口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/11

      ■先生やスタッフの方の対応■
      わかりやすく、丁寧に質問に答えてくれる。授乳の際、困っている患者さんがいたらその人の所にすぐいき、授乳の仕方などを教えてくれる。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      好きなご飯を食べられる。お産セットが入院時にもらえるので、家から持っていく物が少ない。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      毎食2種類メニューが用意してあり、どちらか好きな方を選択できる。

    • (匿名)
      投稿日:2018/06/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が優しく丁寧に説明してくださり、看護師さんも皆さんにこやかで相談しやすかったです。 30代後半でタイミングでは授からなかった為、通い始めました。4ヶ月で妊娠することが出来ました。 卵管造影検査の時、看護師さんがもうすぐだからね~気持ち悪くない?と声をかけながら手を握ってくださったりさすってくださり、本当にありがたかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイン・・・・・
      ト■ 先生、スタッフの方の気遣いが素晴らしいです。また博多駅前で通いやすく、待ち時間は土曜でも長くても30分程度でした。平日はほぼ待ちません。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの皆さんもとても優しいです。体重が増えても厳しく注意されることはありません。悲しい顔はされますが…(>_<)通院中に助産師さんが問診する機会もあり、産後も母乳の事など相談しやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 託児所があるので上の子を連れて行っても預けられる。ネットやアプリで予約が取れ、大体の診察時間がわかる。エコーの映像をスマホで見・・・・・
      られる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 無料のWi-Fiに接続出来るので、入院中は毎日家族とSkypeをしていました。お部屋には授乳クッションや円座クッションがあり便利です。シャワー室に洗顔フォームや化粧水等が置いてあるので、入院準備品が少なくて済みました。入院中、お掃除の方が毎日お部屋を綺麗にして下さいました。(赤ちゃん同室なので掃除機ではなくコロコロでゴミを取ってくれます。)
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師、医師ともにベテラン揃いで安心出来る産院です。近所に日赤もあり、救急時は素早く対応していただけます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ご飯も美味しいし館内も清潔です。受付も対応が良く、温かい雰囲気の中で入院生活を過ごすことができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ アイパッドを入院中貸してくださるので、内祝いを選んだり赤ちゃんのお世話DVDを・・・・・
      見たりして使用できてよかったです。お祝い膳も豪華で美味しいのでまたもう一度赤ちゃんを産みたい!と思ってしまいます!
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 切迫早産で入院した際に親身に話をしてくれた看護婦さんがいました!一人で寂しい入院中に色々アドバイスを頂いたりとても心強かったです!!無事に早産にならず出産できたのはその看護婦さんや他先生方のお陰です!!とても良かったですよ! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ キレイ先生もたくさんいらっしゃるので自分に合う先生が見つかる出産後のケアがとてもいい!エステやマッサ・・・・・
      ージ等あり!ご飯も美味しいです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は整ってるし部屋もホテルなみの綺麗さ食事もイタリアン、フレンチ、ブュッフェ、中華色々あって美味しいですとにかく至れり尽くせり
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/06/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察は毎回医師が変わるのですが、どの先生も大変丁寧に対応して下さいました。 一つの疑問に対して複数の意見が聴けるので、不安に思うことも徐々に無くなりました。 一度自宅で出血してしまい、電話をかけたことがあります。 動転する私をなだめて親身に話を聴いていただけました。 何か変わったことがあったらすぐに電話してね、と声をかけてもらって頼もしかったです。 初産の陣痛中は騒い・・・・・
      でしまったのですが、助産師さんたちにあたたかく対応していただけました。 授乳やオムツ替え、着替えのコツなど、くだらないことでも質問に答えていただけたので、とても助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳推奨のため、授乳室で大変熱心に指導していただきました。 マッサージや乳頭が詰まった時の対処法などいろいろな話が聞けました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 「半個室」の大部屋を使用しました。 4人部屋なのですが専有スペースが広く、たしかどのベットも窓際だったと思います。 追加料金はかかりますが、完全個室よりはリーズナブルとのこと。 快適に過ごせました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 家族で経営しているアットホームな産院です。先生は3人居て、女性の先生も居るのが初めての妊娠だった私には安心できましたし、男性の先生も質問すると丁寧に答えてくれたり、エコー写真に何が写ってるのか、顔の向きなどを絵に描いて教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中は看護師さんや助産師さんが定期的に様子を見に来てくれたり、赤ちゃんがどうしても夜中・・・・・
      泣き止まず困ると少しの間ナースステーションで預かってくれたり、ミルクを用意してくれたり夜中でも色々対応してくれます。看護師さんも助産師さんも話しやすい人達ばかりで、オッパイがカチカチに張って苦しかった時も相談するとマッサージに来てくれました。1回でずいぶん楽になりましたが、様子を見るために数回に分けてマッサージしてもらいました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個人病院ということもあり、ご飯がとても美味しく食事の時間が楽しみです。夜9時にはお茶会があって他のママさん達とお喋りして交流できる時間もあります。経産婦さんがいると色々な経験話を聞けるのがいいですね。部屋は個室で誰に気兼ねすることもなく快適でした。洗面台も備え付けられてるので、家族が面会に来てくれた時も手をすぐに洗ってもらえるし、歯磨きや洗顔しやすくて良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 無痛分娩について知識のなかった私に分かりやすくいろいろなことを教えてくれました。 周りに無痛分娩経験者がいなかったので、詳しく話を聞けてとても安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院の暗さがなく、ホテルにいるような気分でした。 何より先生も看護師さんも皆さん優しくてたくさんアドバイスしてくれたのが心強かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサー・・・・・
      ビス■ 入院中は至れり尽くせりで最高でした。 これから育児が忙しくなるから、今のうちにゆったり過ごしてねと看護師さんから声をかけてもらえたのが嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 特に先生は赤ちゃんのことを最優先に考えてくれるとても私にあった産院でした!出産後の入院中は助産師さん達が母乳育児についてとても親身に献身的に指導してくださりとても感謝しています!また2人目を授かる機会があればまたゆのはら産婦人科を選びたいです。本当にオススメです!! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 規模がそんなに大きくないので、静かでとてもリラックスして過・・・・・
      ごせる環境でした!待合室も明るくてとても良い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 掃除が行き届いていてとても清潔な環境でした。私は部屋が和室にベッドでしたが、とてもリラックス出来て良かったです。食事は調理士さんのアイデア満載の日替わりメニューで栄養、味、見た目、ボリュームもよく、母乳育児にとってとても良かったです!!
    • (ももとくちゃん)
      投稿日:2018/06/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はすごく一生懸命な方で、その為に不真面目な方や赤ちゃんの事をしっかり考えていない方は怒られる事もあると思います。それだけ一生懸命で熱い方です。 看護師、助産師さんは優しく親身になって相談にものってくれますし、しっかり勉強もされています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ソフロロジー出産、母乳育児推奨で、本当に満足のいくお産や母乳育児を望む方にはこの上な・・・・・
      い病院です。 私は子どもは全てこちらで出産しましたが、どの子のお産でも大変想い出深い経験をさせていただきました。 先生の腕も確かなので、私はどこの病院がいいかと聞かれたら間違いなくこちらをお勧めします。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 熊本地震後、改装され綺麗です。 私は個室しか利用したことがありませんが、個室はお値段に見合った広さ、設備だと思います。(安い個室はシャワーが共同、高い個室はバストイレ付き、簡易キッチン付き) 食事は母乳育児推奨なので豪華というわけではありませんが、家庭的で栄養バランスをしっかり考えられた食事で量は私には多いです。 退院前にはお祝い膳やアロママッサージもあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私は年配の男性の主治医、サブで若い女性医師に診てもらっていました。男性医師は物腰柔らかく優しい雰囲気の方で、女性医師は一見サバサバしているようですが優しく親しみやすい方でした。お二人とも検診の際は、エコーの時間を長めにとってくれ、説明も丁寧にしていただきました。あまり長いお喋りや気さくさはありませんが、質問もしやすい雰囲気だと思います。 助産師さんとは入院するまであま・・・・・
      り関わりがなかったのですが、皆さん優しく親身になってくれました。こちらは産後の母乳育児に力を入れているのですが、私が産後、精神的に追い詰められた時も寄り添って話を聞いてくれました。授乳指導は産後の身体と精神では、かなり厳しくスパルタに感じましたが、母乳推進の産院ではこれが当たり前だと思います。母乳育児にこだわりたい方にはいいと思いますが、逆にこだわりのない方にはつらいかもしれません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 地域の周産期センターとなっているため、リスクのある患者さんが多いようで、全体数としてかかっている方が少なく、私はいつも平日午後に検診を受けていましたが、待合室にも人はまばらで、待ち時間もほとんどありませんでした。分娩時も、産婦人科医、助産師、小児科医、合わせて8人ほどが立ち会ってくれ、全く不安がありませんでした。 また、無痛分娩が5万円程度で選択できたことも良かったです。無痛の場合、計画で誘発分娩となります。赤ちゃんの大きさなどにより、産む時期が決まります。 産後の母乳外来が1000円、マッサージが1500円というのも母乳育児を進める上でありがたかったです。金額設定がかなり低いので、気軽に受けられます。軌道に乗るまで、数回お世話になりました。乳腺炎などトラブルの際は24時間いつでも電話してきてと、助産師さんは仰っていました。母乳外来は他院出産の方でも受けられるそうです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 比較的新しい病院なので、施設はとても綺麗で清潔です。事務室や診察室は1階、病室やNICUは2階にあります。部屋は個室が2部屋と4人部屋が3部屋あり、個室は1日あたりプラス1万円で、トイレとシャワーがついています。私は無痛と個室をつけて、料金が全部で50万弱だったため、普通の分娩で、大部屋であれば、40万弱で済むと思います。 入院時のアメニティが充実していて、箸類や歯ブラシセットなどは用意しなくていいです。産褥ショーツも1枚用意されています。大部屋は廊下のウォーターサーバーを自由に使って良く、個室だと毎日お茶と水のペットボトルが1本ずつ支給されます。 食事は総合病院にしてはとても美味しく、メニューも様々でした。おやつも毎日の楽しみでした。お祝い膳もあり、3種類の中から選べます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は毎回変わりますが、どの先生も優しくてエコーなども丁寧に診てくれます。 受付のスタッフの方も丁寧で親切に説明してくださるので、安心して受診できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 友達の紹介でこの病院に来ましたが、ここにして本当に良かったと思いました。 初めての妊娠で何もわからず不安でしたが、里帰りした方がいいのかや、分娩する病院はどんな所が自分には・・・・・
      いいのかを丁寧に先生がアドバイスをしてくだいました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院は綺麗で快適です。トイレも広く綺麗で、手洗い場も自動で石鹸が出るなど工夫されていて、衛生的です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は毎回変わり、他の病気と比べると淡々とした先生が多いですが、質問すると的確に詳しく説明してくれます。 データや表などを見せてくれたり、カルテを再度見て確認してくれたりと、安心できました。 採卵の時もほぼ出血もないので、先生の腕もいいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 受精や培養の技術がかなり高いと思いました。顕微授精の受精の確率が95%以上と・・・・・
      病院から説明された時に、他の病院との差を感じました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は綺麗ですが、トイレは狭くてリニューアルされてないので、若干 古さを感じます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフの方はとても優しく細かな気遣いをして頂きました。先生も処置が早く安心して任せられる病院だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので少し待ち時間があるがwi-FIも繋がっています。1人目は個室だったが、とても広く綺麗だった。2人部屋も混雑していない時は1人で利用出来たので嬉しかった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 今回2人部・・・・・
      屋だったが、隣の方が退院したら窓側に移動させて頂いた!食事も三食栄養満点でボリュームもあり満足!3時のデザートが楽しみでした!
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は信頼でき、地元では有名な先生でした。丁寧で、説明もわかりやすく、接遇もよく、安心できました。 看護師や助産師さんも優しくて、相談しやすく、切迫早産だったので、 励ましてもらえて、とても安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院であり、小児科やNICUがあること。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室希望が通り、シャワー、お風呂が・・・・・
      部屋にあってよかった。食事は普通だと思うが、産院の豪華さはなかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は女医さんでした。里帰り出産で不安がありましたが、不安なことなど親身になって話を聞いてくれました。 切迫早産なり入院した際には助産師さん、看護師さんが優しく対応してくれました ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、何かあった時には他の科も受診できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室はトイレ、シャワー室も付いてます。 食事は栄養管・・・・・
      理されていて、食事の食べた量を毎回チェックしてくれます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察後、必ず何か気になることはないか聞いてくれます。助産師さんも皆優しくて癒されました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設がきれい。ご飯が美味しい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は、個室8? 3人部屋1 洋室、和室、特別室(シャワートイレ?付)です。食事は見た目も味も良かったです。少ししょっぱかったかも…。アロママッサージがあるという口コ・・・・・
      ミを見かけましたが、特に案内されませんでした。なくなったのでしょうか…?
    • (くんくんばーがー)
      投稿日:2018/06/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ お産は行っていませんが、母が私を妊娠した時から診ていただいていたベテランの先生です。 とても柔らかな雰囲気の男性の先生です。 初めての妊娠で、聞き辛い事は検診用紙に書いて出していましたが、毎回丁寧に答えていただき安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間も短く、遅くまでやっています。 初めての妊婦さんにおすすめです。 8ヶ月を過ぎるとお産を・・・・・
      希望する病院へ紹介状を書いてくれます。 母親教室を希望する場合、お産する病院へいつから受けられるか確認して、必要であれば早めに書いてもらうと良いと思います。 こちらの病院でも教室はあるみたいですが、あまり詳しい内容は行っていないみたいです。 希望があればギリギリまで見てくれるとの事だったので、私は30週までお世話になりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は古いので、内診台は自分で上がって足を開きます。
    • (くんくんばーがー)
      投稿日:2018/06/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ へその緒に異常があったため、検診は尿検査、血液検査、モニターと受けて毎回4時間前後かかりました。 エコーでは先生が時間をかけてしっかり見てくれて、丁寧に説明してくれるので安心しました。 先生によってはあまり時間をかけず見る場合もあるそうなので、気になった事などはどんどん聞いた方がいいです。 私は気になることは遠慮して検診用紙に書いていましたが、内容は答えてくれたりな・・・・・
      かったりでした。 スタッフさんは、皆いつもとてもニコニコ丁寧な対応をしていただき安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳外来がある病院なので、出産後おっぱいについて分からない事などは丁寧に教えてくれます。入院中も毎日見に来てくれます。休日でも心配な事があれば電話対応・必要であれば診察もしてくれます。実際にGW中に診ていただきましたが、先生もスタッフさんもとても親切丁寧で、安心しました。入院中も、分からない事などとても聞きやすかったです。 退院後も24時間電話対応してもらえるので、分からない事や心配な事があればすぐ聞けるので助かりました。 出産前に5日間管理入院しましたが、入院費は大部屋・限度額認定証使用で4万5千円程でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 管理入院中は他の階への移動は出来ず、売店への買い物は家族に頼みました。出産後は行って大丈夫でした。 病棟には自由に使える水・お湯・あたたかいお茶の出るサーバーがあります。 シャワー室は利用時間が妊婦さん・産後のママさんで分かれています。使用後は次の人に声を掛けます。備え付けのドライヤーがあります。 ご飯は薄味なのに美味しくて毎回楽しみでした。お箸やスプーンなどは付いていないので、用意する必要があります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産後、スタッフさんはそんなに頻繁には訪室してきませんが、ナースコールでお部屋まで来てくれます。授乳指導はあまりないので、自分から積極的に質問することをお勧めします。先生方はとても丁寧で、質問にも時間をかけて説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 完全個室なので、とてもゆったり過ごすことができました。一時金にプラスで入院費はかかりますが、入院の荷・・・・・
      物も少なくて済むので、1人で入院になった時でも心配ないです。立会いだったので、陣痛室には助産師さんは常にあるわけではありませんでしたが、分娩室に入ってからは夫に変わってマッサージしてくれたり、体勢など思うようにさせてくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は完全個室なのでとても気が楽。部屋食ですし、子供に合わせて過ごせました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/06/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性の先生。診察は看護師さんに気になる点を確認→先生がささっとみる。先生は口数が多くはないのですが、診察、出産ともに確実に対応してくれました。看護師さんもベテラン揃いという感じで、どの方も明るく頼もしい感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 10万円で個室が利用出来る。総合病院なので、出産で何かあっても安心。 この2つが決め手でした。個室のなかでも、ち・・・・・
      ょっと広い部屋があり、ちょうど空いたからということで通してもらえラッキーでした。授乳は3時間おきにやってと半ば監視状態(たとえ乳児が寝てても起こして、という方針)なので、まとまって寝ることは難しい。でもこまめに様子を見に来てくれるという意味では初産の人は安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事美味しかったです!祝い膳は後半にあり。個室なのでお見舞いなど気兼ねなく、快適でした。自分で食器類を片付けにいくところが、産後の腰にはつらかったけど、リハビリと思えば悪くないかも。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/06/09

