口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (海歌)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 医師は1人なので、毎回同じ方なので安心です。 助産師さんも家庭的な感じで、安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間がほぼない。 1人目は違う産婦人科で出産しましたが、こちらの産婦人科のほうが赤ちゃんにあげられる母乳量が多かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ おやつはありませんが、食事は問題なくおいしいです。 出産入院の時は、・・・・・
      全て個室です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診をしてくださったのは、三河弁のおっとりとした優しい話し方の女医さんでした。質問もしやすく、エコーは赤ちゃんの顔が見えるようにこちらに見せてくださり、穏やかな話し方なので安心して健診が受けられました。 健診中「豊橋市ならこの検査は無料なのよ」という話もされ自分の住んでる市なら何の検査が有料になってしまって、いくらかかるけどどうしますかとこちらに確認してくれる。こちら・・・・・
      のお金のことも気にかけてくれながら診察を進めてくれるからその点も安心。(一般的に病院は、事前に料金の説明が足りないと不満だったから) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく待ち時間がない。ほぼ予約通りに診察に呼ばれる。待つのが嫌いな私にはとても助かった。 あとは、優しい口調の女医先生だったこと。厳しい物言いは全然されなかった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ こちらで出産も考えていたが、出産時に自宅から10分くらいで行ける産婦人科が良いなと思って、急遽里帰り出産を決め電話でお願いをした。電話だけでなどずいぶん失礼なことをしてしまったが、快く承諾してくださった。 こちらで出産する方なら、無料でマタニティ教室、ベビーマッサージ教室などが受けれられたみたいです。 健診の予約は電話か受付で直接。ノートで予約を管理しているようです。 薬局は隣接してないので、車で5分くらいのドラッグストアで処方してもらった。 (近いところに薬局はあったっぽい) 健診には豊川市からも来ている人がいるらしい。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんもいて、健診で先生の選択もできます。助産師さんも気さくな方が多く、アットホームな感じです。受付、食事、お掃除などのスタッフさんも本当にいい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ まず、設備!個室で、ベッドが2つあり、シャワー、トイレ、冷蔵庫、電子レンジなどがあります。夜に家族が泊まることもできるので、上の子がぐずったときにはいいかも。食事・・・・・
      も食べきれないくらい豪華で、おやつや夜食もつきます。洗濯サービスがあり、雨続きの時や家族がこれないときは大変便利です。母乳育児に力を入れているようで、自宅に帰ってからも、すんなりリズムをつくることができます。それでいて、そんなに費用も高くないので、本当にオススメです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ まず、設備!個室で、ベッドが2つあり、シャワー、トイレ、冷蔵庫、電子レンジなどがあります。夜に家族が泊まることもできるので、上の子がぐずったときにはいいかも。食事も食べきれないくらい豪華で、おやつや夜食もつきます。洗濯サービスがあり、雨続きの時や家族がこれないときは大変便利です。母乳育児に力を入れているようで、自宅に帰ってからも、すんなりリズムをつくることができます。それでいて、そんなに費用も高くないので、本当にオススメです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女性の医師さんはエコー写真で顔をわかりやすく写そうと毎回努力してくれました。しかし子供が手で隠したり違う方向向いたりと、上手に撮れませんでした(笑)助産師さんは皆さん優しそう。入院中、授乳に悩む私を優しく励ましてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 休日も午前中予約なしで診察してくれ、旦那と一緒に通えたこと。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス・・・・・
      ■ 食事・おやつともに大満足!お祝い膳もとても素敵でした。 部屋は個室で、ホテルのようでした。洗濯もお願いでき、助かりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 新しい病院なので、クチコミが少なく不安でしたが、院長先生は、とてもにこやかで優しいです。エコーを見ながら「赤ちゃん可愛いですね~順調ですよ~(^-^)」と言って下さり、不安を感じずに通うことができました。 水曜日は先生がもう1名いらっしゃって、2名体制でした。こちらの先生もとても穏やかで優しい雰囲気なので安心して診て頂きました。 産院の先生に、こちらからの紹介状を持っ・・・・・
      ていったところ、なおこレディースクリニックでの診察がとても細やかだと言われたので、しっかり診て頂ける病院のようです。 診察の最後に「気になることはありますか?」と聞かれないこともあるので、気になることは自主的に確認した方が良いと思います! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・土曜も午後の診察が有る&土曜・水曜は20時まで診察してくれるので、仕事が有っても通いやすい ・診察番号で呼んでくれるので、匿名性が保たれる ・診察室も夫同伴OKなので、エコーを一緒に見られる ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しい病院なので、設備が綺麗です。 ウェブから予約・キャンセルもできるのが便利でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診の先生も、出産の時の先生も違う方でしたがどの先生も、助産師さんも良い方でした。3人目で初めて女の子とわかった時一緒に喜んでくれたり、上の子の様子を聞いてくれたり嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 夜中の授乳は病室まで呼びにきてくれます。おっぱいのケア、沐浴、退院後の指導などきちんとしてくれました。 私が入院していた時は研修生の方がいて、不・・・・・
      安なことなど話すと色々調べてくれたり話し相手になってくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋でしたがとても広く快適でした! 産後はお祝い膳があり、洋食か和食か選べます。デザートまでついていて豪華でした! 普段の食事も美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      助産師さんが親身になって対応してくれます。母乳ケアも頻繁に行ってくれました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      診察の精算はクレジットカードで支払いができます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      産婦人科の入院病棟は基本、二人部屋です。大部屋ではないので、それほど、同じ部屋の人に気遣いする必要がありません。

