口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (konomi)
      投稿日:2018/08/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊活の時からお世話になりました。院長先生は寡黙ですが優しく、きちんと丁寧に診察してくれます。スタッフの方は受付の方も助産師さんも皆優しく、気を遣ってくれて通院するにはとても気持ちが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院長先生がベテランの麻酔科医かつ産婦人科医なので、無痛分娩や帝王切開に強いところ。個人医院なので丁寧に診てもらえるところ。大きな大・・・・・
      病院ではない分、一人一人を丁寧に診て貰えると思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物自体は古いですが、綺麗にメンテナンスされているので気にならないです。全て個室です。ご飯も入院中とても美味しくいただきました。お祝い膳も豪華でコース料理。毎日のご飯が楽しみでした。美味しかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/08/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 緊急帝王切開のためNICUのあるKKRで手術となり入院しましたが、不安で仕方なかったのですが、説明も丁寧で不安が和らぎました。 出産後、緊急帝王切開の原因となる病も診ていただきました。どの科の医師や看護師さん、検査技師さんなども優しく丁寧にしていただいたのでありがたかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので母子ともに全て診てもらえる。 1・・・・・
      階にローソン(24h)が入っているのでかなり助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室に入りました。 綺麗で周りの音も気にならずとても良かったです。 食事も料理で温冷分けてあるのでとても美味しかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/08/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 1人目の出産でとっても不安でしたが先生、スタッフさんがとても親切、親身に対応してくれて産後の授乳のケア、食事、自分にあった育児等色々教えてもらえて退院後も母乳での悩み等、病院で相談できてとても心の支えとなったところ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 自分の理想とする出産ができるところ色々なサービスもあってとっても良かった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービ・・・・・
      ス■ 全室個室バイキングの食事、お祝い御膳ご飯がとにかく美味しかった無料のエステもあってオススメ!!
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さんが気さくで明るい病院です。名古屋の産院と言えば「まの」と誰もが口にするほど、一度扉を開けば末永くお世話になりたい病院だと私は思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく雰囲気や環境が最高で、入院中の食事やケアも大満足の病院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室が良い。食事も最高。アロマ・エステ・お祝いディナーなど、他院と同じ出費・・・・・
      なら間違いなくこちらの病院を選びたいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さん、看護師さんの雰囲気がとてもよく、何か心配なことや不安なことがあるとすぐに話せる環境です。 優しい方ばかりなので、本当に親身になってアドバイスしてくださいます。 私は3人出産しましたが、3人ともこの産婦人科で生みました。 先生は無口な方ですが、腕は確かです。 というのも、私は3人とも帝王切開での出産でした。 産後の子宮収縮の痛みはもちろんありますが、帝王切開・・・・・
      ならではの傷口の激痛が辛くて辛くて……というようなことを強く感じたことはありませんでした。 もちろん個人差はあると思いますが…。 それに、麻酔医の先生もいらっしゃって、出産の間中優しく声をかけてくださいます。 手術への恐怖がある中、本当にありがたかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 上の子を預けることができる保育室があるのもとても助かりました。 優しい保育士さんがいらっしゃいます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 何と言っても食事が豪華で美味しいです。 毎食の食事の時間がとても楽しみになります。 プラスチック容器、ではなくちゃんと陶器のお茶碗・お皿・汁物にはお椀。 おかずもバリエーション豊かで食事も温かく量も多くて大満足です。 赤ちゃんのミルクのために水道水ではなくちゃんと飲料水が準備してあるのが嬉しいです。 院内も清掃が行き届いていて、とても清潔です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 自分がまだ若かったので何も知らないことだらけで不安でしたが、先生はお父さんみたいで助産師さんはお母さん、お姉さんの様に温かくとても安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 皆さん優しくて泣きそうになっても会話をしててとても笑顔になりました。ご飯もおやつの時間もとても料理が美味しくて毎日楽しみでした。アドバイスルームがあるのもとても心強かったです。 ■・・・・・
      病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個人部屋と四床部屋があったのですが、わたしは個人部屋にしました。とても部屋もホテルみたいに綺麗で過ごしやすかったです。何曜日か限定でママさん達と会話の出来る食事の時間も楽しかったです。
    • (女の子メガネママ)
      投稿日:2018/08/10

      ■先生やスタッフの方の対応■
      さっぱりしていた印象です。
      厳しい制限や言葉を投げ掛けられることはなく、こちらから聞くと対応していただけます。
      待ち時間は1時間以上が当たり前でした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      24時間365日、何かあれば先生が対応してくれるところです。
      同じ日に帝王切開の人の集まり(説明会)がありました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      個室。

