口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産。妊娠高血圧症候群で30週から急遽入院に。ドクターは数人でチームを組みチームのドクターで朝、夕に病室に様子を伺いに来てもらえる。フレンドリーな先生が多くわからないことは親切に教えて貰えた。ナースも忙しい中何かしてほしいことはないですか?と聞かれ、帝王切開直前の朝に試しに要望したシャンプーを快くしてもらえて嬉しかった。 帝王切開中も麻酔のドクターが横にいてくだ・・・・・
      さり今の状況や世間話などしてくれて落ち着いて受けられた。術後は痛くてナースコールを押すとすぐ痛み止めを処方してくれるので助かった。翌朝くらいからトイレへの歩行などさせられてきついが頑張って!などの声掛けやサポートなど見守って貰えたので耐えれた。ナースも若い方ばかりなので話が合うし気がまぎれた。帝王切開の術前に不安になりその日の担当ナースに大丈夫ですよね?と聞いたら両手を握り!大丈夫!絶対かわいい赤ちゃんに会えるから頑張って!と励まされ涙がでた。終わってから母が撮って現像して持ってきくれた写真を見てかわいいですね!名前は何ですか?などと言ってくれ、生まれたばかりでとてもぶさいく!なのに嬉しかった(笑)色々と痛いのやら不安やらの入院生活だったがナースやドクターのお陰で無事退院できたと思う。子供は32週でまだ未熟児だったのでNICUに。入院中は搾乳器の貸し出しがあり三時間ごとに搾乳した母乳を自分でNICUへ持っていく。きついときはナースさんに預けると持っていってくださる。産後から乳搾り(笑)が始まり痛くて苦痛だが耐えると私の場合二人目のせいかすぐ出たので搾乳器へ移行。手搾りしてくださるのは有り難いが本当に痛い(笑)頑張ってください。私は産後6日で退院。子供はNICU(GCUに)約二ヶ月入院し、片道二時間の距離を通ったが毎日は行けなくて週二か三回行った。三時間おきに自宅で搾乳して冷凍した母乳を保冷剤を積めた保冷バッグに入れ運んだ。遠くて運転に不慣れな私は通うのがきつかった。産後は運転できないし、家族も毎日は送ってもらうこともできず距離的に毎日行けないのが悩みだった。でもこのことを病院の方に責めたりされず担当の小児科医さんも遠いことをわかってくださり優しかった。Nのナースさんはお忙しいのでけっこうさばさばされているが小さい子の命を守ってくれているので感謝。来れない時は来なくていいから!と冷たいときは冷たい言い方 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 急に血圧が上がり32週での帝王切開になったがNICUの説明もあり、1500ほどで生まれた子供も無事予定日頃問題なく退院できてとても感謝している。血圧が200近く上がり急遽MFという重症患者が入る部屋に数日入った。私は県外からの里帰り出産であったが結果的に母子どちらも入院費の支払い、負担は無かった。帝王切開だったので払い戻し手続きの仕方も退院時に会計で教えてもらえた。きっとここを読まれている方は費用の負担が心配で見ていると思われる。私の場合だったが退院時にまだ職場に申請している限度額認定証が届いていなかったので書類に後日必ず払いますという誓約書にサインし退院。後日持参するもそこでの支払いは無し。帝王切開の場合だったので普通分娩はわからず。入院中に費用が心配だったので不安な方は会計に先に聞いて安心してください。ナースの方に聞いたらわかりませんという回答だった。入院中はお産に向けてドリンクやテープ等ちょこちょこ売店でこれを買っておいてというのがある。自分も動けず家族が遠方で無理のためスタッフに言うと車椅子で下の売店まで連れて行ってくれた。洗濯もサービスはないので上まで自分で行かなければならいが、これも車椅子で連れていってもらえる。 テレビカードの残金払い戻し機あり。売店(ローソン)郵便局、ATMあり。子供の面会は産科は不可なので同階の食堂で上の子とは面会していた。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は大きい病院なので質素だが退院時のお祝い膳は豪華で美味しかった。朝のパンかご飯は希望できる。お風呂はシャワーが2つあり、自分で部屋番号のマグネットを空いてる時間に張り、その時間に一人30分入れる。ドライヤーのみ有り。妊婦さん同士で話も合い相部屋でも退屈せず楽しかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、少し変わっていて怖そうに見えるかもしれませんが、とても熱意のある先生です。しっかり患者や治療と向き合い、実績もお持ちです。長崎にこのような不妊治療専門病院があり良かったです。治療はつらかったけど、妊娠することができ、とても感謝しています。 看護師さんや受付の方もも親切で、優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 名前ではなく番号で呼ばれる、待合・・・・・
      室も明るくきれい、通院するにあたっての患者のメンタル面までしっかり配慮されています。 勉強会などもありました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待ち時間によって、駐車料金のサービスがあるのが助かりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生に診てもらってました。喋り方も優しく、聞きたい事はないか毎回聞いて下さってました。切迫で入院する事になった時も不安でいっぱいでしたが、先生も助産師さんも優しく声を掛けてくださり、安心出来ました。切迫で入院になった時、我が子は逆子で逆子体操もできなくて次の健診で回ってなかったら帝王切開になるから一杯声かけてあげてね!と言われ、一週間後逆子が治っており、逆子治って・・・・・
      ますね~と先生が言ったら周りの助産師さん達が、良かったね~お利口さんだね~おめでとう~といろんな部屋から叫んでくれとても嬉しかったのを覚えています。とにかくとても良い先生、スタッフさんです‼ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間はかなり長いですが、診察はかなり丁寧に赤ちゃんの内臓から全てを丁寧に説明してくれるので、待ち時間が長くても全然気になりませんでした。 また先生、助産師さん始め、全ての方が産まれたばかりの我が子に愛情をもって接して下さるのがとても嬉しかったです。分娩の時も助産師さんが褒めてくれながら、そして適切な処置をしてくれながらだったので安心して出産する事ができました!2人目も必ずこの病院でお産したいです‼ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全部屋トイレがついてて産婦以外は使用できません。部屋はまぁまぁ狭いですが、産後あちこち痛い体にはちょうどいい部屋でした(笑)掃除の方も毎日入ってくれ、とてもキレイです。食事も美味しく、おやつも楽しみの一つでした。食事はみんなで一箇所に集まって食べるので最初は抵抗ありましたが、慣れたらその時間も楽しみの一つでした。産後の教室も沢山あるので初めての育児で不安だらけでしたが助産師さんにすぐ聞ける環境があったのでとても助かりました。
    • (メイショウサムソン)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 転勤が多くて東京、静岡を経て3つ目の産婦人科でしたが、1番優しい先生で、エコーも長めに見せてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗だし、ヨガなどイベントもやっています。エコーは携帯で動画が見れるようになっています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事もお部屋もとにかく豪華です。 産後のマッサージも嬉しいです。入院中は座談会みたいなものも・・・・・
      設けてくれるので、産後の不安な気持ちが和らぎました。
    • (ひさなゆき)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 3つ部屋があり、先生は検診のたび違う方でした。嘱託医の先生は、病院のやり方に慣れてない感じでしたが、助産師さんが上手くフォローしてくれました。助産師さんは皆優しくて頼もしかったです。受付スタッフの方も美人で口調も丁寧。入院中の掃除婦の方までとても感じの良い方でした! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ オンラインで大体の待ち時間が表示されるので、待たされた感が・・・・・
      なかったです。雑誌も豊富にあり、子供向けの絵本もあります。椅子やソファもたくさんあるので、付き添いできている人が多い印象でした。施設は綺麗です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ シャワーが共同でしたが、大体好きな時間に予約が入れられました。廊下にサーバーが置いてあるので、お茶もお水も好きに飲めます。部屋は広かったですが、首都高が裏に走っているので、結構うるさかったです…そこが大きな難点だったかな。。食事は色々な口コミで見たとおり、ものすごく美味しかったです!!出産当日、お昼ご飯美味しそう~って助産師さんに言ったら、ゆっくり食べてーと用意してくれ、食べ終わったら、んじゃそろそろ産もうか!って感じでw お祝い膳はフルコース!テーブルごと部屋に運ばれてきました。お花も付いてきたりして、気遣いが嬉しかったです。 もちろん沢山のお土産がありましたが、産声アルバムは良かった~
    • (きりんちゃん◎)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ セミオープンクリニックとして、妊娠中期の健診のみこちらに通っていました。先生も受付や看護師のスタッフのかたもとても感じがいいです。 毎回の腹部エコーも時間をとって丁寧に説明しながら見せてくれました。3D(4D?)エコーも毎回見せてくれます。不安なことなども診察の際に聞くと丁寧に答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 立地から健診費用が高いだろうか・・・・・
      と危惧していましたが、通常の妊婦健診(尿検査、腹部エコー、診察)のみの時は500円以内の費用負担ですむことも多かったです。感染症含む採血の実施など費用が多くかかる際は事前に説明がありました。 予約も余裕を持ってとっているようで、予約時間にはきちんと診察が始まり、会計合わせても30分程度で帰ることができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ クリニック内はとても綺麗で清潔感がある印象です。トイレなども掃除が行き届いており気持ちよく利用することができました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、スタッフの皆さん、優しいです。妊娠、出産、育児のことに限らず色んなお話をしました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私は妊娠する前から、無痛分娩で産みたいと思ってました。しかし、いざ無痛分娩で産むと言うと冷ややかな目で見られることが多く、心細いことが多かったですが、ここの病院では"無痛分娩で産みたい"という希望を尊重してくれて、皆さんがサポートしてく・・・・・
      れます。どんな出産方法でも、不安や悩み、疑問に全て答えてくれ、質問しやすい環境です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は全室個室です。大きさはそれぞれだと思いますが、多分選ばないと思います…。出産後は、おやつと夜食も出てきます。全部手作りでご飯もお菓子も本当に美味しいくて、全部レシピを聞きたくなります!
    • (ずんこ0314)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても穏やかな先生で、診察が丁寧で、心配事にも耳を傾けてくれて、安心して出産できました。看護師さんや事務の方やお掃除の方々も気さくで、笑顔で気遣って下さり、快適な入院生活でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 退院の時に、大きなバラの花束を下さり、先生が記念写真を撮って下さり、感動。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 授乳で空腹になっても、ボリューム・・・・・
      たっぷりの食事とおやつで、産後の回復もバッチリでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰りから一ヶ月検診までお世話になりました。 先生方はあっさりしていますが、しっかりと診てくださいます。総合病院なので予約しても待ち時間は長めです。 助産師さんは大勢いるので色々なお話やアドバイスを聞くことが出来ます。 分娩後の処置の時、ずっと手を握っていてくれた助産師さんがいて痛みが紛れました。皆さん忙しそうですが、心配事や困ったことがあると丁寧に対応して下さいまし・・・・・
      た。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 一番は、母乳/ミルクに関してこちらの意向に沿って指導して貰えるところです。事前にアンケートもありました。私は完母希望でしたが赤ちゃんや母体に無理ない範囲で、やる気に応じてサポートしてもらえたので、気負いすぎることなく母乳育児に踏み出すことができ、ストレスも感じず大変よかったと思います。 逆にミルクや哺乳瓶を一切使いたくない場合も対応してもらえるそうです。 また基本的には母子同室ですが、いつでも預かってもらえます。初めての育児に早く慣れようと焦っていたら、「退院したら休めないんだから無理しないでね!ちょっと疲れたとか、今晩は寝ておきたいとかでも預かるからね」と度々声をかけてくれました。 子供が黄疸で小児科に入院になったときは、小児科の先生が何度も直接話をしに来てくれて、総合病院ならではの安心感を感じました。小児科は少し離れていますが、搾乳した母乳を持って日に何度も赤ちゃんに会いにいきます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 退院時に産声の録音されたカードがもらえます。 食事や設備はザ・病院といった感じですが、不足は感じません。食事は病室でとるので、お世話に慣れないうちは冷めてしまうことが多かったですが退院後のいい練習になりました。 四人部屋の病室は切迫早産の方と同室になることもあり、その時は子供が夜中に泣くとちょっと気を遣いました。 費用は安く、助成金で数万はおつりが来ます。子供の黄疸で私も一日入院を伸ばしましたがそれでもオーバーはしませんでした。 個人病院のような華々しさはありませんが、入院中ずっとあたたかい気持ちで過ごすことができました。 また機会があれば絶対にこちらで産みたいと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は陽気な方で良いと思う。 助産師さんも、丁寧で良い(>_<) しかし、初産でしたが、授乳の方法などの指導はなく、赤ちゃんへの授乳の、タイミングや量なども教えてもらえず。。 結局、授乳をうまくすることができませんでした。 もっと、産後のことを教えてくれるといいなと思った。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ごはんがすごいおいしい。 個室料がかからない。 き・・・・・
      れい。清潔。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は毎日めちゃくちゃおいしい! ごはんが楽しみになる。 赤ちゃんが産まれたら、ずっと一緒の病院なので、産まれてすぐから頑張らなくちゃとなる。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 出産時、入院から2時間で産まれましたが、夜勤帯で人いない感じだったのに助産師さんの対応がとてもスムーズでした。励ましの声かけやどうしたら陣痛乗り越えていけるか、助言沢山あり、安心して出産するとこができました。授乳指導も何度でも見てもらえ、気軽にナースコールできる雰囲気がありました ■この病院の良いところ、オススメポイント■ LDRの部屋あり、陣痛から分娩まで1つのベッ・・・・・
      トで出来るのが良かった全体的に施設が綺麗 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お祝い膳が入院中一回ある、とてもおいしい
    • (m___)
      投稿日:2018/03/14

