口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長を始め、助産師さん達は皆温かく、アットホームで明るい雰囲気の助産院です。 個人差があると思いますが、私は妊娠してから相手のちょっとした発言や態度に敏感になった部分があり、別の産婦人科にかかった時、スタッフの方や医師の話し方や接し方が合わないと感じたことがありました。 ただでさえ不安だらけの初出産を乗り切るためには、人間関係で不要なストレスを感じず、信頼して出産に集・・・・・
      中できる場所が良いと考えていました。 相性の点で、矢島助産院は私にとって最高の場所だと感じています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 陣痛が始まった後、陣痛の痛みを抱えながら分娩室に移動しなければならない病院等もあるそうですが、 矢島助産院の場合、陣痛から分娩まで、同じ部屋(個室の和室)で過ごせるのが魅力的です。 後から知りましたが、助産師さんの間で有名で、「ここでぜひ研修したくて来た」という見習い助産師さんに何人も出会いました。 リピーター妊婦さんも多い助産院だそうです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ まだ出産はこれからなのですが、リピーターの妊婦さんや研修に来ている助産師さん達から、食事が美味しいと聞いていて、今から楽しみです。 レシピ本も出版されているようですね。
    • (かっぱ子1218)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 外来は院長先生、副院長先生がメインで、分娩は院長先生の息子夫婦先生にみていただきました。 先生も助産師さんも優しく丁寧で不安なく入院分娩ができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 内装が綺麗。 先生も助産師さんも優しく丁寧です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は広く綺麗です。 食事は豪華で品数も量も多め。汁物が冷めていたのでもう少し温かいと・・・・・
      嬉しいです。 産後のプレゼントもかわいく、ありがたかったです。フットマッサージもありリフレッシュできました。 いつでも利用できる授乳室があり授乳指導や乳房マッサージをしてくださったのが助かりました。 シャワー室が2つありますが、もう少し広ければよかったというのと、シャワー室にイスがあれば嬉しかったです。
    • (歯にたまご)
      投稿日:2018/03/05

      ■先生やスタッフの方の対応■
      採血されましたが上手な看護師さんで、痛くなかったです。
      先生は口調が優しくじっくり向き合ってくれます。
      質問もしやすい雰囲気があります。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      シア朝津時間が長いことと、内科もあるのでトータルに診て貰えます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      全体的に綺麗な施設です。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生や看護師さんは優しいです。担当の先生がなく全員の先生に診察をしてもらえるので、安心でした。話しやすい先生が多いのでなんでも質問していました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お食事が豪華で美味しかったです。おやつも色々出て来てソフトクリームの時は色々な味から選んで自分で作らせてもらいました(笑)退院前日のお祝い膳や・・・・・
      焼きたてのクロワッサン。また食べたいなと思います!
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05

      ■先生やスタッフの方の対応■
      スタッフの方がとても親切で親身になってくれました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      施設が綺麗で駐車場もあるので行きやすいです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      待合室にはコーヒーなどが無料で飲めるスペースがあります。
      入院中の食事がとてもおいしく、御祝い膳も豪華でした。
      また産後エステなどもしてもらえました。

    • (てぃあてぃ)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 木下先生は男性ですがとても物腰が柔らかくエコーなども丁寧に見せてくれ、教えてくれます。 夜中の破水から産まれたのが夕方の間看護師さんが代わってもどの方も優しく勇気づけてくれました。 腰を温めるのがいいと言ってくれた方は腰を温める道具?を貸してくれたり、いざ子供が生まれた際はみなさん祝福してくれ小さな病院ですがとても温かくアットホームな病院でした。 ■この病院の良いとこ・・・・・
      ろ、オススメポイント■ 待合室や、分娩室ではアロマが焚いていたり、分娩室のライトが暗めだったり、音楽をゆったりしたのに替えてくれたりと少しでもリラックスできるような細やかな環境が配備されていました。 また、出産し退院後にもベビーマッサージや離乳食講座なども行っていて初めての子育てで心細いながらも病院との繋がりがもてたのが心強かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室と大部屋(3人部屋)があり、値段が若干違いますが、運が良ければ大部屋でも1人で使っていました(笑) おっぱいがよくでるハーブティーなどがお試しであったり、コップやティッシュなどアメニティが豊富で助かりました。 また、ご飯が量があったので食べられないよ…と思っていたのですがとても美味しくおっぱいとして栄養が取られるのでペロリと完食し、夜食も毎回食べてました(笑)
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生はとても親身になってくれました。
      助産師さん、看護師さんもいい方ばかりです。
      受付の方は私語が多く、笑ってたりするのでいい気はしませんでした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      施設は改装されて綺麗です。
      予約制なので長時間待つことはあまりありません。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      お食事は普通です。
      おやきなどは美味しかったです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ アットホーム。 親身に相談に乗ってくれる。 看護師さんは中年の方が多く安心感、説得力がある。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩可能。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 歴史ある産科のため、ピカピカゴージャスでは無いが、掃除も行き届いているし、必要な物は揃っていて問題無し。ご飯も温かく美味しい。量が多く、幼稚園児くらいなら 分けて食べられるくらい・・・・・
      の量がある。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 大学病院なので、先生は毎回かわります。同じ曜日で同じ時間帯にすれば、同じ先生になると思います。先生が変わっても、特に問題はありませんでした。超音波など、詳しい検索は担当の人がかわったりします。助産師さんとの面談もありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、何かほかの病気で気になることがあれば質問できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービ・・・・・
      ス■ 産婦人科の待合室に女性専用のトイレがあります。ベビーカーは入れません。診察は、ベビーカーで上の子を連れて入ることができました。待合室には少しですが子供向けの絵本があります。窓から電車が見えるので、男の子には良いと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は男性ですが、先生が気さくな方で、話やすいです。
      看護師さんも優しい方ばかりです。
      混んでいないので、いつもじっくり時間をかけて診てもらえます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      分娩はできませんが、予約がいらず、土日も午前中に診てもらえるところが嬉しいです。平日も遅くまで診てもらえます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ [先生]女医さん、男性医師がいます。わたしが担当していただいた先生は疑問点にはきちんと答えてくださり、不安を和らげてくれる対応をしていただけました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 良心的な料金と母親教室やマタニティヨガ、栄養相談などが充実しているところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ [病院の設備]新しくはないですが、いつも綺麗に掃除されていて、・・・・・
      清潔な印象です。 [部屋]大部屋、個室があります。個室は別料金がかかり、シャワー付きの個室、シャワーなしの個室の2種類です。 [食事]上の子の時も食事は美味しかったが、下の子の出産時はさらに食事が美味しくなっていました。豪華な食事というよりはバランスがとれた体によい、おいしい食事です。 [サービス]出産祝いとして、ベビー毛布(?)、マグカップ、フォトフレームなどをいただきました。産後アロママッサージをしてもらえるのがうれしかったです。
    • (まさにいちゃん)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 学先生はとてもやさしいし的確に対応してくれる良い先生。看護師さんやスタッフの方も丁寧親切。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制なので患者さんでごちゃごちゃしていない。待合も広いのでくつろげる ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物や設備などは新しいものではないが特に問題とするようなことはなかった。出産後の食事は私は体重増加が多めだったのでそれに合わ・・・・・
      せたローカロリーな食事だった。
    • (★☆ありこ☆★)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 常勤の産婦人科医は10名程度、その他、複数の非常勤医師が在籍しています。常勤医は女医さんが大半を占めており、優しくおっとりした先生から、シャキっとした姉御肌の先生まで、色々な先生がいらっしゃいます。 診察時の医師は固定制ではありませんので、毎回異なる医師の診察となる可能性が高いです。(医師の希望はできません) カルテで情報共有されているとのことですので、その辺りは特に・・・・・
      心配する必要はなさそうです。 助産師さん、事務スタッフさんとも親切に接してくださるので、個人的には特にイヤな対応をされたことはないです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院のため、複数の診療科での診察に対応可能なところが良かったです。 妊娠後期に皮膚トラブルを発症してしまったのですが、産婦人科医師に相談したところ、すぐに皮膚科の予約を入れてくれました。使用可能な医薬品についても、産科と皮膚科の医師の間で確認を取ってくれましたので、安心して治療を受けることが出来ました。 また、大きいお腹で、あちこちの病院をハシゴしなくて済みましたので待ち時間は多かったものの、体力的にも楽でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4Dエコーはありません。また無痛分娩は非対応です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦検診は毎回、医師が変わりますが電子カルテで情報共有ができているため、不安はありませんでした。男性の医師もおりますが、女性医師の方が人数が多く感じました。不安なことや不明なことは丁寧に説明していただけます。看護師、助産師、受付、配膳や清掃スタッフの方も対応が丁寧に感じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 北区内で唯一の出産可能な病院です。駅から近いで・・・・・