    • (るみママ89)
      投稿日:2018/08/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 結婚を機に横浜に引っ越してきてからすぐに妊娠が分かり、看板を見て受診しました。 先生は、結構淡々としている感じですが、質問にはしっかり答えてくれます。 看護師さんたちは話しやすいので検診の時にも相談に乗ってもらったりしていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 住んでいる場所から近いので、旦那が仕事で検診に付き添えなくても一人で受診できた。何かトラブルが・・・・・
      あってもすぐに診察してもらえる距離にあるので安心感があった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 受付や待合室のスペースが広くて、落ち着くブラウン系で統一されており、妊婦さんに配慮が行き渡っている病院だと思います。 診察室もキレイで設備も充実していました。
    • (桃の葉ちゃん)
      投稿日:2018/08/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付、看護師、先生ともに親切で良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ エコーが2Dと3Dと2種類あって見やすかったです。また、初期から主人と一緒にエコーが見れたので良かったです。診察も丁寧に見てくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ トイレは広くてきれいですが1個しかないです。お茶や水が無料で飲めます。待合室に大きいテレビも設置されていま・・・・・
      す。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、助産師さん、スタッフの方全員が親切丁寧に対応してくれるので、安心してお産に挑めます。院長先生・助産師さんの麻酔対応のお陰で、とても楽にリラックスして産むことが出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 患者本人の希望を尊重してくれ、ホスピタリティ溢れる対応をしてくれる点。特に入院時の助産師さん・スタッフさんの励ましに助けられました。 ■病院の設備や・・・・・
      部屋、食事やサービス■ 病院全体、入院部屋、シャワー室など全て清潔感がありお洒落。食事は三食+おやつ、全て豪華で味付けが美味しい。御祝い膳は夫婦でフレンチのフルコースがいただける(別料金にて、子供用のプレート用意可)ほぼ手ぶらで入院出来、沢山のプレゼントが貰えて助かります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 二回目の無痛分娩でお世話になりました。一回目は別の産院で無痛分娩を経験し満足していたのですが、今回は口コミからこちらのクリニックに通ってみました。先生やスタッフの方は、いつも分かりやすく説明してくださるので検診も分娩も安心してお任せすることができます。助産師さんの誘導?声かけがとても上手で、一人目よりも楽でした。麻酔の量がちょうど良かったのか、痛くなくても「いきみたい・・・・・
      」感覚が分かりました。会陰切開をせずに済んだので回復が驚くほど早いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生方の技術が高い、施設が綺麗、待ち時間が少ない ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室で美味しい食事付き。色々なお産セットを用意してくれているため、手ぶらで入院できます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が優しいし、説明が丁寧なので安心して出産できた。スタッフが多く、皆親切できめ細やかなサービスが受けられるし、いつも笑顔なのでよかった。検診から、出産後の相談まで全てよかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 丁寧な説明と、優しい先生、スタッフ。安心して出産できた。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事がおいしい。部屋やシャワー室が清潔。スタッフが・・・・・
      、多いから頼みごとがしやすい。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診は先生だけでなく助産師さんのカウンセリングもあり、不安なことなどを相談するとアドバイスしていただけます。陣痛が始まってからもとても優しいベテランの助産師さんがフルサポート!24時間助産師さんが電話対応していただけるので、とても安心して出産を迎えることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母子別室で無理なく授乳ができます。生まれた瞬間から赤・・・・・
      ちゃんの写真を撮影していただけて、退院時にSDカードをプレゼントしていただけます。母乳外来もあり、出産後は育児の悩みも相談に乗っていただけて心強いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 改装して病院全体がとても綺麗です。部屋は毎日清掃していただけて清潔でした。食事も美味しく、退院前日のお祝い膳も豪華でとても美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんはほとんど「助産師」さんなので、安心感があります。(個人病院だと、「助産師」資格を持っていない看護師さんもいます) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大学病院なので、万が一なにかあったときすぐ対応していただけるので、安心感があります。また、お医者さまがたくさんいらっしゃって、毎回違う先生に診察していただくので、診察時の見落としがないと思います。 ■・・・・・
      病院の設備や部屋、食事やサービス■ 切迫早産で長期入院していましたが、食事は飽きることなく食べられ(選択食あり)、たくさん食べても体重が増えることはなかったので、病院食はすごいなーと思いました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/08/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長も副院長も丁寧に診察してくれます。 受付の方、看護師さん、助産師さん皆さん親切です。はじめての妊娠でしたが、安心して出産することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 健診の画像はUSBで持ち帰れます。 無料です。 スタッフさんが皆さん長く勤めているベテランさんと伺っていましたが、健診も入院中もたくさん救われました。 ■病院の設備や部屋、食事や・・・・・
      サービス■ お掃除が行き届いていて綺麗です。 シャワールームがピカピカでとても綺麗で気持ちよく入ることができました。 食事はボリューム満点、とっても美味しかったです。
    • (ykyk0225)
      投稿日:2018/08/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰りでしたが母が代理で分娩の予約が可能 予約金なし  予定日の1ヶ月半前までに初受診を受ければオッケー 個室と2人部屋と4人部屋があるけど差額が2000くらいしかないから個室がおすすめ 部屋もキレイでテレビ冷蔵庫、ドライヤー、ポットあります。 外来は、混みますが朝8時半から受付の9時診察開始 9時までに行って10時半くらいに帰れるかな それ以降は11時くらいに行くほ・・・・・
      うがいいかなと思います 里帰りからの料金ですが助成券使わずに毎回5500円位なので大体実費500円位(1番高くて払っても6000円だった) 券が無くなる14回目以降は実費3000-4000円くらい 里帰り前の病院より断然安かったです  NSTもプラス500くらいでした。 エアロビクスは最初に1回無料券が貰える 1回1000円、7回5000円のチケットもあり(使わなかったら払い戻し可) 陣痛室はテニスボールゴルフボールがありました NSTするときの部屋が陣痛室 陣痛と分娩は別の部屋 ご飯は美味しいと有名ですが、美味しいです。 先生は静かな印象ですが、聞いたことは何でも答えてくれるしとっても優しい先生です。 個人的にはエアロビは毎回心音図ってくれますし病院内で安心出来初心者向きでリラックスとむくみ予防で通ってましたがオススメです★ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 帝王切開で様子を見てから母子同室でしたが、看護師さんは無理なく暖かく見守ってくださり、夜中に預かってくれたり細やかな対応でした。術後は座薬を貰えますし傷も2日目以降痛みもあまりなかったです。ホッチキスのような抜糸も痛くなかったです。 私ははじめての出産だったので、早くに母子同室で経験をして慣れてから家に帰れて良かったと思います。 看護師さんは何でも丁寧に答えてくれますよ! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ シャワールーム エステあり 食事は3食とおやつ部屋食です 大きい病院のような売店などがないので、飲み物など家族にお願いすることが多かったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/08/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 毎回診察の先生は違いますが、40代くらいまでの若くて穏やかな先生ばかりでした。受付の方、看護士さん、助産師さん、皆さんテキパキと的確で、頼れます。 特に助産師さんは、気さくで話しやすく、分娩時はバースプランに寄り添って対応してくれて、安心して出産できました。産後、胸の張りや後陣痛が辛かった時も、授乳がうまくできなかった時も優しくケアしてもらいました。 妊婦検診は完全・・・・・
      予約ですが、混んでいます 。予約の30分前までに来るように言われますが、会計が終わるまで2時間ほどはかかりました。緊急手術が入った場合にはさらにかかる場合もあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 里帰り出産で二度お世話になりました。電話で仮予約後15週までに1度受診して、正式予約→32週までに里帰りするように指示があります。里帰り枠は月に5人までだそうなので、検討している方は早めの予約がよいと思います。 こちらを選んだ決め手は、総合病院なので、産後何かあっても他の科と連携してくれることです。奥州市から通院したので少し遠かったのですが、実際、1人目も2人目も産まれてから小児科に入院になってしまったので助かりました。 以前は立会い出産には、夫婦での母親学級受講が必須でしたが、遠方や2人目以降の場合にはこの限りではなくなったようです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院自体が新しいのでキレイです。 大部屋は四人部屋で、カーテンで仕切りがあり、産婦同士の交流はあまりありませんが、私はさっぱりしていて良かったです。各部屋にトイレと洗面台があります。 個室も差額を払えば選べます。 シャワーは1人25分ずつの予約制です。 食事は病院食なので薄味でやや物足りませんが、お米はボリュームがあるのでふりかけなどあるといいと思います。 入院着は借りる人が多いですが、温度設定が高いので暑かったです。 総合的には満足です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はお一人で全員診ているので健診はとても早い。サバサバっとしている印象もあるかもしれないけど、母子の身体と安産を考えて厳しい事も言ってくださるのでいい先生だと思います。助産師さん、看護師さんは明るくてフレンドリー、優しい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院はとてもキレイ。リゾートホテルのようです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ・・・・・
      食事・おやつ・お祝いディナー、毎回シェフが持ってきてくださるごはんが楽しみでした。とてもボリューム満点で、揚げ物やフルーツなどもよくでるので嬉しかったです。個室はとても広いし、トイレも室内でありがたい。iPadの貸出もありました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ とにかく先生が優しいです。スタッフの方も優しい雰囲気でわからないことなどは丁寧に教えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 通院費用は少しかかりますが出産費用が安いと思う。予約制ではないが、名前を書いて外出できるのでタイミングを見計らって戻れば待ち時間も少なくて済む。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 料理が美味しい!入院生活の大きな楽しみになり・・・・・
      ます。建物は新しくはありませんがきちんと清掃されていて清潔感があります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 通院中入院中含め、先生やスタッフの対応が一律丁寧で、とても過ごしやすい。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 費用は高めだが、全個室でまるでホテルに滞在しているかのような気分を味わえる。母乳外来も卒乳まで担当者が変わらずマンツーマンで指導してくれて、母乳以外の育児のコツなども教えてくれるため、夫とふたりで新生児を育てている私にとって、とても助かっている。いまや・・・・・
      、担当者が母親代わりのような存在となっており、心強い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ エアコンは部屋により多少古さは否めないが、概して高級感と清潔感があり、快適。食事はいつも美味しく、お祝い膳は皆で美味しいフレンチのコースをいただける。また、朝食は選択制でモーニングブュッフェの利用が可能。同時期に出産したママと交流がもてる。メニューも毎日違い、素晴らしい。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ どのスタッフさんも先生も気さくで話しやすいし些細なことでも気づかってくれるので話しやすいし相談もしやすいです。スタッフ同士も仲良さそうで良い病院なんだなって思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフが話しやすいし、改装したばかりで病院がキレイです。あとやっぱり大きな病院なので何かあった時も安心できる私の子も呼吸が弱かったけどすぐに小児科の先生が・・・・・
      対応してくれて良かったです ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備や施設スタッフさんは本当に良い病院ですただ食事だけは病院食って感じなので個人病院と比べるとそこは残念です…
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はサバサバしていて話がわかりやすく、毎回なにか困ったことはあるかい?って聞いてくれて相談しやすい。ぱっと見、怖そうに見えるけど笑顔の優しい先生でした。お産もすごくスムーズに行ってくれて、会陰切開後の縫合もキレイで治りが早かったです。看護師さん、助産師さんどの方も優しくて不安で色々聞いても丁寧にニコニコ答えてくれてホッとしてました。生まれた子供もかわいがってくれて本・・・・・
