口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 二人目の出産で、だいたいの流れは分かっているつもりでした。陣痛がきて、電話で看護師の方に相談したところ、前回の出産(上の子)が早かったので陣痛間隔が15-20分ぐらいでしたが、病院に来てくださいと言われました。病院に着いての1時間での出産でした。もし、あの時病院に相談して行っていなければ自宅出産になったかもしれないとおもい看護師さんの判断に大変感謝です。 ■この病院の・・・・・
      良いところ、オススメポイント■ 助産師や看護師さんの産後の授乳指導や沐浴指導など、困った時にすぐに相談できる環境が大変いいなと思いました。なにか困ったことがあれば、すぐにナースコールで呼んでも嫌な顔せずに色々と教えて頂き大変助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 四人部屋が2つと後は個室です。私は、四人部屋に入りましたが上の子の面会なども考えるとお金がかかっても個室の方がよかったかなっと後から思いました。食事は、美味しいと噂できいていて楽しみにしていたのですが…私の口にはあまり合いませんでした。掃除のスタッフの方など、大変感じが良くて気持ちよく過ごせました。もし、又出産するならここで産みたいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が女医、スタッフさんもベテランが多い ■この病院の良いところ、オススメポイント■ パパママ教室、ワークショップやサロン、離乳食教室等いろいろ参加できる。出産時、最後に赤ちゃんを自分で取り上げるスタイル。へその緒のカットを主人にしてもらったり立ち会うだけじゃなくて一緒に出産に参加することができてよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はすごくおいし・・・・・
      くて毎日楽しみでした。フェイシャルやフットマッサージも気持ちよかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師、スタッフが優しく対応してくれる。開業医の先生優しい ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院時の赤ちゃん写真記念の無料チケットあり美味しいご飯が楽しみ病院に入りやすい受付の人の迎え方がいい ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 特別室、大部屋、個室(シャワー部屋、トイレ付き)食事の後のデザートあり味も旨味を意識していて美味しいたばこやほこりなどの悪臭が・・・・・
      ないどの部屋も日光を浴びることができて、朝起きる時気分良い。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフの方々がとても温かい人たちばかりです。特に野村先生が本当に優しくて、診察の際に心配なことや質問したいことなど納得するまでお話ししてくださいました。安心して出産に臨むことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生やスタッフの方がほんとに優しくて親身になって寄り添ってくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院食がとってもおいしいで・・・・・
      す。毎回シェフの方が持って来てくれます。
    • (Novalism)
      投稿日:2018/05/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 元々妊娠前から2型の糖尿病の持病のため産院の選択肢がなく、総合周産期母子医療センターに指定されていて糖尿病内科もあるこちらの病院にお世話になりました。 外来での妊婦検診は時間予約制で曜日によって先生が違うのですが、どの先生も丁寧に見てくださって気になることがあるけど話しにくい、相談しにくいということはありませんでしたし、 看護師さんや助産師さんも入院中に時折声をかけて・・・・・
      くださったりと優しくしていただきました。先生方は常に病棟と外来を行ったり来たりしている感じだったので検診は日によってかなり待たされることもありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 何といっても先生を含めスタッフの数が揃っているのとMFICUとNICUがあるのでハイリスクな出産にも対応できるところです。 私の場合、血糖管理の観点から早めの入院となったのですが、入院中に赤ちゃんの心拍が下がってしまい緊急帝王切開となり 術前の処置を受けている最中ではありましたが医師からしっかり説明を受け、質問にも答えていただいて混乱せずに手術にも臨めたと思いますし また術前の処置の最中にも助産師さんに声をかけてもらって安心できました。術中は麻酔医の先生が全身管理をしながら声をかけてくれたのも嬉しかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 手術で保険も使えましたし参考になるかわかりませんが... 20日間前後の入院だったと思いますが初日から退院まで大部屋で費用は出産一時金の42万円以内で収まりました。 またこちらの病院では入院時に保証金として現金で3万円を預け入れ、退院時に返金されるシステムです。 退院2日前にはお祝い膳が出て、主人と二人でいただきました。 毎日清掃が入るので建物やトイレなどは綺麗ですが、病院自体が入り組んだ作りになっていて最初は迷子になるかもしれません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性ですが、とてもいい先生です。腕の確かな先生だと思います!助産師さんも沢山いらっしゃいますが、気さくで優しい方々ばかりです。入院中のサポートも万全でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察が予約制なので、長時間待たされることはほとんどありません(お産が始まると、一旦診察が止まります)個人病院なので、大きな病院に比べ、一人一人をちゃんと見てくれている気・・・・・
      がします。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は大きくはないが、毎日掃除もしてくれて、快適でした。付き添いの人が泊まれるのもよかったです(ソファーベッドはありますが、掛布団は持参)食事は、本当に美味しい!!ヘルシーですがボリュームがあります(毎食2人前食べてた感覚)。普段便秘ですが、病院の食事のおかげで、1日3回くらい出てました!おやつや夜食まで出してくれるので、他の病院で出産した人には驚かれました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 胎児精密検査をやっている病院で妊娠5ヶ月の時に胎児の心室中隔欠損を見つけてもらえました。その後、こども医療センターで検査をし、分娩予定だった病院では産めませんでしたが出産まで心の準備や病気のことを知れて本当に良かった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設が新しい分機械も新しくて3ミリの心室中隔欠損も見つけてもらえた。胎児精密検査は院長先生が見てくれます。・・・・・
      他の病院では見つけてもらえないくらい小さな穴でしたので院長先生の腕は確かだと思います。出産後の検査でも3ミリということで誤差もなくて驚きました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとにかくゆっくりと分かりやすく説明して下さり、レントゲンなどもコピーを下さるので安心して全てをお願いする事が出来ました。スタッフの方々はとにかく連携がすごい!質問や不安点は全ての方が把握していて常に簡潔に分かりやすく答えてくれる。産婦人科のスタッフが神様に見えた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかくスタッフが素晴らしい所!先生も穏やかで優しいけ・・・・・
      れど、産後のケアはスタッフの方が中心なのでとても大切だと思います。別料金のアロマトリートメントも良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ホテルみたい!お祝膳も地元の有名なフレンチよりも美味しくて素晴らしい時間を過ごせた!院内の葉加瀬太郎の絵画もパワーをもらえて、本当に素晴らしい入院生活を過ごせた。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんはハキハキした方が多く、先生、助産師さんともに、おおらかな雰囲気が印象的。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ あまり細かいことはストレスになる、ということから微細な指導は入らなかったです。悩みごとも助産師さんに相談すると、とてもおおらかな対応をして下さるので、気持ちが楽になりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 外来に3Dエコーありますが・・・・・
      、2ヶ月くらい待ちました。病棟自体は結構年季入ってますが清潔です。入院中の普段の食事は典型的な入院食ですが、お祝い膳は豪華でした。
    • (桜華花)
      投稿日:2018/05/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ インターネットの口コミを見て、先生やスタッフの方の対応について厳しい意見が多かったので、覚悟して伺ったのですが、実際は先生も看護師さんも皆さん丁寧で親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 最後の砦と言われているだけで、通いだしてすぐに妊娠することが出来ました。第二子を望んでいるので、またすぐにお世話になろうと思っています。自然周期が自分に合っていたの・・・・・
      かもしれませんが、培養技術、医師たちの腕を信頼できるので、安心して通うことが出来ました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ かなり混み合っていますが、予約制になり、順番が近づくとメールで教えてくださるので安心です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 陣痛中、分娩中の声かけがとても温かく、励まし方が上手で、元気が出ました。入院中も、先生は、会う度に大丈夫?と声をかけてくださり、スタッフの方は少し気になることを聞いた際にも、とても親身になって丁寧に応えてくださいます。聞きやすい雰囲気があるので、安心して過ごすことができます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お母さんの身体の回復を大事にしてくれているところ・・・・・
      です。日中は基本的に母子同室ですが、夜間は母子同室か預けるかを選ぶことができます。初日や2日目は預けている方が多いので、気兼ねなく預けることができ、疲れた身体を休ませることができました。基本的には、入院中に1回は母子同室を経験することになっているため、身体を休めた後に、1回は夜間授乳を経験できます。また、部屋数が多すぎないため、スタッフの方が各患者のことをよく覚えていてくださいます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は旬の食材を使用し、とても豪華でした。朝とお昼は部屋食かラウンジでの食事かを選ぶことができます。また、入院中に1回、スペシャルディナーコースの日があり、追加料金で1名まで追加できるため、赤ちゃんを預けて主人と一緒にゆっくりコースをいただくことができました。入院中に1回、顔と足のエステを受けることができ、リラックスできました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性の先生です。私が診ていただいた時はもう1人、研修生らしき男性もそばにいました。初診でしたし、クリニックは混雑していましたが親切丁寧に診ていただけました。受付の方も看護師さんも感じ良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 開放的な待合室と、綺麗な設備です。駐車場も隣にあるし、通いやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ シックな雰囲気の建・・・・・
      物で、設備も綺麗です。待合室も整理され、混雑していてもスムーズに呼ばれるよう工夫されています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 常に冷静に声をかけてくれるので、安心できる。相談したことに対してもとても丁寧に答えてくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察は時間をかけて、質問にも丁寧に答えてくれる。赤ちゃんのお世話に関してもいつでも親身になって対応してもらえる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とにかくキレイで病院にいることを忘れそう。部屋はひとりではもったいない広さで、食・・・・・
      事は毎食2コースから選べる。お祝いディナーもあり、レストランみたい。お祝いエステもついていて至れり尽くせりです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 1月から体制が変わったようで医師やスタッフの方も変わられたようです。分娩もなくなったとか…残念です。今回、子連れで行きましたが用事があるときは子どもを預かってくださったり、親切にしていただきました。先生はさっぱりしたおじさん先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 水やお茶が無料で飲めますし、雑誌などもあるので待ち時間も苦痛ではありません。 ネットで予・・・・・
      約できるのもいいと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診も分娩も先生も助産師さんも看護婦さんもサラっとドライで必要なことはきちんと答えてくださるしいい意味であっさりしていてよかったです。 分娩については、予定帝王切開ということもあり前日の入院から当日の朝も、部屋に各担当が順々に挨拶や説明にいらっしゃり、その都度安心できました。 出産後も日々担当は変わりますが申し送りをしっかりしてくださっているのか、ちゃんと引き継ぎがさ・・・・・
      れている印象でした。 二回目の帝王切開ですが、かなり傷の回復も早く、前回のような嫌な思いをすることなく淡々と終えることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 麻酔が術中に下半身麻酔と名前は忘れましたが背中から術後もしばらくつなぎっぱなしにしておく麻酔を二種類投与し、手術の翌日までつなぎっぱなしなこともあり、前回よりまだ痛みがましな印象でした。とはいえやはり当日翌日はかなり痛く、看護婦さんによる子宮収縮を促す圧迫はかなりいたいですが、前回の産院に比べてまだ回数や強さはましでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事やサービスは個人病院に比べたら良くはないですが、前回帝王切開の痛みで、おやつや食事が半分以上それどころじゃないって感じでしたのでそこに重きはおきませんでした。前回はシャワーが5日目からでしたが、こちらは3日目からオーケーなのでありがたかったです。シャワー付きの個室にしておかないと共用のシャワーブースを予約して行くようなので帝王切開の方はシャワー付きの個室にしたほうがいいです。少しでも歩くのが少ないほうが3日目とかはいいと思うので… 大部屋はトイレも大部屋の入り口付近の共用のトイレなのでかなりしんどいと思います。 洗濯は乾燥機付き洗濯機があるのでそちらで行えますが台数が1台なので別の方が使われているとかなり長く待たなくてはならず気にしていました。またドライヤーもナースステーションにあるので取りに行かなくてはなりません。若干面倒でした。家電持ち込み禁止とあったので持っていきませんでしたがペットボトル加湿器は持ち込みました。ちなみに個室を確保しなくてはと申し込みに気をもみましたが、分娩の入院予約が手術の2週間前と個人病院に比べ遅めでびっくりしました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフさんもみんな優しい女医さんは検診の際、すごく細かくエコーをして下さり毎回楽しみでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ご飯が豪華でおいしいたくさんのプレゼントがある部屋が綺麗で広い色んなサービスがある割に分娩費用(入院費)が安い ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は広くて綺麗食事は豪華でおいしいおやつと夜食まであるほど豪華無料でエス・・・・・
      テやフットマッサージもある
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/14

