口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (ぷーさん918)
      投稿日:2018/06/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、スタッフの方々共に皆さん親切で優しいです。誰一人として、不快に思うようなスタッフさんは、いらっしゃいません。 先生は最初、ちょっと冷たい印象がありましたが、通ううちに冗談を言ってくれたり、ニコニコしながら話してくれるようになりました。 なにより、先生が一番に 妊産婦さんや赤ちゃんを大事に思ってくれていて、とにかく妊婦さんに心配事が増えないように安心して出産で・・・・・
      きるようにと気遣ってくれる、温かい先生です。 先生はいつも最後に、 何か聞きたいことある?と言われるので その時になんでも質問することができます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内、病室共にとても綺麗で清潔感があります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病室は全部で10部屋くらいあり、うち1部屋は2人部屋です。出産後の入院時はほぼ1人部屋に通してもらえます。 入院時の旦那さんやお子さんのお泊りはできません。出産時の立ち会いは旦那さんのみです。 面会時間は、14:00~20:00で それ以前、以降はお母さんと赤ちゃんの安静時間になってます。 旦那さんのお仕事の都合などで、決められた時間に面会できない場合は、要相談で面会時間をずらしてもらうことが可能でした。 入院食の時間は、 朝ごはん8:00、昼ごはん12:00、おやつ15:00 夜ごはん18:00、おやつ20:00 品数や量がとても多いのでどうしても食べきらない時は、ラップに包んでもらって後で食べたり、旦那さんに食べてもらったりしてました。 食事と15時のおやつはいつも手作りで、 本当にとてもとても美味しいです。 入院最後の日は、ステーキと飲み物が出ます。ステーキは焼き方を選べて、飲み物もビールやワイン、酎ハイ、炭酸ジュースなどいくつか選べました。 20時のおやつは、ヨーグルトやおせんべいなど、ちょっとしたお菓子をその日の夜勤の看護師さんが、お部屋まで持ってきてくれます。 その際に、、翌日分のバスタオルとフェイスタオルも一緒に持ってきてもらえて、あとお風呂の時間を選べます。 お風呂の時間は、 13:00~13:45、14:00~14:45、15:00~15:45 16:00~16:45、17:00~17:45 プラスあと2回ほどあったと思いますが、 忘れてしまいました。 それと、出産後は24時間経つまでは、 お風呂は我慢です。 洗濯乾燥機も置いてあり、 部屋ごとに曜日が決まってて、使用できます オムツの変え方から母乳のあげ方、 沐浴の仕方など、必要なことはなんでも教えてくれます。 あと、初孫さんの時は先生から初孫と書かれた焼酎を両家の両親にもらえました。 基本的には母子ともに、出産した日を合わせて4泊5日でした。 退院後は1週間、1ヶ月、2ヶ月まで検診してもらえるので、安心です。
    • (ピッピ1019)
      投稿日:2018/06/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生、師長さん、看護師さん、ベテランの方ばかりで、とても安心できました。 先生は些細な事でも丁寧に説明して下さり、看護師さんは入院中、常に気をかけて声を掛けてくださり、ありがたかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 健診から退院まで万全を尽くして対応してくださいます。 私は陣痛が遠退いて一度退院したのですが、その後の状況はどうですか、とわざわざ確・・・・・
      認の電話をしてくださいました。 母乳育児に力を入れられており、 入院中、師長さんや看護師さんが、母乳がたくさんでるようサポートしてくださいます。その後、赤ちゃんがおっぱいをゴクゴク飲む音が聞こえてきてビックリしました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はシンプルですが、 必要なものは揃っており不自由しません。 毎日清掃に来てくださるので清潔です。 食事はとても豪華で量も多く、お腹一杯になりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ ささいなことも真剣に答えてくれる先生でした。こんなこと聞いてもいいかなって思って質問しても、しっかり答えてくれるので妊娠中の不安が取り除けて安心しました。そして助産師さんがいて、その方にも質問したら丁寧に答えてくれました。看護師さん達も気さくな方達でよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊婦健診などネットで予約できてよかったです。夜も遅くまで受診・・・・・
      できるので、仕事終わりに主人と2人で妊婦健診に行ってました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室がほとんどのようでした。相部屋もありましたが1人しかいなかったようです。部屋にテレビ、小さい冷蔵庫、トイレや洗面所はあります。シャワーは別のところにあります。 ご飯は、毎食豪華でした!お腹いっぱいになってました。食べれなかったら、ラップをして食べたいときに食べてました。 ミルクは看護師さんが作って持ってきてくれます。夜中でも呼んだら来てくれて、いろいろ相談にものってくださいました。心強かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/01

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生がちょっとおもしろい。スタッフも親身に話を聞いてくれて、とても良かった。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      すべて個室で居心地良かった。院内もとても綺麗。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      各部屋にトイレがついているのが良かった。食事もとてもおいしい。リフレクソロジーというフットマッサージが気持ち良かった。シャワー室も綺麗でおしゃれで落ち着く。

    • (たかすまま)
      投稿日:2018/06/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は話しやすい雰囲気で、判断もスピーディーで、安心してお任せできました。 受付や助産師さん、清掃のおばちゃんも、皆さん明るく気さくで妊婦検診も入院中も気分よく過ごせました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個人病院で家庭的な雰囲気(先生と助産師さんの連絡が行き届いている)であることと、先生が基本ひとり(妊婦検診でヘルプの先生はいますが)なので、話しが一貫・・・・・
      していて安心できる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とても丁寧に掃除されていて部屋もトイレも気持ちいい。掃除のおばちゃんも話しかけてくれてほんわかする。 大部屋はやはり狭く、隣の方のテレビのリモコンで自分のテレビのチャンネルが変わってしまうほど。音も気にしなくていいのでプラス一万円程ですむ個室を使った方がよいと思う。 待ち合い室の椅子が少なく立って待つことがあったのと、 ふかふかのソファーが大きなお腹では座りづらいのが残念。 食事はとても美味しいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 胎児不整脈が発覚し、正産期に入ってから急遽設備の整った大学病院への転院となりました。とにかくスタッフの数が多いので、入れ替わり立ち替わり色んな先生や助産師さんが診てくれます。相性はあると思いますが、担当してくださった助産師さんはハキハキ明るくてとても良い方でした。産後の母乳指導も助かっています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大学病院ということもあり出産・・・・・
      費用は安くありませんが、とにかくスタッフの数と設備が充実しているのでリスクあり出産には安心でした。ICUと小児科の医師が常駐している点が病院選びのポイントになりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は四人部屋ですが、カーテンで仕切りがあるので快適です。母子同室もできるようですが、私は基本的に三時間おきの授乳のタイミング以外は新生児室で預かってもらっていました。食事は普通の病院食ですが、不味くて食べられないということはないです。冷蔵庫やテレビは有料。短い入院期間なので特に使用はしませんでした。箸やコップを持参しなければいけないのは面倒でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はみなさん女性の方なので接しやすく話しやすいのでおススメです。看護師さんも気さくな方が多く話やすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ LDRといって陣痛室と分娩室が一緒になっているので陣痛はじまってからの移動がなくスムーズに分娩がはじまるのでおススメです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋から平和公園が見渡せる、上の階の食堂が綺麗で眺めも・・・・・
      良く夜も夜景気分も味わえてよかったです。
    • (kiku)
      投稿日:2018/06/01

      ■先生やスタッフの方の対応■
      適切な検診をしてくれる
      きれいで駐車場も広いので見舞いも行きやすい
      設備も埼信のため、モニターを見ながら和栗安く季節してもらえる。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      すいているとすぐやってもらえ状態をよく見て診断してくれる
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      小規模だが、食事もメニューが充実していて評判がいい

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/06/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフの方がついていてくれるので、何かあればすぐ聞きにいける。授乳の仕方を入院中指導してくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ エステがついていて、お肌がとても綺麗になるのが実感できて3人共こちらの産院でお世話になり出産後のご褒美になる気がします。お料理も美味しくたくさんあり、毎日幸せです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋の個室料金は高い・・・・・
      気がしますが、ゆっくり過ごせるし家族も一緒に泊まれるので有難いです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/06/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 大学病院は敷居が高いイメージがありましたが、どの先生も優しく丁寧で質問等もしっかりと話を聞いてきちんと答えて下さる先生ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく先生方がプロフェッショナルです。 何かあればすぐに他の科で診てもらえるのでとても安心でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 豪華なお祝い膳はありませんが、翌日の食事を数種類の献・・・・・
      立の中から選べるのは嬉しかったです。(選んだものによりプラス料金有り) 配膳の時に暖かいお茶が出ます。 病衣を1日170円で借りれました。 現在はCSセットを1日486円で借りれるようです。(タオル・バスタオル・ティッシュ・歯ブラシなど入院準備に必要な物が一式) ドライヤーはシャワー室にありナースステーションでも貸してもらえます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療で不安でしたが担当してくれた先生やスタッフさんがとても優しくて安心して通えました。 無事に赤ちゃんを授かり分娩はしていない為、転院になりましたが出産まで診てもらいたいと思えるぐらい信頼のおける先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 混んでる時だと予約時間より待つことになりますが待合に流れてるDVDのおかげで退屈することなく待てます。 ■病院の設・・・・・
      備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 授乳室に行くと、何時でも助産師さんが覗きに来て、母乳について相談にのってくれます。夜中赤ちゃんがあまり寝てくれなかったと話すと、母乳も大事だけどお母さんの身体も大事だと、とても身体の心配をしてくれていつでも預かると言ってくれました。すごく親身になって話を聞いてくれるのでありがたかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察予約はネットで出来ます。託児も・・・・・
      あるので上の子供達を預けて診察を受けられます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は美味しい!ディナーを自分と付き添い1人招待していただけますが、とても美味しくて大満足でした!アロママッサージも受けられて、授乳などでガチガチになった身体をほぐしてもらえました(^^)
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/31