      当にうれしかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊婦健診で予約していればそんなに待たずに診察してくれてお会計も早く、いつも1時間かかりませんでした。身内が違う病院で検診したときはとても時間がかかっていたので、待ち時間が短くて済むのはとても助かりました。先生がお産に入ると少し待ちますが苦にならない程度でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事がおいしいと聞いてましたが、想像を絶するおいしさでした。毎食、お膳のような品数とキレイな盛り付けで出てきます。朝の手作りパンと3時の手作りおやつが本当においしかったです。もう一度食べたくて妊娠したくなりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はみんな話しやすい感じな方でした。院長先生&副院長先生は、気さくな感じ。むこうからあれこれ教えてくれるというよりは、聞かれたことには丁寧に教えますよっていう感じ。女性の先生もいてサバサバ系だけど、ポイントを押さえて親身になってくれるので、好感がもてる方でした。曜日の午前午後で、どの先生か決まっているので、内診検査があるときは、女性の先生の日にしてました。 助産師さ・・・・・
      んたちもみんな優しくて丁寧で、テキパキしていて、すごくよかったです。 受付スタッフの方たちは、機械的な対応でした…。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 1.新しくてキレイ。何回も通う+入院することになるので、キレイって大事! 2.無痛分娩。副院長が麻酔科の先生で、無痛分娩における麻酔科医の重要性をわかってる。無痛分娩するなら、麻酔科医が常駐している病院がいいと思っていたので、ここも大事! 3.金額が安めだと思う。 4.診察の待ち時間が長くない。けっして短い訳ではないけど、来てからお会計が終わるまでで1時間くらい。(土曜日は、もっと混む)。ネットから予約ができて、楽。 5.お食事が美味しい。ゴテゴテした豪華な料理じゃなくて、優しい、オーガニックな料理。毎日 完食してました。お食事が食べたくて、まだ退院したくないって思いました。 6.完母や完ミや混合を押し付けないでくれた。私は、こだわりはないほうですがこれが、絶対いいって言われてしまうと戸惑ってしまうので、個人に寄り添ってくれて、母乳が出てるかチェックしてくれたり、温かい言葉で励ましてくれたり、頼れるスタッフの方たちばかりでした。 6.出産日は赤ちゃんを預かってくれて、翌日からも夜間は頼めば、預けられたので助かりました。二人目の出産ということで後陣痛がヤバイくらい痛くて、預けられてほんと助かりました。 7.病院とは関係ないですが、近くに大きめの公園があって、いつも子供と遊びに行ってました。鎌ヶ谷市の公園は、清潔感があって遊びやすい。面会にきてくれたはずの子供は、あっという間に公園に遊びに行ってしまいます…。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私は高い方の個室(個室の空き状況の関係で)でした。病室は広くはありませんが、キレイです。テレビもみれて、夜中も音を小さくしてテレビつけている日もありました(後陣痛が痛すぎて、眠れず、気を紛らすため…)。シャワー有の個室でしたが、シャワーがほんとに良くて、最新のシャワーでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 個人の小さな産院なので、スタッフが親しみを持って接してくれます。先生はおじいちゃん先生で、気楽(?)に接してくれます。エコーの時は「顔こっち向いて~」といいながら診ていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産前に助産師さんからの指導があり、初めてでも安心感がある。いつも同じ先生が診てくれるので安心感がある(水曜日は別の先生)。人によってメリットデメリ・・・・・
      ット別れるかもしれないけど、体重管理などうるさく言われなかったのでストレスなく通院できた。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設自体は新しくはないが、清潔感があり居心地はよかった。多分全員個室だと思うが気兼ねなく過ごせた。夜は新生児を看護師さんが預かってくれたのでゆっくり休めた。食事は毎回品数が多くて美味しかった。入院中一回プチリフレクソロジーをしてくれるサービスがあり、ありがたかった。
    • (asuka*mama)
      投稿日:2018/08/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も看護師さんも皆優しく気さくな方ばかりで、検診も入院中も安心して過ごすことが出来ました。 先生によって担当曜日が決まっており、毎回同じ先生に診ていただけます。 産科医長の服部先生に診ていただいていましたが、質問にも丁寧に応えてくださり安心感がありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 前後で詳しく書いていますが、スタッフも設備もとても良かったです。 ・・・・・
      待ち時間は毎回少し長めな印象でした。 あまり母乳育児には力を入れておらず、マッサージなどはありません。強い指導もなかったので、入院中もっと積極的に色々聞けば良かったなとそこだけ残念でした。でも聞けば丁寧に応えてくれるし、体調も気遣ってくれます。 基本的に3時間おきに授乳室通いですが、つらくてミルクにして預けてる方も結構いました。初産なので私は頑張らなきゃ!と息巻いてましたが、最終日に寝不足でダウンしたので、次回は無理せず預けようと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 昔からある病院のようですが、古さが苦手な私でも気持ちよく過ごせる、とても綺麗なところでした。入院食も美味しいですよ!
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、助産師さんともに親切に対応していただきました。母乳についても親身に相談にのってくれました。また、その他のスタッフさんも明るくて好感が持てました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ さいたま新都心駅近くのためアクセスがいいです。また、施設がキレイで、その割にかかった費用は抑えられているなという感じでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 移転間もな・・・・・
      いということで施設はキレイです。気持ちよく過ごせました。
    • (ももいろひまわり)
      投稿日:2018/08/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ はじめ、個人病院通院でしたが、経過で心配な事があり こちらの総合病院紹介となり、出産となりました。 先生(医師)、助産師、看護師さん共に沢山いらっしゃり、皆親切でした。 スタッフの人材が豊富でした。 中々お名前とお顔を覚えるのが大変そうですが、どなたに当たっても 気になる事や心配事も相談に乗ってくれますし、親切丁寧に説明してもらえます。 また、引き継ぎ、連携もしっかり・・・・・
      していて、相談もしやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ やはり総合病院なのでお産以外で体調が悪かったり、いざという時も安心な点がオススメです。 特に、持病があるかた、高齢出産のかた、オススメです。 マイナートラブルや持病など、産科以外のお薬も処方してもらえますが 出来るだけ、お薬は前もっての持参入院を勧められます。 (処方可能ですが少し時間がかかります) LDRも広くて奇麗で各部屋トイレ完備ですし、病室もお掃除が行き届いていて奇麗でした。 何より、先生がきちんと対応してくださるのは勿論、スタッフさんがテキパキしていて安心でした。 授乳指導もきちんとしてくれます。 入院中は退院指導、調入試同、調乳指導、沐浴指導もきちんとあります。 授乳指導はその都度個別で相談可能です。 (受講は希望制) 売店があるので足りないものはそちらで買い足しできます。 (営業時間内) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は大部屋の5人部屋を利用しました 各部屋の出入り口に水道、赤ちゃんの体重が測れるスケール(体重計)があります。 出産当日からの母児同室になります。 シャワー・トイレ・洗面所は病室から少し離れた所にあって若干不便でしたが 短期入院だったので、そこまで気にはなりませんでした。 また そちらを利用する時、赤ちゃんはナースステーションで預かって貰います。 ラウンジには給茶機があり、また、食事の時のお茶はおかわり自由です。 食事はいかにも病院食なのですが、足りないという事はなく、3時のおやつもあります。 栄養もしっかり栄養士さんが管理してくれていますし 味も濃すぎず良かったです。 ただ 米飯が大体白飯なので、ふりかけは各自持参の方が良いと思います。 忘れた場合は売店もあるので、必要なものはご家族に買ってきてもらう事も出来ます。 面会は、感染症予防のため、大人は病室に入れますが、18歳未満の子供は入れないので ラウンジでの面会になります。 また 赤ちゃんはラウンジに出られないので 上の子など、子供同士の対面の場合はナースステーション前のみとなります。 お産入院の際は、電話した後、診療時間内であれば直接産婦人科へ、時間外の夜間は 総合の夜間受付に行くようになります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は外来の時から、なんか不安なことや質問ありますか?と最後聞いてくれ不安が吹き飛びました。出産当日は助産師も付いてるので安心ですし、痛みの逃しかたを丁寧に教えてくれました。出産当日は本間に苦しかったけど、我が子に会えて今までに無い幸せです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ フリースタイル分娩が出来ること。少しでも自分が楽な体制で産めるとこがポイントだ・・・・・
      と思ってます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は毎回豪華で最高です。出産で心身ともに弱っていましたが、毎回美味しいご飯で助けられました。また、パジャマのレンタルや産褥ショーツやナプキンの諸々を用意してくれてるので、出産準備も少なかったのが助かりました!!
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフも優しくてとても良い雰囲気です。分からないことは丁寧に教えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内は清掃が行き届いていてとても綺麗です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室A・Bと2人部屋があります。個室Bを希望しましたが部屋が空いておらず初日だけ2人部屋でした。2人部屋はカーテンで仕切られているだけなので物音が気になります・・・・・
      。個室Bは広くて快適でした。食事は毎回豪華で美味しいです。お祝い膳は旦那さんと2人でディナーフルコース♪エステかリフレが選べますが、会陰切開などで座るのが辛い人はエステの方をお勧めします。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんが優しく接してくれ、朝昼夕と3回以上は病室に顔を出してくれるので、母乳の悩みなど相談ができて助かった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、会計は皆と同じだと思いきや、産科の窓口で会計ができるので、長時間待たずに済む。駐車料も一切かからないので、たすかる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ まず産科食は、すごく美味しいし、おやつに・・・・・
      豪華なスイーツも出る。病室も綺麗で広いし、病室から夜景も見える。出産すると、色々とサンプルがもらえて嬉しかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男の先生ですが、何でも相談できて安心です。看護師さんも話しかけやすくホッとします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間が短いので予約しなくても大丈夫なところです。看護師さんやスタッフさんたちの手際の良いことです。安心して通えます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 3Dや4Dなどのエコー写真はありませんが、先生の腕はたしかです!!入院中、お部屋の・・・・・
      環境は静かでとてもリラックスできました。ソファーベットがあるのでパパ&上の子もお泊まりできました。付き添い者のご飯が出ないのがマイナスポイントですが……何より毎食のゴハンがとても豪華で美味しくて、帰りたくなかったです!手作りのおやつが3時にでるのもうれしかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/08/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 事務の方も親切だし、助産師さん、看護師さん、ドクターみんな親身になって話を聞いてくれるので安心します。話しやすい雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタジオとプールが併設されているため、産前産後、ヨガやエアロビなど楽しむ事が出来ます。ママ友もここで作り、スタジオ卒業してからも付き合いがあり、大変心強いです。施設もキレイ!入院中の食事も美味しい!オ・・・・・
      ススメの産院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ スタジオが併設されていて子どもが1歳になるまで利用出来る。お部屋は全て個室。頻繁に助産師さんが様子を見に来てくれるので安心。食事も毎回豪華で美味しい。おやつも出ます。部屋ごとにタブレットもあるので、スマホの情報料節約も出来る。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診時から出産まで出会った助産師さんは皆さんとても明るくいつも笑顔でフレンドリーで話しやすかったです。お産では、陣痛の進み具合で、その時々に会った呼吸方や楽な体勢を教えてもらいました。苦しいときにも明るく笑顔で声を掛けてもらい気分がまぎれました。今回、たまたまですが第二子を取り上げてくれた方が出産に立ち会ってくれて第三子も取り上げてくれました。経験豊富な助産師さんが長・・・・・
      く続けられている素敵な病院です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内助産院で出産しました。この産院で産もうと思った一番の決め手は上の子どもが出産に立ち会える事です。また、自分の力で出産できるよう助産師さんが介助してくれる事です。そして院内なので緊急時にはすぐにお医者さんが来てくれるのも安心でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 2017年に移転されていて、院内すべてとてもキレイです!入院部屋それぞれのすぐ近くにトイレがあったのも産後には嬉しかったです。シャワー室は空いている時間を自分で予約、産後翌日から自分のタイミングで入ることができます。椿のシャンプー,リンス、ダブの泡洗顔,ボディソープがありました。エステやおやつのケーキも魅力的でした♪
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/07