      ■先生やスタッフの方の対応■
      出産時の看護師さんがとても心強かったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      部屋が綺麗でした!
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      パンが作りたてで美味しかったです

    • (おぺら!)
      投稿日:2018/05/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診、分娩までは病棟で、産後の入院はバースセンターでした。健診は曜日によって先生が変わります。若い先生が多いです。淡々としている人もいれば、優しい先生など様々です。女医さんの時は待ち時間が長く感じました。 分娩時の助産師さんはとても優しい方で、産後もわざわざ会いに来て様子を見に来てくださったのが嬉しかったです。 バースセンターの助産師さんも皆さんとても優しく、授乳の練・・・・・
      習を何度も何度も見てくれたのは有り難かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 希望すれば、産後だけバースセンターで入院することができます。絶対に個室が良い方はバースセンターが良いと思います。病棟の個室は出産時にならないと入れるかわからないと言われました。 産後の健診もバースセンターでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ バースセンターの入院でしたが、個室が綺麗。テレビ、冷蔵庫が使いたい放題。ご飯がボリューミーで美味しい。(味付けが濃いのもありましたが)利用料1日税込13000円です。 また、基本好きな時に面会ができます。 希望者のみバースセンターで入院している方とサロンに集まって昼食を取ることができ、一度だけ利用しましたが、いい気分転換になりました。 バースで産むのも病棟で産むのも、個室にするなら金額はそれほど大差ありません。私は安産だったため、それなら健診からバースにしておけば良かったかな、と思いました。休日深夜料金込みでトータルで73万くらいでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/14

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は気さくで話しやすい雰囲気の方でした。上の子にも話しかけてくれたり、質問すれば嫌な顔をせずに答えてくれした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      比較的空いているので、上の子も連れて行く中で待ち時間が短いのは助かりました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      分娩はないので健診のみでしたが、広過ぎず良かったです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診の度にいろんな先生に診て頂きましたが、みなさん優しく親切な方が多かったです。女医さんが多いのもよかったなぁと思います。スタッフの方も比較的いい方が多かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産婦人科、内科、小児科が揃っているので便利でした。 遠方からお見舞いに両親が来るのにも駅から近いのは助かりました。 でも、土曜日に通院していた為待ち時間はいつも・・・・・
      長く、予約も取りづらく、そこがマイナスでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物自体は古いですが、個室は割と綺麗で、シャワー室、トイレが完備されているのは良かったです。 食事は普通でした。ほかの産院のようなきらびやかな食事では無かったですが、夜はおやつも出ました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/14

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は優しく、穏やかな口調でいつもニコニコされています。助産師さんも優しく、みなさん親切でした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      すごく人気な産院のため、出産の予約や受診の予約がすぐに埋まってしまいます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事は総合病院よりも豪華です。味は薄めです。3時のおやつも出ます。4Dエコーが無料で毎回みれます。

    • (おこめもん)
      投稿日:2018/05/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生やスタッフの方々は本当に親切で、親身になって対応してくれます。 混んではいますが、面倒くさがることなく、色々な考えを提案してくれます。 嬉しい時は一緒になって喜んでくれ、残念な時は励ましてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 男性不妊だったので顕微授精でお世話になりました。高度な技術をもった病院なので安心して任せられ、お陰さまで二人の子供を授かり・・・・・
      ました。 子供を持つ事を諦めかけていた時もあったのですが今は幸せな時を過ごせています。 午前中や土曜日は非常に混んでいますが、午後は比較的すいています。駐車場も近くに停めやすいです。 午後の診療でよければ午後をおすすめします。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室は綺麗で清潔です。お掃除の方もこまめにお掃除してくれている感じです。 レディースクリニックは病院の中でも一番綺麗な印象です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/14