      ■先生やスタッフの方の対応■
      自分に合った授乳の仕方を詳しく教えてくれた。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      大きい病院なので、もし出産時に出産以外の異常があれば他の科でも対応してもらえる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事は希望によって変更できる。

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 丁寧に説明とスタッフの笑顔が気持ちのよいです。出産のために入院した際は、助産師さんの笑顔と心のサポートがとても支えられました。話しを聞き、小さなことでも褒めてくれたり、自分の子育ての失敗・経験談を教えてくれたり、不安を感じることなく任せたら大丈夫だ!!と信頼できました。お産の最中にも医師が切開の有無を確認すると、「もう少し頑張らせてください!!」という助産師さんの頑張・・・・・
      りにより、1針縫う程度で済みました。担当の助産師さんが常に気にかけてくれたことに感動しました。本当に心に寄り添う対応で、はじめ料金は高いとは思いましたが、このサービスなら納得の価格に感じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院は綺麗で、丁寧な対応がおススメポイントです。診察では多少待つこともありますが、質問に対して丁寧に説明してくださるので、納得の時間かと思います。エコー写真をもらってもわかりにくいことがありますが、USBを購入すればエコーの画像を保存してくれるのもありがたいです。病院にくることができない家族や離れた家族にも報告ができるよいサービスだと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 外観もホテルのようで、特に個室の部屋がよかったです。ランクが上がればシャワー付きですが、どの部屋にもトイレがあり、吐き気がある時、トイレにこもりたい時、また赤ちゃんの様子をみるため扉を開けていても、気にせず過ごせました。温度を調整できたのもよかったです。食事も豪華で、おやつやお夜食、お茶やスープなども用意があり、夜中の授乳の息抜きになりました。また1日だけお祝い膳が豪華でした。パジャマやタオル、アメニティ込みの金額で、荷物が少なく、洗濯の手間もなくよかったです。30分のアロママッサージ(眼精疲労セラピー・リフレクソロジー)は、産後のむくみや、慌しく過ごしていた中で、リラックスできました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/31

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生も優しくて楽しいし看護婦さんも面白くて優しい人が多くて通いやすい
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      入院中のご飯がおいしい。産後、母子同室を選べるのが嬉しい
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      ご飯がおいしい。部屋も綺麗で個室利用したけど過ごしやすい

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が優しくて面白い(^^)スタッフの方はみなさん丁寧で産後も優しい声かけをしてくれます(^^) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 部屋がとても綺麗で可愛いお風呂が部屋についているので好きな時間に入ることができる母子同室も選べるので産後ゆっくりしたい方はとてもオススメです ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ タオル類パジャマ洗面用具スリッパなど他の病院では・・・・・
      用意しないといけないものも全て用意してもらえるので出産のときほとんど何ももっていかなくていい三時のおやつのケーキと夜食がでる(^^)
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/31

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生も看護師さんも助産師さんも優しいです。 受け付けの方が最初少し話しかけづらい感じがありました。
      体重の増加もそんなに厳しく言われませんでした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      2回目からネット予約が出来ます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      ご飯もボリュームたっぷりで美味しかったです。
      エステもついてきます。

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 病院の先生方みんながとても親切です!初めてのお産ですごく不安でしたが、いろいろと教えてくれて良かったです。入院時も1日必ず1度は医院長先生が部屋に来てくれます。 産後、初日は母子別室ですが、次の日からは同室です。体調に合わせて別室にしてもらうこともできます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳で育てたいと思っている方にはおすすめの病院です!現在娘が8ヶ月・・・・・
      になりますが、完全母乳育児です。量も全然衰えません!おっぱい教室でケアの仕方やマッサージのやり方、乳頭チェックなどして頂けます! 私は出産が予定日より早まり、お産学級に参加はしていませんが、そこでお産のことや呼吸法を教えてもらえます。 自然分娩で、バストイレ付きの個室、お産セット購入で手出しは6万しないくらいでした。(黄疸のため赤ちゃんのみ一日退院延期) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4部屋もありますが、私はバストイレ付きの個室でした。なので両親や友達が来ても気兼ねなくおしゃべりができました!個室の前らへんに自販機がありタダで飲めます!(コーヒー等) 食事はお祝い膳などはありません。ですが毎食おいしいです。夕食後におやつも出ます!おやつはケーキ屋さんのケーキなどです! 退院時には、出産したときにかぶっていた帽子、ブランケット、産声付きのアルバム(足方取るのも入ってます)、後は試供品等が貰えます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんが20名弱いて、経験豊富。先生は二名。女医さんもいて、分娩時希望の医師についてもらえる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備が綺麗。ご飯おいしい。備え付けが多く、荷物の用意少なくてすむ。職員が多い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備が新しく、綺麗。部屋も清潔。備え付けが多く便利。食事美味い。退院時お見送りしてくれたり、写真撮影してくれ・・・・・
      る。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 切迫の為に入院が長かったのもありますが… 先生は女医の方で気さくに話しかけて下さり、親身に相談に乗ってくれたり、時間がある時には雑談に付き合ってくれたり(笑) 看護師、助産師の方々も明るく優しい方ばかりで、疑問に思った事も聞きやすい雰囲気でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICU、GCUがあるので、何かあっても安心してお産に望むことができました・・・・・
      。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋(4人部屋、2人部屋)と個室があり、4人部屋にはトイレと洗面台(大)、2人部屋には洗面台(小)、個室にはシャワーと洗面台(大)があります。 食事はthe病院食!といった感じです。 希望すればご飯か麺かを選べたり、朝食もご飯かパンかを選ぶことができたのでつわりの時はとても助かりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ とにかくスタッフさんが皆フレンドリーで優しいです 産婦人科の婦長さんはベテランでいつも明るく、気さくにお話しできて不安を感じることも、ありませんでした ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフさんが優しいです 緊急帝王切開になったのですが、その判断までとても早く、母子ともに異常なく元気に退院することができました。 また個室が空けば、どんどん個室に移動させて・・・・・
      もらえます ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とにかくご飯が美味しいです 私自身結構食べる方なのですが、大満足の量です
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は無口だけれど、丁寧な診察だと思います。ただし、待ち時間がとても長く、今日は6時間半待ちました。例えば、9時に診察予約しても、まずは電話で受付をし、また改めて来て欲しい時間がクリニックから電話がかかってくるというスタイルです。家の近所で無痛分娩をしているところがなかったので、ここにしましたが、正直、診察待ちのストレスはかなりあります。また、中村レディースで産む人し・・・・・
      か、診察はしてくれません。診察は基本的に、先生と助産師さんが交互に回ってくるスタイルです。助産師さんの時は待ち時間は基本的に発生しません。 待ち時間がめちゃめちゃ長いことを除いては、良いのではと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗なところ、ご飯が美味しいところ。無痛分娩をしているところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は綺麗です。また出産後には、お祝い御前と、エステが付いて来ます。食事は総合病院に比べて、とても美味しいと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/31

      ■先生やスタッフの方の対応■
      外観は昔ながらの家屋風の建物で中も古い感じはしますが、先生もスタッフも昔ながらの真面目な知識も、経験も豊富な感じがします。説明も詳しく的を得ていると思いました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      阪急高槻市から徒歩でいける。先生の経験が豊富。頼りがいがある。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/31

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は女医さんで、親切で明るく、気持ちがよい対応をしてくれます。スタッフさんも親身でやさしいです。先生に会うとほっとします。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      駅近くで、建物も院内もとてもきれいで高級感がある。こみ合ってはいるが、予約優先で、予約すればそれほど待たない。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/31

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は話しやすく親身になってくれる。不安なところの説明もしっかりしてくれて、最後まで相談しやすい。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      駅前で、できたてなのでとてもきれい。院内はとてもおしゃれで、お茶が置いてあったり、婦人科のイメージがあまりなく、カフェのようで癒される
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護婦さん、助産師さんがとにかく親切!通院時も心配性な私ので話をきちんと聞いてくれたり、細かくアドバイスしてくれました。産後のケアも代わる代わる病室に来てくれてとても丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 看護婦さん、助産師さんがとても親切。ちゃんとしたキッズスペースがあるので、2人目以降でも上の子を連れて検診に行きやすいです。 ■病院の設備や部屋、食・・・・・
      事やサービス■ ご飯が多くて美味しいです!お祝い膳のフランス料理も嬉しかったです。お部屋も可愛くて、壁紙がピンクの部屋か緑の部屋か選べます。通院時や産後に無料で参加できる、ヨガクラスやフラダンス、ベビーマッサージなどもあります。
    • (チョコちゃん4)
      投稿日:2018/05/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 切迫流産で入院しました。 リスクが高く、大きな病院を紹介してもらい、転院しました。 先生の机の上が、今にも崩れそうな資料の量で、びっくりしましたが、 丁寧に書いて説明してくれたり、分かりやすく、 看護士さんたちもすごく優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ キッズスペースも広く、部屋もきれいでした。 待ち時間は長いので、診察券を出してから、 一旦・・・・・
      帰宅してました。 先生は少し心配症かなってぐらい、心配してくれたり、リスクの話もしてくれるので、私は安心&信頼できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は毎食美味しかったです。 10日間入院しましたが、同じメニューは 出てこないほどでした!!
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 毎回先生は違う可能性がありますが、治療はシステマチックに進んでいくので治療上の問題や疑問を感じたことはありませんでした。ただ、初めての採卵から移植後、結果についての説明は、ほぼ同じ先生が対応してくださいました。曜日の関係でラッキーだったのかもしれませんが、先生のお人柄でどんなに励まされたか分かりません。看護婦さんや受付スタッフの方も親切でした。 ■この病院の良いところ・・・・・
      、オススメポイント■ 通院前に説明会があり、浅田先生から直々に治療方法について1時間しっかり説明をしていただけるので、きちんと理解したうえで通院することができます。私は高齢出産を目指しての治療スタートでしたが、主人も私も妊娠についての知識がなく、説明会は目からうろこのお話ばかりでした。厳しい現実をつきつけられた半面、説明会に夫婦で参加したことで、1年半に渡る通院中夫婦間でもめることはありませんでした。費用は他の病院よりは高いと聞きますが、それだけの価値はあったと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 子連れで来院できるように子ども用スペースが完備されています。お子さんが院内にいることで慰められましたが、子どもさんが騒ぎ過ぎないように配慮も求められていて、苦痛に感じることはありませんでした。一人一人に携帯が渡され、携帯で呼び出してもらえるので、外出もでき、待ち時間を喫茶店で雑誌を読んだりコーヒーを飲んだりしてのんびり過ごすことができました。プレイバシーも守られます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/30