      すが、急な坂道の高台に位置するため、駅からバスを使うのがおススメです。 総合病院なので、小児科から北区の病後児保育室もこちらにあり、産婦人科以外にかかる場合でも安心感があります。 出産後は、小児科の医師が赤ちゃんの検診をしてくれます。 分娩時には、陣痛から出産後の処置までLDRで過ごします。家族が立ち会う場合は、陣痛から出産まで一緒にゆっくり過ごせるのでよかったです。 出産後は、LDRから即母子同室となります。母乳育児を推奨しているため即母子同室としているようなので、母乳育児を希望している方にはおススメです。 もちろん、母体の状態によっては、赤ちゃんを新生児室にて預かっていただけます。 出産した場合は、退院後から1カ月検診までの間に”はぐはぐサロン”というフォローアップ外来に参加できるので、赤ちゃんの状態や母乳の状態を相談できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設は綺麗で、中庭もあり、産前の入院が長くなる場合も自然の空気を感じやすくリフレッシュできます。 院内には、ローソンと喫茶店があり、便利で日常生活と変わりない雰囲気でよかったです。 産科食は、味付けも美味しく、量も適量でした。 退院日前日の夕食のお祝い膳も入院してることを忘れさせてくれるオシャレなお料理でありながら母乳育児にあわせたもので美味しかったです。 おやつ時にNagomi-NATURALのハーブティーが美味しく、ノリタケのティーカップで出していただけるので、リフレッシュになりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 忙しいからかもしれませんが、余計な話などなくパッパッパッと説明などしてくださいました。 声の大きい風格のある女性スタッフがおり苦手なタイプかな…とちょっと懸念しましたが、意外と愛想が良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きい病院なので、先生も沢山いるし、なんとなくですが安心感があります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全体的には綺麗な病・・・・・
      院ですが、産婦人科が奥まった場所にあるからなのか雰囲気が暗く感じました。 昼間なら太陽光の入る明るい場所なら最高なのにと思いました。
    • (むらっち0504)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの方もとても親切でした。ただ担当医制なので、先生によっては待ち時間が長いです。(緊急で出産などが入ると…)無痛分娩ができる先生は、二人でした。夜中に産気づいても、宿直医ではなく、担当の先生が出産に立ち会ってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備が新しくて綺麗です。無痛分娩を診療時間外(夜中とか)でも対応してくれます。母親学級や無痛分・・・・・
      娩の説明会なども数回あり、妊娠、出産に対する不安を解消してくれると思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しくて綺麗です。部屋は、個室でシャワー、トイレ付きです。広いです。食事は、特に和食が美味しかったです。基本は部屋食ですが、入院期間中に1回お祝いディナーがあります。(コース料理を一緒に入院している人達と食べます。)
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊娠が発覚したとき暗い反応というか、まだ袋だけど…と後ろ向きな感じでした。 今思えば全員が産む意思を持っているとは限らないことや初期のリスクを考えての対応だったのだと思います。 受付のスタッフは親切で印象が良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅近 綺麗な院内 待合室でいつも座れる。雑誌あり ネットから受診予約できる ■病院の設備や部屋、食事やサービ・・・・・
      ス■ アロマの香りがする綺麗な病院 診察順の番号がモニターで表示される キッズルームがある
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、優しく色々な話をしてくれて、質問しやすいです。 スタッフの方は、みんな笑顔で親切に対応してくれます。 入院中は、困った事や分からない事などがないかまめに声をかけてくれて安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院時に病室を0円3000円5000円から選べる ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 3000円の部屋に入院しましたが、とても綺麗・・・・・
      で広く陽当たりも良かったです。 食事も美味しいし、夜8時におやつもでてとても良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんはベテランの方々多く、親身に質問に答えてくださいます。 初産でわからないことや不安なことがあると検診時に質問をして、答えをもらっていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフさんや先生がベテラン揃いのため、この人たちなら任せられる、という安心感があります。また、病室が少なくアットホームです。全室個室のため、気兼ねなく過ごせます。助産師さん・・・・・
      が沢山声かけしてくださるので、不安なことはすぐ解消できます。 産後も2週間検診や子育てサークルなど関わりをもつことができるので、育児が不安な方にはとてもありがたいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は古いですが清潔です。食事も美味しいです。 代替わりするそうで、ただ今建て替え中、一年ほど診察のみになるようです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05

      ■先生やスタッフの方の対応■
      看護師、助産師、医師の方々皆さん親切で丁寧に対応して頂きました。
      結構いろいろと質問しましたが、どなたにも丁寧に詳しく答えて頂きました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      きれいで清潔感があります。
      毎回4Dのエコーで診てくれるので、赤ちゃんの様子がよくわかります。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生はどっしり構えた安心感のある方で、いつも優しい言葉をかけて下さいます。 スタッフは皆さんさばけておられ、スムーズに案内してもらえるので気持ちが良いです。 毎回付き添いがあったのですが、エコー時は快く立ち会いさせていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 副院長先生や曜日限定で九大より先生がいらっしゃり、色んな先生に診ていただけるので、セカン・・・・・
      ドオピニオンのようで安心感がありました。前回の妊娠は別の医院でしたが、異常があるかもしれないと言われ、大病院で同じような診察を受けた結果、さらっと問題なしになった経験があったため、できる限り多くの先生に診てもらいたい私にはぴったりでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 分娩直後から5日後の退院まで1人部屋で、総額47万円程度でした。 部屋はシンプルなシティホテルのような小綺麗さで、テレビ、冷蔵庫、ウォシュレットトイレ、洗面台、ソファーがあります。 シャワー室は2か所あり、ハウスオブローゼのシャンプー類に赤ちゃんの城のタオルがあって上質です。 出産後にお花のプレゼントがあり、産後ヨガ、フェイスエステが受けられます。 退院時のお祝いに、ベビーリング、プロの写真、おくるみ、試供品一式をいただきました。 ロビーにあるコーヒーサーバーが地味に助かりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生や助産師さんはもちろん、働いてるスタッフの方がみんなとても親切です。 母乳が出るようにマッサージしてくれたり、不安で涙が出た時も優しく話しを聞いてくれ、とても心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの方々がみんな親切なところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はぜんぶ手作りで、とても美味しかったです。 入院中に足か手どちらか・・・・・
      のマッサージのサービスがありました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても気さくで、赤ちゃんができたことを一緒に喜んでくれて嬉しかったです。スタッフの皆さんもアットホームで、何回か行くうちに顔を覚えてくれて、一緒に成長を喜んでくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ エコーが新しいものを使用しているので、赤ちゃんの様子がよく分かりました。また、途中からDVDで成長の様子を録画してくれます。 ■病院の設備や部屋、食・・・・・
      事やサービス■ 通院期間が短いため、割愛します。
    • (おまめの新米ママ)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方、看護師の方は大体の方はかなり優しいです。 基本的に予約での診察ですが、すぐに診てもらえる事が多く、助かっています。 先生は基本的に余計な事を言わない無口なタイプかと思いますが、とても腰が低い物腰柔らかい人で、私は丁度良い感じの印象を持っています。 疑問に思うことは聞かないと教えてはくれませんが、聞けばきちんと答えて下さいます。 ■この病院の良いところ、オスス・・・・・
      メポイント■ 妊婦健診では、毎回、エコー映像を専用のUSBに保存して下さいます。 機材については、どれもとてもきれいだと思います。 地域の総合病院等よりよっぽど良いエコーの機械を使用されていると思います。 4Dはオプションですが可能です。 お薬はその場で一緒に受け取り&会計が出来るのはとても助かっています。 内科でもある為、自治体の健診目的の方や、付き添いではない男性がたまにいるのがちょっと気になる位でしょうか。(感染症等はやはり気になるので。。。)とはいえ、待ち時間は少ないので、そんなに接触時間は無いので大丈夫かなという程度です。駅からもとても近いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ トイレは1か所(男女共用)、診察室x1、エコーの機械を置いているお部屋x1、リカバリールームx1です。 おそらく数年前にリノベーションされているのか、とてもきれいで清潔です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 破水から出産まで時間がかかりましたが、何人ものスタッフの方が励ましやアドバイスの声かけをして下さり、心強かったです。他の方の出産がたてこみ忙しそうな時でも、困った事があって話しかければ、きちんと対応していただけました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きな病院なので、妊婦検診では長い時間待つ事もしばしばですが、大病院だからこそ何かトラブルがあった時に検査・・・・・
      等してもらいやすいだろうという安心感がありました。院内にコンビニがあり、産後の入院中にサッと飲み物やお産パットなど買いにいけたのも便利で良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋を利用しました。母子同室のため、子供が泣くと気兼ねしましたが、お互い様という雰囲気もあり、徐々に慣れました。 食事は朝、昼については2種類から選択できました。
    • (ぜろ10)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察がとても丁寧。一つ一つ超音波の映像と説明を合わせてしてくれます。こちらの質問にもきちんと応対してくれます。質問もほとんどカルテに残していてくれているようでこちらも安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、夜間の救急にも対応してくれます。急な出血があった時も、深夜でしたが夜間救急対応のスタッフの方が案内してくれて、とても安心しました。 ・・・・・
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ まだ入院していないので分かりません
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療のために通院しました。以前、銀座にある不妊専門クリニックに通っていましたが、そこでは結果が出ず、最後の砦、という気持ちで受診していました。一般不妊外来、二人目不妊、高度不妊外来とフロアが分かれています。たまにエレベーターホールで小さいお子さん連れの二人目不妊の方とすれ違いますが、一瞬なのでそこまで気になりませんでした。 先生方や看護師さんの対応は、プロに徹して・・・・・
