口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は要点などをまとめて簡潔に話される方だと思います。なので診察は5分もかからない時が多いです。体重や血圧をはかるときに看護師さんが毎回体調を聞いてくれるので、その時に聞きたいことがあればメモをしてくださって先生が後で答えてくれます。体重管理は厳しいです。みなさんテキパキしててスムーズに診察が終わるので、人が多い日でも待ち時間は少ないです。入院中は毎朝先生が部屋に顔を・・・・・
      出してくれて、その日の体調を伺ってくれます。助産師さんはサバサバしてて優しい方ばかりです。退院時はみなさんでお見送りしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 二人目なので上の子が泊まれるのが本当に有り難かったです。和室を選んだので、布団(1日500円)を1セット借りて、そこでパパと上の子が寝てました。二人目以降だと沐浴指導などパスしてもらえます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 古い建物ですが綺麗です。ご飯も美味しくて豪華です。予定帝王切開は前日の昼から入院です。38週に入ったら健診の時に先生から候補日を3つほど出していただき、その中から自分で手術日を選びました。手術は外来が終わる時間にスタートします。1時間くらいだと思います。術後部屋に戻ってからは助産師さんが頻繁にお世話しに来てくれます。次の日の朝まで絶食、昼からご飯が食べられます。(おもゆからスタート)シャワーを浴びれたのは退院の前日でした。それまでに一度洗髪をしてくれます。退院の前日に外来で診察があり、お腹のピンを外します。糸じゃなくてホッチキス?のようなものでした。痛くなかったです。帝王切開の場合は20万用意しておいてくださいと言われましたが、高額医療費を予め申請していたので9万ほどで済んだと思います。先生のお気持ちでだいぶサービスもしていただきました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もしっかりと話を聞いてくれるし、助産師さんが本当にみんな優しくて小さなことにもしっかりと答えてくれた。出産では10時間付きっきりで腰をさすってくれたり、励ましてくれて心強かった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ナチュラルなお産を謳っているだけあって、畳の上で産むスタイルが良かった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は少なめ。個室も値段のわり・・・・・
      には小さい。テレビも冷蔵庫もカードを買わなきゃいけないのが不便だった
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 予約をして行くと先生の指名は出来ませんが同じ曜日に行っていたのでいつも同じ女性の先生に見てもらえて安心でした。看護師さんも助産師さんもみなさん優しい方ばかりで産後のケアもちゃんとしてくれるので安心して産前産後過ごせました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩を選べたところが良かったです。無痛分娩で産む際は事前に講習を受けないといけませんが麻酔医の方と・・・・・
      直接お話しできるので無痛分娩に対しての不安も感じることなく、お産中も先生や助産師さんが様子を見に来てくれるのでお産に集中出来ました。無痛でも痛かったという話も聞きますが私の場合は全然痛くなかったですよ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は空いてるところから選べます。食事は毎回美味しくて食事の時間が毎日楽しみでした。 入院中エステが2回ついてきて産後疲れた体を癒してくれました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフさんがとにかく優しくて、親身になってくれました!お産中も寄り添っててもらいとても心強かったです。産後のサポートもしっかりしていただけました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフさんの親切さ、施設のきれいさ、ご飯が豪華! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 毎日お部屋の掃除を丁寧にしていただいたり、ご飯がとてもおいしいです!アメニティもついて・・・・・
      いるので入院の荷物が最低限で済みました!部屋は全部屋個室なのでとてものんびりできます!
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 笑顔で丁寧に接してくれること。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備が整っているところ。スタッフの方々も分からないことがあれば、親切に対応してくれること。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ アメニティも充実していて、まるでホテルに滞在しているかのようでした。また、料理も和、洋、中と様々でどれも栄養満点で美味しかったです。エステが無料で受けられるのも嬉し・・・・・
      かったです。
    • (ゆうさやまま)
      投稿日:2018/09/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 心配性な性格が妊娠してから余計にひどくなってしまい、妊婦検診の度に先生や看護師さんに細かいことまで質問していましたが、いつも快く答えてくれてありがたかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きい病院で色んな検査ができる設備も整っていて、緊急時の対応も早いところです。 他の病院へ転院することなく、トラブル対応してもらえるので安心感があります。 ■病院の・・・・・
      設備や部屋、食事やサービス■ 妊娠初期につわりがひどすぎて少し入院しましたが、食事がとても豪華でした。 気持ち悪くてこの時は殆ど食べられなかったのですが、出産後の食事は毎回間食しました(笑
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 終始不安を取り除いてくれて、安心できる対応です。予想外に超スピードで陣痛が進み、担当の先生も他のお産の手術中で不在の中、頼れる助産師さんを中心にどうしたら良いか導いてくれ安心しながら陣痛をやり過ごせました。他の面識のある先生も駆けつけてくれ無事に出産、産後のフォローも細やかで、便秘解消までこまめにお世話して頂きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 命の・・・・・
      安全を第一に希望のバースプランに沿った対応してくれることが何よりです。不妊治療や有名人が出産している産院としても有名で実績のある産院です。他、出産時のプレゼント、産後のアロママッサージ、食事が豪華など、産院ならではの対応やサービスがオススメポイントです。大学病院には無いものです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はほとんど個室です。大部屋は一つだけで、家具で仕切られているので大学病院のカーテンで仕切られた大部屋とはまったく違い、話し声以外はプライベート空間が確保できます。産後のアロママッサージも特別にあり、共有のシャワールームもサロンのようで綺麗でした。食事は豪華、一人分迄なら追加できます。昼1000円、夜3000円。朝食は和か洋か毎日選べます。おやつに日替わりでケーキや手作りゼリーなどが出ます。オリジナルのベビーウェアや妊婦のむくみ防止の着圧ソックス等のプレゼントもあります。生まれた日の新聞と、生まれた時の足形を入れたバースブックの様な絵本も頂きました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/09

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生の処置もうまく、スタッフの方もやさしい
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      サービスのわりに値段が安い。コストパフォーマンスが最高。芸能人も多いらしい
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事は以前ホテルのシェフだった方が作っているらしく、とてもおいしい。種類もとても多く、3時のおやつに関してはお店で出てくるレベルのおやつが出てくる。

    • (匿名)
      投稿日:2018/09/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんは優しく丁寧です。入院中、家で赤ちゃんと暮らすことを見据えて、授乳、おっぱいケアなど丁寧に指導してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 健診から退院まで、助産師さんが優しかったです。出産時、陣痛が辛かった時に助産師さんの声掛けに救われました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 総合病院なので、特別豪華ではありません。食事もお祝い食など・・・・・
      はなく、一般的な食事ですが、バランスがとれたヘルシーな食事で、母乳のためには良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 文句なし。受付の方はじめ、看護師さん、助産師さん、みなさんびっくりするくらい親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出血があって、電話したら、助産師さんに電話かわってくれて、話を聞いてくれます。 私は結局流産してしまい、その場で泣いてしまいました。そのときの助産師さんの対応などが優しくて、本当にこの病院にしてよかったなぁと思いました。 ■病院の設備や部・・・・・
      屋、食事やサービス■ とにかくきれいです。 また院長先生が1人でやってて、院長先生の緊急?分娩対応が必要だった日に、外来の診療時間が大幅(予約から一時間くらい)遅れてしまったことがありました。 診察終わって帰る際に、受付でお待たせしてすみませんと可愛い入浴剤をくれました。 こーゆう気遣いが本当に嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は7名程いるみたいです。 そのうち4名の先生に診察してもらいましたが、皆さん良い方でした。 予約も出来ますし、予約できなくても希望の先生を指名することも可能です。 受付の方や看護師さん、助産師さんも皆さん優しい印象です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 健診もそこまで待ち時間が無いので、上の子連れての診察もありましたので助かりました。 入院中は個室でも・・・・・
      母子別室が基本なので夜中の授乳は行かずにゆっくり休むことができました。退院したら夜中なお世話は当たり前なので入院中に体を休めてください。 先生をはじめとしたスタッフの方々皆さん優しい印象を受けました。 普段の健診は処方などがなければほとんど補助券で済みました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 歴史ある病院ですので建物は古いですが掃除も行き届いているので綺麗です。 個室に入院しました。部屋にトイレとシャワー、冷蔵庫があるので自由に使えます。 食事は産後直後以外は食堂に行って食べます。お祝い膳もあり、どの食事も美味しかったです。 赤ちゃんは授乳の時にしか会えないので家族や面会に来られた方もガラス越しのみでしか会えません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 最初は院長先生ではない先生にみてもらい、 妊娠してるね、じゃあ次再来週に。でおわり、そっけない印象を受けましたが、再来週に院長先生に見ていただき、詳しい説明をしていただいてここで良かったかも、と思えました。 今回妊娠悪阻で一週間入院しましたが、スタッフさんは優しくよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 目の前に駐車場があり、あまり歩くことなく病院に・・・・・
      来ることができます。駅も近いので電車でも可能かと思います。二人部屋でしたが、二人部屋代金はかからず、イビキなどがあればすぐ対応できます、といってくれていました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設自体は年季がありそうですがきれいに清掃されており、生活するのに不便は、貴重品boxがないことくらいでした。緊急入院だったので、詳しい病院の説明がなかったですが困ることはなかったです。入院荷物を遅くに持ってくることも、スタッフさんへ伝えていれば面会時間でなくとも対応してくれました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 堅苦しくなく友達感覚でなんでも話せるから気持ちがとってもらく! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 嫌な先生、助産師さんが1人もいなくてなにもわからないことない!ってくらい色々親身になりなが教えてくれた! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯は美味しいしのにヘルシーだし、朝はコーヒーサービスがあったり、お昼はランチバイキングがあったり、おやつが・・・・・
      あったり、お夜食があったりでいたれりつくせりでした!
    • (*天地*)
      投稿日:2018/09/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 【先生について】 兄弟で曜日分担をされています。 *月曜&木曜→お兄さん(レディス院長) *火曜&金曜→弟さん(マタニティ院長) *水曜→手術日 *土曜→交代制 お2人に診ていただきましたが、どちらの先生も優しい先生でした。 どちらかといえば、お兄さん先生が明るい感じで弟さんは穏やかな印象でした。 お兄さんの方が人気があるらしく、月曜&木曜の方が混んでいたと思・・・・・
      います。 弟さんの方がエコーを見ながら丁寧に教えてくれていたと感じました。 2人に共通して言えるのは、エコーがおわって身支度をしているときに、隣の部屋に移動した先生から話しかけられます。 時々こちらから質問しないと先生が話したいことを話して終わってしまうことがあるので、遠慮せずに聞いて下さい。 どちらの先生も良い方なので、あとは自分との相性ではないでしょうか。 【スタッフ】 おそらくですが、曜日によってレディスとマタニティを行き来されてる方もいるみたいです。 なので、36週からマタニティの方に行っても受付で見知った顔がいると安心できました。 何年か前の口コミでは、受付の評判がだいぶ悪かったようでしたのでビクビクしながら行きましたが、通院していて酷いと感じることはありませんでした。 確かにちょっぴり「もう少し笑顔でも良いのでは…」と思うこともありましたが、丁寧な対応をされていたので特に気になることもなく。 血圧を測るときに話しかけてくる方がいたのには困りましたが、途中から1人で測るようになったので話しかけられる心配もなくなりました。 ただ、その分スタッフさんから「なにか気になることはある?」と聞いてくれる時間がなくなってしまったのは残念でした。 笑顔で明るい方が多いので、圧迫感や緊張感を持つことなく接せます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ *先生が2人いるので、どちらかを選ぶことができる。(曜日に縛られてはしまいますが…) *3Dエコーがあり、USBを持っていくと映像を移してくれる。(受付でも買えます) *週数関係なく最初から腹部エコー。(経膣は必要なときのみ) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ *小さいスペースではあるが、キッズスペースがある。(絵本やベビーベッドがある) *設置されている水を自由に飲める。 *雑誌が置かれている。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さん達が陣痛出産の時に励ましてくれて心強かったのと、入院中も定期的に母乳チェック等に来てくれて心配事とかを聞いてくださり、とても安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 全室一人部屋のため、他の方を気にすることなく入院生活を送ることが出来る。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事も美味しく、時間通りに食べれない時はラップをかけてくださるの・・・・・
      で、冷めずに食べることが出来る。産後入院中に1回無料でエステのサービスがあり、リラックスすることができる。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/10