      ■先生やスタッフの方の対応■
      陣痛時や分娩時に痛い気持ちやパニックになりそうな気持ちを優しく受け止めてくれて、安心して出産に臨めるところ。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      先生やスタッフが経験や知識が豊富で安心できる所。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      部屋も出産2日目から母子同室で、我が子とすぐ一緒に生活できる所が良かったです。食事も彩り豊かで毎日美味しく完食していました。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/06/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ こちらの病院は産科・婦人科・不妊治療といろいろな診察を先生がひとりでこなすため忙しそうで、すこし待つときもありましたがいつも丁寧に説明してくれました。先生の「大丈夫」という言葉にいつも安心感を感じていました。 助産師のみなさんもとてもやさしい方ばかりです。エコーもとても丁寧に見てくれますし、助産師さんも検診のたびにゆっくり話を聞いてくれます。お産の時も助産師さんのアド・・・・・
      バイスをいただきながら頑張ったら会陰を傷つけず産むことができて産後とても体が楽でした。退院後も子供の体重が増えず体重チェックで何度も通ったのですが毎回親身になって対応してくれて、たくさん話も聞いてくれて、本当にありがたかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しくできた病院なのでとてもきれいです。インターネットで予約が取れるところも便利でした。 助産院なので、先生の診察が必要なとき以外は助産師さんが検診の対応をしてくれますが、診察室の椅子で…ではなく、ソファーに座ってゆっくり話を聞いてくれるのがよかったです。 毎回エコーの写真をもらえます。4Dエコーの写真をたくさんもらえたのがうれしかったです。エコーがとにかく丁寧でじっくり見てくれます。家族も一緒に見ることができるので、旦那さんやお母さんと一緒に来ている方も多かったです。 追加料金がかかりますが、家族入院・家族分の食事の追加も可能です。 畳の部屋で分娩、入院中は布おむつとなりますが、母乳にこだわることはなく、出が悪ければミルクを足しましょうという感じなのもちょっと気が楽になってよかったです。 母子同室になりますが、シャワーを浴びるときはもちろんのこと、夜中ちょっと休みたいな…というときなど、いつでも子供を預かってくれます。 産後も離乳食教室・食育教室・ベビーマッサージなどいろいろと教室があります(予約が埋まっていて数か月後になることもありますが…)。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院は1階が婦人科・不妊治療・妊娠初期の診察の待合室・診察室で、2階が助産院の待合室・診察室・入院の部屋、3階が母親学級やイベントなどで使用する広めのお部屋・食堂となっています。 分娩室は2部屋あり、どちらも畳に布団を敷いた部屋です。帝王切開にも対応しています。助産院の待合室にはキッズスペースあり。診察室といってもエコーを見る部屋が仕切られているくらいで、検診の時のお話はナースステーション内にあるソファーや入院している方も利用する談話室で、という感じでした。 部屋は5部屋あり、ベッドのお部屋4室(1室は+1万/日の特別室)と和室1部屋。 食事は朝・昼・夜+夜中12時くらいにおにぎりの夜食が運ばれてきます。朝は和食、昼・夜はカフェのような食事というのが基本のようです(おそらく作っている方が違うのだとおもいます。朝にカフェっぽいな、というごはんのときもありましたし、昼にこれはいつも朝作っている方が作ったのかな、というときもありました。特にカフェのようなごはんがとてもおいしかったです。)検診の時に苦手な食べ物の話をしていたのですが、それを抜いて作ってくれたのがとてもうれしかったです。 飲み物ですが、2階には自販機がないので入院中は1階の自販機までいかなければいけません。入院中はパジャマなので受付時間外に行っていましたがカフェインレスの飲み物が少なく…。タンブラーなどを持参すれば助産師さんがお茶をいれてくれますが、何度もお願いするのも気が引けて家族にペットボトルの飲み物を持ってきてもらっていました。 部屋には冷蔵庫・テレビなどの家電はありません。ドライヤーもナースステーションで借ります。 入院中の子供の服や布おむつは用意がありますが、母親のパジャマは持参になります。 貧血の時や便秘の時など薬を出してもらえますが、病院ではもらえず処方箋をもって薬局に行く形です(薬局は少し離れています)。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/06/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ サバサバした先生で、いつも明るく、気持ちよく診察してくださいました。里帰り出産のため、出産はここでしませんでしたが、「産後もおっぱいのこととか悩んだら来てね!」と温かく送り出してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ キッズスペース、テレビ、冷たい水が待合室にあり。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ エコーは従来のタイプで、3Dとかではないです。・・・・・
      希望すれば、sdカードにエコーを記録してくれます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私は、仕事の時間の都合上、検診には医院長先生にみていただいてました。上の子達は 理事長先生に見ていただいてたのですが、副医院先生もどなたもたくさんの特化した良い所があり、安心して毎回見てもらってました。受付の方や、託児の先生方、助産師さん、看護士さん それぞれどのスタッフの皆さんも優しい方々で 検診や入院中まで、退院するのが寂しくなりました。それほどこの産院を選んでよ・・・・・
      かったとおもいました。ここの産院で産んだ方どなたに聞いても 好印象です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生方やスタッフの皆さんの人柄の良さが一番です。小さな困ってることも気軽に対応してくれて、出産の時も 入院中もずっと心穏やかに過ごせました。母乳にも熱心に取り組んでいただき、マッサージの仕方から授乳の仕方をまた一から学び治しました。おかげさまで母乳ですごせています。 また、患者さんがいっぱいで 予約診療になりました。予約をしないと見ていただけないことはないみたいですが、予約をした方が待ち時間は少ないです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室です。今現在、新しい病室を建設中みたいです。食事は他の産院と比べてもすっごく豪華ですが、美味しいので毎回完食していました。退院前はお祝いランチが出ます。フルコースです。外食に出るより、ここの食事のがほんとに美味しすぎて...もう一度出産を考えるほどです。 サービスも、料理も言うことなしで また利用したい産院です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/09