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生も看護師さんも優しく、質問にも気軽に答えてもらえた。生まれてからも丁寧に対応してもらえた。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      少し前に病院が建て替えで綺麗になったので、過ごしやすかった。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      個室だと、トイレも手洗いもテレビもあり、快適だった。ごはんはお祝い膳が1回でる。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は診察時などは素っ気ない感じがありますが赤ちゃんを前にするとニッコリしてくれます。 助産師さんはもちろん受付の方も対応が優しく丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察後に次回の予約を入れながら助産師さんと個別で話せる時間があります。 診察で聞けなかったことなどもそこでしっかり聞くことができるので安心しました。 入院中も助産師さんが色々と気に・・・・・
      かけてくれて、産前からのこともありとても話しやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とにかくお食事は豪華で感動しました。 週に一度パンバイキング、フルーツバイキングがあります。 お部屋も清掃が毎日入り、ゴミも一日二度集めに来てくれます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はベテランの方で色々任せておけば大丈夫、という安心感があります。スタッフの方は大勢いらっしゃいますが、ほとんどが丁寧にご指導していただける方が多く、色々分からないことも解消できるかと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 信頼があつく、第二子、三子と同じ産院でご出産されている方が非常に多いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 四人部屋でした・・・・・
      が一人分のスペース的には快適に過ごせました。お食事がとにかく美味しくて、レストランで食べるような食事やおやつが毎食いただけるのは入院中の大きな楽しみでした。またアロママッサージもついているのでそれも楽しみにしていただけると思います。記念写真、手形足形、産声のデータ、お誕生日の日の新聞などプレゼントも色々いただけました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 富岡市で唯一出産ができる病院です。 外来は予約していても1時間ほどまつこともありますが、診察は丁寧です。 先生方はとても優しいです。 病棟の助産師さんたちも優しく、何かあればすぐに助けてくださいました。 大変な出産になってしまいましたが、負担のないように赤ちゃんを預かってくださったり、連れてきてくださったり、とても気遣っていただきました。 ■この病院の良いところ、オス・・・・・
      スメポイント■ NICUがあります。 総合病院なのでなにかあっても専門医がすぐ診てくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はとてもきれいで清潔です。 婦人科病棟と産科病棟は同じなのでお母さんだけが入院しているわけではありませんが、部屋は別々です。 個室、産後部屋、一般部屋とわかれていて、産後部屋は収納が多く広々してます。ただ産後部屋だけトイレがなく、少し歩いてトイレに行かねばならないところが産後の体には辛いかもしれません。 個室は日当たりがよく暑いくらいです。 食事は期待しないほうがよいです。お祝い御膳はとても豪華でおいしかったです。 母親学級で病棟の見学ができます。 入浴はシャワーが2つあります。 公立の病院なので特別なサービスはありません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 一人目の時もお世話になりました。 おじいちゃん先生で話し方が優しくて、仕草とかも可愛らしく癒されながら通院中です。前向きな事を言ってくれるので落ち着きますし、話しやすいです。子どもにも優しく話しかけてくれて嬉しいです。 看護師さんや事務の人も優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 和泉府中駅から近く通いやすいです。車の場合は府中病院の駐車場に停めたら・・・・・
      会計の時に駐車券を出したら無料にしてくれます。 薬の処方が出たら隣に薬局があるので楽です。 施設内は清潔感があって良いです。 たまごクラブとか沢山雑誌があるので待ち時間に読んで暇潰しができます。 子どもを預けられなくても連れてきて可能なので良かったです。内診時は看護師さんが遊んでくれていて驚きました。有難いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院設備はないです。 夜間帯に何かあれば府中病院と提供しているので受診できます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は声が小さく、たまに説明が聞こえない時がありますが、雰囲気は優しい感じです。助産師さんが多く、皆さんいい感じで優しく声をかけてくれ産後の入院中も安心して過ごせました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師の方が皆さん話しやすく、家庭的な雰囲気です。授乳などもしっかりみてくれて、良かったので出産は2回ともこちらでお世話になりました。 夜は預かってくれる・・・・・
      ので、ゆっくり寝て昼間は母子同室にしていました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 前からある施設ですが、きれいに整えてあります。食事も美味しかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんが皆んな丁寧で優しくて良かったです。初めてのお産で不安でいっぱいでしたが、助産師さんのテキパキしているサポートのお陰で安心して乗り切れました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩が出来る事です。 私は難産で陣痛に耐えきれず、すぐに無痛分娩に切り替えました。 世間では無痛分娩で死亡したケースであり、私も最初不安でしたが、ベテランの医師がしてく・・・・・
      れるので安心して出産出来ました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は1番広い個室にしました。 とても綺麗でした! 食事は和食と洋食と選べます。 私は和食にしましたが、豪華でとても美味しく満足でした! サービスとして、出産後にオムツのサンプルやミルクのサンプル等...沢山いただきました!
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの方もとても親切でアットホームな雰囲気です。質問にもきちんと答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 毎回の診察でエコーもたくさん見せてくれて、写真もたくさん撮っていただけます。SDカードに動画も保存してくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事がとても美味しいです。毎食楽しみでした。お部屋は個室が3つ、特別室1つ、2人部・・・・・
      屋1つ、4人部屋1つです。入院するタイミングによっては個室希望でも入れない場合があります。途中で、個室が空いたら移動できます。掃除も行き届いており、清潔感があります。
    • (岩手のあゆみす)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当の女医さんは噂に聞いていた通りクールで、世間話など一切なし。質問しないと何も教えてくれません。 助産師さんは大体フレンドリーで話しやすい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、万が一何かあったときに困らない。 診察の待ち時間はかなりかかりますが、テレビがあるので良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院内にロー・・・・・
      ソン、ATM、食堂あり。 入院中の食事は部屋に持ってきてくれます。給食みたいな感じの食事で、私は産後食欲がないのもあってあまり美味しくは感じられませんでした。 有料でテレビと冷蔵庫が使えました。 お風呂は3人までの共同浴場で狭いです。 分娩費用は、私は7日間の入院、日曜日の深夜に出産して、一時金+10万かかりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんがいるので、触診のある乳がん検診は必ずココで。 不安な点などしっかり話を聞いてくれてとても安心できました。 超音波の検査もとても丁寧に行ってくれ、見逃しなど無いだろうなという印象。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ インターネットで予約が出来る。女医さんがいる。 病歴などきちんと聞いてくれ、色んな病気よ可能性について話してくれる。 ■病院の設備や部屋・・・・・
      、食事やサービス■ とても綺麗な内観で人気がある。 ただ、患者数が多いので予約して行っても待ち時間が30分くらい、長い時は小1時間かかった。 雑誌が沢山あるので暇つぶしには良い。 …と言っても検診や1人目妊娠の方には良いが、第二子出産などで子連れの方は子どもが退屈してしまってあやすのが大変そうだった。
    • (ahem73)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もベテランから研修医までおられますが、とても頼りになるし、何より助産師さん、看護師さんが素晴らしい! 出産から入院中もすごく丁寧に関わって下さり、夜中のナースコールも嫌な顔ひとつせずいつも親切。出産後の情緒不安定気味の私をとてもあたたかく支えてもらいました。 大学病院なのでたくさんスタッフがおられるけれど、みんな親切でした。ここで産んで良かったと思いました。 ■こ・・・・・
      の病院の良いところ、オススメポイント■ さすが大学病院。出産と同時に小児科に連絡がいき、診てもらえたこと。もし個人病院でこの子に何かあったら救急車で運ばれていたんだなと。 検査も充実していました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋だったので、共同のシャワールームを順番に使う感じです。 建物は古いですが、トイレ、洗面室、どれも清潔です。 食事は退院の前の晩ごはんにお祝い膳をいただきました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は会うたびに仲良くなれて3D写真もたくさん撮ってくれて記念になり嬉しかったです! 副院長先生は女医ということもあり、話しやすかったです! 看護師さん助産師さんはみんなとても優しく何かあるとすぐに聞いていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 夜間もしんどければ新生児室で預かってくれるためゆっくり寝ることができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサー・・・・・
      ビス■ 食事もおいしく部屋も綺麗ですごく快適な入院生活を送れます。 お祝い膳もフルコース食べることができアレルギーにも対応してくれるため安心して食事できます。 産後はメンバーズカードが発行され1日一回無料でドリンクが飲めます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ こちらのスタッフや先生共にとても親切です! 毎回同じ先生の診察になるので気になることや不安なことも聞きやすいと思います! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生や受付や助産師みなさん親切です! 話しやすく安心して診察できます! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室 特室 大部屋がありますが妊娠中に部屋の希望を聞いてくださいます! 個室だと面会時間もあま・・・・・
      り関係なく面会することができるので2人目以降の出産だと個室のが良いと思います! 食事もバランスよくお昼が選べたりして楽しみがあります!
    • (YUKI *゚)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生がとにかく優しい! 外来と手術、出産等を1人でやっているので待ち時間は長くなるが1人の先生なので安心できる。 保育士さんもいるので診察してもらってる時は子どもを預けれるので助かる! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生1人で全てみてくれるので安心できる、 腕もすごくいい! Vbackもやっているので異常がなければ2人目を普通分娩で産める! ■病院の設備・・・・・
      や部屋、食事やサービス■ 建物自体はバリ風?部屋もとても綺麗。 食事もカフェのような盛り付けでとても美味しい! 昔は部屋で食べれたが今は食堂でみんなで食べる形式。 ただ、部屋に置いてある水は硬水なのでちょっと飲みにくい…。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も優しく、助産師さんや看護師さんもわからないことを質問した際には丁寧に説明してくれました。分娩が長時間になる場合でも、極力自然分娩になるように皆様笑顔で分娩にあたってくださりした。産後のおっぱいマッサージのスタッフさん、掃除のスタッフさん、美容師さんも皆様優しいスタッフさんばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 自然分娩になるように、分娩室で根・・・・・
      気よく気長に付き合ってくださりました。退院してからも完全母乳で育てれるように、入院中、頻繁に授乳指導をしてくださりました。入院中は毎日おっぱいマッサージをしてくださりました。また、退院後も乳腺炎になりかけた際には連絡をしたところ、直ぐに対応してくださりました。ご飯も美味しく、ボリュームもありました。産前・産後の母親教室やヨーガなど母親同士のつながりをつくる場もあり、精神的な不安を軽減できる機会ももうけられているため、通院後も楽しみがあります。ヨーガ教室では陣痛時や分娩時の呼吸法も教えてくれるため、安心して陣痛、分娩を迎えることができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は美味しいですし、ボリュームもたくさんあります。分娩で食事が冷めてしまった際には、温めて持ってきてくれました。寒い時期の出産だったので嬉しかったです。お部屋は特別室がありますが、普通のお部屋でも充分快適でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13