    • (匿名)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんはいなくなってしまったけど、院長も陣痛がきて待機してるときに様子をみにきていっしょに頑張りましょうねと声をかけてくれました。助産師さんや看護士さんも出産時に手を握ってくれたりお茶を飲ませてくれたりとても支えていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ファミリールームが一部屋あり、事前に予約して出産後につかわれていなければファミリールームが使・・・・・
      えます。ファミリールームは大きなお部屋でほかのお部屋と離れているのでこどもが少々騒いでも大丈夫な感じでこどもが一緒に泊まれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ファミリールームはベット二台でテレビと冷蔵庫がありました。 食事も大盛りに無料でしていただきこどもといっしょに食べることができます。 退院時に選べるプレゼントがあります。
    • (マキヲチチ)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生がとても親身です。 妊娠初期に出血してしまい仕事先から問い合わせた際には、丁寧に対応してくださり、すぐに対処してくださいました。 3歳児を連れて行きましたが、スタッフの方々が子どもをよく気にかけてくださり、私が検査をしている間は、遊んでくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約が取れないため、時間がとにかくかかりますが(私の場合は平均3時間・・・・・
      ~)、その分、丁寧に説明したり、診てくれます。 受付開始前後に行くのがおすすめです。 受付10分過ぎただけでも日によっては数時間待ちになる可能性大ですが、受信される方々は承知のようで、本を持参したりして、ゆったり過ごしている印象です。 受付時におおよその待ち時間を教えてくれて外出もOKなので、私は外出して駅前の公園で子供を遊ばせていました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (みま大好き)
      投稿日:2018/07/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      子どもが騒いだ時に、DVDをかけてくれたり、こどもの相手をしてくれたので、診察に集中できた。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      キッズスペースがあり、子どもを遊ばせることができる。キッズスペースはスタッフの目が届くところなので安心して遊ばせられる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も看護師さんも沢山いらっしゃいます。健診は毎回違う先生に診て貰いました。 看護師さんの感じがとても良く聞きたいことも聞きやすい雰囲気があります。 入院中の配膳やお掃除のスタッフさん達も皆さん親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 毎日音楽を聞きながらイメージトレーニング&呼吸法を練習していくソフロロジー出産を推奨しているのですが、分娩時に同じ音楽・・・・・
      が流れているので落ち着いて出産に臨む事が出来ました。 また助産師さんがとても頼りになるので不安感も少なくスムーズな出産になりました! また母乳育児を押し付ける様なこともないので(もちろん指導やマッサージはしっかりやってくれます)産後も安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室です。 入院準備で持っていく物はほぼないです。 分娩に使う物は既に大きなバッグに用意されていてそれを持って分娩室へ移動しました。 用意されてるもの ・ネグリジェ2枚(シャワーの時に新しいものも用意して貰える) ・ガウン1枚 ・お産パッド(大・中・小1パックずつ) ・産褥ショーツ1枚 ・骨盤ベルト ・円座クッション ・授乳クッション ・化粧水等 ・バスタオル&フェイスタオル お料理は多過ぎて毎回食べきれませんでした。 退院前日のおやつにホールケーキ、夕飯にコースのディナーが用意されています。 部屋が狭いうえに赤ちゃんも同室なので正直落ち着かなかったです(^-^;
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ ちょっとした気になることでも、先生や看護師さんに相談や質問しやすい雰囲気でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 里帰り前までの病院では、上の子が退屈そうにしていたが、一階に兄弟も退屈しないようにキッズスペースがあって、NSTなど長時間の診察になっても楽しそうにしていました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ごはんやおやつ、とっても美味しい食事でした・・・・・
      。産後のエステもとてもリラックスできました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生や助産師さんの数が多く、緊急時にはとても素早く対応していただけたのが安心でした。1人目・2人目共に緊急帝王切開でしたが、帝王切開が決まってから子供が出てくるまでが大変素早くテキパキと対応していただけて、手術中も手を握って励ましてくれて、安心でした。先生が何人もいらっしゃって曜日で入れ替わるので、検診時は相性のいい先生の曜日に合わせて行くと良いと思います。 ■この病・・・・・
      院の良いところ、オススメポイント■ 予約を取れるようになれば、時間通りでほぼ待ったことがありません。呼び出しも名前ではなく受付番号なので、プライバシーも配慮されていると思います。 入院中のご飯はとても美味しいし、エステやシャンプーもしていただけます。 産前産後のクラスも沢山あり、助産師さんとも仲良くなれるので、私はいろんなクラスに通うようにしてました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯が美味しい。退院前には豪華なお祝い膳もあります。壁紙も定期的に交換しているようです。2人目の時はiPadで予定の確認や検温の記録をするようになっていました。
    • (もなかもなか)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 入院中、助産師さんのサポートが手厚かった。母乳や産後の体の痛みの相談に優しく乗って下さった。分娩時に対応して下さった助産師さんや、深夜破水入院時に対応して下さった助産師さんが産後も気に掛けて声を掛けて下さり嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中の食事がとても美味しかった。毎晩豪華なフルコース、朝はブュッフェでした。 また、病院がとても綺麗・・・・・
      で、来客からはホテルみたいと言われました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中のアロママッサージのサービス、パンケーキカフェの利用が楽しかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さん助産師さんスタッフさん、親切丁寧です。 気になることなど何度聞いても丁寧に答えたり教えてくれたりしました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個人的なことですが、実家が近かったので安心でした。 キレイでスタッフのみなさんが親切丁寧なので、出産に集中できます。 夜間は母子別なので退院までゆっくり寝ることができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス・・・・・
      ■ とにかくキレイです。設備もいろいろ充実していてホテルのようです。 ただ売店などなく、駅からも遠くコンビニも近くにないので注意。ただ、シャトルバスが各地から出ているので便利です。 食事は食べれらないくらいの量が出て、どれも美味しかったです。 退院ディナーもかなり豪華でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方も丁寧で分かりやすいので、とても安心感がありました。 診察室も3つか4つあり、思っていたより待ち時間も短かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち合い室で呼ばれる時は、モニターに番号表示なので、プライバシーの面でも安心。 キッズスペースもあるので、小さな子供連れでも大丈夫です。 駐車場も第2駐車場まであり、停めやすかったです。 また、一度受・・・・・
      診していると、次回より予約がインターネットでも出来るので、待ち時間のたんしゅになります。 院内に薬局があるので、薬を貰うのも楽チン。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全体的に綺麗で清潔感がありました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 地域密着、温かい雰囲気の病院。みなさん親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ いい病院だなぁと思ったのが 「ママと赤ちゃんに寄り添う」という 共通意識をみなさん徹底して持たれていたことです。 患者の状態もきっちり共有してくれていたので どのスタッフにでも相談でき 風通しがいいのだなぁと安心できました。 「ママ、無理しないでね」「休んでいいよ」「どう?大・・・・・
      丈夫?困ったことない?」と 常に声をかけてくれます。 夜間授乳の睡眠不足や母乳の悩みなども笑顔で受け止めてくれました。 母乳育児推進で厳しいと思っていたけど、 そんな事はなかったです。 私は産後一ヶ月経っても母乳の出がイマイチでしたが、 母乳外来で「無理して母乳をあげなくてもいいんだよ」と 赤ちゃんの健康状態やママの状態優先で指導、支援してくれました。 谷口病院で出産出来て良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 昔からある病院なので時代を感じたかな。好みですが、今風な感じがあればなお嬉しいです!
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は丁寧にエコーを見せてくれて、4Dの写真もほぼ毎回くださいます。看護師さんも気軽に声をかけてくれるのでちょっとしたことでも聞きやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗で、親身になって話を聞いてくれて安心して通うことができました。 また午前中は時間予約のため待ち時間が比較的短くてすみます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 綺麗で快適な空間・・・・・
      です。アメニティとして、ボックスティッシュ、歯ブラシ、プラスチックコップ、ボディタオルがあり、シャワー室には。バスタオルも備え付けてあります。ダヴの、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープもあります。もちろんドライヤーも備え付けのため。入院グッズが少なくてすみました。
    • (琥珀糖)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフ一人一人が親切。先生は皆優しい雰囲気で、痛みの少ないように配慮したり声をかけて処置をしてくれる。 緊急手術や重症者の搬送が時々あり、その際は待たされたり対応が遅くなることがある。 外来は婦人科の患者さんが多く、待ち時間が長め。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 術前の説明が詳しく、術中も不安がないように先生や看護師さんたちが声をかけてくれた。術後の痛・・・・・
      み止めや症状に合わせた投薬など医療面での対応力がある。母乳推進の色が強くなく、ミルクも使えて、母親の体調に合わせて授乳を休んだり、同室の赤ちゃんを預けたりできる。 地下にコンビニ、カフェ、クリーニングがある。7Fに喫煙可のサロンがあり、開放時間であれば個室利用者以外でもそこそこ手頃な値段で食事ができる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ごはんは普通の病院食。退院指導の時のみおやつが出る。 出産時、緊急手術以外では手持ちのカメラでの写真撮影をしてもらえた。産後、足形とサンプルの入った袋が貰える。写真館のカメラマンによる赤ちゃん記念写真撮影サービスが一回あり、1ヶ月検診時に写真を貰える。 大部屋は婦人科の患者さんと妊産婦さんの部屋が分かれていて、妊産婦は四人部屋。大部屋側は内装をリフォームした感じで古い建物の名残がある。面会や携帯は基本別室(家族が入れないわけではない)、テレビはテレビカードを購入する必要があり(冷蔵庫も同様)イヤホンが必要。スペースは広く、荷物を結構置ける。トイレ洗面台は部屋に1つずつついていた。母子同室不可、昼夜とも授乳のタイミングで授乳室に呼ばれる。 個室側の建物は新しめ、部屋は10年ほどの使用感はあるが、ビジネスホテルのようできれい。テレビ冷蔵庫はカード無しで使える。備え付けのパソコンは少し昔のもので、シンプルなHP閲覧やメール程度の機能。トイレ、シャワー付き、ソファーベッドで付き添い大人一人なら許可証を貰って宿泊できる。母子同室の許可が出てから希望者は夜間も含め毎日最大二十時間程度の同室ができる。 産後の赤ちゃんの写真撮影サービスで一度入れた高い個室はすごく豪華。 大部屋も個室も電動リクライニングベッドのよう。 産後は療養中心で指導は少なめ。母乳などの指導が個別に欲しい場合はこちらから積極的に聞く必要がある。退院の日に指導を兼ねて自分の赤ちゃんを沐浴させる。
    • (かよコロた)