      ■先生やスタッフの方の対応■
      人手不足によりお産はやめるようです。
      復帰は未定とのこと。
      その理由もあってか空いています。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      手不足によりお産はやめるようです。
      復帰は未定とのこと。
      その理由もあってか空いています。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      手不足によりお産はやめるようです。
      復帰は未定とのこと。
      その理由もあってか空いています。

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/30

      ■先生やスタッフの方の対応■
      産科にいる人はみんな助産師さんで、全員優しくて頼りになるし、不安なく過ごすことができました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      スタッフ全員助産師なところNICUがある何かあれば小児科医の先生が見てくれるところ
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      病院の設備は整っている

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 一人目は都内で産み、二人目は里帰りなしで思って病院を探してたら、雰囲気が似てる病院を見つけ荒木病院にしました。院長の荒木先生に最後まで検診していただきましたが、長年の経験を元にいつも的確にアドバイスしてくれました。予定日を超えてしまったのですが、対応をしてくれ、無事2日後にビッグベビーを産むことができました。平日の日中だったので、一時金でお釣りがでました!また予約時間・・・・・
      を細かくできるので、あまり待つこともないです。ただ、入院中は色々忙しかったので、次回機会あったら、特別室(シャワー付き)を利用したいなとおもっています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 2階のカフェが大好きです。 また、入院中にはクリスマス会を開いてくれ、雪のシーズンは通院嫌だなと思っていましたが、お陰様ですごくいい思い出になりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はもちろん美味しいですし、手作りと聞いてシェフの腕すごいなーと思いました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生や助産師さん達は皆さんとても親切でフレンドリーで検診に行くのが楽しみなくらいでした。入院中も産後も相談や悩みを優しく聞いてくれアドバイスしてくれます!! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 2015年に新しくできたばかりの産院でとても広くキレイでゆったりくつろげます。マタニティヨガやビクス、産後ヨガや育児相談サロンなどがちょくちょく開催されているので産・・・・・
      後のサポートもばっちり!何より一番のおすすめポイントは入院中の食事がすごく美味しいこと!!一流シェフが作ってるの?というくらい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 分娩室にお風呂があるので陣痛中、お風呂に浸かることができリラックスできたので子宮口が早く開きました。よくある病院の分娩室ではなく個室にマットレスが敷いてありお風呂やトイレもついている部屋でした。分娩後はシャワーとトイレ付きのちょうどいいサイズの個室で一週間前後過ごします。ごはんもおいしく、おやつや夜食も出ます。お祝い膳は高級レストランクオリティで、何から何まで完璧でした。第二子も絶対にバースクリニックで産みたいです!!
    • (tosh6672)
      投稿日:2018/05/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ ベテランの男性の先生でした。健診では、穏やかにかつ冷静に必要な説明をしてくれます。分娩時は胎児心拍低下で緊急帝王切開でした。手術までに助産師さん、母子センターの先生2名、担当の先生がお産の経過と状況をみてくれました。皆さん迅速に患者を気遣いながら対応していただきました。 出産後の病棟では、冷静な印象の担当の先生がニコニコしながら巡回しているのが、印象的でした。助産師さ・・・・・
      んは、良く声かけをしてくれて、大変助かりました。 ちなみに相模野病院では、帝王切開で出産した場合、次回の出産も帝王切開で自然分娩はやってないと、私の時は説明を受けました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICUがあり、近隣の北里大学病院との連携体制があるところです。 また駅から近く通いやすかったです。 会計は、機械で出来ます。クレジットカードも機械で使えるので楽でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋は4つのベットにトイレ、洗面台です。シャワーは3部屋時間予約制です。 ナースステーションの横に、面会スペースがあります。光が沢山入る明るい病棟でした。私が利用した時は、駐車場を立体に工事していました。 食事は、普通においしいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/30

      ■先生やスタッフの方の対応■
      女の先生もいるので安心です。男の先生が出産は立ち会って下さいます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      入院中は個室で上の子も入れます。ご飯が美味しいです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      全体的に女性が好きな感じの建物で綺麗です。食事はとても美味しいです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんがとても多いです。指定はしていませんでしたが、健診の度にあたる先生は全員女医さんでした。助産師さんは気さくで親切な方がとても多く、陣痛中も入院中もまめに声をかけて下さったので心強かったです。バースプランも大切にしてくれ、退院前に担当助産師さんと2人で出産を振り返る時間を設けてもらえたのが印象的です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳育児を推進し・・・・・
      ているので、母乳希望の方には手厚いサポートがあるのでおすすめです。健診も入院中も最低限の診察のみですが、費用を安く抑えたかったのでよかったです。一時金ですべてまかなえました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は6人部屋で個室はありません。陣痛室も分娩台もカーテンの仕切りのみですが、その分助産師さんがよく気にかけて下さるので問題なかったです。食事は一般的な病院食ですが、3日目にお祝い膳が出ます。古い建物なので決して綺麗ではありませんが、清潔にされていますし、新生児室に赤ちゃんを預けて売店や院内のコンビニも利用できるので不便さはありませんでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生や看護師さん、受付スタッフさん、皆さん対応が丁寧で良かったです。 今回、残念ながら流産により子宮内容除去術を受けましたが、先生は丁寧に説明して下さり、逐一、質問はありますか?と聞いて下さりました。病棟看護師さんも、オペスタッフさんも、優しく、心配りをして下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 良いところは、やはり丁寧な診察・対応です。 また産婦・・・・・
      人科病棟は、皆さんおっしゃるようにとてもきれいで清潔感があります。 予約制なので、予約時間からいくらか待つことはあっても、1時間以上待たされることはありませんでした。 また機会に恵まれるならば、是非こちらの病院でお産をしたいと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設は新しくきれいです。 産科病棟は見ておりませんが、産婦人科外来の待合室は、ゆったりと過ごすことができました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は気さくな方で良い意味で細かいことは気にしない性格で、妊婦さんを注意したり心配させるような事は言わないので、検診に行くのが楽しかったです。助産師さんはみなさん優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 吸引分娩でお尻まで裂けてしまいましたが、先生の縫合が上手かったので産後も違和感だけで、痛みはありませんでした。産後1日は赤ちゃんの面倒を見てく・・・・・
      れるのでゆっくり過ごせます。2日後からは母子同室ですが、夜は預かってくれます。退院時にはおむつ段ボール1箱頂きました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事がボリュームがあって豪華でとても美味しかったです。お腹いっぱいになります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初めて受診したときの若い男の先生は患者待ちしているときに携帯電話を触られているのが見え、感じ悪く思いました。 しかし、その後の妊婦検診からは女性の先生にかわり、とても感じがよく柔らかな笑顔で毎回診察してくださり不安やわからないことに対応してくださいました(^^) 助産師さん、看護師さんも優しく教えてくれたり、時には厳しく、患者の目線になって親身に教えてくれました。人見・・・・・
      知りな私でもフレンドリーに接してもらい、とても心地よかったです! ただ検診のときと、出産に立ち会う先生は違ったのが残念でした。 総合病院なので致し方ないのですが💦 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんが見回ってくれるので、何かあったときに相談がとてもしやすかったです。 また、授乳室では同じタイミングで来た人達と会話をする事が出来たので、辛い入院生活にならなくてよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私は大部屋でしたが、他のお母さんの赤ちゃんの接し方とかを聞いて勉強していました。 個室だとそういうことができなかったと思うので大部屋でよかったです。 ご飯は毎回美味しく、夜のおやつが毎日の楽しみでした。 水曜には妊婦さん同士で食事する機会もあり病院食でフレンチが出たことには驚きました。 最終日のお祝いもあってよかったです。 エコーは2Dしかなくあとから見たときどこの部位か全然わかりませんでした。 アロマは疲れを癒せるのでおすすめです!
    • ((魚*・ω・)おしゃかな)
      投稿日:2018/05/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 2年前から定期的な婦人科健診などで通院していて、現在は妊婦健診でお世話になっています! 電話対応から受診の際の受付や先生の対応までとても親切で安心、信頼出来るクリニックです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・駅から徒歩3分程でアクセスが良い ・待合室や御手洗いはとても清潔で綺麗 ・小さなお子さんが居ても遊べる小スペースがありテレビやオモチャがあります ・・・・・・
      穏やかな口調でしっかりと相談に乗って下さる医院長先生に優しく親切なスタッフの皆さん ・お水のサーバーもあります ・病院の直ぐ近くにコンビニや飲食店など多い為待ち時間を過ごす場所には困りません(外で待つ場合順番が来る10分前に電話して頂けます) ・婦人科健診の場合特別な検査や薬がでたなどでは無い場合5000円補助券で毎回収まります、チケットを忘れてしまった事が有りましたが 次回持ってきてね と補助券での金額で対応して下さりました。 【強いて言うならのマイナス点】 ・人気なので混むと2時間待ちの時も結構ある(昼近くは本当に混みますが朝イチは人も少ないのでお勧めです) ・ビルのワンフロアなので待合室は気持ち狭目なので混雑時は座れないので立って待つか外で待つか(外の場合近場に飲食店など多いので困りません) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全体的にとても清潔感があり本当に綺麗です。 分娩施設がないのが大変悔やまれます!!分娩施設があったら絶対にお願いしたい程お勧めな病院です。
    • (ねーままちゃん)
      投稿日:2018/05/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は多くを語るタイプではありませんが、とても優しいです。いつも診察後に何か気になることありますか?と聞いてくださいます。看護師さんや助産師さんはいつもテキパキしていました。とても優しいスタッフさんばかり。(中には厳しい方もいましたが。) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診は予約時間に行くとほとんど待ち時間もなく、スムーズで、つわりがひどくしんどかったの・・・・・
      でとても助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とにかく綺麗な病院です。外来もお部屋も綺麗だし、個室なので入院中も気兼ねなく過ごせました。毎日お部屋の掃除もしてくれるし快適です。食事はまあまあといったところかなぁ。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生や看護士さん、助産師さん、受付のかた。どなたも優しく頼れるスタッフさんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 里帰り出産の予定でしたが、訳あって帰るのが困難に。週数も経っていたので自宅近くの産院にはどこも断られ、お産難民状態でした。とにかくどこか産院を…と不安いっぱいのなか受け入れてくださったのがこの産院です。人気の産院なので、無理だろうなと半ば諦め・・・・・
      ていましたが、先生にお話すると大丈夫ですよ、と快く受け入れてくださいました。私の話を聞いていた看護士さんからは、大変でしたねと声をかけていただき、自宅から遠い所での出産に不安を感じていたのが一気に吹き飛びました。 第一子の出産状況から今回の出産について、先生からのお話や提案があり、また心配なことも相談できたので安心して出産に臨めました。万が一のときも近くの県立病院と連携をとっているようでそこも安心ポイントのひとつです。 検診予約はインターネットでとることができます。人気の産院とあって待ち時間はありますが、そんなに気にならないです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 比較的新しく、きれいです。部屋は個室と二人部屋があります。二人部屋は大きな一室が真ん中で仕切られていて入り口は2つあるようです。同じ空間ではあるけれどカーテンとかのしきりではないので個室感があるのかな?と思います。私は、個室を選びましたが、ホテルさながらでした。トイレ、テレビ付き、ソファーもあります。ベッドは自動で上げ下げ出来るので、お産後の移動が楽でした。 出産後1日経過で母子同室です。シャワーや食事中赤ちゃんがグズって食べられないときは預かってもらえます。 食事は、赤ちゃんも一緒に入院しているお母さん方とみんなで食べます。私の時は、私とあとひとりのお母さんでいつもお話しながら食べていました。赤ちゃんのことや上の子のことなどたくさん話せたし、夜大変でしたー、とかそんな話も出来ました。私より早く退院されましたが別れるのが名残惜しいくらいでした。メニューは豪華でボリューミー!退院前日の夜にはフルコースばりの豪華メニューでカメラの画面に収まりきらないくらいでした!3時にはおやつもあってそれは部屋に運んでもらえます。 夜、赤ちゃんが泣き止まないときは部屋にきて、大丈夫?と声をかけてくださりました。第2子でしたが不安なこともあり質問をたくさんしましたが、丁寧に対応してくださいました。本当にありがたかったです!
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦検診で利用しました。里帰りのため出産はしていません。曜日で先生が決まっていますが、私はこだわりはなかったのでほぼ毎回違う先生でした。経膣エコーの時期はドクターによるエコー、経腹エコーになってからは検査技師によるエコーでサイズ等確認した後ドクターのエコーと診察という感じでした。特に嫌だと思うこともなければとてもよいと思うこともなく…という印象です。明るい先生に当たる・・・・・
      と楽しいですね。検査技師さんも人によって見てくれる時間や会話が違うのであたりはずれはあるかもしれません。エコーの動画がダウンロードできますが、3分マックスあるときと1分ちょいしかないときと差がありました。事務さんは丁寧な人とすこしタメグチが気になる人がいますが特に問題になることはないかと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大須観音駅から近いため交通のべんがいい。駐車場があるため車も可能ですが、土日はなかなか混んでて停められません。提携のコインパーキングもあります。診察までの待ち時間がながいことと、妊婦検診になると午前中のみの診察になるのでワーキングプレママには少し負担があるかもしれません。わたしは里帰り予定ですが、分娩も可能なのでいつなにがあってもいいよう成田病院にしました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産科待合室は患者さんの量に比べて狭いと思うので土日等パパさんが多い日は座れない日もあるかもしれません。不妊治療をおこなっていることも関係しているのか平日でもパパさんが一緒にみえている方が結構見えますがみなさんしっかり座っていることが多いのでここは覚悟して行った方がいいかもしれません。待ちたくない人は朝一の受診をおすすめします。フリーWi-Fiもとんでいますが混んでいるときはゆったりになることもあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/29