      ■先生やスタッフの方の対応■
      診察の時は女性の先生だったので良かったです。不安なことは質問すると、きちんと答えてくれます。
      予約してない日に緊急で行っても丁寧に診てくれました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      午後は比較的空いています。
      予約制なので待ち時間は短くすみました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      お祝い膳がでて、とても美味しかったです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私は妊娠高血圧症で途中からの転院でした。とても不安でしたが、先生や看護師さんがとても親身になってくださり、支えてくれました。暖かく、フレンドリーな方々でした。病状についても、詳しく教えてくれ、どんな感じでの出産になるか不安がなくなるまで教えてくれます。うちは、主人の面会に合わせて、夜に説明していただいたりもしてもらいました。先生にお任せすれば安心と思えました。また、受・・・・・
      診は、担当の先生が決まっていて、ずっと経過を見てくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 主治医が初診できまり、ずっと経過を見てくれるので、先生によって違う意見などで心配になることはありません。出産時は、産婦人科の先生や助産師さんだけでなく、小児科の先生も立ち会ってくれ、すぐに対応できるようになっていました。小児科で、子供も生まれた時の状況を把握した先生が継続して診てくれ、検診や予防接種もしてくれるので安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は4人部屋、カーテンや家具で仕切られています。トイレ、シャワーは共同。食事は美味しいです。お祝い膳も出ますが、ベットの上で一人で食べます。サービスは、冷水・お湯・ほうじ茶の出るサーバーがあり、自由に使えます。テレビ、冷蔵庫はテレビカードを購入して使います。産院とはちがうので、サービスが違うのは仕方ないと思いますが、快適に過ごせました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ みなさんすごく優しいです。アットホームな雰囲気で話もしやすいです。私は出産前約1ヶ月、切迫入院をしていましたが、長い入院も楽しく過ごすことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ご飯が美味しい。先生とスタッフ皆さん優しい。部屋が綺麗。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院はそんなに大きくないですが、リノベーションしているおかげでとても綺麗です・・・・・
      。三階建てですがエレベーターがないのが唯一ネックです。食事も美味しいです!お祝い御膳もとても美味しいです!
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 何名かいらっしゃいます。私の出会った先生は、絵に書いて解りやすく説明してくれたり丁寧でした。看護師さん達も優しく接して下さいました。質問があれば、その都度きちんと対応してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駐車場は、やや狭く満車になりやすいですが、5分くらい離れた所にも駐車場があるので、満車でも問題ないです。 駅からも近いので便利だと思います・・・・・
      。 建物もピンク色なので、迷うことはないと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 夜、病棟の廊下が明るいので、トイレに行くときなど、安心です。 出産後は、個室に移してもらえます。 帝王切開の場合は、スタッフルームに近い病室に数日居てからの、個室になりました。私が泊まった部屋には、洗面台やソファ、冷蔵庫、クローゼットがありました。 退院まで新生児室に赤ちゃんはいるので、ゆっくり夜は過ごせます。 毎日夜におやつが出ます。食事は、アレルギーなど予め伝えると対応してくれます。 バスルームは1ヶ所のみなので、タイミングが大事そうです。朝は混みます。 パジャマを毎朝、病室に届けて下さいます。 限度額適用認定証を用意してたので、赤ちゃんの検査(任意)料を含めても、返金がありました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 【健診について】人気の病院で混んでいますが、診察には無駄がなくスムーズな対応です。不安や疑問などは聞けばきちんと教えてくださいます。看護師さんや助産師さんもとても優しく丁寧に対応してくださいました。【出産について】誘発で出産でしたが、助産師さんがこまめに様子を見に来てくださり、優しく対応してくれました。分娩台にあがってからも先生、助産師さんのスムーズな対応で安産でした・・・・・
      。入院中も皆さんとても優しくて、授乳に不安があったのですが個別に部屋に来て指導する時間を設けてくださいました。無痛の麻酔が上手くいかなかったようで効かなかったので挿し直したのは辛かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの対応、入院中の食事 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中は基本的に個室で新しくて綺麗でとても快適です。食事がとても美味しくて栄養士さんのお話も聞けたりしてためになりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 穏やかな先生で、要点を分かりやすく説明してくれます。診察前に受付で先生への質問を書き留めておける用紙を下さるので診察の際に聞き忘れが防げるのでありがたかったです。助産師さんは皆さん優しくて、安心して出産できました。産後、体がかなり辛かったのですが、優しく対応してくださり助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生のお父さんの代からされており歴史のあ・・・・・
      る病院です。駅から近く、すぐとなりにイオン、百貨店があるのでお見舞いの方も便利です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は全て個室で綺麗です☆入院中、頻繁に上の子や友達がお見舞いに来てくれていたので回りに気を使わずゆっくりと過ごせます。食事はとっても美味しくて、ボリュームもあります。おやつもあります。上の子の時もお世話になっていましたが、出産前から食事が楽しみでした。笑
    • (さくらまくさくら)
      投稿日:2018/05/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ みなさんとても優しく親切です。 私は出産後容態が悪く緊急搬送されこの病院に入院したのですが、先生が1日に何人も様子を見に来てくれて手厚いのでとてもびっくりしました。 施設は古いですが先生も看護師さんもとても親身でしっかり診てくれるので安心して入院できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので他の科にスムーズにまわしてもらえます。 入院中も具合・・・・・
      が悪くなったとき他の科の先生がかけつけてくれました。 人気のため待ちますがカフェもあるのでゆったり時間をつぶせますよ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 古いですが清掃が行き届いておりとても清潔感があります。そして広いです。 食事は温かいものは温かく、冷たいものは冷たく、ヘルシーでとてもおいしかったです。 とくに温かいパンがおいしかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 分娩当日の朝、一度陣痛が遠のいた際に、アロマオイルを使った腰のマッサージや、アロマソルトをいれたお風呂を用意してくれたり、お灸教室への参加をしたりして、あくまでも自然な陣痛を起こすよう助産師さんたちがフルサポートしてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんが多く、親身になってケアやカウンセリング(助産師外来があります)をしてくれること。また・・・・・
      骨盤ベルトの使い方をレクチャーしてくれたり、とても丁寧に診ていただけます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 分娩も入院も、洋室和室があり、混んでなければ選べます。食事はとってもとっても美味しくて、口コミなどでも「退院してもまた食べに来たい」と聞くほどです。私自身もお金を払ってまた食べに行きたいくらいです。
    • (桜華花)
      投稿日:2018/05/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診の先生は何名もおり、指名は出来ないのですが、どの先生にあたっても皆同じように親切で丁寧に診察してくださいました。混み合っているのですが、じっくり診察してくださり、疑問点や不安なことがあれば分かりやすく応えてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設は古く、最新のエコーなどはありませんが、大学病院なだけあり、先生や助産師さんは信頼出来ます。また・・・・・
      、何かあってもすぐに他の科とも連携しているので安心して出産出来ました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院自体は古いのですが、産科は新しい棟にあるので、お部屋も綺麗で快適に過ごせました。食事は大学病院ということもあり、イメージ通りです。お洒落な産院で出産した友人の豪華な食事は羨ましかったですが、全体的に見てこちらの病院で出産できて良かったと思っています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ お医者様も助産師さんも受付の方々も抜群の対応!お母さんに寄り添う!ってスタイルが良く、気持ち良いサポート!産前も母親教室もあり、産後のサポートも充実してました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お母さんに寄り添う!ってスタイル。産前の母親教室も多く、産後のサポートも抜群!何よりご飯が美味しすぎます!!食欲なかったですが、旦那が毎回喜んで写メ撮って御褒美!っ・・・・・
      て一緒に食べてくれました。部屋も綺麗で沐浴や授乳指導も充実! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はホテルのように個室で広く毎日掃除に来られます。食事は明光さんが入ってて見た目も味も抜群!産後のご褒美でした。沐浴や授乳やオムツ、色々指導あり!産後不安定なメンタルも助産師さんがフォローしてくれました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診で利用させてもらいました。少し混んでいましたが、みなさん親切ですしスムーズでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 南橋本駅からすぐなので通いやすいです。駐車場(無料)もあります。医療ビル内なので、処方箋もすぐいただけますし、小児科もビルに入っているので一石二鳥です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ クリニックの待合室がいっぱいな場合、医療ビル内・・・・・
      の椅子で待てます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 心配事やささいな話でも助産師さんが親身になって聞いてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 子どもの立ち入りがダメな病院が多い中、出産の立会いや、子どもの面会、産後一緒にお泊まりができる、託児所の併設など、上の子がいるお母さんにとってはとても良い病院だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内キレイです。全て個室。食事が豪勢で美味しいで・・・・・
      す。
    • (*********うーみ!)
      投稿日:2018/05/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 当たり前のことではありますが、皆さん一生懸命で、プロの仕事をされていると感じられ、安心感がありました。不安に感じていることも丁寧に相談に乗って貰えてホッとしました。先生も助産師さん達も、皆優しいひとばかりでした。 先生の回診の際、一度だけ研修医の方にお腹を触診されましたが、サラッと終わりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院のため、小児科や内分・・・・・
      泌科との連携がスムーズなところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4Dエコーはありません。また、羊水検査について、病院からやるかどうか聞かれることはありませんでした。 お産バックが充実しているので、家族に追加の荷物を頼めるなら、最初の荷物は最低限で大丈夫です。 病棟内は冬でもかなり気温を高く保っているため、厚手のパジャマは不要です。 特に分娩室は28度キープだったので、うだるような暑さでした。立会いする旦那さんはTシャツ一枚になれるようにしておき、産婦さん用だけでなく、自分のための飲み物や汗拭きタオルなども用意した方がいいです。 母乳育児を推奨しており、母子同室ですが、最初は母体を休ませるため、ミルクを使うことに肯定的です。頼めばナースステーションで赤ちゃんを預かってくれて、ゆっくり寝ることもできます。ミルクは常に用意されており、頼めば1分くらいでサッと持ってきてくれます。ミルク代は、退院時に利用した分だけ請求されます。 産後は痛み止めのロキソニンや便通を良くする酸化マグネシウム等、すんなり薬を出してもらえるので、痛みや不具合を我慢する必要はありません。 どうせ夜中の授乳で何回も起きることになるし、病室の外は必ず誰かの赤ちゃんがナースステーションに預けられてて、赤ちゃんの泣き声が絶えず聞こえてくるので、同じ病室の人が多少うるさくても、全然気になりません。産前の経過観察・絶対安静等の入院でない限り、1人部屋を選ぶ必要は無いと思いました。また、2人部屋より4人部屋のほうがカーテンで仕切られた1人の空間は広かったです。 入院中、授乳クッション、赤ちゃんの服、搾乳機等は貸出してくれます。 乳頭保護のクリーム(ピュアレーン)は薬ではないからか、処方してもらえません。下の売店で自分で買う必要があります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 経験豊富な助産師さんがそろっており、授乳指導を積極的にしてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 一定の条件が揃えば、入院を延長することができます。通常の入院期間では十分に授乳する事ができませんでしたが、延長したことにより、体も早く回復でき、帰宅後の赤ちゃんのお世話に対する不安を軽減することができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院・・・・・
      食はおいしいです。産後四日目に、お祝いのお食事が出ました。同じ日に出産した方と一緒にお祝いして食べました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はもちろんスタッフさんもベテランの方ばかりで、初めての出産でしたが陣痛室・分娩室でのアドバイスもわかりやすく安心感がありました。こちらの産院を選んで本当によかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生だけでなくスタッフさんもベテランの方で安心感がある。ピンクを基調とした待合室が優しい雰囲気で良い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は栄養・・・・・
      バランスがありとても美味しかった。部屋は相部屋でまだ出産されてない方が同じ部屋に入院されていたので気になってしまった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/13

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生が複数人いらっしゃるので、自分に合った先生が選択出来るところ
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      予約して行けば、そんなに待たなくてよい
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事がボリューミーで美味しい。和洋中と色々なメニューがある。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/13

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生が一人なので、健診時の待ち時間は比較的長いと思う。ただその分、助産師さんの人数を増やしているので、入院中のサポートは手厚いと思う。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      母乳育児を推奨しているところ
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事は美味しい。お祝い膳もあり、ゆっくり食事をとることができた。設備も十分だと感じた。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 常勤医師2名。2名とも対応は良かったです。 助産師さんは優しい方と厳しい方が半々くらい。当たり外れがあるかもしれません。 私の担当の助産師さんは優しくて良かったです。また、ちょうど実習生が1人ついてくれたので話を聞いてもらいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 小児科もあるので、出産後もそのまま小児科で診てもらえるのはありがたいです。 ■病院の設備や部・・・・・
      屋、食事やサービス■ 建物は古い割にはセキリュティがしっかりしています。 部屋は個室が空いておらず、4人部屋でしたがプライバシーは守られると思います。 ごはんは栄養バランスが良いです。また、お祝い膳は美味しかった!家族も1人一緒に食べることができてよかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/13