      るな、と感じることが多かったです。説明もわかりやすく、患者も多くて疲れているだろうに、親切に受け答えしてくださいました。院長の診察に当たることは、1,2回あったかなかったか、くらいです。レアポケモンに遭遇した!くらいの確率でした。 受付の方も丁寧に対応してくださいました。待ち時間が長いときに「後どれくらいですか?」と聞いて答えてもらったり、お会計の明細で不明点があると、わかりやすく解説してもらったり。 すべてメールでの呼び出しですが、待ちが長くて寝てしまったりして、メールに気づかないときは、看護師さんが呼びにきてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私が受診していたのは 6階の高度不妊外来です。待合席がたくさんあり、窓側の席はコンセントも備えてあるので、PCを持ち込んでお仕事されている方、スマホで動画を見てる方など大勢いらっしゃいました。完全予約制ですが、1~2時間待ちは当たり前です。なので暇つぶしできる環境は助かりました。受付後、すぐに採血して、その結果が出てから診察になるので、11:30受付→少ししてから採血、外出して昼食をとる、なんてことも数回ありました。 雑誌が古いものしかないのが、残念でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 採卵時や胚移植の時は、外来とは別フロアで待機、処置します。そのときの術着がペラペラすぎて、穴が空いていたりして、ちょっと悲しかった記憶があります。前の晩から絶飲食なので、術後、ビスコと紙パックジュースがもらえました。 採卵のとき、部分麻酔が全身麻酔か選択できます。私は部分麻酔にしたんですが、効きがあまり良くなかったのか?激痛でした。。。回復までに時間がかかっても、全身麻酔にすれば良かったなぁと後悔しています。 全体的にお値段はやっぱり高いです。でも、自己注射をできるだけ、廉価なものに抑えたいと伝えたら対応してくれたり、最初に処置にかかる価格一覧表をもらえるので、全体の見通しはたちました。そしてなにより、結果が出て、妊娠に至ることができたので、こちらにかかって良かった!と思っています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ みなさん優しく対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察時間を予約できるので、あまり待たずに受信できます。 アロマの香りがして落ち着きます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は豪華ではありませんが、健康的で母乳に良さそうでした。 入院中の他のお母さんと一緒に食べることもできますが、希望すれば自分の部屋で一人で食事をとることもできま・・・・・
      した。
    • (クラリス0702)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 生理不順の時から通い始め、妊娠する為にどうしたらいいかなど親身になって相談にのってくれました。 先生の説明もわかりやすく口調も優しいので、とても安心できました。 スタッフの方も優しく親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊婦健診の他にも乳がん、子宮がん等の健診もしてくれます。 予約の受付はしていないみたいなので、多少待つこともありますが雑誌等も置い・・・・・
      ていますので退屈はしないと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 現在妊娠10ヶ月で妊婦検診に通っています。分娩もこちらでする予定です。都立病院ですので、先生がたくさんいらっしゃいます。曜日固定なので自分の都合のよい日を選んで予約をします。なので同じ先生がよければ自ずと曜日や時間帯は決まります。私の担当の先生は比較的お若く、世間話など全くなく必要最低限で診察を終わるタイプの方です。こちらがぐいぐい質問すると全て丁寧に答えてくださるの・・・・・
      で、毎回気になることは些細なことでも聞くようにしています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので産婦人科以外にもNICUや小児科、精神科などお産の時に関係ありそうな部門が全て同じ施設内にあります。なので何かあったときにすぐに対処してもらえるので安心です。また都立病院ですので分娩費用もお手頃だと聞いています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ かなり昔からある施設だと思いますが、建物自体は特に古くささもなく清潔できれいです。一階のトイレが少し古くて薄暗いので4才の子どもは怖がります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初めての出産で不安や疑問が多かったりする中で、いろいろと質問しても丁寧に答えていただけた。助産師さんも明るく頼もしい方が多く、出産時苦しい中でも明るい雰囲気を作ってくださって良かった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊婦検診は土曜もやっているので、仕事の都合もつけやすく、夫婦でも行きやすいのでエコー写真など夫婦で見られたりして良かった。親族経営ではあるが・・・・・
      、有名病院の経験も豊富な先生が多いので安心して出産を任せら、また無痛分娩も最近始められたが、きちんとリスクなどもご説明いただけたので色々な事前の想定などもできたので良かった。また、予約システムを導入しているため数時間待つなどのことも少なくおすすめ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 少し古めではあるが、すべて個室なので出産後も周囲を気にせず子供の世話を開始できたので良かった。食事のおいしさは普通。退院前にスペシャルディナーが出る。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05

      ■先生やスタッフの方の対応■
      ベテランのスタッフや女医さんが多く親切です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      一人目はこちらで出産し二人目は里帰りなので検診ちだけ通いましたが初産にはとっても安心な環境だと思いました。
      NlCUもあるので安心です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      2014年出産の時はおくるみと羊の可愛いクッションが頂けました。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産後の入院中、寝不足でキツイ時は子どもを預かってくれました。 授乳も思うように進まず、3時間おきに部屋に来て教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 全室個室ですが、ベットの差額がかからず総合病院だからか全体的に安かったです。 出産ラッシュだったようで、部屋の空きがなく1日宿直室で過ごしたのでそれも安かった原因かもしれませんが。笑 ■病院の設備や・・・・・
      部屋、食事やサービス■ 部屋の中に洗面台、トイレ、テレビ&冷蔵庫(要テレビカード)がありました! 食事はいつもボリューミーでおやつも昼と夜あったと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 余計なことは言わず淡々と話される先生で好感が持てます。妊娠初期の診察でこちらを利用したのですが、今後の流れの説明もきちんとしてくださり不安がやわらぎました。急な引っ越しのため、ここでの検診が受けられなくなったのが残念でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅近くなのでとても便利。駐車場も広いので停めやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設・・・・・
      は古いですが、清掃が行き届いていて清潔感があります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ ★先生、看護師さん、助産師さん、受付の方、みなさんとても優しいです。 ★院長先生は男性ですが、女性の先生も希望できます。ただ女性の先生は数人いらっしゃって、曜日によって替わります。基本的に院長先生の方が予約が取りにくいので、妊婦健診であれば女性の先生の方がオススメです。 ★出産で疲れた母親にとても優しいです。お母さんに無理がないようにと色々気遣ってくださいました。 ■・・・・・
      この病院の良いところ、オススメポイント■ ★妊婦健診の場合、わからない事や不安な事を何でも書ける用紙をいただき、健診の度に提出します。聞きたい事を忘れずに伝えられるし、直接言いにくいことも伝えやすいです。 ★助産師外来があり、入院中や分娩でわからない事などを1対1でお話しできる機会が28週頃にあります。1回は必ずですが、希望すれば何度でも可能です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しい建物ではありませんが、清掃が行き届いており、清潔感があります。分娩の場合、基本的に個室です。 食事はとても美味しく、食器も素敵なので目でも楽しめます。お祝い膳は、追加料金を払えば旦那さんも一緒に食べられました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療で通院しました。スタッフ全員が女性です。先生はクールな女医さん。サバサバしていて、私は楽でした。 初期段階の検査から、人工受精2回、体外受精(採卵2回、胚移植7~8回)までお世話になりました。 人工から体外にステップアップするときも、年齢的なことや数値的なことからこれ以上人工を続けても効果が薄い、とはっきり伝えてくれて、体外に進む後押しをしてくれました。結果、・・・・・
      初めて陽性判定が出たので良かったです。(その後化学流産してしまいましたが、着床できる身体なんだ!とわかっただけでも嬉しかったです) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 平日は空いているので、待ち時間が少ないです。私は定時に退社して、最後の17:30の受付にギリギリ間に合っていたので、通院しやすかったです。土曜日はとても混雑しています。予約がWEBから取れるのも楽でした。院内の呼び出しは、診察券番号がモニターに表示されます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 採卵や胚移植時の回復室のベッドは3台あります。細かいですが、お布団がウィリアムモリスでとても可愛い!採卵後には、三越のサンドイッチとペットボトルのお水をいただきました。また、採卵や胚移植といった高額な処置のときはクレジットカードが使用できました。体調が万全でないときに大金を持ち歩くのも気が張るので、助かりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さんとても親切で、健診も予約すればそこまで待つことはありません。私が出産の時はあまり混んでない時だったので、施設全体を悠々と使えてよかったのと、授乳で困っても気軽に相談できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 皆さんとても親切です。そこまで混んでないところや指導なども厳しかったり、クセがある方針だったりしない所も良いと思います。 ■病院の設備や部屋、・・・・・
      食事やサービス■ 建物は新しい感じではないですが、掃除スタッフや看護助手さん、食事スタッフなどみなさんが明るく楽しく仕事している印象で、親切でした。ご飯も退院前のお祝いステーキが選べたり、お寿司だったり、2回のおやつタイムと食事も楽しかったです。 ブーケやお祝いのバスタオルや試供品のセット、写真撮影、フットマッサージなどいろんなサービスもあって充実してました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 毎回エコーもじっくり見てくださり、説明も丁寧にして下さいます 産後の処置も上手く、生まれた赤ちゃんのことも心配して下さいました 助産師さんをはじめ受付のスタッフさんも親切に対応して下さいました ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設もキレイで、食事も豪華で、お祝いでベビー用ガウンやアルバムをいただきましたが、出産費用はとても良心的でした 入院中の赤ちゃんのお・・・・・
      世話も厳しく言われることはなかったので快適に過ごすことができました ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室でテレビ、冷蔵庫、ポットが完備され、 ハーブティーのサービスがうれしかったです トイレや洗面台はありますがシャワーはシャワー室を利用 食事、おやつは毎回手作りで美味しく、お祝い膳もあります またエステサービスもあります
    • (コーコケコ)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 出産の際は女性の先生が対応してくださり、励ましがとても力になりました。また、助産師さんも看護師さんも優しく接して下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんご優しかったところ。入院費もほぼ助成内で収まるくらい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全個室、トイレありでよかった。食事はすごく量が多い。産後はこんなに食べた方がいいのってくらい量・・・・・
      があり、味も美味しかった。
    • (Kipper81)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生やスタッフの方々は皆親切です。特に受付の方々の対応はとても親切で、説明も丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 人気の病院なので待ち時間は長いですが、携帯で登録すれば、30分前、1時間前にメールが送られてくるのでそれを目安に行けばそれほど待ちません。 また、急に体調が悪くなった時は電話をすれば予約なしでも診て頂けます。少しは待ちますが、受付の方がも・・・・・