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生やスタッフのみなさんも話しやすく、通院時も入院中もストレスなく過ごせました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      妊婦検診は予約制なのでほとんど待ち時間なくスムーズでした。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      病室もキレイでお食事も美味しかったです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、スタッフの方ともにサバサバとした感じが好きです。感じ方により合う合わないあると思いますが、分からないこと、不安なことを聞けばキチンと簡潔に答えてくださるので心配や不安が軽くなりました。赤ちゃんももちろんですが、産後のお母さんのことも細かく気にかけてくれてることが2人目お世話になって分かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ご飯が美味しいです。品・・・・・
      数も多く、毎回の食事が楽しみでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 昔からある産院なので、設備や部屋は新しい産院よりは古い感じはありますが、清潔で明るいです。食事も美味しく、ちょっとしたアレルギーにも答えてくれたり、左利きと気づけばお箸の向きを変えてくれたりと、感動でした。産後無料で足湯やフットマッサージをしてくれるのも嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/29

      ■先生やスタッフの方の対応■
      アットホームな雰囲気でとても話しやすい!親身になってくれて、優しい!
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      綺麗で、落ち着く。ご飯も美味しい!スタッフの方々が、丁寧で優しい!
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      設備やアメニティが整っていて、本当に助かる。ご飯がかなり美味しい!

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/29

      ■先生やスタッフの方の対応■
      出産が夜で助産師さんも2人しかいないなかで、分娩室に入って10分で生んでしまいましたが、最初から最後まで迅速な対応してもらいました!
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      助産師さんや受付の方が家族みたいに接してくれるところ
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事は毎回豪華で美味しいです!おやつも毎日出ます!