      ■先生やスタッフの方の対応■
      親切に対応していただきました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ご飯が美味しく、綺麗な病院です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      出産後のサービス料理も美味しいです。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 有名な個人病院だけあって、先生もスタッフもとてもサービスがいいです。エコーも細かく説明しながら長時間見せてくれます。気になる症状があれば薬もすぐ処方してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 看護師さんや受付の方の他に案内係の方がいるので、久々の健診で戸惑っていても丁寧に案内してくれます。 曜日や時間は限られますが、診察時の無料託児サービスができたので・・・・・
      、上の子がいてもゆっくり診察を受けられます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 駐車場は混んでいることが多く、隣の屋外提携駐車場を使うことが多かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 入院中の助産師さんはみんな とっても優しくて快適に過ごせました! 先生も質問には答えてくれて 気さくな感じの方でした! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備が充実しているところや 午前中は託児所に保育士さんが いるのでお子様がいる人には ありがたいと思います。 シェフのお祝い膳が夫婦 二人分ついてるのでそれは 楽しみでした。病院からは 哺乳瓶やミルク、オム・・・・・
      ツ 自分で選べるプレゼントなど 他にもいろいろと たくさんプレゼントしてくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産のときはLDR、 入院中はエステや豪華な食事が 本当に贅沢でした!毎日清掃もあります! 空きの関係でワンランク上のお部屋 だったんですが洗面台、トイレ、シャワー がありお部屋でシャワー浴びれるのが いいと思いました!普通の個室には シャワーあるのかは分かりません(><) ただ家族が泊まるのと子供を預けたい時に 別途料金がかかるのでそこは ちょっとマイナスだなと思いました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初めての出産で不安なことがたくさんありましたが、陣痛時、分娩時、入院時それぞれにたくさんサポートしていただき、安心してお産することができました。とてもスムーズなお産になり感謝しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ サポートしてくれるので安心して出産することができます。先生も看護師のかたも皆さん優しいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は・・・・・
      バランスよく美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ クチコミやレビューで冷たいなどの声がありましたが、私はとくに感じませんでした。 たんたんとはしていますが、わからないことは聞けばしっかり対応してくれますし、説明もしてくれたので、とくに不満はありません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ネット予約なので、待ち時間が30分以内におさまるところ。入院セットがあるので、自分で持ってくるものは少なくてすむ。 夜は9・・・・・
      時から預かってくれるので、夜間授乳ないのでゆっくり休める。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 普通に美味しかったし、ボリュームがある。 洗顔フォームとボディークリーム、部屋に加湿器ががあるともっと良かったかな。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診は色々な先生に当たります。診察は割とさっぱりしてます!出産は無痛でしたが和通に近く痛みは有ります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中のご飯が美味しい!病院スタッフも優しい!母乳指導も頼めば何度でもしてくれたので退院しても何とかやれてる ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中のご飯が凄く美味しい!朝は絶対パン食にするべき!!夜は大変でも下に降・・・・・
      りてご飯を食べたり方がお得です。プチ夜食のパンも貰えるしビュフェなので好きな物を食べれる。他の部屋の人との交流もできます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 確かに先生はクールな方ですが わからないところは聞けば ちゃんと答えてくれるので 一切不安はありませんでしたし、 スタッフの方も親切丁寧にして頂き、 皆さんとても優しい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩、計画分娩ができる (計画分娩利用しました。) 出産費用が安い。 (予約金として5万円預けましたが 計画分娩を利用しても、 予約金5・・・・・
      万円以内に収まりました。) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ おやつ、夜食のパン、他に 薬膳料理や祝い膳も出ました。 どれも美味しかったです。 お産セットの他に、 おしりふき1パック(80枚入) おむつ1パック(114枚入) 産声アルバム、へその緒ケース あとサンプルなどを頂きました。 2人目をこちらで出産しました。 今は考えていませんが、 もし3人目を出産するのであれば またこちらを利用したいと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/12

      ■先生やスタッフの方の対応■
      院長先生は体重制限少し厳しいが、看護婦さん助産師さん受付はとても、親切丁寧な説明をしてくれる。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      個室なら、他の人も泊められる。カフェオレやコーヒーなど無料で飲めるので、入院のときお友達きたら、それを飲んでもらえる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事は豪華でおいしい。夜にデザートもあり、お昼は必ず、フルーツがある。

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/12

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生も丁寧で出産時の助産師さんたちも凄く丁寧で安心して出産できた
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      診察室がきれい
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      診察室がきれい