      ■先生やスタッフの方の対応■
      男の先生でした。
      市内で一番大きな病院だと思います。
      昔からあるので、新しい建物ではありません。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      総合病院なので、他の課にも寄ってみてもらうことができます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      数年前に、耐震工事がされましたので、より、安心かと思います。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ ふたりいる先生どちらも優しくてちゃんと説明してくれます。 他のスタッフも全員優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの教育が行き届いている。 検査でいつもより費用がかかる時は、次回はこのくらい持ってきてと教えてくれる。 入院するほどではないつわりでも、軽視せずに親身になってくれる。 夫も一緒に診察室に入れ、ママへの接し方を軽く指導してくれる。・・・・・
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産はこれからなのでわかりません。 何も問題なく成長したら、こちらで出産するつもりです。 まだ経験者じゃないので、その分☆を減らしてあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 赤ちゃんの事も、産後のからだの事も気にかけてくれる。親身になって相談を聞いてくれる。自分の体が大変な時は、赤ちゃんの面倒をみてくれる。自分が転院した時も赤ちゃんのケアをしっかりサポートしてくれる。今回がどんなお産だったのか、どれだけのリスクがあったのかなど丁寧に説明してくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生、助産師さんが優しい。ご飯が美味しい。話し・・・・・
      やすい。相談しやすい。入院中も快適に過ごせる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯が美味しい。洗濯機、乾燥機があって便利。部屋の雰囲気も落ち着く。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 1人目も2人目もこちらでお世話になりました。長い間通いましたが、嫌な思いは一度もしたことがありません。 先生は少しボソボソと喋る方で、人によっては冷たいと感じるかもしれません。私は全く感じませんでした。私は質問は1、2点にまとめて聞いていました、しっかり答えてくれます。 看護師さんは皆とってもいい方です。診察の後、時間を割いて相談にも乗ってくれます。先生に聞きにくいこ・・・・・
      とは看護師さんに相談すれば、間に入ってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 18時まで受け付けているので、仕事しながら通えた。 スタッフの皆さんが親切。 駐車場も第3まであるので、停めやすい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ホームページには載っていませんが、新しい設備、治療をどんどん取り入れています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 主治医の先生が、優しくていい先生です。外来受付の方も、顔を見て名前を言ってくださったり、嬉しい対応が多いです。病棟看護師の方も、話しやすい方が多く、よかったです! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院が比較的きれい。場所もわかりやすい!個人の産婦人科とちがい、検査などの対応がはやく、風邪などのときも、そのまま内科で診察ができたりと、専門の先生にみてもらえる・・・・・
      。妊娠中に風邪で辛いとき、仕方なく、会社のちかくの産婦人科に行ったらみてもらえず、薬すらもらえずお金だけ取られました。そんなとき、通っている上越病院に電話したら、大変でしたね、、って優しい言葉をかけてもらえた。泣きながら電話して、ほんとうに嬉しかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 普通食は、、美味しいとは言えないですが、お祝い膳は美味しかったです!!あと、おやつの時間のデザートは美味しい!!特に、週に二回のケーキは楽しみでした!
    • (みづみづみづ)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生やスタッフさんは皆さん最初から最後まで優しくて丁寧に接して下さいました。 ヨガの先生も受付の方も優しいし素敵な方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 特に印象に残った事は助産師さん達が本当に優しくてわからないことも何度も教えてくれたり励ましてくれたり電話でも薬を飲んでいいのか調べてくれたりすごく気持ち良く対応をしてくれました。部屋も全て綺麗だ・・・・・
      し何も悪い所のない心地よい出産の想い出になりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋も綺麗だし設備も整っていたりマッサージもあったり、部屋の場所も空いていれば移動させてくれました。 温度もちょうど良く快適に過ごせました。 料理ボリュームあって美味しくていつも完食してました!
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13

