食事もおいしいです。 夜中は赤ちゃんを預かってもらえるのでよく寝られます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ Drは男性1人以外は全て女性。丁寧に対応してくれます。診察後にナースへ相談できるように問診が毎回あります。不安な事等を細かく聞いてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院でなのでNICU等も備わっており、緊急時に対応できるバックアップが強い。小児科、救急等もあり出産後も継続して通える病院。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 基本は2人1部・・・・・
      屋。追加で個室もあり家族も泊まれる様子。テレビ、冷蔵庫、洗濯機等はテレビカードで使用可能。シャワーは3つ完備。古い病院なのでタイルなどさびれており薄暗い。共同シャワーだがカーテンで仕切られている。食事は一般病棟食にゼリーや野菜ジュース、果物が1品追加でつく程度。味付けは薄味でおいしいがおかずの量がお米の量より圧倒的に少ない。普段よく食べる人には足らない。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は検診のたびに「赤ちゃんとお話ししてますか?話しかけてますか?」と聞いてくださったり「名前決まってなければ太郎でも次郎でもなんでもいいから話しかけてあげることで母性が育ってくるからね」と、ソフロロジー分娩を推奨されてることもありその点について大切さを毎回教えてくれます。妊娠初期の頃まだ自分が妊娠していることに気持ちがついていけていないとき、赤ちゃんが今どんな様子か・・・・・
      、これからどんなふうに成長していくのかとか、面白おかしく話してくれたのが一番印象的で、少しずつマタニティライフを楽しめたことが嬉しかったですね(^^) 分娩のときも看護師さんや助産師さんにたくさんお世話になりました。こまめに体調をみてくれてお産に集中できるように環境を整えてくれて、アロママッサージや水分補給、トイレや軽食のサポート、立会いの要望も臨機応変に対応して頂きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 那覇市では唯一ソフロロジー出産を推奨されている産院だと聞きました。母親学級(主にソフロロジー分娩について)やマタニティヨガを行っている点でこの産院を選んだものの、産前はそれぞれ出産直前に1回参加しただけですが、思ってた以上にその効果は大きかったです!参加を期に怖いという感情が消え、ようやく心の準備ができました。なんならもっと早くに時間割いてでも参加しとけばよかったなぁって後悔したくらいです。経産婦さんもいらっしゃったので話を聞くこともでき、色んなケースを想定できて不安な気持ちが減ったように思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は最小限だと思います。分娩室と手術室の二箇所で分娩対応ができるらしいですが、お産が2人以上重なることは過去にもほとんどないとのことでした。食事も毎回美味しかったです!夕食は特にボリュームが多かったです。個室をとり主人も泊り込みましたが、仕事の都合で消灯時間を過ぎてしまっても快く部屋に通してくださいました。 母親学級、マタニティヨガは一定週数をすぎれば無料で何度でも参加できるので自分のペースでお産に向けて気持ちの準備を整えていけると思います。 あと院内には売店や自販機がないので、近隣(徒歩1分)のコンビニは検診時や入院の時にとても助かりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/26

      ■先生やスタッフの方の対応■
      とにかく親身になってくれる。術日は細かいケア、入院中は助産師さんの母乳指導、すごいためになったし、頑張れた。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      助産師さんの母乳指導
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      授乳室があるので、部屋に篭らず、他のママさんとお話が出来る。食事は地味だが、野菜がたくさんで重くない。

    • (匿名)
      投稿日:2018/09/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生の診察と説明が丁寧でやさしい。4Dエコーがあり、我が子はいつも手を顔の前に置いていてなかなか顔を見せてくれなかったが、先生がいつも顔を見せてくれようと頑張ってくれた。スタッフもフレンドリーでやさしい。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 家族の付き添い入院が無料でできる。出産後のお祝い膳はラウンジで食べるが、ラウンジの雰囲気やコース料理が高価なレストランに・・・・・
