口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (Yurimekko)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんがいる婦人科を探して見つけました。担当女医さんは優しく、安心感があります。案内担当のコンシェルジュがいて、丁寧に説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 登録すれば予約がネットから出来て便利です。病院は若干古さを感じますが、清潔です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ マタニティヨガやママ教室など予約をすれば色々利用できます。 里帰り・・・・・
      出産の予定なので、ここでは出産はしませんが、食事にもこだわっているみたいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 患者数が多いのでバタバタした感じはありましたが、診察は毎回丁寧に診てもらえました。 助産師さんも、聞きたいことに対しては色々おしてえもらえました ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗。ご飯が素敵で美味しい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しいので、とても綺麗。 お掃除もやってもらえるので快適。 食事はカロリー計算してあるので美味しい上に、体重が増・・・・・
      えない。夜食 おやつもある
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も優しくスタッフの方の対応も良いと思います。安心して健診を受けることができます! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 中はとても綺麗です!雑誌もたくさん置いてあって待ち時間に色々と読めるのが良いです。病院の横にあるスタジオでマタニティビクスやマタニティヨガなども出来るのが良い! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋も綺麗だし、入院中の食事もとても美味・・・・・
      しいです!
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は気さくに話してくれますが忙しそう。看護師さん、助産師さんはみんな優しい。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合職病院なので、小児科の先生もまめに赤ちゃんの診察をしてくれるので安心。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室は広く、きれい。シャワー、トイレ完備。パジャマ、タオル、シャンプー、ボディーソープ、歯ブラシ、スリッパ、産褥ナプキンが用意されて・・・・・
      いるので、入院の荷物が少なくて済む。ご飯は病院食で薄味。お祝い膳が1回ある。
    • (のびりゅう)
      投稿日:2018/02/26

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生、看護師さん、助産師さん、受付の方からみなさん気さくで、優しい
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ゆったりしていて、ほとんど診察までの待ち時間もなし。自分の都合のいい日に受診できる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      ご飯がかなりおいしい。レストランや、定食屋さんで食事している気分

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生やスタッフさんはとても親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 逆子だと、東洋医学でお灸してくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ シャワー室は新しくはないが広々しているので困る事はない。産科病棟はセキュリティがかかっているのでIDカードを持っていないと病室には行けない。病院食なので、お祝い御膳みたいなのはない。普通の食事でした。個室と大・・・・・
      部屋があり希望して空いていれば個室を選べる。退院前日にハンドマッサージかボディマッサージのサービスがありました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生はサバサバしていますが、とてもよく見てくださるので不快ではありませんでした。みなさんおっしゃるように、体重管理は厳しく言われます。 受付の方はそんなに対応は良くない印象を受けましたが、入院後の助産師さん方はみなさん本当に優しく頼れる方ばかりで退院するのが名残惜しいくらいでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個人的にはベテランの助産師さん達の対応・・・・・
      がとてもよく、産後の入院生活も不安なく過ごせたことが本当に良かったです。 毎日母乳のチェックをしてくださったり、赤ちゃんもとても可愛がってくれて、アットホームな感じがいい方にはとてもおすすめな産婦人科です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設はまだ新しいので綺麗です。 食事は三食+おやつが出て、ボリュームもありとても美味しいです。 入院している個室に配膳してくださるスタッフの方もみなさん優しい人ばかり! 基本、産後翌日から母子同室ですが、夜間はナースステーションで赤ちゃんを見てくださるので産後の疲れた身体を休めることもできます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/26

      ■先生やスタッフの方の対応■
      聞けば色々と教えてくれます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      キレイで、総合病院なので何かあっても安心感があります。タリーズコーヒーやコンビニもあったり、ATMなどもあって便利。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      出産時のアメニティなど豊富で、荷物が少なくてすみます。パジャマ、タオルが使い放題なのは助かります。