      投稿日:2018/07/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は淡白ですが、聞いたことには丁寧に説明してくれます。スタッフのみなさんも優しく、丁寧です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      キッズスペースがあり、待合室が明るくて綺麗です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      完全個室で、他の方と会うことはほとんどありませんし、部屋にはシャワーもあります。ご飯も部屋まで持ってきてくれますし、おやつタイムもあります。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 母子同室で授乳で悩んでる時に夜中でも夜勤の看護師さんがこまめに様子を伺いにきてくれた。授乳の内容もメモ書きにして渡してくれたりと安心できるスタッフさんばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく料理が美味しい!新しいので綺麗!個室なので気を使わなくていい! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は評判通り美味しかったです。部屋も個室でお風呂・・・・・
      トイレも別々なので快適でした。
    • (まつりんgo)
      投稿日:2018/07/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      現在、4人目の妊婦健診で通っています。2.3人目もこちらで出産したのですが、先生が覚えてくれていて驚きました!
      みなさん、とても優しくて安心して通えます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      何と言っても先生が穏やかで優しい!スタッフの方たちも親切で居心地がいいです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私は妊婦健診、出産でお世話になりましたが先生は物腰の柔らかい方でした。 口数は多くありませんでしたが心配な点はきちんと答えてくださいますし、妊娠中は色々なことが不安になるのであまり心配にならないようにしてくださったのかもしれません。 受付の方も看護師さんも優しい印象でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駐車場が広いです。混んではいるので朝早くなどが停め・・・・・
      やすいとは思いますがいつでも入れないことはないと思います。 出産前に前駆で心配になって時間外にかかった時も助産師さんの対応が優しくて嬉しかったです。 陣痛中もこまめに声をかけてくださるのは私には嬉しかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産入院中は大部屋でした。4人一部屋でしたが、私はそこでお友達もできましたし、赤ちゃんのお世話で不安なことも共有できて良かったです。 シャワー室は予約ですが割とすぐ埋まる印象です。 食事は、白米が私にはすごく多いと思いましたが母乳の為にはあれくらいでも良いのかもしれません。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ K先生は言葉少なですが、とても親身な雰囲気でニコニコと診察してくれます。 T先生は細かいところも丁寧に説明してくれます。 助産師さんは外来も入院もどちらもとても親切で、特に母乳に関してはこれでもかというくらいに指導してくれます。 LDRでもこちらの気持ちが和らぐようにか、世間話もしてくれました。 私が出産したときは閑散期で、特によく見ていただけたようです。 ■この病院・・・・・
      の良いところ、オススメポイント■ 施設がきれい。 人が親切。 予定日超過のための計画出産、時間内普通分娩で10日間入院したが、出産費用が45万程度と安かった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 理由あり、二人部屋を一人で使わせてもらった。 夏前に出産し、部屋が暑いときがあったが、産前は一人のため自由に窓を開閉できて助かった(出産後は新生児同室のためそうはいかなかったが)。 沐浴は指導1回以外は看護師の方がしてくれたため、その間休むことができた。 食事は普通の味で、量は少なく感じた。 中学生以下の子供と新生児の直接の面会はできないため、ガラス越し。 新生児室に預ければ、新生児以外はホールで面会できる。 子供がいなければ、病室で新生児も含め面会可。 産後皮膚トラブルがあったが、薬を院内処方してもらえたり、院内着のまま皮膚科を受診できたり便利だった。
    • (オイサー)
      投稿日:2018/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 気さくな男性の先生でとても話しやすかったです。 高齢出産だったのですが、健診で結果がよいと「がんばってるよ!かあちゃん!」などお声をかけてくれてうれしかったのを覚えています。 エコーであかちゃんのお顔が見えないと時間をかけてエコーをしてくれて、ちょっとお顔が向いた瞬間に画像撮影をしてくれて 優しい先生だなと思いました。 診察も丁寧で痛い思いをしたことは一度もありません・・・・・
      。 看護婦さんもベテラン風の方が多く、安心してなんでも相談できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産前に、マタニティ向けの説明会があり、すべて参加しました。ためになることが多く、その時もらったパンフレット(といってもA4コピー用紙のレベルですが)を今でも持っています。 看護婦さんに気軽に質問できますし、同じマタニティ仲間もできて楽しかったです。 逆子で帝王切開が決まっていたので、入院は手術前日から。6人部屋でした。 出産する当日の朝に個室に移り、翌朝には大部屋に移ります。 トイレも近く産後の移動は楽でした。 シャワーブースは2つあり、札で管理できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大学系の病院なので、過度なサービスやお祝い膳など華やかさはありません。 お部屋もトイレも普通の病院レベル、エコーもDVDなどありません。 しかし、私は、そういったことより安心して産めることだけを考えていたので、とてもよかったです。オムツや下着はいくらでも替えがありました。Ḋ
    • (ペンギン太郎ちゃん)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ あかね院長先生はとてもやさしくていつも笑顔でむかえてくれます。 助産師さんはみーんないい人! 丁寧にやさしく接してくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院がすごくきれいでなんか自然でいい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はテレビもなにもなくちょっとつまらないけど、赤ちゃんとの生活を大切にしてるのがわかる。 食事は母乳によい栄養のあるメニュ・・・・・
      ーばかりでしかもおいしい! おやつもでる~
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は基本的におじいちゃんの医院長先生ですが、週に1~2回女医先生の日があります。医院長先生は何かあったら連絡するようにと個人の電話番号も教えて下さり、安心して過ごすことができます。スタッフの方も親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 国道沿いにある病院なのでわかりやすいです。また予約制ではないので、待ち時間が長い時もありますが急なお腹の張りがあって・・・・・
      もすぐに受診できるのでとてもよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 現在お産は取り扱ってないので妊婦健診のみですが、おさんの時は病院を紹介していただけます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 双子妊娠のため、産前産後でトータル1ヶ月間の入院でした。入院中は、経産婦でしたが不安も多く、担当の看護師さんが話を親身に聞いてくれて、お産の担当にもなってくれて本当に心強かったです。担当の先生も3人で1つのチームで診てくれており、胎児に少し問題があったのですが、とても丁寧に診てくれていたので安心してお産に臨めました。外来のスタッフの方たちも優しい印象の方が多かったです・・・・・
      。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 周産期センターなので、産前から産後、子どもがNICUにもお世話になりましたが、連携してみてくれていたと感じています。また産後の退院後も母乳外来があり、神の手と呼ばれる助産師さんがとっても心地良い雰囲気でみてくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋・兄弟が入れる大部屋(限定5人だったかな?)・部屋代差額+\7,200の個室があります。食事は食事制限がなければ朝・夕は2種類から選べます。病院食をイメージしてましたが、割と味がしっかりついていたように感じます。でも、さすが病院食。入院していた1ヶ月、体重が一切増えませんでした!また、食事制限がなければ間食などは自由です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても面白い先生ですが、質問にはしっかり答えてくれます。看護師さん、美容師さん、受付の方、清掃スタッフみんなが優しく、感じがとてもいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ご飯が美味しいし、退院時のお土産も豪華です。2回出産すると、エステも受けられます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ すべて個室で、部屋のランクは3つくらいに分かれています。一番下・・・・・
      のシャワーなしのお部屋でも十分きれいでくつろげます。ご飯もボリューム満点でとてもおいしいです!最後の日にはお祝い膳があります。
    • (ちぇるちぇるちぇー)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 3人出産して3人とも先生に診てもらいました!!先生は明るくて元気で気さくで優しく何でも相談できます!看護婦さんも受付の方もとても親切にしてくれました!! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗だし困ったことがあればすぐにかけつけれるので本当に助かりました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室だったんですが綺麗だし、ご飯も美味しくて量も多いです!・・・・・
      !1人目の時はフットマッサージをしてもらい、3人目からヘッドスパ?も入っていてとても気持ちよかったです!!
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ みなさんとても優しく、赤ちゃんはもちろんなのですが、お母さんの心身のことを何よりも1番に気にかけてくれるところです! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大通り沿いで分かりやすい場所にあり、周辺にはお店がたくさんあり、お見舞い来る人が待ち合わせる為などに時間を潰せる場所があるところ。スタッフの方が皆さんあたたかいところです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス・・・・・
      ■ ご飯は毎回とても美味しく、掃除も行き届いており、産後にはマッサージのサービスが付いているところ
    • (☆あーちゅん)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医先生スタッフ優しいです。 初3ヶ月から4ヶ月になりかけの妊婦検診で利用しました。 ですが嫌な顔せずでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 呼ばれるのは名前でになりますが抵抗はなかったです。 わからないことは教えてくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院は基本個室。 食事のご飯は毎食精米してると聞きました。 お泊まりと面会は基本配偶者しか・・・・・
      できません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 今回、三人目の出産で受診してきました。上の子たち(2013年2016年)もこちらで診察、出産しました。年々よくなっている印象です。院長先生はテキパキと淡々と診察してくださいます。助産師さんたち、受付の方たちはお忙しそうですね。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産後の入院中に一回アロママッサージを無料で体験できる(フェイスかフットかボディかをえらべる) ■・・・・・
      病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産後入院は基本的に個室(別途料金+)で、ベッド、テーブル、ソファー、トイレ、洗面所、テレビ、冷蔵庫(小)などが部屋のなかにあります。自販機は廊下にあり、シャワー室(共同)に洗濯機があります。フリースペースでは、コーヒー、紅茶、緑茶、水が無料で飲めます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 主治医が女性の先生でいつも安心感があり、とても信頼できた。助産師の人数も多く、丁寧に対応してくれた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、もしもの時に備えて安心!町の産院でもしものことごあったときは、救急車で運ばれてしまうが、この病院なら責任を持って最後までみてくれる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備はととのっており、部屋は綺麗!大・・・・・
      部屋、個室、自分の部屋で出産出来る、食事もおいしい!自分のバースデープランを行ってくれる!
    • (☆Rapunzel☆)
      投稿日:2018/07/18