      行ったような感じ。コース料理はどれも美味しい。赤ちゃんを助産師さんが預かってくれるので、安心して夫婦でデート気分。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ シャワールームの予約がネットでできる。シャワールームのシャンプーやドライヤー等、良いものを揃えてくれていて、髪もサラサラ!毎日3時に手作りおやつが出るが、本当に美味しくて毎日楽しみで仕方なかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフの感じがよい色々気にかけてくれて親身になってくれる情報共有がしっかりできている ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗で清潔。待合室が広い。託児所がある。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯が美味しい。おやつや夜食も出るのでお腹がすかない。お茶飲み放題、レンジトースターも共同で自由に使える。部屋は値段により同室、個室、トイレやシャワーの有無が・・・・・
      異なる。トイレシャワーなしでも近くて数も多いのでそこまで困らない。冷蔵庫冷凍庫あり。 満室の場合はあいてる部屋にしか入れない(希望部屋があけば移動可能)
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 医師、助産師(外来、入院中)さん共に、皆さん総じて話しやすく、いい方ばかりです。こちらがしっかり質問すれば、納得のいくまで返答してくださる雰囲気を受けました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、万が一自分や子供に何かあっても、母子別々にならず処置してもらえる。お産には何より安全を求めるので、そこは本当に安心して挑めました。 ■病院の設備や部屋・・・・・
      、食事やサービス■ 総合病院ですが、産後入院中のご飯はかなり美味しいです。部屋はあいていれば個室か大部屋が選べますが、個室の数が多いので個室の方がほとんどな気がします。実際、個室の方が落ち着きますしオススメです。 退院時に、病院から病院オリジナルのバスタオルと、お食事エプロンをいただきました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 優しく穏やかで丁寧な男性医師です。 質問にも、じっくり話を聞き答えてくださいます。 処置をして下さる看護師さんも、受付さんも皆さん優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 不妊治療で通いました。こちらでは人工授精までの治療が出来ます。 スタッフの皆さん、本当に優しく丁寧で、毎月しんどいはずの不妊治療ではありますが、癒されながら通院しておりました。 明石・・・・・
      駅からも徒歩圏です。 駐車場は院前に2台、また提携駐車場に停めることで割引サービスがあります。 上のお子さんを連れて来院なさっている方を何回か見ました。子供用のおもちゃが用意されているので、安心です。 出産設備はないので、心拍確認後紹介状を書いてもらい転院になります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんのほとんど?全員?が助産師資格持ってて、かなり頼もしい。働いている看護師さんたちの人数がかなり多いので、ベテランさんや新米さんで合う人も合わない人もいるが、どの人も知識があるので質問しやすくて安心感がある。先生たちには何人か見てもらったが、みんな優しくて説明も詳しくしてくれる。人気の先生はかなり混むので、予約の日にちを合わせる時は悩む。私は混むのが嫌だったの・・・・・
      で他の先生にしてもらった。自分の好きな先生に頼めるのも嬉しい。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、何かあった時の安心感が普通の個人病院とは違う。周産期医療センターなので、リスクのある妊婦さんも通える。私はローリスクの妊婦で、普段の健診は個人の産婦人科で診てもらって、臨月から出産、1ヶ月健診までをこちらで診てもらうセミオープンシステムを使った。ドラマのコウノドリみたいな綺麗な診察室で、先生達も助産師さんたちもかなり良い雰囲気だった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室を希望したので、少し別料金がかかった。病院食は、健康的なものであっさりしてるものが多かった。私は足りなくて夜中もオニギリや、お菓子を内緒で食べてた。一階にローソンが入っているので、飲み物や食べ物などもすぐ手に入れる事ができたのは嬉しい。産科の入院フロアに見舞いの人と一緒に座れる机のスペースなどもあり、大部屋だったとしても人を呼べたのは嬉しいと思う。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/26

      ■先生やスタッフの方の対応■
      寡黙なタイプの先生ですが,たまに冗談ぽいことを言うのでツボります(笑)スタッフさんは,みなさん明るく親切です
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      新しめなので,とてもキレイです☆
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      病室は個室で,トイレ,テレビ,洗面台もあり快適に過ごせます食事はホテルの朝食や,ランチメニューの様で美味しかったです