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は何人かいるみたいで、日によって違いましたがみなさん優しくていい人でした! 助産師さんや看護師さんも優しく、入院中も陣痛の時もとても頼りになりました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間は長めですが、待合室にコウノドリが全巻あって毎回読んでました!あと、時間かかってたりすると待合室にいる全員にお菓子を配ってくれたりして嬉しかったです。あと、基本的・・・・・
      に3Dエコーで毎回写真も貰えます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ プラス料金なしでトイレ付きの個室でした。ちょうどいい広さで、部屋には加湿器まで付いていてとても嬉しかったです!入院グッズは全部用意してくれます!歯ブラシやブラシやヘアゴムまで。部屋にはミネラルウォーターが2リットル2本置いてありました!インスタントのお茶やコーヒーも置いてありました。食事はとてもおいしくて、お祝い膳はコース料理のようで、アフタヌーンティーまで付いています!!お部屋でゆっくり食べられますよ。あとは、フェイシャルエステも付いていて最高でした。次も出産の時はこちらを利用したいです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ ご夫婦で経営している病院です。 女医の先生が主に産科、男性医師は出産後の検診や予防接種、内科を診察しているみたいです。 女医の先生はかなりサバサバしてますので、人によっては冷たい印象を受けるかもしれません。 質問したことに対しては端的に答えてくれるので、私はけっこうあっていました。 その分、助産師の人たちが優しく、細かいケアを行ってくれたので、悩み事などは助産師に聞く・・・・・
      のが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんがかなりベテランで第一子の出産もあまり不安なく望めました。 助産師外来は比較的時間通りに診察ですが、医師の診察がある日は、けっこう待つ場合があります。お産と被ってしまうとかなり待ちます。 3Dエコーもあり、希望者には別料金はかかりますが、購入もできます。3分ぐらいでしたら、無料で専用のHPからダウンロードも可能です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院のお部屋は1人部屋で、冷蔵庫やテレビもあり快適でした。 院内も明るく綺麗です。 LDR室も事前の母親学級で見学できます。 立ち会い出産も可能です。 入院食がかなり美味しく、おやつにデザートもありました。あとお祝い膳もフレンチフルコースで美味しかったです。 私は利用しませんでしたが、産前産後にヨガやフラを受講できるみたいです。
    • (ちいぽん)
      投稿日:2018/05/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、健診の度に誰になるか分かりませんが、丁寧で、的確な対応ですし、こちらの質問にも分かりやすいように答えてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きい病院なので、何かあっても安心です。 待ち時間は、混み具合によってですが、9:30までの予約の方がすぐに呼ばれて診察になる事が多かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は、個室トイ・・・・・
      レ付きです。シャワーは、別室で、自分の都合の良い時に、赤ちゃんをナースステーションに預けて入る事ができます。出産翌日から、母子同室です。部屋は明るく清潔で、食事は野菜中心の食事です。産後3日目にお祝い膳が出て、和食か洋食か選べます。個室なので、他の赤ちゃんやママに会う機会が少ないですが、沐浴指導や調乳指導などで、出産が近かった方と一緒にお話する機会がありました。面会の方が来ても、気兼ねなく部屋で会えますし、テレビや飲食も、部屋で自由にでき、赤ちゃんが泣いても、気にすることなくお世話できて良かったです。分娩後、すぐに、アロマの香りがするタオルを枕元に置いてくださり、レモンの香りで、リラックスできました。分娩時に撮った写真をアルバムに入れていただけました。
    • (ねこまた(量産型))
      投稿日:2018/05/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦検診は、初回以外は副院長先生が担当でした。 無駄なことは言わず、淡々と必要なことを説明してくれるのが私には快適でした。 それでいて、重要なことは強めの口調ではっきり言われます。 (切迫早産で、何度も入院が必要と言われていましたが、事情があり出来ず。赤ちゃんに何があっても可哀想だから!自宅に戻らなきゃいけないなら絶対安静だよ!と、ふだん穏やかな先生に強く言われて少し・・・・・
      驚きました。) 助産師さん・看護師さんともに話しやすく優しいベテランさんが多くて、分からないことや不安なことは遠慮なく聞けました。 21週に入ってから妊娠が分かり、37週で正期産ぎりぎりの出産となり短いお付き合いでしたが、安心して出産まで終えられました。 もし2人目を授かったらまたお世話になりたいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ どこを見てもよく掃除されていて清潔です。 駐車場は隣の整形外科と共用のため広いですが、患者さんが多いからか満車近いこともあります。 近くにドンキホーテ、ヨーカドー、西松屋、マックスバリュなど一通り揃っていて、買い物には困りません。 高速のインターから近いので、遠方からの通院やお見舞いにも良さそうです。(ただし駅からは遠いです。) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産での入院はトイレ・洗面付きの個室、分娩はトイレ・洗面・TV付きのLDRとなり、いずれも清潔で快適でした。 付き添いOKで、親御さんやご主人がよく泊まっていました。 面会は朝6時~夜8時まででしたが、仕事終わりが遅い主人が毎回10分ほどオーバーしていたのは大目に見てくれてました。(笑) 食事は和洋中バリエーション豊富で、どれもおいしくて毎回楽しみでした。入院期間にこどもの日が含まれていましたが、その日は行事食として工夫を凝らしたメニューが出ました。 お祝い膳のメニュー表には子供の写真がプリントされているなど、ちょっとした細工が嬉しかったです。 シャワー室は改装後に1室となったそうですが、予約制でスムーズに使えます。 洗濯機と乾燥機も予約制で、洗剤のみ実費。自分で洗剤を持ち込むことも可能でした。病院貸与のパジャマもあります。 分娩費用は普通分娩で休日・深夜加算のため3万円弱の足が出ましたが、通常なら一時金でほぼ収まるかと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 周産期センターで出産し、バースセンターに入院したが、どちらの助産師さんもとても優しかった。赤ちゃんが小さめだったが、先生も自分の意見を押し付けてくることなく、相談しながら出産方法を決めることができた。産後授乳がうまくいかず助産師さんたちも親身になって一緒に方法を考えてくれ、次やる時また呼んでね、と何回も声をかけてくれた。些細なことも相談しやすかった。 ■この病院の良い・・・・・
      ところ、オススメポイント■ 総合病院なので、予期せぬトラブルがあっても病院を変えることなく安心して出産できることと、入院中に生まれた子供に気になることがあったとき、すぐに他の科に繋げてもらえた。また産後はバースセンターに入院させてもらえたので、大部屋なのにとても綺麗な部屋だった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋なのでトイレやシャワーは共同だったが、そこまで大きな不便は感じなかった。個人病院に比べると食事は質素かなと思うが、個人的には栄養も考えてくれてあり満足できた。お祝い膳は病室ではなく院内カフェを予約するので少し不便だが、美味しかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私は三人子供が居て、三人とも別の産院で産みましたがダントツでけいさんが良かったです。先生も看護師さんたちもとっても穏やかで、居心地の良い産院です。他のママたちも、けい先生は神だと言っていました、そのくらい良いです。ソフロロジーですが、この先生に指導してもらえるなら間違いないなという感じです。うまく誘導してもらって、すんなりと出産できました。 ■この病院の良いところ、オ・・・・・
      ススメポイント■ 先生、看護師さん、明るくて清潔な設備、すべて良いです。心に残る暖かい出産ができますよ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4Dもやってもらえました。お部屋は洋室和室あり、窓からはのどかな田園と山並みが臨めます。食事は明るくて広い食堂で、他のママたちと和気藹々いただきます、美味しいですよ!待合室にはキッズコーナーもあります。
    • (ぼた餅ちゃん)
      投稿日:2018/05/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 良い。上の子を出産する時まだ若く、不安が大きかった私達にしっかり寄り添ってくれた。現在下の子妊娠中で、初期に切迫流産で入院した時も看護師さんも担当医の先生も真摯に向き合ってくれて嬉しかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設が豪華でサービスも豊富なのに自然分娩なら一時金以内ですむ。切迫で入院していた時は2週間で合計10万ほどでした。 ■病院の設備や部屋・・・・・
      、食事やサービス■ 施設はとにかく綺麗で、食事は豪華。産後はエステを受けれる。子育てについて分からないところは聞いたら細かく指導してくれる。母子同室だが体調に不安がある時など看護師さんが24時間預かってくれるので1日目は貧血でフラフラの中預かってもらって凄く助かりました。これから2人目を約一ヶ月後に出産予定ですが、すごく楽しみです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 分娩前のバースプランと分娩後の面談を助産師すんにしっかりしてもらえる。助産師さんは皆さん優しく、担当の助産師さんもとても親身になってくれた。ポジティブな声かけをいつもしてくれた。担当医も女性なので親しみやすかった。いざ分娩の時は医師、助産師みんなで励ましながら一丸となって対応してくれた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 女医が多い。大部屋3部屋、小部屋2部・・・・・
      屋しかないため、こじんまりしていてアットホームであるが、総合病院の安心感も兼ね備えていた。出産費用が安かった。NICUのある病院も近くにあり、もしなにかあればすぐに搬送してもらえる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は大部屋3部屋、個室2部屋。大部屋は6人だが、満室にはなっていなかった。ベッドはすべてパラマウントベッドだった。食事の味付けはおいしかった。おやつもでる。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方がとても優しく対応してくれます。先生もお忙しいはずなのに疑問に丁寧に答えていただいて不安をなるべく少なくしてお産に臨めました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 人気の参院でいつも混んでいますが、待合もひろくてだいたい座れます。母乳育児を推している参院ですが、無理強いはなくて母乳相談員さんに相談に乗ってもらいながら必要に応じてミルクを足すこともできま・・・・・
      す。もちろん完母で行きたい場合も全力でサポートしてもらえます。産後ケア施設も併設していて、産後でも心配なことがあれば相談できる母親に優しい産院だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は詳しくないのでわかりませんが、個室は広くて清潔です。ベッドの他にソファや冷蔵庫もあるので、お見舞いに来てくれた方がくつろげる場所もあります。食事は本当に美味しいです。ボリュームはけっこうありますが、毎食完食してしまいます。入院中に1回あるお祝い膳もとても美味しいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は優しくて体重は結構増えたけど全然怒られたりもしませんでした。妊娠中行動に制限がかかるかとしんぱいしていたけどあ、いろんなことに禁止されることもなく過ごせました。スタッフの方もとても優しく産後のフォローもしっかりしてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく綺麗。個室があるからいつでもお見舞いに来てもらえる。 ■病院の設備や部屋、食事や・・・・・
      サービス■ ご飯がおいしすぎる。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 山崎先生は今まで2万人以上の赤ちゃんを取り上げているベテランで優しく信頼のおける名医です。子供は2人とも山崎先生に取り上げて頂き、安心して出産に臨めました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかくスタッフの皆さんが親切です。 院内も清潔感がありホテルのような建物で病院特有の匂いや暗い雰囲気がありません。快適に過ごせます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービ・・・・・
      ス■ 設備は何不自由ありません。 清潔感があり、食事も華やかではありませんが美味しく食べやすいものが出てきます。 栄養がしっかりありそうなので産後安心して食べられます。病院特有の配茶はなく、毎日ミネラルウォーターが支給されるので嬉しいです。またアメニティがロクシタン、産後プレゼントはファミリアの食器とかなりセンスが良いです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/11

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は口数は少ないが、安心できる。
      受付の人も優しく親切。
      ただ、診察までに何度もいろんな部屋に呼ばれるので、慣れるまでは大変かもしれないです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      キレイ。開放感がある。
      キッズスペースが壁を隔てているので、少し騒いでもあまり、気にならない。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 些細な質問にも丁寧に答えてくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ アットホームな環境で、スタッフの皆さんニコニコとして話しやすい。また、先生もちょっとした質問にも丁寧に答えてくれる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はとても美味しく、おやつまででる。退院前にお祝い膳があり、他の部屋の人とコミュニケーションもとれる。季節や祝日ごとのイベントに則っ・・・・・
      た料理がでる。お部屋は大部屋でも1人分のスペースが広い。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も看護師さんたちも穏やかで、いつも安心でした。先生は、医師にありがちなハッキリした物言いではなく、やんわりと思いやりある伝え方をしてくださいます。看護師さんたちも明るくて楽しい雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 最近新しい建物に引っ越しましたがお城のようです。私は旧産院で出産しましたが、そちらも充分新しくて綺麗でした。最新の設備で診てもらえる・・・・・
      こと、ベテランで穏やかな先生に診てもらえることがおススメポイントです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私は旧産院ですが、家族でくつろげる個室(洋室)でした。ご飯は部屋で各々食べますが美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はベテランの男の先生です。わかりやすく聞きやすく、メモなどで書いてくださったりもして丁寧な説明をしてくださいます。内診も、私の知る限り1番痛くないと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産科はありませんので、いつも落ち着いた雰囲気です。広い待合室で、ゆったり待つことができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ わりと新しいタワマンに入ってい・・・・・
      ますので、院内も設備も綺麗です。院外処方ですが医療モールになっているので、雨に濡れずにお薬をもらいに行けます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 丁寧さは人によるけど、助産師さんが入院時にこまめに様子を見にきてくれて、不安なこととか相談に乗ってくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備が綺麗、複数人の先生がいたり新生児小児専門の先生が来る曜日があったり、小児科内科と託児所マタニティジム併設なところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 清潔感がある、食事は豪華でボリュームもあるし野菜豊富。入院・・・・・
      時はミルク用品をこまめに交換に来てくれたら掃除もこまめにしてくれる。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は曜日によって異なり、私は主に木曜日の先生の日に通院していました。毎回、丁寧に4Dエコーをして下さり、顔を隠す我が子は時間がかかる日もありましたが、ベストショットが撮れるように頑張ってくれました。また、質問した際も丁寧に答えて頂けたので、聞きたいことなどは気兼ねなく聞くことができました。 助産師さんは、丁寧な方とそうでない方といらっしゃいましたが、それで不快な気分・・・・・
      になることはありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 2017年の夏から採尿するお手洗いが和式から洋式に代わり、お腹が大きい中での採尿が楽になりました。また、長くやっている病院なので、施設自体はやや古いところもありましたが、お掃除が行き届いているため、綺麗な雰囲気です。 私が通院していた時は、午前6時45分~病院前に記入式の予約受付がありましたが、現在はWEB予約になり、混雑状況も分かるようなので、以前より待ち時間は少なくなったかもしれません。(以前は平日午前予約なしで来院~会計まで3時間くらいかかる日も・・・・) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私は料金優先で2人部屋にしました。カーテンで仕切られているだけなので、家族が来るとやや気を遣うことはありました。また、病室は2階ですがエレベーターがなく階段の角度も急なので、足腰の悪いご家族のお見舞いは厳しいのかなと思いました。 食事は毎回食べきれないくらい多く、私は半分くらい食べて夫に残りを食べてもらうときもありました。夜もおやつが出てきて、毎回夜勤の方が選んでいるんでしょうか。ケーキや和菓子など『今日は何かな』とワクワクできました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 外来だと時間の関係もあるからか、結構淡々と診察されているように思います。質問した場合は丁寧に回答してくれて、内容によっては助産師さんに相談できるように手配もしてくれました。 入院中は担当医が病室へ小まめに確認にきてくれます。助産師さんや看護師さんも親身になって接してくれて有り難かったです。臨床心理士さんが各病室を回っているので、メンタル面のサポートにも力を入れてると感・・・・・
      じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、有事の際は他の診療科と連携して対応してくれます。MFICU、NICU、GCUに加え、隣接の小児医療センターがあるので、安心して出産に臨めます。 授乳の仕方や母乳ケアについても根気よく指導してくれて、産後の不安定なメンタルを支えてくれる心強いスタッフが沢山いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 移転したてで大変綺麗です。 大部屋は4人部屋で各部屋に窓があるので開放感があります。真ん中に共同のトイレ洗面があり、近くて便利でした。 食事は病院食できちんとカロリーが計算されています。朝はパンも選ぶ事ができます。退院前の2日間に渡って、和と洋のお祝い膳も出してくれます。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/11