      ■先生やスタッフの方の対応■
      分娩時にどの先生の時でも安心して対応できるように、検診の時にいろんな先生に診てもらえる。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      総合病院なので、他の病気で気になることがあっても、連携して診てもらえる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      病棟が誰でもが入れないように徹底されている。大部屋にもトイレと洗面があり気を使わないでいられる。

    • (匿名)
      投稿日:2018/09/10

      ■先生やスタッフの方の対応■
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      マタニティヨガやマタニティビクスが実施されており、良心的なお値段で参加できます
      産後もベビーマッサージやママの交流会など実施していています
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      完全個室でとても綺麗です。
      食事やおやつも美味しくて毎回楽しみでした!
      毎日新しいパジャマやタオルを用意してくれるので、快適な入院生活を送れました

    • (匿名)
      投稿日:2018/09/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 医師、助産師さんともに、とても丁寧に話を聞いてくださいます。また、院長の診察では、エコーの丁寧な説明とともに、エコー写真もたくさんもらえて満足でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備はやや古いですが、お掃除が行き届いていて安心して利用できます。電車やバスでも通いやすい立地です。規模も大きすぎずアットホームな雰囲気で、私は1人目の出産後、2人目も絶対こ・・・・・
      こで出産したい!と思っていました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中の食事がとても美味しいです!退院前夜のお祝い膳含め、とても美味しいので毎回完食で、産後の体の回復にも良いと思いました(笑)
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検査をする時間や費用を極力省いて、一般的に最も妊娠確率が高い方法を実施していく、という感じなので、所見に問題がなければ排卵誘発剤などを一通り使って、一時的に体やお財布に負担をかけても少しでも早く妊娠できるように、という方針だと思います。 なので、できるだけお薬を使いたくない、不妊原因を突き止めてからオーダーメイドの治療をしたい、一人ひとりの女性の気持ちに寄り添ってくれ・・・・・
      る医師が良い、などの希望をお持ちでしたら不向きかもしれません。 先生は、話し方などが冷たく感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、科学的根拠に基づいた必要最低限のお話をして効率よく妊娠を目指す、というイメージでした。 治療は、こちらの希望を最優先してくださいますが、できないことや妊娠の確率が下がる治療法を希望した場合にははっきりと言われます。例えば、あなたの年齢で人工授精を繰り返しても妊娠できる確率は非常に低い、等です。年齢のことなどはっきり言われますので、傷つく方もいるかもしれません。が、確率が低くても強く希望すれば施術はしてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 都内の人気病院と比較すると空いているので、自宅か職場が近ければ仕事をしながら通いやすい病院だと思います。平日の午後は予約すれば概ね30分以内に診察してもらえますし、平日の午前11時ごろならば予約なしでもほとんど待たずに診察してもらえることもあります。 ただ、採卵や人工授精は平日午前中しか実施しておらず、お盆、正月、先生の出張時は休みなので、治療の内容によってはお仕事をお休みする必要も出てくるかと思います。平日夜や土日しか通院できない場合は、タイミング法以外の治療は難しいと思います。 私は、人工授精、顕微授精を2016年に中野レディースクリニックで実施し、顕微授精で第一子出産しました。現在は凍結胚を保管してもらっています。 私は、最初は卵巣に異常がないのに排卵誘発剤を使って全身麻酔で採卵することに抵抗がありましたが、薬を使ったおかげで結果的に良好な受精胚をいくつも凍結することができました。おかげ様で、早い段階で第一子に恵まれただけではなく、若い時の卵子を使って第二子、第三子まで望める可能性が出てきました。受精胚の保存は、2018年9月現在では、2年ごとに連絡をすれば保管期限や追加保管料の支払なく保管してもらえることも魅力です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は比較的新しく、特に問題はありませんが、待合室は一つしかなく、平日の午後5時以降、非常に混雑した場合には立って待つことになります。
    • (madokaneko)
      投稿日:2018/09/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ エコー室のお姉さんが、検診中、子どもが可愛くて仕方ないといった様子で画面に映る映像の説明をしてくれる。 私は初めての妊娠であるが、正直あまり子どもが好きではないので、自分の子どもを可愛がれるのか不安だったが、彼女のお陰で、「子どもはかわいいもの」という概念が私に刷り込まれていく気がして非常に心強い。 問診の看護師さん達も、話しやすい気さくな方が多くて居心地が良い。 ■・・・・・
      この病院の良いところ、オススメポイント■ 色んな先生が診てくれるので、毎回同じ説明をしなければならないのは面倒だが、そのぶん色んな意見がきけるので為になる。 患者数が多いので、色んな段階の妊婦さん、ママさん、子どもさんが行ったり来たりしており、彼らの雑談をきいたり様子を眺めたりすると勉強になる。 駐車場が使いやすい。他院では、混みすぎて停めるところが無かったり、地面が砂利だったり、おしゃれなアーチが入り口についていて背の高い車が入れなかったりしたが、こちらはそんなことは一切ない。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待ち時間はそもそも最高に短いのだが、待合にテレビがあるので更に嬉しい。 無料の雑誌もたくさん置かれていて、新しいものを見つけるたびに持ち帰っている。読むと非常に勉強になる。 問診の際、持ってこなければいけない書類、注意事項などの情報を週数に応じて小出しにしてくれるので任せておけば安心というかんじ。 わたしは先日、出産予定日まで一か月を切った。出産はまだなのでこれ以上の事は分からないが、先生やスタッフの仰る事をよく聞いて出産に臨む所存。
    • (madokaneko)
      投稿日:2018/09/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は看護師さんの事を「看護婦さん」と呼ぶのでとても親しみやすい。 患者の我々に対する言葉遣いも「~するんよ?ええね?」「先生が絶対にお母さんにしちゃるけえ。焦らんのんで」といった調子で、先の見えない不妊治療なのになぜかうまくいきそうな気がしてくる。 他院では、薬のきつさに治療を休憩したくなることもあったが、こちらは薬もそんなに強くなく、なるべく自然に任せる治療で、の・・・・・
      んびりと続けやすい。 看護婦さん達もニコニコしていて慇懃無礼でなく非常にフレンドリー。 電話対応も同じく。電話の苦手な私にはありがたかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 雰囲気が非常に良い。 待ち時間は長いが、心地良いBGM、快適なソファ等のお陰か、いつのまにか寝てしまうのでそんなに長時間待っている感覚にならずに済む。(但し順番を寝過ごす懸念在り) 中庭にはたくさんの植物が植えてあり、季節ごとに目を楽しませてくれる。七夕の時期にはロビーに笹が設置され、短冊をかけられるようになっている。クリスマスの時期には壁にリースを飾るなどされている。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 人工授精の時に入る部屋にも、ロビーと同じBGMが掛かっていて、無駄に緊張しなくて済む。 診察室にはカープグッズが飾ってあり、地元民としては好感が持てる。 サービスで飴玉が置かれているので、待っている間の暇つぶしによい。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/10

      ■先生やスタッフの方の対応■
      女医さんで事務職員もすべて女性なので、安心して受診できました。子宮頸がんワクチンの接種と子宮頸がんのチェックに行きましたが、きちんと説明してくれました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      女性スタッフばかりで安心できます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      婦人科と美容のスペースは他の外来と待合室が違っていて、待合室は明るく綺麗です。