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 他の病院では心拍が確認出来たらすぐ母子手帳を取りに行くよう指示されるのですが、こちらの病院はその指示が出るのがゆっくりでした。 聞いても「取りに行くのはまだまだ先」と言われていましたが、転院した先の病院では「もう成長しちゃってるから急いで取って来て!」と言われ慌てて取りに行きました。 問題が見つかった場合、「大丈夫だとは思うんだけど、ウチで何かあったら責任の問題があ・・・・・
      るから」と転院を強く勧められ転院してしまいましたが、 何のトラブルもなく普通にお産までいける方なら、こちらの病院は安くて早いのでとてもオススメです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 値段がとにかく安い。 北見で1番安いと思います。 待ち時間も少ないです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 気さくに話しかけてくれて、親身になって話を聞いてくれます。話しやすい人達ばかりなので、つい他の話もしたりします。先生は男性1人のみですが、話しやすい方です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師の人達が話しやすい人ばかりなので、わからないことや困ってることがあったらどんどん聞いた方が良いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋が4つと個室のト・・・・・
      イレなし、ありがあります。大部屋はカーテンで仕切られるのであまり気になりません。収納が結構あります。上にお子さんがいて同室になる場合は個室になります。 食事は朝8時昼12時夜17:30で夜食がついてきます。 水やお茶が無料で飲めます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医の先生が3名、男性の先生が1名みえます。先生も助産師さんもとても優しく、不安なことや疑問を尋ねやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院のため、他の科と連携がしっかりされていて、小児科の先生が赤ちゃんを診てくれたりするので安心です。もちろん必要があれば他の科の先生も診に来て下さいます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お祝い膳、おやつ・・・・・
      以外は病院の普通食になります。毎食、2つのメニューからセレクトできます。おやつは毎日ケーキやフルーツが出ました。 全室個室でシャワー、トイレ付き。不便なことも特にありません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生方はエコーなどで赤ちゃんの心臓や内蔵、足の指まで教えてくれたりと丁寧です。なかなか素人の私には分からなかったらエコー写真もだんだん分かるようになりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 看護師さんとだんだん仲良くなり、採血やモニター取りながら世間話しをしてくれたり、入院中は、忙しい中でも廊下などですれ違うたびに、大丈夫?や頑張ろうね!もうすぐ赤ちゃん・・・・・
      に会えるよ!などと声を掛けてくれたり、あたたかく居心地が良いです。掃除のおばちゃんも毎日丁寧に掃除しながら話し掛けてくれたり、食事も美味しいですし、運んでくれる方々も笑顔で優しくて、アットホームな雰囲気でリラックスして出産できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事栄養を考えた食材が多く使われていて美味しいです。アロママッサージのサービスや退院前日にはお祝い膳が出て、二種類から選べるし、豪華でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 土曜日の外来は数名の先生が担当しているため毎回違う先生でした。カルテで記録は残っているし、経産婦なので流れなど何となくわかっているのであまり気になりませんでしたが、毎回同じ先生希望なら平日の方が良さそう。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制ではないのでいつでも行けます 土曜日午前中で大体一時間以内には終了してました ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ nicuのある総合病院なので安心して出産できます。妊婦健診は助産師さんの保健指導もついて相談しやすく、出産は当直の先生が必ずいるし、産後は毎朝小児科の先生が赤ちゃんを診察してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産科ができて10年未満なのでキレイで、母乳外来もあり、入院中もしっかり母乳指導してもらえます。おかげで退院後の授乳も楽になりました。 ■病院・・・・・
      の設備や部屋、食事やサービス■ 個室は有料ですが、シャワー、テレビ、DVDプレイヤーがついてます。大部屋は4人です。ごはんは普通ですが、お祝い膳が豪華なのと、おやつがつきます。
    • (のの)
