口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/04

      ■先生やスタッフの方の対応■
      受付の方が優しくて緊張がほぐれました。
      先生は穏やかな方で、症状を安心して話せました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      駐車場が広く便利です。
      婦人科の方でも入りやすい雰囲気でした。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      初診からネットで予約できるので、とても便利です。
      個人情報への配慮で、ロビーでは番号で呼ばれます。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療で通院 主治医制ではない 看護師さんも受付の方も対応がよかった。 通院中に院長が変わり、医師により対応にばらつきを感じしばらく受診を休んでいたが、久しぶりに受診したらいい先生が増えた印象 東洋医学的なアドバイスは一切なく、逆に聞きたい事だけ聞け余計な事は言われないのが個人的には合っていた ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ○スタッフさんの対応が親切で・・・・・
      信頼感がある ○いつも混んでおりかなり待つ事になるが、外出も可能。体調が悪ければ横になって休ませてもらえる ○支払いがプリペイド入金できるので、会計の待ち時間をかなり減らせる事ができる ○院内から情報発信が積極的に出ており、治療の仕組等分かりやすくまとめられている ○きよせの病院と連携しており、体外授精の注射で一度は清瀬に行かなければならないのが不便 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ キレイに清掃されており、不快感がない
    • (ナタデココ。)
      投稿日:2018/03/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方、看護師さん、助産師さん、先生の皆さん大変優しく、最後まで安心して出産することができました。 2度切迫流産になってしまいましたが、早急に措置をしていただき赤ちゃんも無事でした。毎日声をかけていただいたり優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 夜中に陣痛が来て、電話してすぐ行きましたが、準備していたおかげでスムーズに出産することができました・・・・・
      出産の際はずっと立会いではなく、時折旦那を外に出して生まれるときは立ち会ってました。 出産も一時金で足りました。 思った以上にお釣りがあったのでびっくりしました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋と設備には満足です。個室が空いてたので個室に6日ほどいました。部屋にはトイレお風呂シャワーあるのでとても良かったです。 パジャマもあり、汗がかいたりしたら新しいのと変えれるし朝には替えを持って来てくれます。 産褥パンツは1枚、大中小の産褥ナプキンも頂きました。またコットンや、おへその消毒液などももらいました。 体がきついときは助産師さんに言うと、ミルクやオムツ替えを代わりにして頂きました。 食事も毎日豪華で言うことなしでした!とっても美味しく和洋料理やフランス料理などとても美味しかったです。退院日のお昼は旦那と2人でフレンチコース?だったかな…食べきれないほどの豪華な食事をいただきました 。 退院日の日は写真入りカレンダー、クマの枕、マザーズバッグ、アルバム入れなど色々と頂きました。 1ヶ月検診では産んだ直後から退院日までのDVDを頂きました。 また1歳になる前に、誕生日プレゼントが家に届いていました!! 羽がついたリュックで、こちらも可愛かったです。 色々として頂き満足しています。2人目もこちらで産みたいなと思いました
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は3名いらっしゃいました。私は一人目も院長先生にお世話になり信頼できるので、2人目も久留米市から通いました。検診のとき、エコーも時間をかけてみていただきました。スタッフの方々も皆さん感じよく気さくに接してくださいました。赤ちゃんの状態ががあまり良くなかったので、緊急の帝王切開になりましたが、素早く対応していただき頼もしかったです。 ■この病院の良いところ、オススメ・・・・・
      ポイント■ 昨年秋、病院の建て替えがあり、病院内はとても綺麗でした。キッズコーナーが広く、おしゃれな感じで居心地もよく子供を連れてくると帰りたくない、とよく言ってました。予約もネットでもとれるし、先生が一人ではないので待ち時間は少ないほうなのかなと思いました。待合室でハンドマッサージのサービスが行われていることもありました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新病院になり分娩室も最新の設備といった感じでした。主人や子供も泊まれる部屋もありとても助かりました。自動販売機も1階と2階両方あり、子供はアンパンマンの自動販売機が気に入っていました。レンジも置いてあったので便利でした。色々なタイプの部屋がありどの部屋もよさそうでした。食事も美味しかったです。通常の食事は部屋で食べましたが、コース料理は数名で一緒にいただきました。入院中、無料でエステが受けられるのですが、エステ室がとても素敵で癒やされました。今年からヨガ教室やベビーマッサージ教室などもあるそうなので参加してみたいと思っています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は2人でどちらも優しいです。 助産師さんも親切ですが入院中は出産の方が多くてあまり関わりがなかったようにも思います。短時間で個別に見てもらいつつもあまり気軽には呼びにくい雰囲気もありました。対応時には優しく接していただけるのでその点では安心して相談することができました。また、シャワー時や夜間休みたいときなどは気軽にそうだんできて、赤ちゃんを預かってもらえるし、個別・・・・・
      巡回の時に表情などから助産師さんから休んでいいよ、大丈夫。と言われてゆっくり寝ることもできました。希望すれば授乳時のお手伝いもしていただけました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生、助産師さん、スタッフの方々が優しいところです!!あとはネット予約が出来るので診察までがスムーズです。キッズスペースも広めで、変にTVやDVDがある訳でなく、よかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 2017年9月に新しく建てかわり、利用する方が増えたようにも思います。検診では補助券のみで大丈夫でした。(必要な検査時には出費もありましたが、どこの産院でも同じようです)部屋は個室で、事前のバースプランにて希望をして選ぶことも可能です。家族も泊まれますよ。(追加料金あり)食事は美味しかったです。シャワーも出が良くて、ドライヤーもしっかりしたものが置いてありました。お祝いディナーでは同じ時期のママさんと美味しいフルコースを堪能できましたよ。エステも無料でしていただけて、すごくリフレッシュできました。 お土産はスティックミルク、紙オムツサンプル、出産時の写真がおしゃれな写真立てに入ったものでした。あとはおしりふき、ミルク缶、紙オムツが入院中の残りで持ち帰りでした。 新しい施設なので清潔感もあり、安心して通院、入院できますが、人気もあるので利用される方は多いです。先生が2人なので診察や分娩はスムーズですが、入院中はほぼ満室状態が多いので、助産師さんに少し気を使ってしまい、来て欲しいけど...とためらってしまった部分があります。退院前に助産師さんからもっと呼んでよかったのに!!気付けなくてごめんね.とお声かけいただいたので、スタッフの方々の優しさを感じることができました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 昭和大学病院の紹介で妊婦健診のため妊娠後期まで通っていました。院長先生は年配の男性ですが、とても優しい方でした。他にも女医さんが診てくれましたが、エコーの際も丁寧にしてくださり安心出来ました。 院内は清潔感がありスタッフの方も感じが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予防時間に行けば、あまり待つことはなかったです。駅からも近く公園も近所にあるの・・・・・
      で子ども連れて健診の場合も便利です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (コロボックル1234)
      投稿日:2018/03/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 1歳8ヶ月の子供を連れて何度か伺いました。キッズスペースもあり、スタッフの方が子供の面倒をみてくれたので、安心して健診を受けることができました。 先生も女性ですし、スタッフの皆さんも親身になって相談にも乗ってくださるので、私も子供も健診がとても楽しみでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・先生が女性 ・キッズスペースがある ・子供連れでも安心 ・スタッ・・・・・
      フの対応が良い ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (みま大好き)
      投稿日:2018/03/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 子ども(三歳児)を連れて毎回受診しますが、検査等で子どもを母がみれないときは、スタッフの方が、子どもをみてくれます。 診察後、母不在の間の子どもの様子を細かく説明してくれるので、助かります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 薬のみの処方はしておらず、必ず診察をしてから薬が出るので、症状の変化を先生がよく理解してくれる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
      待合に狭いけれど、キッズスペースあり。 絵本・ブロック・ぬいぐるみ・木馬のおもちゃとDVDの画面あり。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生の経験に安心させられた。出血があり、急いで通院したが、内診してもらい大丈夫と言ってもらえた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 医師、看護師さん、事務の方…と、妊婦さんに関わる人が多い。病院全体で診てもらっている感じがする。設備がきれい。ネット予約が可能。母親学級を受ける意味が大いにある!エビデンスか新しい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食・・・・・
      事は美味しい。 婦人科と同じ階で入院する場合がある。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生と、常勤先生どちらも優しく、丁寧です。看護師、助産師さんの人数も多いです。ですが、受付から診察まではかなり待つのは当たり前です。予約していてもです。私も検診毎に予約が取りづらくなるのを感じました。また土曜日は小児科も併せて診察日なので、座る場所もないほど混雑していました。 優しく良い方が多いと思いますが、入院中の授乳指導は、教えてくれる方の考えに左右されるので・・・・・
      、相性もあると思われます。桶谷式に抵抗なければ問題ありません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生が敏腕です。院長先生も常勤の先生も親身です。私はなかなかお産が進まなかったのですが、先生の対応でスルリと出産できました。助産師さんの取り上げも上手で、産後すごく元気でした。 出産日からガッツリと授乳指導が入るのですが、母体の回復も考えてくれながらだったので、3時間間隔をキープしてくれ、良かったです。経験豊富な助産師さんばかりなので、細かいちょっとした気になることもすぐに相談できました。退院後も子どもと関わる上ですごく良かったと思います。私は元気だったので、母子同室も早々でした。けっこう音漏れするドアなので、夜中の泣き声とか、他のお母さんに悪いなと思っていました。 中には頻回に授乳に呼ばれて、参ってる人もいました。こればっかりは相性だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設は新しく、コンパクトにまとめられていて使いやすいです。基本個室なので、ゆっくりできます。小さな冷蔵庫、トイレ、テレビが標準で付いていて十分でした。また入院中はパジャマなど貸して頂けるので、楽でした。 食事は豪華というより、バランスよくたっぷり安心して食べられるというかんじでした。器が陶器なので、病院感がなく、温かなものが食べれてとっても満足していました。食事が毎食楽しみでした。朝は食堂で皆さんと食べ、温かなほうじ茶のポットを貰って自室に戻ります。昼夜は自室でというかんじでした。お夜食も出ました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は女性で、さっぱりしている印象です。でも相談した事に対して、明確な答えや処置をしてくれます。 看護師も同じような印象です。 受付の方もあまり笑顔はありませんが、嫌な感じはなく説明も丁寧で親切です。 アットホームというよりは、病院全体がサバサバした印象ですが、仕事は丁寧で好印象でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察は予約制なので、平日なら受付から・・・・・