      ■先生やスタッフの方の対応■
      ベテランの看護師さんと、おじいちゃん先生が見てくださいます。とても丁寧に話を聞いてくれるし、看護師さんも気さくに話しかけてくれたり、気にかけてくれます!入院中のご飯も美味しいのでおすすめ!
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      看護師さんがベテランの方が多いから、色々と話を聞いてくれます!
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      入院中のご飯美味しいです!

    • (匿名)
      投稿日:2018/08/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 大学病院とあってお医者様も助産師さんも多くいらっしゃいました。健診の際のお医者様はそのときの当番の方なので毎回同じ方ではありませんでしたが、どのお医者様も丁寧に見てくださり、質問や相談にものってくださいました。 大学病院なので、健診のとき(ときどき)、また分娩時に学生さんや研修医さんと思われる方々が見学されることがありました。(切開のあとの縫合等も見られたり…)私は抵・・・・・
      抗ありませんでしたが嫌な人は嫌かもしれません。 出産後~入院中は、おかげさまで母子ともに健康だったのでお医者様とは毎日の回診の際のご挨拶くらいの関係でした。 母子同室なのですが助産師さんたちには初産で慣れない新生児のお世話をずいぶん助けていただきました。たくさんのスタッフさんがいらっしゃり、人によってアドバイスの内容が少しずつ違ったりもしますが、それもいろんな方法を試すきっかけになりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ なんと言っても大学病院ならではのスタッフさんの多さと、医療設備ではないでしょうか。私は幸いにして安産でしたが、なにかトラブルがあったときも総合病院なので安心だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 特に個室を希望せず差額ベッド代なしの四人部屋に入りましたが、部屋・食事はTHE!病院!という感じです。病衣の貸し出しはありますが、アメニティや洗面用具などほとんどすべて持参が必要です。流行りの産婦人科のようなのは期待してはいけません。 食事は産後1食、鯛の塩焼とデザート盛り合わせが+αされたお祝いメニューが出ました。また、日によってパンかご飯かなど献立を選べる日があります。 個室は予約などはできず、入院が決まったタイミングで希望を聞かれます。空いていれば入れますが、空いていなければ、希望だけ聞かれて、入院中に空きが出れば部屋移動になるようです。
    • (かちん*。゚)
      投稿日:2018/08/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 曜日ごとで先生が決まってますが 皆さんとても親切で些細なことでも質問すると答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きい病院でNICU完備なので母子ともに何かあっても対応可能。 駅から近い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 自然分娩はLDRでお産、個室が埋まってなければ必然的に個室(シャワー、テレビ、冷蔵庫、ソファー完備) 帝王切開の場合は・・・・・
      4人部屋(希望すれば個室に変更可能。税込16200円/1日) 食事は代官山にあるリナトキッチンのケータリング
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さんテキパキと仕事されてますが、質問には丁寧に答えてくれた。助産師さんも分からないことは何でも聞いてねと言ってくださり、皆さんとても優しく安心して入院生活を送れた。先生も「ベビちゃん元気?」と話しかけてくれて、とても気さくで話しやすい。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんがみなさんベテランで頼りになる。産後のホルモンの影響(?)で精神不安になった・・・・・
      時も支えてくれた。出産時はとにかく産むことに夢中であまり記憶がなかったけど、出産後に担当してくれた助産師さんが部屋まで来てくれて、出産の時の様子を話してくれた。退院後も助産師さんからの電話訪問があり、出産から退院後までのサポートが充実している。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 総合病院だが食事が美味しい!お祝い膳も母乳育児に沿ったものが出て嬉しかった。外来棟はまだ古いが、病棟は新しくてとても綺麗!!
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産師さんも、よく話を聞いてくれる。慌ただしいバタバタした雰囲気がなくいつもゆったりと過ごせる。出産での入院中も、細やかな気配りがあり落ち着いて過ごせた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊婦健診で上の子を連れて行っても保育室で預かってもらえる。待ち時間が短くて診察がスムーズに終わる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産の入院では個室で家族4・・・・・
      人でも並んで寝られる大きなベッド、きれいなホテルのような過ごしやすいお部屋。ナースコールでPHSが渡され、ミルクはナースコールで用意してくれる。(市立病院では自分で準備も片付けもしていた)そして豪華な食事。デザートまで。どれもおいしくて最高でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 服装もホテルのような雰囲気で、最初は緊張したものの、助産師さんに気軽に相談できてよかったです。 毎回医師の方と話すわけではなく、助産師さんだけの日もありました。 医師の方も優しくて気軽に質問できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ やはり、綺麗なところがまず挙げられます。 また、予約するため待ち時間が比較的短いのが助かりました。 上の子を連れて行っても・・・・・
      、健診中は預かってくれるため、ゆっくり待つことができ、またゆっくり話しができてよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ おやつ含めてとても豪華で美味しい食事でした。 部屋も綺麗でベッドも広く、家族が一緒に泊まれてよかったです。 面会時間の制限もなく、母子同室ですが夜中等気軽に預けることもできました。
    • (佑&亮ママ)
      投稿日:2018/08/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生と助産師さんと大変お世話になりました。三人目とはいえ、やはり不安がつきもののお産でしたが、陣痛の時も常に励ましの言葉をかけてくださいました。 本当に感謝しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中にエステはもちろん、希望があれば、ヘアカット、退院後も産後ヨガや、骨盤ケア、産後ケアも充実していので、育児の息抜きもできます。 ■病院の設備や部屋、食・・・・・
      事やサービス■ 病院食、お祝い食が美味しかったです。 おやつも手作り。 付き添い食もできるのが、良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 4月に院長先生が交代になって、産婦人科をはじめられたそうです。女医さんの産婦人科を探していたので、検索して、通院することにしました。丁寧に説明してもらえるし、女性目線でお話しできるので、とても通院しやすいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 外観と違って、待合や診察室は改装されていて新しくてきれい。予約がなくても見てもらえる。待合の掲示を見ていたら・・・・・
      、助産師外来や理学療法士さんの指導などもされているそうです。妊娠したらぜひお世話になりたいと思いました。内診室にはカーテンがなくて、いまどきの感じがしました。院長先生(女性)の考えからカーテンをなくしてあると説明をうけました。個室感があって、むしろ安心できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合と診察室しかわかりませんが、女性らしい色合いできれいでした。玄関はまだ改装前だそうで、少し古い感じがしました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私がお世話になったときは女性の先生でした。若い先生でしたが、きちんと丁寧に説明してくれたので安心できました。助産師の皆さんも明るく元気で、楽しい入院生活をおくらせてもらいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 別の病院から底地胎盤の疑いで転院しました。何より総合病院なので安心です。 産後は、基本母児同室でしたが、睡眠不足や、身体がしんどい時には、預かって・・・・・
      もらえたので、心が楽になりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 改装直後だったので、綺麗なお部屋で快適に過ごせました。 食事は普通でしたが、一回だけ、祝い膳が出ました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/08/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診のときは担当医がいないので毎回違う先生が診てくれることが多いですが、手術の時は担当医がいてとても親切にしてくれました。麻酔のときにも近くにいてくれて励まして下さいました。産まれてからも部屋まで何度も足を運んでくれてとても心強かったです。看護師さんも産婦人科病棟は全員が助産師で赤ちゃんのことで分からないことも丁寧に教えてくれたり、一緒にみてくれたりしてとても助か・・・・・
      りました。若い助産師さんたちが多いので話しやすさもありとても好印象でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さん、先生がとても親切で色々なことを聞きやすいので安心して出産できる病院です。アフターフォローも充実していました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋や食事はあまり良くなかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ ベテランの院長先生は女性でサバサバとした先生です。話しやすく人気があり、待合室はいつも満席です。診察はとてもスムーズですが混んでる時は一時間位かかります。 受付も忙しそうですが、皆さん優しく対応してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ インターネットで受付出来ます。 院外処方ですが、外用薬などは院内処方になります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス・・・・・
      ■ ウォーターサーバーが設置されており、自由に使えます。 駐車場が沢山あります。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/08/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は穏やかな優しい方で、安心して出産することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生をはじめ、スタッフの方も全員親切かつ丁寧な対応をしていただきました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備はとてもきれいです。食事もとても美味しくボリュームもあり、おやつも毎日美味しかったです。お祝い膳がとても豪華で驚きました。また、エステやシャンプーの・・・・・
      サービスもあり、ありがたかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/08/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は最初はとっつきにくいかなと思ったけど、慣れてくると優しいです。 私はこの病院では妊婦健診のみで出産は里帰りしたんですが、この病院の先生はエコーを見せてくれるのがすごく上手だし丁寧に説明してくれるなと思いました。 いつもすごく忙しそうですが、受付スタッフの方もすごく親切です。前に忘れ物をした時に電話したら、多分忙しい時間だったと思うんですが丁寧に応対してくれて嬉し・・・・・
      かったです。 綺麗で広い病院なので、私もここで出産してみたいなーと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 夜間、土日は医師の数がかなり少なく不安なことが多かったが、日中はベテランの医師、助産師さんも多く信頼はできる。産後母乳の出が悪く何度も指導していただいたが一部の方を除いてはみんな親身に相談に乗ってくれた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産後赤ちゃんにトラブルがあったが、どう施設内の小児科の先生がすぐに診てくださり処置できた。また数日の間、小児科に入院扱い・・・・・
      になったが、赤ちゃんは産婦人科の新生児室預かりのためいつでも顔が見れて安心だった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は部屋食と食堂がだいたい隔日になっていた。食堂は外来客も利用するとても綺麗なレストランで暖かく美味しいものばかり。部屋食もレストランの食事が運ばれるので美味しかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/08/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんを探して行きました。 みなさん書かれている通り、先生はサバサバしていて無駄な話はしないという感じですが質問するときちんと答えてくれます。 クールな印象だったので、妊娠した時に「良かったですね」と言ってくれてとても嬉しかったです。 スタッフの方もみなさん優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約して行くと待ち時間はあまりありません。 ■病院の・・・・・
      設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 緊急の場合でもこちらが心配して慌てないように落ち着いた対応をしてくれました。 急な破水からの帝王切開でパニックになりそうでしたが、看護師さんがずっと励まし続けてくれたおかげでなんとか乗り切ることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 自分がどんなお産をしたいか考える時間を与えてくれました。 出産方法や立会いなどについて考えるうちに、予定日が楽しみに・・・・・
      なるようになりました。 出産が特別なものになるように先生や看護師さんが一緒に考えてくれたのが嬉しかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 検温やトイレの介助まで、とても丁寧に対応してくれました。 ご飯も美味しく、サービスが素晴らしい病院だと思いました。 退院するのがさみしくなるくらいでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長をはじめ助産師さん、看護婦さんの態勢が整っていて院長先生の診察はきめ細やかで、いつも優しく丁寧でした。小さな事でも相談にのって下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 陣痛の間、助産師さんがずっと付いて下さってマッサージや陣痛を進める為に暖めて下さったりとサポートが凄く丁寧です。院内もとても綺麗です ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内は病院・・・・・
      感は全くなくホテルの様に綺麗で食事もお野菜中心でとても美味しかったです。入院中のエステも疲れた体に癒されました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生と助産師さん、みんなとても仲が良い。不安な事気になることも、丁寧に教えてくれます。受付けの肩もとても丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかくみなさん優しい。安心できる。バースプランに書いた事をしっかりみてくれてて、希望に沿ったお産が出来る。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は4種類ありますが、入院した時の空き状況で希望のお部屋に・・・・・
      入れない時もある。途中で希望の部屋が空いても、移動はできない。ちなみに私は第3希望のお部屋でした。。3階お部屋は産後2日目からラウンジで食事で、ほかのママさん達と食事をする。お部屋で食事が良かったなって思いましたが、出産エピソードや情報交換などできるので、良かったです。4階はお部屋食。食事はとっても美味しいです。3時にはおやつも出ます。お部屋も病棟内も清潔感があって、綺麗です。私の部屋は調乳室が少し遠かったので、特に夜は自分で作りに行くのが大変でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/06