    • (はんなママ3)
      投稿日:2018/05/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 一緒にいると、元気が出ます! 対応がとても速いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 希望の出産を可能なかぎり、最大限尊重してくれる助産院です。 自宅検診では、お灸やアロマを使ってマッサージ、また日頃の悩みや不安を、親身に聞き、 心と体の両面から、お産に向けてのサポートをしっかりとしてくれます。 検診中お腹の赤ちゃんへの話しかけもたくさんしてくれて、ゆった・・・・・
      りとまた嬉しい気持ちにしてくれました。 上の子供達にも赤ちゃんの様子をよく教えてくれて、家族一丸となってお産に向かう意識を高めてくれたことにも感謝しています。 (7歳の子は、「助産師さんて頼りになるよね!」と話しています) 美味しい食事や飲み物のアドバイスも、マタニティライフに非常に役に立ちました。 もし次の出産するのであれば、またお願いしたいと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 自家用車での病院への送迎可 自宅出産やオープンシステム出産サポート可 お灸やアロマオイルを使ったマッサージ 母乳ケア、乳幼児健診
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も優しくていつも気にかけてくださり安心感ありました。助産師さんも短い間でしたが陣痛始まった入院から退院までとても親切で相談も聞いてくださり心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ まだ新しい病院で快適に過ごせました。産んだすぐも身体が思うように動かないときも助産師さんが気にかけてくださり有り難かったです。入院中のアロママッサージもすごく気持ち良・・・・・
      かったですよね ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病室の外には休憩場所もあり、部屋にはシャワートイレもあるのでのんびり過ごせました。食事は盛り付けもキレイでとても美味しかったです。おやつもありました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生と看護師さんと受付の方はみなさん丁寧で親切です。質問にも丁寧に答えてくれるし安心出来ますよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診も待たずに終わるし、上の子を連れていっても大丈夫です。みなさん優しいので安心ですよ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 冷蔵庫は廊下にひとつあります。テレビはありません。部屋はきれいです。ご飯は美味しいです。エアコンあり・・・・・
      ます。三人ともここで産みました。安いです。なにも困りません(^-^)vオススメです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ サバサバした女性の先生で、とても信頼出来ます。スタッフの方も親切な対応で、好感が持てます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個室でゆっくりと過ごせるのに、分娩費用がおそらく他の産院よりだいぶお得!!食事も美味しいし、コスパ高いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 周りが気にならない個室は冷暖房完備。食事も旦那や子供の分を追加で注文できるし、お泊まり・・・・・
      も追加料金でOK!三食のの他おやつも出ます。最高です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も看護師も相談しやすい雰囲気なので、妊娠中から出産まで不安なことがありませんでした。いつ、なんの検査があり、こういう指導があるということを金額も含め事前に教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産後のアフターケアがとても良いです。オッパイのケア、赤ちゃんのケア等、入院中から退院1週間健診、1ヶ月健診と不安なく相談できました。 ■病院の設備や・・・・・
      部屋、食事やサービス■ 個室にはユニットバス、トイレがあり個室差額は1日3000円とリーズナブルです。食事は美味しくてボリュームがあり、お祝いディナーは夫婦2食分を院長からプレゼントしていただきました。産後は院長が花束を部屋に持ってきてくれ、退院時はベビーバスローブのプレゼントもありました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフの方は親切で、初診時に産婦人科まで案内してくれました。受付も感じがよかったと思います。先生は、理由があっていくつかの病院で健診を希望している状況について考えてくださり、結果として継続にはなりませんでしたが、真剣に話を聞いていただいてありがたかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間が思ったより長かったのですが、座る場所には困りませんでし・・・・・
      た。先生は親切-ざっくばらんに話して下さいましたので待ちましたがよかったと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 1階正面玄関横にドトールが入っていました。オープンスペースでそんなに広くないですが飲食スペースもあり、気軽に利用できそうでした。病院を出た敷地内に売店、食堂(中華?)もあるようです。
    • (xxもかxx)
      投稿日:2018/05/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 聞けば何でも答えてくれて、親切な先生とスタッフさんばかりでした。質問もしやすく、気さくにお話できるので不安なことがあればすぐに聞くことができ安心しました。女性の先生もいてとても話しやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの方達がやさしく親切 バースプランの希望もきいてくれる 食事が豪華で美味しい お祝い膳はコース料理 新しい病院なのできれ・・・・・
      い 掃除が行き届いている 無痛分娩が24時間対応 入院中アロママッサージが受けられる アメニティグッズがもらえる 病院のマンタのキャラクターがかわいい 家族が泊まれる(別途料金でお食事もでる) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ホテルのようなオシャレな病院でした。スタッフの方もみんな優しく、快適な入院生活を送ることができました。経産婦は2泊3日の入院ですが空きがあれば延泊もできます。できることなら一週間くらい居たかったです。料理もボリュームがあってとても美味しく毎回楽しみでした。おやつもでます。2日目から母子同室ですが気軽に預かってくれるのでゆっくり休むことができました。アロママッサージを受けることができとても気持ちよかったです。こちらの病院で出産できて本当に良かったです。また次があるなら絶対こちらでお世話になりたいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 大学病院なので、若いスタッフが多いです。時期的なものもあるかもしれませんが、研修中のようなスタッフも多くいました。外来も病棟も明るくテキパキと対応されていました。 また、医師も丁寧に説明してくれたので、納得して入院できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ MFICUやNICUがあるので、リスクの高い妊婦の方は他の病院で出産するよりも安心だと思います。私・・・・・
      自身も他の産院から臨月で転院となり、こちらで出産しましたが、そういう妊婦を多く受け入れているようでした。 こちらで妊婦検診は受けませんでしたが、検診は予約制のようです。 産後は完全に母子別室で、時間になったら新生児室に授乳しにいきます。体調が悪ければ預かってもらえるので、産後の体調回復を優先させることができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 外観は古そうですが、病棟は清潔でそんなに古さを感じませんでした。 大部屋は常に満室で個室も私が入院した時は全部埋まっていました。二人部屋でしたが、退院まで一人だけでした。 食事は一般的な病院食です。私の場合は制限食だったので、産後に出されるお祝い膳以外は薄味の健康食でした。おやつが出たのはうれしかったです。 分娩後に、母乳パッドや産褥パッドなどがもらえるので、すべて自分で準備しなくて済むのは楽だと感じました。
    • (かなかなみー)
      投稿日:2018/05/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの皆様もとても丁寧で感じがいです。受付のかたも対応も素晴らしく、また行きたいなと思う病院です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 受付から診察まで丁寧で、気持ちよく受診できます。先生も優しく最後には質問はないか再確認してくださいます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内も綺麗で、色々な雑誌などおいてあり、ハーブティーがあり、アロマがたい・・・・・
      てありリラックスできます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は無駄がないので、最初はキツイ印象を受けましたが、そんなことはなく、疑問に思っていることには答えてくれますし、診察も早いです。決してキツイ人ではありませんでした。私は楽でしたが、合わない人は合わないと思います。スタッフの方もテキパキとされていて明るい対応でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 内科も併設しているので、検査結果や他に心配な結果があった時・・・・・
      に内科の方でも診察してもらえます。また、個人の産院なので、リスクの高い妊婦は転院となりますが、その際にも大きい病院と連携しているようで、スムーズに紹介してもらえました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 外来も病室もきれいです。待合室は椅子が10個ほどありますが、狭いし常に混んでいます。予約制じゃないので、順番を待たなければなりませんが、番号を引いて待つので、待ち時間に買い物や用事を済ますことができます。診察の進捗は、順番待ち専用の番号に電話をして外からでも確認することができます。 食事については分娩前に転院になったのでわかりませんが、健康に気を使ったおいしい料理のようです。 病院主催の母親学級などはありませんが、助産師外来があり、不安な事があれば個別に話を聞いてもらえます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんは皆さんベテランでとてもサバサバしてて頼りがいのある方たちばかりで安心できます。看護師さんは気さくでとても優しい方ばかりなので気軽に心配事など相談しやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個室がホテルのようにキレイで病院の嫌なイメージがありません。完全母子同室ですが初日と希望すれば最終日以外は夜も預かってくれるのでゆっくり寝ることが出来まし・・・・・
      た。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は和室と洋室があり事前に希望を言えます。私は和室にしましたが和室は畳なので地べたに座ることができるし家族も泊まりやすいです。食事は普通に美味しくて量もがっつりです。各一回ずつお祝い膳やティータイムでデザートが出ました。元気なら食堂で、しんどかったり面会がある時は希望で部屋食にしてもらえるのでとてもいいです。こちらで出産すれば産前アロマと産後アロマの合計2回無料でマッサージが受けれます。疲れた身体を癒すことが出来るので頑張った自分へのご褒美になります。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 分娩の入院をしました。助産師さん、看護師さんが手厚く様子を見に来てくれ、安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ この周辺では少々お値段が高めですが、対応は丁寧です。特に、助産師さん、看護師さんはどの方も丁寧で優しい。疲れているときは無理せず赤ちゃんも預かってくれますし、母乳推進ではありますが押し付けはないです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス・・・・・
      ■ お部屋はあまり新しくないし、個室も狭いです。お食事はとてもおいしく、ボリュームあります。お祝い膳はおいしいけど、ボリュームすくなめです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 自分が、人に頼るのが苦手で抱え込むタイプだとわかると、朝方に寝る時間をつくるために娘をわざわざ預かりに来てくれたのは、とても助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とても皆さん頼りやすい、話しやすい人ばかりでとても楽しい入院生活でした。ご飯もとても豪華で美味しかったです。ママともさんたちとお話しする時間もあったり、貴重な体験ができました。 ■病院の・・・・・