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は真面目で真摯に向き合ってくれる看護師さんや助産師さんが親切親身になってくれる
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      予約がネットから出来る(初回以降)
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      内装が綺麗、豪華病棟の個室も綺麗清潔食事も豪華夜間赤ちゃんを預かってくれる

    • (yaaak)
      投稿日:2018/05/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産師さんもみなさんいい人ばかりで、安心してなんでも話せることができました!お産中もとても心強かったです!前から知り合いかのように楽に話すことが出来て楽しい入院期間でした! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 移転して間もない事もあって病院自体すごく綺麗です!面会できる場所も広くて面会中周りに気を使うことなくゆっくり出来ました! ■病院の設備や部屋、食事・・・・・
      やサービス■ イタリアンコースとお祝い膳がとても美味しかったです!他のママさんとも話ができてママ友もできました!エステもあって大好きなアロママッサージをしてもらいました!産後の身体の癒しに最高でした!
    • (まち728)
      投稿日:2018/05/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんの数が多く、妊婦検診~退院まで、どの方にあたってもとても頼りになった(助言なども迷いがなく、こちらがこの人で大丈夫かなと、心配になることはなかった)。 初産でもあり妊娠・出産・育児に全くの無知で、入院中も不安を相談したり、色々聞いたりしたが、一度も冷たい言い方や責められる言い方をされたことはなかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんの・・・・・
      数が多く、どの方も頼りがいがある。 退院後2週間目に担当助産師さん(出産の時に取り上げてくれる)からフォロー電話がある。 退院後、一ヶ月検診を待たずとも気軽に相談しに行けるサービスがある(※有料ではあるが、こんなことくらいでいってもよいのかという気兼ね無しに利用できる)。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設がきれい。 入院中のごはんが美味しい(メニューが決まっているレストランのごはん以外にも体調が悪いので軽くつまめるもの、とオーダーすると別メニューを作って持ってきてくれた)。 全個室(陣痛待つ部屋も、分娩室も、産後入院する部屋も)。家族も泊まれる(ソファーベッドの部屋なら旦那さんと。畳の部屋もあるので小さい子も泊まれる)。 オムツ、タオル、着替え使い放題。 部屋にママ&キッズのシャンプー・リンス・化粧水・乳液・デコルテクリーム・ボディークリーム・クレンジングが備え付け。 24時間授乳室が解放されており、夜中でも相談しながら授乳できる。 60分のエステが受けられる。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ ベテラン先生でしたが、冗談を言いながら和やかにみてくれました。 曜日で先生が決まっているので、同じ曜日に受診すれば毎回同じ先生にみてもらえます。他の先生がいいなーと思うときは別の曜日に受診すればいいので、気楽です。 先生によっては待ち時間が長いことがあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 余計な薬は処方しないので、検診費が最低限でやすいです。 お産が進・・・・・
      まず1泊長く入院しましたが、分娩も一時金内で収まりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋で母子同室。自分のベッドでの自律授乳なので、ほとんどの人がカーテンを閉めっぱなしです。 食事は入院食です。白米の量は多いです。 疲れているときなどは赤ちゃんを新生児室で預かってもらえます。 院内にコンビニがあり、病院からすぐのところにイオンもあるので、足りないものを買ってきてもらったりするのは楽です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生がとても優しいし、不安なことを色々聞いても大丈夫だよ、とおっしゃって不安を無くしてくれました。スタッフの方も優しく、連携がすごくて、これはこうしてほしいって言ったけど伝わってない!なんてことはなく安心できました。一つ一つ丁寧に対応して頂けました。初めての出産でわからないことだらけでしたが安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく皆さんが・・・・・
      おおらかなので、その雰囲気が病院内にでてるんじゃないかな、と思います。また、施設の全てがキレイで、出産後主人も宿泊できるのは有り難かったです。面会やLRDへの出入りも比較的自由でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 本当に食事が美味しくてかなりの量ありましたが全然食べられました。部屋もキレイで毎日掃除してくださりよかったです。 中でもお祝い膳のコースが素晴らしく、いつも一人で食べていたので出産が近かった方と食事をするのはとても楽しく、本当に美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はさっぱりとハキハキしているかんじで、余計なことは言わないかんじです。質問したことはしっかりと答えて下さいます。 ただ、スタッフのかたは不親切でした。連携がとれていないようで、伝えるべきことを伝えてくれなかったり、知らないの?という感じで対応されました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間がない。 名前ではなく番号で呼ばれる。 ■病院の設備や部屋・・・・・
      、食事やサービス■ 全体的にキレイです。
    • (ショーシャンク)
      投稿日:2018/05/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初診時の電話対応がスムーズで安心して受診できました。スタッフの方が受付で静でマナーがよい病院だと感じました。混んでいるのであまりお話できないかと思いましたが、先生ともしっかりお話でき、結果的に他院に行くことにはなりましたが、参考になりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 一番驚いたのは、送迎が無料だということです。予約に空きがあればということで、私は予・・・・・
      約するのが遅かったので利用できいませんでしたが、妊娠中の方には有り難いサービスだと思います。また出産された方へのプレゼントとしておくるみ?等が飾ってあるのも、楽しみが増してよいと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院は坂の上にありますので、つくまで多少苦労しますが、本当にきつくなる時期には送迎サービスを利用するとよいのではないかと思います。病院はきれいで、待合室は広々としていました。待合室にも中待合室にも雑誌や色々な催しのチラシが置かれており、サービスが充実していると感じました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性の先生です。ささやくような喋り方ですが、質問すればきちんと答えてくれます。 受付で問診を書くので、プライバシーに配慮してもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内処方で、保湿剤、内服薬などをもらえました。 インフルエンザの予防接種も妊婦用にしてもらえます。 分娩のために大きい病院を紹介してもらえました。 土曜も診察できます。だけど、土曜のお昼頃・・・・・
      は混むので、土曜の朝がおすすめです。 dvdrを持っていけば赤ちゃんの診察の動画を録画してくれます。 帰りにエコー写真をいただけます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室はソファーで、雑誌を読みながら待てます。 入院はできないので、他院を紹介してもらえます。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はさっぱりした性格の方ですが、いつもどっしり構えていて安心感のある対応をしてくれます。説明も詳しく話してくれるので分かりやすいです。看護婦さんや助産師さんもとても明るく面白い方々ばかりで、入院生活も楽しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中は個室なので、周りを気にせず面会したり、部屋でゆっくり出来ました。 待合室にはフカフカのソファがあり・・・・・
      、妊婦にはありがたいです。中には授乳スペースや子供が遊べるスペースがあります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は面会で大人3人が入ると、ギリギリなくらいですが、1人と赤ちゃんいるくらいなら十分です。シャワーの水圧だけが弱くて気になったくらいです。 食事はとても美味しいです。ボリュームもあって、おやつまで頂いて、ずっと食べていたいくらいです。 シャンプーサービスがありました。本格的に美容室のシャンプー台があり、そこで洗ってくれます。ずっとシャワー浴びれないので、そのサービスは嬉しかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 他の方も言っているように多くは語らない先生です。順調で問題なければ特に言われません。聞けばちゃんと答えてくれます。分娩もやっていますが多くは受けてないようで、残念ながら他の病院へ紹介されました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 4Dエコーがあります。タイミングが良ければお顔を見せてくれます。待ち時間も少ないと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
      割と新しい病院なので全体的にキレイです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察で通い始めてから顔を覚えてくれて挨拶してくれました。 初めての出産で気持ちが落ち着かなかったり不安な時期に話を聞いてもらってとても楽になったのを覚えています。 マイナスな気持ちも否定することなく受け止めてくれたのが嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 自分の希望する出産を叶えてくれるところです。 私は夫と長男の立会い、初めての計測を希望しま・・・・・
      した。 そのときの写真は本当に良い思い出です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 無痛分娩にも対応しているし、技術も設備もしっかりしていると思います。 入院中の個室は高級感があって家族だけでゆっくり過ごすことができました。 お食事もとても美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 日替わりで診察の先生は変わりますが、皆さん優しく丁寧に説明や診察をしてくれました。 助産師さんも、優しくて明るくて、いつでも相談にのってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ご飯が美味しい。 ナースコールですぐに来てくれる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室でしたが、周りの音は気になりませんでした。 ご飯は、どれも美味しかったです。おやつも・・・・・
      出れば、尚嬉しかったですが… 母乳育児を推奨してるので、ミルクを考えてる人は少し大変かもしれません。
    • (バト子)
      投稿日:2018/05/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 2度目の無痛分娩でしたが、前回の別病院では先生が怖く質問出来ず不安でした。こちらの院長先生は優しくお話しやすいので、質問があるときはしやすく、寄り添っていただけると感じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生、助産師さん、スタッフの皆さんが話しやすく明るい雰囲気です。 また、手ぶらで入院できるのも助かります! 大物のベビーバスは2人目だとバケツに変更・・・・・
      出来るという選択肢があるのも親切だと思いました。 無痛分娩への理解が深く、少しでも痛みを取ろうとしてくださるのが良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とても綺麗な病院で家族も驚いていました! シャワー室も綺麗で快適です。 トイレ無しの部屋にしましたが、すぐ外にトイレがあるので何も不便はありません。 食事で選んだので楽しみにしていましたが、メニューが豪華で毎食楽しみでした。 お祝い膳は上の子の分も追加でき家族で楽しむことができ嬉しいです!
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 一つ一つ親身になってきいてくれて、すぐに対応してくれてすごく安心して出産できました🎵 気持ちも体も落ち着いてできるように、サポートがしっかりしています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳指導がすごく丁寧でわかりやすい。一人一人にちゃんと話を聞いてくれる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯がすごく美味しい🎵お品書・・・・・
      きとかもついつい見ちゃいます! アロママッサージはすごく癒されました🎵