      ■先生やスタッフの方の対応■
      健診で、先生が質問しやすい雰囲気をつくってくれます。助産師さんは、質問に丁寧に答えてくれます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      きれいで、居心地がよいです。トイレがたくさんあります。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事がおいしいです。ランチのデザートにケーキかでてきます。

    • (匿名)
      投稿日:2018/08/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、さばさばしていてはっきりと言ってくれます。赤ちゃんとお母さんの事をしっかり考えてくれる、素敵な先生だと思います。 他のスタッフの皆さんも優しくて、安心して入院生活を過ごすことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ソフロロジー出産が、とても素晴らしいと思いました。出産前に、ソフロロジー教室があり、呼吸法や出産時の姿勢などを教えてもらえます。・・・・・
      また、母親学級でも先生が出産について詳しく話して下さり、とても勉強になりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は綺麗でとても過ごしやすかったです。 食事は毎食ボリュームがあります。とても美味しいです。 退院の時に、赤ちゃんの出産時の泣き声の入った写真立てと、ファーストシューズをもらえます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が患者に介入しすぎず、ハイリスク妊婦を基本的に見ているため問題が起きた時の対応が早く、説明もわかりやすい ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母子に色々な問題が出たけど都立病院だから、個人経営の産婦人科よりもかなり安く済んだ子供の退院が延期になって第一子だったこともあり、私の退院も1日延ばしてくれた全ての科があるから問題が起きても安心して子供を任せられた ・・・・・
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は四人部屋だったけど結構広い印象だった一部屋にトイレと水道完備されていたし、テレビと冷蔵庫も課金すれば使える。食事は病院食って感じでまずくはないけど美味しくも無かった。お祝い膳は辛うじて普段より豪華。特別なサービスは特になかった
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 夜間は1時間毎に助産師さんが訪室してくれていたため、泣き止まない、母乳のことなど不安になってもすぐに相談できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院であるため、母子ともに何かあった際に念入りな医療を受けられる。他の疾患もあったので、産後も一緒に連携して見てくれた。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室が広かった。ナースステーションがオープン・・・・・
      なため、相談しに行きやすかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 数年前1人目をここで健診、出産とお世話になりました。 久しぶりに通院してみると変わらず優しい受付の方、看護師さん、先生の姿に懐かしくホッとしました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お産を扱わなくなってしまったのは本当に残念ですが健診だけでも安心して通える病院です。 病院に入ったときのオルゴールの音、アロマのにおいにいつも癒やされます。 チャイルドコーナー・・・・・
      もあるので上の子を連れてきても間が持ち助かりました。 お腹からのエコーになってからは白黒だけでなく毎回3D?での様子を見せてもらえます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お産を扱っていた時よりは待合室が混み合っていることはなくなった印象です。なので健診だけの場合待ち時間が少なくて疲れなくてすみました。 待合室には自由に飲めるハーブティーやちょっとしたお菓子が用意されています。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/08/06

      ■先生やスタッフの方の対応■
      出産の時、助産師さん、産科の医師、研修医など5~6人ほどが立ち会ってくれたので安心感があった。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      総合病院なので、産まれた子に何かあった時も小児科の先生が診てくれて安心できる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      部屋や食事は個人病院に比べれば普通だけど、1階にコンビニやカフェがあるのでささっと買い物にも行ける。

    • (匿名)
      投稿日:2018/08/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ ベテラン助産師さんもいて、当番にもよりますが夜中でも色々お世話の仕方や、お話を聞けて勉強になります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 建物が新しく、どこもかしこもキレイでおしゃれです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産で入院しました。食事はとても良く味も美味しいです。部屋も全て個室で落ち着いた雰囲気でキレイな部屋です。お祝い膳も豪華!お楽しみです・・・・・
    • (ノアラプトル)
      投稿日:2018/08/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 医師の妊婦健診では必要最低限、ささっとという感じですが、質問すれば答えてもらえます。助産師さんや産婦人科受付の方も何か聞くと丁寧に教えてくれます。 出産、入院の際は助産師さんが本当に頼りになり、優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お土産やサービスが少ない代わりに、費用は安いです。出産・入院費用出産一時金プラス2万以内で収まりました。 母子同室で産・・・・・
      んだ次の日から寝不足の日々になりますが、帰宅してからのギャップがなく安心して退院できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋だったので夜に赤ちゃんが泣いた時や、面会の時などは音に気を使いますが、皆お互い様という感じで和やかでした。 食事は薄味で身体と母乳に良いものです。 設備、サービス、食事とも、豪華なものはないですが必要十分で満足しています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生も副院長先生も優しいです。院長先生のイラスト説明和みますし、副院長先生は紙に線引きしながら説明してくれます。 助産師さんたちはベテラン揃いで仕事も早いし、検診中もフレンドリーに話しかけてくださって接しやすかったです。 入院中は特に、赤ちゃんがなかなか泣き止まないとき、眠れてる?預かろうか?と様子を見に来てくれたり。 おっぱいマッサージは本当に凄くて、痛すぎて泣・・・・・
      いてた痛みがスっと引きました!退院後もマッサージだけしてもらいに何度かお世話になりました。 身の回りのこと(掃除洗濯食事)をしてくださるスタッフさんがいらっしゃって、至れり尽くせりでした ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 人気の病院ですので高いだろうな~と思っていましたが手出しは3万くらいでした(一番安い部屋/平日/朝の出産) 下の部屋でも十分な広さでしたし、個室なのが魅力的です。 あと予約はお早めに。 出産予約は、私は一人目の時(10週)は予約いっぱいで断られ…今回二人目(8週)はギリギリで予約とれました。 検診予約は、9時くらいのあさイチが空いていてスムーズです! 10時から入院中の方の検診が始まるので、それくらいから人も増えてきます(11時過ぎや夕方前に行った時は椅子も座れず1時間~2時間待ちました) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内は綺麗です。待合室も遊びスペースがあって上の子を連れていっても大丈夫でした。 ただしエレベーターがありませんので、1ヶ月検診に上の子も連れて1人で行く場合ベビーカーを持っていくと大変ですよ… 食事はこんなに!?ってくらいボリューミーでした。申し訳ないと思いながらも私は食べきれず。 出産直後に分娩室で食事を出されたときは、まだ横になっているし分娩室の独特の匂いの中で?!ってちょっとびっくりでした。いただきましたけど(笑 入院中は助産師さんに子供を預けてママ同士だけ、退院後はママと子供含めたお茶会があります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 健診は、予約していれば、ほぼ待ち時間はありませんでした。 産後の入院は個室でしたが、きれいでした。 特別室のみシャワーがあり、その他の個室は共有のシャワー室を使用です。きれいに掃除されており、ほぼ希望通りの時間に使えました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ HPを見ると、母子同室が原則のようですが、最後ま・・・・・
      で同室になりませんでした。 病院からは勧められず、同室を希望する場合は、こちらから申し出る必要があったと、後で後悔しました。 入院中、新生児室は赤ちゃんで一杯だったので、普通分娩の方も同室は少なかったのかな、という印象です。(確認はしてませんが) 私の場合、術後3日目から、授乳室で授乳しました。3時間おきに呼ばれ、夜間は呼ばれませんでした。 一人目の病院は、術後翌日から介添えしてもらって授乳していました。 もし、帝王切開で、母乳で育てたいと考えている方は、あらかじめ母子同室や、いつから授乳できるかをあらかじめ相談しておいた方が良いかもしれません。 ちなみに、病院からもらった日程表だと、帝王切開の場合は、術後4日目から母子同室となっています。もちろん、母子異室だと、ゆっくり休むことができるので、母子同室が良いかどうかは、人によりますよね…。 また、入院期間は手術前日を含め8日です。g
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/05

      ■先生やスタッフの方の対応■
      双子妊娠で不安で切迫早産で1ヶ月入院したけど助産師さんみんなが優しくていっぱい話を聞いてくれるので不安だったけど楽しくて安心できます!
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      出産費用が安い!
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      部屋はトイレ付き、上の子も部屋に入れるので兄弟がおる人はおすすめ!