      ■先生やスタッフの方の対応■
      心配な事があれば親身になってきいてくれること。また、二階にあるスタジオに通っていたので、健康面などで心配なことも相談でき安心して出産までできました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ご飯が美味しい個室、母子同室スタジオがある
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      ご飯が美味しい個室、母子同室

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 平日も土日も混んでいますが、診察は丁寧で、疑問点があればその場で答えてもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・婦人科、産科、小児科の診察が受けられる。・板橋区役所から近いので、病院の前後で区役所に手続きに行ける。・入院中は、母子別室。深夜0:00~07:00は赤ちゃんを預かってもらえる。・設備が清潔である。・平日の日中帯はスタッフが多い。・退院時の・・・・・
      お土産が多い。(試供品など)・助産師さんがフレンドリーで親切である。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ・設備が綺麗・・食事もヘルシーで美味しく、おやつがあるので空腹にならない。・お祝い膳が美味しい。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 分娩時は、助産師さんと看護師さんの温かい笑顔と声掛けに励まされました。3人目の分娩で後陣痛が辛かったのですが、日勤のスタッフも夜勤のスタッフも痛みを気にかけてくださり、痛み止めの処方や、子宮収縮薬を飲まなくてよいなど、先生と調整してくださいました。スタッフ間の情報連携もしっかりとされていました。産後2日目には胸が張ってきて痛くて寝返りもできないほどでしたが、それについ・・・・・
      ても、何度も声かけをしてくださり、授乳の指導やマッサージをしてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 2人目以降の出産でも、希望をすればしっかりと授乳指導等をしていただけます。どんなささいなことで親身に相談に乗ってくださいます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中に必要なものはたいてい病院側で準備があります。8時、12時、18時の3食と、15時のおやつは本当に毎回とてもおいしく完食でした。お祝い膳は、家族の分まで準備いただけ、夫も子どもたちも非常に喜んでいました。(大人1名と子ども2名まで)アロママッサージのサービスや、理事長からのプレゼントもありました。私は大部屋(4人部屋)を選択しましたが、同室の方とも仲良くなれました。
    • (emimiiynn)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても優しく、配慮もきめ細やかでした。予定よりもだいぶ早いお産だったのですが、先生方の落ち着いた対応のおかげで冷静にいどむ事ができました。母乳指導も良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ MFICU,NICU もあり、病院内もとても綺麗です。NICU では沐浴や母乳など様々な指導、両親へのケアをして頂きました。個室を利用しましたが、たしか差額700・・・・・
      0円だったと思います。個室には洗面所、シャワーがありゆっくりと過ごせて快適でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は素晴らしいです。お部屋は清潔感があり綺麗です。食事は普通かな?でもおやつや夜食があって嬉しかったです。
    • (emimiiynn)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生や看護師さん、助産師は優しくてとても親身です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 不妊治療から妊婦健診、前期破水の際の緊急対応をしてもらいました。最初から最後まで温かい病院だなと感じました。結局大きい病院で出産となりましたが、緊急搬送の際に助産師さんがついてきてくださってとても心強かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内は古めです。土・・・・・
      曜日は結構待たされるので、予約サービスをもう少し工夫された方が良いと思いました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女性ばかりの病院なので、健診もほぼ女性のお医者さんが担当してくれる。少しきつい感じの先生もいるが、基本的には優しい。 受付の人の感じもよく、通いやすかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から近く通いやすい。 病院の中はとても綺麗で、待合室も席数が多い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とてもバランスの良い食事だったし、個室で主人も一緒に泊まれた・・・・・
      のでとても満足でした。 無料エステもついていて、そんなに費用は高くなかったので驚きました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、口数は、少ないが優しそうな人でした。看護師さんが、皆さん優しくて感じが良かった。食事時間に赤ちゃんのミルクの時間が重なったりしたら、預かりますよとすぐに声をかけてくれた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 1番の良い所は、上の子が、一緒に泊まれることができること。20時以降赤ちゃんを預かってくれて、夜間ゆっくりと体を休めることができ、退院後、頑張ろう・・・・・
      という気持ちになれた。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事もとても美味しかったです。退院前夜にミニフルコースが食べれます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察は男の先生1人ですが、優しい先生です。話し方も丁寧で安心できます。 看護師さんも優しく、親しみやすいです。 計測してくれる時に、気になることなどいろいろ話も聞いてくれます。 つわりや切迫で長く入院しましたが、病棟の看護師さんも優しいかたばかりです! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生、看護師さん皆さんが優しいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス・・・・・
      ■ 立て直したので病室、トイレなどとてもきれいで清潔です。食事は普通です。 LDR室は広くて、トイレやソファーやテレビもあり小学生の娘も立会いしましたが、ゆったりと過ごせました。 出産後の入院最終日に好きな香りで、アロママッサージしてくれ、気持ちよかったです。 切迫早産で入院した時、お風呂に入れなかったので、アロマオイルを入れた足湯もしてくれました!
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 委員長先生や女性の先生、助産師さんがとっても親切でした。 無痛分娩でしたが、骨盤が開く関係か腰痛がひどくて、ものすごく痛かったです。 陣痛の痛みは下半身麻酔で取れるけど、腰痛は取れないと言われ、湿布を貼っても痛みがとれず、助産師さんが定期的に様子をみに来てはすごく励ましてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ まだ新しいので、設備が綺麗です。掃除・・・・・
      もしっかりされている印象です。 インターネット予約ができ、通い始めた頃は待ち時間も少なかったです。段々混んできた印象ですが、それでも他の産婦人科より待ち時間少ないと思います。 待合室の椅子がソファーが多くふかふかで場所によってはクッションまであります。ただ、丸い椅子しか空いていない時は固くて背もたれがないので、長時間待つのはしんどかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 無痛分娩の場合は部屋が個室になります。 ホテルのように綺麗です。 一人がけのソファーがあり、授乳がしやすいのですが、ソファーが大きいため、狭く感じました。 ラウンジに自家製のお菓子と飲み物が置いてあり、とっても美味しかったです。 食事はお洒落なカフェのような華やかさがありました。 オーガニックの食材を利用しているらしく、美味しかったです。 ただ、授乳にいいとされる和食というわけではなくて、ピザトーストやハンバーガーなど「食べていいの?」というものも出ます。 3時にはおやつにケーキも出ます。 退院前に体重を計ったら、出産直前よりしっかり増えていました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は2人いますが、どちらも質問したことにはきちんと答えてくださり、不安なこととかを伝えると細かく診察してくれました。スタッフはみなさん優しく、丁寧で、身なりもきちんとされてました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中のご飯が美味しいのと部屋も広く、設備も良いと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 料理が豪華で、イベント日の食事も可愛らしく・・・・・
      、入院中1回だけある、お祝い膳はシェフがフルコースを作って下さり、相当美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は質問がしやすく不明な点は丁寧に答えてくれました。
      看護師さんたちも明るく話しやすい人ばかりでした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      出産後のご飯がとても豪華で美味しいです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      個室は日当たりがよくて良かったです。産後の食事がとても豪華で毎食凄く楽しみでした。