      ■先生やスタッフの方の対応■
      里帰り出産で地元に帰るまでの間お世話になりましたが受付の方、看護師さん、先生皆さんとても優しいです。先生は威勢がいいです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      大きい病院ではないけど綺麗です。待合室には雑誌もたくさんあります。子供向けのおまちゃや絵本も少しあります。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      里帰り出産なので病室のことはわかりません。

    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 曜日、午前・午後で先生が決まっているので、好きな先生を選べます。私は厳しめな先生で体重管理でよく怒られていましたが、とても親身になってくれているのがわかりました。看護師さんは皆とても優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ いつも混んでいますが、予約制なので朝一、午後一に予約を入れると待ち時間が少なくてすみます。帝王切開の手術中、看護師さんがずっと手を・・・・・
      握ってくれていて、とても安心できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院内は清掃が行き届いてきれいです。産後にアロママッサージがありました。食事もかなりの量で食べきれないくらいでした。母子別室ですが授乳や沐浴の指導はちゃんとしてくれるので、退院後も安心でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生も助産師さんも、毎日違ういろんな人が担当するので、この点に関してはとくにおすすめすることはないです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ご飯がおいしいことです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      手ぶらで入院とゆうだけあって、アメニティも何もかも、必要なものは全て揃っていました。

    • (もも・ゆず)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は女性の方でとても親身になって話を聞いてくれます。看護師さんもとても優しくて、いいです。白黒のエコーしかありませんが、健診の時には必ず1枚もらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院がきれいで、待合室も広いです。入院費もお安くて、42万円内でおさまります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は個室と大部屋と選べます。個室はとても広々して・・・・・
      いて、お見舞いに来てくれる家族もゆっくりできます。食事はどれもおいしくて、入院中1日だけお祝いのスペシャルメニューがでます。コース料理でとてもおいしいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生がベテランで安心して任せられます。 経験豊富で人脈もあるようなので、不測の事態には他の病院にすぐ取り次いでもらえるネットワークもあるようです。 一見無愛想な感じかもしれませんが、こちらからの質問にはしっかり答えてくれます。 他のスタッフの方々も皆さん親しみやすく、丁寧な対応をしてくれるので頼りになります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生、スタッフ・・・・・
      の皆さんが安心して任せられるベテランが多い。 看護師さん達が相談しやすい。 また会陰切開の縫合が上手と評判で、実際2回経験しましたが術後の痛みはほとんどありませんでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備全般古めですが、清掃が行き届いているので清潔感があります。 診察台が自動ではなく、フラットな診察台に自分で乗るので抵抗ある方もいるかもしれませんが、慣れてしまえば気になりません。 個室はないのでプライバシーを守りたい方には不向きかもしれません。 食事は家庭料理に近いものですが、とても美味しく、ボリュームもあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生の診察の前に助産師さんと会いゆっくり話ができ、先生との連携がとれているので不安なことがほぼ解消されました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳を頑張りたかったので助産師さんの数が多く安心して相談できました。 総合病院なので何かあった場合に他の科と合わせて診てもらえます ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 1月から祝膳が始まったようで退院の前日に退・・・・・
      院前の祝膳で豪華な食事を頂くことができました。ステーキか伊勢海老を選択できました。 出産祝いにフェイシャルエステか赤ちゃんの肌着やガーゼかを選択でき嬉しかったです。
    • (みゃあみゃあこ)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産でお世話になりました。 先生は最初は無口な方かな?と思っていましたが、慣れるとたまにボソッと冗談を言ってくれたりします(笑)。助産師さんと看護士さんは、皆さん本当に優しくて、いい方ばかりでした!おっぱいについて悩んでいるとマッサージの回数を増やしてくれたり、退院後も何度も赤ちゃんの体重チェックに通わせてくれたりと、とても親身になって対応してくれました。 ■こ・・・・・
      の病院の良いところ、オススメポイント■ 先生、助産師さん看護士さんはじめ、受付スタッフさん、清掃スタッフさん、調理スタッフさんと、病院の方全員がホスピタリティ溢れるいい方たちです!そしてなんと、先生の奥さまがアロママッサージをしてくださいます! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中の食事は、びっくりするほど美味しかったです!和食中心でしたが、グラタンやバゲットサンドが出たり、3時のおやつに手作りのお菓子が出たりと、食事は毎日とっても楽しみでした。 お祝い膳の鯛と赤飯もいただきました!
    • (いけじゅ)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんは皆さん親切で熱心な方ばかりでした。私は産後尿漏れと会陰の痛みがひどく、辛くて不安でいっぱいだったのですが、きちんと引継をしてくれていたようで、担当の看護師さんから毎日気にかけていただいて安心しました。 全体的に母乳育児に熱心で、何度も丁寧に授乳指導をしてくれます。もちろんミルクの場合もしっかり教えてくれます。 検診は曜日によって先生が決まっているので、同じ・・・・・
      先生がよければ曜日を決めて予約を取れば良いです。私はあまり決めずに行ってましたが、どの先生も赤ちゃんの様子など丁寧に教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産後の母乳指導がしっかりしていることです。おかげで退院後もなんとか母乳で授乳したり自分でケアできています。授乳指導室というのがあり、名前はカタイですが授乳するママさんが集まってくるので、なんとなく話をするようになって気持ちが紛れます。 あとは基本母子同室ですが、ツライ時などは預かってくれるので、臨機応変な対応が産後の体には嬉しいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋や食事はシンプルです。私は4人部屋だったのですが、必要最低限の備品がある、いわゆるザ・病室です。もちろん清潔なので、不快な感じはありませんが、豪華なのがいい方には物足りないかも。 食事も栄養を考えられているシンプルな食事です。ボリュームはあるので、完食するとお腹いっぱいです。夜中お腹減った時用?にパンがおまけでついてきます。お祝い膳はありませんが、私は出産後の初めての食事は半分も食べられなかったし、特に不都合なしでした。むしろいつも食べ慣れているような庶民的な食事なのでよかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 総合病院なので、もしものときに安心でした。先生方は慣れておられて、対応も親切でした。 看護婦さんや助産師さんもおられて、色んなことを教えてもらいました。足のマッサージがあったことが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 血液の異常など、詳しく分かり、何かあっても安心して任せられました。 母乳外来などもあり、マッサージや、みんなで授乳の時間もあリまし・・・・・
      た。そのときはきつく感じましたが、結果的に母乳も出るようなったので、感謝しております。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は健康的でお部屋も個室でした。量もたっぷりあり、おやつもあったので良かったです。売店もあるので、購入も可能でした。 シャワーもついているので気軽に浴びれました。清掃は毎日清掃会社の方がきれいにしてくださいました。
    • (しゅんちやん)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当医師が選べるので自分と合った先生を選べます。厳しいことも言うけれど赤ちゃんを第一に色々とアドバイスをして下さるテキパキと診察をこなす先生や、優しい言葉で妊娠中の不安を解消して下さるゆっくりと診察を行う先生など、先生のタイプも幅広いです。 私は妊娠中つわりがひどく精神的にも不安定だったので、後者の先生にお願いしていました。病院までの道のりは大変でしたが、先生の優しい・・・・・
      言葉にいつも助けてもらい、なんとかつわりも乗り切ることができました。診察も楽しみになるほど、先生のこともとても信頼できました。 病院は赤ちゃんやお母さんの健康状態を見てもらう場所ですが、私にとっては唯一の心のオアシスに感じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 知識豊富な医師や看護師が多く、勤務体制もしっかりしています。妊娠中のカウンセリングや出産に関しての説明会も多く設定しており、選択できる日にちが多いのは助かりました。無痛分娩をおこなう総合病院であるためか、診察はいつも混んでいましたが、短時間でテキパキと仕事をこなす効率の良さと、これまでの実績がたくさんある病院なので、安心して出産までお願いすることができました。出産時は色々と思い通りにお産が進まなかったのですが、複数の医師や看護師で情報共有してもらい、その都度その都度適切な処置をしてもらったためか、分娩室に入ってからは驚くほど早く赤ちゃんを産むことができました。担当医師の判断の速さと処置の速さに感激しました。母乳のサポートや赤ちゃんのお世話に関しては、大部屋に20人ほどいる中で助産師さんが1人でおこないます。そんな忙しい中でも、とても優しい助産師さんに精神的にも助けてもらいました。終始、とてもリラックスしながらお産をすることができたので、また妊娠できたらこちらの病院でお願いしたいと思える病院でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 旧棟と新棟、相部屋と1人部屋から選択できます。私は1番安い旧棟の相部屋で過ごしましたが、気持ちよく利用できました。建物自体が少し古いですが、清掃はしっかりおこなっているので不潔には感じませんでした。新棟も少し見させてもらいましたがとてもきれいです!新築と思えるほどでした。食事は彩りがよく、どれもとてもおいしいです。キリスト教の病院なので、肉や魚はなくメイン料理は大豆製品ですが、大豆と思えないほど味もしっかりついておりおいしかったです。レシピのレパートリーが増えて毎日の食事も楽しみでした。祝い食も大豆製品がメインでしたが、とても豪勢で満足できる食事内容でした。体の中から健康になれる食事でした。入院中、無料で食べれるデザートバイキングがあるのも楽しみのひとつでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生やスタッフのみなさん丁寧に教えていただけます。 夜中授乳の時も付き添っていただき優しく教えてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ほとんど個室でゆっくりできます。 家族がきても部屋は広いのでゆっくりできます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ボリュームある食事でおいしいです。 退院の前の日はフルコースがでてきてたべきれず、子供にあげま・・・・・
      した。 味も量もかなり満足です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私は残念ながら出産ができずこちらで中絶手術をしました。副院長先生が担当してくださったのですが本当に優しく、診察するなり泣いてる私にジョークを交えつつ励ましてくださったり、「無理に忘れようとしなくて良いから、気がすむまでエコーの写真は持ち歩いてるよ良いよ」と言ってくださりさらには素敵な詩が書いてあるハガキまでいただきました。 手術直前も話しかけて下さり本当に精神的にも救・・・・・
      われました。 看護師の方も何かあったらいつでもナースコールを押してくださいと言ってくださったり、なんか不安なことある??と何度も聞いてくださいました。 こんな素敵な産婦人科に巡り会えたこと感謝しています。 今度こそはこちらで出産したいと心の底から思う素敵な先生、スタッフの皆さんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も看護師さん達も、とても親切にしてくれます。どんな小さな不安なことでも不安を取り除くように親身になって答えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 2歳の娘を連れての通院でしたが、私の受診中には娘を見てくださり、落ち着いて受診できました。また受診結果などを聞くときも娘の相手をしてくださったので、しっかりと赤ちゃんの事を聞ける時間が持てました。 ■・・・・・
      病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不安でいっぱいだった私をスタッフさん全員が笑顔で不安を和らげてくれたことでとても安心して出産を迎えられました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 天皇陛下も利用するほど最新技術で大きな総合病院なので、万一のことがあってもすぐに違う科と連携処置ができる為、安心できるところです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室も完備しており、不安であれば入院を長くで・・・・・
      きるゆったり入院制度あり。1日2回の乳幼児対面時間と授乳指導等が受けられて助かります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はあまり話す方ではないので、雑談などは全くなかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗です。待合室や入院の部屋など全てが綺麗で良かったです。 他の産婦人科と比較しても待ち時間が短く夜も遅くまでやっているので通いやすかったです。駐車場も広いので停めやすく、家族や友人にも来てもらいやすかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は美味し・・・・・
      く大満足でした。おやつの時間もあり、毎日楽しみでした。母子同室ですが夜は赤ちゃんも預かってもらえたのでありがたかったです。部屋は全て個室で快適でした。価格も高くなく、本当に良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんがとても親身になってくださり、不安なことなどがあると質問しやすかったです。先生は曜日によって違ったりしますが、どの先生もきちんと診てくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 身内や友人も多く出産していて安心感がありました。臨月直前に引っ越しがあり、ギリギリにしか里帰りできませんでしたが、臨機応変に対応してくださり、感謝しています。 ■病院・・・・・
      の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋もきれいで、特に入院中の食事が美味しかったです。
    • (pontaizm)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 親身になって話を聞いてくださる先生で、冗談も多く、終始リラックスして検診に通えました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 本当に最初から最後まで分娩が無痛でした。24時間無痛に対応してくださるところも良かったです。なるべく患者の意向を汲み取ってくれるシステムに感動しました。一人目は母乳信仰の病院だったので、おっぱい合宿みたいで辛くノイローゼ気味になりましたが・・・・・
      、こちらは本当にホスピタリティ溢れる病院で、三人目も産むなら絶対こちらの病院だと思っています。ちょっと金額が高すぎる気もしますが、無痛分娩だったために産後の回復もめちゃくちゃ早く、翌日の朝にはスタスタ歩け、おし下の処置なども一切なく済みました。融通がきくところも最高でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大小二種類のお部屋が選べますが、小にしました。小さいかなと思いきや、そこまで狭くなくて良かったです。食事は量が多く、美味しかったです。 サービスは、至れり尽くせりといった感じで、融通がきくところが最高でした。
    • (おちー)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も、看護師さんも親切で丁寧で対応でした。 おっぱいの張りが強かったのですが、何度も様子を見て頂きおっぱいトラブルも無く助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院ですが、産婦人科の待合室は一応別部屋になっていて、ゆったりしたソファーがあります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 比較的新しい建物で綺麗で清潔感があります。 陣痛から、産後・・・・・
      の回復まで同じ部屋でした。 赤ちゃんと同室で過ごしますが、お願いすれば新生児室でも見てもらえます。 大部屋でしたが、ゆったりしています。
    • (mi0ao4to8)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ まずなんといっても先生の診察がとても丁寧です。エコーをあれだけ丁寧に見てくれた先生は今までいませんでした。 男の先生お一人でやっていますがすごく待たされるわけでもなく、先生はいつ休んでるのだろうといつも疑問でした💦でも体力には自信がありそうな感じの先生で安心してお任せできました!腕も確かです。帝王切開でしたが上の子たちのときより傷が綺麗です。 看護師さ・・・・・
      んや助産師さんもとても温かい方ばかりで検診でも入院中でもイライラしたことはありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 北欧風のインテリアでとてもおしゃれです。マリメッコのファブリックパネルなんかも個室にもついていたり、癒しでした。まだ2年くらいなので新しいです。 受付ではいつもアロマのいい香りがしました。 個人病院なので入院患者も10人くらいなので自然とみんなで仲良くなれます。食事も何もなければ一緒に食べます。食事は本当におススメ!! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は大部屋でも3人部屋でリクライニングベットもついて広めなので、他の方の声とかが気にならなければぜんぜん大丈夫です。部屋には基本旦那さんしか入れません。個室は時間内なら親族は入れます。基本的にはロビーみたいなところで面会しているので静かです。 食事はどこかのレストランやカフェのようなメニューが毎食食べれます。おやつの時間は美味しいハーブティーと手作りおやつ。こんなに美味しいもの食べてもいいのかと幸せでした✨夕飯には夜食に食べられるようにスコーンなども付いてきます。 水とお茶も常備されているのでいつでも飲めます。 シャワー室は2つありましたがそんなに混むこともなくとても綺麗で使いやすかったです。パジャマもタオルも借りれるし持ち物が少なかったように思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は良い方ばかりで相談もしやすいと思います。助産師さんも相談に乗ってくれますし、体重が増えすぎたりすると厳しめに言われますが食事のことなどアドバイスもしてくれます。総合病院なので混んでいるので受付の方はサバサバした感じの印象です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳育児推奨な所と、お産の時はずっとではないですがそばに居てくれる所です。経産婦でも助産師さ・・・・・
      んのサポートはかなりありがたいので放置されず側にいてくれるので安心してお産ができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 最初は大部屋でしたが、2人目の子で入院の間に休みたかったので途中からトイレなしの個室に変えてもらいました。食事は豪華なものではないですが、鉄分が取れるメニューで私は美味しかったです。白米が多めなのでふりかけなどがあるといいです。入院中なお祝い膳があります。
    • (ぽよっっこ)
      投稿日:2018/07/18