    • (匿名)
      投稿日:2018/09/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんや助産師さんは皆アットホームで、困ったことや心配なことがあれば、親身になって相談にのってくれ、とくに産後入院中、精神的に不安定なとき、その明るさと頼もしさにとても救われました。院長はウワサ通り早口で、何を言ってるのか分かり辛いのと、自分の病院の自慢が多い(笑)のですが、子供や妊婦さんのことをとても大事に考えてくれ、しかもユーモアもあり、親近感の持てる先生です・・・・・
      。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 逆子でも、帝王切開歴があっても、「(できる限り)自然分娩で」という院長の信念と、それを裏打ちする数多くの経験が魅力です。私が出産で入院していた時も、県内病院からの紹介や、自分もひらしまさんで生まれた(親子2代、ひらしまで出産)という方がおり、信頼に厚い産院だということを再確認しました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新館に建て替えられ、入院費は上昇してしまったのですが、その分ベッドがとても良いものに変わっていたり、ひらしまさん名物のステンドグラスが増え、とても綺麗な病棟になっています。外来待合室も広くなり、以前のように立って待つことはなくなりました。入院中の食事は和食中心で家庭的、とても美味しく、ボリュームはあるのですが、ぺろっと食べられます。素朴な味の3時のおやつも魅力で、入院中天国でした。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、助産師さんはみんな優しいです。常に助産師さんがまわってきてくれるのでいろいろ相談できるのと、総合病院なのでなにかあったときにすぐに対応してもらえます。安心して出産することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中はみんな母乳、ミルクの混合です。母乳があまりでなくても落ち込まなくてすみます。個室が少ないですが、病院が新しくなったのでとっても・・・・・
      綺麗です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室か、2人部屋です。食事は毎回ヨーグルトとふりかけはでました。個室だと部屋にシャワーがあるので便利ですが、私は個室がいっぱいで入れず相部屋でした。面会以外は不便ありませんでした。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ ナースコールですぐ来てくれて、不安なところは丁寧に説明してくれるから安心。それから陣痛中、なかなか子宮口が開かず何度もする内診が痛かったのですが、痛がってる様子を見てた助産師さんがほかの方に頻繁にしなくていいからね、痛そうだからゆったりお産待たせてあげよう、と声をかけてくれた。とても連携が図れていると思う。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗だし、施設が・・・・・
      充実している。NICUもあり、コンビニや、レストランも入っている? ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院食がおいしかった!それから、個室は使い勝手がよく、面会者が7人きても余裕があった。
    • (ななしちゃ)
      投稿日:2018/09/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 若い先生とベテラン先生がいます。外来の看護師、助産師さんはみんな優しかったのですが、病棟の助産師さんの中には数名声をかけづらい人がいました。初産だったので授乳指導やおむつ交換の仕方など詳しく教えて欲しかったのですが、こちらから声をかけないとなかなか時間を作ってもらえませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩費用が安いです。平日の昼に陣痛が始ま・・・・・
      った場合のみ対応になるので、無痛分娩を予約していても夜に陣痛が始まった場合や、予定日より早く陣痛が来た場合は普通分娩になります。 ※来年度からはお産は取りやめて、外来のみになるそうです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 一般病院なので食事も質素です。部屋は2人部屋で、カーテンで間仕切りされています。ベッド入れると結構ぎゅうぎゅうと言う感じでした。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性の院長先生とスタッフは全員女性。 院長先生は丁寧でしっかり話を聞いてくれて説明してくれます。 スタッフ皆さん手厚いサポートで安心できました ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく綺麗です。 清掃もマメに行っていてどこでも清潔 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はこだわりあるものばかりで美味しかったです。 お部屋は大部屋(3人)が1部屋 シャワ・・・・・
      ーなし個室 シャワー有り個室 特別室 があり基本的に分娩の患者さんは個室入院が多いみたいです(差額ベッド代有り)
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産だったため、担当の先生が名目的でいつも違う先生に診察していただいた点は少し不安もありましたが、みなさん良い先生ばかりでした。とにかく看護師さんや保健師さんの対応が素晴らしいです!看護婦さんや保健師さんがとにかく優しくいつも励ましてくださいます。母乳が最初全く出なくて精神的に参ってしまいそうな時期に、いつも励まして24時間いつでも授乳指導していただけました。 ・・・・・
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 上記でも書きましたが、看護師さんたちの対応がとても良い点です。看護婦さんや保健師さんがとにかく優しくいつも励ましてくださいます。母乳が最初全く出なくて精神的に参ってしまいそうな時期に、いつも励まして24時間いつでも授乳指導していただけました。退院後も授乳指導していただいたり、現住所の市の保健師さんへ橋渡ししていただいて不安が減りました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ パジャマを持参しなくて良い点がすごく良かった。清掃も行き届いていて過ごしやすかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生方の診察はとても丁寧で、穏やかな先生も多かった印象です。 助産師さんは人によって対応がまちまちでしたが、体重管理と母乳栄養については厳しく指導が入りました。 完全母乳を推進している病院なので人によっては産後がしんどいかもしれません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICU併設なので万一の場合にも安心かと思います。 自然分娩の場合は個室代等込みのパック・・・・・
      料金を提示されるので支払い額の目安がつきやすいと思います。産院と比べると明らかに高額ですが個室代や安心料と割り切りました。もうすこしリーズナブルだと嬉しいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産はLDR、出産前後は個室入院、部屋は綺麗です。 食事は産褥食という名前ですがごく普通の病院食、白米が多く、おかずは数品、ときおり汁物がつく程度です。退院前に一度お祝い膳がありホテルのお弁当が食べられました。これはボリュームもありとても美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産の為途中からの受診でしたが、 先生も受付も看護師さんも誰もが暖かく迎え入れてくださり 妊娠初期から受診をしている気持ちになれました。 女医さんが多いからか、女性らしい細やかな配慮が随所に見受けられました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 女医さんが多いです。 カンガルーケアや無痛分娩など、できるだけ本人の希望を叶えてくれます。理想の出産に向けて勉・・・・・
      強会も色々とあり、ちょっとした事でも親身になって相談やアドバイスがいただけて安心できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 受診予約のサービスがとても便利でした。 特にお腹が大きくなってくると 長時間椅子に座って待つのはしんどいですが、順番のお知らせメールが届くので、実際には待合室で長時間待つ事がなくスムーズでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんはたくさん患者さんがいるにも関わらず、いつもにこやかな笑顔でテキパキ作業をしている。先生は対応が細やかで、ちょっとした事でも相談にのってくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お産について、できるだけの希望を聞いてもらえる。立ち合い出産や無痛分娩など。長年の実績もあり、先生もベテランの先生ばかりなので、安心して任せられる。 ■病院の設備や部屋、・・・・・
      食事やサービス■ 清潔で綺麗なのは当然ですが、落ち着いた色調で高級感が漂っている。 全体的に広々とよったりとしたしていて、キッズスペースもあるので、上や下のお子さん連れでも安心して受診ができる。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 出産後1週間で引越をしたため、こちらの病院でお世話になりました。帝王切開後の傷の具合が悪く、通院しました。とても不安でしたが女医さんを始め、アットホームで優しく親身になって応えてくださり、とても安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ あまり混まずに見てもらえます。会計待ちもなく驚きました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 1Fにパン屋さんのカ・・・・・
      フェ、7Fに食堂があり、充実しています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産師さんたちも手際がいいの一言です。いつもにこやかに優しく接してくださり、厳しいことを言われたことはありません。お産に前向きに臨めるようにサポートする姿勢が徹底しています。 計画無痛分娩は準備を含めて痛みを感じることが全くなく、進みも「経産婦は早朝6時入院で、早い人は8時台、遅くてもほぼ午前中に産まれています」というお話通りでした。 ■この病院の良いところ、オ・・・・・
      ススメポイント■ 待合室にいるのは妊産婦さんばかりなので安心。調布行きのバスの本数も、駐車台数も多いので、世田谷や府中など離れた所から通っている人もいました。 先生が無痛分娩に肯定的なので、1人目で苦労した経産婦の計画無痛分娩や、リピーターの患者さんが多い。 スタッフ数は多くてシステマチックに動いているが、個人病院ならではのアットホームさもあり(奥様も助産師)、分娩室に家族全員で入っても問題ないし、規則などは緩いものでした。 母乳推奨の指導があり、ミルクを足すことになった人などは退院後1週間で無料のフォロー健診があります。(通常は2週間後) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 過度な豪華さはないが、設備、食事とも満足で、退院後に向けて英気を養うことができました。とくにアロママッサージは時間いっぱいの本格的なものなので、自分の時間がなくなる新生児ママにとって貴重な場だった。 分娩予約がすぐに埋まってしまうが、里帰りのかたなどであくことがあるので、キャンセル待ちすることをお勧めします。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さん、看護師さんがとても優しく、産前、産後たくさんお世話になりました。特に初めての帝王切開で産後痛みや貧血が酷かったのですが、手厚く看護して頂き、赤ちゃんのお世話も安心してお任せすることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個室のため、産後ゆっくり休めることや兄弟を連れてきたり、母子同室をするのに周囲を気にせず出来ることが良かった。 ■病院・・・・・
      の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室が良かった。今回初めての帝王切開であったが、ギャッチアップの出来るベッドで良かった。貧血が酷く、最後まで食事はお部屋食にしていただく配慮をしていただき、また毎食美味しかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さん優しくて親切です。些細なことでも質問しやすいし、嫌な顔せずに答えて頂けるのですごく心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ アットホームな雰囲気。院内が綺麗。キッズスペースがあるので多少待ち時間が長くなっても上の子が愚図ることがなくて良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お祝い膳が豪華でおいしい。妊娠中は体重管理で大変だったの・・・・・
      で、産後入院中は毎食ごはんが楽しみでした(笑)
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は無口ですが、内診が苦手な私が唯一、内診が全く痛くないと思った先生です。気になることは聞けば答えてくれる先生です。助産師たちもみんな優しくて、何かと気遣ってくれます。入院中もサポートしてもらい、夜は言えば預ってくれるし、母乳育児のアドバイスも都度都度してくれるので、すごく助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生やスタッフの対応はもちろん、何・・・・・
      と言っても毎食の食事が美味しいです。昼と夜は、必ずお肉とお魚が出てきます。またおやつの時間もあるので、甘いモノが食べられるのも嬉しいです。お祝い膳は、ちょっとしたコース料理になっていて、久しぶりのコース料理が食べれて嬉しかったです。主人の分も頼めて、一緒に食べれました。出産して3日目には、アロマオイルを使ったマッサージが受けられます。むくんだ手や足のマッサージが受けられて、気持ち良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院は基本トイレ付きの個室で、シャワーありなしは、その時に空きがあるかないかで、入れる部屋が決まります。食事は、朝昼晩+15時のおやつがあります。出産3日目には、アロマオイルを使ったマッサージが受けられます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は二人おられて、どちらの先生も聞けば丁寧に答えてくださいます。助産師さんが優しい方々ばかりで安心して入院できます。不安なことなどなんでも聞いていいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しく移転されてからまだ月日が経ってないので、ホテルのようなきれいさです。クリーンで明るい、アットホームな施設だと思います。また入院したいと思ってしまいました(笑・・・・・
      ) 普通分娩なら母子同室は出産翌日からでしたが、翌日は詰所に預けさせてもらって、ゆっくり休ませてもらいました。夜間も希望であれば預けることも可能です。おかげで入院中は十分に休めました。無痛分娩希望の事を外来で先生に伝えれば引き受けて下さいます。麻酔開始になると痛みがなくなり、落ち着いて出産する事が出来ました。陣痛が怖い方は是非オススメします。普通分娩より5万くらい?高くなりますが、安楽な出産を望まれるのなら。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お食事がおいしいです。個人病院なので、メニューが自由です。病院なのにお刺身も出ます。3時にはおやつもあります。ウィーンの森のケーキの日もありました。いたれりつくせりで妊婦と赤ちゃんに本当に親切かつ優しい病院です。ゆったりとした気持ちで過ごすことができます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんが親切で、体力的にもメンタル的にも親身になって相談に乗っていただきました。退院してからのことが不安だらけでしたが、1週間検診でも、不安なことがないか、話をよく聞いてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産後不安でいっぱいでしたが、いつ誰に話しかけても笑顔で対応してくださるので、安心して過ごせました。ナースコールもすぐ対応してください・・・・・
      ました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室で、ごはんもカフェごはん風でおしゃれでおいしくおやつまで出ました。フットマッサージャーもあり、足のむくみがひどかったのでよく使わせていただいてました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は優しく丁寧なので安心できます。スタッフも多く優秀な方が多いので、不安な事は何度でも教えてもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 和通分娩なので、余裕を持って出産に臨めます。また、託児所が無料で利用できるので上の子を預けて健診を受けられるのが有り難いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室なので、リラックスして入院できます。また掃除・・・・・
      も行き届いており、食事も全て手作りで美味しいです!
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 無痛分娩を担当していただける先生は、とても物腰が柔らかくて話しやすいです。看護師さんはいい意味でサバサバしてみえる方が多く、頼りになります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待合室はソファー掛けです。旦那さんと一緒に来院される方も多いので、男性の方も来やすいと思います。子連れのかたは診察や入院時に託児室で預かっていただけます。なので診察時はとても楽でした。・・・・・
      しかも、託児室は広めなのでこどもが自由に遊べます。常に保育士さんも3名以上はおられるので安心です。また、無痛分娩をやっている貴重な病院です。無痛分娩は麻酔をするときから麻酔の痛みを感じないよう配慮されています。陣痛前に麻酔を施すので痛みは本当に0です。痛かったのは後陣痛のみ、、、これは仕方ないです。(_ _) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は広めです。洋室はベッドが2つ常備ですので、旦那さんも泊まれちゃいます。(ソファーベッドとかではありません)お食事は美味しいです。連れ添いの方は別料金いります。お祝いディナーもありますが、連れ添いの方はやはり別料金です。とりあえず上げ膳据え膳ですので、とても楽です。こどもも預かってもらえて、のんびり最後の休息です。笑マタニティヨガやビクスもあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/08