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生も助産師さんもとても優しく、丁寧に教えてくれるところ
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ずっと居たいくらい居心地がよく、スタッフの方皆さんがとても優しく丁寧に接してくれるところ
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      全室個室、食事はとても豪華で美味しい、お祝いディナーがある、リフレクソロジーサービスがある

    • (いーちゃん1108)
      投稿日:2018/06/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 若先生夫婦に診てもらい、主に診察をしてくれたのは若先生でした。 気になることを伝えると詳しく説明をしてくれたり、不安があることを伝えるとすぐに検査してくれて、安心して妊娠期間を過ごすことができました。 助産師さんや看護師さんも皆さん気さくで優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 9~21時は母子同室ですが、夜間は新生児室で見てくれるので、ゆっくり・・・・・
      寝れます! 費用は42万ぴったりくらいでした! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 年数は経ってるので綺麗!!って訳ではないですが、ご飯はボリューミーで美味しいです。 入院セットに必要なものはほとんど揃ってるので、自分で用意するものが少なく、楽ちんでした。 お部屋は2人部屋ですが、なるべく1人部屋になるよう調整してくれました。 シャワーは診察次第ですが、私は出産翌日からOKが出て浴びることができました(^^)
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当制ではないため、検診の度に先生が代わりますが、どの先生も質問に丁寧に答えてくれます。私はトラブルもあったのですが、わかりやすく説明していただき、安心して出産に臨めました。また、産科病棟の助産師さん達は皆さん感じが良かったです。母乳育児推進ではありますが、絶対ではなく指導もその人の希望に合わせて下さるので、プレッシャーにならず良かったです。 ■この病院の良いところ、・・・・・
      オススメポイント■ 総合病院なので安心感があります。私は出産中トラブルに見舞われましたが、複数の助産師さんや医師が駆けつけてくださり説明もしっかりして頂けたので安心できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院部屋が全部屋個室なのが良かったです。食事は病院食ではありますが、美味しいです。病室が9階にありますが、売店に行けない方のために平日午前に売店の方が各部屋をまわるワゴンサービスをしてくれます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ やさしくてさばさばしている!話しやすし相談しやすい! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中、母体を気遣ってくれるところが多々有り、夜の10時半~朝の6時半までは赤ちゃんを預かってみていてくれます!出産後大変だったので心も体も休めることができました ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は薄ピンク!病院特有の真っ白くて閉鎖的な感じはなくパジャマもお産・・・・・
      セットの下着もベットのシーツなども薄ピンクで癒やされるポイントが沢山ありました。食事は美味しくて有名で、レストランの味だと飽きてしまう家庭料理だと物足りないを配慮した丁度良い作りを目指しているそうで毎回の食事が楽しみでした。美味しかったです!
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方は最初は怖い印象を受けることもありますが、とてもいい人たちですちょっと看護婦さんなんかと話とかされてるので気になられる方は成られるかもしれませんが先生は優しい方で妊婦の意見を聞き、妊娠の経過をしっかり見て適切に処置してくださいます体重増加等も厳しく叱ることはされませんでした性別も出来る限り調べてくださいます ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 一階待合・・・・・
      室はかなり綺麗でトイレも広いです 二階にはカフェテリアがありマザークラスでマタニティヨガ等行う部屋もありますスタッフさんがみんないい人ばかりで、先生も腕がよく、産後の産婦には労わるようなサービスもたくさんあります食事も豪華で個室なので静かですしスタッフさんは相談に乗ってくれたり優しいです ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 三階分娩室や新生児室、4階の個室も9ヶ月の母親学級で見学でき、体験できます料理は全て施設の方の手作りで美味しいし見た目も鮮やかで部屋は全て個室でミルクやおむつは用意されています、出産後に使う歯ブラシや母乳パッドいろんなものが揃っているアメニティももらえましたヘアサロンやフットマッサージ等労わりのサービスもあります
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ すごくみなさん親切に対応してくださいます。今回二人目の出産で、後陣痛がひどく、、、苦しんでいたので、頻繁に気にかけてくださいました。時間がくるとすぐ薬ももってきてくれました。母乳マッサージがものすごく上手な看護師さんがいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳育児に力をいれていて、なにかと相談にのってもらえるので助かります。1人目、2人目も産んで、完母・・・・・
      で育てられたのはこちらの病院のおかげです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ テレビ無料のお部屋があります。食事は普通に美味しいです。おやつも以前より生クリーム付きのパンケーキや、チョコケーキなど美味しいものが出ます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/08

      ■先生やスタッフの方の対応■
      シャイそうな優しい先生です。丁寧で、物腰も柔らかいです。看護師さん、受付の方も感じがよいです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      2017年6月に開院したばかりなので、すべてが最新、綺麗です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      個人病院ですが、受付時、会計時はモニターで番号呼び出しで、プライバシー考慮されてます。

    • (匿名)
      投稿日:2018/06/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 【診察】 混雑しており、1時間程度待つことが多いです。 【分娩・入院】 休日分娩で、休憩時間に重なったときに出産のピークを迎えたのですが、人員が少ないのか先生とスタッフがなかなか来ない状況でした。 入院中は、スタッフは経験豊富で人員も多いですが職場及び地域柄か、強い方が多いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 周産期医療センターやNICUがあり、一定の安・・・・・
      心感があるところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 【部屋】 4人部屋で、広くはないです。 【食事】 いわゆる病院食です。 【サービス】 上記のとおり、スタッフさんは強い方が多いので、良い言い方をすれば頼れる、こっちが弱気のときはちょっとしんどいときもあります。 また、入院セットとして、悪露シートやおむつを渡されますが、これは自費購入のものです。 【料金】 市外・休日だったので約28万円でした。 結果として安産でしたし、万が一のための安心感を買ったのだと思っています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/08

      ■先生やスタッフの方の対応■
      とにかく優しい。スタッフの数が多く、すぐに対応してくださる。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      病院がきれいで、スタッフみんなが明るくて優しく、雰囲気がいい。待ち時間が少ない。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      総合病院なので豪華な食事ではないが、食事はおいしい。個室にはティファールがある。

    • (匿名)
      投稿日:2018/06/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さん、看護師さんがどなたも丁寧で優しい!調理や清掃の方も丁寧な対応をくださって安心して通院、入院、出産できた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個室に入れれば自分のペースで入院生活を送れる。スタッフが皆さん丁寧で優しいので不安が少ない。入院中毎食付いてくるデザートが全部美味しい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ シャワー付きの個室が自分のペース・・・・・
      で生活できて最高!備え付けのアメニティも最低限あるのでありがたい。食事は量が多く毎回残してしまうほど充実している。デザートが特に美味しい。
    • (MAY58)
      投稿日:2018/06/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊娠後期にハイリスク妊婦になった為、他院から紹介で転院してきました。 母親教室が前期と後期に分かれていて、後期しか受けられなかったので少し戸惑う事もありました。赤ちゃんのことや、お世話のこと、入院中の生活のことなどの話が聞けなかったため、その時対応でした。 でも、助産師さんはとても優しく親切な方ばかりなので困ることはありませんでした。 大学病院なので、忙しく対応が冷た・・・・・
      く感じることも妊婦健診の時はありましたが、産後はとても親切でした。 先生は質問をすれば、ちゃんと説明してくれます。しなければ、特に先生からたくさん話してくれることはないです。 先生もたくさんいらっしゃるので、毎回違う先生でした。先生によって、親身度は少し変わってきますが、どの先生も質問さえすれば大丈夫でした。 助産師さん、看護師さんは産後はとにかくサポートしてくれます。わからないことや辛いことなど、話もきちんと聞いてくれますし、出産中も励ましてくれたりサポートが手厚く感じました。 大学病院なので、健診や出産に医学生や研修医がいることはよくある光景でした。 仕方のないことなので、気にしないようにしていました。ただ、縫合なども先生に教えられながらやられているので、正直辛かったですが、未来の医者を育てる為の協力と思って我慢しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産後、個室を利用しましたが基本は母児別室なのでゆっくり出来ました。 授乳時間になると呼ばれて新生児室に行き、授乳室で授乳をします。 その時に授乳の仕方や母乳の出具合、赤ちゃんの体重の増え方など個々に教えてもらえました。母乳が足りなければミルク混合でスタートするので、欲しい量だけ伝えて、ミルクをもらえるので助かりました。 夜中の授乳も呼ばれますが、身体が辛かったり、今日はゆっくり寝たいと伝えれば見てくれるので心の余裕が出来て良かったです。 入院中、何日かは帰った後の練習の為にも同室も行いますが、ナースコールでお願いすればミルクも持ってきてもらえるし、自分が希望した分だけなので1日だけ同室と言う形もとれました。 出産で身体がボロボロの時に、無理をさせずサポートをしてくれるので、とても有り難かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 診察室、入院個室、共に綺麗でした。 個室は1日につき別料金がかかります。 破水をして入院だったので、1日多めに入院しましたが、料金は想像していたよりもかなり安かったです。 子供と自分の入院費は別々で請求でした。 退院が日曜だったので、その日は清算できず2週間健診の時に清算しました。 子供分は請求書が自宅に届き、振込か払いにいくか選べました。 個室は1日一回、掃除をしてもらえますがリネンは入院中ずっと同じです。 シャワー室も綺麗だし、人と被って入れないって言うことも特にありませんでした。 飲み物はお茶のやかんがあったのと、自動販売機があります。 地下にはローソンが入ってて、生活用品から食品、必要なものはほとんど手に入るので困ることはなかったです。 食事は、病院食…といった感じです。 美味しい方だと思います。白飯が多かったので、ふりかけを持っていくといいと思います。 サービスは特にありません。 初めはクリニックで出産する予定だったので、お祝い膳やフットマッサージなどが付いていて楽しみにしていましたが、一切ないです。大学病院なので仕方ありません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は忙しいのであまり診察して頂いたことはありませんが、実際お会いするとオーラなのかカリスマ性なのか圧が半端ない感じでした。 他の先生方や看護師さんスタッフの方々は皆さん親身になってくれる感じで、イヤな思いをした事は全くありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間はとてもあったけど、治療には無駄がないと思いました。 結構なスピード感でサ・・・・・
      クサクと進んでいきます。だからと言って患者の気持ちも置いてきぼりではなく、 先生や看護師さんがきちんと説明してくださったり気持ちを上げてくれたりしました。 治療を頑張れたのは、そういう点も大きかった気がします。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設は新しかったのでとてもキレイでした。 空港のロビーをイメージしてるとかで、まさにその通りでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/07