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生にもよりますが、きちんと診てくれて入院中も様子を伺いに来てくれました。
      看護師さんは気さくな方が多いです。
      親身になって話を聞いてくれます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      入院中のご飯は豪華でおいしいです。
      部屋もみんな個室でホテルみたいに綺麗です。

    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ おじいちゃん先生と息子先生がいる。おじいちゃん先生はとにかくズバズバ言ってくるため、慣れるまでは怖いが、でも、情に熱く常にお腹の赤ちゃんのことを考えてくれる。看護士さんたちも親しみやすい。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個人病院なので、親しみやすくて、初めての出産で何も分からないとか、不安があるという方にはおすすめ。ただ、食生活に厳しくて、毎食食べたもの・・・・・
      をノートに記入したりする。そのせいか、ここの病院の妊婦さんはみんなスマート! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産後はみんな個人部屋。産前の入院(切迫早産などでの入院時)は大部屋と選べる。 食事は美味しい!!3時のおやつの時間には週の半分は手作りの洋菓子が出てくる。ケーキとか!
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 淡々と診察してくれる感じで、無駄がない。ただ、質問すればきちんと答えてくれる。研修医のような先生もたまにいるので、その時は少し不安だが、疑問に思ったことは納得するまで聞いた方が良さそう。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大部屋での入院だと、費用が安い!私は帝王切開だったけど、最終的にはお金が戻ってきた。(妊娠中期に入ると一時金を10万円払っていたため) ■・・・・・
      病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個人部屋と大部屋があり、個人部屋もいくつかランクがある。それによって値段がカナリ違ってくる。 食事は特別、美味しいというものではないが、お祝い膳が2回、洋食、和食と出てきてビックリした!
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ はきはきあっさりとされている先生方でした。 経過に問題がなかったからか診察があっという間に終わります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ リフォームされて間もないので院内がきれいだと思います。 待合室も広々としています。 呼び出しはiPadで、お会計も機械がありますので便利です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は全室個室で選べません。 食事は3食・・・・・
      のほかにおやつがでます。 パジャマやタオル、産後用品も用意してもらえます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 予約は不要ですが待ち時間も少なくてしっかり診察もしてくれ、質問にも丁寧に答えてくれます。スタッフの人数も少なく、すぐに覚えてもらえるのでアットホームな病院で通いやすいです! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 要領とスピードがとてもいいです!産婦人科は長く待たされるイメージがありますが、こちらは要領よく検査してくれます。分娩をしていないのが残念ですが2人目がで・・・・・
      きてもまずはこちらに通いたいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 分娩をしていない病院なので特にありません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18

      ■先生やスタッフの方の対応■
      受付の方、看護師さん、先生ともに皆さん優しいです
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      先生の診察の前に看護師さんと問診があったのですがしっかりと話を聞いてくれた。
      不安に思っていることを共感してくれて嬉しかった。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      診察だけなので一階しかわかりませんが、待合室も広く綺麗でした。