    • (サンflower39)
      投稿日:2018/08/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はサバサバしていて話しやすいです!!ずっと同じ先生に見てもらえるので安心できます(^-^)助産師さんや看護師さんも優しく親切でした‼ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きい病院にくらべると移動したりなどが楽ですし、人が少ないのでゆったりできます( ´∀`)母子別室なので夜ゆっくり眠れます! ごはんもベッドで食べられるので体をしっかり休められ・・・・・
      ました。 助産師さんと色々話せて気軽に心配事など相談できよかったです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 三人部屋でしたが、二人だけだったので気を使いすぎることなくよかったです!! ごはんがとても美味しいです( ´∀`)すごく栄養バランスが考えられていて赤ちゃんに良い母乳がでそうです!野菜中心で、こうゆうの苦手かもな、と思っても一口食べると絶妙な味付けで美味しく食べられました‼ お祝い膳も豪華で主人とゆっくり食事ができ嬉しかったです(*^^*)
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/05

      ■先生やスタッフの方の対応■
      一部の先生は時間をかけて解説しながら丁寧にエコー見てくれる。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ご飯が美味しい!産後のウォーターベッドマッサージが気持ちいい。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      個室でゆっくりできたのが良かった。ミルトン、ミルクも用意してあって自分でやったので家に帰ってからもスムーズにできた。

    • (匿名)
      投稿日:2018/08/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 胎児の検診は、3Dエコーで毎回丁寧でした。お腹の中にいる赤ちゃんの様子を大変分かりやすい言葉で説明してくれました。分娩中も先生やスタッフの方が、母親が安心できるようにその都度的確な指示を下さり暖かい言葉掛けをしてくれました。安心してリラックスして産めました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 室内は、清掃がしっかりされていて大変綺麗です。産院の立地場所も、広・・・・・
      い道に面しており、来訪者に場所の説明をする時も伝えやすく駐車場も十分有りました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 毎回の食事では、色彩豊かで美味でした。味付けも程良く、量も十分満足できました。クリーンスタッフの方や食事の配膳スタッフの方等も、親切丁寧でした。個室を選びましたが空調設備も、静かで、隣室の音も全く気になりませんでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生も、副院長先生も優しいです。 スタッフの皆さんも優しいので長く通えています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ わたしは不妊治療で通い始めました。 27才で若かったのでタイミングから始めましたが授かれず、どんどんステップアップして顕微受精までやりました。高度治療ができるのが強みだと思います。妊娠できたのは、新しく副院長先生が導入してくれた胚盤胞移植の・・・・・
      おかげです。それまでは新鮮胚移植のみでした。妊娠まで時間がかかりましたが、それでも先生や看護士さんなどの人柄のおかげで通い続けることが出来ました。 ただし、産婦人科も兼ねるため妊婦さんが普通に同じ待合室にいますし、子連れでの診察も当たり前にあります。 不妊治療目的で通院されるときそういう場面を見ることによって悲しい気持ちになる方にはオススメしません。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 一度入院したことがありますが、食事がとても美味しいです。 部屋は完全個室になります。 病院が新築されたので、とても綺麗な部屋になっています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、助産師さんともに親身になって寄り添ってくれました。上田先生にはたいへんお世話になり、頭が上がりません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設が綺麗で居心地がいいです。そして先生の人柄が素敵です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お食事は毎回ボリュームがあって楽しみの一つでした。冷めても美味しく頂けるメニューだったので赤ちゃんのお世話をしながらゆ・・・・・
      っくり食べられて良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、スタッフの皆さんがとても優しく親切です。どんな質問にも丁寧に答えてくださるので安心してお産出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの方が良い、診察室・待合室などに清潔感がある、母子同室で母乳指導をしてくれる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中の部屋は全室個室で、トイレ付きやシャワー付きなどランクが選べる。食事は母乳に良いもの・・・・・
      で、様々なものが出て来るので楽しめます。退院前のお祝い御膳も嬉しいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は見た目すごく良くはないけれど、話すと気さくで受け答えもしっかりしてくれていい先生です。助産師さんが全員いい方ばかりです。親身になってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 健診の待ち時間があまりないところ。 駐車場も十分あります。内観も綺麗です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室、トイレ、シャワールームも全て綺麗です。入院中の食事は毎回・・・・・
      美味しく、食べきれないぐらいの満足な量があります。おやつも毎日あります。お祝い膳も美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/04

      ■先生やスタッフの方の対応■
      どなたでもいつも丁寧な対応で、嫌なスタッフさんがいないです。産後に辛い時も寄り添ってくれて、とても助かりました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      スタッフさんも設備もとても良いです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      建物も新しく、とても綺麗で快適です。そして食事が毎回とても美味しい!あのご飯を食べるためにもう一度入院したいくらいです!

    • (匿名)
      投稿日:2018/08/04

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は物腰が柔らかくにこやかです。
      受付の方、看護師助産師さんも気さくにお話ししてくださいます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      洗濯機(有料)があります。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      完全個室。
      食事はボリュームがあり、とても美味しいです。
      母子同室も希望制(ただし初産の方は1日は同室するよう指導されます)なので、ゆったり過ごすことが出来ます。

    • (匿名)
      投稿日:2018/08/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 慣れている先生・スタッフさんばかりでとても安心して出産することができました。産後の入院中も分からないこと、不安なことは気軽に相談できて退院後の育児で分からなくて困ったりというのはありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので何かイレギュラーがあった時に他の診療科を受けることができるところ。また、今回一時金内で分娩、出産費用を精算でき安心・・・・・
      しました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 6人の大部屋で、希望の方は別途料金にて個室有り。食事は普通の病院食で豪華!ということではありませんが、普通に味、量があって栄養面で管理されているため良かったです。病院内にスターバックス、売店には焼きたてベーカリーコーナーがあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は一見怖いですがとても優しく親身になって診察してくれます。受付のお姉さんもとても優しく親切です。 看護師に1人対応の悪い人がいますが、他の人はとても感じいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 以前出産の際に通院した時も先生の腕がよく、出産後の回復も凄く早かったです。診察も手際が良く、きちんとエコー中も何を確認しているのか説明してくれるので安心して診・・・・・
      察をしてもらえます。診察の痛みも少なく、ほかの婦人科に比べて診察が上手だなと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院自体がピンク色ベースで優しい雰囲気です。待合室にテレビもついています。ただ、座るソファが少ないので混んでいるときは座る場所がありません。子供を遊ばせる場所もありません。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/08/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとてもさっぱりして不安な気持ちにさせないような明るい先生で出産も何のためらいもなく産む事が出来ました!!看護師さん達もみんなアットホームで緊張感なく安心して出産にいどめました^_^ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ アットホームな所で看護師さん達に色々な事を聞きやすいし話しやすい人達ばかりです!!優しい方しかいないのでとても気持ちが暖かくなります( ´・・・・・
      ▽ ` )! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病室も個室でとてもレトロな綺麗な空間です!病院にいるような感じに思わせない部屋で広いですし過ごしやすい空間です!食事もずっと豪華でバランスの取れた食事が出てきます!!毎回でてくる食事が楽しみです!入院に必要な物がほとんどなくとても楽でした(^^)サンプル物を色々と頂いたりとてもサービスが良いと思います!!
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初診から出産日まで、毎回内診があります。14週目ころから、毎回お腹のエコーもあります。エコーは4d で、USBを持参すれば録画もしてもらえます。健診については、大阪市のクーポン券ですべてまかなえます。追加料金はかかりません。分娩に関しても、基本料金は健保からの一時金の範囲内におさまります。先生、スタッフの方も親切で、とても良い病院です。 ■この病院の良いところ、オスス・・・・・
      メポイント■ 毎回先生のエコー診察があるので安心できます。切迫早産の早期発見、対応に力を入れられているようです。総合病院なので、産後の小児科との連携もスムーズです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はとてもおいしいです。必ず、すべてのお皿にラップがかけられています。赤ちゃんのお世話などですぐに食べられない場合も、できるだけ温かい状態に保てるようにとの病院の配慮だと思います。スタッフの方も、とても親切に対応してくださいます。
    • (古谷ちとせ)
      投稿日:2018/08/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 出産は別の病院だったので妊娠出産の時の体調などを尋ねられたのでお答えしました。 男性の方で丁寧な問診でした。 看護師さん助産師さんも気遣ってくださったので初めてでしたが安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大学病院で出産したため近くでおっぱいを見てもらえるところを探しておりました。 他の方の口コミでこの病院で出産していないけど、診てもらえたと聞・・・・・
      き電話して外来で診てもらいました。 おっぱいのしこりについて、乳腺炎の不安について診察して貰えた所が良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 二階以上が出産や入院の方々や赤ちゃんのいる場所のようでした。 私は二階のナースステーションの一角で助産師さんにおっぱいを見てもらってマッサージしていただきました。 色々不安や搾乳で困ってたことなど相談できて良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/03