      ■先生やスタッフの方の対応■
      親身で母性のある方ばかりです(^^)
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ご飯が美味しいです。助産師さん?看護師さん?が皆、優しく柔らかい印象です(^^)
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      アメニティの充実(洗顔料があったらもっと良かった)毎日タオル、パジャマの交換ご飯はいつも美味しかったです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/06/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 他のクリニックから転院してきましたが、院長先生が生殖医療専門医の資格を持っているかどうかで、クリニックの対応に大分、差が出てくることに改めて気づかされました。うすだは体外受精などの高度医療までしっかり面倒をみてくれるクリニックで、本気で妊娠したい人向きだと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 時間を有効に使ってくれる点です。検査の結果待ちだけで時間を・・・・・
      取るのではなく並行して検査をしたり、必要以上に時間を取らないように配慮されていてスムーズです。私の場合は前のクリニックでの治療結果なども考慮して、治療方針を練って下さり、来院する度に何らかの手ごたえを感じます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 掃除の専門の方が常にいるので、とてもきれい。ホテルのロビーみたいで良いです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産のため32週より通院しました。とにかく先生が優しい!こんなんにクセのない先生どこ探してもいないんじゃないかってくらい物腰柔らかく、不安を与えないポジティブな説明。出産中もつらくていっぱい弱音を吐いてしまったけど、上手ですよー!お母さんのペースで息んでいいですよー!と優しい声かけと笑顔。先生のおかげで乗り越えられました。自分としては呼吸もうまくできなくて落ち込・・・・・
      みそうだったけど、出産後にいっぱい褒めていただけるポジティブなフィードバックのおかげで出産頑張ってよかったと思えました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師、看護師ともにみなさん優しいです。授乳がうまくいかなくてもみなさん優しく励まし、自分に合った保護器や飲ませ方を考えてくれます。母子同室ですが、いい意味でゆる~い感じなので疲れたらいつでも預かってくれます。夜もおかげで眠れました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 移転したばかりなので清潔感あり。無料のお部屋は狭いですが数日の滞在ですし十分でした。食事は全て美味しくいただきました。お祝い膳が昼食ででました。朝は大飯喰らいの私にはたりませんでした笑 滞在中はエステサービスがあります。入院する前はいらないなーって思ってましたが、出産後は自分に構っていられないし、気が張っているので、リラックスできるこういう時間は大切だなーと思いました。 出産費用は私は時間外での出産だったので50万ちょっとでしたが、平日時間内なら50いかないと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は笑顔で対応してくれて、聞いたことは細かく教えてくれ、スタッフの方も丁寧に接してくれます。すごく心配しながら検診にも対応して頂ける。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院の中が綺麗で、看護婦さんだけじゃなく受付の方も親切です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋も安いお部屋から高いお部屋、好みのお部屋も選べてお料理も美味しい。基本和食で1度だけ・・・・・
      どちらが良いですか?とメニューも選べる嬉しいサービスも。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ どの先生も優しく、分娩後も不安や心配事がないか、傷の痛みはどうか、薬は足りているかなど聞きにきてくださいました。不安なことには真剣に相談に乗ってくださり、アドバイスをくださるのでとても安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんや医師がとても親身で、どんなことでも相談しやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋にしては個人・・・・・
      スペースが広く伸び伸びできます。食事は豪華ではありませんし、祝膳もありませんが、全体的に和洋食バランスよく美味しいです。おやつもあるのが嬉しい!
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんが担当でしたが、気さくで質問もしやすく、丁寧に診察して頂けました。 看護師さんや助産師さんも気さくな方が多かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 里帰り出産でこちらに転院してきたのですが、田舎の病院というのもあるのでしょうが、とてもアットホームでかしこまってないです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室でしたが、個人病院のような豪華さ・・・・・
      はもちろんありません。 食事も「病院食」というか味付け薄めですが、私は美味しく頂いてました。
    • (もりのモリゾウ)
      投稿日:2018/06/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生によって、診察時間や対応に差がかなりあると思います。早い先生は、こちらから、特に質問等が無ければ、超音波と必要最低限の言葉であっという間に終わります。 丁寧な先生だと、エコーを見せながら、どういう状態か、どういう気持ちで赤ちゃんがお腹にいるかとか、食生活のアドバイス等など、そういった話を詳しくしてくれるので、診察時間も長く、自ずと待ち時間もかなり長いです。 受付の・・・・・
      方、看護師さんは皆さんすごく丁寧で親切な方ばかりだったと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 清潔感があり、待合席もゆったりできるスペースになっていたり、テレビ等も充実しています。 一つ一つの個室になっている施設が多く、プライバシーが守られている印象を受けます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 妊娠時や、入院時、出産時の際のプレゼントがかなり充実していると思います、 入院時などの準備も特別用意しなくても、貰えるものが沢山あり、産後のプレゼントも今治タオルやスタイ、カタログギフトなどから選べたりします。 全部屋個室で、広々しているのでかなり優雅にリラックスできます。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/06/07

      ■先生やスタッフの方の対応■
      助産師さんの手際の良さと明るさに励まされた。産後の授乳ケアも助産師さんは訪室してすぐに的確なアドバイスして下さり、おかげで上手く授乳できるようになった。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      検診の3Dエコーの映像をデータとして保存してくれる。医師の説明も丁寧で助産師さんがとても親切。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      設備は新しくて綺麗。