      ■先生やスタッフの方の対応■
      しんしにはなしを聞いてくれる。疑問に思ったことはちゃんと答えてくれる。アドバイスをしてくれる。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      病院の食事が美味しい。個室だし、面会時間以外でも大丈夫。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事が病院食でなくて普通にレストランみたいでうまい。個室でシャワーとかついてていい。

    • (匿名)
      投稿日:2018/09/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 総合病院は先生や看護師が毎回変わる事が賛否両論あると思いますが、優しくて親切な方にしか当たりませんでした。出産の際の入院では出産当日から母子同室でなかなかゆっくり休めない事でスパルタと言われているようですが、助産師さんが24時間帯制で授乳、搾乳のやり方を親切に指導してくれたので有り難かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産当日から母子同室なので、・・・・・
      大変なこともあるけど好きなときに赤ちゃんを間近で見たり、お見舞いに来た家族にいつでもだっこして貰えるところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は4人部屋でしたが+2000円で窓際のベッドにしました。明るくて良いですが、景色は普通です。24時間使える授乳室で助産師さんに赤ちゃんのお世話について指導して貰えたのが良かったです。お食事はよくある「病院食」で、美味しい!というわけではありませんでしたがお食事を運んでくれる方やお掃除の方の対応など、スタッフの皆さんが感じが良く優しかったのが印象的でした。出産後に助産師さんからのメッセージ付の記念ブックがもらえたのに感動しました!
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 東中野駅から徒歩3分の高立地です。ただ、昔ながらの産婦人科なので、外観が古く、診察をやっているのか外から見ただけだと不安になりますが、診察時間にはちゃんと開いているようです。 先生は80歳ぐらいのおじいちゃんで補聴器も耳に入っていますが、親切・丁寧な対応です。ただ、診察中は無言で治療をされるので、「触りますよ~とか、器具入れますね」とか無いのでシーンとしています。診察・・・・・
      室には音楽も流れていないのですごく静かです。 でも、分からないことがあれば聞いてくださいと積極的に言ってくれます。受付&お会計を、担当している奥様も優しく話しかけてくださり、電話でもいいので分からないことや不安なことがあれば連絡してくださいねと言ってくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間が少ない 先生が親切・丁寧 開院時間が長い 最寄り駅から近い ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設・設備は古く昔ながらの病院
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 総合病院なので、先生方が複数で対応してくださりとても安心感があります。また、助産師さんや看護士さん達もとても優しくフレンドリーでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院時の予定がしっかり決まっていて安心して過ごすことができます。いろいろなリスクを抱えた妊婦さんも多いので、みんながんばっているんだなと心強かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
      28週からの新生児に対応したNICUが併設されていますので、早産児、多胎児でも安心して出産できます。食事は質素ですが、おいしいです。おやつもおいしいです。セレクトメニューもできるのでわくわくします。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初めての出産で不安や恐怖心があったのですが、優しくしっかりした先生方達のお陰で安心して出産に望むことが出来ました。わからない所は納得するまで説明して貰えますし、出産の方法についても臨機応変に対応して下さります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しく建て直した為、とても綺麗で清潔感があります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は病院食にしてはしっ・・・・・
      かりした味付けのものもあり、満足出来るものでした。何より新しい建物故、清潔感があり看護師さん、助産師さんの対応も丁寧でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 医師、助産師はじめ、検査の方や事務の方も全員笑顔で接してくれる。診察や、助産師外来の時間も忙しい中しっかりとってくれ、不安のないようにしてくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師の人数が充実していて助産師外来がある。条件が合えば助産師のみでの出産も可能(私は行いませんでしたが)。医師が優しく接しやすい。フリースタイル出産ができる。夫だけでなく、上の・・・・・
      子や他の家族など、自分の入って欲しい人の立会い出産が可能。産後の面会者の制限がない(風邪をひいてるなどはもちろんダメです)。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は病院食にしては美味しい。お祝い膳はないが、退院前にお祝いのプチデザートが付く。配膳は厨房の方、掃除は清掃の方が行い、皆さん感じが良い。部屋は個室希望だったが綺麗で広くて良かった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、看護師さん、助産師さん皆明るくテキパキとされています。外来では心配なことを聞くとその場でしっかり応えてくれますし、追加の検査などもすぐに対応してくれます。外来の先生は曜日ごとに決まっているので同じ先生に予約もできますし、都合がつかなければ他の先生に診てもらうこともできます。 入院中はとにかく助産師さんが皆さん優しく、授乳の指導など熱心にみてくれますし、夜中でも困・・・・・
      ったときは担当の方がすぐ部屋にきて相談に乗ったり話もよく聞いてくれて安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ベテランから中堅の先生がたくさんいるのでどの先生に診てもらっても安心です(やっぱりあまり若い新人の先生やご高齢の先生ばかりだと不安になりますよね) どの先生もきちんとされている印象でした。助産師さんも皆さん優しく頼りになります。2017年に1人目を出産しましたが、今年も2人目も妊婦健診からお世話になりこちらで出産する予定です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 開院して10年近くになるそうですがとても綺麗です。部屋はシャワー付きの個室にしましたが好きな時間にシャワーに入れるので良かったです。セキュリティもしっかりしていて患者の家族以外は入れないようになっています。入院中の面会が2親等の親族までということで友人などには来てもらえなかったのですが、産後は体もとても疲れていてお母さんのためにそういう決まりを設けているのだなと後から実感しました。 あとはなにより食事が美味しくてびっくりしました。私は産後ケアでトータル2週間ほど入院しましたがメニューが被ることはほとんどなかったように思います。ラウンジのテーブルに集まっていただくのですが、ちゃんと給仕の方がいてテーブルについてからサーブしてくれるので温かいものは温かいまま頂けて嬉しかったです。朝からお野菜たっぷり、ボリューム満点の食事がでてきて「毎食全部食べて大丈夫なんですか?」と聞いてしまいましたが管理栄養士がきちんと計算して考えているので全部食べてくださいとのことでした。あと入院中に受けられるエステがとても気持ち良かったです。退院後はエステに行く時間なんてないでしょうからあらかじめサービスとしてついているのは嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は子どもが好きみたいで、子どもの扱いが優しいです。副院長先生はいつもニコニコしてて感じが良く、診察の説明も優しく丁寧に教えてくれます。看護婦さんも親切で優しいです。特にベテランのかたはとても親しみやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 全体的に皆さん優しい雰囲気で、親しみやすいです。安心して通える所だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサ・・・・・
      ービス■ 分娩室は二階にあり、階段が急なので上に上がるのが大変でした。部屋は完全個室で、3人部屋はありますが、共同になることはほぼないと思います。広さは8畳くらいと16畳くらいで入院生活では十分な広さです。食事は8時12時17時と19時のおやつがあります。手作りでとても美味しく、品数も多いので満足感があります。毎食楽しみにしてます。退院後の生活の説明や沐浴指導、母乳マッサージ、食事指導等丁寧に教えてくれるので、初めての方でも安心して入院できると思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生がとても優しくて、癒し系でした。でも、腕は確かでとても頼りになりました。 ほかのスタッフの方も、みなさんベテランでとても優しく、母のように見守ってくれました。 退院したくなかったぐらい居心地よかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院自体は古いですが、清潔にされていてよかったです。 1人目は自然分娩でしんどかったので、2人目は無痛分娩にしたくて・・・・・
      こちらに決めました。 昔の考えの人にはいろいろ言われていたかもしれませんが、気にせずに無痛分娩にしてとっても良かったです! 産後の回復がほんとに違いましたし、リラックスしてお産に臨めてよかったです。 友達や自分の娘が将来もし分娩方法で悩んでいたら、すすめると思います。 私は入院した日にちょうど破水してしまい少しこわくなったのですが、助産師さんや先生が落ち着いて処置してくださり、とてもありがたかったです。麻酔がきいてからは雑談もできるぐらいリラックスしていました。 夜、赤ちゃんを預かってくれたので、ぐっすり身体を休められました。また、後陣痛や搾乳の相談を親身になってきいてくれ、特に悩むことがありませんでした。1人目のときしんどい記憶しかなかった入院生活がうそのように、ゆとりをもって過ごせました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室のみで、気兼ねなく家族や友達を呼べました。 食事もおいしくて、毎食写真に撮って記念に残していました。 退院時に撮った家族写真を後日いただけて嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ とにかく優しい。陣痛中もこうした方が赤ちゃんのためにいい、とか楽な体勢はどっち?など親身に寄り添って頂きすごく冷静になれた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの皆さんがとにかく優しい。基本は母児別室だけど、希望すれば部屋に赤ちゃんを連れて行けるし、パパも抱っこすることができる。(パパ以外はガラス越しの面会)あと、ご飯が全食美味しかった。血圧が高めに・・・・・
      なってしまったので、減塩、無塩メニューになってしまったが、それでも美味しかったのは感動。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 改装したばかりでとても綺麗。シャワー室にはシャンプーなどのアメニティはもちろん、化粧水や乳液などもありとっても使いやすかった。ただ3階の部屋から授乳室が遠いのが、身体がキツい時は辛かった。
    • (きてぃみ。)
      投稿日:2018/09/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 色んなタイプの先生がいるけどどの先生もテキパキしいるし、優しかった。検診時にいる助産師さんはのんびりしている方が多い印象だった。入院時にいる助産師さんはテキパキしていて明るい方ばかりで話していて楽しかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産後入院時、母子同室でも赤ちゃんを気軽に預けられる雰囲気。病室が綺麗。ママさんたちとの交流がしやすい。 ■病院の設備や・・・・・
      部屋、食事やサービス■ テレビと冷蔵庫はテレビカードが必要。食事は朝、昼、おやつ、夕、夜食があって味は普通。
    • (きてぃみ。)
      投稿日:2018/09/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は体重管理には大変厳しいです。でもそのおかげもあってか安産で、産後の体重の戻りも早く、先生の言うことを聞いていてよかったと思います。産後はすごく先生が優しかったです(笑)助産師さんも優しい方ばかり。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 本当にご飯が美味しい。院内も清潔感がある。産後はいいことばかり。安い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事の量も多・・・・・
      くて本当に美味しい。部屋も綺麗。産後にエステしてもらえる。お土産で赤ちゃんのおくるみとエプロンをもらえる。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても気さくな方で、たくさん心配事も聞いてくれ、安心して通院することができました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 何といっても安心感かと。大きい病院なので、設備も他の科(小児科など)の連携もとれますし、もしも緊急で何かあってもすぐに対応していただけます。助産師さんもたくさんいらっしゃるので、入院中も、色々な角度からアドバイスもいただけました。 ■病・・・・・
      院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はおいしいです。相部屋&母子同室が基本なので、気を遣うことはあります。
    • (きせのん応援隊)
      投稿日:2018/09/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、かなりあっさり。引っ越した関係で前と同じ病院には行けなくて、前回は、検査項目多かっただけに、初めはちょっとビックリしました。 入院中先生の診察は少なめ。 ちょっとおしゃべりなことを除けば、 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 2人目以降の方に、かなりオススメ。保育室あり、診察の間上の子預けれる。幼稚園や保育園にまだ通わせてないため、いい機会になる。 ま・・・・・