      お会計までが一時間で収まりました。 ウォーターサーバーとお茶のパック、雑誌も様々な種類が置いてあり、ゆったりと診察を待つ事ができます。 お会計は診察終了後、5分以内(もっと早いかも)で呼ばれるので早いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4Dエコーがあります。 初回に有料でUSBを購入すれば、毎回健診の時にエコー動画を録画してくれます。 分娩設備はないので、分娩方法は他院(さいたま赤十字病院と提携あり)か里帰りになります。 夜間や休日はさいたま赤十字病院との提携があるので、そちらでフォローしてもらえます。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は男性ですが、穏やかで優しい先生です。 健診から出産・入院中は、助産師さんや看護師さん達が側にいてくれる事が多く、色々な相談に乗ってくれます。 アットホームな病院です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約ではないので好きな時に通院できます。 土曜日は混んでいる印象ですが、平日ならあまり待たずに受診できます。 4Dエコーがあり、初回に有料で登録してネッ・・・・・
      トで動画を見ることができるサービスがあります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設は全体的に綺麗でお洒落です。 モダンなホテルの様な感じです。 外来にキッズルームがあるので、子連れで健診に行ってもそこで順番を待てます。 分娩時は、陣痛から分娩まで一部屋で過ごせるので移動の必要もありません。 入院中は岩盤浴つきのシャワールームでゆっくり過ごせます。 ごはんは毎回ボリューム満点! 和洋中様々でした。おいしかったです。 入院中に一度だけお祝い膳があり、大人二人(自分と夫など)でフルコースをいただけます。
    • (やしゃいち)
      投稿日:2018/03/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、看護師さん助産師さんはさっぱりした対応の方が多いですが怖いわけではないです。質問には丁寧に答えてくれます。受付の方も親切です。 先生はエコーが上手なようで素人目に見てもどこが写っているのか分かります(もちろんエコーしながら説明してくれます)。4Dエコーが撮れるようになってからは顔が映るように毎回チャレンジしてくれていました。内診も上手で痛みを感じることはほとんど・・・・・
      なかったです。 出産は深夜から朝にかけてだったのですが、検診の時にお世話になった看護師さん助産師さんが次々私の様子を見にきてくれました。知った顔がたくさんありとても安心しました。入院中も気さくに話しかけてくれて質問もしやすかったです。 お掃除、配膳の方も子供を見て「かわいいわね~」と声をかけてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・スタッフの方が頼りになる ・毎回エコーの写真や動画をくれる←無料。4Dエコーも撮れる時期になったら毎回撮ってくれます。 ・費用が安い←平日の午前中に出産、シャワー有選択、お薬出してもらい、風疹のワクチンも打ってもらいましたが42万以内でおさまりました。 ・産まれた日は子供預かってくれる←翌日から同室。希望すれば預かってくれる。 ・面会時間が長い ・立会い出産できる ・入院中はなるべく休ませてくれる ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ・全室個室←シャワー有無が選べる。トイレも部屋にあります。テレビあり。Wi-Fi使えました。 ・食事がおいしい←毎食飾り切りされた野菜や果物がついています。祝膳とかは特になし。 ・LDRなし←陣痛室から分娩室に移動します。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 日によって先生が違いますが、どの先生も丁寧に対応してくれるので安心です。 エコーで赤ちゃんの様子がよく見えるように頑張ってくれたり、心拍が確認できて嬉しくて泣いてしまった時も優しく声を掛けてくれたりと、とても素敵な先生たちでした。 妊娠後期にハイリスク妊婦になり、こちらの病院で受け入れが難しく、転院となりましたが、不安な気持ちも理解してくれ丁寧に説明してくださいました・・・・・
      。 受付スタッフの方も、体調が優れない時はすぐに気づいて声をかけてくれ助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制ですので、土日以外はそんなに待ち時間もなく受診できました。 院内教室も豊富で同じ時期に出産予定の方と話す機会があってよかったです。 不妊に関する検査や人工授精も行ってくれるので、不妊専門クリニックはまだ敷居が高いなーと思っている方にも通いやすいかなと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設はきれいで清潔感があります。 待合のソファーも座りやすく、お腹が大きくなってきても楽に座れてよかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんが多く、男性医師に抵抗がある方でも大丈夫です。 ハイリスク妊婦になり後期から転院しましたが、担当医が不安な気持ちをしっかりと聞いてくれたので安心して通院するとこができました。 また助産師さんの対応もよく、知識も豊富で産後の不安定な心境の時も優しく声をかけてくれとても助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 周産期医療センターがあるので、ハイリ・・・・・
      スク妊娠にも対応してくれるので万が一の時でも安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 市立病院ですが、比較的新しいのできれいな施設です。 食事はthe病院食という感じですが、一応お祝い膳などもあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんで、説明がとても丁寧ですし、質問しやすい先生です。大人だけでなく、小学生も診て頂けます。とてもやさしくて安心できました。看護師さんが診察の前に聞き取りをしてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産は扱っていませんが、健診では丁寧に診てくださり安心感があります。内科も併設されていますが、待ちスペースが分かれています。駐車場もゆとりがありま・・・・・
      すし、午前中の早い時間に行けば婦人科系の検査をいろいろしていただけます。院内の壁に展示されている絵画が素敵で癒されます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても優しい雰囲気の先生で ストレスなく通えました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さん、エステをしてくれる方 みなさんとても気さくで優しくて こまめに悩みがないか聞いてくれました。 安心して出産後も対応できたし、 またここで産みたいと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とても綺麗で掃除スタッフ、配膳の方 みなさん対応がよく気持ちよ・・・・・
      かった。 食事も美味しく入院生活が楽しかったです。
    • (とこぼう)
      投稿日:2018/03/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は口数は多くなくとっつきにくいですが、優しいです。質問するときちんと教えてくれます。スタッフの方は女性ばかりですが、気持ちよく対応くださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 以前は出産でお世話になりましたが、現在は婦人科検診で毎年お世話になっています。土曜日でも混んでおらず検診もスムーズです。ただ、検診結果は電話は不可なので改めて来院する必要があり・・・・・
      ます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (もちゅみほ)
      投稿日:2018/03/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生を始め看護師さん、受付の方皆さんとても親切でした。 妊婦健診の際、先生と看護師さんの関係が良好だったので、きちんと連携が取れていそうな印象を受けました。全体的に良い雰囲気の病院だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産の際、助産師さんがたくさんいて心強かったです。皆とても親切で嫌な人は1人もいませんでした。陣痛の最中は厳しいことを言われたりも・・・・・
      しましたが、出産後は頑張ったね!と色んな助産師さんに声をかけてもらい嬉しかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院は個室のみです。プライバシーが保たれて、陣痛の最中も周りを気にしなくて良いのでよかったです。部屋は入院分娩含めて52万円くらいからあるので、個室入院にしてはお手頃価格だと思います。 お食事はとても美味しくて毎回楽しみでした。
    • (もちゅみほ)
      投稿日:2018/03/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はおじいちゃん先生一人でした。親切丁寧な診察です。妊婦健診でお世話になりましたが、3Dエコーを毎回見せてくれてその写真をもらえたのでとても嬉しかったです。顔がちゃんと見れるようにと写りを気にしてくれるので、帰ってから夫にエコー写真を見せるととても喜んでいました。 ただ、とにかく一人一人に丁寧な先生なので混んでいます。多くの人が、一旦診察券を出して外出していました。・・・・・
      受付の方から、時間がかかるのでお出掛けになってくださいと言っていました。なので近所の方でないと難しいかもしれません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ エコーを3Dで見せてくれるところ。けっこう長く見せてくれて、夫と診察に行ったら更に長く見せてくれました。物静かな先生だけど、とても優しいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は古いです。内診台も自分で登るタイプで、お腹が出てくるとちょっときつかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は口数は少ないですが、とても穏やかで優しいです。腕も確かで、私は二人目出産でしたが、違う病院で出産した一人目の時よりも、産後の傷の痛みがなくなるのもとても早かったです。スタッフさんも優しい方が多く、よく声をかけてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しく建て替えされたばかりで、とにかくきれいです。外来や病棟には無料で飲める飲み物コーナーも・・・・・
      あり、とても重宝しました。また、入院中に自分で用意するものも少なく、病院から支給されるものが多くてありがたかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設が新しいため、快適に過ごすことができました。部屋についているシャワールームもとても使い勝手がよかったです。部屋の広さも広すぎるほどで、お見舞いに来た人たちみんな驚いていました。お食事もボリュームがあって食べきれないほどでした。夜食までついていました。
    • (TLA)
      投稿日:2018/03/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生(女医)はテキパキとしてて、看護師さん助産師さんもとても親切でした! 出産後、母乳が出づらく胸が張ってたのですが、毎日親身にマッサージをしてくださり、相談にのってくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩に関して有名なだけあって、皆さん手慣れており、この病院で産んでよかったです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はベジタリアンです・・・・・
      が、手がこんでてわたしはとても美味しく頂きました! 部屋は個室、4名用、(各旧館、新館)とありますが一日5000円追加の4名用新館にしました。広々としてて快適でした!
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も含めて基本サバサバしてます(笑) でも心配事などきちんと聞いてくれますし優しい方ばかりです! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診の待ち時間が長くない。 産後も赤ちゃんと参加出来るイベント開催しており、1歳のお誕生日会かなり良かったです(^_^) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 料理が美味しい! 産後のマッサージや主人と2人でコース料理などを食・・・・・
      べる時間を作って下さったりと至れり尽くせりでした。 面会時間が割と遅くまで対応して下さるので仕事遅めの主人でも会いに来れたのは良かったです!
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 四人目だけど、私を覚えていてくれた先生、スタッフがいたのは心強かったです。親身になって相談に乗ってくれます。不安な所も細かく対応してもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 健診時のエコーの様子をSDカードに記録してくれて、出産後はDVDに焼いてくれます。出産時の様子も記録されてて、すごく良い記念です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は有料・・・・・
      もありますが、1日いくら、と決まってますが、半日使って無料の部屋に移動したのでも1日分取られたので、そこが星1つ減点です。料理も食べきれないくらい多いです。また、ケーキバイキングや退院後に食事会に招待されて、フルコースを戴けます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/03