    • (匿名)
      投稿日:2018/06/06

      ■先生やスタッフの方の対応■
      家族のように親身になって話を聞いてくれる看護師さんが居た。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      看護師さん、助産師さん、先生みんなフレンドリーで温かい産院さん。溶け込むことができて入院中快適に過ごせた。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      ご飯が豪華で大満足でした。お祝い膳も嬉しかったです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/06/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は女医さんが多いです。先生は体重管理など厳しく指導してくれますが、あくまで私たち自身を心配して言ってくれていると感じるので頑張れました。またきちんと話す時間も長いように思います。帝王切開のときの麻酔科医の先生も的確に状況を教えてくれるし、麻酔もきちんとしてくれました。帝王切開の後も個人病院のときより硬膜外麻酔のおかげか痛みは大分少なかったです。看護師さんや入院中の・・・・・
      スタッフの方は皆優しくてベテランの方も多いように感じます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 比較的新しい病院できれいです。個室も広々としていて快適です。入院中の平日はにこやかなお掃除の方が部屋を綺麗にしてくれます。レストランや売店もあるので便利です。何より女医さん希望の方にはおすすめです。費用は平均的ですが、無駄にお薬を出したりしないので良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ エステなどの豪華なサービスはありません。授乳クッションがもらえました。食事は普通の病院食です。野菜や魚が多めの健康的な食事です。個室はトイレと洗面台があって綺麗です。シャワーは共用ですが定期的に消毒していて綺麗でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 友人の評判通り、とても腕の良い先生で、産後の施術等もスムーズで、安心してお任せできました。夜中の診察をお願いすることになってしまった時も、すぐに飛んできて頂き、嫌な顔一つせずに診てくださいました。出産時も診察時も、言葉選びがとても丁寧で、不安になることはありませんでした。また、スタッフさんの優しさと頼もしさに感動しました。どの方も本当に優しく丁寧で、知識も豊富。1人の・・・・・
      スタッフさんにお願いしたことでも、次の日の担当の看護師さんはもちろん、スタッフ皆さんにも、漏れなく伝わっており、感動しました。お陰で、安心して入院生活を送ることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ この病院の良いところは、面倒見の良さです。特に、母乳指導です。根気強く付き合ってくださり、退院後からの育児がスムーズでした。飲ませ辛い胸の形と、赤ちゃんの吸い方も上手でない中、母乳を上手く飲ませることができず、もうミルク育児でいいやと諦めそうになりましたが、毎日、お部屋でしっかり母乳マッサージをしてくださり、悩みも聞いてくださり、練習する中で、退院までの間に、母乳を飲ませることができるようになりました。赤ちゃんの発育優先で、ちゃんとミルクを用意してくれたので、安心して、ゆったりした気持ちで母乳の練習もできました。たまたま聞いた友人の他県の病院の様子は、母乳の指導も本人任せだったそうなので、この病院の面倒見の良さは素晴らしいと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 美味しい食事が印象的でした朝食のパンから、おやつまで全てシェフの手作り。天丼やグラタン等、献立も毎日飽きません。初めての産後育児で、心身ともにヘトヘトでも、同じ入院中の皆さんと、「美味しいね」と言いながら、育児の悩みを共有できた食事の時間が、貴重な息抜きになりました。個室でしたが、室内もシャワー室も洗面台もとても綺麗で、スタッフさんも毎日丁寧に掃除をしてくださるので、快適に過ごせました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診では先生がエコーを見ながらわかりやすく説明してくれます。受付や看護婦さん、助産師さんも優しくてアットホームです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中は母子同室と別室が選べて、ママの回復と過ごしやすさを重視している感じが良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ランドリールームが無料。栄養部の方が考えたヘルシーかつ美味しい食事が3食、・・・・・
      おやつに夜食も出ます。毎日部屋にポットとティーパックが運ばれてきてくつろげます。ほとんど個室、3人部屋もあり、空いていれば選べます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんをはじめとするスタッフ全員がホスピタリティに溢れています。親身になって話をきいてくれて、また励ましてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ホテルみたいな病院です。検診の待ち時間も少ないし、出産後の入院生活も苦になりませんでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は毎食がお祝い食に感じるほど豪華。マッサージも2回あり、癒されました・・・・・
      。手ぶらで入院できるほど何でも揃っていました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんが何人かいらっしゃり、看護師と助産師さんと2人が毎日担当についてくれ、入院中細かくケアしてくれた点がとてもよかったです。休日の出産だったのですが、先生と助産師さんで丁寧に対応していただき、滞りなく出産できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 隣に小児科病棟もあり、もしも生まれた子供に少しでも異常が見られたらそちらで診てもらうことが可能な点。総・・・・・
      合病院なので、多数の診療科があるので、妊娠中に高血糖や高血圧やホルモン異常があった場合、専門の先生に兼科してみてもらえる点。がオススメだと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産後数日後の夕食にでたお祝い膳が、とても美味しかったです。ステキな食器で、飾り包丁なども入っていて、すごくいい気分で食べられました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフのみなさん全員が、笑顔で親切、丁寧に対応していただき、とてもよかったです。部屋の担当でない看護師さんも声をかけてくれたり、よかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフのみなさん、対応が良いです。母子同室に関しても、こちらの希望通りに対応していただき、助かりました。赤ちゃんの体重が増えているかどうか不安がありましたが、退院後に授乳プランに・・・・・
      関して何度も診ていただけたので、安心できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産後食は、どれもおいしかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診の時は無口な院長だなと思いましたが出産後はとても優しくて、母乳の出が悪かったけど励ましてくれてとても安心しました。みなさん優しい方でしたが一番は清掃の人がとても親切で、心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 四度の流産を繰り返していて、引っ越したこともあり初めてこの病院に行った時は、不安でいっぱいでしたが、詳しく話を聞いてくれて薬を飲みながら・・・・・
      なんとか出産できて本当に感謝しています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はとてもおいしかったです、エステや、シャンプーもして頂き、リフレッシュできました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ まだ7か月くらいの時に、夜間におなかが痛くなり診てもらった際も、優しく対応してくださいました。費用は後日検診時にお支払いでした。 先生方がとにかく穏やかで、看護師さんたちも皆とても気さくで話しやすかったです。 体重管理について、こちらに通う前の病院では注意されていましたが、こちらではなにも言われなかったです。 産後、新生児の聴覚テストなども(別途費用は掛かりますが)し・・・・・
      てくださるので、安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 完全母乳なので、母乳で育てたい方に特におすすめです。 雰囲気はアットホームな感じで、ゆったりと入院生活が送れました。 マタニティヨガが開催されています。 母親教室もあり、お教室の最後にはお茶とお菓子とお花がいただけます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は新しくありませんが、毎日お掃除してくださるしシーツの交換もしてくださるので、気持ちよく過ごせます。 入院セットでニトリのスリッパもいただけます。お部屋の中はスリッパで過ごし、廊下から靴に履き替えます。 入院セットは他に、産褥パッド、産褥ショーツ、大きいナプキン、赤ちゃんの臍消毒セット、おしりふき、位だったと思います。 退院時、バラの花束とお写真、岩根の写真館の無料撮影券がいただけます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ ソフロロジーの出産方法です。なかなか出てこなかったので先生が出産前におっしゃっていた出産は楽しいとはならなかったですが、先生やスタッフさんが一緒に頑張ってくれて、そのおかげで私も頑張れたように思います。出産までの体重管理が厳しいのも太りたくない私にとっては好都合でした。熱血な先生なので合う合わないもあると思いますが私は次に出産する時も必ずここで産みたいと思います。 ■・・・・・
      この病院の良いところ、オススメポイント■ 赤ちゃんの位置も悪く陣痛も弱かったため、他の病院だったら帝王切開になっていたかも。自然分娩で産まれる瞬間をとても大切にされており、私も自然分娩で産んで良かったと思います。産まれて来る時にとても感動しました。自然分娩にこだわる方には特にオススメです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 分娩台がほどよく柔らかく産みやすい良い椅子を導入されています。入院中の料理もマクロビですが、女子が好きそうな味付けで食べても太りにくいというのは嬉しいところでした。病院がモダンで綺麗で快適だったのでずっと入院しておきたかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんはテキパキ、サバサバしている人が多目な印象。優しい人が多い。院長は台湾の方で日本語は片言だけれど、気にかけてくれたり、マメな印象。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ なんと言っても、全部屋個室とご飯が豪華で美味しい!ホテルの様に綺麗。駐車場代がかからない。近くに西松屋がある(結構大事)待合室に扉付きのキッズスペースがある。トイレも綺麗。診察の待ち時・・・・・
      間が短い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全部屋個室で上の子が面会に来ることを考えるとありがたかった。家の人がくつろげるスペースもある。テレビも見放題!食事も朝から晩まで豪華!その割にお値段も安いのでビックリ(7日の入院で6000円程でした)アメニティも充実してます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長は個性の強い方です。諸事情にて3人目出産時に初めてこちらへ通う事になりましたが、初産の方だと色々衝撃を受けると思います。36週で院長が乳腺開通しているか診ます。もう1人は年配の男性医師で、内診は比較的ソフトです。また、月1回程度午前診だけですが、話しやすい女医さんの診察があります。内診もソフトです。スタッフの接遇は改善の余地ありそうです。 ■この病院の良いところ、・・・・・
      オススメポイント■ 無痛分娩があるところでしょうか。母乳育児推奨ですが、無理強いはされません。混合育児でも問題ありません。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 三階の部屋は改装後で広くとてもキレイになっています。ベッドが何故か家庭用ダブルベッドで、手元のリモコン操作で背もたれ調整など出来ません。 食事は全般に豪華な物は出ません。お祝い膳の用意もありません。一般病院の病院食と同等、良く言えば質素です。例えば朝はパン、牛乳、レトルトスープ、市販のヨーグルト、サラダです。 エステなどのサービスと言えるものは一切ありません。
    • (塩50g)
      投稿日:2018/06/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ サバサバした先生とありましたが、丁寧で話もよく聞いてくださり、こちらの気持ちに寄り添ってお話ししてくださいました。 セカンドオピニオンとして行ったのですが、前の病院では説明してもらえなかったところまで説明してもらえて、無理やり手術や投薬に持って行かずにこちらのライフスタイルに合わせた治療を提案していただけて嬉しかったです。 ほかの持病との関連性なども丁寧に説明してくだ・・・・・
      さって、受診後とても安心しました。 スタッフさんも感じがよく、丁寧な対応でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ほんとうに全体的に丁寧でしたし、先生、看護師さん、事務員さんみなさん自然な笑顔で安心感がありました。 提携薬局に処方箋をFAXしてくださるので、薬局の待ち時間がゼロなのも嬉しかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合の椅子がやわらかく、月経痛がひどくてぐったりしていたのですが、長時間座っていても疲れにくい椅子でした。 雑誌が置いてありましたが、新品のように綺麗でした(本当に新品かもしれませんが) 看護師さんの配慮かもしれませんが、内診台が上がるのがゆっくりで、座りやすく負担がなかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生の説明も丁寧で話し方も優しく、安心感がありました。看護師さんや助産師さんも皆さん親切でした。帝王切開の手術の際、不安な気持ちを汲み取ってくれて、肩を擦ったり手を握ってくださって、すごく心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無料の洗濯サービスがとてもありがたかった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 選べるパスタランチが楽しかった。ど・・・・・
      のメニューも美味しく、たくさん食べられました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生はいつも優しく話しを聞いて下さいました。ほかの先生も丁寧な対応で不安なく出産に臨めました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ご飯が美味しかったです。あと、普通分娩だったのですが、出産一時金から2万5千円ほど戻って来ました。料金がとても安いのでありがたかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ フランス料理がとっても美味しかったです。主人とも・・・・・
      退院する日にフランス料理をもう一度食べましたが、美味しいと言っていました。あとエステがあったりシャンプーして頂いたり至れり尽くせりでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生や助産師さんを始めとし、受付や案内係のスタッフも皆優しく親切で、とても感じが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩ができる、安価でマタニティヨガと産後ヨガに参加できる、ロケーションが良い(最寄駅から3分、かつ向かいに区役所があるため出産後の手続きがスムーズにできました) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設がとても綺麗で美術館の・・・・・
      ようでした。予算の関係から大部屋を選択しましたが、3人部屋且つしっかり仕切られていたため、ストレスなく過ごせました。母子同室ですが、夜はほとんどのお母さんが預けていたため赤ちゃんの泣き声も気になりませんでした。食事も美味しく、特にお祝い膳のフレンチには大満足でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は口数が少ないので人によっては冷たいとか不親切って思うかもしれませんが、知識は豊富で腕は確かです!!あたしは信頼できて自分も赤ちゃんも任せられる先生だと思います。スタッフさんらもベテランが多く、優しく良い人ばかりでした。特にあたしが出産した時にいた助産師さんにはとても感謝してしてます!出産時的確に呼吸方や力を抜くとこ、入れるとこ、今の赤ちゃんの様子を随時教えてくれ・・・・・
      て出産を頑張る事ができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ アットホームな感じな所がおススメです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 母子同室もできるし、希望しなければ別々にもできます。個室だと身内が泊まる事もできるのがいいと思います!食事も家庭の味で普通に美味しいです。サービスはお祝いで粉ミルクやおしり拭き、産褥パッド等色々貰えました。
    • (ろくろくぽんず)
      投稿日:2018/06/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さんの口コミ通り無口でクールな先生です。 初産だったのでわからないことだらけだったのですが正直質問を先生にしにくい雰囲気はあります。 だけど毎回健診のときには必ず「変わりはない?」と内診のときには「力抜いてねー」と声をかけてくださります。 6ヶ月のとき、土曜日の夕方に微量の出血がありパニックになってしまったのですが 連絡をしたところ診療時間ではなかったのですがすぐに・・・・・
      開けて見てくださりました。 産後の指導が初産の私にとっては少し足りないなとスタッフの人に感じるところはありましたが わからなくて聞けば教えてもらえました。 なにせオムツ替えもミルク作りも抱っこすらも初めてだったので 手取り足とり教えてくれるのかなと思っていました…。 結構あっさりした教え方だったので 「あれ?!もう一人で実践!?」と驚きました。 質問したとき、聞く人によって回答が違うので 改めて育児とは人それぞれだと感じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 古い建物ですし新しいサービス(無痛だったりアロママッサージだったり)などはもちろんないのですが清潔感があります。 入院中もトイレ掃除などとてもこまめにされてました。 とても気持ちがよく過ごすことができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 三階に個室二部屋と大部屋三人一室が一部屋ありました。 四階に狭い個室?が二部屋あります。 いっぱいのときの予備の部屋でしょうか。 個室にしました。 個室は家族がソファベッドで宿泊できます。 家族の宿泊は一泊2500円、朝食つきだと3000円。 朝は6時から7時に毎朝パンとヨーグルトかプリン、牛乳、フルーツが出てきます。 昼は11時半頃に、おやつが早ければ2時頃、夕方が五時頃に出てきます。 夕食が早いです…。 朝は簡素ですが昼と夜はとても美味しく レシピを知りたいくらいでした。 メニュー表があれば嬉しかったです。 食事は運んできてくれるのですが 廊下に返しにいかなければならないので産後初日は辛かったです…。 部屋には授乳クッションと円座クッションが置いてありました。 共同でシャワー、オムツ替え台、ミルクを作るところとトイレがあります。 出産の時に入院に必要な産褥パッド、おむつ、おしりふき等くれるので準備の必要がありませんでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/05