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生も看護師さんも優しかったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      不正出血の為、診察検査で通院しました。
      丁寧に 説明してくれ安心出来ました。
      待ち時間も長くなかったです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      今は お産は出来ないそうです。
      待合室には ベビーベット 絵本もあり
      良かったです。
      駐車場は目の前だけで狭いかもしれません。

    • (古谷ちとせ)
      投稿日:2018/08/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生とスタッフの連携は細かいところが上手くいってない所もありましたが、皆さますごく丁寧に接してくださって質問や不安などに親身になってくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産後はお産セットでほぼカバーできました。 産褥ショーツと生理用のナプキンを使いましたが、寝巻きは病院のものをレンタルできましたしその方が楽でした。 院内は明るく清潔で、とても・・・・・
      過ごしやすかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 元々検査入院から管理入院、緊急帝王切開となりました。 サービスはベッドごとのiPadで院内のファミマに注文して決まった時間に配達に来てもらったりと部屋から出なくていいシステムがあり、切迫さんには便利だと思います。 食事は減塩減タンパク質食でしたが個人的には美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産婦人科医は担当制ではないですが、スムーズに対応していただけます。健診時に看護師(助産師)の指導が2回ありました。先生も看護師もテキパキとした印象を受ける方が多かったですが、こちらの質問にも丁寧に答えてくれます。 母子同室の際に、深夜に授乳で手こずっていたときも、看護師が悩みに合わせて根気強く教えてくれて助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大き・・・・・
      な病院でNICU等もあり、何かあったときにも安心なところ。 甲状腺疾患があり、総合病院でのお産を考えていたので施設面を優先して決めました。 学生指導に力を入れているところ。 今回のお産は、事前に説明を受けて学生のサポート・立会いを受けました。もちろん看護師も一緒についてくれる為安心してお任せしました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産後は母子同室、4人部屋、カーテンで仕切られた半個室です。テレビもありました。(見る余裕はほとんどなかったですが)自分からいかない限り、同室の人達との交流は無いです。それぞれの日中のお見舞いや、赤ちゃんが泣くタイミングで、正直ゆっくりは休めません。ただずっと赤ちゃんと一緒なので、退院前に色々わかったこともあり覚悟ができて私はよかったと思います。 入院中の食事は、通常の病院食です。口コミ見ると人それぞれですが、おかずは少な目な印象で、病院食ということを考えると味はおいしい方だと感じました。お祝い膳が1回あります。
    • (サキジー)
      投稿日:2018/08/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は無口で初めは怖いなーという印象が正直なところでした。しかし実際はとても優しくて母子のことをすごく心配してくれていました。丁寧な説明もあり今まで色々な婦人科の先生に見てもらいましたが本当に渡辺先生は優しくて丁寧な先生だなと思いました!体重増加にとても厳しかったですがなぜそんなに厳しいのかも教えてくれました。 受付の方、助産師さん、看護師さん、みなさん優しくてほっこ・・・・・
      りする産院です! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生も実は優しい!時々見られる笑顔にほっこりします!助産師さんもみなさん優しくてお話しやすいです! 入院中に出る食事はすべて美味しくて毎回楽しみでした!!毎日お部屋、シャワー室もお掃除してくださるので快適に過ごせました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お掃除が隅々まで行き届いていて快適です! お食事はどれも美味しくてはやく次の食事時間にならないかとワクワクしました!!
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんと看護師さんがテキパキしていて相談しやすい ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産後のご飯がステキなレストランで食べれたり、お部屋もホテルのように綺麗で出産して良かったと思える病院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は眺めの良いレストランで食べることが出来、どれもとても美味しい。特別ディナーで家族をよんでコース料理を食べれるのが本当によ・・・・・
      い。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 何かと困ると大鳥居医院にお世話になっています。 先生は3人いらっしゃって、ベテランの院長先生、その娘さんの女医さんと旦那さん。 どの先生もとても優しくて、きちんと話も聞いてくださり説明もしっかりしていただけるので、いつも安心して受診できます。 看護師、事務の方々も話しやすくとても感じが良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 長年お世話になっていますが、・・・・・
      いつも納得のいく診療を受けられて満足しています。 今までも清潔感のある病院で、クラシック音楽が流れていたり雰囲気もよかったのですが、なんと今年の12月からお産を再開するそうです。 ちょうど、妊婦健診で通院していて分娩施設を悩んでいたのでタイムリーでした。 大田区は分娩できる施設が少なく、私は個人病院で分娩したかったので、大鳥居医院が分娩を再開してくださることは通いやすいですしとても有難いです。 思わず、ママ友にも広めてしまいました。しかも、今、分娩を決めるとママ友紹介制度があって分娩費用も割り引かれると先生がおっしゃっておりました。 現在、お産再開に向けてリフォーム中で少し騒々しいですが、診療は新しくなった部分で臨時的に行っています。どうやらまた外来の場所は移動するようです。 でも本当にホテルのように綺麗で驚いています。いわゆるセレブクリニックというか、今までにない感じの病院です。院内にイメージ写真など飾ってありますが早く全貌が見てみたいです。 お産は命がけですし、やはり綺麗な病院で信頼できる先生、スタッフの方に取り上げてほしいので、主人とも大鳥居医院ならば安心だね、と喜んでいます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 現在リフォーム中なので、病室は見たことはありません。 少なくとも外来はとても綺麗です。先生は「部屋もまだ完成していない。」と言っていましたが十分綺麗です。 分娩はLDR、病室は全室個室、トイレ・シャワー完備だそうです。病院のホームページに書いてありましたし、分娩の説明のときに先生もおっしゃっていたので間違いないと思います。 妊婦健診のときのエコーは今までは先生の画面を見せてもらっていましたが、新しい診察室では患者用のモニターがついたので今までよりも見やすくなりました。 食事もお祝い膳はフルコース出るそうだし、先生がものすごく推していたのできっと美味しいものだと期待しています。 最近、予約システムが導入されて今どきの病院っぽくなりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 陣痛が来てしまい、予定帝王切開から緊急帝王切開になったが、手術が始まるまで頻繁に体調を見てくれたのであまり心配しなかった。手術後は痛み止めを快く出してくれた。手術痕が痛んだが、夜間赤ん坊を預かってくれたので安心して休めた。授乳を1人ひとり個別に見て、具体的に指導してくれたのでよかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 自動精算機なので、会計が割と速いです。・・・・・
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 電動ベッドなので帝王切開の方におすすめです。起き上がるときに傷跡が傷まないため。食事は晩御飯に夜食のパンがついているし、ボリュームがあります。味は美味しいです。お祝い膳はないです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 個人病院で入院施設は個室です。2年前にこちらの産院で出産しましたがスタッフさんが丁寧に対応してくれたり、母子同室で夜中なかなか泣き止まなかったりしても気にかけてくださいます。先生もとても口調から患者に対する姿勢からとにかくやわらかい先生です。2人目、3人目を続けてこちらでお世話になる方が非常に多いとお聞きしました。妊婦健診は1時間に3人ずつ予約制なので待つこともそんな・・・・・
      になく診察中も上の子を看護師さんが気にかけてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフ内での連携がよく取れてるなと思いました。前日に授乳の際、乳首に傷がつき痛いんですとスタッフさんに話していたところ、次の日診察に来られたスタッフさんが傷はどうですか?痛みますか?と言われ話してくれたんだなぁと思ったところです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院は個室で出産次の日より母子同室になりました。ゆっくり休みたい等あれば赤ちゃんは預かって貰えるそうで、夜中しんどければ言ってくださいねと言われます。車の通りもそこまで多くないので夜も静かですし、なによりご飯が美味しいです。今年から入院中に希望者はアロママッサージも受けれるようになったみたいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私の担当して下さった先生はとても優しく健診や出産に対応していただきました。出産時の担当の看護師さんや助産師さんもとても忙しい中気にかけて下さりとてもよい出産になりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 建物も大きく設備も整っている。院内がホテルの様に綺麗で部屋もランクがあり選ぶことができる。入院前の説明会や退院時にプレゼントがあるが大体のものはもらえるの・・・・・
      で買うものが少なくて済む。1番のオススメはご飯が美味しい事。朝はビュッフェで焼きたてのパンが毎朝食べれる。家族と食べる事が出来る機会があるので嬉しかった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は整っていて安心。部屋はランクがあり追加料金で選択できる。とても綺麗。食事はシェフが作っていていつも美味しい。食べ過ぎてしまう。エステなど無料で受けられる。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生や看護士さん、受付の方皆さんとても優しく丁寧に対応してくださいました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 全部屋個室で、ゆっくりと過ごすことができます。また、夜はベビーを預かってくれるので身体を休めることができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全部屋個室、トイレ・シャワー・テレビ・冷蔵庫などが自由に使えます。食事は3食すべて美味しく、お・・・・・
      祝い膳は和食のコースでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフの皆さんがどなたも優しくて、特に助産師さんや看護師さんが親身になって話を聞いてくださったり、母乳が出るようにおっぱいマッサージをしてくださったりして、産後の不安が軽くなりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 通院中はネットで予約をすることができ、待ち時間も見ることができるので便利です。先生の指名もできます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
      病院はお掃除が行き届いていて、清潔です。部屋は4人部屋・新4人部屋・2人部屋・個室などから選ぶことができます。入院中には、おっぱいマッサージや、調乳指導、沐浴指導などもしてもらえます!ごはん、スイーツも豪華でおいしいです(^-^)退院時にもらえるお土産も豪華でうれしいです(^-^)
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/08/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も看護師さんもスタッフの方々も皆さん親切だった。わからないことは丁寧に教えてくれ、自分の回復状況や希望に応じて手厚くサポートしてくれる。できないこともとことん付き合ってくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院の方々が良い方ばかりであったところ。無理はさせないが、自主的に頑張ろうと思えるサポートをしてくれるところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービ・・・・・
      ス■ とても清潔で、毎日掃除をしてくれる。食事もおいしくて豪華で、美容サービスもあり、ホテルのように快適だった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生、息子さん、そして息子さんの奥様が診察されています。 息子さんは優しい雰囲気でエコー写真の端っこに絵を書いて赤ちゃんが、どんなポーズをしているか説明してくれます。奥様はハキハキと必要なことだけを伝えるといった雰囲気ですが優しい方でしたよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院自体は新しくないのですが、シャワー室は2つあり新しくなったようで綺麗でした・・・・・
      。TSUBAKIだったかな?息子さん先生がシャンプーを買いに行っているそうです(笑) 7ヶ月からだったか、申し込むとヨガに参加できます。気晴らしにもなるし参加してよかったです ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お食事は、よくネットで見かける豪華な食事!!というよりは、家庭的な美味しい料理でした。21時にお茶会があり、紅茶やお菓子が用意されます。母親同士で交流があります。正直めんどくさくて部屋でのんびりしたいと思いましたが、参加してみると楽しかったです。出産レポを語り合ったりしました
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 穏やかな先生が多く、聞いたことは丁寧に教えてくださいました。看護師さん、助産師さんは皆さんとても優しく頼りになる方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、もっとサバサバしているのかと思っていましたが、とても丁寧に対応して下さいました。初めての出産で不安でしたが安心してお任せできました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は質・・・・・
      素ですが、産後太りしたくなかったので充分だと感じました。追加料金なしの四人部屋でしたが、それぞれがカーテンを閉め切っていてお話する機会はありませんでした。産後すぐに母子同室だったので、熟睡はできませんでした。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/08/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 3回目の帝王切開で、麻酔科の先生も丁寧な話し方ですごく心づよかったです。産科の看護師さんも情緒不安定だった私に優しく声をかけてくれ励ましてくれました。産まれてすぐにNICUに入院した我が子。すぐに見てもらえて総合病院ならではだと思います!ぜひおすすめです ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 会計が自動で出来るので待ち時間が少ない ■病院の設備や部屋、食事やサー・・・・・
      ビス■ テレビ、冷蔵庫も1日単位で借りられる
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ じょさんしさんはどの方もとても優しくて、アットホームな雰囲気があるので安心して話をすることが出来ます。不安なこと、分からないことも丁寧に話を聞いたり教えてくださったりして、話わやすればするほど安心することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ フリースタイル分娩で、分娩台ではなく布団の上での出産です。陣痛での入院から、出産後入院室に行くまで同じ部屋・・・・・
      で過ごし、家族もそばにいてもらえるので、安心して出産に臨めます。母乳に対する知識がどの助産師さんも豊富で手厚く指導してもらえるので、安心して母乳育児に取り組めました。搾乳やミルクなど、希望にも寄り添って指導してもらえるので、安心して退院してあまり混乱なく家庭での育児に移ることができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とてもきれいで、入院室もホテルのようです。希望に応じて広さなど様々な部屋が用意されており、夫や子供も寝泊まりすることも可能です。食事は3食プラスおやつがとても豪華です。病院の食事というよりも、レストランのようで、楽しみのひとつでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/02