      し気分が悪くなったらすぐ言って下さいなど、優しく気遣ってくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 駐車場が満車でも、入り口に立ってる案内の方が都度案内をしてくれるので分かりやすいです。とても綺麗な病院で、お手洗いなども清潔です。 待合室には妊婦さん優先のソファがあり、待ち時間も苦ではありません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診は予約制ではないのでいつも忙しそうで、先生は必要なことだけ淡々と話されますが、 産後はにこやかに対応していただきました。 スタッフもきさくな方ばかりで、アットホームな雰囲気でした。 有料ですが母親学級があり、先生の説明もわかりやすく、クイズなどもあって楽しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ なるべく薬を使わず、自然に赤ちゃんを産むようにしてく・・・・・
      れます。 立ち会いは希望すれば誰でもできます。 赤ちゃんは新生児室で見てもらえますが、自分の部屋に連れてくるのも自由です。 退院時には家族写真を撮ってくれて、1か月検診のときに出産DVDと一緒にプレゼントしてもらえます。 産後二週間検診があり、担当の助産師さんがその後の経過を丁寧に聞いてくれるので安心できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物は古いですが、きれいにしてあります。 大部屋と個室があり、大部屋だと個室料がかかりません。入院の時にどちらがいいか聞かれます。 食事は、産後1日目検診で先生のOKが出たら、食堂で他のお母さんたちと一緒に食べます。情報交換ができてよかったです。 リラクゼーションのシステムがあり、希望すれば使うことができます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は優しい女性の先生で体の悩みについて親身に相談に乗ってくれます。 受付の方は、サバサバした感じで、迅速に仕事をこなしているようでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 自然妊娠したかったので人工授精や体外受精などの高額な不妊治療をするところではなくこちらを選びました。 タイミング法で半年もしないうちに妊娠したのでよかったです。高齢だったので少し諦めてい・・・・・
      ましたが、 こちらに通って薬をもらって体調を整えたので妊娠したのかもしれません。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 人気のクリニックなので多少待たされるかもしれませんが、 椅子の数が多いので大体座ってられます。設備はきれいで新しい感じがし、清潔感がありました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は毎回エコーの時には必ずかわいいね~と言ってくださり、写真もたくさんくれました。入院時、助産師さんが毎晩部屋へ様子を見にきてくれます。何か不安なことなどはその時相談してました。ただ、産後赤ちゃんを預けすぎて母乳が詰まってしまい、母乳育児が思うようにいかなかったです。基本的なことすら知らなかったので教えて欲しかった…こちらは母乳育児に力を入れてないので母乳育児を・・・・・
      考えている方はしっかり伝えた方が良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設の清掃が行き届いています。毎日のシャワーやトイレも気持ち良く使えました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お祝い膳が美味しかったです。お肉が柔らかくて、病院だと思って期待していなかったので感動してしまいました。フットマッサージ、シャンプーのサービスは入院中1度ずつ受けられます。退院時はオムツケーキも。おくるみもステキなものを頂きました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は年配の男性で、とても優しいです。検診時の受付の方も親切でした。出産前に持病が悪化し、緊急入院しました。その時の病棟スタッフのみなさん、とても親切で優しかったです。病気がかなり悪く、深刻だったのですが、眠りやすいようにとアロマオイルを持ってきて下さったり、何かと気を遣って下さいました。結局、病気が悪く、こちらの病院では出産が難しくなり転院しましたが、スタッフのかた・・・・・
      が本当にとても良かったので、病気がなければここで出産したかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、他の病気のことも質問できます。駐車場も広いです。JRの駅からは遠いですが、この病院前にバス停があるので、バスでも行けます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人の大部屋でしたが、変わったつくりで、半個室のように使えました。すべてのベッド横に窓がついていて、開け閉めできてとても良かったです。大部屋にはトイレがついています。個室にはトイレ、シャワーがついてます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 生理でもない出血があったため近かったこの病院に行きました。 初診だったため病院のシステムが分からず受付に出向いたところ 「なんですか?」と病院が忙しかったこともあるのでしょうが少し苛々されたような態度で言われました。 中年のような方でした。 受付なのだからもう少し愛想良くしてほしいなと感じました。 診察の先生はとてもよく、気さくな方で 少し不安のあった診察も先生のお・・・・・
      話で楽しく終わらせることができました。 受付の方の態度がもう少しよければなーと 思いました(´・_・`) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生と看護師さんはすごく話しやすく よかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 名前を呼ばれずマイクで番号を呼ばれるので たまに人によるのですが聞こえないときがあります(´・_・`)
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生も優しくて丁寧で不安なことは聞いたらなんでも教えてくれます。スタッフさんも優しくてなんでも相談できます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      院内は綺麗で広く、検診の通院も入院期間もストレスなく過ごせます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事はめちゃくちゃ美味しく、お風呂やドライヤー、洗濯機なども新しくてイイです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 婦検診は毎回、医師が変わりますがカルテで情報共有ができているため、不安はありませんでした。看護師さん、助産師さん、受付スタッフみなさん対応が丁寧に感じます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から近いですが、駐車場もあるため、通院しやすいです。また、マタニティビクスなどの各種教室が充実しているためマタニティ期から出産、産後まで長いつながりで知り合いができ、・・・・・
      出産についてもそれぞれの経験をきけたりして出産、育児のイメージをつかみやすいです。また、院内で各種教室をやっているので、安心感があります。 カンガルーケアを推奨しているため、出産後すぐに赤ちゃんを胸に抱けます。助産師さんが隣りについていながらのカンガルーケアで、分娩台の上で初乳を飲ませることもできます。 出産2日後夜から、母子同室指導、母乳指導を受け母子同室になります。 薬局が院内にあるので、薬が処方されて院内で待っていればいいので楽です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 受付待合室に託児ルームが併設されています。保育士の方もいるので、兄弟をどうしても診察に連れて行かなくてはならない方も安心して通えると思います。 次回の予約は、自分で診察券を使い予約機で予約できるので、スケジュールを確認しながら予約できます。土曜日診察もあるため、働いている方も予約しやすいです。 施設もお部屋も綺麗です。トイレやシャワー室は共同でお部屋からは少し移動距離がある場合もあります。 産科食は、味付けもボリュームもあり美味しいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は曜日によってちがかったりしますが、女医さんの割合が多いとても多く、話しやすいし相談しやすいです。看護師さんも助産師さんも気さくな感じの方が多く、分からないことは何でも聞きやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ひとつ目が、駅からもすぐ近くまた目の前にイオンがあるなど立地がとても良いこと。 二つ目がネットで予約がとれるところ。また細かい時間指定で・・・・・
      予約がとれるため待ち時間も比較的少ないのがとても良いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出来て間もない病院なため設備の全てが新しく綺麗です。 部屋はいくつかの選択肢があるのもとてもありがたいし、何より個室は家族も泊まれるのがとてもありがたいです。 準個室もトイレ・風呂は共同ですが、個室の方が圧倒的に人気なのでほぼ貸切状態です。 パジャマは毎日新しいのを貸し出ししてくれ、予備も用意してくれるなど入院荷物が少なくてすむのも良いです。 ご飯はレストラン食のようなバラエティー豊富かつ味もとても美味しかったです。
    • (さかなクション)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生方はもちろん、清掃のスタッフの皆さん感じが良く、安心して診察を受けられました。不安な点や質問等ないか、いつも聞いてもらえたので、とても良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内は清潔感があって綺麗です。診察室に呼ばれるときは、番号で呼ばれるので、個人情報の扱いについても、細かく配慮されているなと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス・・・・・
    • (シナモンロール55ちゃん)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 予約なしで診療のため先生が毎回のように入れ替わりますが、どの先生も質問に丁寧に答えてくれます。スタッフさんも優しい方ばかりで、注射も上手です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駐車場もいくつかあり、待合室も広いです。婦人科は予約診療がなく土曜日はとても待ちますが平日は午後が空いていることが多く良いです。ネットで待ち人数も見れるので参考になります。 ■病院の・・・・・
      設備や部屋、食事やサービス■
    • (かわちゃん0206)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療の期間から通っていたので会った先生は10人くらいだったと思います。皆さんとても優しく信頼できる先生ばかりでした。検診の曜日と時間で担当の先生は決まっているのでいつも同じ先生でした。 私は毎週金曜午前でしたが、女医さんでわからないことが気軽に聞ける雰囲気の方です。医学部の学生さんたちが見学でいることも多いですが感じのいい方ばかりでした。 お産はちがう先生方が担当・・・・・
      でした。入院中もこまめにのぞいてくださって不安なことは何もありませんでした。 助産師さんたちはパワフルで明るく親切です。いろんな授乳ポーズを教えてもらいました。昼夜関係なく私のあらゆる悩みに応えようとしてくださいました。おかげで入院中明るい気持ちで過ごすことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ エコーが立体的で面白かった。医療ミス防止や衛星観念の意識が高い。工事が終わって間もないので綺麗。病棟は部外者は入れないので安心。新生児集中治療室が県内で一番最先端だと聞いていたし、生まれてすぐ小児科の先生に診てもらえたので安心。一か月検診までは母乳外来が4500円で3回くらい見てもらえるのでお得。 分娩費用は普通だが保険適応外の不妊治療代が他院に比べ安くて助かった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お祝い午前がとても豪華。それ以外は病院食でおいしいですが粗食なので下のローソンでいろいろ買い込んで冷蔵庫に詰めてました。このローソンは品揃え充実しています。 総合病院なので駐車場は混雑しています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は穏やかな優しい方もいますし、ズバッと言う方もいます。心配なことは自分から質問をどんどんした方が良いです。基本的に毎日交代で先生1人で対応されてますので、診察にあまり時間はかけてくれないと思ってます。助産師さんはすごく気にかけてくださって皆さんお母さんみたいです。そこが一番の魅力です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ アットホームなところがいいです。入・・・・・