      ■先生やスタッフの方の対応■
      ソフィアで婦人科の診察を受けました。男性の先生でしたが、優しく話を聞いてくださり、心配事が解消されました。新しく来られた先生のようです(お知らせの紙が貼ってありました)。受付の方や看護師の方の対応も良かったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      外来だけされていて小さいですが、アットホームな感じで良かったです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (ティアラTM)
      投稿日:2018/06/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は複数いますが曜日で固定されてるので、お気に入りの先生の曜日に行くようにしていました。 (非常勤みたいな先生だと、エコーなど淡々としていて質問もしにくかったので。) でも、先生や他のスタッフ皆さん親切で優しい人ばかりでした。 エコー写真もたくさんくれますし、USBにも録画してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・まだ新しいので綺麗で清潔感があり・・・・・
      ます。 ・マタニティヨガやマタニティビクスなどの教室もあるので、リフレッシュできます。また、産後の教室もあります。 ・駐車場はたくさんあります。 ・陣痛タクシーを受付で予約すると、無料チケットがもらえます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ・食事、おやつ全て美味しかったです。 毎食、すごいボリュームです。 ・出産の際、お産セットがもらえます。産褥パット全サイズやママのアメニティ、スリッパなどなど。 ・毎日清掃、タオル交換してくれて、アメニティもあるので、ママのお手入れは基礎化粧品だけ持ち込めばオッケーでした。 ・広い個室を希望してましたが、空きがなく使えませんでした。でも、一般個室でもシャワー、トイレ、洗面とあり、冷蔵庫、長ソファ、クローゼットもあるので十分でした。 ・産後、お祝い膳やアロママッサージが受けられます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 帝王切開の患者には毎朝傷の状態の確認があり、執刀してくれた先生も何度か様子を見に来てくださいました。自立歩行が出来るとすぐ大部屋に移動になりましたが、痛みの具合で母子同室を進めてくれたので焦ることなく回復できました。母子同室が始まると授乳指導など個別に丁寧に行ってくれ、親身に相談に乗ってもらえたという良い印象ばかり残っています。 ■この病院の良いところ、オススメポイン・・・・・
      ト■ 母子同室の大部屋というと気を使うイメージだが、同室の方の雰囲気もよく、お互い悩みを相談しながら一緒に子育てをしていて、とても心強い入院生活になりました。先に入院していた先輩ママからアドバイスをもらったり、逆に後から入院してきたママに情報提供をしたりと、有意義な数日間だったと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室→大部屋と経験しましたが、収納が多く、一週間分の大荷物もすんなりと収まりました。部屋にミルク用のポットを常備してくれており、ミルク以外にも白湯を飲んだりタンポポコーヒーを飲んだり、活用させていただきました。朝食に焼きたてパンを出してくれ、フワフワでとても美味しかったです。入院5日目にハンドマッサージをしてくれ、看護師さんとお話をしながら、リラックスした時間を過ごさせて頂きました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診では、待ち時間もそんなになく迅速な対応でスタッフの方も感じが良く親切です。体の様子もとても気遣っていただいて親身になって話も聞いてくださいました。また、入院中はしんどかったら、赤ちゃんも預かってもらえるし声もかけてくださるのでまめで気を使っていただけてとても助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 1歳の娘がいるので無料の託児サービスがあるの・・・・・
      で預けられてとても良いです。ゆっくり診察することができるし快適です。病院内もとても綺麗だし音楽も流れていてとてもリラックスできます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院時の部屋もホテルみたいに良いし、とても綺麗です。何より一番良いのが食事が美味しいことがすごくオススメです。その辺のランチ食べに行くよりレベルが高いです。手作りで体にも良いし最高です。入院の際、付き添いの方とのディナーのサービスがありコース料理食べました。それから、無料で1回アロママッサージ45分してもらえたり、母乳マッサージもあります。また、いろいろお祝いのプレゼントもいただきました。選べるお土産もあります。退院の日には手作りのパンもいただけて帰宅して食べた時美味しすぎて感動しました。とにかく、至れり尽くせりでとても癒されました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフも親身になってくれてとっても優しいです。基本母子同室ですが疲れたり寝れなかったりすると赤ちゃん預かってくれます。退院してからも大丈夫なようにしっかり話聞いてくれて教えてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 基本キレイです。中学生以下は赤ちゃんに面会できないので風邪の時期は安心感があります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お祝・・・・・
      い御膳があって同じくらいに出産した子達とコース料理を食べる日があります。みんなで出産の話をしたりとても楽しいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 上の子出産でもお世話になり、次の子も必ずここで産みたいと思っていました。先生はとても穏やかで、検診の時にはいつも安心できるような声をかけて下さいます。また、助産師さんはたくさんいらっしゃり、毎回検診の担当の方が違いますが、どの方もプロフェッショナルでママと家族の方を想ってご対応下さっているのをいつも感じます。毎回先生の診察の後に隣の部屋で助産師さんとのお話の時間がある・・・・・
      ので、ここで何でも聞いたり話せるのが安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生と助産師さんが本当に素敵な方ばかりです。また、LDRがあるので、陣痛室から分娩室への移動がなく、家族が寝れるベッドもLDRにあるため、ずっと家族が一緒にいられる中で出産に臨めるのがとても安心できました。お兄ちゃんも立会いができ、産まれる瞬間を見せてあげられたこと、へその緒を切ってもらえたこと、すぐに抱っこさせてあげられたこと、本当に良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 第一子のときは夜中でも泣き止まないとか、母乳飲んでくれないなどあっと言う間にキャパオーバーになってしまいアタフタしていると、赤ちゃんの声を聞いて助産師さんが部屋を覗きにきてくれたり、マザーズルームという部屋はママと赤ちゃんが24時間いつでも出入りできて、行くと助産師さんがナースルームからひょこっとすぐ出てきてくださり、母乳のことや悩みなど何でも話せる環境でした。また、同じ時期に出産したママと顔を合わせることもでき、出産後も長くお付き合いをしています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生がいつもニコニコで、とても優しいです。エコーも顔が見えるまで、何度も挑戦してくださいました。スタッフさん達も優しい方が多いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設は清潔感があり、お掃除が行き届いている印象です。子どもが遊べるコーナーもあるので、お子様連れでも安心だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私は里帰りをしたので、健診のみでし・・・・・
      たが、料理がおいしいと評判でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診の時は、待ち時間はある方だけど、診察の時、ここが手だよ~とか教えてもらえて、なんでも聴きやすい先生ばかりでした。出産の時も背中をさすってくれたり、親身になってくれて、もう少しで赤ちゃんに会えるからねー。の言葉に励まされました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生、助産師、看護師、みんな優しくて、話しやすく、気になる事や不安な事を相談しやすかったです。・・・・・
      初めての出産で不安な事も多くて、出産後の入院中も母乳を中々うまくあげれなかったので、ナースコールでよく看護師さんが教えに来てくれました。本当、ステキな病院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は、美味しいです。順番にコースのように出してくれるので、温かいのは温かいうちに、デザートは冷たくいただけます。毎食のデザートも本当に楽しみでした。入院中食事がかぶることもなく毎日美味しいご飯が食べれます。食事だけではなく、病院内にプールやジムもあって、妊娠中の体重増加が怖かったので、利用してました。出産終えた今もジムを利用してます。赤ちゃんも預けれる保育園もあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はたんたんとしているため、最初はどうなのかな?と思いましたが優しい先生です。助産師さんたちも小さな悩みも聞いてくれ、とても優しい対応をしてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 人気の産婦人科なので、診察の待ち時間が長いこともありますが、フリーWi-Fiもあるためさほど気になりません。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事が何よりおいしい・・・・・
      !出産後、アロママッサージもありました。また、入院中のアルバムも手作りで作ってくださり、感激しました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生をはじめ全てのスタッフの方々の人柄と対応、噂通りでした!皆さん優しくて会うとなにかしら声をかけてくださったり気にかけてもらえるなぁという安心感がありました。一つ一つの不安も丁寧な対応と気配りですぐに安心することができました。一人目はちがう産院で産みましたが、出産後のフォローが全く違いました!!河田産婦人科は手厚いの一言です。ママと赤ちゃんのことをいちばんに考えてく・・・・・
      れる対応に感謝です。 先生もスタッフの方々もいい人過ぎるので次も絶対!他では産めません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ クチコミ通り全てがよかった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 明るく落ち着いた雰囲気です。お部屋は和室を選びました。入院の方が多かったので、希望の部屋にはいれず入院したときは洋室に入りました。2日目に移動しました。希望部屋にはいれない方もいらっしゃるときいたのでラッキーだったのかな。食事は毎日本当に丁寧できれいに作られていて美味しかったです。サービスも大満足です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/04

      ■先生やスタッフの方の対応■
      夫婦が協力しての出産を大切にしていることや、立ち会い分娩を推奨しているので、様々な説明含め全体的に親身な印象がある。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      駅から近いことや、地域でも有名な産婦人科であること。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      建物自体は決して新しくないものの、必要十分な環境であるし、美味しい食事が楽しめる。