      た、保育士さんがいるため、上の子についても話せる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋代は、安いと思います。また綺麗です。一応母子同室もありますが、まだやり始めて日が浅い印象で部屋にポットがありません。完母ならいいかもしれません。 食事やおやつは、オーガニックで味も最高。お祝いディナーは、是非家族も、呼んで楽しんで欲しいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊娠高血圧症で緊急入院でお世話になりました。血圧管理、NST管理など流石大学病院だけあって看護師さんが一日中管理しているので安心です。産科の看護師さんは皆さん気さくで話しやすいです。Dr.もすぐ相談できる感じで、嫌な人は居なかったです。出産時は私の時はDr.2人付いててくれて本当に安心でした! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 薬の相談、産後の傷や他の科の症・・・・・
      状なども診てくれるのでハイリスクの方には向いてると思います。心配なことはすぐ相談できるのは◎あとは高度医療機器揃ってるので何かあっても安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産のための入院の場合は産科特別個室になります。トイレ・シャワー・ソファー付きでキレイな部屋です。食事は残念ながら病院食!という感じです。が、高血圧など管理が必要な人にとっては安心です。産後はお祝い膳がでました。バースプランもちゃんと希望を伝えられますし、大学病院という割に温かい雰囲気です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は一見あっさり診察しているようですが、気になることは面倒がらずに答えてくれます。妊娠中の風邪や体調不良にも丁寧に診察してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 託児所がついているので、上の子がいても心置きなく診察を受けることが出来ます。 託児所の保育士さんがとても明るく、診察のあいだに子どもと手作りおもちゃを作ってくれたり、母親のちょっとした話を・・・・・
      聞いてくれたり、産婦人科の託児所とは思えない保育サービスだったように思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ヨガやエアロビクスがあります。こちらも出産に役立つことばかりで、通っていてとても楽しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの方も話しやすい人が多かったです。初めてのお産で不安が大きかったけれど、こちらのリクエストや相談にできる限りの対応して下さり安心して出産できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 健診の待ち時間が少ない、ネットで予約ができる、電話の対応が良い、新しいので施設がきれい ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産後はホテルのような個室でゆっくり過・・・・・
      ごせました。ご飯は三食おやつ付きで、量が多くて満足でした。自由に赤ちゃんを預けられたりアロママッサージがあったりして、無理をし過ぎず自分のペースで回復できました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦検診は一般的なとても簡素なものと感じましたが(私が特に問題がなかったからかと思います)、 入院中は院長先生はじめ助産師さんたちに本当にお世話になりとても良くしていただきました。 みなさんの優しいお声がけに大変励まされました。 お産時は、助産師さんとの二人三脚で施術前には毎度丁寧に説明していただき 初めてのお産にもかかわらず不安を感じることなく、 助産師さんのリード・・・・・
      に従うだけで無事出産を終えることができました。 私はこちらの病院で出産ができ、とても幸せだと旦那にも感謝することができました。 また二人目の出産の機会があれば、またこちらにお世話になりたいです。 入院生活が快適で、素敵な思い出となりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんがみなさんとにかく優しい! 助産師検診の際バースプランの提出があり、私は希望通りの出産体験ができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設が綺麗です。 (部屋の清掃もしていただけます) ホテル滞在しているかのような待遇を受けられます。 ご飯も豪華で美味しく、毎食楽しみにしていました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 若い助産師さんからベテラン助産師さんまで、皆さん親切で優しい。 夜勤の忙しい時間でも、授乳方法を丁寧に指導してくださった。 医師の説明はわかりやすく、質問しやすい雰囲気。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大学病院だが検診時の待ち時間は短い。 NICU併設・大学病院のため緊急時の安心感がある。 母子同室だが、母親の体調によっては夜間預けることができる。 出産・・・・・
      費用が出産一時金引くと、数万円の負担で済んだ(個室料金除く) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室入院(9.000円/日程)椅子1脚・洗面台・トイレ・有料テレビがあり、シャワーのみ共同だった。 帝王切開で術後の痛みがあり、自室内のトイレは大変助かった。 お祝い膳やエステ、華美な装飾などはないが、出産において不便な点はない。 1階のタリーズを利用するのを楽しみにしていた。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ おじいちゃん先生です、少し耳が遠い感じもありましたが、優しい人でした。スタッフさんもベテランさんばかりで仲良く喋ってくれて安心でした ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産費用がすごく安いところです!予定日の日に陣痛が来てたのですが入院して2日目に出産しました。1週間入院しても急な手術でも出産一時金が4万程戻ってきたのにはびっくりです!オススメは個室が広いと・・・・・
      ころと入浴なのどが予約ではありますが自由に入れました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 冷蔵庫、洗面台、衣装入れ(ハンガーあり)小さい物干し竿、ケトル、丸型クッション、哺乳瓶ケース、など食事はバランスよく、必ず決まった時間にお掃除もベットメイキングも必要なら何時でもしてくれました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生始め、スタッフの皆様、本当に親身になってお話ししてくださいます。友達やお姉さんといった感覚で、でもある程度の距離感は保ってくれるので、入院中もとても過ごしやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかくスタッフの皆様が優しいので、産前産後のナイーブな時期は精神的に助けられます。何でも相談出来る雰囲気がとてもありがたいです。 ■病院の設備や部屋・・・・・
      、食事やサービス■ 全室個室で、家族の宿泊も無料で出来ます。食事は別途料金を払えば付き添い食を出してもらえます。お料理はとてもボリュームがあって美味しいし、コーヒー、紅茶、緑茶が飲めるドリンクサーバーがあります。産後にウォーターベット、シミ取り、アロママッサージをしてもらえて、費用がとても良心的で驚きました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ MD双胎でハイリスクだった為、毎回同じ先生が頭の先からつま先までじっくり見てくれました。 ただ、じっくり診てもらえる分めちゃくちゃ待ちます。 看護師さんは全員助産師資格を持っているので何かと安心です。 口調のキツい方もいますがほとんどの方がすごく優しくて、緊急帝王切開となってしまい動揺して思わず泣いてしまった時はすごく優しく声掛けて気にかけて下さり余計に泣けました。 ・・・・・
      手術中は頭の方から麻酔科の先生?が実況して励ましてくれたので産まれる前から妊娠期間を思い返して泣いてしまい涙も拭いて貰えました。笑 NICUの先生も看護師さんも全員優しくて退院後の面会もいたわってくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 移転したばかりなのでとてもキレイです。 ローソン、ドトールが入っています。 あちこちに自販機もあります。 医療設備も充実しています。 NICU併設なので安心して産むことが出来たし産後はすぐに会いにいける距離にあるのであまりブルーにならずに済みました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 管理入院時はまだ移転したてで患者数が少なく、四人部屋に一人の時があったりして気を使うこともなくとても快適でした。 産後は二人ともNICUに入ったので面会時間まで暇でしたが母乳指導を手厚くしてくれるので搾乳して運んでいました。 数日して部屋が満室になるとベッド上で電話で話す声が聞こえてきたり夜中にトイレの音姫を鳴らす人がいたりマナーのない人がちらほらいました。 母子同室の方と同じ部屋になってしまうから部屋を移るか個室に入るかと配慮もいただきました。 シャワー室はナースステーション前にあって毎日綺麗に掃除されているので清潔感もあり、やや潔癖な私でも足を踏み入れる抵抗はありませんでした。 ドライヤーもナースステーションで借りられて部屋の洗面台で乾かせます。 食事は普通の病院食。1人目がフレンチと和食の出る病院だったので少しびっくりしましたが、普通に美味しいし少しのおかずと大量のごはんを食べても体重がみるみる減って母乳はよく出るようになったのには驚きました! さすが管理されてるだけあります。 退院日は忙しいのか赤ちゃんを連れていないからなのか看護師さんたちからの声掛けは何も無く助手の方に帰りまーすとだけ声掛けて出てきたので少し呆気ない感じもありましたが全体を通して無事出産を終えられたので満足です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 婦人科検診と気になる症状の相談で受診しました。 時間をかけて話を聞いてくださり、診察や説明もとても丁寧でわかりやすく、質問には納得するまで答えてくれました。 症状に対する原因をしっかりさがしてくださり、安心して相談できる先生です。 看護婦さん達もとても感じが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約不要で待ち時間が少ないです。 とても丁寧な先生で・・・・・
      診察も丁寧なのに、なぜ空いているのか不思議なくらいです。 今は出産は受け付けていないです。 その為、婦人科検診だけの方は妊婦さんと一緒に待つこともないので、とてもおすすめです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物はそれなりですが、設備は充実しています。トイレもきれいです。 内科では鼻からの胃カメラもできます。 診察室が孤立しているので、よくある婦人科の壁一枚隔ててお隣が気になる等もなく、安心して相談できます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はキャリアが長く、確かな腕で細かな対応をしてくださります。優しい先生です。助産師さん、他スタッフの方はどなたも優しくて細かなサービスです。職場の雰囲気がとてもよいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産後の入院中のご飯は美味しくて、フレンチコース、和食の祝い膳コースなどの豪華な食事がでます。顔のエステがある1回受けられます。院内は綺麗で、快適。入院・・・・・
      中は安心して過ごせます。足型付きの写真立てやバスローブ、タオルなどプレゼントも豊富です。産後も週1回のヨガやエアロビクス、月1回のベビーマッサージ&計測会などのイベント、他に離乳食講座や希望すればベビースイミングにも通え、アフターフォローも万全です。ママのイベント中は託児所も付いていて安心。ママ友も作りやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産後の入院中のご飯は美味しくて、フレンチコース、和食の祝い膳コースなどの豪華な食事がでます。顔のエステがある1回受けられます。院内は綺麗で、快適。入院中は安心して過ごせます。部屋によってはキャラクターのお部屋があります。足型付きの写真立てやバスローブ、タオルなどプレゼントも豊富です。産後も週1回のヨガやエアロビクス、月1回のベビーマッサージ&計測会などのイベント、他に離乳食講座や希望すればベビースイミングにも通え、アフターフォローも万全です。ママのイベント中は託児所も付いていて安心。ママ友も作りやすいです。
    • (おもちつき)
      投稿日:2018/09/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ ●一人の先生が診てくれている デメリットを感じる人もいるかもしれませんが、全て把握して、親身に対応してくれる一対一で付き合える先生です。 出産が終わった後も、出産時こーだったけど、その後調子どう?とか、薬の話なども頭に入れて声をかけてくれるので、とても信頼できる先生です。 ●仕事優先の頼りになるスタッフ 妙に親しくしたりする事なく、きっちり仕事優先のスタッフばかりで、・・・・・
      頼りになりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ●アットホームで全体的に皆さん優しい 長男の産院は、きっちり厳しく、「指導」と名の付くものは、本当に指導でした… なので、初産婦さんは質問がしやすく、経産婦はゆったり出来ます。 ●母子別室 高齢の経産婦だったので、余計に休みたかったので、助かりました… ●夜の頻回授乳が無い 張りも心配しましたが、それほど問題なく、夜グッスリ休めるのは今だけなので、必要だと思います。 ●ポットのお茶 母乳が出やすくなる万能茶を常に飲めるようポットで出してくれます。 1日ペットボトル2本買う私としては、このサービスは嬉しかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ●食事がとにかく美味しい! 美味しい噂は聞いていたけど、予想を超えて美味しくて、お金払って食べに行きたいほど。 女性好みの丁寧な仕事をされていて、女性で嫌いな人はまずいないんじゃないかと、ハードル上げても問題ないと思います! 量もちょうど良かった。 ●テレビ見放題! テレビカードのところがほとんどだと思っていたけど、テレビ見放題は、テレビでリラックスしてる私としては本当に嬉しかった。(個室だけかな?) ●個室のトイレ 部屋にトイレが付いていたので、大変助かりました。 身動き取りにくい産後、トイレでまごまごしてても気にならないし、付けている骨盤ベルトもトイレの中でバタバタ付けなくて済むので、個室のトイレ、オススメです!
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/06