    • (ようこっこー)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生に担当して頂きました 非常に穏やかで混んでいてもしっかり話を聞いてくれるので安心して検診を受けられました 里帰り出産だったので途中埼玉の産科へ検診する必要があり転院しましたが、検診日以外は松戸市内に住んでいたので突然の腹痛や破水か判断つかない状況などは診ていただきました 本来なら転院した場合は難しいのですが診て頂けて非常に助かり感謝しています 看護師、受付の方・・・・・
      も丁寧かつテキパキしていて安定感があります 悪阻中やちょっとしか不安な事も看護師の方の言葉に救われたことが多かったです ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 医師、看護師、事務の方の連携がしっかりしている ネット予約可能 待ち時間はありますが雑誌も多く時間を潰せます ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 寡黙な先生と親切な看護師さんや受付の方です。 先生は回数を通い、慣れたら話しやすかったです(私が人見知りな為) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 安い。食事が美味しい。 古い病院で立地が山の上だからか患者さんがそこまで多くないので、検診に時間がかからない(上の子がいるから、わりと空いてる時間にしてくださいました) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は・・・・・
      年期が入っている 食事は豪華。メインが二種類ぐらいある。 毎朝、掃除に来てもらえるので良かった
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産科では有名な山崎先生がいらっしゃいます。看護師さんや助産師さんも多いので、緊急のときなど個人病院より安心でした。優しく接してくださいます。成人病センターで出産できて本当によかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内が綺麗で、個室です。受付の方も感じがよく親切です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はあまり豪華とはいえませんが、おいしいで・・・・・
      す。
    • (ちあこりあ)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 外来、病棟の看護師さんをはじめ、先生方もみなさんとても親切で明るくて優しい方ばかりです。 院長先生がご病気でいまは不在ですが、日替わりで先生がきちんといらっしゃり、急な夜のお産にも対応できるようになっているみたいなので、最初は不安でしたが安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 分娩費用は48万円くらいでとても安価です。 お食事も美味しいし、院内もと・・・・・
      ても綺麗です。お子さんと一緒に入院している方もいました。 退院時には妊娠初期~出産までの写真(エコー写真や自分の写真)をDVDにしたものをプレゼントしてくれてとても良い思い出になりました。 また、入院中にリンパマッサージまでしてくれるサービスまであります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 母乳育児に積極的で、母乳に良い食事が考えられています。母乳専用のお茶も毎日出て、退院の時にはほとんどの皆さん母乳がちゃんと出るようになっていました。 また、産後院というのがあって、産後、周囲に手伝ってくれる人がいない方が、こちらの病院でゆっくり入院されてました。他の病院で出産さらた方もいらっしゃいました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 40歳前後の男性の先生が二人います。院長先生はシャキシャキした方で、もう一人は穏やかで子育て経験が豊富な方です。指導は緩めというか、現代のエビデンスで行っている感じでした。妊娠時に巷で言われているような風説に惑わされることなくゆったりと過ごせたように思います。助産師さんも良い方ばかりでした。それぞれやり方が違っていたりするので、分からないことがあったときには色々な方に・・・・・
      聞いてみると様々な見解が聞けるのでよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ クリニックでは早期母子接触を推奨しており、出産の後24時間は3時間ごとに授乳をさせる母子接触があります。(出産当日に動けない時には助産師さんの介助があります)自身は帝王切開のため、当日夜間は赤ちゃんは預かりになりスタッフさんが必要な栄養を与えてくれていました。厳密なものではなく母親の希望と体調に合わせて行ってくれます。 出産後は母子同室ですがこちらも体調に応じて日中、夜間に子供を預かってくれるので体調が回復してからの育児開始も可能です。その際も授乳の指導はきっちりとしており、預けているときには3時間ごとにナースステーションに迎えに行って授乳することになります。また、母乳の量が少なかった場合にはマッサージや指導もしてくれて、必要なミルク量を足した上でできるだけ母乳を出させる方針のようです。母乳外来もあり産後の相談や乳腺マッサージにも応じてくれるそうです。 早期母子接触、母子同室ともにメリットもデメリットもありますが、最終的には母親の体調に考慮した対応をしてくれるので気負わずに退院後に向けた育児の練習ができたように思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院時の個室はサイト内の写真で見るよりも広く快適でした。部屋の空きに合わせて入院時に座敷、小上がり、ソファのある部屋と選ばせてくれます。食事はお祝い膳こそありませんが3食おやつが常に見栄え、量、味ともに素晴らしかったです。クリニックのインスタグラムに上がっていた写真そのものが毎食出てくる感じでした。調理師さんが院内で調理、配膳を行っており、その際に苦手なものを伝えておくと個人に合わせて料理内容を変えてくれます。 出産後には院内に専用のマッサージ室があり、スウェディッシュマッサージを行ってくれます。産後の体には有り難かったです。 支払いはカード払いができます。出産一時金と高額医療費と相殺して実際の支払いは6万程度でした。新しい院内の設備や食事、指導のことを思うと十分すぎるサービスを受けたと感じました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は年配のおじさんです。ちょっと怖そうで言い方も乱暴な時もありますが、実はやさしくておもしろい先生です。何より腕が確かです!! 1人目は頭が大きく緊急帝王切開になりかけましたが、吸引分娩で誕生しました。テキパキと手術準備をしてもらい安心できました。 2人目は逆子でしたが、終始先生は何も心配いらんで。と言ってくださり、実際骨盤位というお尻から出産する方法で出産しました・・・・・
      。出産後の市の助産師訪問でもさすが酒本先生やなぁ。なかなか骨盤位はできる先生がいないよと言われました。 また助産師さん、看護師さん、食事の方、掃除の方みなさんとってもフレンドリーで話しやすく、親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きな病院ではないので待ち時間が短く、予約不要な所です。自分のタイミングや体調に合わせて受診できることが私にはとてもありがたかったです。 またアットホームな雰囲気、食事、母乳マッサージやケアなど、入院中のケアが本当に素晴らしいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は古いですが、綺麗に清掃されており清潔感はあります。 3Dや4Dのエコーは新しいもので、SDカードに記録してもらえたり、写真ももらえたりします。 食事もみなさん書いておられるようにとても美味しく、ボリューム栄養ともに母乳や産後の身体をいたわるメニューでした。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生方は優しいです。テキパキと診察してくださいます。女性スタッフさんも若い方から年配のベテランさんまでいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制ではなく、受付順なので結構待ち時間かかります。ですが、無料のお水・お茶が飲めますし、妊婦さんママさん向けの雑誌も少しあり退屈にはならないと思います。小さいですが託児ルームもあり、助かります。 伊勢崎では人気の・・・・・
      産婦人科だと思います。次出産の機会が来たら、またこちらに来たいと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産後の入院のお部屋は綺麗で、お食事も目が飛び出るほど(言い過ぎかなw)豪華です。めっちゃ美味しいです。食べきれないくらいでした(^^) 毎日おやつ、夜食には菓子パンを頂きました。 エステも1回サービスで大満足です。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 切迫早産で入院しましたが、とても心優しい看護師さんが居てくれてたくさん寄り添ってくれました。 胎児の時に病気の疑いがありましたが、先生方が何人で診てくれるので、ちゃんと診察してくれるので色んな意見が聞けました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ たくさんの先生方、看護師さんたちが居るので、合う先生を選べるところ。 人数が居るのですぐ駆けつけて対応してくれまし・・・・・
      た。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 四人部屋でもとても広く感じました。 シャワールームも4つあるので、混み合うことはほとんどなく、すぐ入れました。 食事は毎食本当に美味しくて、手作りデザートはほとんど出ませんが出たメニューは全てとても美味しいです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/13

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は男性です。説明の仕方がスマートで分かりやすく好感が持てます。スタッフの方も感じが良いです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      タチの悪いカンジダ膣炎に悩まされていて、他の婦人科に長いこと掛かっていたのですが良くならず…諦めかけた頃にこちらに通い始めたところ、すぐに良くなりました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      綺麗で問題ありません。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診時医師の説明は丁寧で、分からないところなど毎回聞いてくれました! エコーもここが頭でこんな形と絵まで描いてくれました! 助産師さんは皆さん親切で親身になってくれるので安心して出産できました!! 出産後は1から教えてくれて、心配なこと不安なことを伝えるとすぐに対応してくれて入院中も安心しました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 破水かも、、と病院に連絡し・・・・・
      たところ 破水か分からなくてもおいでと言ってくださり、不安な気持ちが和らぎました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室にしたのでプラス料金でしたが、産後の慣れない環境や子どもの泣き声、面会に来てくれた親や旦那を気にすることなくゆったりと過ごせて良かったです! 食事は病院食の薄味な感じでした!
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 3人の先生方がいます。女医さんもいるので安心です!エコーも丁寧に見てくださります! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 開院6年目で院内はとても綺麗です!ネット予約出来るので順番がとれれば待ち時間少なくいけます! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 毎食豪華な食事が楽しみでした☆おやつもおいしくて曜日によってはディナーがコースになったり朝食がビュッフェになっ・・・・・
      たりします!お部屋も毎朝お掃除してくれるので綺麗で快適に過ごせます!アロマのエステもあります!
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は3人いて女医さんもいます! エコーなど丁寧に見てくださりきさくにはなしてくれます☆ 他のスタッフさんも優しく対応してくださいます! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 開院6年目ということもあり 院内はとても綺麗です! ネットで予約出来るので、順番がとれれば待ち時間少なくいけます! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 2回目だったのですが毎回のご飯が本・・・・・
      当に楽しみなぐらい豪華です! 入院の日により、ディナーがコース料理に、 朝食がビュッフェになったりととてもおいしいご飯が食べれます! アロマのエステも無料でしてくれるので 癒されます!オプションで追加も出来ます! 毎朝お部屋の掃除もしてくれ 至れり尽くせりな入院生活でした☆
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性の先生が担当でした。必要以上のことを話したりはしませんが、穏やかです。 助産師も熱心。外来勤務があるので、入院したときちょっと安心でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ソフロロジーをとりいれているところ。希望を聞いてくれるので相談してみてください。胎盤をみたい!立会いはこうしたい!など。 不妊治療の注射も土日祝日は救急外来を通して病棟で対応してく・・・・・
      れます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 公立病院なのでそれなりです。街中なので、大部屋は6人部屋です。 混み具合、メンバーに左右されます。授乳室がありますが、赤ちゃんがどの位の状態だったら部屋を出るか、面会や語りかけの声の大きさというのは個々人の判断になるので。 ホテルの祝膳、美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 本当に優しくしっかり話を聞いてくださる先生でした。産婦人科など以外でも今まで通った様々な病院でこんなにも話しを聞いてくださった先生はいなかったと思う。不安だし心配だから病院に行くと思うのですが、1つ1つの不安な事を丁寧に聞いて説明してくださいました。エコーなども丁寧に見て説明してもらえた。その他のスタッフの方も丁寧でとても話しやすかったです。 ■この病院の良いところ、・・・・・
      オススメポイント■ 不安な事を1つ1つ聞いてもらえ説明してもらえる。説明もわかりやすい。胎児ドックを受けましたがその他のオプションの血液検査などは胎児ドックの結果をみてから受けるか選ばせてもらえるので無理に勧められるような事はない。1つ1つの検査の内容や必要性なども納得して受けることができた。胎児ドックを受けるにあたって色々な病院を見てここにきめましたが自宅からかなり遠かったのですが来て良かったです。後日出る検査結果などは電話でも伝えてもらえるのですごくたすかりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 綺麗な病院でした。診察時は天井にエコー画像が映し出されリクライニングのソファに横になりながらエコーを見られてすごく感動した。すごくリラックスできたし、主人も横で一緒になって見ることができた。主人もすごく感動していました。
    • (ちゃるこっこ)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ じっくり丁寧な診察です。声小さめの先生で聞き取りにくい所もありますが、些細な質問も面倒がらずにきっちり答えてくださり、信頼出来る印象です。 また、出産の際の看護師さん助産師さんのアドバイスがとにかく的確だったようで、指示通りの体勢に変えた瞬間から陣痛の痛みやイキミ逃しが楽になったり、お産の進みが早くなり本当に助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・・・・・
      母体の回復を第一に考えておられる病院というイメージです。退院後は上の子の世話もあってなかなか休めそうもない事から、とにかく入院中にゆっくり回復しておきたかったので基本赤ちゃん預かって頂いてて授乳意外は個室で寝たり休む事が出来たのがとてもありがたかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内はとても綺麗で清潔感があります。個室も明るくテレビも自由に使用出来るのでゆったり過ごせます。ベッドが、リモコンで頭や足の角度調整や全体の高さを上げ下げ出来るので産後のダメージを受けた身体にはとても助かりました。食事は正直食べきれないくらい毎回ボリューム満点なのですが、入院中に夜2回は特別食(懐石料理、洋食フルコース)の日があり、とにかく豪華でした。
    • (なやぴか)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は男性と女性と2人いらっしゃって、2人ともとても優しく、丁寧に診察してくださいました。 心配なこと不安なこと分からないことを聞いてもきちんと耳を傾けて聞いてくださり、本当にありがたかったです。 助産師の方も皆さんとても優しく、アドバイスしてくださったり、応対してくださったり、安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 2016年の9月に移転し、と・・・・・
      ても綺麗になりました。 心地いい音楽も流れていてゆったりと過ごすことができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事が本当に美味しくて、毎食とても楽しみでした。 たまにデザートもあります。 清掃の方が綺麗に掃除してくださるので、 本当に快適に過ごせます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/13