    • (匿名)
      投稿日:2018/06/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 親身になってくれる。優しい。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 一人一人のスタッフがみんな優しくて、親身に相談に乗ってくれる!私は切迫での入院もあったので毎日不安でしたが、ナースや先生のおかげで乗り越えれました。患者想いの先生やスタッフのみんなが大好きです!本当に江川で産むことができて幸せでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋も綺麗だし、食事が・・・・・
      なによりおいしい!広島の中ではナンバーワンだと思う。500円で家族も一緒に食べれる。安すぎる!
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 自然分娩に長けた助産師さんがいらっしゃること。とにかく経験者豊富で、体の位置やケアについて助けて頂けました。産後も授乳指導をいろいろしていただけました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設が綺麗で待ち時間が少ない!食事も美味しいしおやつまであります。駅ちかで通いやすく近くにスーパーがあるので面会時の買い物をお願いしやすいし、ランドリーも使えるので助かりま・・・・・
      す。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設が綺麗で設備もどんどん新しくなっている。食事はボリュームがあり美味しい。部屋はホテル並みに綺麗。
    • (夏のところてんてん)
      投稿日:2018/06/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 物静かな先生だけれど、質問にはしっかりと答えてくれました。子供3人バラバラの医院で産みましたが、この先生が一番ベテラン感があり安心してお産に臨めました。スタッフの方も若い人は皆良い人です。中年のスタッフの人に1人だけ?な人もいましたが、大勢関わってくれる中の1人なので、問題というほどの事はありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 定期検診は予約不・・・・・
      要なので、都合の良いタイミングで行けます。日によっては待つこともあったけれど、待ちなしや、1人~2人待ちですぐ診察してもらえた日がほとんど!そして不要な検査はしない主義なのか、検診も入院も費用が圧倒的に安かった!!入院の自己負担数千円で済んじゃいました。上の子を、ホテルライクな今風の医院で産んだ事もありましたが、10万円以上の差額を出すほどじゃなかったなと痛感。 お産も、他の医院では助産師さんと2人だけでお産し、お産後の処置に医師が来るという経験しかありませんでしたが、ここはしっかり複数のスタッフと先生がついていてくれました。〔進行遅めのお産だったからかもしれません〕 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設、設備、入院部屋は古いですが、清潔感に問題なく許容範囲でした。部屋は広い個室で室内にトイレ、シャワーがあり、都合の良い時にシャワーに行けるのは良かったです。なお、テレビはありませんが、不自由はなかったです。冷蔵庫はあります。 食事は流行りの医院の豪華さはありませんが、味もバランスも良く充分な量がありました。 お産後、初日の夜は赤ちゃんを預かってもらえたのも、産後の疲れた体にはありがたかったです。
    • (izemiya)
      投稿日:2018/06/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診は尿検査、体重血圧測定の後エコー、助産師面談、先生の診察という流れで先生の診察は早くて30分、待つ時は2時間程待つ場合もありました。 待つのが嫌な場合は朝一に行くことをお勧めします。 私は院内助産院でしたので、26週あたりから先生の診察は無しで助産師さんとの面談のみでした。途中、張り止めを処方されましたので薬を処方してもらっている間は、先生の診察を受けましたが・・・・・
      、36週頃には院内助産院の検診に戻りました。 先生は女性の先生もいるので、希望者は女性医師の診察を受けれます。男性の先生も評判は良いようです。村越先生はかなり有名な先生だとか。 先生や助産師さんの対応もとても良いように思います。他の病院に比べ、助産師さんのレベルが高いです。産後も搾乳など率先してしていただき、自分から特別に聞かなくとも授乳についてアドバイスをいただけたのがとても助かりました。毎朝担当の助産師さんが部屋まで挨拶に来てくれます。他の病院ではそのようなことはなかったので、不安に思うことや疑問があっても聞けないこともありました。しかし、千船病院では助産師さんにすぐ聞ける環境でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内助産院がとてもお勧めです。院内助産院の和室分娩室は家族もゆっくりできるスペースがありますので小さい子供がいる方にはとくにお勧めです。入院費は子供がGCUに入院になりましたが、個室も利用して47万円くらいでしたので、実質支払ったのは5万円ほどでした。二人目の出産でしたが、前回も大阪で有名な病院でしたがとても高かったので、今回千船病院の安さに驚いています。入院費がとても安いのに、助産師さんのレベルは高いですし、サービスも充実していますし、病院は移転したばかりでとても綺麗ですし、良いことばかりでした。またぜひお世話になりたいと思っています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院の設備はとても綺麗です。病室は和室個室がお勧めです。旅館に来たような気分で過ごせます。個室ですと部屋にトイレシャワーもついているので良かったです。 食事も総合病院と思えない力の入れようです。ランチのイタリアンコースと和食のお祝い膳はとても美味しかったです。本格的なイタリアン、和食が味わえます。14:30には毎日日替わりでお菓子のサービスがあります。堂島ロールやケーキが美味しくて毎日楽しみにしていました。普通の食事もボリュームがあって、病院にしては美味しかったように思います。エステに関しては、お部屋はサロン風になっていてとても良いのですがエステティシャンの技術については特別可もなく不可もなく、、という感じでした。 子供がGCUに4日ほど入院していたのですが、GCUの看護師さんのほとんどは良い方なのですが一人年配の看護師さんが、患者にも他の看護師にもかなり厳しい方がいまして、目の前で若い看護師さんが怒られていたりしたのが不快でした。他のママさんともその看護師さんの話題が出たので、みんな不快に思ったそうです。 しかし、不快に思った点はその一点くらいです。他は全て良かったように思います。 他の助産師さん看護師さんは基本的に親切な方ばかりだと思います。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/06/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 4人目を授かり、今回初めてこちらでお世話になりました。 先生もスタッフの皆さんも優しく落ち着いていて、安心してお任せする事が出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間が少ないので、疲れてる日や下の子を連れて行った時は助かりました。 予約制ではないので、都合の良い日に行けるのが良かったです。 上の子の時は母乳育児推奨している病院だったため、健診で・・・・・
      通っている時から入院中までストレスが凄かったのですが、こちらは母乳でもミルクでも良いとの事だったので私には合っていました。 入院中、ストレスはほぼゼロで快適に過ごせました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室を利用しました。(トイレ、洗面台付) ソファベッドがあるので、旦那さんが泊まったりもできるようです。 シャワールームは1箇所だけなので、入ろうと思った時に入れない事もありました。 食事は減塩食でしたが、物足りなさは感じること無く美味しく頂く事ができました。 祝い膳は無かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 医師、看護師、助産師、食堂のおばちゃんまで全てのスタッフさんが親切です。先生は皆さん男性ですが、説明も分かりやすく、何でも聞きやすい!分娩中も声をかけて下さって、現状がわかったので安心して産めました!退院後すぐに黄疸の診察があったのですが、病児の子と時間帯を分けてくださり、安心でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 完全ネット予約なので、診察時に待たされ・・・・・
      ることがさほどありません。入院中の食事が豪華で美味しい!街中にあって、アクセスも良いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は付き添いの人も作ってもらえますし、豪華ディナーの日も夫と一緒に食べられたので、気分転換になりました。部屋は、人気の産院なので、希望の部屋に入れるかどうかは運です。
    • (まるこ0808)
      投稿日:2018/06/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は一見クールな感じですが、赤ちゃんのこと、母体のことを第一に的確なアドバイスをしてくれました。助産師さんや看護師さんもベテランな方が多く、産前の外来でのお話や産後のケアなど心配事にも丁寧に教えていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフ皆さんの対応が良く、丁寧で安心して通うことが出来た。また立地的にも近くにスーパーや子供用品店、ドラッグ・・・・・
      ストア、レストランなどがあり、検診の帰りに寄ったり、出産後家族が食事をしたりするのに困らず良かった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設自体もまだ新しく気持ち良く過ごせるし、体に良い食事を学べるスタジオやベビーマッサージを受けれるスペースもあるのが良い。また入院中のごはんはどれも美味しく母乳育児や母体のことを考えて作られており、希望すればレシピをもらうことができる。 授乳室があり、そこでの授乳中に助産師さんがおっぱいの様子をチェックしてくれたり、細やかなアドバイスをしてくれるのもとても良かった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方、看護師の方、先生、他のもスタッフのかたも皆様とてもとても素晴らしく丁寧に優しく、あたたかい対応をしてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 不妊専門のクリニックですので、色々なことにすごく気が配られていて嫌な思いをすることはありませんでした。こちらで妊娠することができ、本当におすすめしたいです。県外からも多くの患者さんがこられています。 ・・・・・
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とても綺麗な院内です。今はWi-Fiもあるみたいです。雑誌、テレビ、あります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が何人かいらっしゃるようですが、担当の男性の先生、すごく丁寧に説明してくださり、通いやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 友人の口コミでこちらにしばらく通院しました。不妊で通院していましたが、詳しく教えてくださったり、色々な検査もしっかりしてくださり、安心して通院できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しくはない?ですが、きれ・・・・・
      いにされています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 今回は健診でお世話になりました。先生はもちろんスタッフの方々、とても親切です。 以前、不妊症と不育症で大学病院へ通院していた時、峯先生に担当していただき今は二児の母です。久しぶりに健診で先生にまたお世話になりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 不妊症と不育症の専門クリニックです。不妊症と不育症についてはもちろん、さまざまな疑問にも峯先生はとても丁寧に・・・・・
      わかりやすく説明してくださいます。両方に該当している私は峯先生のおかげで安心して治療を続けることができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設は新しくとても綺麗で、設備も最先端です。待合では、自分の番があとどれくらいで回ってくるのか、常にモニターで確認できます。ネット予約もできます。 場所は自由が丘駅のすぐそばで、買い物等で気分転換できるしとても便利です。
    • (1212aiai)
      投稿日:2018/06/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生と助産師さんは優しいし、丁寧に見てくれます。東大の関連病院なので東大の先生が診察してくれることもあります。私は先生との相性とかありましたが、どの先生も親身になってくれました。総合病院なので持病のある方は先生が必要と判断した場合は同じ病院の中で検査したり、他の科の先生に見てもらったりできます。 残念ながら医療事務の方は3回に1回お金間違えるし、先生へ全く違うこと言う・・・・・
      から危うくここで出産できなくなるところでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先ずは新宿区内で出産費用が1番安いです。東京都の平均以下だそうで、普通分娩で20万弱だそうです。私は産前から入院し計15日入院しましたが帝王切開で限度額医療証を提出したこともあり自己負担が12万でした。他の病院は大学病院などが多いので新宿区の平均自己負担額50万くらいです。 助産師さんがしっかり見てくれます。看護学校が併設されていてそこの卒業生が多いようです。外来は看護実習生や研修医が見てくれることもありますが、基本的に主治医の先生や他の助産師さんも後ろで見てて上の方が、ん?と思えば割って入ってくれます。勿論拒否も出来ますよ。基本的には沢山の方々が見守ってくれてる印象です。助産師外来は基本的に無いですが、心配事があれば希望するとお話し出来ます。 出産後は授乳指導、その他お世話など全て丁寧に指導してくれます。1人目のママはおっぱい出なくても当たり前というスタンスで見てくれます。おっぱいが出なくてもマッサージを教えてくれつつ、ミルクを飲ませ方(量含め)細かく指導してくれます。 産後は2~3日後からママの体調に合わせて強制的に母児同室です。 眠れない日の始まりですが、ここで強制的に母児同室だったのでそのタイミングでの指導を受けられて良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 元々は社会保険病院として設立されていますので、メディカルセンターなんて名前とは反対に設備はかなり古いです。大部屋が基本で大部屋の場合は6人部屋で狭いです。産後は1泊5000円の4人部屋です。個室は1泊15000円くらいだったと思います。 毎朝助産師さん達がベッド周りを掃除、シーツは週1回替えてくれますので、古いけど清潔な印象です。ここは総合病院とはいえ独立行政法人で所謂市民病院みたいなところですから、助産師さんや看護師さんの負担が大きい印象ですが、ちゃんと細かく見てくださるのですごいなと感心しました。 食事は産前は普通の病院食、産後は先生の許可が出次第お祝い膳などが出ます。その後は産婦用の病院食です。 普通の病院食の食器は市民病院て感じのものですがたまに選択制で事前に2つから選べます。お祝い膳は市民病院の出来る範囲で、産婦用病院食はお祝い膳のような食器で出てきます。産後は週2回ランチビュッフェがあります。この病院は栄養士さんが若い女性の方で病院食でも楽しめるように工夫されていて普通の病院食より美味しいです。お祝い膳は市民病院の出来る範囲なんでしょうけど、心遣いが感じられてとても好感が持てました。 ランチビュッフェは産後のママ達が集まってワイワイしながら食べてました。私はこれが唯一の楽しみでした。ペスカトーレのような魚介パスタが出る日もあれば外国人の多い地域柄宗教の制限がある人でも食べられるメニューになる時もあります。基本的にはケーキが出てきたり、ノンカフェインの紅茶やコーヒーも出てきた美味しいです。 出産時の入院は自分と赤ちゃんのパジャマ、お産パット、赤ちゃんのオムツやお尻拭きなど病院で用意してくれます。大きな袋を産前産後で1つずつもらえます。自分で用意するのは退院時の自分と赤ちゃんの服、産後の下着、お箸セット、コップ、歯ブラシ、タオル(自分用と赤ちゃん用数枚)、など本当に身の回りのものだけです。足りなければ足すと思いますが、私は破水でお産パットの大きいのが必要になり足したくらいです。
    • (なるとのふじ)
      投稿日:2018/06/03

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は物静かですが質問すれば答えてくれます。看護師さんも穏やかな方ばかりでした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      先生が36週の健診で赤ちゃんの異変を正しく察知してくださり、毎日診察するよう指示がありました。その次の日に異常事態になり転院、緊急帝王切開で出産しました。本当に感謝しています。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/06/03