    • (しおリンリン)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は淡々としていますが冷たいわけではなく、質問や要望に丁寧に対応してくださいます。助産師の皆様は個性豊かで、でもどなたも熱心に優しく対応してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 立会い出産はを希望とだけ伝えていました。いきみ逃しの間は夫に付いてもらい、いきみの間は夫に出てもらって産まれる時に入ってもらうなど配慮してくださり、思い返すと嬉しかった・・・・・
      です。出産時は下半身を隠して出してくださり、この病院で立会いにして良かったと思いました。また出産時、いらっしゃる助産師さんがみんな集まってきて励ましてくれます。なので立会いできなくても寂しくないと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室なので、出産後はゆっくり過ごせます。でもランチはラウンジで食べることができるので寂しくはないです。食事は美味しいです。
    • (ののよめちゃん)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生が大好きです。大体いつも日中は先生が3-4人おられるのですが指名することは出来ませんので院長先生に当たったときはラッキー♪と思っていました。 たまたま分娩でも院長先生が担当してくださり、無事に出産できたあとは顔を覗きこんでにっこりしてくださったことがとてもホッとして嬉しかったです。 副院長先生はあまり愛想のよい方ではなく淡々とされているので冷たいと感じることも・・・・・
      ありますが、職場のことで深く悩んでしまい落ち込んでいたときとても温かい対応をしてくださいました。またその後午前の診察時間が終わっているにも関わらず看護師長さんがずっと話を聞いて下さり本当に救われました。なんとその何ヶ月後かのお産後の入院中、部屋まで看護師長さんが来て下さりその時のことを「大丈夫だったですか?」とにっこりして声をかけてくださりこんなに患者さんが多いのに覚えていてくださったことに感動しました。助産師さんたちもいつも忙しくされていますが、出産後はとても優しく丁寧にケアしてくださいます。私にとってここのクリニックは幸せと感謝の思い出でいっぱいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・12週からの妊婦検診では専用のガウンに着替えて体重・血圧測定や診察をしてもらうので着ていく服を考えずに済みますし体重の比較がしやすいです。 エコーもスムーズです。 ・診察の前に必ず助産師さんとの問診があるので不安なことや相談したいことを前もって伝えることができます。 ・12週からの健診ではエコーの動画をUSBに入れてくれるのでとても貴重な映像になります。音声も入っているので後から見返すと懐かしく感動します。 両親や義両親もエコーの動画をいつも楽しみにしてくれていました。 ・患者さんが多いので待合室もいつも混み合っていますが席も多く多くにはキッズスペースがあります。 ・マタニティフラやマタニティヨガ、産後ヨガ、ベビーマッサージなどの教室や、バレンタインチョコレート教室があります。チョコレート教室参加後は、チョコレートを沢山持ち帰らせていただいただけでなく後日教室の時の様子を撮った写真が送られてきてとても嬉しいサプライズでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ・個室にはトイレもシャワーも完備で何も不自由しません。冷蔵庫やテレビもあり日当たりもよく落ち着いて過ごせました。 ・食事は本当に美味しいです!毎食がとても楽しみでした。レストランでは和食・洋食・中華メニューそれぞれに合わせたBGMが流れスタッフの方がコースのように一品一品運んできて下さります。朝食ではビュッフェの日もありましたしパンも焼きたてで美味しかったです。私は当たりませんでしたが、あたたかい気候のときはガーデンでランチやピザがまで焼きたてピザの日、流しそうめんの日などもあるようです。毎食お品書きが添えられています。 ・退院日の前日や前々日はお祝いディナーを連れひとりといただけます。ガーデンがライトアップされ、ピアノの生演奏、キャンドルの灯りが揺れ素敵な空間でコース料理をいただけて幸せなひとときでした。 ・入院中シャンプーとブローのサービスを一回受けられます。またクリニックからのプレゼントがあったり、入院着も毎日清掃の時に取り替えてくださったりいたれりつくせりの入院生活でした。面会時間も9:00-21:00と長いので家族にも来てもらいやすいです。
    • (ムルナウ)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 本当に温かいスタッフの方ばかりでした。 高齢出産だったのですが、不安になるような事は全くおっしゃらず、こちらの希望を最大限聞いて下さいました。 先生や看護師さんだけでなく、身体のケアをしてくれる専門のスタッフさんもたくさんいて、待ち時間等に身体をみて頂けました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ バースセンターでは助産師さんの診察、すぐ近くにある斎藤シーサイ・・・・・
      ドレディースクリニック(別棟ですが同じ経営です)では医師の診察、と両方受けられます。 斎藤先生はある雑誌で神の手と紹介された方で、帝王切開が素晴らしく上手らしいです。 不妊治療にも力を入れていて、妊娠するための身体を作るところから病院で指導が受けられます。 色々な体操やヨガや産後のベビーマッサージなど無料で好きなだけ受けられます。運動器具や酸素カプセルなどもあります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大きな古民家といった感じで、とても温かい雰囲気です。出産は畳の部屋、入院部屋も普通の部屋で、とてもリラックスできました。 私は洋室でしたが、和室に布団の部屋もあって、子連れで入院してる方はとても助かるとおっしゃってました。 食事は薬膳料理が中心です。母乳の出が良くなるらしく何日目かにサムゲタンが出ました。お祝い膳は、ここは旅館か?って思うくらいとても豪華です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/26