      ■先生やスタッフの方の対応■
      お産の時、先生がまるで赤ちゃんを操っているかのようでした。産後もここの病院で産むとすごく楽です。看護婦さんも皆さん優しくてすごく楽しい入院生活でした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      産後の痛みが楽です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      ご飯も美味しいです。部屋は個室なので有難かったです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/09/06

      ■先生やスタッフの方の対応■
      帝王切開後、助産師スタッフの方に、不自由な身体を献身的に看護していただき、とてもありがたかったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      大学病院は設備が整っており、緊急の際対応できることが一番のメリットです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事は他と比べるとたいがい満足のいくものな気がします。節目節目に少し凝った献立食を提供してくれます。

    • (ののとあつ)
      投稿日:2018/09/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産師さんもとにかく丁寧で、エコーもじっくり見せてくれるので、毎回検診が楽しみでした。 穏やかな時間が流れる空間って感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 分娩は取り扱ってない病院ですが、大きな総合病院と提携があって、しっかり引き継ぎしてもらえます。混み合う総合病院での検診を最小限にして、妊婦検診を楽しみながら安心の総合病院で出産できて、とても良・・・・・
      かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院自体がとても綺麗で、ゆったりしてます。とにかくエコーの時間を毎回しっかりとってくれて、4Dエコーの写真ももらえます。USBを持参すれば動画も残せるし、エコー時に助産師さんが一生懸命顔が綺麗に写る角度とかを探してくれて、記念になるエコー写真が残せました。
    • (ののとあつ)
      投稿日:2018/09/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産師さんも経験豊富な感じがして、安心して任せられます。 産後は助産師さんたちがとても親切にいろんなアドバイスをくれるので、初産の方に特におすすめです! 母子同室ですが、眠れなくてしんどいときは新生児室で赤ちゃんを預かってくれたりもするので、いいとこ取りなかんじでした! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診の待ち時間は結構長いけど、総合病院でNICU・・・・・
      もしっかりしてるので、安心して出産できます。 他の病院との提携もあるので、分娩を取り扱ってない比較的空いてる産婦人科で妊娠後期まで検診を受けて、出産を聖隷でするのがおススメです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋や施設は新しくて綺麗で、食事も思ってたよりはおいしかったです。助産師さんや薬剤師さんが部屋まで来ていろいろ心配事とかを聞いてくれるので、その都度不安を解消できました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 入院中産後2日目から母子同室だったのですが、初産婦だった事もあり赤ちゃんが泣いてどうしたらいいか困った時や授乳について相談したい事を親身になって聞いてもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳育児に力が入っているようで、母乳育児をしたい人には根気よく対応して下さいます。母子同室なので入院中に赤ちゃんをお世話する力が身につきやすいです。退院後お世話・・・・・
      で慌てる事が少なくなっているのではないかと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋の同室でしたがカーテンで仕切られており、同室である事をあまり気になりませんでした。テレビと冷蔵庫は1人1台あります。食事は栄養バランスがしっかりしており普通に美味しかったです。午後3時にはおやつも出るので小腹が空いた時嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診の度に先生から優しい口調で対応してもらったので、とても心が安らいだのを覚えています。看護師さんも不安なことがないかなど、積極的に話しかけてくれたので安心して任せられました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院に来る人が多いのですが、予約ができるようになったのでスムーズに診てもらえます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 検診での待合室、診察室、入・・・・・
      院時の個室は清潔感があって落ち着きます。入院時のご飯は美味しく、お祝い膳はコース料理のように出てくるので、お店に来たかのような贅沢な気持ちになれてとても嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長やスタッフの方はとても優しく親切です。逆子だったのですが極力自然分娩できるように、逆子体操やお灸など色々教えてもらいました。最後の最後まで普通分娩ができるようにと応援してくださいました。しかしながら逆子も戻らずに帝王切開での出産でしたが、色々と気づかっていただいてここで産むことができてよかったと心から思いました。自然に!と思っている妊婦さんにはオススメです。 ■こ・・・・・
      の病院の良いところ、オススメポイント■ 院長やスタッフの方が優しいです。アットホームな感じです。検診も比較的待つことなくスムーズにみていただけるので、つわりのときなどは助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋もキレイです。食事も毎回葉物野菜や根菜類などお野菜や海藻がふんだん使われているのでとてもヘルシーですが意外とボリュームがあります。毎回デザートや果物もついてきます。手作り感満載で私は食事が楽しみでした。最後のお祝い膳はステーキとお魚のムニエルに前菜、デザートまでついてきてお腹いっぱいでした。帝王切開でしたので入院もながかったのですが、毎回おいしくいただきました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方も丁寧で、入院中も助産師の方がこまめにのぞいてくれて色々教えていただくことができました。沐浴、ミルクの作り方なども丁寧に教えて頂きありがたかったです。また、お料理もとても美味しく毎回ついてくるアンケートに記入すると量を増やしたり減らしたり、嫌いなものの要望も聞いてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お料理入院中のお部屋の綺麗さ診察の待ち時間・・・・・
      の少なさ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ エステがついていて、入院中に受けることができます。出産後のバキバキの身体が楽になりました。またシャワー室も綺麗で、ボディソープ、シャンプーなどもありました。
    • (みそ28)
      投稿日:2018/09/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 常勤の先生が3名、週に1.2度来られる先生がいらっしゃいます。 先生の指定はできませんが、どの先生も淡々としていて不安になるような事は仰りません。 女医さんは明るく答えてくれるので話しやすかったです! 体重についてもあまり厳しい方ではないと思います。 看護士さんも助産師さんも話しやすい優しい方ばかりでした! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から近いし、駐・・・・・
      車場も沢山あるので通いやすいです。 分娩予約も長い間猶予があります。 Wi-Fiも繋がるので、入院中も便利だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 途中でハイリスク妊婦になり転院を勧められましたが、里帰り出産になったので入院する事はありませんでした。 健診で訪れるフロアは新しいし清潔感もあるのでゆったり過ごせました。 雑誌もたくさんあります。 キッズスペースも奥にあり、子連れでも過ごせます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ どのスタッフの方々も優しくて礼儀正しく、とても優秀で素晴らしいです。勤務始めには部屋担当の助産師さんが必ず挨拶に来てくれていました。スタッフ教育がかなりしっかりできているんだなと感じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの方々の対応が素晴らしいところ。母乳育児に力を入れているところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 歴史ある病院なので、建・・・・・
      物は決してきれいではないですが、真面目で清潔感があります。食事は常にかなりおいしくて栄養面も抜群でした。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、ぱっと見無愛想で親しみはないです笑 でも、不妊治療に関して熱心で、勉強家で超真面目です。 慣れてくると、とても信頼の先生だと分かります。 スタッフは、親切で丁寧に対応してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ わたしは、不妊治療で通ったのですが、呼び出しは番号ですし、夫婦でこられても居心地はそんなに悪くないので、通院しやすいと思います。 ・・・・・
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 駐車場が、土曜日は劇混みなので、朝イチいかないと停めれないし、待合室も座れません。 でも、受付すませれば外出できるので融通は一応ききます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 三人目目の出産で 三度目のお世話になりました。上の子の時から 変わらないスタッフの方々も多く通院のたびに 優しく声をかけてくださったりで心強かったです。お産当日も 上の子達二人とも立会い出産希望というワガママを聞いていただきました。おかげさまで、赤ちゃん帰り全くなく、しっかりお兄ちゃんとお姉ちゃんになれました。入院中の贅沢なご褒美以前からさらにレベルアップした 高級ホ・・・・・
      テル以上のシェフのお料理を今回も美味しく頂きました。出産後も 母乳外来等で引き続きお世話になりますがやっぱりここで産んで良かったなーと改めて思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院全体がアットホームな感じです。綺麗なお部屋も 美味しいお食事もリラックスできるエステもお産以外が 贅沢すぎる贅沢です。けれど こんな時だからこそ のご褒美だと思って ありがたく 利用させて頂きました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は 個人部屋のみです。ホテル並 いやそれ以上かな。お食事は めちゃめちゃ美味しいです。総合病院などと比べるとほかのママさんとの交流が少ないように思いますが授乳室を使ったり ランチやディナーのお食事タイム入院中の育児指導などで顔を合わせる機会もあるのでうまく利用して お友達もできました。エステのサービスもあり産後にスッキリ。事前にアンケートがあり勧誘不要としていたら 終了後も勧誘されることもなく 終わりました。なにもかもが やっぱりここで産んで良かった!と思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/05