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は一見こわそうに見えますが、顔が笑ってないだけで冗談も言ってくれるし、質問にも的確に答えてくれる信頼できる先生です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      予約制なので待ち時間が少ないです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      分娩設備はないので、里帰り出産や不妊治療の方が多いです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ みなさん気さくでとても優しい方ばかりです。検診のときはすぐ診察していただけるので、上の子がいても安心でした!またたくさん励ましていただけたので、御産も心強かったです! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間が少なく、費用も抑えられます。院長先生も看護師さんたちも優しくて気持ちよく御産を終わらせることができました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 3・・・・・
      人の大部屋と個室が選べます。 部屋にはテレビ、冷蔵庫、ポットがあり、好きなときにお茶やコーヒー、ココアがのめます。室内は古いですが特に困ることはありませんでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診は女医でしたが、毎回親切に診て頂いてました。 母乳育児推薦ですが、出なければミルクも足せますし無理強いされることもないです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 帝王切開と言うこともあり、初めから十三市民を選びましたが、初診でも待ち時間もさほどなくスムーズに診て頂けます。 この病院で初めて出産する場合母親学級があります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス・・・・・
      ■ 各部屋に洗面台、部屋の近くにお手洗いがあります。 洗濯機、乾燥機があり、シャワーは四人ずつ入れるので、予約がいっぱいで入れないと言う事はなかったです。ナースステーションにドライヤーが2台あります。 食事は病院食ですが、お祝い御膳が出ます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方はとても丁寧で親切です。 看護師さんもテキパキとされています。 先生はいつも何か質問がないかと聞いて下さり、何か聴きやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生が丁寧にベビーをみて下さいます。 女医さんも曜日によってはいらっしゃるので、とても丁寧にみて下さいます。 女医さんは人気のようで、混むようでした。 入院中の乳房マッサージが痛くなく、と・・・・・
      てもお上手でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事がおやつまでついて、とっても美味しいです。 おかずもたくさんついて、すごくボリュームあります。 お部屋もきれいで、毎日お掃除してくれます。 退院時におくるみかマグセットを選んでもらえます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、気になることに的確に答えてくれます。 看護師さん達は、情報を周知徹底されていて、人によって指導が違うなんてこともなくて、安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 託児ができるので上の子をお願いして、妊婦診察が受けれます。 マタニティヨガや産後ヨガも希望すればできます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 陣痛室も病室も、基本的に個室です。 ・・・・・
      トイレも洗面所もついていて快適に過ごせました。 食事もすごく美味しいです!毎回完食でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は、女性で優しい雰囲気の方です。受付のスタッフさんも優しく、テキパキされてます ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私は、院長先生に診てもらいました。とても優しい雰囲気の方で、ちょっとした悩みまで丁寧に相談に乗っていただきました ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 綺麗で照明が柔らかく、落ち着いた雰囲気です。 駐車場もあり、地下鉄駅から徒歩5分以内で・・・・・
      通いやすいです
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/02