    • (匿名)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 仕事をしていたため診察の曜日はバラバラで、診てくださる先生もバラバラでしたが、どの先生でも親切丁寧で安心できました。エコーの際も、頭はここ、足はここ等、詳しく教えてもらえて嬉しかったです。 院長先生が人気で、院長先生の曜日はかなり混み合います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から近くて便利。施設も移転して間もないのとても綺麗です! 待合室にはキッズスペ・・・・・
      ースもあり、きょうだい連れでも退屈しないと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中は4人部屋でしたがしっかりした仕切りがあり、カーテンもびっしり閉められたのでゆっくり過ごせました。 食事は最高に美味しいです。ボリュームも多めです。退院前夜にはお祝い膳としてフランス料理が出ました! 基本的には母子同室ですが、出産当日はずっと預かってくれました。疲れていたら、快く預かってくれます。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとってもあっさりしていました。症状に対して少し早口ではありましたがいろいろと話してくれて助かりました。受付などのスタッフも可も不可もなく…という感じでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 場所は比較的わかりやすいところにあったので利用しやすいかと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物自体は少し古いビルというイメージですが、中は比較的・・・・・
      きれいでした。駐車場もすぐそばにあるので、車で来院する際にも便利です。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、スタッフ共にとても感じが良いです。 特に、助産師さんたちはとても親身になって丁寧にアドバイスしてくれます。 出産時も、3人助産師さんがついてくれ、とても安心しました。立会い出産でしたが旦那いらずでした(笑) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ご飯がはカフェのようなオシャレご飯で、それでいて美味しい!毎食楽しみにしていました。ぺろっと食べられちゃうので体・・・・・
      重が減りませんでした(笑) 助産師さんの丁寧さ、一人一人に親身に対応してくれるところ。夜中の授乳もマンツーマンで付き添ってくれ、色々な話をしてくださり楽しかったです。その他保育士さんなどの色々な資格を持ったスタッフさんがおりみんな気さくでした。アットホームな雰囲気なので顔を覚えてもらえました。産後も、ヨガやベビマ、離乳食教室などで1年ほどお世話になりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ テレビ、冷蔵庫なしで5部屋。畳の部屋とベットの部屋があり、家族も宿泊オッケー。 食事も有料ですが家族分頼んで一緒に食べられました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さんキャラが強くて産後の入院期間も楽しくあっという間に過ぎていきました。悩んでる事があればすぐに相談にのってくれる優しくて面白い方々ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院の先生も助産師さんや看護師さん、受付の方々、調理師さん、清掃の方々まで、皆さん良い方ばかりです。あと入院中のご飯が全部美味しかったです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
      出産後のお祝い膳を始め、全ての料理が美味しいし、おやつまであるのでオススメです!
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/07/18

      ■先生やスタッフの方の対応■
      女医さんとその方のお父さんと2人で診察されている病院です。曜日と午前、午後で先生が変わります。
      物腰やわらかな女性の先生に診てもらっていました。スタッフも親切です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      セミオープンシステムで検診のみの受診でしたが、院内はとてもきれいで、清潔感があり、設備も整っていたと思います。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 【検診時】 産婦人科の医師は2名、副院長の男性医師1名、ベテラン女性医師1名。 日替わりで産科、婦人科と医師がかわります。 どちらもベテラン医師なので安心して見て貰うことが出来ました。 ただ男性医師は声が大きく待合室まで聞こえる事があり苦手な人は苦手かもしれません。 【出産・入院時】 ※休日だったので出産時の医師は↑と違う当番医でした。 助産師さんたちは皆さんベテラン・・・・・
      で信頼できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 医師、看護師、助産師ベテランの方が多いので安心出来ます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備→古い建物なので設備もレトロな感じ 部屋→個室を利用。ベッドの他に、テレビ、ミニ冷蔵庫付きテレビ台(収納あり)、ロッカー、洗面台(鏡あり)、パイプ椅子、簡易折り畳みベッド 食事→普段は病院食と同じ、お祝い膳はとても豪華で量も多かった
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/07/18

      ■先生やスタッフの方の対応■
      新しいクリニックで、院内はスタイリッシュな印象です。
      先生は女医さんで、話しやすいですよ。
      些細な事でも相談に乗ってくださいます。
      スタッフの方々もテキパキしていて感じが良いです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      待ち合い室が居心地良いです。
      場所も分かりやすいところにあります。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 親切丁寧です。受付は1人さっぱりした人がいますが、基本丁寧でした。 先生はエコー写真をたくさんくれる先生とくれない先生がいますが、みんな優しいイメージです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 平日夜の診察はほとんど待ち時間ないのでありがたかったです。24時間電話相談もできたので安心できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 小児科もあるので、出産後も・・・・・
      お世話になってます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/17

      ■先生やスタッフの方の対応■
      詳しくわかりやすく教えてくれるし、何より心強かったです!
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      NICUも付いていて、出産中ベイビー何かあっても、大きい病院に運ばれる時間短縮。わたしが他の病気もあるで、専属の医師も病院にいるので安心。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      祝い食で和食でおいしい!部屋も綺麗で清潔感ある!

    • (匿名)
      投稿日:2018/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生や助産師さんはとても優しいですが、母親学級の事や、入院中の細かい事などは自分から聞かないと説明してもらえません。 聞けば親切に教えてもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 建て替えたばかりなので全てが綺麗です! 以前の建物と比べるととても明るく清潔感があります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は病院食なので薄味でちょっと物足りないです・・・・・
      。 未就学児がいる場合は大部屋では面会できません。談話室での面会になります。 個室の場合は未就学児も部屋で面会できます。 パジャマ・タオル類は病院に用意してありお産セットの内容も充実してるので入院時の荷物が少なくてすみます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察の最後に、何か聞いておきたいことなどありますか?と聞いてくれるので、些細なことでも質問でき、毎回不安が解消できることが良かった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生がたくさんいて、自分で診てもらいたい先生を選択して予約できるところ。駅から近いところ。スタッフの方が親切なところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋と個室を選べる。食事は普通に・・・・・
      美味しい。入院セットは充実している、
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/17

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は職人気質っぽい少しとっつきにくい感じで、初産の場合は不安に思うこともあるかもしれません。スタッフの方はみなさん親切で、近すぎず程よい距離感でした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      コンパクトな院なので、産後の辛い体をあまり動かさずにいられる。出産費用が安い。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事が少々味が濃いです

    • (匿名)
      投稿日:2018/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が優しい!!いい感じに軽く話してくださるので、心配しすぎたり、気落ちしすぎたりぜす、マタニティ生活を送れた。出産時もとっても痛くて辛かったけど、先生がゆったり話して、私の弱音もいい感じにスルーしてくれたので、楽だった ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ご飯がおいしい!!量もけっこうあって、毎日楽しみにだった。3時のおやつと夜食もあって、大満足でした。病室・・・・・
      は個室で結構広いので、数人でお見舞いに来てくれたときとかもゆったりできました。何よりのんびりしやすい!! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しくはないものの病室もきれいで、テレビやトイレ、洗面台も完備。シャワー以外は部屋ですませられて気を使わずに過ごせます。ご飯は和洋中色々出て、毎回楽しみです。おやつも手作りらしく、母乳ママには嬉しいです♪
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/17