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生もスタッフさんもとても優しくてきぱきと働いておられました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      待ち時間が少なく行けばすぐに診てもらえます。また混む時期などは、オススメの時間帯も教えてくれました。
      里帰り出産で検診のみの方にはとても良い病院だと思います。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産だったので妊婦検診に通った回数は多くはないですが、院長先生はとても穏やかでエコーの時は赤ちゃんの顔を見せてくれようととても時間をかけて頑張ってくださいました。 もう1人の常勤の先生は院長先生より若い男性で、体重管理に厳しいです。でも、母体と赤ちゃんを思ってのことというのがよくわかるくらい赤ちゃんのこと、ママのこと、それぞれをしっかり見て気にかけてくださいます・・・・・
      。優しくて安心できる先生でした。 受付の方はいつも気持ちよく対応してくださいました。 看護師さんも助産師さんも好感が持てる方ばかりです! 入院中のお部屋のお掃除の方も感じが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ なによりスタッフがいいです! 看護師さんや助産師さんは長く働いてる方が多いようで、ベテランの方なんだろうなという方にあたることが多く、安心感がありました。若い方もいらっしゃいましたが、みなさんとても親身になってくださって安心して通院、出産、育児のスタートができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯がすっごく美味しかったです! お祝い膳も毎回の食事も食べきれないくらいたくさんで美味しくて大満足でした! 外観や内装は新しくはないです。 昔からある産院(私がうまれたのもこちら)なので当然ですが、清掃はとても行き届いているので問題は無いです。 洗練されてるという雰囲気ではないです。 派手でも華やかでもイマドキでもないですが、優しい雰囲気というかあたたかみを感じられるかなと思います。 個室にはトイレはありますがシャワーは全体で1つしかなく、当日の空いているタイミングでとなるので、授乳やお見舞い、他の方とのタイミングなどがあるのでなかなかシャワーの時間調整が難しくそれは少しストレスでした。 産後はとにかくシャワーしたくてたまらなかったですし。 ご飯はお部屋ででしたが、お祝い膳は他のママと一緒にディナーしました。 その時にもシャワーするタイミングが難しいという話と体重管理の話で盛り上がりました! お値段などもろもろ考えると部屋にシャワーがついていてまだ費用がかかるよりは良かったかな、とは思います。 深夜から深夜、促進剤使用、個室だったのでかかった方だとは思います。 金額はたしか手出しが10万以下だったかな?あれ?15万以下だったかな?という曖昧な記憶なので参考までに。 産後のマッサージも気持ちよかったです! できたら他の産院であるようなマタニティヨガとか離乳食教室とかがあったらよかったな、というのと、シャワーのストレスがなければ★5です。
    • (****日刊社宅妻)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はたんたんとされていますが最後に質問の場を設けて下さるので質問はしやすいです。 体重管理は厳しいですが出産後は嘘のように優しいです。笑 検診は受付順なので混んでいる日は注意が必要です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんが頼もしいです。 2人目で利用しましたがハキハキして相談しやすく頼れるお姉さん的な方が多かったです。 初産でも利用したかったで・・・・・
      す。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事がおいしくて毎食楽しみでした。 また全体的にスタッフさんとの距離が近く安心して過ごせました。 3人産むと特別室使えるそうです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は男性ですが60歳過ぎで物腰柔らかく相談しやすいです。 看護師さんや受付の方はたんたんとしている印象です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅近で通いやすい。 子連れの方も多いので連れて行きやすいです。分娩がないので予約していればだいたいスムーズに受付てもらえます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合は静かで、子ども連れて行くとジブリのビデオを・・・・・
      流して下さいます。 また簡単なオモチャがあったり、子どもにシールをくれたりと配慮が有り難かったです。 一階が内科で、内科にかかったことがなく産婦人科も初めての場合は最初予約が取れないため混んでいる際は注意が必要です。
    • (ぽちゃまま2511)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 結論に当たる部分だけを端的に仰る先生です。したがって専門的な部分はわかりにくい面もありますが、そこは看護師さんに聞けばしっかりフォローして下さいます。看護師さんも知識が豊富で、さらに皆さん注射がお上手です。 先生に関しても薄情ということでは無く、例えばちょっとした問い合わせの電話でもわざわざご本人が出て下さったり、親切な方です。 不妊治療の末授かった際は、先生も一緒に・・・・・
      喜んで下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制ではありませんが皆さん非常にテキパキとされているので、待ち時間は長くないです。 何よりこの病院のおかげで無事子供を授かることが出来ました。費用負担のことなども考えて治療を進めて下さるので有り難かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ビル自体は新しくないと思いますが清潔ですし、インテリアもロココ調で可愛いです。 男性は来づらいと思いますが、土曜日だと数名いらっしゃいます。逆に平日の午前中はお子さん連れをちらほら見かけました。 診察室も清潔で綺麗です。診察室が寒くないのが助かりました。
    • (ゆう☆わか☆まさ☆ふゆママ)
      投稿日:2018/02/26

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生もスタッフさんも優しいし、困った時とかあったりしたらアドバイスをくれたり、
      いろいろ話かけてくれたりしました!