      ■先生やスタッフの方の対応■
      婦人科でも、女医さんの先生がいること、分からないことがあれば、丁寧に教えてくれます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      病院の設備はきれいです。予約で行ったのにも関わらず、時間通りにはならなくて待たされました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      待合室の中にトイレがあるのは良かったです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診は休日が混雑しており、1時間ほど待つことが多かったです。ただ、妊婦9~10ヶ月目になると、呼び出す順番を少し早くしてくださったように思います。 先生の診察は、特に問題なければ「順調だね」とだけ仰って口数は控えめでした。気になることを質問したら、しっかり答えてくださいました。 妊娠後期で逆子になり、逆子体操をしても治らなかった時は、先生がお腹にマッサージをして治・・・・・
      してくださいました。 出産入院した時は、当時は研修生の女の子がいて、陣痛に耐えている3時間ほどずっと腰マッサージをしてくれました。初産だったので付き添ってくれたのが心強かったです。 産後は、助産師さんから おむつ替え、授乳、沐浴を教えてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの方々が親切でした。初産で里帰りしないため心細い面もありましたが、丁寧に教えてくださいますし、聞きたいことは妊婦健診の足湯の時間や、入院中のナースセンターで相談できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院食がとても美味しく、体調や母乳のためにも栄養たっぷりでした。 出産、入院はどちらも同じ部屋(洋室・ベッド)でした。洋室、和室、分娩室を選べます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はたくさんおられるので担当によって違うかと思いますが、みなさん聞きやすくわかりやすい説明をしてくださります。看護士さん助産師は忙しそうですが優しいです。分からない事などは丁寧に教えてくれます。また入院中の母子同室の夜間なども定期的に見に来てくださるので精神的にも安心ですしとっても励まされました。 受付の方だけお忙しいからか愛想はあまり良くなかったです。 ■この病院・・・・・
      の良いところ、オススメポイント■ なんと言っても総合病院で安心です。夜中に緊急帝王切開になりましたが麻酔科医の先生も赤ちゃんが何かあってもNICUがある病院ですので安心して産めました。ただ普段の妊婦検診は緊急の場合を除き、予約しても待ち時間は長いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は運良く個室になりましたが出産多いと希望しても個室にならないことがあります。食事は母乳の為の質素なものですのでサービスを求める方は違うと思いますが母乳育児していきたい方はいいと思います。お部屋は綺麗で部屋にシャワーとトイレあります。連れ去りや感染予防の為、夫と両家両親のみ病室に入れます。後の方は赤ちゃんをガラス越しにママは行き来できます。赤ちゃんの為には安心ですが2人目のママの方は大変かも?ですがママも休めていいのかな。また産むとしてもこちらがいいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察は丁寧で説明は分かりやすく、気になる事も聞きやすいです。信頼できる先生です。 助産師さん達もみんな優しく、入院中もいつも気にかけてくださり安心感がありました。陣痛の間も優しく励ましてくれて心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ LDRなので、陣痛から分娩まで1つの部屋で出来るので楽でした。 母子同室なので、寝不足になったり疲れた事もありました・・・・・
      が、頼めば赤ちゃんを預かってくれるので、ゆっくり休むことが出来ました。母乳が足りなければ、すぐにミルクを持って来てくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事もおやつもいつも美味しくて、毎回楽しみでした。入院中に1度お祝い膳が出ましたが、見た目も豪華で味も美味しかったです。退院の朝には手作りクッキーを貰いました。 退院前の診察のときに、誕生石がついたベビーリングとへその緒のケースを貰いました。ベビーリングがすごく可愛いです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 特に助産師さんが皆さん優しく、出産について親身にサポートしてくださいます。先生は男性のみですが、質問に無駄なく的確に答えてくださるのがありがたいです。また、マタニティヨガも開催されたり、小児科の先生から産前に講習をうけることができたのも助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく施設がキレイ。子供連れの方にも、大きなプレイルームがあり、とても良・・・・・
      いと思います。ただ、混雑時には駐車場が足りないのが唯一の難点だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 切迫流産で入院していたのですが、シャワー室が病院とは思えないほどキレイなつくりでした。お食事も見た目もよく、デザートまで美味しくいただけてありがたかったです。個室も見学させてもらいましたが、キレイで、特に旦那さんや家族も宿泊できる部屋があるのはありがたいと思いました。
    • (ミッキー&モモンガ)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ テキパキしていて、ほんわか和む感じではない。 でも質問には丁寧に答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大学病院なので、何かあっても安心です 私は地元の個人の産婦人科に通いましたがハイリスク妊婦になったため、こちらに通院になりました。 いろんな科があり本当に心強かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は新しい病棟なので綺麗です! ・・・・・
      食事はまぁ大学病院なので…。 御祝い膳は「北里ドリーム膳」だか素敵な名前がついていてワクワクしましたが食器がプラから陶器になったくらいでは?な感じでしたが、いつもそれなりに美味しかったです 一人目を個人産院で産んだのを基準にすると軍隊か~!くらい厳しかったのですが、看護師さんは母乳をとにかく気にして、いろいろ案を出してくれて親切でした。
    • (きくりん0308)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が明るくおおらかで、心配事があっても的確な回答をしてくれるし、頼りになります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 歴史が深く実績もあり、また周りの評判もよく、安心して受診できました。 駅(大泉学園駅)近いです。 施設がキレイです。 妊娠や出産に関する情報誌が、フリーペーパー含め充実していて通院の度に勉強してました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ・・・・・
      診察以外のヨガなどの教室もあり、またその教室の先生たちはみんな親切で感じもよいです。 待合室のイスがたくさんあるので、混む土日でも座れないことはほとんどなかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 1番のおすすめはスタッフの方と院長先生です。先生は口数が多いほうではないと感じましたが、相談しやすいです。妊娠中の不安なことは、なんでも聞くことが出来ます。ぜひ、また利用したいと思える産婦人科です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ マタニティヨガがあり、とてもいい気分転換になりました。母乳マッサージもしてくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個・・・・・
      室です。朝昼晩どれも、とても美味しい食事でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰りのため、36週の検診からお世話になりました。 先生は2人ともすごく優しいです。 4Dエコーもありますし、USBに保存してくれます。 出産は院長先生にとりあげてもらいましたが、とても優しく、立ち会っている母や夫に「もうすぐ産まれるから、カメラの準備するなら今だよ」など写真を撮るタイミングをおしえてくれました。 出産後は「おつかれさまでした。」と握手してくれて、退院・・・・・
      日にどちらかの先生が玄関でお見送りしてくれます。 助産師さん、看護師さんは忙しそうですが、ナースコールは昼も夜もすぐに対応してくれますし、皆さん、フレンドリーで、優しい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩を希望していたため、選びました。 病院自体はすごくきれいで、清掃も行き届いています。 コンビニや郵便局、ゆめタウン、ガソリンスタンドが近くにあるため、便利はいいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋も毎日清掃してくれますし、全室個室で設備は文句なしです。 出産後にアロママッサージもあります。 食事は少食の方には毎食多すぎるくらい出てきますが、とても美味しいです。 退院前のお祝い膳は夫と2人分でましたが、ちょっと良いレストランのお料理のように豪華で、おいしく、たくさん食べる夫も大満足でした。 院長からのプレゼントで玉手箱を渡され、誕生石入りのベビーリング、院長が撮ってくれた写真、母子手帳ケース、桐の箱のへその緒入れが入っていました。見た瞬間に感動しました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は淡々とした感じで必要なことを説明してくれます。質問すると丁寧に答えてくれます。助産師さんは、話しやすく、分娩時ずっと腰をさすってくれてとても心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 立地がよく、電車で行けます。食事もおいしかったです。そんなに混んでないので、個室をゆったり使えました。母乳外来もあり、乳腺炎になった時もお世話になりました。 ■病・・・・・
      院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は古いのかな?でも清潔で気になりませんでした。食事はおいしく、お祝い膳もお弁当でしたが嬉しかったです。
    • (ぼくきりん忍者)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんも先生も受付の方もみんな親切です。私は二人目だったのでなんとなく分かっていたのですが、ここは母親学級やおっぱいマッサージの講習などが有りません。(沐浴指導、調乳指導は希望制)なので、一人目の方は少し物足りないのかな?とも思いました。聞けば丁寧に答えてくれますが、逆に聞かないと、そのままというか…。一人目の時の都立病院は色々と助産師さんとゆっくり話す時間が設け・・・・・
      られ、安心ではあったけれど診察に時間がかかりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約もネットから取れるし、大体来院から会計まで1時間位で終わります。都立病院は半日取られました。助産師さんも親切だし、先生はペラペラしゃべるタイプではないけど、「何か聞きたいことある?」と必ず聞いてくれ、きちんと答えてくれます。 私は帝王切開2回目ですが、一人目の時は手術が痛くて、とてもしんどい思いをしました。今回は手術の時間も短く、痛くも苦しくもなく、こんなにも病院によって違うのか…と驚きました。一人目の時の傷あとがケロイドになっていて気にしていたのですが、今回キレイに取ってくれてとても嬉しいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯最高でした。一人目の時の都立病院は、麻酔の関係で当日は飲食禁止、次の日も重湯から始りしんどかったですが、ここは4時間後から水分オッケーで、次の日の朝食は普通の洋食が出ました。メニューもオシャレで、和洋中いろいろ出ました。味も普通のレストランより美味しく、飾り付けもキレイで毎食写真撮っていました! 部屋もキレイで、テレビ冷蔵庫トイレ、エアコン、完備です。都立病院はテレビ無し、冷蔵庫も有料でした。 廊下にもウォーターサーバーがあり、ハーブティー飲み放題です。 ひとつ難を言えば、調乳もウォーターサーバーなので、メモリに合わせるのがなかなか難しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 常に混んでいるため、受付の方はサバサバした方が多い。 妊婦検診は優しい先生とサバサバした先生が両方いる。 助産師さんは厳しい方がいて叱られた。温かい方もいて、出産時には励ましてくれた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お祝い膳がとても美味しい。 骨付きカルビが特に美味しかった。 産後のお部屋も広い個室でゆっくり出来るし、見に来てくれた方々も綺麗で広く感動し・・・・・
      ていた。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 検診時に使用するトイレは綺麗。 マタニティーヨガや産後ヨガも開催しており、気軽に通うことが出来る。 出産後の入院する部屋は個室で広く、トイレやシャワーもあり、部屋を出ると自動販売機が近くにあるので過ごしやすかった。 産後の足マッサージもサービスがあり気持ち良かった。
    • (みーや3939)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 外来に助産師さんがいるので、妊婦健診の時に相談しやすいです。女医さんもいたので私にとってはよかったけど、分娩時に担当の先生がみてくれるわけではありません。 先生も助産師さんも優しくて丁寧な説明をしてくれました。出産後は乳腺マッサージもしてもらえてよかったです。 赤ちゃんのオムツは布オムツでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間はすごく長いですが、・・・・・
      一度受付を済ませるとその場にいなくてもいいので助かりました。 総合病院なので、万一の事態でも安心感があります。 産後は乳腺マッサージ外来があるとか? ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 陣痛室と分娩室は分かれています。分娩中の撮影はng。 産後はトイレ付きの個室にしてもらいました。そのほか、シャワーとトイレ付き、付き添いも泊まれるソファーベッドがある部屋もあるようです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はさっぱりしていて、良い意味淡々としている。説明も的確で分かりやすい。助産師さんはみなさん話しやすい方ばかりで親しみやすいです。相談などしやすく、通いやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院内はとても綺麗で清潔感がありました。 子供のプレイルームもあり、お子さん連れでも行きやすい病院でした。受付の方も感じの良い方ばかりでした。 ■病院の設・・・・・
      備や部屋、食事やサービス■ 部屋はホテルみたいに綺麗で、出産後は体調など辛い事があるけれど、こちらのお部屋で過ごしていればそんな事も吹っ飛ぶぐらい、心地よく毎日過ごせました! ご飯もバランスよく、全て美味しいです! おやつは全て手作りみたいで感動しました! 至れり尽くせりです! 入院中は洗濯も全てやってくれるので、ふわふわで良い匂いで返ってくるので、とても気持ちが良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ ・主に診察してくれる先生(男性)は穏やかな人柄で、毎回丁寧に診察してくれます。不安なことがあれば質問すればきちんと答えてくれます。分娩時の会陰切開・縫合はほとんど痛みを感じず、上手に処置をしてくださったのだと思いました。看護師(助産師?)さんは皆テキパキしていて、感じが良いです。看護師さんは複数人いますが、産後、看護師さんの間で私の体の状態や看護師さんにお願いしたこと・・・・・
      などについて非常に密に情報共有されていることには驚きました。先生やスタッフの対応で嫌な思いをしたことはありません。とても満足でしたし、感謝しています。 ・強いて言えば。産後赤ちゃんがお乳を吸いづらかったときに助産師さんが乳頭保護器を勧めてくださったのですが、そのときに、乳頭保護器を使用することのリスクを一言で良いから教えていただきたかったと思いました。私は乳頭保護器を使えば赤ちゃんが母乳を吸ってくれることを喜び、退院後も乳頭保護器を使い続けましたが、1週間程度してから直接母乳を吸わせようとしたところ、赤ちゃんが乳頭混乱を起こして大変でした。その後直母できるようになるまでかなり苦労しました。また、これも、強いて言えば。産後乳腺炎になるリスクの高さや、乳腺炎になった場合の対処法について、もう少し教えておいていただけたらありがたかったです。退院後乳腺炎が重症化して、大変な目に遭ったので。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・院内はとても混雑しており待ち時間が長いため、その間座っていられるかどうかは重要です。吉川病院は待合室に十分な長椅子がたくさんあるため、立って待ったことは一度もありません。旦那さんやお子さん連れの妊婦さんも多いですが、皆さん座って待っていました。 ・私は待ち時間が長いのは嫌なので、診察時間(9時~)の40分前には院内に入り、診察券を提出して待っていました。そうすれば、運が良ければ1番、遅くても5番くらいの診察順になるため、さほど待たずに診察してもらえました(早い日は、10時前には診察・会計を終えて病院を出ることができました。)。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ・全室個室。室内はきれいで適度な広さがあります。空調設備、TV、小さめ冷蔵庫(冷凍庫スペース付)、ミニテーブルや客用の椅子のほかトイレが備え付けられていて、必要十分でした。個室数はあまり多くなくて、私のときは同じ入院中の妊婦さんは6人程度でした。シャワー室は共有ですが2箇所あり、不便はありませんでした。 ・食事は朝昼夕のほか、15時のおやつがありました。産後はお祝い膳がありました。メニューは派手なものではありませんが、量が多く、栄養バランスが考えられていて、味はとても美味しかったです。何より、出産で会陰切開をしたため産後排便をするのが怖かったのですが、野菜たっぷりの食事のおかげですんなり排便することができました。これには本当に感謝してます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフの皆さんはいつも明るく優しく丁寧に対応してくださり安心して健診にのぞめました。先生も質問に丁寧に答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの皆さんは明るく優しくとてもいい雰囲気です。ベテランのスタッフさんが多く安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室で毎日清掃の方が掃除しに来てくれます。毎食栄養バランスの取れた食事・・・・・
      で美味しいです。3時のおやつもあり楽しみでした。アロママッサージが一度無料でやってもらえ癒されました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、看護師さん、受付の方みなさん優しい方ばかりでした。先生は誰でも明るく親しみやすい印象を受けるかと思います。話していても、「~だから、こうなんだよ。」というふうに理由や細かい説明があり、すごくためになりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産後家に帰ってから、あれは良かったと思ったのは母子別室です。産まれてすぐは可愛くて一緒の部屋がいいー!って思い・・・・・
      ましたが、退院してから睡眠不足が続くのでしっかり休めるのはありがたかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋、食事どちらもすごく良かったです!内装がまずキレイで入院するお部屋も個室のみで、設備もホテルのようでした!家族も自由に泊まれるようにツインとダブルから選べます。お祝い膳が出ましたが豪華で美味しかったです!二人目が出来たらまた渡辺さんにお願いしたいです!
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は、気さくでお話のしやすい方です。 院長さん先生の奥様が副院長で小児科医をされています。 笑顔でハッキリとわかりやすい説明をしてくれます。 助産師さん、看護師さんは、いつも明るく優しく接してくれてとても安心します。 入院中の先生と看護師さんとの茶話会も楽しかったです。 先生の好きなチョコレートがたくさんありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■・・・・・
      病院の良いところは、アットホーム的な雰囲気があるところです。 とても過ごしやすいと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院の建物自体は古いのですが、 現院長からリフォームされていてとてもキレイです。 冬の入院は、はおり物やレッグウォーマーなどあった方がよいかもしれません。 天井からの暖気になるので、足元は冷えやすいと思いました。 浴室は古い感じが残っていますが、清潔なので何の問題もありません。 食事は、美味しいと思います。 肉・魚・野菜のバランスがしっかりとれていて、結構ボリュームがあります。 15時のおやつもあります(洋風ケーキなど) サービスについては、 お産セットだったり、バスタオル・パジャマ・ドライヤーの貸し出し、 デイルームにウォーターサーバーがあります。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/02