      ■先生やスタッフの方の対応■
      母子同室ですが、夜赤ちゃんがしばらく泣いているとなかなか泣き止まないねっと来てくれて、預かってくれました。数時間でしたが気持ちも楽になり、しっかり睡眠もとれて助かりました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      母乳育児に力を入れてるので、不安のかたには良い
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      美味しいごはんでした。個室で回りに気を遣わなくて良かったです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 曜日と時間で先生が固定されており、月末に翌月の診察予定表が公開されるので、それをみて希望する先生の時間に予約すれば同じ先生の診察が受けられます。 私は時間の都合上ほとんど院長先生でしたが、穏やかで体重が増えてても特に指摘されなくて驚きました。 もうひと方の先生もおっとりした先生で、里帰りだったのでコテコテの博多弁が懐かしくて和みました(笑) 助産師さんは外来も入院も明・・・・・
      るくハキハキした方が多くて、気が塞ぎがちな妊娠中、産後の励みになりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診は突発の手術等がなく、web予約しておけば待ち時間はあまりありませんが、朝イチか夕方がおススメです。 産後入院はホテル並の待遇かつ、安価で付き添い入院できるので2人目や里帰りでご主人や家族が付き添う方にはおススメです! また、福岡ではまだ少ない無痛分娩対応なので、検討されてる方には向いてると思います(私はお産中に無痛分娩に切り替えました) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 他のレビューの通りで文句なしですが、その分コストはかさみます(平日・促進剤・無痛・吸引・付き添い入院・新生児の各種検査全て実施で手出し11万程度) 目の前にコンビニ、徒歩圏内にダイソー、その他飲食店とスーパーがあるので、急な入院になってもあまり困らないとは思います。 出産記念にDVD等がいただけます
    • (ゆーま。)
      投稿日:2018/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 筋腫のため、出産1ヶ月前に1.5ヶ月ほど入院来てたこともあり、顔見知りだったせいか、とってもフレンドリーで、なんでも聞けてたすかりました 先生も、看護師さんも感じがよくて好きです ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きい病院だったので、安心でした 先生も、感じが言い方ばかりで、聞けば何でも教えてくれました ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は、たま・・・・・
      にえ?って思うものもありましたが、普通の病院食って感じでした 食欲がないときは、栄養士さんが相談に乗ってくれて助かりました
    • (花音0519)
      投稿日:2018/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生と看護師さんの対応が凄く良かったと思います。 院長先生は男性ですが、穏やかな感じで、話しやすい先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産自体は初産の上、緊急帝王切開となってしまい、辛かった部分もありましたが、看護婦長さんがとてもいい方で、入院中大変お世話になりました。 まだ歩くのもままならなかったのですが、出生届の期限がギリギリになってしま・・・・・
      っていたので、特別に市役所への外出も許可していただきました。 色々家庭の問題や、事情を親身に聞いてくださったり私の不安などの心のケアもしてくださり、本当に婦長さんには、感謝ばかりしか残っておりません。 産婦人科自体、看護師さんも少ない様子で、きっと婦長さんも忙しい中大変だったはずなのですが、良く部屋にまで足を運んでくださり、私の話を聞きに来てくれました。 本当に入院中は大変お世話になりました。ありがとうございます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は本当に美味しくて毎日ボリューム満点なメニューでした。一緒にパパも泊まれるし、食事もお願いすれば、パパの分まで用意してくれます。 部屋は色々なおへやがありましたが、ソファーベッドがあるお部屋もあり、パパもソファーベッドでお泊りできました。 毎朝ミルク用のポットのお湯も係りの方が用意してくれます。 あとはコインランドリーと洗濯機も一台ずつあったので、洗濯と乾燥ができて入院中は助かりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は若い女性の先生からベテラン女性の先生や男性の先生もいます。病院のホームページで確認できます。 口数は多くはありませんが、不安なことや聞いたことに関しては細かく教えてくれます。産婦人科受付の方も私が知ってる限りで四年は大きな移動はなく、知った顔の方々がいます。 病棟の助産師さんや看護婦さんもとても親切です。一番体力精神力が落ちてるときにとても優しく接してくれる方ば・・・・・
      かりです。 嫌味な方は居ません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ また新しくなってから数年しか経過してませんので、なんといっても病院そのものがキレイです。 食堂はありませんが、売店のものを、かって食べる場所はあります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私は出産予定日の一ヶ月ほど前に管理入院し大部屋と出産後は個室を利用しました。第1子のときは大部屋でした。 第2子で個室を利用しましたが、とても快適でした。帝王切開ということもあり、トイレに立つときや、痛みに、もがいてるときも気を使うことなく、痛い痛いーと声を出してました。 テレビも冷蔵庫もカード無しで使い放題。 イヤホンも必要なし。 赤ちゃんが夜泣いてても、回りを気にすることもありませんでした。 食事は授乳食といって特別メニューです。 出産してから1日2日は多いなーと思いますが、ほとんどミルクでしたが、そのうち完食できました。 帝王切開と自然出産とでは、同室になるタイミングが少し違いますが、眠りたいときは、預けることもできます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/17

      ■先生やスタッフの方の対応■
      スタッフの方がベテラン揃いで安心してお任せできます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      陣痛が始まってからでも耐えられない!と思ったら事前に希望していなくても無痛の麻酔をしていただけること。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      全室個室です。洗濯機も使えるので、最低限の荷物で済みます。ご飯は美味しいです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/07/17

      ■先生やスタッフの方の対応■
      何でも相談できる先生です。妊娠中のお薬などもその場で飲めるか飲めないか調べてくれます。日によって待ち時間はバラバラです。不妊治療もこちらでしています。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      とても清潔なきれいな病院です。看護師さんも話しやすいかたばかりで気軽に話せます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (※※※かっぱのかっぱ)
      投稿日:2018/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は気さくで良い意味で適当です。でも質問には分かりやすく答えて下さいます。入院中も毎日様子を見に来て下さり心強かったです。 看護師さんは明るい方が多いです。ただ、産後、おっぱいが腫れて痛いときには、看護師さんではなく助産師さんに相談する方がおススメです。助産師さんはどの方もとても頼りになりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩は陣痛促進剤を併・・・・・
      用した計画無痛分娩です。総合病院なので、普段外科手術の麻酔をされている麻酔医の先生が硬膜外麻酔をして下さるので安心でしたし、全く痛くありませんでした。 出産自体も、上の子のときの10分の1程度の痛さしかありませんでした。無痛分娩はプラス8万円になりますが、8万円でこれは安い!と思います。笑 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 残念ながら新病棟の完成が遅れたらしく、旧病棟での入院だったので、「昔ながらの総合病院」という感じでした。 食事は、産前はいかにも「病院食」という感じで、持参したふりかけが大活躍しました。陣痛室に移動後は軽食(おにぎりとウィダーインゼリー等)になりました。普通のお産の方には十分だと思いますが、無痛分娩のお陰でほとんど痛くなかった私には物足りませんでした(無痛分娩、ほんとに凄い。)。産後は急に豪華になります!エディブルフラワーや飾り切りの野菜等見た目も可愛くして下さってました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 優しくて細かな対応もしてくれて、特に助産師さんは親身になって対応して下さって、母子共にアドバイスしてくれたり妊娠中も出産も凄く安心して送ることができました!お陰様で育児も順調です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの対応が優しくて親切。出産後の退院前に病院から祝い御膳があってとても美味しい! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 毎晩寝る前にアロマ・・・・・
      をしてくれて、フットケアサービスや病院からの出産祝い御膳がある。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診は予約制ですが待ち時間は朝イチの予約でも1時間程度あります。診察では医師がちゃんと説明してくれ質問も聞いてくれました。自然分娩の入院期間は産後5日間で、入院中も病棟の看護師は親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中は小児科医の診察もあり、母親と子供とも何かあれば他の診療科でも診てもらえます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院自体新・・・・・
      しいのできれいですし4人の大部屋でしたが1人の区画は広めです。難点はご飯があまり美味しくない所くらいでした。
    • (なつ☆ゆめ)
      投稿日:2018/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 新人のスタッフさんは初々しい感じがあり、不安を感じるかも知れませんが、ベテランスタッフさん、看護師さん、医師はテキパキしてていいです! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生は男性ですが、不安なことや気になることは、聞くと何でも教えてくれます! 気さくな先生なので、初めてでも気楽に診察等受けられると思います! 里帰りするかしないかの相談にも乗ってくれます! ・・・・・
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 音楽がかかっていてリラックスできます! コンビニや駅、バス停等が近いので、お仕事帰りとかに時間調整して行けるのもいいところです! 院内では、冊子なども沢山置いてあるので、待っているうちに閲覧することも可能です! 日によって待ち時間にばらつきが出ます。17時以降は混みやすくなるそうです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女の先生で、親切にお話ししてくれてリラックスして聞けますし、受付の事務の方も看護師さんたちも親切で優しいので良いと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 広い病院なので駐車場もきちんとあり、スペースも広いですし、駐車無料になるので良いと思いますし、大きい病院なので待ち時間は長くはなりますが、何かあった時はやはり安心だと思います。子どものオムツ替え台や遊・・・・・
      ぶスペース、授乳室もあり、子連れにも優しい作りになっています。本当に小さい子連れの1人で来ているママは、ママが受診中は産婦人科の受付の方が赤ちゃんをあやしてくれているのを見ましたし、安心して受診したいられていいなと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大きい病院なので、設備も整っています。オムツ替え台や授乳室もキッズスペースもあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 陣痛が痛すぎてめげそうになった時に、腰をさすりながら励ましてくれました。 何度も泣きそうになったけど、赤ちゃんも頑張ってるよー!と言われてなんとか頑張ろうという気持ちになりました。ベテランの励ましは力になりますね! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 自分の望むお産ができるようにバースプランを出すことができます。 私は長男にも立ちあわせたかったので、主人と長男・・・・・
      の2人に立会い分娩をお願いしました。 計測も2人がやってくれて、とても良い思い出になりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 綺麗な個室でご飯も美味しいし、ずっと家族と過ごせるので退院するのが惜しいくらいでした。 食事がかなりボリューミーでしたが、美味しくていつもなら残してしまう量を毎回完食。 ゆったり過ごさせていただきありがとうございました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 最近のお医者さんは優しい方が多いですが、こちらの先生は言うことは言うちょっと昔ながらの先生という印象です。 はっきりと言ってもらえて信頼できました。 スタッフさんはかなり人数が多く手厚い印象です。 入院中、部屋にもよく回ってきてくださり、母乳マッサージなどもしていただけました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 地域の産科を支えてくださっています。 ■病院の・・・・・
      設備や部屋、食事やサービス■ 必要十分揃っています。 退院時のお土産に子どもの食器やおくるみから選べたのがよかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ ●先生 穏やかで好印象です。変わった経歴の方です。たんたんとしていますが、こちらから質問したら丁寧に答えてくださります。 ●スタッフ ベテランそうな方から若い方まで幅広い年齢の方がいらっしゃいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・待ち時間が少ない (分娩件数を決められているようで、あまり混んでいない) ・無痛分娩が選べる (自然分娩の流れで、無痛にす・・・・・
      るかどうか最終選択できる) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ レストランのような食事です。 本当にレストラン経営も始められたようです。 部屋は普通の部屋でも十分広く、ソファーベッドもあり家族も仮眠がとれました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/17