      設備や部屋、食事やサービス■ 私は個室だったのですが、シャワーもトイレもついていて、ある意味ビジネスホテルのような感覚でした。食事は3食どれも豪華で美味しく、食欲がなかった私もほぼ毎回完食できるものでした。沐浴指導など、分かりやすいお話会もあって、退院後にとても助かりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はサバサバした感じで、聞いていた通り体重管理に厳しいです。 一度一気に増えた時には「産む時しんどくなるからダメ!」と結構きつめに言われました。ただそのおかげで最終的にあまり体重も増えることはありませんでした。 体重管理も気をつけていれば別にきついことも言われませんし、たまに冗談を交えてお話しされたりすることもあります。 そのおかげか、初産にも関わらず数時間の安産と・・・・・
      なりました。 始終優しい先生を希望される方には不向きかもしれませんが、質問すれば答えてくださるし、私はとても良い先生だと思いました。 助産師さん達も、入院中色んな知識を教えてくださったりと親切で、頼りになるしあまり嫌な思いをすることはありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 立地が駅近で診察時間も遅めなので、妊娠中も働いてた私には通いやすかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食べることが好きなので、食事は産院選びのポイントの一つにしていましたが、大満足です。 病院食とは思えないほど豪華でボリュームもあり、洋食や和食とバラエティ豊かです。 お祝い膳はフレンチテイストで、一緒に出されたパンまでコース料理のように温かくて美味しかったです。3時のおやつもありました。 食事は部屋に厨房スタッフさんが部屋に運んできてくれます。 また人数が集まれば入院中に一度ホールでスイーツブッフェがあり、フルーツやケーキも食べられて楽しかったです。 部屋はシンプルかつホテルのように綺麗で、私はシャワー付きの部屋を選びました。 追加料金はかかりましたが、忙しい母子同室の入院中にシャワーを気軽に使うことができて良かったです。 フェイシャルエステは専用の部屋で丁寧に施術していただき、とても気持ち良く赤ちゃんのお世話に追われた疲れも癒されました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生方、スタッフの方々、みんな優しく気さくで話しやすい雰囲気です。男の先生も女の先生もどちらの先生も相談しやすいです。出産や体調のことだけでなく、子供のことや受診スケジュールなど様々な相談に乗っていただきました。出産に関しては助産師さんがとても上手で、最高に安産でした。出産が気持ちいいと思えるほど思い出に残る良い出産でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■・・・・・
      何より出産費用が安いです。経産婦は1日早く退院できることもありますが、自己負担は2万円程度でした。助産師さんが上手で、私への声掛けとともに赤ちゃんを誘導してくれて、つるっと生ませてもらえました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ キッズスペースがあるので、上の子供がいても待ち時間は飽きずに待っていられました。食事はおいしく、おやつの時間のお茶菓子もおいしかったです。入院中はフリースペースに自由に飲食できる飲み物とお菓子があり、家族も入院している自分もおいしくいただきました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療で通いました。 院長先生は皆さんおっしゃる通り、さっぱりされてます。感情的になりすぎず進められたので、私にはそれが良かったです! 待ち時間は予約なしで30分から一時間ほど。 受付のスタッフさんも皆さん言い方で、質問にすぐ答えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 30代後半という年齢と、旦那の精子が少なかったため、タイミングは一回だけ。早め・・・・・
      に説明会を受け、体外受精にステップアップしました。院長先生の早い判断と、スタッフの方々も経験しっかりされてるようで、安心して受けられました。 お陰さまで、妊娠にいたりました。他の病院に通ってないので比較出来ませんが、滋賀県内ではおすすめできる病院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 分からないことは看護師さんたちが優しく教えてくれたので、赤ちゃんと同室でも安心して過ごせました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ おっぱいマッサージや沐浴指導など、出産後のケアが充実していて退院してから困ることがあまり無かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋にはユニットバスが付いていて、時間を気にせず使うことができました。食事はバランスが・・・・・
      考えられて、毎食違うものが出てくるので楽しみの一つでした。
    • (えりんぴー)
      投稿日:2018/05/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 3人の先生に診てもらいましたが、どの先生も優しかったです。1人だけ体重管理に厳しい先生がいますが、体重管理は大事なのでありがたかったです。助産師さんも優しく、看護師さんも丁寧に説明をしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩ができるところ。無痛ではなく、和痛分娩なので、子宮口が開いてこないと麻酔を入れてくれないです。ですが、麻酔が入ると本当に・・・・・
      痛みがスッとなくなります。自然分娩からの無痛分娩という感じが、すごく私としてはありがたかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 基本的には個室になっています。4部屋くらい2人部屋?となっています。 特別室もありますが、基本お金がかからない個室でも充分です。 ソファがあり、旦那さんや家族の方などが寝ることができます。 シャワー室も2つあり予約制です。 ご飯は、量が多い!でも、とても美味しいです! 15時のおやつもでます。 また毎朝掃除をしてくれるので部屋自体は綺麗です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 出産までの体重増加は8キロ以内にしてくださいと体重管理に厳しい先生ですが、これは妊婦さんの為、お腹の赤ちゃんの為という先生の想いです。 私は体質的に体重はほとんど増えず、逆に赤ちゃんは大きく育ったので先生に怒られたことはありませんでした。 ただ健診時にむくみがあったときは、減塩を徹底することと下肢を動かしなさい(散歩など)と指導がありました。 先生とはいろいろ話すと気・・・・・
      さくな方だとわかります。 また傷はキレイで産後はあまり痛まなかったです。 先生の腕が良いのだと思いました。 助産師さん、看護師さん、受付の方、みんな大変親切で、入院中は本当にお世話になりました。 出産時の不安な中、助産師さんが手を握ってくれたことは心から安心しました。 看護師さんたちも本当に親身になってくれました。 退院したくなかったです(*´∇`*) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 基本は母子同室ですが、産後の回復を優先にしたい場合は、新生児室に赤ちゃんを預けることが出来ます。 また、母乳育児に力を入れているので、ケアが手厚く、退院するまでには母乳が出るようになりました。 おっぱいが出るようにとタンポポ茶のポットが置いてあるので入院中はたくさん飲みました。 それから性別を教えてくれないと有名でしたが、教えてくれるようになりました。 聞かずに楽しみにしてるのも良いと思いますが、私は聞きました(*´∇`*) 入院中に沐浴指導があります。 沐浴はベビーバスなど使わないシャワー浴の指導です。 私の母はすごく驚いていました。 育児ギャップがある為、お母様も一緒に沐浴指導受けられますよと言われ一緒に受けることができました。 産後ケアも手厚く、本当に助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しい病院なのできれいです。 待合室も広く、清潔な印象を受けます。 病室もゆったりしています。 食事の場所はデイルームで、他の経産婦さんたちとお話しながら楽しい時間を過ごすことが出来ました。 食事は毎食美味しくて毎回写真撮りました。
    • (ふさーん)
      投稿日:2018/05/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長が大好きでした。ぶっきらぼうな感じに見えるかもしれませんが、不安には丁寧に答えてくださいました。 私は第一子を流産してしまいましたが、その後の妊娠~出産で先生が絶対取り上げたいと言ってくださっていたと聞き、大変嬉しく思い心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかくきれいです。清掃も行き届いています。 入院中に掃除の様子も見ましたが、ほこり・・・・・
      をたてないようにかつ迅速に、でも丁寧にされていました。 診察の待ち時間に対してもパンフレットに記載されている30分以上お待たせしない、を忠実に守ってらっしゃいます。 看護師、助産師の方がマニュアル通りでなく自分達で考えて動いてらっしゃいます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は上から2番目のランクの部屋にしましたが、訪問客からは「ホテルみたい」と驚かれました。 両親からも綺麗なので高いのでは!?ととても心配されました。 料理も美味しく毎回完食でした。量も多いので食べきれない方もいるかもしれません。お祝い膳はステーキでした。また年末年始は入院でしたが、年越しそばやおせちなども出ました。おやつも出ました。 設備も部屋にソファーベッド、ポット、冷蔵庫、洗面台、シャワー、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、授乳クッション、円座クッションが備え付けられておりとても快適でした。 冷蔵庫がそこそこ大きめだったので何でも入れちゃってました。 差額のない部屋にすれば手出しなしも可能だと思います。部屋の説明の紙に記載されていました。日祝夜間などの割増料金はないそうです。その姿勢もまたサービス業でありながら素晴らしいと感じました。 退院の時に安くて驚きました。2人目も絶対こちらでまた産みたいと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も丁寧に診察時に説明してくれて、妊娠中のマイナートラブルも毎回気にかけてくれました。お産でついてくれた助産師さんも忙しい中気にかけてくれて、声かけも上手で落ち着いて出産に望めました。皆様色々と気にかけてくれるので、話しやすい環境が整っていると思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産前から産後まで、色んな教室があること。マタニティビクスやヨガ、骨盤・・・・・
      ケア、パパママクラス、産後もヨガやビクスがあり、ベビーマッサージ等もあります。受診するまでなくても、教室に参加して気になることが聞けます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はとてもおいしいです。盛り付けも工夫され、毎回楽しみでした。部屋はきれいにされていて、私は特室でしたが広々と使えてシャワー、トイレつきで、上の子と一緒の入院だったためのんびり過ごせました。上の子は退院したくないとまで言いました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 出産後の入院時にはどの助産師さんも私自身の身体を休めることを一番に考えてアドバイスをくれたので赤ちゃんを預けやすかった。出産時に立ち会ってくれた助産師さんも優しい言葉で応援し続けてくれる方にあたりよかった。アクティブチェアのおススメなどアドバイスをしてもらったのもすごく良かった!お隣の人は苦しんでいるところに助産師さんにまだまだ産まれないよーと言われているのが聞こえて・・・・・
      きて、私がそう言われたらくじけてしまうかもと思った。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しい産院なので設備は綺麗です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事がカフェのようとても美味しい!
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 出産次の日はシャンプーにハンドマッサージがあって助かった。先生や看護婦さんも良い方達ばかりで相談もしやすかったし安心して入院生活過ごせました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ご飯が太らないで良いメニュー。母乳出やすい物ばかりで頑張れた。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 母乳でもご飯から出やすいようにと取り組まれていて授乳もしやすかったしミルク・・・・・
      を足すにしても相談しながら出来て安心した。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフのかたも笑顔で対応してくれる。質問にもちゃんと答えてくれる。優しい。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察の待ち時間はかなりあるが、その分待ち時間を、有効活用しようしてくれるようスタッフの人たちが努力してくれる様子がわかる。駐車場も、広い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯がおいしい。フェイシャルエステがついている。ミルクとの混合で、指導・・・・・
      してくれて体調が回復しないときとか無理せずに新生児室で赤ちゃんを預かってくれる。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/27