      ■先生やスタッフの方の対応■
      受付の人は愛想の良い人、悪い人に分かれます
      先生も優しい先生と怖目の先生に分かれます
      でも怖目の先生でも言い方が怖い感じなだけで実は優しいといった印象を受けました
      看護師さんは気さくな方が多くて話しやすかったです
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      4Dエコー
      待ち時間が短い
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      4Dエコー

    • (匿名)
      投稿日:2018/03/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんの対応が、安心できる。 さっぱりと必要な話を簡単に伝えてくれるので、分かりやすい。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建て替えたばかりのようで、きれいです。 主人も同室で寝泊まりでき(有料ですが布団も貸し出しありでした)ゆったりできました。 食事は多すぎず少なすぎずちょうどよかったです。おやつはみんなで談話室で・・・・・
      わいわいとできます。ゆっくりしたければおやつも部屋でいただくことができます。
    • (happystar)
      投稿日:2018/03/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は兵庫県出身で優しさがあります。とても忙しいと思うのに尿もれのある私に体操を教えてくれました。看護婦さん助産師さんどの方もとても良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約が初診からネットで取れるのが良いです。また託児も受付で言えば最初の検診から預かってくれます。2歳の子はこの託児室が好きで助かりました。出産後はエステの部屋があり出産した人にサ・・・・・
      ービスがあります。夫婦のお祝い御前や毎回のお食事、言うともらえる夜食は手作りで抜群に美味しくてレストラン以上、素晴らしかったです。あまりに居心地良くて私はくつろぎ入院で2日延長しました。幸せを感じた入院生活でした。それなのにお値段は前出産した岡崎の産婦人科より安かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ホテルみたいに快適です。3段階の部屋があり添い寝できる部屋が満室だったという部屋の関係で2つのランクの部屋を利用しました。1番良い部屋は差額6000円で小さい和室が付いていて(本当に小さいスペースですが)2歳の子や友達6人来てもその分ゆったりでした。アニメティもホテル並みで1番良い部屋は小さな化粧水と乳液が付いていてサンプル程度ですが忘れてしまった私はとても役に立ちました。ただこのアニメティやどの部屋にもつくコーヒー、ココア、コンスープのパックのサービスは部屋に入った時だけで補充はしてもらえないので注意。私はもらえるだろうと子供とかにあげていたら一回きりでした。4000円差額の部屋は小さい和室コーナーなし、乳液なしだけでシャワーはあるのでこちらでも良いかもしれません。どの部屋も1日ごとにパジャマ貸してくれます。一緒に授乳しながらベッドで寝てしまい子供のウンチまみれになったことがありましたがお世話して下さるスタッフ達がいて直通の電話がありすぐに替えて頂きました。食事は各部屋にタブレットが置いてあって献立表が載っています。私の場合、クリスマススペシャルメニューが滞在延長すると食べられると分かったので迷う事なく延長しました。延長料金は一泊食事込み12000円なのですがまだ母乳が順調ではなく、家に帰っても無理してしまうかもしれない同居の私には有難い制度でした。最大2日まだ延長できます。子供のオムツもこの期間もらえます。また2日延長した場合はもう一度エステが無料になります。延長料金は添い寝ができる部屋にするとプラス部屋代がつくので注意です。入院費は退院前ですが延長したお金は1ヶ月検診の時に現金で払うそうです。面会に来てくれる方達が口々にホテルだねとカレンダーとか小さなところにもこだわった病室の写真を撮っていました。私の時はちょうどクリスマスで装飾も素敵でした。お正月はまた専門の方が飾り付けをしてくれるそうです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産までの診察で通ってました。先生はおじいさんで最初はけっこう自分の確認したいことと、先生の回答にズレがあって、あまりしっくりきませんでした。 でも、最後の診察が終わって思うのは、いつもプラス思考な意見をいただいたり、女性のスタッフの方が親身に話を聞いてくれたりと、行ってよかったな、と思えるクリニックでした。 受付の若めの女性の方も声が小さく、ぶっきらぼうな感じ・・・・・
      ですが、優しい方です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 男性の方も一緒に行きやすいと思います。けっこういらっしゃいました。 夕方遅くまでやってます。体重が増えすぎるとだめだ!、という思いにさせてくれます。けっこう厳しく指導されます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ あまり新しくはない方かと思いますが、トイレはいつも清潔にされてる印象がありました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんがとても親切で、1人の相談に30分以上乗ってくださりました。相談の中で不安を解消しきれていない時には、その様子を察知してくださり、安心のために念のため詳しく検査して楽になりましょう、などと精神面のフォローもしてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 基本的に空いているので待ち時間がとても短いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 交・・・・・
      通の便が不便なのは玉にキズですが、まだ新しく綺麗なことと、空いているため広々としていることから、とても快適に過ごせます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方、助産師さん、看護師さんが優しく親切です。先生はキッパリサッパリしているので、例えば内診で体が硬くなっていると、「そんなに力入れてるから内診できないよ!」と足を軽く叩かれたりします。そうすると看護師さんが叩かれたところをさすって、緊張をほぐしてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生も看護師さんも助産師さんも、質問には詳しく答えてくだ・・・・・
      さいました ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室は広くないですが、明るい雰囲気でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はテキパキと診察してくれます。 だいたい内診しても5~10分といった感じです。 診察時間は短いので聞きたいことは予め整理してから行くことをオススメします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 早めに行って待てば呼ばれる順番は早いです。 車がなくても駅から歩いて行ける場所です。 お手洗いが待合室沿いですがトイレまでは少し離れているので周りを気にすることがなく・・・・・
      良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフの方も先生も、とても親しみやすく、いろいろなことを相談しやすいクリニックです。 出産後はエステのようなマッサージを受けることもできます。待合室に小さなプレイスペースがありますから、お子さんと一緒に行ってもそこで遊ばせることができます。 ちょっと不安に思うことも、看護師さんや助産師さんに相談できますし、医療的なことに関しても、先生が診察の後 「なにか心配なことは・・・・・
      ありますか?質問はありますか?」 と聞いてくれるので安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ まだ新しい病院ということもあって、設備がとてもきれいです。 また、入院中はおやつも出ますし、食事がとても美味しいです。 お祝い膳の素晴らしさは、これを食べるためにまたここで産みたいと思うほど! 病室も全室個室ですし、シャワー室も綺麗です。 手ぶらで入院できますから、用意するものはほとんどありません。入院中のパジャマなども貸し出してくれますし、アメニティも充実しています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事、特にお祝い膳は秘密のお部屋に移動して、びっくりするほど美味しいお食事を頂けます。 それ以外の食事も栄養バランスがしっかり考えられていて、さらにとても美味しく、見た目もとてもきれいです。 おやつも出るのですが、そちらも飽きないように工夫されていて、とても美味しかったです。 部屋はホテルのようにきれいでしたし、通常個室でも十分な広さがあります。特別室のほうは、面会にきた方が一息付けるソファなどもあるようです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産婦人科は助産師さんがメインで、医師はサポートしている印象です。問題があったり、不安があればもちろん医師に診てもらえますし、助産師さんは根気良く話を沢山聞いて下さいます。出産予定ですが、安心して健診に通ってます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフさんの数が多く、皆さん親切です。総合病院なので、検査も院内ですし、他の科も受診出来ますし、夜間もあります・・・・・
      ので安心感がありますね。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私自身は入院は出産の時になるのでまだですが、身内が入院を経験していまして、病室は管理清掃が行き届いており、インターネットも使えます。個室は快適そのものです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/03/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生や看護師、受付のかた、すべて今までいったどこの病院よりも対応がよく、病院にいく時には不安いっぱいでしたが毎回診察が終われば来てよかった、これからもがんばろうと勇気を頂いて帰れました。すごく親身になってくれる先生方で男性の先生に担当していただいていましたが本当に救われました。内診もどの先生もとても丁寧で痛い思いをしたことはありません。 ■この病院の良いところ、オスス・・・・・
      メポイント■ 新しくたてかえたばかりなのでとてもきれいです。自分の順番も少し前からわかるのでまちやすかったです ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ コンビニがありますがすごく狭いです。待ち時間は市民病院なので待つのを覚悟して毎回通っていましたが急な出産が入らない限り、スムーズでした
    • (ayphyp)
      投稿日:2018/03/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ ダンディーな医師が一人で対応している。患者(私)の自業自得なことについては、厳しいこともズバッと言うが、明快で的確な良い先生だと感じた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 平日の午前10時に行き、待ち時間は1時間半かかった。決して待ち時間は短くないが、それに見合うだけの診療をしてもらえると思う。料金もそれほど高くない。(診療、病気治療のための通院) ■病院の・・・・・
      設備や部屋、食事やサービス■ 30、40代向けの雑誌が多い。診療する部屋は広かった気がする。ここは出産のための病院ではない。病気や不妊治療の方が多く通院している。
    • (ayphyp)
      投稿日:2018/03/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ こちらから質問したことには、単刀直入にこたえてくれる。診療時間は短め。エコー写真は多めにくれる。受付のスタッフは淡々としている。助産師はベテランが2名ほどおり、笑顔で、テキパキとしている。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 医師が質問したことにはっきりとこたえてくれる。市内の他の産婦人科と比べ、待ち時間が短く、平均して15~20分程度。3Dだったか4Dだった・・・・・
      かのエコーがある。最初に500円を払えば、DVDにエコーの動画を焼き付けてくれる。その映像を自宅で夫と鑑賞し、共に感動を味わうことができた。雑誌も充実している。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産はできない病院なので、仙台のセミオープンシステムにより、10週、20週などの節目には公済病院へ行くことになる(切迫早産など何かあったときに対応してもらうため。五十嵐産婦人科では出産は対応していないので…)また、検診の設備は充実していると感じた。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/03/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、しっかり質問に応えてくださいます。 また、漢方のお薬を出してくださるので、妊娠中に悪阻が辛かった時も、風邪をひいた時も、安心して漢方薬を飲んで改善することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ みなさん親切で、病院なのにお洒落でキレイな所。 毎回、悪阻が和らぐアロマが焚かれていて、セルフサービスでハーブティも飲めます。 ■病院の設備や部屋、・・・・・
      食事やサービス■ 待合室には、ソファがあって、ゆったり待てます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産師さんも受付の方々も皆優しかったです。 特に病棟の方の助産師さん(外来の助産師さんとは所属?が別だそうです)には産後の体調や母乳の事でとてもお世話になりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 里帰り出産だったので、実家から一番近いところにしましたが、トータルとても良かったです。 外来は予約制ではないのですが、ほとんど待ち時間が無かったです。(産・・・・・