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      部屋は、和室の個室で広くゆったりできました。食事は、和食中心のメニューが多く、体調とかによっては、量とかも調節してもらえて嬉しかったです!

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は女医さんからおじいちゃん先生まで3人に見て頂きました。 助産師さんだけって時もありました。 皆さんお忙しいので必要最低限の診断でパパッと終わります^ ^もちろん相談すれば答えてくれますし、体重管理もしっかり注意されます。。 ベテラン助産師さんが多めです。沐浴指導は2人目の人はやらなくてもいいでしょ?って感じでしたね(´-`) 受付の方は事務的で愛想がないです。 ・・・・・
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩を希望していたのと、ジムの利用ができるところが決めてでした! 結局ジムは体調のこともあり妊娠中は利用できませんでしたが、産後も通えるので利用しています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は狭いお部屋にしましたが、本当に狭い!友達2人きたらぎゅうぎゅう。親族ぞろぞろきたらみんな立ち見状態でした(°_°) 私は2人目なのでそこまで来客がなかったのが幸いです。 お部屋にはシャワーが付いているので好きな時にシャワーに入れるのが良かったです。 キッズスペースが無いので子連れ診察の方は大変かなぁと思います。子供向けの本はあります。診察室には子供のオモチャもあります。でもそれだけじゃ子連れは大変。。 食事はやはり、美味しいですが、お祝い御膳は無かったです。。 産後のエステも無かったですね 退院時に頂いた物は *毛布 *アルバム *DVD *へその緒ケース *出生届 でした★ 私はクララとアルテミスで出産しています。どっちかで悩む人も多いのでは??無痛分娩ならアルテミス!普通分娩ならクララをお勧めします!!
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、スタッフの方たちみなさんとても親切でした。 質問をすれば親切丁寧に答えていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ アットホームな雰囲気でよかったです。 個室で赤ちゃんと同室なのでのんびりすごせました。 退院後になりますが、助産師さんがお家まできてくれて相談にのってくれるので不安なことなど質問できるのでよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事や・・・・・
      サービス■ 食事は食物繊維たっぷりなメニューでした。 どれも美味しかったです。 おやつも出るので楽しみがありよかったです。 ベットのすぐ近くに水道があるので便利です。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は男性ですが、とても穏やかな人柄です。対応も丁寧で質問した事には、納得するまで説明してくれます。看護師さんや助産師さんも優しいですが、事務員さんは少し事務的な感じが見受けられます。産後の授乳等、気にかけてくれましたが忙しいのか待つ事も多く、ナースコールを押しづらい雰囲気が正直ありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 健診の日は携帯へ連絡が入り、あと・・・・・
      何分で来てくださいと言われるため、待ち時間は1時間未満でした。お産が入ると待つ事もありますが、悪阻のあった私にはとても良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は全て個室です。全部で10部屋程度で昼夜問わず、静かな雰囲気です。テレビがあり、授乳クッションや円座等があり、使い勝手はまずまずでした。面会者が賑やかだと少し声は漏れますが、普通に会話する分には問題ないと思います。 食事に関しては、とっても美味しくボリュームもあり満足でした。おやつは手作りされており、厨房のスタッフが届けてくれます。厨房の方は常に笑顔で食事を運んでくれるので、気持ち良く食事を摂ることができました。 お風呂の件でシャワーの出が悪く、私が入院したのが冬場だったので、とても寒い思いをしました。今は改善されてるかな?… またドライヤーも温風がでず、室内の暖房で髪の毛を乾かしました。必要に応じて、夫に自宅から持ってきてもらう事もありました。 お産した日は看護師さんが赤ちゃんを預かってくれ、ゆっくり過ごすことができました。3日目からは昼夜ともに赤ちゃんと一緒に過ごしましたが、体調に応じて預かってくれるので、とても助かりました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 曜日、時間帯によって担当する先生が決まっていて、毎回同じ先生とは行きませんが、どの先生でもいいと思えました。助産師さん、看護師さんも気さくで優しい方が多かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さん、看護師さんがとても親切で助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯がおいしかった。産後なので量は多く、お祝い膳も食べきれませんでした・・・・・
      。イベントの食事もあり、ひな祭りの時はちらし寿司とうさぎのお雛様が描いてあるハンカチ?が付いてました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は男性と女性がいます。(曜日で決まっている) 私は男性の先生に診察してもらっていました。 産婦人科の場合、男性の先生はできれば避けたいという方は多くいると思いますが、こちらの先生は雰囲気も優しく、全く問題ないと思います。 それでも嫌だという方は、女性の先生の担当日もあるので安心です。 受付の方も、ピルの説明や受診前の問診をしてくれる方も、感じが良くて不安なく受診で・・・・・