      投稿日:2018/09/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 曜日によって先生が違うので、先生によってエコー写真をくれる枚数の違いなどはありますがどの先生も助産師さんも優しい方ばかりです。 あと受付の方どの方も親切な対応をして下さいますよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩ができる病院で探していました。 また妊娠8カ月頃に引越しをしてきて通院し始めましたが、分娩の予約も必要がないので安心して通い始めることがで・・・・・
      きました。また無痛分娩を希望の場合、計画分娩をする病院が多いですがこの病院は自然に陣痛を待ち無痛分娩することができます。(但し入院時に麻酔科の先生が対応できないことも稀にあるとの説明を受けました) 検診時から無痛分娩希望と伝えていたので、 陣痛がきて病院に行きそのまま入院してすぐ痛みの度合いを聞かれ、麻酔を入れてくれました。驚くほど痛みが和らぎました。 麻酔の量を増やせるボタンを渡されて、効き目が薄いと感じた時は押してくれていいですよーという感じでした。私は最後まで麻酔が効き痛みを感じる事はなかったです。= ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産んだ日の夜は赤ちゃんは見ていてくれるので、久々に朝までぐっすり寝ることができました。 入院中母乳のあげかた、乳首のくわえさせかたなど助産師さんや、保育士さんなどが丁寧に教えて下さいますが1つの部屋でみんなが母乳をあげている光景が退院する時まで慣れなかったです…
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 鳥取市の産婦人科はここしかいったことはないのですが先生がとっても良いです! 優しくてせかせかしていないのでなんでも聞けます。せかせかされると、気になっている事など聞けるタイミングを逃しがちなので…。 先生の奥様もとっても感じがよく、退院前のお話ではとてもいい話をされるので泣けてきます。 スタッフの皆さんもみんな気さくないい感じの人ばかりでした! ■この病院の良いと・・・・・
      ころ、オススメポイント■ スタッフの皆さんの対応が良いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋も個室で畳の部屋もあります。 シャワーと洗濯機は共有でした。 大食漢の私でも食事の量は満足でした! そしてなにより美味しかったです。 入院している曜日によりますがお寿司もあるみたいです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は活躍されている方で、診察も的確だと聞いています。検診の際はあまり話しませんでしたが、入院中は優しく話してくれました。助産師さんも優しく、食事を運んできてくれる人もとても気がつく方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ごはんがおいしい。施設がきれい。エステが受けられる。完全母乳、混合、ミルク等選べる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 診・・・・・
      察室も病室もとてもきれいでした。入院中は毎日お掃除に来てくれました。ごはんがとてもおいしく、毎日幸せでした。和食だけでなくパンケーキやアサイボウルなども出ました。エステはとてもきもちよく爆睡でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 親身になって対応して下さいました。そして先生やスタッフの方々は、私や家族に常に分かりやすく丁寧に説明してくださり、その後も質問等聞きやすい状況を作ってくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生やスタッフの対応。部屋の掃除も毎日してくださり衛生面も良く綺麗。食事が美味しい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は衛生面も良く綺麗で、食事もとて・・・・・
      も美味しくいただきました。希望の方は入院後半に無料の一回エステを受けれたりと疲れた体を癒すことができます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さん、助産師さんは検診のたびに気になること不安なことはないか聞いてくれて、話を聞いてくれるので不安なく妊娠生活を送ることができました。先生は理事長先生と院長先生のお二人がメイン。初回は理事長先生ですが、次回の予約検診からは院長先生がメインとなりました。気になることや不安なことも聞けばちゃんと答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩が・・・・・