      休入っていたので平日に行っていたのもあるかもですが…) 入院中の料理も美味しく、一食ごと部屋に運んでいただけました。 また、22時~7時は助産師さんが赤ちゃんを預かってくれます。(希望すれば同室も可能です) 産後の身体をとても労ってくれ、ぐっすり眠れました。 何より先生始めスタッフの方々が皆優しかったのが一番でした。 二人目も里帰り出産をするのならば、迷わずこちらを選びます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 今回部屋は特室に泊まれました。 主人が立ち会いし、その後2泊していきました。(特室のみ宿泊可能) 部屋の使用料金は変わりませんが、泊まる場合は3300円位/日かかります。 実家に一人泊まらせるのはかわいそうだったので、泊まれてよかったです。 入院者以外の食事はもちろん出ないので、近くのコンビニやスーパーで購入して部屋食か、外食になります。 基本的に大きい部屋から順番に割り当てられるとのことですので、運によるかもしれません。 (私も当日たまたま退院した人がいたので入れました) 分娩数が20件/月なので、出産がものすごく片寄らない限りは、基本的には特室もしくは個室に入れるようです。 食事はとても美味しかったです。 3食+おやつがいただけます。 ただ、過去の口コミにあったフランス料理は無かったです。 基本和食、たまに洋風という感じでした。 また、入院中にリンパマッサージが受けられます。 助産師さんとおしゃべりしながらリラックスできました。 他には入院セット(産褥パット、母乳パット、赤ちゃんのお臍の消毒液等)や、オムツ(グーン)、粉ミルク&哺乳瓶、赤ちゃんの手形足型、絵本などもいただけます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ アットホームな感じで先生も助産師も親切に声をかけていただき、不安もなくお産も迎えられ、退院の時も名残惜しくなるくらい良くしていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院の割に待ち時間が短くて、すぐ終わる(受付から診察終了まで30~40分程度) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 基本は4人部屋 母子同室だが、夜中は預かって頂き授乳の時だけよ・・・・・
      ばれる。 食事も美味しく、特別コースの料理があり、とても美味しかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰りで、こちらで出産をしました。検診のみ受けていた前の病院で、切迫早産と診断され約3ヶ月間ほぼ寝たきりの生活でした。愛育病院での最初の検診の際に、切迫早産の徴候は全くありません、いたって健康です、と言われました。おかげで、妊娠後期はとても楽しいマタニティライフを送ることが出来ました。 訳あって予定日よりも早めに計画分娩をすることになりましたが、その日まで切迫早産にな・・・・・
      らず過ごしました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生が選べ、複数いらっしゃるので待ち時間がそこまで長くないです。 受付の方たちもとても親切で、先生方も信頼できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 6人部屋でしたが私が入院をした時は4人しかおらず、余裕がありました。 食事は毎回美味しかったです。また、食堂でみんなで食べるので、他の方達と色んな話が出来て楽しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は一見クールな印象ですが、優しいです。 診察の際は、質問に的確に答えてくれますし、エコーの説明も丁寧です。 スタッフの方は皆さん感じが良いです。 助産師さんも素晴らしいです! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかくアットホームです。 助産師さん、皆さんとても親切で、信頼できる方ばかりです。顔や名前を覚えてくれ、検診時など助産師さんの方から声をかけても・・・・・
      らえました。 入院中も手厚い指導を受けれるので、赤ちゃんとの生活をイメージすることができました。 また、『退院して終わり』ではなく退院後のフォローもしてくれ、心強いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 5床のみです。 お部屋は広く、清潔感があります。シャワートイレも各部屋にあるので陣痛中や、出産後の面会時など家族でリラックスして過ごせます。 食事はすごく美味しいです!見た目も綺麗で、毎回大満足でした。 陣痛中は食べやすいお弁当形式にしてくれたりと配慮してくれます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診は問題がないと途中の時期に別の病院に出されます。28週ごろにまた東大に戻る感じです。無痛分娩を希望して選びましたが、平日しか対応できないため(産科の麻酔医がいないため)陣痛が始まったタイミングによっては通常分娩となります。私の場合、週末に陣痛が始まり無痛分娩できませんでした。さらに出産時にトラブルがあり緊急帝王切開での出産となりましたが、問題が起きた時の対応の早さ・・・・・
      はさすがでした。大きい病院にかかっていてよかったなと思います。妊娠中も助産師さんが色々とケアして頂けました。診察に関しては持ち回りなので主治医はいません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 緊急時の対応が早い。週数に応じてDVD等での勉強ができる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ エコーに4Dはないです。部屋は基本は4人部屋で二人や個室は追加料金がかかります。人が多い場合は別の科のベッドになる場合もあるそうです。食事は普通でした(可もなく不可もない)。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 婦人科で受診しましたが、女性の先生でした。とても丁寧で感じが良い先生です。 今までの病院では内診で痛みがある事がありましたが、痛みもなくスムーズでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駐車場が第1、第2と2つあるので余裕で停められます。 人気のようで、初診だと予約が空いていなかったので少し間があきました。早めに予約を取っておいた方が良いと思います。 ■病・・・・・
      院の設備や部屋、食事やサービス■ 受付で左右に、泌尿器科と婦人科と診察場所も待つ場所も分かれてます。とても明るく清潔で綺麗です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は院長先生、副院長先生と選べます。 私は副院長先生でしたがさっぱりとしていて話がしやすい方です。 受付の方も親切ですし、助産師さんも頼れる方でした。 出産の時は初産でしたが陣痛中も小まめに覗きに来て下さったり声をかけて下さりとても頼もしかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ホテルのようにキレイです。 お産もLDRや和室など選べてバースプランも細・・・・・
      かく設定出来ます。 またマタニティヨガなどもしています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 今時の外観で白を基調としていてとてもキレイ。 食事は毎食ホテルのようなキレイでオシャレなものが出ます。 お祝い膳はコース料理で家族と一緒に食べられます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は淡々としていてクールな印象ですが、何事も的確に説明してくださいます。 看護師さんたちは皆さん優しく、第一子出産で何も分からずにいた私ですが、母乳育児の面など困ったことがあると、親身になって解決策を考えてくださり、心強かったです。 掃除をしてくれる方なども皆さん気さくで声をかけてくださり、温かい病院だと感じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・・・・・
      小児科が併設されているので、一ヶ月健診や予防接種などスムーズに感じます。(ただし健診のみの扱いで、病気は見てもらえません。) 産院内に託児室もあり、子どもを預けてお母さんの診察ができるので助かります。 駐車場も広く、院内はロビー・診察室・病室と、総じてきれいです。 LDRが2つの他に、陣痛室、分娩室とあり、たくさん出産がある日でも対応できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は基本個室で、大きさや設備によって値段が違います。家族も泊まることができ、布団など用意してくれます。 食事は野菜たっぷりボリューム満点でお腹いっぱいになります。 3度の食事以外に3時のおやつ・夜食(パンとジュースなど)もあります。 退院前には、お祝いとして美味しいフルコース(昼食時)も味わえます。 また、出産~退院までに撮った写真(自分で撮影、SDカード提出(もちろん返却してくれます))で、3分ほどのフォトムービーを作ってくれます。スマホからも視聴でき、とてもいい思い出になります。 その他に、洗濯物のサービスや、産後ストレッチの指導、退院前にエステのプレゼントもあります。
    • (Jrまま)
      投稿日:2018/02/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 2018年2月里帰り出産でお世話になりました。 マイクリニックさんと、稲田クリニックさんで最後まで迷いましたが、稲田さんにお世話になることにしました。 理由▼ 1.完全母乳育児orミルクとの混合のどちらが希望か母親の希望に合わせて指導してくれる →マイクリニック さんは完母推進のようで、仕事をしている身としては少しでも早く身体を元に戻したい&預けられるようにしたいと・・・・・
      いう思いがあった為ストレスが溜まると感じました。 2.先生、スタッフさんが優しい →里帰り出産だと、適当にあしらわれることも多いといろんな口コミで書かれていましたが、稲田クリニックはそんなことありませんでした。 ・受付の方は丁寧に診察のフローを教えてくださいましたし、お値段を聞くと『土日出産、時間外出産、営業時間中出産でそれぞれ○円くらい。その他の処置が入ると変わります』と分かりやすく教えてくれました。 緊急対応がなければ合計額から、出産一時金+内金を相殺してMAX10万前後だった気がします。(私は平日営業時間中の出産で3万でした) どちらで産むのか早く決めなければいけない状態だったのでわかりやすくて良かったです。 また退院2日前には概算での金額を病室に伝えに来てくださったので準備ができ安心でした(カード払いも可能) ・先生と助産師さんが心強い →破水し急遽出産となりましたが的確な対応で当初言われていた時間より早く産むことができました。産後は毎日先生が病室に診察に来てくれますし、助産師さんも深夜回って下さっており初めての出産でギャン泣きに疲れ切っているところ話を聞いてくれたり、子供をあやしてくれて寄り添った対応に泣いてしまいました。その後お母さんが無理しないのが1番よ!と夜に預かってくれたので爆睡でき少し元気にもなれました。 助産師さんはサバサバされた方と優しい方がいます。自分に合う助産師さんに相談できるのも良いと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・新しいため最新の設備が入っている。 ・診察の際カーテンがあり配慮がされている。また個人情報が漏れないように診察、お会計の時はNOでコールがされる(入院の際も病室の外に名前は出ません) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出来たばかりのため施設が綺麗! こちらは見学して直接見ていただくのが1番です。 その他、入院して思ったのは ・壁が厚いのか隣の部屋の赤ちゃん鳴き声も気になりませんでした。 (ナースステーションで赤ちゃんが泣いていると、自分の赤ちゃんも泣き始める=うつるのですが、部屋ではそういうこともなかったです。) ・各部屋にトイレ、シャワールームがあり自分の好きな時に入れる。またテレビも使いたい放題でお金を気にせずにすむのが地味に嬉しかったです。 ・とにかくご飯が美味しくてボリュームが多い(キッチンが3Fにあり1から作っていらっしゃるそうです)。 ・退院前日のオイルマッサージが凄まじく気持がいい。元ヒルトンで勤務されていた方でした!驚 エステがあるのが珍しかったので、背景を聞いたところ院長先生が出産が終わったお母さん達に1番喜ばれるものと考えられて独立した時にはお願いしたいと言われていたそうです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はテキパキしていて、診察がスムーズです。エコーはいつも丁寧見てくださり、いろいろと分かりやすく説明してくれます。 看護師さんはとてもにこやかで、落ち着くことができます。 受付のスタッフさんも丁寧で、何事にも親切に対応してくれ、とても雰囲気のいい病院です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 人気の病院なので来院者が多く、予約の時間がずれてしまうことが多・・・・・
      々ありますが、診察できる30分もしくは60分前にメールで知らせてくれるので、待ち時間が短縮できます。 もし待ち時間があっても、別館にお茶ができるスペースがあります。 予約はwebでできるので、いつでも予約・変更などできて便利です。 駐車場も多く、停めやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院していないのでわかりません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女性の先生の診察の日は待つこともありますが 長時間となるとお声かけしてくださいます。 受付の方の対応も良かったです ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんがLDRでずっとついててくださいました。 1人で出産したため心強かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は個室だったのですが、ホテルのように綺麗です。 面会の時に気にせず家族とゆっく・・・・・
      り出来ます。 ご飯美味しい+見た目も綺麗です! お祝いディナーもとっても豪華でした!
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/28