      ■先生やスタッフの方の対応■
      スタッフのかたの対応がとても良いです。出産時ついてくださった助産師さんの腰のおさえかたがとてもよく1人目の出産のときより楽に感じました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ネットで予約できるのでべんりです。電話での問い合わせにもとても親切に対応してくださいます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      ホテルのような設備ととても美味しい食事でした。

    • (yuuupika)
      投稿日:2018/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当していただいていた先生は淡々と診察をこなしてくれてました。順調な妊娠でしたので特にこれといってトラブルもなかったのですが、質問するときちんと答えていただき、長年勤められていて経験を積んでおられる安心感がありました。看護師さんも優しい方達ばかりで安心して通うことが出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産婦人科から始まった病院で歴史も長く、地元で利・・・・・
      用する人も多く安心感があります。妊娠中からマタニティ教室やヨガ、出産後も赤ちゃんサークル(お昼寝アート)が開催されておりサポートは充実していると思います。診察券があれば定期通院していなくても参加可能です。総合病院なので何かあれば他の科との連携もしやすいのではと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋と個室がありますが、個室の利用の方が多いようです。個室は母子同室、4人部屋は新生児室で預かりです。基本的に母子同室ですが、出産後は一晩預かっていただきましたし、夜も預けるか同室で過ごすか選択でき助かります。私は毎日夜預かってもらい体力回復できました! 食事も量が多く味もとても美味しかったです。祝膳は豪華でした。 入院中、病院でもらうテキストに従って、育児指導が度々あります。助産師さんに直接相談できる機会でもあります。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/07/17

      ■先生やスタッフの方の対応■
      ・先生は流れ作業のような診察ではなく精神状態など心配してくれる。・スタッフは対応が丁寧でわかりやすい。嫌な顔や態度をせずに接してくれる。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      漢方薬を処方してくれる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      母子同室推奨だが母体の体調にあわせて預かってくれる。

    • (匿名)
      投稿日:2018/07/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生の人数が多いので合わない先生もいれば、合う先生もいて、院長一人の病院とは違いいろいろな意見が聞けるところが良い。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約システムがオンラインでできるところ。電話で予約をする手間が省ける。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室は広いが、座れなくなるほどいっぱいになる時もある。セルフのお茶や、雑誌の種類が多いのが嬉しい・・・・・
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察は指名制ではなく、複数の先生に診てもらいます。エコー写真もたくさんもらえます。しっかり診てくださっていて、今◯◯をみてるよーなど不安にならないように話しかけてくれます。 助産師さんも多いので気軽に声をかけられます。 新生児室で授乳、ミルクをもらったりするので不安なことや質問があれば助産師さんにすぐ聞けます。 基本母子同室ですが身体を休めたい時も快く預かってくれます・・・・・
      。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きな病院は個人病院からの紹介やハイリスク妊婦というイメージですが、ここは初診から診てもらう方もとても多いです。 新生児の検査も何かあればすぐ他の科で診てもらえるのも総合病院の強みです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋と個室があります。 空室あれば差額ベッド1日5000円で個室に入れます。 個室は新生児室から近く、洗面台とお手洗い、1ヶ所プラグ付(他のプラグは医療用)でテレビの音や来客など他人を気にしなくていいのでゆっくり休めました。 テレビカードは1000円で購入できます。(払い戻し可) シャワールームは二部屋あり、30分交代制です。(シャンプー、トリートメント、ボディーソープ、ドライヤー、タオル類持参) 食事は病院食です。私は1人目個人病院で産んでホテルでいただくようなコース料理を経験してたので衝撃をうけました(笑) 1階にファミリーマートがあるので、必要なものを買いに行けます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの皆さんも親切で気さく。ちょっとした事でも尋ねたり相談しやすい。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩ができる。アットホームな雰囲気。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 特別食を別室で食べる事ができて、自分と家族一人分(合計二人分)用意してくれて、赤ちゃんや上の子なども一緒に周りを気にせずゆっくりと食事できてよかった。産後、看護師さん・・・・・
      が一回マッサージをしてくれるのでほぐれた。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院内助産があって常に助産師さんが着いていてくれるのでどうしたらいいなど分からないことがあったらすぐに対応してくれました☆彡.。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 分娩室ではなく別の畳の部屋で赤ちゃんを産むことが出来るところ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 朝のパンが自家製で毎日違う味なので楽しみでした。病院のご飯は美味しくないイメージでしたがここの病院・・・・・
      のご飯は美味しかったです
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/07/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ わたしは里帰り出産だったのですが、もともと通っていた病院に比べて、内診の痛みや不快感がほぼなかったです。2人の先生に当たりましたがどちらも全く痛くありませんでした。また、お産のときも、初産で不安一杯でしたが、スタッフの皆さんが励ましてくださり、手を握り、腰をさすってくれました。どの助産師さん、看護師さんもとても優しく、丁寧な対応で、安心して入院生活を送ることができまし・・・・・
      た。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 全室個室であること、お食事がおいしく豪華なこと、スタッフの皆さんが丁寧なこと。サービスが充実しているのにもかかわらず、入院費用は一時金からおつりが出る方もいるそうです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋はとても綺麗で、お産の入院は全室個室でした。部屋内にトイレもあるので産後のお手洗いも気兼ねなくできました。旦那も泊まり込みOKでした!お食事はとても豪華すぎる内容で、毎日三食+おやつ、夜食がでました。また、ケーキバイキングや朝食バイキングがあり同じ時期に入院されたお母さんと情報の交換をしたり、看護師さんも参加してくださるので、リラックスした状態でいろんなお話を聞くことができました!また、入院中一回、エステのサービスがありました!
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 親子でやっている先生の腕はもちろん、看護師さんや助産師さん事務の人達、皆さんとても親切です。初めての出産で不安だらけだったけど、心配なことはないか、妊娠中から気にかけてくれて、出産後も何かあったら電話してね、って言ってくれて、初めての育児はもちろん不安だったけど、相談でき とても安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待合室はきれいで、雰囲気もア・・・・・
      ットホームで過ごしやすいです。腕がいいので、時間によっては混雑してるけど、何もなければあまり待つこともなく診察が受けられます! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は全て個室で安心!入院食は全て病院の食堂で手作り。バランス良くて美味しい!15時のおやつが結構楽しみでした(笑)母子同室で、出産後翌日から一緒に居られます。夜だけ預かってもらう事も出来るので安心です。
    • (ゆみちゃん0807)
      投稿日:2018/07/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 基本的にどの先生も優しいので、何でも聞きやすいです。最初から最期まで同じ先生に見てもらえるので安心でした。 看護師さん、助産師さんはベテランの人も多く、母親のように頼りになりました。 事務のスタッフも、対応は良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しくなって数年なので、とにかく綺麗。部屋も落ち着く雰囲気で入院中も穏やかに過ごせました。 健診は、受・・・・・
      付を済ませるとPHSで呼び出しをしてくれるので院内をブラブラ出来て待ち時間もそんなに苦痛ではありませんでした。 一人目も二人目もこちらで出産しましたが、二人目の時の方が患者さんが多い気がしたので人気があるんだと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は本当に美味しいし、ボリュームがあります。手作りのおやつもついて、大満足でした。 出産するとエステか骨盤調整のプレゼントもあります。私はエステを選択しましたが、とても癒されました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 4D画像などにも対応していて、極力顔が見えるように診察してくれます。入院中も料理も美味しいし、スタッフの方が親切にしてくれます。私の周りの知り合いはほとんどの人が利用しています。もし、出産する方が居たら私はオススメしたい産婦人科です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個人病院だけど、通院から出産、産後の母親の検診まで行ってくれます。 ■病院の設備や部屋、食・・・・・
      事やサービス■ 料理が美味しいと有名。部屋も個室でかわいらしい作り。アメニティも充実してます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/07/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ みなさん親切で丁寧です。 先生は複数いらっしゃるので曜日や時間である程度選べますが担当医というのはありません。 出産の時もその時いる先生に担当してもらうことになるんだと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 本当は今回の出産が終わってから総合的に感想を投稿するつもりだったんですが、最近ホームページをチェックしたら麻酔を使った和痛分娩ができるようになった・・・・・
      みたいです。 川崎ではあまり行っているところがないと思うのでご参考になればと投稿しました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 以前、流産の手術で入院したことがあるのですがその時はツラい気持ちの入院だったので... でも皆さん親切で今回の出産はこちらの病院でお願いしようと思うきっかけになりました。 また今回の出産が終わったら投稿したいと思います。