      出来るところ。無痛分娩はかなり実績があるようなので安心して任せられます。 ただ、夜間休日は麻酔科医の先生がいない為、急遽陣痛が来ると無痛分娩は出来ないこともあるそうです。夜間、具合が悪く子の世話が難しかった時もナースコールすればすぐに来てくれて、一晩見ていてくれたのはとても助かりました。桶谷式の母乳専門の助産師さんもいます。週二日いらっしゃるそうですが、母乳に関する相談も出来て安心しました。退院後もベビーヨガやベビーマッサージなど各スクールも開催しており、アフターケアも良いと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室完全個室なので、周りを気にしなくて良い。食事も三食、栄養バランスのとれたとても美味しいごはんがボリュームたっぷり出てきます。3時のおやつも近隣の有名店のケーキが出てきて幸せでした。入院中、院内に併設されているリラクゼーションサロンにて一度だけフットマッサージを受けられます。出産で疲れた体にはとても良かったです。入院中は割引価格で各メニューも施術してくれるとのことでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生を始めとても親切で、安心してお産ができました。 色々アドバイスをいただけてありがたかったです。 またお産する時はお願いしたいです😊 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ アットホームな感じで、久しぶりのお産で不安でしたが授乳についても即対応してくださり、先生との距離感もとても良かったです。 お産も自分のペースに合わせてくれて、沢山話しかけ・・・・・
      てくれて、リラックスしてお産を迎えられました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 体調戻り次第、シャワーもオッケーで ご飯がとてもおいしく、家でも真似できたらと思いました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は1人だけなのでいつも同じ先生に診てもらえます。口調も見た目も穏やかな先生なので気になる事、質問、とてもしやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 毎回、エコー診察の後に助産師さんからの指導があり、そこでいろいろ不安な事や週数に合ったいろいろな指導をしてもらえます。助産師さんはたくさんいるので毎回違う方だったりしますが用紙に毎回その時の内容が記入さ・・・・・
      れているので話はちゃんと通じます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ キッズスペースが助かります。そこそこのスペースがあるので何人かかぶっても利用できます。(絵本、ぬいぐるみ、ブロックなどのおもちゃ有り)入院中は個室でマッサージチェア、空気清浄機、冷蔵庫、テレビなどあります。満室の場合、二人部屋になる事ありますが、その代わり1日あたり-5000円、入院費から引かれます。食事は毎回ボリュームがあり、とても美味しいです!朝食 8時昼食 12時おやつ 15時(ちょっとしたタルトやミニケーキ)夕食 18時です。パン、ご飯、麺、魚、肉、バランス良く出てきます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生や助産師さんをはじめ、スタッフの皆さんはとても親切でにこやかに対応していただきました。 出産翌日からは母子同室なのですが、体調が厳しい時は預かってもらえます。 特に不調でなくても、助産師さんの方から気遣って預かりを申し出ていただけたのは有り難かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しい建物と行き届いた掃除で清潔感があります。 設備も最新式で、産・・・・・
      後のベビーベッドにはベビーセンサー付き 個室のベッドも電動で、高さ、頭角度、足角度の調節ができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ホテルのような個室、充実したアメニティで、手ぶらで入院しても困らないんじゃないかと思います。 テレビ、冷蔵庫完備 シャワー室も時間内なら自由に使えます。 祝い膳は、最初から二人分がセットになってますので、パートナーと一緒にフルコース料理が堪能できます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 胎児の健診、私の健診、たくさんの先生や助産師さんに関わっていただきましたが皆さん本当に丁寧で優しくて、毎回最後に不安なことや気になることはないか聞いてくれました。「これ位の不快は耐えなくては」と思っていた些細なことも、話してみると親身になって聞いていただけて心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 基本的に予約制なので、何時間も待つということは、私・・・・・
      はありませんでした。 ハイリスク妊婦しかいませんので当たり前ですが「これ以上の病院はないんだ!先生達を信じよう!」と気持ちを強く持って妊婦生活を送ることができました。 産後も産科、新生児科、小児科の連携がしっかりしていて有り難かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 須磨から引っ越してきたばかりですごくキレイです。産前の相部屋は四人、話し声も筒抜けですが産後母子同室になると少し広い四人部屋になりました。授乳時間になると授乳室へ移動して搾乳、授乳なのが少し不便でした。安全面から病室での授乳は禁止でした。 食事は食堂、自室、どちらで食べてもOKでした。病院食という感じの、華やかさはない食事です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は担当制ではないので、日によって変わります。担当表を見てキャリアのある女医さんに診てもらえるよう予約してました。助産師さんたちは若くても意識が高く親身になって対応してくれるので安心してお産に臨めました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 高齢のため、母子周産期医療センターのところは絶対条件でした。問題ありませんでしたが、1人目も2人目もちょっと心配なこと・・・・・