      ■先生やスタッフの方の対応■
      院長先生による妊婦健診は必要事項のみの会話でいつもあっさりしていました。じっくり話したい方は都度質問事項をまとめて行かれることをおすすめします。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      アットホームな印象です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      一番リーズナブルな部屋でも十分満足できました。ご飯は毎食美味しかったです。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初めての出産でわからないことだらけだったけど助産師さんが、いきみ方をわかりやすく教えてくれてすんなり産む事ができた。終始優しくて痛みでわがままになっていた私にもきちんと対応してくれた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ どの看護婦さんも優しくて丁寧な対応をしてくれるところがおススメ。助産師さんもとても丁寧で縫うのもとても上手で術後の痛みは何もなかった。 ■病・・・・・
      院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はおいしくはないが祝膳が豪華だった。サービスもこちらが要求すれば対応してくれる感じでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの方々も、優しく丁寧な対応をしてくださりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 外来も病室もとにかく綺麗で素敵です。病室は全室個室で、洋室と和室を選べるところがよかったです。フリースタイル分娩をしているので、和室での分娩や、いろんな体位で分娩することもできます。私は腰痛持ちで、仰向きの姿勢がつらかったため、横向きで分娩を行いました。 ■病院・・・・・
      の設備や部屋、食事やサービス■ 食事が素晴らしかったです。盛り付けも工夫されていて見た目もきれいで、とてもおいしかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ ベテランのダンディなお医者様です。一人一人に合わせてまじめにしっかり診て下さいますが、ユーモアに溢れ面白い先生です。 先生はお一人なので、待ち時間は時間帯や曜日によってはありますが、スタッフの方もテキパキと動かれており、あまり長時間待たされる印象はありません。 診察を待つ間に、看護師の方が軽く問診をしてくださり、そのままスムーズに先生の診察に移ります。 生理不順、不妊・・・・・
      治療から切迫流早産、出産までかなり長期でお世話になりましたが、サポート体制がしっかりしており どの期間においても満足しています。 人気の病院なので、出産ラッシュの産婦さんが多い時期は慌ただしそうですが、基本的に産後のケアもしっかりしており 母体の回復を最優先に、授乳指導も一人一人に合わせて様子を見てくださり安心です ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設は比較的新しく綺麗です。小児科と内科が併設されており、産後もそのままお世話になれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 相部屋が二部屋(2人部屋)ある以外は、あとは全室個室。 陣痛用の部屋と、産後の回復室にはトイレとソファベッドが付いています。 そのほかの部屋には洗面台とベッド、ソファ、衣装ダンス、テレビがついています。テレビは無料です。 産前と産後で棟がわかれており、産後は基本個室です。 食事は変化に富んで美味しいと評判です。量も希望すれば増やしたり減らしたりできます。 清掃スタッフさんたちも明るく気持ちの良い対応です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/04

      ■先生やスタッフの方の対応■
      物静かな先生ですが、質問すればしっかり答えてくれます。
      看護師さんも優しいです。
      受付さんは普通です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      長時間待つことなく、必要なことをテキパキやってくださるところ。
      働きながら通うにはちょうど良かったです。ただ、病院までの階段が辛かったでふ。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      エコーは古いようです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/09/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は男の先生ですが、優しくて的確です。早い診察の中でもいろいろ答えてくれたり、赤ちゃんを正確に診てもらえます。スタッフの方も出産の時は全幅の信頼を寄せて産めました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個人病院だからか、すごく温かくよくスタッフの方々から声をかけていただけました。前の子のお産や、私の姉妹のお産も覚えておられて安心することができました。特に先生・・・・・
      はすごくいいです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物は新しくはないですが綺麗です。改修?もこまめに入っている印象です。部屋は全室個室です。ベッドとソファーベッドが置いてあります。部屋自体はそんなに広くないですが、母子同室には充分です。食事は言うことなし!毎食お腹いっぱいになります。ですが、食事内容はいわゆるご馳走ではなく野菜をたくさん使ってあり、小鉢の数も多く、栄養面としてとても充実しています。ここに入院すると便秘も治ります!!退院前には美容院からの出張シャンプー、ブローのサービスがありました。種類は少ないですが、飲み物もドリンクバー状態で置いてあるので入院中は困りませんでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフの方々は皆さん、親切でハッキリと言ってくださるのでなんでも聞きやすいです。人によっては、冷たいと感じる人もいるかもしれないですが私は気兼ねなく接することが出来て良いと感じました。担当医さんも、聞いたことにはちゃんとハッキリ答えてくれるし淡々と喋るので冷たく見えがちですがとても親切で優しい先生だと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ バースプ・・・・・
      ランが柔軟に対応出来ることと、入院時も上の子と一緒に過ごせたりなどこちらの希望に沿って対応してくれるのでとても良いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室になると追加料金が高いですが、プライバシーを守れるし個室で良かったと思います。食事は、冷めていることもありましたが味は美味しかったです。ランチ会やお祝い膳はとても豪華でした。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/04

      ■先生やスタッフの方の対応■
      みんな親切。受付の人はバタバタしていますが、助産師、先生はしっかり話をしてくれる。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      待ち時間は長いが、その分助産師との話し合いの時間も長くいろいろな話をしてくれる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      全て個室。人数が多いと二人部屋になる場合もあるらしい。洗濯のサービスがあり、その日のうちに洗濯してくれる。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/09/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 悩みにも優しく答えてくれたし、何より先生が産まれてから退院するまで毎日病室に見に来てくれた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個室に入院しましたが設備もよく、タオルも毎日必ず着替えとセットで持って来てくれるし、お掃除も隅々までやってくれたので全くストレスを感じなかった ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 売店をコンビニにかえてくれたら長期入院でも飽きずに・・・・・
      過ごせるとおもう。食事は普通に美味しかった。しかし、配膳台の回収が早かった。赤ちゃんといると、尚更スムーズにご飯は食べることが出来なかったりしたので。あと、配膳台の場所が遠くて産んでから数日は傷口が痛むため歩いて返却するのが大変だし、赤ちゃんを部屋において返却するのは心配でした
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/04

      ■先生やスタッフの方の対応■
      助産師さんのお産のときの呼吸法の指導がよくお産に三日間かかったので精神面でもすごく助けられました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      部屋がキレイ。交通便がよい。駐車場がある。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事は普通。毎日部屋の掃除をしてもらえる。Wi-Fiも完備

    • (匿名)
      投稿日:2018/09/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦検診の初回から、小児科併設ということでこちらの病院に通っていました。 先生はほぼ女性で、曜日ごとに診てくださる方が変わります。 助産師さんも先生もそれぞれ個性がありながら、総じて感じがよく、安心して出産に臨むことができました。 全体的に和やかな雰囲気の病院です。 出産後は授乳室で母乳やミルクについての相談に助産師さんが細かく対応してくださいます。 ■この病院の良い・・・・・
      ところ、オススメポイント■ 最近建て替えられた病院なので、設備が新しく気持ちが良かったです。お見舞いに来てくれた親族や友人からも、綺麗な病院だねとの感想がありました。 スタッフの対応もよく、気持ちよく入院生活を過ごすことができました。 小児科併設なので赤ちゃんが小児科に入院することになっても母子同室で過ごすことができる点もよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 陣痛室が一人部屋なので、静かです。他人の叫び声などは一切聞こえませんでした。 授乳室が近いため、赤ちゃんの泣き声はすこし聞こえてきますが、特別気になりませんでした。 付き添いは1名まで。原則パートナーのみ。ソファーで仮眠をとることができます。(ソファーベッドではありません) 部屋にはCDプレイヤーとアロマのポットが置いてあり好きなCDを持ち込めば自由に再生することができます。アロマのオイルもさまざまな種類から選ぶことができました。 食事はあたたかいものはあたたかく、冷たいものはしっかり冷たいです。 特別美味しいという感じではありませんでしたが、不味いものはありませんでした。 妊産婦には間食(甘いものorパン&カフェインレスの飲み物or牛乳)も出ます。 お茶は1杯目は助産師さんが入れてくださいます。その後はヤカンに入っているものを自由にとりにいくことができます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は無口ですが、聞いたことに関してはしっかりと答えてくださいます。また、内診が少なくエコーを丁寧に時間をかけて見てくださるので毎回の診察が楽しみになります。看護師さん、助産師さんは近所のおばちゃんみたいな感覚で大変頼りになります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩をしています。普通分娩希望でも、途中で無痛に変更出来ることができるので心に余裕を持っ・・・・・
      て出産に臨めます! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全体的に古いですが、待合いやトイレは綺麗だし不潔な感じは一切ありません。食事は豪華なコースとかではないんですが、ボリューミーだし何よりとっても美味しい!入院しなくても食べれるなら今すぐ食べたい…!
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/03

      ■先生やスタッフの方の対応■
      親身になって対応してくれる。緊急帝王切開になったけれど助けてくれた。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      大学病院なので赤ちゃんもしっかり見てもらえて命を助けてもらいました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事はおいしかったです。御祝い御膳はフランス料理を選択しましたがとてもおいしかったです。