      ■先生やスタッフの方の対応■
      とても人気のある不妊治療のクリニックです。混んではいるけれど、とても良く話を聞いてくれて、説明も丁寧です。熱心な先生で信頼できました。だから患者さんが集まるんだろうな、と感じました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      夜も診察しているので、仕事終わりも診察に行くことがでしました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (やいやい)
      投稿日:2018/02/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方と医療スタッフの方の連動がよい。 何かあったらすぐに対応していただける。 先生がとても優しい。子連れの健診だったが、上の子にも優しくお話してくれた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 里帰り出産だったので健診のみの利用でしたが、丁寧に接してくださった。 小児科併設でもあるので、子連れの診察が楽。(みんなこどもに慣れている) それなりに待ち時間はある(・・・・・
      個人の医院と比べたら)印象。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/28

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生もスタッフの方も親切です。かなりお忙しい先生ですが、早口で聞き取りにくいですが、優しく安心できます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      待ち時間は長いですが、綺麗です。技術的に高いですし、安心してお任せできました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      綺麗ですし、駅から近く利便性の高いところです

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの方も皆さん優しく丁寧な方ばかりです。待ち時間も割と長いですが、不明点や心配事もきちんと聞いてくださり回答頂けて安心できました。また、入院中は、産婦人科、小児科の先生が毎日来てくださっていろいろ説明や質問に答えてくださり、助かりました。スタッフの方も親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設も綺麗で居心地良いです ■病院の設備や部屋、食・・・・・
      事やサービス■ 個室をお願いしましたが、トイレ、バス、洗面所等、毎日綺麗に掃除されてて、安心できます。毎食、ボリュームのある美味しく、おやつも美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/28

      ■先生やスタッフの方の対応■
      とてもきさくな男性の先生です。何でも質問しやすい雰囲気でした。
      受付、看護師の方々もとても親切でした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      2014年にリニューアルしたようで、院内はとてもキレイです。
      院長の診察が多いのも良かったです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      託児所が併設されていて、診察時には預けることができとても助かりました。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も優しく丁寧に説明して下さり、助産師さんもいろいろと丁寧に教えて下さり、心強くて良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので何かあったときに安心。助産師さんがたくさんいるので、いろいろな助産師さんからたくさんのアドバイスがもらえる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お祝い膳がでたり、産後アイスクリームがもらえたり、毎日カステラや・・・・・
      バウムクーヘンのおやつがでた。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療から出産まで通いました! 先生は不妊治療に一生懸命で「妊娠しよう」と強気で言ってくれて、それを励みにお休み期間もありましたが長い間お世話になってきました。威圧感もありますが、慣れるとこんな感じかなと平気になります! 看護師さんたちは慣れてるのか、さらっと流されたりするので冷たく感じる人もいるかと思います。慣れてくると大丈夫かなと…。 ■この病院の良いところ、オ・・・・・
      ススメポイント■ 婦人科と小児科は分かれてるので、気持ち的にも治療には通いやすかったです。 ただ婦人科と産科は一緒なので、午前中は妊婦さんが多めかなと。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産院での入院では、食事がおいしく楽しみでした☆おやつや夜食もあります!シェフの方が鉄板焼をやってくれたりとリフレッシュになりました!個室は過ごしやすく、来客が来ても気兼ねなく過ごせました☆
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/28

      ■先生やスタッフの方の対応■
      上の子と下の子で担当の先生は違いましたが、どちらも話をよく聞いてくれました。また、助産師さんも、不安に思ってることなど話せる機会があり、安心して通うことができました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      希望して個室でしたが、面会も気兼ねなくできました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事も美味しく、入院中の楽しみでした。

    • (☆★とみー★☆)
      投稿日:2018/02/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんや助産師さんは皆さんやさしくて素敵な人ばかりでした★ 先生は男性も女性もいたので女性に診察して欲しいかたがいれば選べますよ(^ー^) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間はやっぱりながいですね! でも人気なだけあって親切で対応がいいと思います! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お祝いディナーがコースになっていてそれを楽しみに出産を頑張れ・・・・・
      ました!笑 ディナーのときは赤ちゃんを預かってもらえるのでゆっくり食事もできました★
    • (キンちゃん514)
      投稿日:2018/02/27