      ■先生やスタッフの方の対応■
      女医の先生もおられ、安心。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      スタッフ全員が親切で優しい。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      新しく建て替えられ、建物、設備も良い。食事も美味しかった。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊娠中から、子どもに異常があることがわかっていたが、先生達はみな優しく、いつも質問がないか聞いてくれていた。産後、子どもが手術をしたが、助産師さんは話をきちんと聞いてフォローしてくれた。 関わった先生やスタッフの方はみな良い方ばかりだった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 異常分娩がほとんどなので、対応がしっかりしている。ひとりの先生ではなくチームで診て・・・・・
      くれるので安心。 大学病院なので、何かあっても母も子どももすぐに適切な処置が受けられる。とにかく安心感が強い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物は古いですが、掃除はきちんとしています。 手指消毒するための消毒薬はあちこちに設置されているけれど、便座に使用できる消毒薬はなぜか置いてません。食事は病院食で、希望食の選択は数十円のお金が発生します。お祝い膳はなし。 病院の寝衣が絶対で持ち込みをきてる方はいません。 お産セットはないけど、産後に使う使い捨ての北大仕様の産褥ショーツは購入が必要。1000円近くする。 大体の物は院内のローソンでも買えます。 院内、銀行ATM(道銀、北洋、郵便局)、コンビニ、レストラン、タリーズ、サーティワン、など色々あって便利です。面会は感染予防で厳しいです。夫でも大部屋内には入れません。祖父母の子どもとの面会は窓越し面会で、父親は面談室で、となります。小さい子どもや、上のお子さんは全く病棟内に入るのが不可です。授乳室ないので、ベッドでの授乳になります。私の分娩料金は、大部屋、3日間誘発の、産後8日間入院、帝王切開なので保険きいて、一時金引いたら数万でした。食事、寝衣、産褥ショーツ位が自費分と思います。
    • (ユズココ・カエル)
      投稿日:2018/03/13

      ■先生やスタッフの方の対応■
      受付の方も、看護師の方も、とても 気遣ってくれました。
      先生は、男性ですが、物腰が柔らかく、こちらの話に寄り添って聞いてくれました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      待ち時間が あまりなく、更年期かな…と、不安な気持ちで 伺いましたが、スタッフの皆さん、先生が 優しくて安心できました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12

      ■先生やスタッフの方の対応■
      古くからあり、アットホームな温かな雰囲気です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      費用が安く済む。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      設備は古いですが、洗濯はしてくれますし、食事もたくさん出てきます。お菓子やジュースもたまにきます。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12

      ■先生やスタッフの方の対応■
      検診のみの利用ですが、先生も看護師さんも受付の方も個人医院らしく親しみやすい雰囲気でした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      予約ではありませんが、待ち時間が少ないところが良かったです。駐車場も広々としていて停めやすいです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      建物は古いですが、中はきれいで清潔感がありました。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生はサバサバとした女医さんでした。良いことも悪いこともはっきりと言ってくれます。若くても頼りになりました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      NICUが併設されているため、ハイリスクなお産やもしもの時に安心だと思います。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      一般的な総合病院という感じです。

    • (ヘラクレスパラワン)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 予約をしていれば、受付から会計までが1時間以内で終わるというスムーズな診察で、ストレスなし。先生やスタッフの動きにムダがありません。経産婦にもきちんと対応してくれて説明を省かれるようなことはありません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフのチームワークがとれてるなーと思います。母親教室やマタニティーヨガ、ベビーマッサージなど、色んな教室があります。 ・・・・・
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個人クリニックだけあって至れり尽くせりです。個室の居心地も良く、食事も美味しかったです。マッサージやエステなども入院中に 無料で施術してもらえます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 外来は曜日によって先生が違います。私の担当は女医さんで、とても優しく丁寧に対応してくれましたし、毎回気になることはないか聞いてくれました。 看護師さんも皆さん優しいです。入院中は授乳前にナースコールで呼べば授乳の仕方を見てくれたり指導してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生も助産師さんも優しいです。 外来は丁寧に診てくれる分待ち時間もかかるよう・・・・・
      で、予約した時間に受けられない事もありますが、受付に声をかければある程度は配慮してもらえます。(受付後ご飯を先に食べてくる、少し席を外す等) 時間が読めないのが嫌な場合は早い時間で予約をとるといいと思います。 また、出産前にバースプランを書くとなるべく希望にそえるようにしてくれます。 何よりいいのは総合病院なので何かあってもすぐ小児科の先生に診てもらえるところだと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋や設備は綺麗で使いやすかったです。授乳室がもう少し広ければもっといいかな? 基本は母子同室ですが、午前中二~三時間くらいは沐浴や診察のために赤ちゃんを預けます。 また、夜眠りたい時にも赤ちゃんを預かってもらえるのがありがたかったです。 食事はA、Bの二種類選択制ですが、ナースステーション前にあるノートに自分で書かないと自動でA食になります。 シャワーの予約も同じく自分で書かないといけないので忘れないようにしないといけないです。 毎日おやつが出ます。また、入院中に一度だけお祝い繕が出て美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12

      ■先生やスタッフの方の対応■
      入院時のナースや助産師さんがとても親切で親身になってくれる。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ご飯がとにかく美味しい。
      退院時もしくは退院後3ヵ月の中でお祝い膳がある。
      産後1ヵ月検診の後もドリンクとデザートサービスあり。
      産前から産後1年まで、ヨガやビクスなどママ、こども向けの教室あり。[託児無料]
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12

      ■先生やスタッフの方の対応■
      ベテランな助産師さんが多く、お産の不安も吹き飛ばす明るさで本当に助かりました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      先生も良い方が多いし、助産師さんもとても親身になってくださる方々であんしんできます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事がとても美味しいです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診のたびに先生は違いますが、引き継ぎもしっかりされていて安心してお任せできます。 産後お世話になる助産師さんもコロコロ変わります。いろんな人がいるので相性はありますが、頼もしい方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 綺麗な病室で全部屋個室なのが魅力的です。食事はまぁまぁ。お祝い膳はとっても美味しかったです。 ・・・・・
      毎日ワゴンサービスでティッシュや洗剤などを売りに来てくれます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性の先生お二人で診察されています。院長先生はエコーの際など見えている部位を細かく教えてくださいました。副院長先生は、言葉数は少ないですが丁寧に見てくださり、診察に一緒についていた看護師さんが補足でいろいろと教えてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察前に看護師さん・助産師さんが丁寧に問診をしてくださるので、気になっていることなど気軽に尋ね・・・・・
      ることができ良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院はしませんでしたがお部屋がすべて個室でした。点滴を受ける際使用しましたが、バーバリー調でかわいらしいお部屋でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も看護師さんも優しくて感じが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約ができるところ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 陣痛室と分娩室が分かれていないので、楽に出産出来ました。 立ち会い出産が出来るので、希望される方には良いです。 食事は美味しかったです。おやつも美味しかったです。お祝い善がとても豪華でした。 面会は誰でも可能なのですぐに・・・・・
      赤ちゃんに会えます。 退院後1ヶ月検診の前に、半月後に赤ちゃんの様子を見てくれます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は穏やかな方で副院長先生は明るい方です。お二人ともとても優しくて説明もしっかりしてくれます。エコーの時なかなかお顔を見れなかった時もてなんとかお顔を見せてくれないか時間をかけて診察していただけました。スタッフの方々もみなさん優しくて診察です。出産時も入院中もスタッフの方の心配りのおかげで入院生活がとても心地よかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイン・・・・・
      ト■ 先生とスタッフの方の対応がとてもいいので患者さんが多いのもうなずけます。また駅も近く駐車場も広いので通いやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内はとても綺麗です。お部屋は個室でソファベッドがあり旦那さんが泊まったりもできます。ご飯も毎回ボリュームがありとてもおいしかったです。平日は15時に手作りおやつも出ます。お洗濯もしてもらえるので本当に助かりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12