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生が気さくでちょっとしたことでも聞きやすい。助産師さんも明るく優しくとても接しやすい。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      総合病院だが担当医が決まっているので検診の時安心できる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      出産での入院は個室なので他の人を気にせず産後の育児が出来る。食事はまあまあ、三時のおやつがおいしい。

    • (匿名)
      投稿日:2018/08/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療からめでたく妊娠し、妊娠悪阻で2回入院、出産までと長い期間お世話になりました。 先生は毎回違いましたが、特に不都合はありませんでした。 スタッフの方も優しく、嫌な思いをした事は特にありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院自体は古いですが、不妊外来と妊娠出産後の外来・入院部屋は違う場所にあり、不妊治療で通院させている人への配慮がきちん・・・・・
      とされています。 妊娠後期で少し離れた場所に引っ越しましたが、不妊治療から見て頂いたこちらの病院で産う方が安心だと思い、転院はしませんでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 妊娠悪阻で入院した際は、調理スタッフの方が食べられそうな物を聞いて下さり配慮してくれました。 陣痛で入院した日がちょうどお正月だったので、お節料理のようなご飯を頂いたのが印象に残っています。 出産後、夫婦で頂けるお祝い御膳もあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療で通院していました。 先生の指名ができるので、何回かはいろんな先生に見て頂き、自分に合った先生を見つけてからはその先生を指名していました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅の中にあるので天気など気にしなくて良く、とても通いやすかったです。 車の運転ができなかったのでとても助かりました。 不妊治療のため通っていたので毎日注射をしに通ったりしていたの・・・・・
      で、やはり利便性は大切だと感じました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 少し狭いですが中はとても綺麗です。 とても混むので朝イチで行き、少し気分が晴れない時は下の階のレストランでランチを食べて帰宅できたのがストレス発散になって良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は診察や検査結果をわかりやすく説明してくださります。はっきりとした先生ですが質問しづらいという事もなくわからないことは聞くことができる雰囲気でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 平日遅くまで、また土日も診療しているので仕事をしながらでも通うことができました。駅からも近くアクセスが良かったこともあり通いやすかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサー・・・・・
      ビス■ 受付後に待つ部屋と診察が近づいたら呼ばれる部屋で待合室がふたつに分かれており、診察までの大体の時間が図れたのが便利でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当は男性医師でしたがとても物腰が柔らかく説明も丁寧で良かったです。入院中助産師さんはとても親身に赤ちゃんのお世話、授乳の指導をしてくださいます。とくに母乳で育てたい方にはおすすめです。外来の受付の方だけ対応がいつも悪く残念でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間はそんなになかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ロビー階にコンビニや・・・・・
      カフェがあるほか、産科病棟の階にも売店があり、入院中とても便利でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/08/02

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生はベテランですが診察の結果を図に書いて説明してくださりとてもわかりやすかったです。看護師さんも処置で緊張してる時など優しく声をかけてくださります。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      駅から近くアクセスがとても良かったです。土曜日も診療しているので助かりました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/08/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り中に母乳外来で診てもらいました。エントランスで受付のスタッフさんがお出迎えやお見送りをしてくださることに驚きましたが、赤ん坊を抱っこしながらの靴の脱ぎ履きは慣れていなかったので手伝っていただけて助かりました。助産師さんは産後間もない時期の授乳に関する様々な不安や疑問を聞いてくださり、優しくアドバイスをしてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント・・・・・
      ■ 普通の総合病院で出産したので、こちらは設備やスタッフさんの制服から対応までホテルのようで驚きました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 母乳外来は別棟にお部屋がありましたが、清潔感に溢れた空間でリラックスして過ごすことができました。ロビーのすぐそばのトイレにおむつ交換台もありました。
    • (Kazahana)
      投稿日:2018/08/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はさっぱりされた方で質問にもわかりやすく答えてもらえると思います。毎回エコー写真に赤ペンで赤ちゃんの形をなぞってくれるので初心者の私にも赤ちゃんの状態が見やすく良かったです(笑)外来がお休みの日に開催されている母親学級も先生が講師としてわかりやすく色々教えてくれ、初めて聞くお話も多かったので参加して良かったです。先生が一人の病院なのでお産が重なると不安になりました・・・・・
      が、助産師さんもベテランな感じでしっかりしてるので、私は順調に出産できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駐車場は狭いですがいつも駐車場係のおじちゃんがいて、混んでるときは代わりに車を停めてくれたり、エントランスのドアを開けてくれたり優しく接してくれます。4Dのエコー、WEB予約など設備も新しく綺麗な病院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室でシャワー・トイレ(一緒)完備です。室内にはソファーがあり毛布も1枚あったので、主人もほぼ毎日そちらで寝泊まりできました。また、タオル類や着替え、洗面用具も病院から用意してもらえるので、荷物も少なく楽ちんでした。食事も毎日美味しく、祝い膳も洋食フルコースでとても豪華でした。前日までにお願いすれば主人のごはんも有料ですが用意してもらえました。入院中の私のお洗濯や主人の食事の心配もせずゆっくりと過ごせたので、とてもありがたかったです。