      ■先生やスタッフの方の対応■
      アットホームな居心地いい雰囲気でした。
      先生も看護師みんな優しかったです。入院中いろいろ心掛けてくれて心配なく居られました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ほとんど個室で出産後もゆっくり休めました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      追加料金なしで、夫婦2人のためのお祝いディナーを用意してくれます。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 出産で1人目、2人目とお世話りなりましたが皆さんとってもいい方です! 助産師さんはみんな明るくなんでも相談にのってくれるので安心です!! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 託児所があります! 2人目の妊婦検診の時に上の子を預けられたので助かりました ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事が豪華です!おやつも出るのですがこちらもカフェの様に豪華でオシャレで・・・・・
      す!
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても丁寧に診てくれます。助産師もたくさんいて安心できますが、人によって言うことが違うと感じることがありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳育児を希望する場合、入院中にかなり丁寧に指導してもらえます。また、退院後も母乳外来があります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ いかにも総合病院という感じです。シャワーは予約制で一人30分のためゆ・・・・・
      っくりできません。個室以外は、面会はロビーのみでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 医師の対応は、“淡々と仕事をこなしていく”というイメージです。担当制ではないので、検診の時にいる医師が診てくれます。子どもの今の状態を教えてくれて、最後に「何か質問はありますか?」と毎回聞いてくれました。説明が割と早口だったのと、あまり笑顔がなく、真顔で進めていく方が多かったので“淡々と”という印象が残っています。でも、質問をすると全てきちんと疑問が残らないような形で・・・・・
      答えてもらえたので信頼して出産まで経験できました。また、検診時の女性スタッフや出産時の助産師、入院中の看護師たちは皆温かくフォローしてくださいました。他愛ない会話が弾むこともあれば、不安や疑問を親身になって聞いてくれて、初めての妊娠、出産がここの病院で良かったと思えました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 医師が担当制ではないので、担当制だった場合の医師との相性を気にしなくていい。院内の医師全員で周知、フォローしてもらえる。 看護師や助産師など、女性スタッフの方々は相談しやすく、とても親しみやすい。 予約制で、順番が来ると大画面に表示される。待合室となる場所が数箇所あり、全ての部屋に画面があるので自分の番がすぐに分かる。名前呼びではなく病院で受付をすませると番号が振り当てられ、その番号で呼ばれるのでプライバシーも守られる。最上階?にはカフェがあり、自分で使用するのはもちろん、夫や親に待っててもらうのにも良い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内はとても綺麗で、産科の待合室にはキッズスペースがあり、絵本やDVDなども有りました。婦人科と待合室が別なので色々と気遣う部分が緩和されるかな、と感じた。出産後の部屋は大部屋が空いていなかったので個室になったが、やはり綺麗。母子別室ですが、希望すれば同室で過ごすことももちろん可能。私は別室のまま過ごしたけれど、授乳が必要なタイミングでインターホンでお知らせしてくれたので、休養を取ることができた。シャワー室は自分で予約表に部屋は番号を記入して予約。パジャマやタオル類、シャンプー等は貸し出しなので入院準備は最小限で済む。ベッドや枕のシーツ交換はないので、気になる方はファブリーズを持参すると良いかと思う。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 転院先を探していましたが一軒目にして「先生のもとでなら頑張れる!」と即決しました。 先生はお1人で忙しくされていると思いますが、いつも笑顔で気にかけてくれます。 看護師さんは、弱音を聞いてくれる優しい方、たくましい方、バランスよくて私にとっては居心地良かったです。 受付さんは、旦那さんに奥さんの協力を求めるなどいつも患者の味方になってくれます。 本当に救われました。 ・・・・・
      今は卒業していますが、続いて妊婦健診も見てほしいと思えるほど良いクリニックです。夫婦共々本当に感謝しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅近で通いやすく、もしお金が足りなくても一階に郵便局、近くにコンビニがあるので便利です。大きな支払いは後日請求されます。 こちらのクリニックは低刺激メインですが、先生は高刺激系のクリニックも勤務経験があるのも強みのひとつだと思います。 いかに身体に負担をかけずに~が前提ですが色んな観点からその人にあった治療法を提案して頂けると思います。 技術は採卵時の麻酔は痛くなく、洗浄も丁寧で私は生理痛程度の痛みでした。 胚培養士さんは認定された方々ですので安心して任せることが出来ました。 治療費は基本自費なので、診察料は毎回五千~一万くらいかかります。 他院に比べるとそこは高く感じるかもしれませんが、体外受精や顕微授精の料金は横浜プライスにしては良心的だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はよく見てくださって質問にも丁寧に答えてくれます。診察の時のスタッフは優しい方ばかりでしたが、入院中は態度の悪いスタッフがいた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ご飯が美味しい。食事はお部屋まで運んでくれます。退院時に可愛いベビー服のプレゼントがあります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 今、改装中で部屋がたりないせいか、個室に入れても途中で大部・・・・・
      屋に移され悲しかった。別の建物の部屋に移されることもあるらしいです。家族の泊まりも出来なくなったそうです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ どの先生、看護士さん、助産師さんも皆さん気さくで話しやすく、頼りになります。 ほかの診療科との連携もよく、安心感がありました。 産後の授乳も辛い時は、休めます。母体優先の考えで、とても体が休まり、助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかくきれい。1階はローソンとカフェドクリエがあります。受付から会計までシステム化されスムーズです。 皆さん穏や・・・・・
      かで良い雰囲気の院内でした。 ここで出産して良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備はきれいで安全です。 食事は美味しいです。御祝い膳は和食にしました。とてもおいしかったです。 先髪をしてくれるサービスがありました。体を拭くホットタオルと洗い流さない石鹸を借りました。
    • (りぅぅぅ)
      投稿日:2018/02/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当の先生は始めは愛想がよくない印象でしたが、会う度におっとりした先生だと分かり、エコーでも説明してもらえて分かりやすかった。外来スタッフの方も穏やかな感じで話しやすい。ただ、入院中に看護師さんが冷たい対応の人が1人いて印象が悪かった。他の方は忙しくても話を聞いてくれたり、気さくに対応してもらいすごしやすい。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約が出来て診・・・・・
      察時間の目安が分かる。 ヨガやいろんな教室が受けられる。 4Dエコー(助産師さんによるもの。一回500円)ができる。顔が見れてもみれなくても料金は払う。私は見れなかったけど、すごく一生懸命見えないか調整してもらえた!予約が多いので、早めに予約しておくことをおすすめ。 入院中、個室に入れるか心配だったけど5000円(トイレ、洗面台、冷蔵庫、テレビ、エアコン、クローゼット)が22室あり利用できて快適にすごせた。(8000円5室、10000円洋室1室、和室2室)(2人部屋1室、4人部屋6室) 担当の先生が良かったのか、傷の治りが綺麗になっている。腰椎麻酔も痛くなくすぐに終わった。 出産育児一時金をひくと個室代含め47000円、個室でなければ7000円の手出しくらいの値段で済んだ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 清掃は行き届いて、毎日綺麗な部屋で気持ちよくすごせた。 帝王切開後に、部屋の洗面台では低すぎて数日はきつかった。 食事は温度が冷えてるものが多い(スープは温かい)けど、全体的な味やおやつは美味しい。 退院時にもらえるおくるみが可愛かった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 外来の看護師さん、病棟の看護師さん、明るくて元気な方が多かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 看護師さんだけでなく、エイトさんと言って昔の補助看さんみたいな方がたくさんいらして、入浴できない方や、身体がきつい方など予約したら、洗髪をしてもらえる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しい病院なので、明るくて綺麗でした。 病院の中には、コンビニや・・・・・
      パン屋さん、ちょっと軽食が出来る所がある。 不定期だけど、色々な音楽コンサートがあり楽しめる。 食事は、選択できるみたいだったけど、私は治療食だったので選択できませんでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/27

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生が手際よく話をしっかり聞いてくださるし、こちらの言いたい事をすぐにわかってくださって安心感があります。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      一階の入口でインターホンを押して名乗らなければならないので手間といえば手間ですが、防犯上安心ですね。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      おトイレもとても綺麗でした。
      雑誌も多めで良かったです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 実家の近くだったので、妊娠8ヶ月で転院し出産しました! 帝王切開での出産でしたが、総合病院なので安心して出産できました。 先生や助産師さん、看護師さん…皆さん優しくて良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 2人目でしたので、予定より早く退院できました★ また、おっぱいマッサージなど母乳に関して色々と教えて頂きました。 帝王切開での出産で、高額医療・・・・・
      を使い一時金から10万と少し戻りがあります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事など個人病院に比べると豪華さはないものの、全室個室でゆっくり過ごせました! 検診もほとんど手出しが無いため、費用を抑えたい方や小児科の先生がいらっしゃるので不安がある方などにおススメです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当の助産師さんが毎回健診をしてくれます。 1回の健診につき1時間ほど時間をとってもらえ、丁寧に見てもらえます。 完全予約制なので待ち時間もないのがありがたいです。 小さな体の不調も気軽に相談でき、毎回の健診が楽しみでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ マタニティウォーキングやヨガ、フラ、お産のお話会などがあり、出産に向けて心積もりがしっかりできました・・・・・
      し、その中で予定日の近い他の妊婦さんとお友達になることもできました。 健診費用、分娩・入院費用はほぼ補助金で納まり、助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中の食事は助産師さんたちが毎食作ってくれました。 和食でボリュームたっぷり!そして何よりもおいしかったです!
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生や看護師さんたちは優しく対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間は長いですが、他の産婦人科もこんなものなのでしょうがないかな。待合室はソファがあって、鉄パイプの椅子ではないので座り心地がいいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 何と言っても出産の入院時にはほとんど手ぶらで行けるというのが最高です。 必要なものはほとんどクリ・・・・・
      ニックで用意してくれているので、わざわざ産褥ナプキンやらショーツやらパジャマを持って行かなくて良かったのが助かりました。 食事は、高級レストランの味ではありませんが、栄養面に配慮された美味しいものがたくさんでてきたので、食いしん坊の私は満足でした。 シャワーは座って済ますことができるもので、出産後の体力のない時にはとても助かりました。 三人ここで産みましたが、二人目を産んだときからは退院祝いが初めての方よりたくさんもらえます。 入院中にとても綺麗な花かごがいただけるのも嬉しいです。
    • (miyako0410)
      投稿日:2018/02/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は3人いて、丁寧に見てもらったと思います。助産師さん看護師さんも、なにかあったらすぐに言うように言ってもらって、相談しやすい雰囲気でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 基本は母子別室なので産後しっかり休むことができました。希望すれば同室にもできるそうです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私の時は4Dエコーはなかったです。通常のエコーは希望す・・・・・
      れば有料でデータをもらえるようです。 部屋は4~6人部屋でした。 食事は総合病院なので普通です。午前、午後それぞれおやつがありますが3日目にお祝いのデコレーションクッキーを頂きました。 私のときは出産が集中したようで、授乳の時間は皆でおしゃべりしたり楽しく過ごしました。スタッフの方の対応も満足しており、今回は里帰りだったので次はどうなるかわかりませんが、できたらまたお世話になりたいと思える病院でした。
    • (きゅう7)
      投稿日:2018/02/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医先生が的確にズバリと指導してくださり、当初はキツいと感じますが出産に甘えはなく、最もな指導且つ質問にはとことん答えて下さるので、そのうちキツさがやみつきになります。 院長先生は男性でとても優しく、不安なことはないですか?とよく聞いてくださり、質問しやすいです。 スタッフの方は気さくで話しかけやすく、また、折に触れて声をかけてくださるのが良かったです。 ■この病院の・・・・・
      良いところ、オススメポイント■ ご飯がウリです。 大食いの自分が多いと思うほどの料理が出てきて、どれも美味しく、特に自家製パンが美味しかったです。 地元に根付いた病院ですので、施設は古いですが、清潔にされていて、アットホームです。 待合室のキッズルームが半地下のような場所にあり、診察待ちをしていても子供の声はあまり気になりません。 院内でマタニティヨガやマタニティビクスをしているので、出産前に安心して通えます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯が最高! 食べきれない量が出てきて、さらにどれも美味しいです。3時のオヤツは作りたてなのか温かい物もあり、産後の身体に嬉しかったです。また、月曜は懐石料理、産後に一度フランス料理のコースが頂けます。 施設は古いですが、清潔に掃除されているので気にはなりません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、看護師さん、助産師さんみなさん、とても親切です。特に看護師さんや助産師さんは、分からないことや不安なことがあって話をすると聞いてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳外来がある。退院後も何度か通いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋もとってもキレイ。食事は少し少なく感じましたが、それが必要な量であるときちんと説明がありま・・・・・
      した。
    • (アイス大好き07)
      投稿日:2018/02/27

      ■先生やスタッフの方の対応■
      優しいく話しかけてくれ、看護師さんも年配の方が多く、温かい感じです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      土日も診療していて、産婦人科は2階の他の科から見えないようになっているので、とてもいいです。総合病院なので、色々な患者に対して対応できると悪露がいいと思います。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/27

      ■先生やスタッフの方の対応■
      電話でも対面でも、感じが良かったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      子宮がん検診でお世話になっています。女医さんですので安心感があり、診察も丁寧で痛みを感じることもなく、説明もしっかりとしていただけるのが良いです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      建物内がきれいで、トイレも広くて使いやすいです。

    • (イチゴのタルト)
      投稿日:2018/02/26

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生も看護師さんも入院中の食事や掃除などの担当の方もみなさん良い方ばかりでした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      先生が2人いるので安心でした。助産師さんではなく看護師さんのみなのでさらに安心感がありました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      おやつに焼きたてのパンが食べられ、エステもうけられたので良かったです。