      ■先生やスタッフの方の対応■
      おじいちゃん先生でとてもハキハキされています。しっかり説明もしていただけるので安心して通うことができました。看護師さんもみんな優しい方ばかりです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      インターネット予約が出来るので待ち時間も少なくていいです。また、産婦人科と小児科が一緒になっているので出産後も子どもをみてもらえます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 破水したので、夜勤帯の出産になってしまい、いつもの健診の担当医ではなく当直医でしたが、基本的には助産師さんが出産中は対応していてくれたような気がします。助産師さんは凄い親身でした。 入院中に教授の回診的なものも、あり大学病院っぽいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 双子の出産だったので、NICUがあるところと、双子でも問題がなければ自然分娩が可能なとこ・・・・・
      ろ。 一人はGCUに入院となったので、産科のすぐとなりに新生児科があり、頻繁に行き来できました。ただ、指導方針など多少違いがあり戸惑いました。母乳の搾乳方法など、新生児科は機械使用をすすめてくれて、産科は手で搾乳するなど。 ご飯は多めで美味しい方だとおもます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 健診は3Dエコーしかなかったです。 転院して、初診は外来担当医の方で2回目の健診から産科の担当の先生が健診になりましたが、このときに3~4時間ぐらい待ちました。それ以降は長くても、1時間ぐらいの待ち時間です。 部屋は産後は4人部屋でした。 休憩室に、無料のお茶が出るサーバーがあったのでよくもらいに行ってました。 シャワーは30分単位で予約して入りますが、比較的空いてます。 健診の費用は高いです! 転院する前は補助券でほぼおさまってましたが、毎回10000円程度で追加料金がかかりました。 分娩費用は2人分でしたが、一時金で足りました。追加費用はありません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、固定の先生じゃなく 曜日に、よって大学病院などから こられた先生になる事が多く 院長先生は、なかなか見ていただけません 後期にらなったら院長せんから 見てもらえるみたいです。 院長先生感じがいいですよ^_^ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 看護師さんたちがかいいところ 上の子が、いたのですが感じよく 接してくれる看護師さんがいます。 ■病院の設・・・・・
      備や部屋、食事やサービス■ 食事は、ごくごく普通です。 サービスは、毎日足のマッサージ【機械での】
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は忙しい中でも妊婦と赤ちゃんの事をよく考えてくれていると思います。信頼できる先生です。助産師さんやスタッフさんはとても優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産後は1日ゆっくり休ませてくれるので、助かります。母乳が出ない時でもミルクを飲ませる事ができるので、赤ちゃんが寝てくれてこちらも寝不足にならず良かった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
      退院までにフレンチのコースが無料で食べられる。フレンチが苦手でも、代わりに部屋でステーキセットが食べられて良かった。美味しかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さん笑顔で優しく安心できるスタッフでした ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個室でトイレシャワー付きで、出産1日は母子別室なので、ゆっくりでき、同室になってからも夜は寝たかったので、預けたら快く新生児室で預かっていただき、体調がよければラウンジでみんなで食事ができたので、その時に色々出産や赤ちゃんの話が出来て楽しかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサー・・・・・
      ビス■ 部屋はシャワートイレ付きの個室で毎日掃除をしてくれるのでとても清潔でした。料理も量が多いくらいですが、授乳中にはちょうどよく味も美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 入院中助産師さんが、授乳や育児の指導を細かくしてくれたので、不安なく過ごせました。 体に自分では気づかないトラブルにも先生が気付いて下さり、念のため検査もしてくださったので助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 陣痛間隔が整ってない段階でも、診察や入院の対応をしてくれて、安心して出産に望めました。退院後も育児や授乳に関して電話相談を受けてくれたり・・・・・
      、必要があれば診察も行ってくれ、不安なく過ごす事ができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋はシャワートイレ付きの広い個室なので、気兼ねなくのんびり過ごせますし、お客様が来てもゆったりできました。出産当日に家族四人でお弁当を持ち込んで食べることもできたし、深夜に出産だったので、駆けつけた旦那を個室に泊めさせてももらえました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生がとても優しくて親切で相談しやすかったです。助産師さんもとても親切で丁寧で、人見知りな私にはとても助かりました。バースプランも結構色々注文をつけたのですが、嫌な顔1つせずに親身に聞いてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中の食事がラウンジでみんなでお食事できたのがとても楽しかったです。初めましての人たちでも、みんな共通の話題がある・・・・・
      ので自然と会話が弾みますし、経産婦さんがいらっしゃれば、アドバイスを聞いたりもできてとても助かりました。また、入院2日目から母子同室になるのですが、退院後いきなりあかちゃんのリズムを掴むのは大変だと思うので、いつでも手助けしてくれる助産師さんがいるうちに赤ちゃんとの生活を体験できて本当に良かったと思っています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しい産院なので、院内はとても綺麗です。食事もとても美味しく量も多くて大満足でした!憶測ですが母乳育児に力を入れているようで、退院後も母乳外来がリーズナブルなのでまたアドバイスをもらいに通うつもりでいます。
    • (ゆきむら.)
      投稿日:2018/03/12

      ■先生やスタッフの方の対応■
      説明がわかりやすい。特にエコーにしっかり時間をかけてくださり、些細な質問にも丁寧に答えてくれる。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      2017年末に移転したばかりなので、とにかく綺麗。大部屋も個人スペースが広いので、窮屈さもなく過ごしやすい。
      食事は豪華ではないけど、美味しいです。

    • (nonww)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は全てにおいて神対応で、素晴らしい助産師さんです。小まめに連絡をくださるので安心感が違いますね、出産を終えて、私の中では第2のお母さんとも言える、大きな存在になりました。 一番心強かったのは、自宅出産をするにあたり不安だらけのわたしに1つ1つアドバイスをしてくださり、支えてくださいました。 産後ケアも素晴らしいです。 産後の体ケアだけでなく,食事会なども開いてくれ・・・・・
      て交流も深まりより楽しい助産院です。 そして何よりも自分の産んだ子供を愛してくれて、一緒に子供の成長を喜んでくれる、そんな暖かい笑顔溢れる先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 自分(ママ達)の望むお産が出来る所が魅力的です。今回私は2人目のお産で愛助産院にお世話になりました。1人目で立会いが出来なかった旦那さんにも上の子にも立会いをしてほしい、旦那さんに臍のをを切ってほしい、自然な力で産みたい、フリースタイルで産みたい、カンガルーケアをしてほしい、入院をしたくない、出産風景を録画したい、など、私の色々な思いを全て叶えてくれたのが愛助産院です。 1人目を出産した時よりも"出産をした"と言う実感を得ることが出来ました。 本当にオススメです!!愛助産院のブログを見ていただきたいですね! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 自宅検診が充実していて、上の子がまだ小さかったのでとても助かりました。 検査の時は提携している病院へ行きました。 自宅ではアロママッサージや全身マッサージ、お灸などをしてくださり、ママが常にリラックス出来るようにケアしてくださいました。 産後は5日間毎日往診に来てくださりました。産後、おっぱいがカチコチで手を付けられず大変でしたが、マッサージをしてくださり、とても助かりました。 5日目の最終日は家族写真や子供の足型を色紙に押してくださりとサービス満載で嬉しかったです^_^
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 対応は凄く良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく綺麗で看護師さんの対応もいい。 出産後最後の日の夜ご飯も凄く良かったです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室と大部屋があるが、出産前に大部屋希望出していたのに部屋が空いておらず 強制的に個室になりました。 とにかく綺麗で大部屋の人との格差も凄かった( ̄ω ̄;) そして値段の格・・・・・
      差も凄くて…… 大部屋希望だったのに空いてないがために個室にされたのにキッキリ値段は取られ 旦那は退院の時の精算で目飛び出してました(笑)
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12

      ■先生やスタッフの方の対応■
      出産時に切開したくないと希望を伝えたところ、全力でサポートして下さり、産後のケアも優しく指導してくださって本当に感謝しかありません。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      助産師さん、看護師さんみんな優しいです!
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      入院中のご飯もとっても美味しいです!