    • (ぐーすかぴーぴー)
      投稿日:2018/09/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰りで出産しました。 自宅のある市の通院分娩費用補助が 共立で使用できるのでこちらの病院を選択しました。 期待していませんでしたが、スタッフのかたが優しく温かくとてもいいお産ができました。 また縁があればこちらでお産がしたいです。 先生はおじいちゃん先生でした。ひょうひょうとしています。 予定日が過ぎても産まれず、健診時に予告なく卵膜剥離(内診ぐりぐり)されて、 痛・・・・・
      すぎて怒りがわきましたが、その日の夕方に陣痛がきて出産できました。 深澤先生が人気みたいですが、おじいちゃん先生も腕はたしか! とこちゃんベルトに詳しい助産師さんがいて自分のサイズ、つけ方を直接教えてもらえました。 自分で本をみてつけるのとは大違いです。ベルトも病院の売店で販売しています。 産後はパンツのサイズが1つ小さくなりました。体重はさして変わらず。 関係ないけど売店にたまに万葉のくさもちが入荷していておいしい! 母乳マッサージ(BSケア)の技術を持っている助産師さんがいて、 胸張って夜も眠れず苦しんでいるときに母乳マッサージをしてもらったら、 以降胸が楽に。ほかの看護師さん、助産師にさんに胸の張りを伝えていましたが、 すぐにBSケアの助産師さんに対応してもらえなかったので、 スタッフ同士での横の情報共有しといてほいしいなと思いました。 若い看護師助産師からベテランの方までいらっしゃいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフのかたが優しく温かい! 病室から天気がいいと富士山が見えるので、富士山をバックに子どもの写真をとりました。 甲府駅から徒歩10分で通院できる。 出産後は病院から徒歩5分で市役所に出生届を出せる。 産後に担当助産師さんとお産の振り返りがあり、もしまたお産することがあればのときのアドバイスをもらえる。 母乳育児を昼でも夜でもサポートしてくれるけど、決して押しつけるかんじではない。 自然分娩入院費用は52万。時間外費用がない。 産褥入院(分娩後の入院延長)一日一万円ででき、家庭の事情で利用したが、 外出もできずひまを持て余す私に何かしたいことはないか、 心配なことはないかなどとても気遣ってもらえた。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 里帰り前に通院していて病院では3Dエコーがあったので、 2Dエコーは少し物足りなさを感じた。 診察の待合室にはキッズスペース、産婦人科の人用のトイレあり。 小児科があるので産後の赤ちゃんもしっかりケアしてもらえる。 自分ではないが、小さめに産まれた赤ちゃんがいて新生児室で小児科の先生が集まって 保育器の赤ちゃんを診察しているのを見かけた。 部屋は母子同室の4人相部屋で、妊婦さんと同室になったとき 真夜中に赤ちゃんが泣きだしたときは妊婦さんに気を使って新生児室で授乳をした。 赤ちゃんは新生児室か受付のところで気軽に預かってもらえる。 高齢の入院患者さんが同じフロアにいる。気になることはなかった。 自販機スペースに給湯器があるので、自前のお茶っ葉で毎朝水筒にお茶をつくって飲めた。 暇つぶし用の本もあり。 食事は特筆すべきことはないが、お祝い膳はおいしかった。 ママキッズというブランドのシャンプー、ボディソープ、保湿クリームを採用していて、 保湿クリームがとてもいい!助産師さんでいろいろ比べて選び抜いたと言っていた。 産後もママキッズの保湿クリームを使っている。 新生児室に授乳枕、爪切り、綿棒があるので持っていく必要なし。 私は利用しなかったが、入院セット(パジャマスリッパタオルなど)のレンタルサービスあり。 まわりは利用している人多く、だいたいみんなお揃いのパジャマ。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 丁寧な対応で非常に安心が持てました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個人病院で入院されている方も比較的少なく、フレンドリーに会話等できました。近くの大学病院と提携しており、高度医療を受ける場合も手続きが楽で迅速に対応していただけます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事も美味しく、入院間も快適に過ごすことができました。出産後のフォトブックのプレゼ・・・・・
      ント、出産後のベントレーでの送迎も夫は喜んでいました(笑)
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は無口なかたです。スタッフの方は親切にしてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産後、数年経ってから乳腺炎になり、日曜日にも関わらず、診てもらえたことが本当に助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は全部美味しかったです。お祝い膳はステーキでした。 追加料金でシャワー付きの部屋にしてもらいました。 アメニティ等は準備が必・・・・・
      要です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、赤ちゃん大好き。安心して任せれます。ただ一人一人丁寧に見てくださる為に初めてて2時間以上待ったので星3つ… 看護師さんたちも2回目の診察で2人の子どもを連れて行ったのですが、嫌な顔ひとつせずニコニコと内診中は、見てくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗で、衛生管理徹底しています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ まだ部屋や食事・・・・・
      は、入院していないので分かりませんが、院内を歩くだけでも分かるほど清潔感があります。 新生児は無菌状態で産まれるので安心です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/02

      ■先生やスタッフの方の対応■
      患者の体調に合わせて休院日や時間外でも診察してくれます。先生はハッキリとした言い方をするので怒っているのかと思うこともありますが、優しい先生です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      予約制なので待ち時間がほとんどなく、スムーズに診察してくれます。卵胞チェックだけだと15分で終わることもありました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/09/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 話しやすく、親切だった。 質問にきちんと答えてくださり、安心した。スタッフの方もきさくに話しかけて下さるので、通いやすかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生もだが、スタッフの方が親切なので相談しやすいところ。 色々イベント?みたいなものもあるらしく、おもしろいと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しい病院なのできれい トイレなども、・・・・・
      きちんと掃除されていて不快に思ったこともない。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 退院後、赤ちゃんのことで困ったとき、新生児室直通電話があり、何度か夜中にかけることもあったのですが、快く教えてくれたりとほんとに助かりました。どうしても自分で判断つかなくなっていっぱいいっぱいになっていたので、すごく安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ご飯が美味しい!今回大部屋と個室とどちらも経験しましたが、やはり個室はトイレがそばにあるのが・・・・・
      嬉しかったです。そして、上の子も居るので、きがねなくそばにいれるのはやっぱり個室だなと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は大部屋も個室も広かったですし、ご飯もバラエティーにとんでおり、美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 沢山のスタッフの方が居ますが、皆さん忙しい中優しく対応して下さいます。助産師さん、看護師さん、受付の方、お掃除の方、調理の方…お一人お一人にお礼を伝えたかったです!先生方も色んな先生が居ますが、きちんと診ていただけます。眠そうだったりお疲れだったりしますが、あれだけ外来も混んでいてお産もあればしょうがないと思います。聞きたいことがあれば丁寧に教えもらえるので安心できま・・・・・
      した。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ こんなにいい所なのになんでこの料金なの!?と申し訳なくなるくらいリーズナブルです…!個室でシャワートイレ付き、シェフの食事…これだけでも凄いと思いますが、スタッフの方々の優しさなどサイトでは分からない良さも沢山ありました。最近は予約ですぐ埋まるようになってきているようなので、妊娠されたら早めに分娩予約することをオススメします。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しくて綺麗なのは知っていましたが、お部屋の防音が凄いです!お隣にも患者さんが居たことが分からなかったくらいです。赤ちゃんの泣き声も部屋の中にいたら分からないです。廊下に出ている時の泣き声は聞こえてきますがお部屋は本当に静かでした。面会や電話も気兼ねなく出来て赤ちゃんが泣いても焦らず対応出来るので良かったです!食事は毎食とっても美味しく和洋中バリエーション豊かで楽しかったです。お祝い膳のステーキも美味しかったー!ご家族の方もぜひ!選べるお土産や写真もいっぱい撮ってもらえて嬉しかったです。予約金の計6万円に収まり退院の際にはお金が少し戻ってきました。びっくりです。笑
    • (匿名)
      投稿日:2018/09/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ とにかく、優しいです。看護婦さん、助産師さんだけでなくて、とにかく、先生も優しい!素敵な病院です。 質問も聞きやすい雰囲気だし、きちんと答えてくれる、親切。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく、NICU完備なのでなにかあっても母子が離されることなくて安全! 分娩費用が、普通にすると35万くらい?で、土日夜間加算が三万円くらい。 とにかく安いです。 お・・・・・
      茶もナースステーションのところにお食事のたびにおいてあり、そこでもらえます。 個室は高くて手が出ません。一泊2日で40000円以上。一日20000円以上です。 けど、新生児室に赤ちゃんが全員いて、同室にならないので、神経質でも、泣き声しないので、相部屋でもよく寝れました。赤ちゃんは新生児室からは出れません。面会は父親のみ、面会室にはいれますが、新生児室にはお母さんのみ入って授乳、オムツ替えできます。 基本は7.10.13.16.19.22時に授乳するので、夜間授乳は、希望者のみ。人によっては赤ちゃんのペースの自立授乳もでき、看護婦さんが泣くと起こして教えてくれます。 出産スタイルは。足が固定される分娩台のみなのが、少しつらいですが、将来的にはフリースタイルも取り入れるかもしれないそうです。和痛分娩は、平日昼間のみ対応ですが10万プラスだそうです。 次もしあるなら、まだここがいいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お食事は、質素です。お祝い膳もアレルギーなどなければあります。エビフライとかの少しだけ普段よりは豪華な御膳です。 一部屋ごとトイレもあります。 デイルームにテレビもあり。 シャワー室は2部屋あり。 朝8時から名前を書きに行け、予約します。 五階に24時間のファミリーマートありで、買い物もそれなりにそろいます。 図書館もあり、そこそこ本が置いてあり、退屈しません。 冷蔵庫とテレビは、カード式かなにかです。
    • (うさっぴ13)
      投稿日:2018/09/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産科医・小児科医は日替わりです。研修病院なので研修医も居て、診察に立ち会うこともあります。どの医師も丁寧に説明してくれます。入院中は助産師や看護師も日替わりで昼夜の二交代制でした。が、産後うつになりかけていたせいか同じ助産師さんが連日担当してくれ、親身に相談にのってくれました。他のスタッフさんたちもいつも笑顔で対応してくれるので、過ごしやすかったです。 ■この病院の良・・・・・
      いところ、オススメポイント■ 総合病院ならではの、万が一への安心感 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室か大部屋かは出産後の空き具合によります。予約制ではありません。 私は個室に入れましたが、他の人に気を遣う必要が無かったのでリラックスできました。新病棟だったので部屋は綺麗で、収納スペースも多く、持て余すくらいでした。我が家の部屋も同じように改造したいと思うほど快適だと感じました。 食事はご飯もおかずも量が多いです。完食する方もいれば残されている方も居ました。病院食は生まれて初めて食べたので他院がどうなのかよく分からないですが、とても美味しかったです。 子どもをナースステーションに預ければ院内のコンビニにも行けます。 お風呂は部屋タイプによって異なります。個室は〇時~〇時の間ならいつでも可。大部屋やシャワー無しの個室は予約制です。 産科は感染症に敏感な病棟なので、面会制限が他科に比べると厳しめでした。