      があるとすぐ併設のNICUで診ていただいて安心できました。お産は命がけなので、施設のきれいさよりも技術の高いところを選びました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備よりも医療技術優先でしたが、産後はバースセンターの個室に入りました。とてもきれいで食事もフレンチコースなど華美なメニューはありませんが、とても美味しかったです。バスタオルやスリッパ、産褥パット、シャンプーなどのアメニティなどもらえたので、準備も楽です。靴を脱ぐ部屋で、バースは上の子も宿泊可能でしたので、家族でリラックスしてすごせました。まだ新築なのでバス(シャワーブース)、トイレの水回りもきれいで、洗面台も独立してよかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 外来は混んでいて待ち時間も長くなりがちです。入院病棟のスタッフはみな親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産後のフットマッサージは最高に気持ちがいいです。授乳指導も根気よく行ってくれます。おかげで完全母乳でいけるようになりました。 4人部屋は情報交換ができて楽しい入院生活を送れます。個室にしなくて良かったと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービ・・・・・
      ス■ 4人部屋と言っても仕切りありなので、全くのオープンではありません。茶色の色使いも気に入りました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/23

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は愛想がよいというよりは、テキパキ、さばさばといった感じです。お忙しいようですがスムーズにみてくれます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      建物はきれいです。番号で呼ばれるのでプライバシーに配慮されています。
      電話でヨヤクデキルノガ大変便利です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/09/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 帝王切開で手術室の看護師、麻酔科医の声かけや対応でとてもリラックスして手術を受けることができた。産科の看護師、助産師もとても気さく。的確な指導、アドバイスを常にしてくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大学病院なので、何があるかわからない出産で不安だらけでしたが的確にすぐに対応してもらえる。もちろん麻酔科医もいる。NICUもある。高級な個人の病院とはハ・・・・・
      ード面では敵わないが、ソフト面を考えると安心して産めるというメリットが大きい。上の子は部屋には入らないが、面会時間に食堂などで面会でき抱っこなども自由にできる。産後にエステなみのマッサージを受けれるのも嬉しい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備、部屋は決してきれいとはいえないが、大部屋でも広く使える。食事はとにかく量がおおい。わたしはフレンチなどのフルコースよりもほっとする味で好きだった。3日目にお祝い膳がでる。産後、おっぱいトラブルがあったらいつでもみてもらえるのも安心
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ あやふやな質問にも的確に返答して下さり、安心して入院に臨むことが出来ました。事務の方まで接遇マナーがしっかり行き届いている印象なのもびっくりしました。帝王切開と後陣痛の痛みで辛かった時も、厳しく何よりも優しく「やってみましょう」と励ましてくださったお陰で、カンガルーケアや初乳をあげるなどする事が出来ました。術後の経過も良好で安心して退院することができました。 ■この病・・・・・
      院の良いところ、オススメポイント■ 地域の母子医療の中核となる病院だけあり、スタッフの方々が的確で博識だと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋が広く清潔感があり居心地が良かったです。食事が美味しいのにもびっくり!大きな病院=食事不味い、の印象だったので、嬉しかったです。朝食・夕食を2種類より選べるのも嬉しく、入院生活の励みになりました。お祝い膳のお赤飯も嬉しかったです。