      院中は運良く?1人だったのでかなり親身になってくださいました。最後は入院中に撮ってくださった写真やDVDもくださるのでいい思い出です。 また、入院中は赤ちゃんと寝る時別部屋なので、身体はだいぶ休まると思います。深夜は助産師さんが粉ミルクをあげてくれるのでぐっすり寝れました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備面は普通だと思います。食事は毎日豪華で美味しいです。かなり多めです。お茶も水筒一本分毎食ついでくれます。その水筒は最後プレゼントしてくださいます。 お土産もたくさんもらえるので、粉ミルクなどは最初準備しなくてもよかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当制ではないようで毎回違う先生が診て下さいますが、みんな物腰柔らかいので安心して受診しています。 ほとんどの先生が女医さんです。 受付は若い方が多いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ キッズルームがある。 日当たりがよく水槽がありお洒落な内装 待合室の椅子が多いので全員座れる いくつかの駅への無料バスがある 託児所と提携していて診察中預けられる ■病・・・・・
      院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室が綺麗で椅子が多いので、毎回落ち着いて座っていられる
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は担当制ではなく、曜日ごとにいらっしゃる先生が決まっているので自分で行く曜日によって変わります。予約した時間よりは多少待ちますが、健診はとてもスピーディーでスムーズです。聞きたいことがあればきちんと答えて下さいます。スタッフの方もみんな優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 清潔できれいなところ、無痛分娩ができるところ、お会計が自動機でスムーズな・・・・・
      ところ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ まだ出産前なのでわかりませんが、ごはんが美味しいと評判良いです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 以前上の子たちの出産でお世話になりましたが、その時の何倍も親切だった。看護師さんたちも丁寧に教えてくださり、明るい雰囲気で、よかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 毎回検診の様子をUSBに記録してくれる。上の子を連れて行った時、一緒に撮ってくれた。インターネット予約ができる。サービスは良いのに、余程のことがなければ出産一時金の範囲内ですむ。 ■病院の設・・・・・
      備や部屋、食事やサービス■ ご飯がおいしい!メニューがすごく工夫されていて、どれもおいしかった。部屋は広く、毎日ちゃんと掃除してもらえる上に、部屋代は安い。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ まだ通院中です! 施設は古いながらも豪華なつくりで、綺麗に清掃されてるので暗さや古さを感じません。 とても人気の病院のようで毎日混雑していますが、先生の対応はとても良いです。 ただ、先生も受付事務の方も自分から質問しないと教えてくれないことが多いです。 引っ込み思案の方には不安な点かもしれません。 質問したことにはきちんと丁寧に教えてくださいます。 ■この病院の良いと・・・・・
      ころ、オススメポイント■ 病院が綺麗で明るい。 人気の病院なので混雑していて椅子取りゲーム合戦はありますが、椅子もソファで子連れに優しかったり、独立型で余裕を持って座れたり。 大きなTVや雑誌類も置いてあるので暇潰しも出来ます。 この3月から電子カルテを導入したので、最初は混雑が酷かったですがスタッフが慣れれば凄くスムーズになることが期待されます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室で夜は新生児を預かってくれるそうです。 母体の回復を優先する病院ですね。 流行りの4Dエコーもリクエストすれば対応してくれるそうです。 先にこの病院で出産した友人はお祝い膳も豪華で美味しかったと話していました。 産前のマタニティビクスやマタニティヨガ、産後のアフターヨガなども充実しているとお知らせをもらいました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 常に患者さんが多くお忙しい中でも、先生はじめスタッフの皆さんの対応が丁寧で安心して診て頂いています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きな病院なので、緊急時に手術になっても対応して頂ける点 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 先生による外来の他、ローリスク外来という助産師さんとの外来があります。 ゆっくり30分は時間を取って頂けるので、家族と一緒にエコ・・・・・
      ーを見れたり気になる事を相談出来ます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05

      ■先生やスタッフの方の対応■
      みなさん優しかったです。またこの病院で出産したいと思いました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      出産したら赤ちゃん用品がいっぱい貰えました。またフェイシャルエステもうけられた。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      部屋は、個室で居心地がよかったです。食事はボリュームがあり、美味しかったです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生が診察してくれます。患者には物腰の柔らかい先生で何でも不安な事は聞いていました。何より当時の助産師さんが皆さんいい方ばかりでした。予定日の2週間前ぐらいから風邪をひいてしまいました。出産後それが百日咳という事がわかりました。万が一の事があってはいけないと始めから対処してくださっていたので私は他の妊婦さんとは離れた病棟で過ごし、生まれた娘もナースステーションの端・・・・・
      の部屋で1人で過ごすことに。寂しさもありましたが授乳の時に助産師さんがたくさん話しかけてくれてホッとしていました。助産師さんたちも百日咳の私だったのでかなり気をつけて接してくださったと思います。他の方に移ってはダメなので…母乳が出にくくて優しく大丈夫と言ってくれた方、少しスパルタだったけど絶対出るよ!とマッサージしてくれた方、どちらの方々にも感謝しています。おかげで諦めずにミルクの力もかりながら母乳をあげることもできました。退院するときもいつでも困ったことがあれば電話してきてねと言ってもらいよく電話をさせてもらっていました。出産の後の状態が悪く入院中は大変だったけど助産師さんたちのおかげで何とか過ごす事ができたと思っています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から近いです。駐車場もしっかりあるので行きやすいです。院長先生の診察で予約しても若干時間はかかる時もありましたが丁寧に診察してもらえるし、いい意味で細かいのでちょっとした不安に対しても対応してもらえました。かなり神経質になっていたのでありがたかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しい病院ではないけど過ごしやすいです。個室はテレビ、トイレ、ソファーなどがあって家族が来てくれてもゆっくりしてもらいやすかったです。食事は色んなメニューを作ってくださり、飽きずに食べれました。味も美味しかったです。一度お昼にフランス料理をいただけました。すごく美味しかったです。おやつの時間もあり、母乳にいいハーブティーを入れてもらえて嬉しかったです。出産のプレゼントとして赤ちゃんグッズを選ばせてもらったり、おなかにいる間の赤ちゃんの心音、産声を録音してもらえて入院中に撮影してもらった写真をアルバムにしたものと一緒にいただけました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当医によって待ち時間が大きく違う。 病棟の看護師さんは接しやすい方ばかりで、体調や困ったことがないか等 よく気にしてくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産育児一時金の42万円前後でお産ができる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ テーブル回り、床掃除、ごみ回収に毎日来てくれる。 食事は ごく一般的な病院食。 朝ご飯はパン食でとても質素に感じた・・・・・
      。 祝い膳が1度出て、それだけは豪華だった。 分娩時の産褥ショーツ、お産パッドLMS、清浄綿、おしりふきコットン等のセットが入ったバッグをお産の時に貰える。
    • (山田ピエロ)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ まず、受付の人が丁寧な対応をしてくれるので不安な気持ちが少し和らぎます。検診を担当してくださった先生は男の人で、少し早口な気もしましたが、質問しやすいし、エコー写真をたくさん撮ってくれました。看護婦さんも皆さん笑顔で丁寧な対応をしてくださるので、質問もしやすいし、気さくに話しかけてくださるおかげで検診の不安が少し和らぎました。 もともと、私は都内で出産の予定だったので・・・・・
      すが、急遽、実家である埼玉で産むことになり、妊娠約8ヵ月の私を快く受け入れてくださいました。感謝の気持ちでいっぱいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗で、オルゴールが流れる、居心地のよい空間です。やはり、皆さんの対応がいいことが一番のいいところです。 当産院の院長が担当するリーブ法教室というイベントが毎月4回で行われ、出産予定日の近い人達とお友達になることができ、母になることの責任やお産の流れなど、とてもためになることを教えてくださいます。リーブ法教室で仲良くなった人たちとは、ママ友として、今でも集まって仲良くする程です。ママ友を作るきっかけをつくってくださるのもいいところだと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は母子同室ですが、子供とつきっきりで疲れてしまった時は預けることができます。遠慮なく言ってねと看護婦さんが優しく言ってくれるのでこちらも甘えやすいです。母乳や沐浴の指導もしっかりしてくれます。食事はとっても美味しいです。入院中に1回だけお祝い御膳という、いわゆるコース料理がディナーにいただけます。また、アロマオイルマッサージも入院中に1回、自分の好きな香りを調合して、施術してくださいます。 コース料理もアロママッサージも初めての体験だったので、出産して体が弱っている時こそ、やってもらえてとても良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 毎回行くたびに違う先生で男性の方でした。明るくて楽しい先生、穏やかな優しい先生、ムスッと淡白な先生いろんな方がいて、毎回どんな先生に当たるかドキドキでしたが、嫌な先生にあたったなーと思ったのは10回に1回くらいだったので、よかったと思います。毎回同じ質問してもまたかよって思われなさそうですし(笑) 分娩の時も先生、助産師さん共にはじめまして~の方々でしたが、すごく話し・・・・・
      やすくて良い方でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 健診で通っていた時は、予約はなかなか取れず、予約なしで通うことがほとんどでしたが、予約してもしなくても待ち時間は長く大変でした。 ただそれを超えるくらい入院時はセレブのようなおもてなしをされ、退院したくないくらい最高でした。 夜間や体調がツライ時は赤ちゃんを預かってくれるのでそれも助かりました。 清潔感もあり何のストレスもなく過ごせました。 サービスがすごすぎるので、もう少し減らして金額おさえてくれるともっとありがたいですが…(苦笑 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 見学の際、三床室でも広くて綺麗だったので三床室で申し込みましたが、やはり部屋で面会できないのがネックとなり、10万値上がりするので迷いましたが個室にしました。 ベランダ付きの広いお部屋でゆっくりできました。 食事も三食以外に3時と22時におやつが出ました。もちろん豪華でとても美味しかったです。冷蔵庫には飲み物とGODIVAのチョコが入っており、もらえるので面会に来てもらった友人に出せますし、部屋の外にもコーヒーやおやつが置いてある面会スペースがあり、とても便利。 またおもてなし係の方に困った時はすぐ連絡ができ、赤ちゃんの着替えを持ってきてもらったりなどすぐ対応いただけました。 入院時、クリスマスだったのですが、サンタの格好をしたスタッフさんがプレゼントを、持ってきてくれたりと、とにかくサービスには本当に感動しました。病院とは思えずホテルのようでした!