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフの皆さんは優しく物腰柔らかで丁寧に対応して下さいます。先生は情報を端的に分かりやすく伝えて下さいました。分からないことや不安なことがあれば聞けばすぐに教えてもらえました。出産を担当して下さった助産師さんには、痛くて苦しい時に「上手だよ!」とたくさん褒めながらお産をサポートしてもらいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 何より良かったのは、産後の・・・・・
      会陰切開の傷がほとんど痛くなかったことです。縫合がお上手だとは聞いていましたが、円座を1日しか使わないで済むとは!他には1階建で、とてもアットホームな雰囲気で静かに入院生活が送れます。妊婦健診は予約制で、お産が入ったりしなければ、待ち時間も少なくてとても助かりました。母親学級に参加すると、終わった後でデザートとお茶がいただけます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は広めでキレイでした。食事は味も良く満足できる量があります。産後毎日3時のおやつが出るのも嬉しかったです。お祝い膳のフルコースも豪華で1皿ずつ運んで来てもらえました。またお願いすればすぐにミルクを作って部屋まで持ってきてもらえます。産後フェイシャルエステや写真屋さんが撮影に来られてDVDを作ってもらえるサービスもあります。次にまた妊娠したら、ここで産みたいです!!
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、助産師さん、受付の方は皆さん「お待たせしてすみません」と丁寧に対応してくださいます。 予約しても待ち時間は毎回3時間近くかかります。予約した時間に診察が受けられることはありません。上の子を連れて受診されている方もいましたが、お子さんが飽きたりして大変そうだったので私は一時保育を利用しました。 転勤してから里帰りまでの2ヶ月の受診でしたが、助産師さんは前回の話を覚・・・・・
      えていてくださったり、明るく話して頂いて良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので安心。処方や特別な検査がない限り市の検診券のみ受診可能で費用がかかりません。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 数回、小田原市立病院の先生が来てくれて診察してくれます。ほとんどは助産師外来なので助産師さんがみてくれます。助産師さんは皆さん親切で優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅からも遠くないので妊婦さんでも歩いて行けます。 母乳育児に力を入れていて母乳で育てたい方はオススメです。 出産したその日から母子同室ですが、数時間預かってくださり、その間に睡眠を・・・・・
      取ることができました。 フリースタイル分娩で、畳に布団を敷いて自分の好きな体勢で出産できます。 初期の頃の検診だと待ち時間は一時間くらいでしたが、助産師外来では待ちませんでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 2人部屋ですが、他に出産した人がいなく、自分と赤ちゃんだけで過ごしました。食事は栄養が考えられてる食事でした。 出産費用は一時金の42万を引いて12.3万と聞いていましたが、数万円でびっくりしました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 優しい男性の先生です。詳しく説明してくださいます。男性の先生ですが、女性の看護士さんも横にいらっしゃるので安心です。受付が2箇所あり、丁寧な対応をされます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 博多駅から近い。仕事帰りにも気軽に行けます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 分娩は行ってない。妊娠が分かった際に受診し、にこやかに対応してくれて嬉しい気持ちにな・・・・・
      りました。
    • (かんちきまんちき)
      投稿日:2018/05/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生方はとても優しいです。患者が多いため、一人ひとりの健診時間は短いですが、エコー等丁寧に診ていただき、困ったことがあれば何でも質問できた印象があります。出産時は副院長先生でした。会陰切開の縫合の際、痛くないように縫いますねと・・・実際本当に痛くない!あのつっぱり感もなく歩行も楽で、感動しました!助産師の方々も、出産時に陣痛でパニクっている最中、フーフーと呼吸を導いて・・・・・
      くれたり、手を握ってくれたりと本当に感謝しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 建物が新しいのできれいです。枚方市駅から近いのがいいと思います。駐車券ももらえます。 4dエコー はありますが、毎回の健診で見られる訳ではなく、別に予約しなければいけない。DVD付で2000円だったと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 経産婦、自然分娩で4泊5日しました。平日に病院が開いている時間に入院しました。部屋は、大部屋に1泊、シャワー無しのトイレ付個室に3泊して、会計はプラス6万ほどでした。 食事は文句なしです、とっても美味しい!ホテルの様な・・とまではいかないかもしれませんが、盛り付けも凝ってるし、和洋中あります。おやつも紅茶とケーキ等ありました。入院最後の日のお祝い膳は、カルパッチョみたいな前菜、フィレ肉のフォアグラのせ、じゃがいものスープにパン・・むちゃ豪華でした。これで付き添いの人1人分もサービスで付いてくるので、旦那さんと一緒に食べられました。 入院時に提携している整体院の整体を受けられます。 出産時当日を除いて母子同室とのこと。もちろん、しんどかったら預けてokで、わたしは1日だけ同室して、他は夜22時に新生児室に連れて行き、授乳の時に呼んでもらう形をとっていました!
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ おじいちゃん先生で、丁寧に色々な説明をしてくれました。初めての妊娠でしたが、診察で不安になることは1度もなく感謝しております。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制ではないので、時間帯によってはすぐ見て貰えるので助かりました。 一番長くても、受付からお会計まで1時間ちょっとだったと思います。 また、お薬も窓口で貰えるので便利でした。 ■病院の設備や部屋、・・・・・
      食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不正出血があったので、電話してから伺いました。電話での対応がとても親切で、温かみのある対応でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 月曜日の午前中だけ女医さんが診ていらして、その他の時間(曜日)は男性医師のようです。 私は女医さんに診ていただきましたがベテランの女医さんと言った感じで親身に話を聞いてくださって安心できました。 待ち時間がほとんどなくてその点・・・・・
      がありがたかったです。 また、小さい子連れでしたが受付の女性が相手をしてくださったおかげで、診察も無事受けることができました。アットホームでとても親切な病院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とても綺麗に清掃されていて、オルゴールが流れていて安心できる空間でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は1人なので、時間はかかりますが、丁寧です。 入院中も、何かあれば質問や相談ができるので、アットホームな感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗。音楽が流れているので落ち着く。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室でしたが、綺麗でゆったりできました。 食事は、おやつも出てくるので毎回楽しみでした。 ただ、お箸やコップなど、持参するものが多・・・・・
      かったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/05/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、助産師さんは丁寧で安心して出産できました。外来の看護師さんも忙しい中でも明るく、話しやすかったです。外来の検診でも見かける助産師さんも病棟で見かけたり、安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 陣痛から分娩まで同じ部屋で行えるので良かったです。過ごしやすい様に音楽をかけてくれたり、イキミ逃しがしやすい椅子?やボールもあり、助かりました。 助産・・・・・
      師さんも頻繁に様子を見に来てくれたりしました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋も綺麗で、母子同室で過ごしやすかったです。 食事は、病院食といった感じですが、 前の日にメニューを2つのうちから1つ選択できました。 また出産後は、祝い膳がでました。 ただ、下膳は自分でしなくてはならず、 出産後は辛かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産。検診では 6名くらいの先生がおられ、院長先生やおばあちゃん先生がとても優しくエコーも念入りに見てもらえます♪ですが指名での予約はとりにくかったです。先生が誰でもいいなら予約は取りやすいです。出産時 助産師さんの配慮もとても良く、分かりやすく教えてくださりキツい言い方とかもなく、すんばらしく良い対応でした!入院中も常に助産師さんが気にかけて下さり困ったことな・・・・・
      どを聞きやすい環境でした。私の中では100点満点のスタッフさんばかりでした! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 何といっても入院中のご飯が豪華で美味しい!フレンチ料理が1回、お祝い膳が1回必ず出てきます。そして病院全体、個室の中も綺麗◎ 母子同室が強制ではなく、割と赤ちゃんを預かってもらえるので、産後しっかり休むことができました。 自然分娩、休日料金、深夜料金、促進剤なし、会陰切開なしで 一時金を引いてもらい大体9万円の支払いでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はシングル8千円、ダブル1万2千円?、特室1万6千円?や和室などかあり、シングルでも充分だと思える広さ、ソファも旦那が寝れるくらいのサイズで助かりました! シャワートイレ付きで自分の入りたい時にシャワーに入れるのがとても良い◎ 設備は毎朝お掃除に入ってもらえて、産院だと思えないクオリティ。 食事もレストラン(食堂)か部屋で食べれる、部屋で下膳が大変な時 連絡すると取りに来てくださる。 全体的にとてもよくこの産院を選んでよかったと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 忙しい中、先生はや助産師さんはこちらの質問にきちんと答えてくれます。張り等で受診した際、問題なくても面倒がらずに対応していただけて安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・24時間無痛分娩対応 ・小児科医による新生児診察 ・超音波スクリーニング ・入院中のアロママッサージ ・粉ミルク会社によるミルク指導 ・全室個室 ・ご飯がおいしい ■病院の設備や・・・・・
      部屋、食事やサービス■ 病院はとてもきれいで、頂いた入院グッズも充実していました。部屋に備え付けの円座と授乳クッションは重宝しました。食事はおいしいですが、食べきれないこともありました。入院中にアロママッサージが受けられます。香りとマッサージのおかげで、明るい気持ちになれました。
    • (H.キャリー)
      投稿日:2018/05/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ とにかく助産婦さんにハズレがなく、どの方もすごく頼りになる方ばかりで安心して分娩・出産が出来ました。両親が遠方の為、かつ夜間に陣痛が来たので自宅で主人が上の子を見て、私は一人で出産しましたが、陣痛の時的確にさすってくださり痛みがかなり緩和されました。また力みたい時手を握ってくれたりと、主人以上に⁈安心感がありました笑 病院の方針でもあるようですが、母体を大・・・・・
      事に考えてくれるので部屋を訪れる頻度も必要最低限でゆっくりとした時間を過ごせます。 休日出産だったので医師も最低限の方のみで、産後処置を行ってくれた医師は若い方で、大丈夫かなー。と思いましたが、全く痛みもなく綺麗に縫って頂きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設は清潔感があり、入院部屋の窓も広く晴れた日は日が差し込み特に気持ち良いです。(個室にしました)また、完母に拘りがない経産婦さんには特にオススメで、お母さんの希望通りに夜間預かってくれたり、赤ちゃんが泣いたら部屋まできてくれ母乳をあげるかどうか確認をしてくださいます。私は上に息子がいるので、とにかく病院ではゆっくり過ごし体を養生する事を一番に考え、夜間は預かって頂き、売店に行きたい時、お昼寝したい時など赤ちゃんを新生児室で預かって頂きました。おかげさまでかなりゆっくり出来、高かった血圧もすぐに正常値に戻りました。 かなり家から近いのですが、自宅に戻った今、病院での生活が遠い昔の出来事のような、竜宮城にいたかのように思えます… ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は美味しい方だと思います。プラスチックのお皿ではなく、陶器のお皿で、品数が多いです。ゆっくり過ごしていたのもあり、早くご飯来ないかなって思う自分がいました…カロリーはしっかり目な方だと思います。2,400/1日かな? ちなみに未就学児は赤ちゃんに直接会うことが出来ません。ガラス越しの面会時間が決まっており、そのタイミングで息子と赤ちゃんが対面しました。私は息子を部屋で預かり、主人は部屋の外で赤ちゃんと触れ合うことができました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/06