      ■先生やスタッフの方の対応■
      女性の先生がいるのが魅力。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      入院中のごはんが美味しい
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      個室だとシャワーが好きな空き時間に使用できて便利。リフレッシュやマッサージも兼ねて1日2回以上は利用した?

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフの方々がみんな、とても親切でした!私は帝王切開手術に不安があったのですが、手術中看護師がいつも近くにいて安心させてくれました。出産後も、後陣痛で苦しむ私にいろんな痛み止めを持ってきてくれたり水を飲ませてくれたり優しかったです。赤ちゃんも快く預かってくれたので、快適な入院生活を送れました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院は新しくてとても綺麗です・・・・・
      。健診では毎回エコーで赤ちゃんの状態を調べてくれます。気になることがあれば気軽に先生に質問できたので、安心できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私は個室に入りました。1日1万4千円ほどかかりますが、トイレとシャワーがついていていつでも周りに気を遣わずに使えます。足拭きマットは毎日交換してくれるし、掃除も毎日してくれるので清潔です。食事は毎食持ってきてくれて、味もとても美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当は男の先生でした。物静かですが、しっかり赤ちゃんを診てくれます。気になることがあれば、こちらから質問をしないと5分くらいで検診が終わってました(笑)でも、質問をすればちゃんと教えてくれます。体重管理は厳しくなかったです。 女の先生は2,3回診ていただきましたが、サバサバハキハキな感じです。予防接種を打っていただいた時、全く痛くなくてびっくりしました。 スタッフの方・・・・・
      も、辛辣な方もいましたが(笑)基本皆さん優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 家から近かったので通っていました。なにかあった時心配だなと思ったので。 何週からか忘れましたが、4Dエコーを毎回していただけて、その写真をプリントアウトしたものをくれました。USBメモリを持っていくと、動画も保存してもらえます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しい・豪華といった感じではありませんが、清潔感がありました。部屋は全て個室です。テレビ、冷蔵庫、シャワーがあります。付き添いの人(うちは主人が毎晩来てました)も、泊まりOKでした。 他サイトのクチコミでも度々見かけましたが、食事は豪華です。ボリュームがあります。鉄板ナポリタンが出た日もありました(笑)和食、洋食半々くらいでしょうか?15時にはちょっとしたお菓子が出ました。 母子同室は3日目くらいからで、希望すれば夜間も一緒にいられますが、基本夜は新生児室で預かってもらえます。産後ゆっくりできたので良かったです。 そこまで母乳育児推進というわけでもなかったように思います。 費用ですが、普通分娩・入院6日間で手当プラス15万ほどだったと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は目を見てしっかりじっくり説明して下さいます。繋留流産だったのですが、思いやりのある対応で、その後についてもきちんと優しく説明して下さったので、安心して手術をお願いすることができました。エコーも全然痛くなかったです。受付の方や看護師の方もみな優しく、看護師の方には帰り際、「無理しないでくださいね」など温かい声も掛けて頂きました。 もともと新潟市で他の病院で診てもら・・・・・
      っていたのですが、説明が少なくエコーも毎回痛く不安が多かったので、実家のある新発田市で、昔から大変評判の良いこちらの病院の先生に一度診て頂きたいと思い、訪れました。先生はお2人いるようですが、どちらも優しいと評判です。待ち時間は長めですが、それは1人1人に丁寧に時間を割いて下さっているからだと思うので、私は苦になりませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 決して華やかな今風の病院、という外観ではありませんが、そういうところに凝っていないことが誠実でかえって好感が持てます。建物の前の駐車場と、脇にも駐車場があります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 二人目目的でカミング外来に通院しています。 不妊治療専門のところに受診したことがなく初診時はとても不安でしたが、先生はさばさばした方で検査結果などよい部分はとてもほめてくれたり、忙しい中でもきちんと説明してくれるので頑張って通院しようと思いました。 看護師さんも優しく接してくれますが、いつも混んでいるのでなかなかゆっくりお話を聞くというのは難しいかもしれないです。 ■・・・・・
      この病院の良いところ、オススメポイント■ キッズスペースがあり待ち時間は子どもを遊ばせることができます。 カミング専用の待合室がありますが、そこで子どもと一緒に待つのはなかなか難しいと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 切迫入院の際に全スタッフの方が優しくお心遣いくださり不安がとても和らぎました。先生方も親切にお声掛けくださり、丁寧に処置してくださいました。出産の時もスタッフの方が励ましてくださりとても心強かったです! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく看護師さん、助産師さんが良い方ばかりで、安心して入院生活が送れます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 綺麗な・・・・・
      施設で、個室でのんびりと過ごすことができました。食事も大変美味しいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ セミオープンで受診、出産しました。 常勤の先生は多くはありませんが、毎回同じ先生が見てくださり、安心感がありました。 初産だったので出産した後不安がありましたが、スタッフも皆親身になって、色々なアドバイスをくださいました。 母乳推進ではありますが、混合も理解されているので、母乳が出なくて子供が夜寝つかないときにもミルクを用意してくれました。 ■この病院の良いところ、オ・・・・・
      ススメポイント■ しばらく分娩受け入れをしていなかったようですが、2017年から再開しているようです。 以前はわかりませんが、今は無痛(麻酔)分娩も行っており、私も無痛で出産しました。個人的には選択してよかったです。 入院時にお産セットをもらう(入院費に含まれている)のですが、授乳クッション等ある程度揃っていて、自分で色々揃えなくてよく助かりました。 待ち時間は短いという書き込みがありましたが、結構待たされることが多かったとは感じています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室が少ないです。私は相部屋を選びましたが、母親同士が接する機会はあまりないです。 面会は家族のみです。 食事は病院食ですが、悪くはなかったです。ただお祝い膳がいまいちでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産だったため、定期検診で利用していました。 ベテランの先生がいらっしゃるクリニックです。 聞きたいことは的確に答えてくださると思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 皆さんが書いているように予約は不要ですが、大概空いており、待たされることは少なかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ここでしか検診を受けていないのですが、昔ながらのク・・・・・
      リニックなので、最新の設備やサービスは期待しないほうがいいかと思います。
    • (Norinori08)
      投稿日:2018/05/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生や助産師さんのほとんどが周産期医療経験者で、技術がとても高く信頼できます。 私は他の病院からの転院だったんですが、ここの先生の初診で今まで言われなかった問題を指摘されたおかげで、迅速に治療していただき無事出産出来ました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生、助産師さん共にとても高い技術があるところ。 先生は健診もじっくりエコーを見てくれて話を聞いてく・・・・・
      れますし、少しでもおかしいと思ったら徹底的に調べて治療してくれます。 助産師さんも皆さんとても優しくて話しやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室は部屋にトイレ、バス、ソファ、庭があってお見舞いに来た人達も快適に過ごせます!大部屋も冷蔵庫やテレビがそれぞれ付いてて十分な広さもあるので過ごしやすいです。 食事は品数が多くバランスが良くてとても美味しいです!栄養士さんが患者さん一人一人の管理表を作っていて、産後の体調をサポートしてくれます。退院前日にはお膳2つ分のお祝い食が出てきて、食べきれないほどでした‼ 2日目から母子同室ですが、辛いときにはいつでも預かってもらえるし、言えばミルクも作って部屋まで持ってきてもらえたのですごくありがたかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 本当に助産師さん達がとても優しく明るく、産後も楽しく過ごせます。 先生は男性の先生でしたが、優しく不安になるようなことは言わないでいてくれたので安心して妊娠期間を過ごせました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく先生、助産師さん看護師さんをはじめとするスタッフの方達が素晴らしいです。 産後の体が辛い時に明るく楽しく過ごせる病院は、色々話を聞いてもここ・・・・・
      が1番なんじゃないかなと思うくらいです。 陣痛中も前向きになるように声をかけてくれたり、明るくしてくれるので立ち会う家族も安心できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室はトイレ冷蔵庫が完備してあり、掃除も毎日してくれるのでとても快適です。 面会も個室だと赤ちゃんを連れて来られるのでゆっくり過ごせます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/26

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生が何人もいるし、女医さんもいる。
      スタッフも親切で優しい。
      診察、診断も的確。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      診察室がたくさんあり、診察台も自動回転してくれる。
      先生が優しく、的確な診断をしてくれる。
      駐車場が広い。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      診察台が回転式で乗りやすく、リラックスした気持ちになれる。
      全体的に落ち着く色合い。

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ ほとんどの人が親身になって声をかけてくれる。淡々とした対応の人もいるが、技術は丁寧。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICUがあり何かあって対応してもらえる。LDRが2部屋、陣痛室(ベッド)が2つと分娩室が1部屋ある。母乳主義ではなく、ミルクと混合で育てさせてくれる。母体が辛い時は赤ちゃんを預かってくれる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 基本は四・・・・・
      人部屋。個室は1日事の加算が非常に高いのでよっぽどのこだわりがない限り選択はできない気がする。食事はいわゆる病院食という感じ。アメニティの類は全て自分で持ち込む必要あり。特別なサービスやプレゼントは一切無し。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/26

      ■先生やスタッフの方の対応■
      すごく親身になって話を聞いてくれます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      先生が癒し系。 笑看護師さんが優しい施設がキレイ
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      ごはんがおいしいです。豪華で嬉しい!盛り付けも繊細。和中洋がバランスよく配分されてます。お祝い膳が週2回。入院の日によっては2回食べられます。おやつのクオリティが高い

    • (りんずぅ)
      投稿日:2018/05/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 穏やかで優しい院長先生です。丁寧に時間をかけて見てくださるので、安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 看護師さんたちが手厚く看てくれます。小さな疑問も質問しやすく、気軽にお話ができました。初産だったので不安でしたが、看護師さんのお陰で無事に出産できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お食事も温かみのあるメニューで美味しかったです。お・・・・・
      部屋も綺麗な個室で、家族が気軽に泊まれるのも良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、無駄に話しませんがこちらが聞いたことはちゃんと答えてくれるし、安心して通院出来ました。 看護師さんは、年配な方が多かったですがとても親切で優しかったです。 私が、通院していた頃は、まだ予約制ではなかったので2、3時間ぐらいの待ち時間が普通な感じでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 2人目の出産だったのですが、初めての無痛分娩でとても不安でした。・・・・・
      私は、すごく痛みに弱くて1人目の出産の時の陣痛がトラウマになってしまい、なかなか2人目を考えられなかったのですが、無痛分娩があるこちらの病院を見つけ2人目を無痛分娩で出産しました。 腰の注射も怯えていたのですが、先生が上手なのかすこしピリッとしたぐらいで我慢できる痛さでした。 病院に着いた時点ですぐに麻酔をしてもらえたので陣痛の痛さをあまり感じることはなかったのですが、赤ちゃんの頭がおりてきて骨が広がるような痛さは麻酔は効きませんでした。 助産師さんがとても優しくて上手な人だったので、切らずに出産出来ました! 切らなかったのと問題なかったので翌日に退院していいよって言われたのはびっくりしました。 なので翌日には、赤ちゃんと一緒に帰宅しました。 2人目を産んだ直後に思えたのは、次も無痛分娩なら産めるかなって思いました。 怖がりで痛みに弱い私でもそう思えたので、無痛分娩はかなりオススメです。 もし、3人目を出産する機会があったら、絶対に杉江産婦人科でお世話になろうと思います! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 今時の、綺麗な内装ではないですが掃除はきちんとされているので良かったです。 ご飯も、普通に美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/26