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師やスタッフの対応は普通です。特に嫌な思いをしたことはありません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生が1人なので治療方針がぶれない。 サバサバしていて、はっきりものを言いますので、可能性の低いことに関してはそうはっきり言います。変な期待を持たせるような発言はしません。「体外受精をやってもあなたが妊娠できる確率は1割以下。」と最初に言われました。まぁ・・・・・
      それでも、その1割以下を勝ち取って無事に卒院できました。 効率優先でやる人には向いていると思いますが、精神的に参っていて、メンタル面のフォローも求める人には向かないかもしれません…。 不妊専門病院でありがちな、長い待ち時間もほとんどありません。血液検査の結果待などが無ければ、1時間以内で終わることがほとんどです。ただし、土曜は待ち時間が長くなることがたまにあります。、 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生がお一人で診察をされているため待ち時間は長いです。ただ、先生も看護師さんも皆さん優しい方でわからないことも丁寧に説明してくださるので安心して出産に臨むことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生が何を言っているか聞こえないこともありますが看護師さんがきちんとフォローしてくれます。毎回混んでいても明るく一人一人気にかけてくれます。 ■病院の設・・・・・
      備や部屋、食事やサービス■ 個室は広すぎず狭すぎず過ごしやすいお部屋でした。食事も毎回しっかりした量で美味しく大満足です。希望すれば母子同室にもできますが、基本的には新生児室で預かっていただきました。そのため、初めての出産でも退院まではしっかりと睡眠時間をとることができます。退院してから一人でも困らないためのフォローもきちんとしていたので安心でした。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 気さくで、ベテラン助産師さんが多く、初めての出産での不安なことも相談しやすかった。気持ちや身体への配慮をしてくれて、初めての出産で気が張っていましたがリラックス出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ヨガやエアロビクスが無料。週数近い妊婦さんと顔見知りになれる。産後も生後一ヶ月から参加出来る低額のベビーマッサージがある。エコーがスマホから観れる。 ■・・・・・
      病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋も半個室使用なのでそこまで気を使わない。テレビやタブレットがあり自由に使えた。沐浴や授乳の動画も観れた。食事はバリエーション豊かで豪華で美味しかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 気さくな女性のおばちゃん先生で、心配事なども相談しやすい感じでした。受付の方、看護士さんも感じが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生、スタッフの方が良い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産は出来ない病院ですが、神戸市の妊婦健診補助券の対応の病院です。施設は古く、お世辞にもキレイとは言えませんが、場所は良かったです。土曜も診察をして・・・・・
      くれるので、働いている私には助かりました。ただ混んでいるので待たないといけませんが…
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 宇都宮でいくつか産婦人科に通わせてもらいましたが、ここの対応がいちばん良いです。先生も看護師さんも丁寧で、いまは出産やってないのがとても残念です。妊娠中でほかの病院に通っていますが、出産後はこちらの病院で再度検診等受けたいと思います。 友達にも勧めましたが、とても良かったとのことです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 説明が丁寧、清潔感がある、待合室に飲み・・・・・
      物がある。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (5888)
      投稿日:2018/03/05

      ■先生やスタッフの方の対応■
      女医先生が1人男性先生が4、5人ほどですがみなさん優しいです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      総合病院なので何かあった時も安心で地元で出産される方は大抵この病院です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      お茶は備え付けてあります。バイキングメニューも週2ほどあります。
      退院の前々日はディナーコースがあります。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 疑問に思うことは細かいかなと思ってもちゃんと教えてくれるので聞いてよかった。助産師さんが若い人が多いので対応について若干の差はあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 自然分娩は全員個室なので、周りに気を遣わずにすんだ。担当看護師がつくので、気が合えばものすごく話しやすい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 朝食と夕食は部屋食なのでゆっくりできるし、・・・・・
      昼食はフロアで食べるので、交流もできる。母子同室なので、不安になることもあるが、わからないことはすぐ聞ける
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05

      ■先生やスタッフの方の対応■
      人にもよりますが先生方は平均してみなさん丁寧に対応してくださります。スタッフもみなさん話しやすく、割とフレンドリーな印象です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      まず医師、助産師、スタッフ全員が女性であるところ。駅からも近いですし、施設自体もキレイなところ。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生や検査技師さん、看護師さん助産師さんなど、皆さんとても優しく丁寧でした。他院での4Dエコーの費用は自己負担でしたが、こちらは無料のクーポン券を下さります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 両親学級も頻繁に開催していますし、マタニティビクスやマタニティヨガも毎週あります。先生も楽しい方で、里帰りの時間を楽しく過ごせました。 ■病院の設備や部屋、食事やサー・・・・・
      ビス■ お部屋は個室にしましたがとても綺麗です。お食事も美味しく快適に過ごせました。産後はデコルテエステもありリラックスできました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は体重管理にとても厳しいです。説明は簡潔でわかりやすくしてくれます。診察自体はパッパとしてくれますので、夜でしたら待ち時間はほとんどありません。
      受付の方はとてもにこやかで丁寧に対応して下さりました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      夜8時まで受付してくれるところ。駐車場もあり、仕事の後でも通いやすいです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 他の病院で子どもに異常があると言われて不安で済生会に転院しました。 先生たちは時間をかけてしっかり診察してくれて、疑問点には解消するまで答えてくれる、心に寄り添ってくれる先生、スタッフばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 何かあっても総合病院だからすぐに対応してくれるところ 子どもに何かあっても、子ども病院の先生がすぐに対応してくれるところ ■病・・・・・
      院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室等希望に極力そってくれる 病院食は個人病院に比べて質素だと思うが、味は美味しい
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は2人しかいないので、忙しそうである。助産師さんも看護師さんも丁寧で、何でも相談にのってくださるので、産後も安心してすごせた。また、なるべく自然分娩を斡旋しているようで、破水してしばらくたって陣痛がこなかったとしてもすぐに促進剤をうつわけではなく、抗生物質を取り込んで様子を見る治療法だった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 2017年4月にできたばかり・・・・・
      とあってとてもキレイで、感染症にも配慮されていて、安心感がある。 出産に伴って何かトラブルがあっても総合病院なので、すぐに対応してもらえるため安心して出産できる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室で子どもと周りを気にせず過ごせたので良かった! 食事は総合病院なので、病院食だからちょっと残念。退院する時、他の産院は、何かしらプレゼントがあるところが多いが、ここは何もなかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 若い年齢で産んだにも関わらず特にグチグチ言われることもなく、みんな親切に産前産後共に良くしてもらいました。分からないことは丁寧に一つずつ教えてくれて、いつも笑顔で心地よかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ エレベーター内に椅子があって妊婦でもしんどくなかったです。 産婦人科の椅子も妊婦のことを考えて柔らかかったし 授乳室には授乳クッションが置いてあ・・・・・
      って色々考えつくされてました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産祝い膳やバイキングなど、豪華なものばかりでプレイルームみたいな妊婦さんたちが集まる部屋もあったり、沐浴などもお手本を見せてキチンと教えてくれるとこでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生に診察してもらっています。親しみやすく、話しやすい先生です。 エコーも丁寧に説明しながら見てくださり安心します。 助産師さんはクールな方、優しめな方いますが全体的には好印象です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私の場合はつわりの時期に通うことを考え、家の近くと言う条件で選びましたが、 先生の雰囲気からアットホームな感じで良かったです。 週に1日し・・・・・
      か予約制を取ってないため待ち時間は日によって違います。 長い時は2時間以上でしたが短い時は30分ほどです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ すごく設備が整っている病院という感じでは無いですが、こちらで分娩でも良かったなと思える雰囲気があります。 健診費用についてはチケットを使っても毎回1000~2000円ほど手出しがあり、少し高い?のかな。毎回内診があるから? 同市内でももう少し安いところもあるようです。
    • (さっこゃん)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ ご夫婦でされてるクリニックで、男の副院長にずっと診てもらっていました。 余計なことは言わないけれど、産院や妊娠・出産に関する知識や地域の情報がとても豊富で、聞いたことには全て的確に答えていただけました。 看護婦さんも上品な方ばかりで、とても好感が持てました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ (院長先生だと、女性なので少し待ち時間も長かったのかもしれませんが・・・・・
      ・・・)副院長先生は、待ち時間のストレスがほぼありませんでした。 よくない私の行動などはシンプルに落ち着いて怒ってくれました。 自分の不安を話すと、気をつけないといけないことはわかりやすく教えてくれ、 気にしすぎなくても良いことはあっさりと話してくれたので、先生と話すたびに気持ちが落ち着きました。 ここではお産はしていなかったのですが、先生のご紹介で、その先生なら何かあってもなんでも対応してくれるからと、産院である小林産婦人科を紹介してもらい、とても安心してお産の日を迎えることができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ クリーム色とピンクが基調のイメージのクリニックで、上品で非常に清潔感があります。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 穏やかな先生で、健診の最後に必ず「何か質問などありますか?」と聞いてくださり、どんな些細なことも質問しやすかったです。健診時のエコーを見るときもしっかり説明してくださるので、妊娠期間に不安を感じることはありませんでした。スタッフは親切な方ばかりで、産後の入院中は授乳の様子を何度も見てくれたため、退院後の母乳育児もスムーズに始めることができました。 ■この病院の良いとこ・・・・・
      ろ、オススメポイント■ フリースタイル分娩を実施しているので、自分がどんなお産をしたいのかをじっくり考えることが出来ました。立ち会いも夫だけではなく上の子もできたので、家族全員で新しい命の誕生を迎えることが出来ました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 上の子がいるため、個室を選びました。広めのトイレもついているので、快適に過ごせました。食事はとても美味しく、病院とは思えない内容で、味はもちろんですが盛り付けもレストランの様で、産後のお祝いディナーは本当にレストランで食事をしているかの様な内容で、雰囲気も素敵でした。赤ちゃんの肌着やタオル類は常に常備されているので、洗濯の手間もありません。カフェルームに置いてある日替わりのハーブティーが美味しく、またカフェルームでは他のママさんと話す機会があり、気持ちがリフレッシュできました。
    • (くまさんアイス)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察では女医さんもいますが、常に2~3人の先生がいらっしゃるため必ず女医さんとはいきませんでしたが、男の先生でも分かりやすく話しをしていただき、出産までの間安心して通っていました。スタッフの女性の方もみなさん笑顔対応してくださるので不安なこともとても聞きやすい雰囲気で、里帰り出産の私にとってはとても有り難かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私は分・・・・・
      娩に14時間かかったのですが、その間も助産師さんが色々と声を掛けてくださり、痛い所もずっと側にいてさすったりとケアが行き届いている感じで初産の私にとっては本当に心強かったです。出産後も、入院中は助産師さんに声を掛けていただく場面が多く自宅に戻るまでの貴重な時間、たくさんの情報を、いただけたように思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 母子同室の4人部屋を利用しましたが、初めは周りの方にご迷惑にならないよう、赤ちゃんを泣かせないようにと緊張していましたが、数日一緒にいると同じ子を持つ母としてすぐに悩みも共有することができ色々な面で相部屋を選び良かったなあと思いました。食事は病院食なので、栄養バランスはしっかり考えられているメニューですが、普通に美味しかったです。退院の前日お祝いの御膳も出していただきました。シャワー室は2部屋ですが交代で自由に使うことができ、洗面も部屋にある他、そのフロアにも大人数用があり、とても使い勝手が良かったです!!