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生はおっとりされた方です。看護師さんは、子供ににこにこ接してくれる、優しい方です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      質問にきっちり答えてくれるので、安心です。子連れで診察に行ったのですが、最後に、子供にちょっとしたお菓子(飴?)をくださいました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      全体的に新しい感じで、きれいで明るい院内です。

    • (you_me1904)
      投稿日:2018/06/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 夜の受付の方は事務的ですが昼の受付の方はフレンドリーですし、先生も丁寧だと思います。人気の病院で待ち時間が長いのでもっとサクサクしてもいいかとは思いますが。助産師さんもてきぱきとしていて相談しやすいです。入院中の助産師さんの言葉に救われました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母子同室が基本ですが、ナースステーションに気兼ねなく預けられるので、二人目、三人・・・・・
      目出産の方はゆっくりできるのは今だけとほとんど預けられていました。無痛分娩もできます。無痛分娩がいいと思い、説明を聞いて自然分娩でいいやとなり自然分娩としましたが、思いの外出産に時間がかかり最後の最後で無痛分娩に切り替えました。個人病院の割に対応能力は高いです。マタニティヨガやママヨガもあるのでママ友が出来ました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室が基本ですが、出産ラッシュで人数が多いと二人部屋、四人部屋になることも。私の時は破水したその日のみ四人部屋で翌日からは個室になりました。お見舞いに来た人達はホテルみたいですし、プラス料金のかからない基本の個室でも充分と口を揃えて言っていました。食事でこの病院を選んだという人もいた程美味しいです。ホテルの食事のような質、量でおやつの時間にはデザートもあります。出産前より若干増量して帰りましたが、先生曰く、浮腫みもあるから増量は普通ですとのことです。お祝い御膳、デザートタワーもあって食に力を入れている感じがします。エステは顔か体か選べます。疲れた体にリフレッシュの時間 心地良かったです。入院中に時々写真撮影があり、退院の時に額にしてプレゼントしてくれたのは嬉しかったです!他にも選べるプレゼントもあり、部屋に常備されているハーブティーも持ち帰り自由でした。入院セットがあるので準備もほとんどいらないし、パジャマもバリエーションがあるので、ストレスなく過ごせました。帰りたくないというママさんが多かったです。2階建てですがエレベーターがないので、お見舞いの方で足が悪い方がいらっしゃればしんどいかもしれません。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/06/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は口数は少ないですが優しいです。 不妊治療がきっかけで通い始め、 タイミング療法から始まり、人工授精をし、 子供を授かることができました。 とても感謝しています。 妊娠後も妊婦健診や風邪をひいた時などお世話になっています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制ではないので自分の好きな時に行けます。 待ち時間が長くて10分位、ほぼありません。 質問もし・・・・・
      やすいです。 内科もあるので風邪ひいた時など、 診療時間に行けばすぐ見てもらえます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 小さい病院なので、分娩はできませんが 人工授精などの不妊治療はやってもらえます。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/06/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、助産師さん、看護師さんはとても優しいです。慣れてない時は先生は怖いイメージでしたが、2人目の検診時は気軽に話せました!また助産師さん、看護師さんも気軽に話せるので分からないことがあったときに産後もお世話になりました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産は自然に産まれるのを待つという感じです!1週間遅れでしたが内診のグリグリも全然痛くありませんでした・・・・・
      。陣痛室と分娩室があり、陣痛室は1人部屋です!(笑)周りを気にしなくていいのでとても助かります!産後は歩ける状態でも車椅子を使いました。切ったところも、先生の縫い方が上手なのか痛くありませんでした。また抜糸がありますが抜糸は全然痛くないので縫われている不快感があるよりも抜糸したほうが楽だと思います! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室で、テレビも付いてます!ご飯もボリュームがあってバランスも良くて美味しい!
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初めての授乳で思うように飲んでくれなくて、また、手術の疲れや睡眠不足もあり、ストレスが溜待っていたときに、夜中、看護師さんが「初めてはそんなものだよ、安心してね。一晩赤ちゃんを預かるから、今夜はゆっくり寝てね」と優しい声をかけてくれて、かなり救われました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 39℃の熱が出て、緊急入院から緊急帝王切開となりました。総合病院なの・・・・・
      で、小児科があり、産科があり、内科もあり、安心して入院できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 広い個室で安心して入院できました。赤ちゃんが同室となってからも、気兼ねなく過ごすことが出来ました。2018年5月にリニューアルオープンしたばかりでとてもきれいです。退院がもう少し長くなればいいな と思うくらい快適でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療から妊婦健診までお世話になりました。院長と若先生、お二人とも男性ですが、とても丁寧でフレンドリーなので相談がしやすかったです。 必ずこちらからの質問がないか確認してくれて、不妊治療も患者のペースに合わせてくれました。妊婦健診の時は先生が楽しそうに診てくれて嬉しくなりました。 看護師や受付の方も優しいです。特にベテラン看護師さんは不妊治療で泣いてしまった時などに・・・・・
      優しく励ましてくれて心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 不妊治療に力を入れてる病院で、産科がなく妊婦健診の曜日が限られてるので、辛いときは妊婦さんと会わずにすみます。 名駅すぐで19時まで受付なので、仕事帰りに通うことができました。 初診からネットで予約ができて便利です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4Dエコーは毎回USBに記録してくれるので家で家族にも見せれます。 小さいクリニックですが人気なので待合室がいっぱいになることもあります。土曜は待ち時間長めです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は物腰の柔らかい、でもキリッとした優しい先生です。 ポイントを押さえた説明で、怖い感じが全くないので、安心して診察して貰えます。 内診や産後の処置も手早く、全く痛くありませんでした! 受付、看護師、清掃スタッフの方々も皆さんとても親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ この病院で出産を決めたのが環境の良さと施設の綺麗さでした。 横には木場潟公園。景・・・・・
      色は外に出ると白山が望めますし、病院周りは自然があり穏やかな雰囲気。 車で数分の所にはイオンモール小松などもありますし、何かと便利です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 駐車場も広いですし、 お部屋も診察室、分娩室、トイレ、エステルーム、シャワー室etc.どれをとってもとても清潔で綺麗です。 お食事もホテルの様な丁寧なサービスで、とっても美味しいです!おやつも美味しい! アメニティが雪肌精だったり、シャワールームのアメニティも使い心地良し。 パジャマの貸出があったり、荷物が少なく安心して入院出来ます。 お部屋のお掃除も毎日して下さいますし、 産後の母親の回復を重視して下さるので、赤ちゃんの面倒も見てくれて、ゆっくりと育児に入っていけます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 色々なサイトの口コミでも書かれていますが、先生もスタッフの方も皆本当に親切丁寧で優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ソフロロジー出産を推奨していること。産まれたての赤ちゃんの顔色も良かったです。会陰切開せずに出産できたので、産後の回復も早かったように思えます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は個室トイレ付きで洋室和室選べます。シャワ・・・・・
      ーは共用ですがとても綺麗です。ごはん・おやつは毎回メニューが凝っていて美味しくて最高でした。ごはんは食堂で食べるので他のママと交流できます。お布団代はかかりますが、旦那さんと上のお子さんは一緒に泊まることができるようです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 入院中、毎日朝晩交互に担当看護師さんが変わります。たまに不思議ちゃん系の人もいましたが、みんな優しかったです。 先生も優しい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく患者に対して優しかったです。不安ばかりの入院生活を何とか乗り越えられたのも、スタッフの皆さんのおかげだと思っております。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 四人部屋に入院し・・・・・
      ました。 部屋の前に四人が共通して使用できるトイレと洗面台があり、移動が楽でした。 また、四人部屋といえど広く、ベッドとベッドの間に間仕切りがわりの棚とカーテンもあり、独立した空間で過ごせました。 一人一人窓もついているので、入口側でも閉塞感はありません。 シャワーは予約制で、一人あたり30分の時間制限があります。場所は同じフロアのナースステーションのすぐ近くにあるので安心です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 親身で笑顔が素敵な先生方ばかりでとても気分が良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 全部屋個室で綺麗なのに入院費が比較的安いです。私は実費17万円でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室で大きなクローゼットと洗面台がついているのが基本で、要望に応えてトイレシャワー付きの部屋もあります。食事は入院中一度フランス料理のコースが出て、希望・・・・・
      すれば家族一人別途料金追加で一緒にたべれます。普段の食事もボリューム満点で日替わりで和洋色々出たのでとても幸せな入院生活でした(笑)
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ まず第一に先生の技術力と対応力の高さ、やさしさです。男性ですが、女性の気持ちを一番に考え丁寧に診察してくれます。スタッフの方々も、皆さん明るくしっかり対応してくれるので安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ まずは、医療技術がピカイチ。内診での不快感はほぼ皆無で、安心して身を委ねられます。患者の話を丁寧に聞いて、分かりやすく説明してくれるので、ありがた・・・・・
      いです。次に、明るく優しいスタッフの皆さんや設備が充実しているところ。不安になりやすい妊娠期ですが、毎回の健診が楽しみになる、素晴らしい病院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ホテルのように綺麗な空間でゆったりとした時間が過ごせます。食事もまた一流で、和洋中様々なメニューでどれもハズレなし。地元食材を使った地域特有のメニューなどもあり、毎回の食事が楽しみでたまらなかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/06/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 気軽に相談できるし、話しやすいです!先生もスタッフもみんな明るくて冗談とかも言うけれど、でも相談には真剣にのってくれます! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 雰囲気がとてもいい居心地がいいアフターケアもしっかりしてる ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室にお水が置いてあるのはすごく助かる!部屋ではテレビ見放題だし、DVDも見れるから時間つぶしにはもっ・・・・・
      てこい!
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/06/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 赤ちゃんの状態はもちろん、母親の身体の事・気になる事など、積極的に聞いてくれました。夜になると、定期的に見廻りに来てくれて、アドバイスをわかり易くしてくれたので安心して生活出来ました。追加のミルクも頼みやすかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産科に関しては、感染病などの管理が徹底している。料金も思ってたより安かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサ・・・・・
      ービス■ 個室を利用しましたが、椅子がベッドにもなり、来客時に便利だった。食事も、栄養士の方とお話する機会があり、量を増やすことができ、美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は分娩から手術までなんでも出来る方です。こちらの要望を叶えてくれ、物腰も柔らかく、話しやすい先生です。スタッフさんも優しくて頼りになります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 破水してしまい緊急入院となりましたが、手続きもスムーズで助かりました。バースプランを聞いてくださり、無痛分娩で、主人立会い出産&臍の緒切りも叶えてくださいました。その後も様々ありま・・・・・
      したが、全て院長やスタッフさんのおかげで、赤ちゃんも私も元気に退院することができました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設は3階建てです。綺麗で心地よく過ごせました。分娩後は個室になり、アメニティやシャワールーム、ロビーでの朝食や無料の飲み物など、ホテルに泊まっている感覚です。3時のおやつや夜食、着替えも持ってきてくれます。そして、食事が美味しい!毎食完食しました。お祝い膳はコース料理で、ため息がでます。