      ■先生やスタッフの方の対応■
      丁寧に説明していただきました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      立地がすごく良い。
      待ち時間が少ない。

      2018年4月からは一般診療はほぼ受け付けてないそうです。検診の場合も曜日を限定しているみたいなので要問い合わせ。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      新しいクリニックビルのワンフロアなので清潔感があります。

    • (匿名)
      投稿日:2018/05/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はじめ、スタッフの方々が愛に溢れています。 はじめての産婦人科に恥ずかしさで抵抗があったのですが、受診する前に診察して欲しいことをメールで相談したところ、丁寧な返信を頂戴しました。そのおかげで、安心して向かうことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく皆さんが親切丁寧です。メンタル面の配慮ある言葉掛けをしてくださいます。 ■病院の設備や・・・・・
      部屋、食事やサービス■ 体内の子供の様子から、出産異常が予想されたので大きな病院に転院したので(そういう紹介もすぐにしてくれます!)出産はしていないのですが、分娩室を見学させてもらったところ、リラックスできそうな雰囲気とラグやソファーなどがありました。
    • (みさ松)
      投稿日:2018/05/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は口数は多くありませんが穏やかで優しい雰囲気の方です。ママが不安になるような事は一切言いません。 また、私は妊婦健診のたびに緊張するようなびびりで痛がりなのですがこちらの先生は内診も丁寧でまったく痛くありません。 助産師さんはベテランさんが多いように思います。入院中どの助産師さんもみんな優しくて頼りになる方ばかりでした。授乳が上手くいかなくて泣いてしまったとき・・・・・
      も親身になってくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 今までいろんな産婦人科に通いましたが多かれ少なかれ嫌な思いはするものだと思っていました。しかしこちらの病院では一度も嫌な思いはしませんでした。先生、助産師さん、看護師さん、受付の方、とにかく全員が親切丁寧! 初産で不安でしたが陣痛中はソフロロジーのおかげですごく冷静になれました。怖がり、痛がり、思い込みの激しい私にはソフロロジーはとても合っていたようです。 バースプランに「陣痛中は不安なので助産師さんが常にそばにいてほしい」と書いたら忙しいなか本当にその通りにしてくれて感動しました。 2人目を産むときもまたこちらの病院でお世話になりたいです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ・部屋は完全個室です。トイレ付とトイレなしの部屋があるようですが選択できません。私はトイレなしでしたが部屋を出たら目の前がトイレだったので不便はありませんでした。 ・入院中ハーブティーが飲み放題でした。 ・食事がとても美味しくて毎回完食でした!お夜食も出ます。お祝い膳は肉か魚か選択できます。 ・検診の30分又は60分前に(選択できます)診察時間をメールで知らせてくれるので待ち時間が少ない。私はいちばん長く待たされても1時間くらいでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 出産で二回お世話になりました。とにかく通院が徒歩で行ける点がよく、近くの病院がこちらだったので通いました。どちらも出産時には院長に。好き嫌いはあるかと思いますが、私は二回ともお世話になり、院長でよかったです。忙しそうなので、診察はパッと終わるのが親身な対応を求める人には味気ないかも?また院長は出産間近になると動いていこう、早めに産もう!(子供が大きいかったから?)とい・・・・・
      う指針です ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく高め、料理はおいしい、混んでるで評判の医院です。病院費用が高めなのが個人的にはネックでした。時間外の費用なし、普通分娩で→予約金一万、入院前13万が必要です。(42万の費用利用でと退院時に返金、追加徴収あり)小児科もあり、出産後は小児科でお世話になれること 個室がメインなので、しんどければ、産後入院中、赤ちゃんかなり預かってもらえます。ゆっくり療養したい人にはいいた思います ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はおいしいです。ケーキがでたり、またお祝い膳として、医院内のレストランで食事が家族とできます。なに食べても美味しく、ボリュームもかなりありました。
    • (ちょこ太郎ママ)
      投稿日:2018/05/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ どの先生も優しくて丁寧にエコーをみてくれました。 会陰切開もとても丁寧で、産後全く痛くないので感動しました。 助産師さんたちの雰囲気も良く、頼りになる方ばかりでした。 おかげさまで良いお産になりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間がそこまで長くないこと。 長くても1時間くらいで呼ばれて、待ち時間はカフェも利用できるので便利です。 病院内は清潔・・・・・
      で、過ごしやすかったです。 産後は自分の体調回復を優先できたので、ゆっくり休めました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は量も多すぎず少なすぎずで美味しくて良かったです。 産後の洋服のプレゼントもすごく嬉しかったです。 4人部屋でしたが、カーテンでプライバシーが守られて過ごしやすかったです。 シャワーも空いていれば入れて、予約もできます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は担当制ではありませんが、予約時に同じ先生を選んでいました。やむを得ず先生が予約でいっぱいの場合に違う先生を選んでもどの先生も親切でした。女医さんの時は女医特有の冷たさが感じられましたが想定内だとは思います。出産時、麻酔がなかなか効かず大変でしたが皆さん励ましてくださいました。頭が出てくる!というタイミングで10人程の研修医がわーっと入ってきて、なんだなんだ、と思・・・・・
      った記憶があります。出産後、出産に立ち会ってくれた先生が挨拶に病室まで来てくださり、親身になってお話を聞いてくださいました。その辺はとても良かったです。受付スタッフは忙しいからか非常に事務的です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかくキレイです。ソファー、椅子がたくさんあるので付き添いの方もゆったり座れます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事が美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/05/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんが皆さん笑顔でとても優しく、気になること等なんでも質問しやすい。 また、不安に感じていることについては、こちらの不安がなくなるように分かりやすく丁寧に説明してくださる。 先生も話が分かりやすく、親切。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんが常に優しく声をかけてくださるので、安心してお産に臨める。 検診は毎回違う助産師さんですが、しっかりと時・・・・・
      間をかけて診てもらえる。 湘南鎌倉総合病院と連携しているので万一の際、安心。どういった場合に総合病院へ行くことになるか等もきちんと説明してもらえる。また、他の病気の患者さんはいないので、インフルエンザ等の感染症が移るリスクも少ない。 自然なお産をモットーにしているので、医療介入は基本的にしない方針。 入院中、日中と夜間で担当助産師さんが変わるが、毎回挨拶に部屋まで来てくれて、助産師さん同士できちんと情報連携されているので安心。 母子同室だか完全個室の為、他のお母さんに気を遣わずゆっくり過ごせる。 また、シャワーを浴びたい時や夜間こちらが寝たい時など赤ちゃんを預かってもらうことが出来る。 授乳指導や退院後の生活についての説明も詳しくしてもらえるし、分からないことは何でも聞ける。 病院自体もとても綺麗で、食事も美味しい。 面会時間が21時までと長いので、仕事終わりに来てもらうことも出来る。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備がとても綺麗。 部屋は完全個室でシャワー、トイレ、テレビ、冷蔵庫完備。和室と洋室で選べる。 家族も食事付きで泊まることができる。 食事は三食プラスおやつ、夜食。朝と夕は和食又は洋食から選べる。ボリュームもあり、どれもとても美味しい。 御祝い膳はフルコースが出ますが、これもとても美味しい。 入院中、産後マッサージを受けられる。 部屋は毎朝清掃が入り清潔、パジャマやタオルも貸し出しの為毎日交換してもらえる。必要があれば追加で貸してもらえる。 検診費用は現金支払いのみだが、出産費用はクレジット払いもできる。 母乳外来あり。子どもの予防接種も予約制でしてもらえる。