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12

      ■先生やスタッフの方の対応■
      不妊治療のために通っていました。投薬と注射で排卵をコントロールしながら、卵管造影後のタイミング法で授かりました。担当の藤井先生は内診がとても上手で、他院で痛みのために泣いたこともある検査も、スムーズに行えました。感謝です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      人気のある病院なので待ち時間がとても長いです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ サバサバした先生で必要以上に話しませんが、多くを語らないということは問題がないということらしいです。とてもスムーズで、待ち時間が短くすぐ呼ばれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産婦人科って長く待つイメージですが、こちらは待ちません。すぐに呼ばれるためとても助かります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ピンクの外観で入りやすいと思います。とてもキ・・・・・
      レイな病院です。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 気さくな看護師さんが多く、担当医も一人ではなく必ずチームで診てくれるので安心。特に部長クラスの先生も回診にメインの先生と一緒に来ることがあり他の先生にも話が聞けるのは良かった。 ただ看護師さんのコンセンサスがとれているかというと微妙で人によって違う対応をされることも。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICUがあり、赤ちゃんに問題があってもすぐに新生児科の・・・・・
      先生が対応してくれること。そして、新生児科の先生や看護師さんの対応が安心してお願いできること。 低体重でのお産でもリスクのあるお産でも赤ちゃんが無事に退院できるのは、新生児科の先生のスキルが高いからだと思う。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 清潔ではあるが質素。 最低限のサービスしかないのは安いから仕方ないと割り切った方がいい。 面会は夫と両親だけだから、上に子どもがいても絶対に会えない。同居の家族が感染症の場合には面会者が罹患していなくも面会はできない。 産後のケアグッズは最低限しかセットには入っていないが売店で販売しているものは限りなく少ないから家族に用意してもらう必要がある。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 熱はないものの風邪症状が酷いときにどこの病院に行けばいいのか迷いつつ電話すると、熱がないのですぐに診てもらえることに。もちろんマスク着用で伺い、漢方薬を処方していただき助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 多少待ち時間はあるものの、 混んでいても一時間ほどで終わるので ありがたいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 駅近でついでに買い物も・・・・・
      できます。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/12

      ■先生やスタッフの方の対応■
      全体的に看護師さんがハキハキしていて活気がある感じ★先生は天然入ってるかも(^.^)
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      結婚式場みたいな内装!
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      ゴハンがボリュームがあり豪華!

    • (べがるた@)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産んだあと院長先生が手を握ってくれておめでとう!!!と言ってくれました。 健診の時はこちらから分からないことがあれば聞けば詳しく教えてくれた。 受付の方も助産師さんもみんな優しかった。 分娩の時もずっとそばに居てくれて安心感があった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備やお部屋、食事やサービスなどいたたり尽せりなのにも関わらず、42万以外の手出しが安いと・・・・・
      いうのが1番の魅力です。 退院時もお土産が沢山もらえます。 妊娠中のヨガや産後もイベントがいろいろあって、友達を作りやすい環境だと思います。 外観は少し古いですが、中は綺麗で部屋も広いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は全て個室でした。全室TV・エアコン・TEL・ソファベッド付き。その中でも4種類から選べます。個室\2,000。個室(トイレ・洗面所付き)\3,000。個室(+シャワー付き)\3,800。超特室(+シャワーとセミダブルベッド付き)\6,000。から選べました☆ 食事も毎食楽しみでとっても美味しかったです。量が多いから完食出来ない時も…。 15時のおやつも全て手作りでした。15時のおやつの時間の時にお客さんがいるとその方の分もいただけました。子供が喜んでたサービスの1つです☆ 退院日の前日の夜は豪華なお祝い膳が出ました。 産んだ次の日には美容師によるシャンプー。入院中には顔のエステをしてもらえました。 退院日を自分で決められるのも良かったです。(5日目に退院か6日目に退院か選べた) あと、母子同室を産んだ次の日か2日目からにするか選択出来るのも良かった。2日間ミルクやオムツ替えなどしなくてよかったのでゆっくり休めました。 子供や旦那さんは一緒に宿泊はできません。 入院中のパジャマやバスタオルやコップや箸などは自分で用意する必要があります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長は体重管理に厳しいですが、自分に甘い私にはぴったりでした。高齢出産の為、悩んでいることを最初にお伝えしていたら検診の際に先生や看護師の方が気遣ってくださってありがたかったです。検診のごとに不安や悩みがなくなっていって、自身を持って産むことができました。入院中には助産師の方々に色々質問しても嫌がらずに、細かく赤ちゃんのお世話の仕方や授乳の相談に乗ってくださいました。・・・・・
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの皆さんは忙しい中でも、質問すると納得いくまで教えてくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中の食事がとてもおいしいくて、個室だけど食堂で食べるので、他のママさんとお話できて楽しい。妊娠中は両親学級やヨガ、入院中には授乳指導や調乳指導、沐浴指導に加えて自分へのご褒美ディナーにエステと充実しています。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊娠中、不安なことを質問すると、きちんと聞いて丁寧に答えてもらえました。 予約外でも診てもらえました。 産後の入院中は、助産師さんがこまめに授乳の様子など見にきてくれました。病棟の助産師さんたちは明るく優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 医師が複数いるし、助産師の数も多いので、時間外に行くことになっても安心です。 治療方針について必要なときは、複・・・・・
      数の医師で会議をしてくださり、個人病院より安心できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病棟は比較的新しくてきれいです。 面会者はインターフォンで話して通してもらわないと入れないため、セキュリティがしっかりしていて良いと思います。 産後すぐは個室ですが、翌日から大部屋になりました。でも一人あたりのスペースが広いです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女の先生指名だと検診は、予約していても2時間ほど待ちます。丁寧に焦らず説明してくれます。 エコー、助産師さんとのお話までは、早いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんがいっぱいいること! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 今は福駅に転院しましたが、私の時は千船駅でしたので、個室料金も1日つき、プラス8000円ほどほどで安かったです。 トイレ・・・・・
      やシャワーはなかったです。 今は個室でもトイレ、シャワーがあるみたいですが、プラス13000円程です。 食事は、普通の和食やセルフでレンジでチンするものや、湯をいれるインスタントスープです。なので期待しすぎていったらダメです。 おやつが毎回あったのは意外に嬉しかった。 エステが一番良かったです。 陣痛室がカーテンでしきられてるだけなので、陣痛から個室が利用できたら良かったです。 子供がGCUに3日ほど入院&個室&日曜日時間外出産&促進剤したので、多少値段があがってます。 前入金で、20万いります。
    • (saa713)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ アットホームで皆さんやさしく、先生も穏やかで安心して通院、入院できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制ではないので、気分の良い時や自分の都合で通院できるので特に悪阻中はよかったです。待ち時間もそれほど長くはありませんでした。特に朝早めに行っていたのですぐに診察していただけました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事もおいしく、おやつも豪・・・・・
      華でよかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さんやさしく、厳しいことを言われることもなく気持ちよく通院.入院できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間が長い日もありましたが、診察やエコー、内診と要領良く案内していただき、スタッフ方の心遣いがうかがえました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ホテルのような仕様できれいでした。キッズルームもあるので待ち時間が常識長い時でも子供も飽きず・・・・・
      に待っていてくれました。 食事はボリュームたっぷりで見た目も味もおいしくいただきました!
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はすごく気さくで親身に話を聞いてくれます。 一通り診察が終わる時は必ず「聞きたいことある?」と聞いてくれます。 先生と看護師さん、その他スタッフさんの連携も整っていて、不安や疑問に思うことを全てクリアにしてくれました。 おかげで1人目も2人目も無事こちらで妊娠することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 完全予約制なので、それほど待たずに診察・・・・・
      を受けれます。 採血など検査待ちをするものなどがない時は30分くらいで会計まで終わらせられます。 呼び出しも携帯のメールや診察券番号なので、プライバシーが守られています。 2人目不妊での子連れ受診もキッズルームがあるので安心して受けることができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全て清潔です。 少し処置室の扉が部屋が狭いため締めにくいですが、困るほどではないです。 受付がある待合室では、モニターが流れていて不妊に関する色んな情報が見ることができます。 先生のプロフィールもみれます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生や助産師さん、看護師さんはもちろんのこと、食事の配膳や掃除、エステなどどのスタッフも優しく声を掛けてくれたりいい人達ばかりでした。 出産時も急な要望にも答えていただき安心して出産出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 夜間は赤ちゃんを預かってくれるので、入院中はゆっくり体を休めることが出来ます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋や病院自・・・・・
      体がとても綺麗でした。 食事も美味しいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ みなさん親切で温かいです。 とくに助産師さんが経験豊富で頼りになります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診に予約が要らず、都合のいいときに行けるところ。 細かい決まりや厳しい指導がなく、自由なところ。 広い病室があり、上の子が長時間過ごしたり一緒に泊まることができるところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事がおいしいです。夜食のおやつもありま・・・・・
      す。 ランドリーサービスがあります。 一番広い部屋はシャワーがあり、家族も使用可能です。
    • (こころ83)
      投稿日:2018/03/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 病院は少し古いですが、看護婦さんやお医者様皆さんの対応が丁寧でした。 受付の方も電話でも、対面でも不明点を丁寧に答えてくれて色々と助けられました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ インターネット予約が出来ます。とはいえ、待ちますが。。30分前、60分前を目安にメール受診サービスがあるのが便利でした。また、リアルタイムでの待ち時間目安もサイトにアクセスすれば・・・・・
      確認出来ます。 お支払いにクレジットカードが使用出来るのも有難かったです!! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 以前は2人いた先生が1人になり、色々と忙しそうです。しかし、1人目をこちらで授かっている為、先生の腕は信用しています。看護師さんも優しくて親身に話を聞いてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 自然周期で治療を行っている所。自己注射などもありあまり通院の回数がないので、仕事を続けながらでもなんとか2人目の治療にも通えている。 先生の腕も良く、他の病院で・・・・・
      とても痛かったという治療も全然痛くなかった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備なども最先端のものを取り入れていると思う。病院内もコンパクトにまとまっていて綺麗。 本や雑誌などは置いてないので、暇つぶし用の雑誌などは持参した方が良い。