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 若いスタッフの方が多くて気軽に相談したり、話せると思います。 先生も物腰が柔らかく体重管理などでも思うようにいかなくても、怒ることなく励ましてくれてました。自分のバースプランに沿うように相談にのってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩を希望の方には設備が整っていて安心出来ると思う。私は無痛希望で、たまたま休日に出産になったので適応されること・・・・・
      はなかったのですが… ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室にしたがシャワートイレも付いていて生活しやすかったです。去年に新設されたばかりなので綺麗で清潔感あります。 食事はお祝いやおやつが多かったです。量も多かったけど、市販の袋に入ってるようなものも多かったのでその場で食べれなくても後で食べたり調節できました。
    • (yuu25y)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊娠してから通っています。2017年から建物が新しくなったそうで、綺麗で清潔感があります。院長先生もベテランという感じで、副院長先生もその息子さんだと思われ、優しく親切です。 両親学級などもあり、土曜日に院長先生や助産師長さんのお話が聞けて良かったです。 全員とは接していませんが、親身になってくれる助産師さんもおり、親切だなと感じます。 ■この病院の良いところ、オスス・・・・・
      メポイント■ 建物が新しく、綺麗です。地下鉄、JRの玉造駅駅からも近く、アクセスも便利です。 無痛分娩をやっている病院は限られていると思いますが、ここはやっているので、それも選ぶポイントでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物が新しくて綺麗です。 まだ出産していないので、食事などは食べておらず分かりませんが、個人病院ですし、美味しそうかなと期待しています。
    • (AKIMISA)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生をはじめスタッフの方々、みなさん優しいですし、とても気にかけてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内は、とても綺麗で病室も快適でした。 待合室には小さい子供が遊べるキッズスペースがあり、絵本やおもちゃも少しあったので上の子を連れて行っても、そこで遊ばせられました。 入院費は出産一時金で、ほぼ賄えるので、手出しがあまりなかったです。 ■病院の・・・・・
      設備や部屋、食事やサービス■ 待合室と2階の食堂にはジュースの自動販売機があります。 部屋は1人部屋か2人部屋があり、2人部屋はトイレと洗面所が繋がっているだけで、部屋自体は別々です。 食事は新生児室が見える食堂で、みんな一緒に食べました。母子同室になったら、赤ちゃんも食堂に連れて行きます。 祝い膳はフルコースで栄養士さんからのメッセージも添えられていました。 箸は割り箸を持って行った方が良いかもしれません。 3時におやつが出ます。これは各部屋に運んでくれます。 入院している人が少なければ毎日シャワーを浴びれますし、その間、赤ちゃんは新生児室で預かってもらえます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生・助産師さんの対応がとにかく早くて慣れていらっしゃる方ばかりで安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個室を希望していたので最初は個人病院での出産を考えていたのですが、高齢出産ということもあり、こちらの総合病院を紹介していただき出産まで通っておりました。個室はたった3室しかなく、既にいっぱいだったのですが、出産直後に運よく1室空きになり、入院するこ・・・・・
      とができました。部屋は広くてトイレもあり、快適に退院までの1週間を過ごすことができました。授乳室ではほかのおかあさんとお話しできたり、看護婦さんも親切で楽しく過ごすことができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 祝い膳が出るのですが、おいしかったです。シャワーも毎日入れますし、食事も部屋まで運んでいただけますし、至れり尽くせりです。
    • (たき:))
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さんの評判にある通り、クールな先生です。 質問したいことを前もって考えておかないと、あっという間に検診が終わってしまいます。 受付の方も少しそっけなく感じますが、助産師さんや看護師さんも含め聞きそびれたり相談をすると快く答えてくださいます。 夜中に陣痛が来て朝に出産しましたが、助産師さんもテキパキと対応してくれ、話しやすい方でした。 看護師さんによりアドバイスが違っ・・・・・
      たりしますが、逆にいろんな話が聞けて良かったと思っています。 授乳が痛ければ無理はせず、1日ミルクにして休んでも大丈夫。と声をかけてくださる方や、張った時の対処法を教えて下さる看護師さんもいてすごく助かりました。 いつもクールな先生ですが 赤ちゃんを見る時の先生の優しい表情は今でも忘れられません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約不要で待ち時間もとても少ないです。 空いていたら待ち人数0人。 稀に混んでいても15~30分で診察してもらえました。 清潔感もあり、体重や塩分管理もきちんと指導がありました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 3人の相部屋利用でしたが、入院2日目まで1人でした。 その後も退院するまで2人のまま。 ふた部屋ある個室は1部屋空いているようでした。 面会は親族以外も可能ですが、婦長さん?は、保育園などに通っている自分の子以外の子供は、時期もあってか(1月でした)面会禁止と言っていました。 (でも他の若い看護師さんに聞くとそういう規則はないらしいです) 毎日こまめに声かけもしてくれますし、お風呂場もジムのシャワー室のように狭いですが清潔でした。 直接支払い制度を利用し、手出し金額は\2,860でした(全額\422,860) 写真館のようなアルバムに息子の写真と手足型を入れてくれ、最高の思い出になりました。 プレゼントはバスタオル、ベビーケアセット、アンパンマンの離乳食セット、ベビートイセットの中からバスタオルを選び、一年経った今でも使用しています。 産褥パットは頂いたもので十分足りました。 粉ミルクも、E赤ちゃんというミルクで、普通のミルクより高めのものを2パック(だったかな?)頂けたのでよかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 全てベテランの先生方で分からない事は丁寧に教えて頂けます。助産師さんもみな慣れており安心して出産が出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院の施設は綺麗で先生がベテランなので安心して出産が出来ます。国立で大きい病院なので検査を沢山し安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はお米が多く私は好きなので嬉しかったです。母乳推進なのでケアが行・・・・・
      き届いてます。設備も問題ないです。個室は空いてたらすぐうつる事が出来て個室はテレビ見放題です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとてもベテランのおじいさん先生でしたが親身になってくれて優しかった。 産後入院時の看護師もみんな優しいけど1人だけ言い方がキツい人がいた ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので何かあった時にすぐ対応してもらえる 実際、福知山市の他産婦人科から緊急帝王切開などで救急搬送されてくる方もいらっしゃいました ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室・・・・・
      のお風呂と洗面所付きで1日5000円程でした。食事は栄養を考えたザ!分娩食!のようで、、、笑 母乳に良さそう!笑
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ ベテランの看護婦さん、助産師さんがいてよく気にかけてくださった。先生は早口ですが、よく見てくださりました。おもしろい先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 自然分娩、授乳を推奨されます。最初は全く出なかったが、退院時にはでるようになりました。退院後、乳腺炎になったが、おっぱい外来もされてるため、すぐにマッサージをしてもらえ、治りました。 ■病院の設備や・・・・・
      部屋、食事やサービス■ 和室にベッドと洋室があります。どちらとも冷蔵庫、トイレ、ユニットバスがついてます。二人目のかたは和室を使用されてました。泊まる分の布団も一つは完備されてます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフのみなさんはきびきびとしていてとても好印象でした。 初めての産婦人科で緊張していたのですが女性の先生を選べたので良かったです。 とても優しくわかりやすい先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 雰囲気がよく、女医さんがいる。 清潔感がある。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 綺麗で落ち着く待合室でした。 診察室はプライバシーがきちんと守られ・・・・・
      るような個室です。
    • (もぐ58)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生がとても優しく、看護師さんも助産師さんもほとんどの方が明るく優しくわからないことを聞きやすかったです。 受付の方は特別愛想が良いというわけではありませんが、良い方達でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院時に産褥ショーツ、産褥パッド、清浄綿などが入ったお産セットをもらえますし、パジャマやタオル、シャンプーなども貸していただけるので自分で準備するも・・・・・
      のが少なくて楽でした。 分娩・入院費が他院より良心的らしく、私の場合は40万ちょっとで出産育児一時金で賄えて助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ LDRなので分娩室への移動がなくて良いです。 産後は追加料金なしでトイレ、シャワー、テレビ、冷蔵庫つきの個室に入れます。 朝食は薄味でおかずの量も少し物足りない気もしますが、昼食はパスタやラーメンやチャーハンなど、夕食は肉料理か魚料理が出ます。15時にゼリーやミニたい焼きなどのちょっとしたおやつが出ます。 食堂にはいつでも無料で飲める飲み物が用意されています。 シャワーや点滴の時に詰所で赤ちゃんを預かってもらえるのが良かったです。