      ■先生やスタッフの方の対応■
      外来の助産師が病棟の助産師でもあるため、顔を見知っている人に対応してもらえることもあった。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      駅から病院が近い。周産期医療に強い。小児医療センターとも連携している。エコーの回数が少ない分費用を抑えられる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      病院が新しいため、綺麗で清潔感がある。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が本当に親身になって対応してくれる。入院している間スタッフの方々みんなが母乳のことや沐浴のことあらゆることを教えてくれてとてもよかった。もし次があるのであれば絶対こちらでお産したいと思う。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ きれいで、先生、スタッフ、受付みんな感じがよくストレスなく通えること ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は綺麗で清潔感があ・・・・・
      りとてもよかった。食事は普通ですが、お祝い膳がでたのがうれしかった。
    • (だいふく2017)
      投稿日:2018/05/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は無口だけど、聞いたことには親切に答えてくれるし、上の子のことなどは笑顔で聞いてくれ、ニコニコ優しい一面もあります。 エコーの先生や助産師さん達もとても優しいです! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母子同室ですが、食事は食堂でみんなで食べるのでナースセンターで預かってくれ、ゆっくり食事ができます! 退院前には旦那さんも一緒にディナーが食べられます。下の・・・・・
      子を出産した時には上の子も一緒に食べられました! あとは漢方を処方してくれたり腰痛などにお灸もやってます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋、全体的な設備、とても綺麗でホテル並です。 マタニティヨガなどもやっているので、マタニティ生活も楽しめます! 帝王切開については硬膜外麻酔はやっていなかったと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産だったためまだこちらの病院で検診を受ける前だったのにも関わらず、腹痛で受診したら切迫早産ということで即入院手続きも迅速に対応して頂けました。 男の先生が3名いますが、一番若いW先生が対応してくれ、最終出産の立ちあいもこの先生がしてくれました。 切迫早産で入手中も、上の子がいるので早く退院したいとの気持ちを汲んでくれて1日でも早く帰してあげれるようにと色々相談・・・・・
      にものってくれました。 陣痛が始まって夜病院に行ったときもこのW先生でしたが、すぐ生まれそうだしって事でわざわざ残ってくださり朝方の出産まで取り上げてもらいました。とても面白くてユーモアのある先生です笑 助産師さん、看護師さんもみなさんとても感じの良い親切な方ばかりで入院から出産まで安心して過ごすことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なのに待ち時間は予約していればとても短いです。 わたしが元々、旧尾西病院で生まれていますが稲沢厚生病院に代わり施設も新しくとても綺麗な病院です。 1人目は他の個人院で出産補助金42万円より17万円はみ出しましたが、こちらでは5万円プラスなだけでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 特別室、個室、二人部屋で検討していましたが産後個室が埋まっていて二人部屋に入りましたが相方はいなかったので広々と一人で使えました。3日目くらいに個室が空いたとの事でしたが移動もめんどくさかったのでそのまま二人部屋に。最後まで誰も相方は入りませんでした。 テレビや冷蔵庫はテレビカードがいるので、その出費は中々多かったです笑 食事は切迫早産で入院していた頃は総合病院だしこんなもんかぁ~って思っていたら、産後はガラリと変わってすごく豪華でした!こんなに食べていいの?ってくらいのボリュームでおやつもしっかり。 昼はパスタが2種類盛り合わせになってるときもあり和洋中どれもとても美味しく毎食楽しみでした笑 量が多いので上の子が来た時は一緒に分けて食べたりしました。 エステなどのサービスはないですが、母乳の状態をいつでもみてくれたりたくさん助産師さん、看護師さんもみえるのですぐに対応してくれます。 学生さんが研修?でいた時期なので初々しい診察を受けれました笑 この冬に3人目を出産予定ですが、今回も里帰り予定なのでこちらの病院で産もうと思っています(^^) とてもオススメの産院です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊専門のクリニックでは人工授精を三回しかしてくれないので、気長に人工授精をトライしたかった私はこちらに転院しました。 軽度ではあるものの男性不妊のため、運動率が悪いとき、良いときとあったものの、私の方はいつも良い排卵をしてるから、きっといつか妊娠しますから!と前向きな言葉をいつもかけてくださり、気長にトライする上でモチベーションを保つことができました。 4度目の人工・・・・・
      授精で妊娠するも流産となり、がっかりしましたが、先生の指示どおりに動けば妊娠できると前向きに捉えることができ、すぐにまた治療を開始。再スタートから二回目の人工授精でまた妊娠でき、無事出産しました。 先生の経験から、最適な人工授精のタイミングがあるようです。 血液検査から、人工授精の最適な時間などを細かく計算し、予約についてもこの時間がベストです、と伝えてくださったので、迷わずに従うことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 質問したいことを予め書くメモもおいてあり、緊張しやすい私には有難かったです。 スタッフの方も皆さん明るく親切でした。人工授精のお会計や流産後の受診時には声に出さずにメモで要件を伝えてくれたりと細やかな気配りがありました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 広くはないため、土曜は待合室が混み合います。 ドア付近で待つことになると冬場は少し寒いです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの皆さんも常に笑顔で接して下さり、とても優しい看護をしてくださったところ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 建物が新築なので気持ちよく通院・入院できた。一階にはローソンやパン屋さんがあり、気軽に利用出来るところが良かった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室一泊5000円はとても快適に過ごせて良かった。食事は決して豪華とは言い難いもの・・・・・
      であったが、味付けは美味しく感じられた。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/25

      ■先生やスタッフの方の対応■
      産後のケアについてや、赤ちゃんのお世話の仕方、初めてだったのでたくさん教えていただきました。また、個人にあったおっぱいのケアなど的確なアドバイスをいただきました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      親身になって対応してもらえます
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      お食事がおいしかったし量も多めでよかった。

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 総合病院なので、医師、看護師、助産師いずれも数が多く安心感があります。どの医療スタッフさんも親切で、私は嫌だなと思う担当に当たったことがありません。混んでいる病院ですが、疑問点などこちらからしっかり聞けば、皆さん丁寧に答えて頂けます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 小児科、NICU、GCUが併設されており、いざというときの処置も安心しておまかせできます。・・・・・
      総合病院である強みだと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 数年前に産婦人科とその入院棟が建て替えで綺麗になっているため、部屋はとても快適に過ごせます。プラス料金になりますが、個室にはトイレが付いており産後のつらい体でも行きやすいです。ただ、お産が多く個室が空いてない時は大部屋になるそうです。ご飯も総合病院なのにとても美味しいです(豪華さは個人病院には劣るかも知れませんが)。デザートが15時と夕食に付いてきて、楽しみです。POLAから平日のみかと思いますがエステスタッフが来ており、フェイシャルエステを15分ほど受けれます。産後疲労した身体に、かなり気持ちいいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/25

      ■先生やスタッフの方の対応■
      優しくて、親身になって対応してくれる
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      2人部屋だけど、プライバシーに配慮されていて過ごしやすい
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事は8割好きなメニューだった

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 経験豊富な助産師さんが多く、丁寧な対応、親切な看護、的確なアドバイスがあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約診察ではないので、自分の都合の良い日時で行けるところ。朝一で行くと待ち時間少なくて済みます! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ まだ開院して10年ちょっとなので、院内はキレイです。ご飯は、器からオシャレで、盛り付けも味も病院とは思えない・・・・・
      ほど美味しい。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 出産して、育休から復帰したばかりの先生が担当で出産後の体調のことなど説得力があって相談しやすかった。助産師さんの熱心な母乳指導は痛かったけど退院後、完母で育てられそうな状態にまで出るようになったのでよかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、パン屋や食堂があってお見舞いに来やすいと言っていた。産科と新生児科の担当助産師さんが別にいたので、何・・・・・
      度も様子を見に来てくれて安心した。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 焼きたてのパンに日替わりのスープがロビーにあって、診察のたびに買いにいった。季節限定のパンもあって退院後もパンだけ買いに行きそう。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんがとても優しかったです!母子同室だったけれど、入院中、昼夜問わず『しんどかったらいつでも預けに来てね!』『赤ちゃん預かるから、お母さんちょっと休んでおいで!』とよく声をかけてくれました。おかげで、睡眠もしっかりとれました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、先生や助産師さんたちがとても慣れている様子で安心できました。あと、ゴールデン・・・・・
      ウィーク中だったにも関わらず出産費用が42万円以内におさまってお釣りがきました!普段の妊婦健診でも補助券利用でお金がかからないし、費用面も助かりました!(上の子のときはそこまで高くないと聞いていた個人病院でしたが、補助券利用の妊婦健診でも毎回3000円程支払い、出産費用はプラス10万以上かかりました。) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室ではないですが、カーテンの仕切りがきっちりあるし、イヤホンをしてテレビを見て、のんびりベッドの上で過ごせました。お祝い膳は、ニューオータニホテルのお祝い膳で、美味しかったです!ローソンが1階にあるから、好きにオヤツを買いに行けました(笑)
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は男性の院長がほとんど1人でみてくれますが、とても優しくわかりやすい説明をしていただけます。通院中は助産師さんとあまり話したりはなかったですが、病棟の助産師さんはとても親切でした。 事務や調理のスタッフ皆さんも話しやすい雰囲気で気持ちが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 外来では予約制なので待ち時間は比較的短い方でした。台数に限りはあります・・・・・
      が、駐車場もあり通院しやすかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 完全個室でシャワーもそれぞれの部屋にあり、入院中他の方と会う機会もほとんどありませんでした。清掃スタッフが毎日入り清潔な環境で過ごすことができました。入院に必要な準備もほとんどありませんでした。院内には自動販売機のみが設置されてます。 ご飯は毎食豪華な食事と3時のおやつが出ました。お祝い膳はコース料理でした。 家族入院やケアハウスも対応しているようでした。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は穏やかで丁寧な先生です。助産師さんも優しく話しやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生がとても丁寧に診察、説明をしてくださり分からないことも聞きやすいです。看護婦さんや助産師さんも優しく話しを聞いてくれます。受付に人がいっぱいいるので内容をその場で聞かれるのがちょっと嫌だなと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は綺麗で個・・・・・
      室です。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 総合病院なので何かあった時にすぐ対応していただけるのが安心でした。 先生や看護婦さんは人によってはちょっとキツめの方もいましたが基本的に皆さん優しく親切な方々でした! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 掃除をこまめにしていただけるのでいつも綺麗でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋が選べるのは良かったです。母乳育児を推奨しているのか母乳のケアを・・・・・
      すごく丁寧にしてくれるので母乳で育てたい方はおススメです。