    • (れんれんmm)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 医師は常に3人以上おり、皆さんとても優しく丁寧です。電子カルテを見ながらの診察ではなく、しっかりと顔を見て対面でお話をしてくださるので感じもいいです。 助産師、看護師さんも皆さん親切な方ばかりです。気さくに声をかけてくださるのでこちらも気持ちよくお話ができます。毎回の検診の際、助産師さんとの面談もあり、中々医師には相談出来ない悩みやくだらない質問でもしやすく、またすご・・・・・
      く丁寧に対応していただけます。 浮田クリニックで不愉快になったことや不快に感じたことは何一つなくいつも検診が楽しみで仕方ありません。 ちなみに副院長先生はかなりのイケメンです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ まずは駅からとても近いです。徒歩5分圏内でしょう。駐車場も広く便利です。閑静な住宅街にあり、とても落ち着きがあります。 クリニック自体もとてもきれいでホテルのようです。 エコーも最新のものを使用されており、検診毎に4Dエコーを撮ってくださり写真をくださいます。 無料のドリンクコーナーもあり、待ち時間も全く苦になりません。 キッズスペースもあり、お子さん連れの利用者さんにもとても優しくなっています。 完全番号制なので個人情報もしっかりと守られています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 前期、後期ママクラス、パパママクラスの他にもグラママグラパパクラスがあったりヨガやフラダンス教室などがあったりとサービスがとても充実しています。 お会計も精算機があり、とてもスムーズです。 無料のドリンクコーナーもあり待ち時間も全く苦になりません。 クリニック自体もとても綺麗でホテルのようです。心ときめくシャンデリアがあったりと女心をくすぐります。 入院部屋は個室と2人部屋です。 どちらも申し分なく綺麗で全く不自由を感じません。 入院用のアメニティも多く、入院の最初の荷物の少なさに驚きます。
    • (ひでかー)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 良かった! 疑問や不安なことは必ず解決してくれます。 当初里帰り出産を予定してました。里帰り先の病院へ通院したのですが、余りにも西レディースの先生との対応の違いに驚き、里帰りを希望したにも関わらず再度西レディースで出産することにしました(気持ち良く迎え入れてくれました)。 通院する度に赤ちゃんの様子など詳しく説明して安心させてくれます。 看護師さんも助産師さん達もミル・・・・・
      クの飲ませる分量など退院後の不安な事もしっかりと教えてくれますので、安心して退院できました。 退院後も疑問やおっぱいトラブルなど、不安な事があれば気兼ねなく連絡して良いと言ってくださりましたよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設事態は新しいわけてはありませんが、掃除も行き届いてますし気になりませんでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室に入りましたが、空調もしっかりしてましたし、入院中は誰にも気兼ねなくのびのび入院してました。 個室だったので、他の入院患者さんとの交流はありませんでした。 食事はとにかくボリュームがあり、好き嫌いはあると思いますが比較的美味しくいただきました。
    • (ひでかー)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療で通院しました。 先生も看護婦さんもみんな良い方ばかりです。 三十代後半で不妊治療を始めましたが、初めて不妊治療で通院した時に院長先生が「三十代後半と言う年齢での不妊治療者は沢山いる。一緒に頑張ろう!」と言ってくれて、凄く安心したことを覚えてます。 もともと人工受精までの治療を希望してその旨を先生に伝えて治療開始! 始めは卵管造営やタイミング法の治療をし、人工・・・・・
      受精を開始しました。 3回目の人工受精が失敗に終わり、次の通院で諦めるように言われるかな?とドキドキして通院しましたが、 4回目の通院で先生から「(人工受精を)やらないと妊娠出来ないから次も頑張ろう」と言ってくれてとても嬉しかったことを覚えてます そしてその4回目で無事妊娠できました。 先生が諦めないで治療してくれたおかげです。感謝してます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 通院時予約システムがありますよ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院や手術は対応してないですよ。 症状などを考慮して他の病院を紹介してくれます。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 経験の豊富な産婦人科専門医が多く、帝王切開にも専門の麻酔科医がつき、安心して出産に臨めました。傷口の処置の上手な先生で傷は小さく済み、退院前の傷口診察の日には非番だったにも関わらずガーゼをはがすためだけにきてくれたり、毎朝必ず病室に来ていただき、患者の心に寄り添ってくださる素敵な先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院のため、何かあってもすぐ・・・・・
      に対応してくれる安心感がありました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 診察室も病室も綺麗で、食事も美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 気さくな女医の先生で、いろんな悩み事にもテキパキ答えていただき、安心できます。マタニティヨガなどでもフレンドリーにスタッフさんが対応してくれて温かみがある産院です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とっても綺麗な産院で、マタニティヨガや産後ヨガなどがあり、ママ友を作る事が出来ました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中の食事がとっても美味しいです・・・・・
      。退院時にも、産院からお祝いをいただき嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 悪阻が酷く入院した時も、出産の時も、担当医や助産師さん、看護師さんがとても親切にしてくださり、安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊娠中の健診は人気の先生だった為待ち時間が長い日もありましたが、院内がとても清潔で、受付のスタッフの方々も丁寧に応対してくださる方ばかりです。 先生も相談しやすくしっかり診てくださったので 、安心して出産できました・・・・・
      。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大きな病院で売店や自動販売機も充実しているので、用意し忘れていたものも入院中に購入でき良かったです。 食事はとても豪華で美味しかったです。朝食は和、洋から選択できるし、15時のおやつが嬉しかったです。 ただ、つわりで入院した際、出産した方とほぼ同じ食事内容だったみたいで、揚げ物など見るだけで辛く、あまり食べられる物がありませんでした。 シャワー室も3つあり、待たずに好きな時間に利用できたところが良かったです。
    • (めぐたく1021)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付スタッフの方々は、特に愛想の良し悪しはなく、淡々と対応されます。 先生に関しては、必要最低限のことしか言わず、特に何もなければこちらから質問しない限り検診は終わります。先生によってはエコー写真をくれる方とくれない方がいらっしゃいましたが、院長先生に診察をしてもらう時は毎回くれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院ですが、産婦人科だけ別棟にな・・・・・
      ってるので安心して通院できます。 先生が3名ほどいらっしゃり、人気な先生は少し待ちますが、それほど苦痛ではなかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 駐車場が広く、院内も解放的できれいです。コンビニも院内にあり、便利な印象です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は女性で、優しいです。スタッフの方も、子どもに対して柔らかく接してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 普通分娩で時間がかかりましたが、アロマや腰マッサージなど、いろいろ手を尽くして陣痛を楽な体勢で逃がせるようにしてくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯が美味しい。母子同室で、部屋もきれい。オルゴールが流れる清潔なフロアです。お・・・・・
      祝い膳は入院中に食べられなくても、1年以内なら夫婦で食べに行けます。
    • (フランクフルト)
      投稿日:2018/03/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても丁寧に接してくださり説明もわかりやすかったです。看護師さんも親身になって接してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 完全看護で丁寧に接してくれる看護師さん方なので、付き添いがなくても入院中、心強かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は選択メニューがあったりと楽しみがありました。業者の入院用の備品セット(有料ですが)も用意・・・・・
      されていたのでいざという時に安心でした。
    • (フランクフルト)
      投稿日:2018/03/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は早口で聞き取りにくいところがありますが、看護師さんがしっかりフォローしてくださいます。曜日によって託児があるので上の子を見てもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊娠中の体重制限が厳しいおかげで出産がスムーズでした。入院中、体調の回復が良かったので1日早く退院でき費用が抑えられました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 分娩は綺麗なLDR・・・・・
      ?部屋、テレビを見ながらとリラックスできます。入院中はパジャマがかりられたり自分で洗濯したりと持ち込む荷物が少なくてよかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 時間を間違えて来院したが、受付時間前に対応してもらえた。先生は紳士的な方だと思いました。看護師さんはベテランという感じでテキパキとしていたし、こちらの状況を見てくれたのが助かったところ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅南口から近い。薬局がすぐ近くにある。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室に冊子など情報が多く置いてある。 また広く落ち着いた雰・・・・・
      囲気ある。