      きました。 先生の説明も丁寧でわかりやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私は、旅行などで周期をずらすためのピル服用や、妊娠初期の診察を受けましたが、不安になることはなかったです。 先生もスタッフの方も説明が丁寧でわかりやすかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設自体も綺麗です。 人数が多くてもそこまで待ち時間が長いと思ったことはありませんでした。待ち時間が長くても、待合室には椅子も多いので混んでいてもゆっくり待てると思います。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 忙しいせいか、あまりコミュニケーションは取れなかったように思いますが、聞けば答えてもらえるし特に悪いところはありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊婦検診の人は別の待合室があるので、混雑していても座って待っていられた。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物自体は新しくありませんが、清潔感があり、良かったと思います。出産はしていないのです・・・・・
      が、退院する方を見かけた時、悦子先生が診察室から出てきて赤ちゃんにガラガラのようなものを渡していました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 子どもを連れての受診でしたが、ほどよく相手をしてくれて、少しグズっても嫌な顔などはされませんでした。 先生は、余計なことは何も言わない感じです。もちろん聞けば答えてくださいますが、聞かなければ特になく、たんたんと終わります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察は予約制で、本当に待ち時間が少なくて助かりました。病院自体もキレイですし、トイレもいつもキレイで・・・・・
      した。 受付に診察券を出すと、すぐに尿検査のコップをもらい、トイレから出るとすぐに診察室、先生の診察後に体重、血圧測定と、とてもスムーズなので、妊婦健診が20分かからずに終わったこともあり驚きました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院はとてもきれいです。 第1子の時に通っていた病院では、最後の健診の時には、タオルのおくるみやカタログなど頂き、応援されましたが、こちらの病院では、最後の健診だからといって特に何があるわけでもなく、普段通りたんたんと終わりました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの方もとても優しく感じの良い方ばかりで安心して出産できました。不安な事を質問すると丁寧に答えていただき大変良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生も看護師さんも助産師さんも経験豊富であらゆる場面に対応でき本当に安心して出産できました。家族への対応も親切で素晴らしいです。エコーも4Dに対応しており、検診がとても楽しみでした。 ■病院・・・・・
      の設備や部屋、食事やサービス■ 同じ部屋に家族が無料で泊まることができます。三度のお食事もとても美味しかったです。お祝い膳もあり、フルコースが出て来てとても美味しかったです。 出産、入院費用も助成の範囲で収まった記憶があります。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長はさっぱりとした対応で、ベテラン看護師はとても優しい感じです。若い看護師はサバサバしたかたや塩対応、話しやすい方など様々です。助産師はとても感じが良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間、診察時間が短く妊婦の負担が少ない。 個人的な意見ですが、2人目出産に利用しましたが、会陰の縫合が上手かったのか後々のつっぱりがなく快適だった。 ■病院の設・・・・・
      備や部屋、食事やサービス■ 祝膳のフランス料理が美味しかった。 フランス料理店が閉店して、退院後に利用できるフランス料理店のチケットが使えなかった。 1人部屋の空きがあれば、追加料金なしで入れる。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/25

      ■先生やスタッフの方の対応■
      産婦人科の診察はあまり経験がなく不安でしたが、優しい先生で安心して診察を受けることができました。説明も丁寧で良かったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      駅近で仕事帰りに通院するのに便利でした。
      待ち時間が長いことが多かったですが、待合室が落ち着いた雰囲気なので、ゆっくり過ごせました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ おじいさんの先生です。エコーが毎回、全く赤ちゃんの顔や頭がどこにあるのか分からないモヤモヤ画像ですが 笑、先生は分かるので、頭はここだとか、太ももの長さから身長を計算してくださったり、逆子になってる等、的確にアドバイスをくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ セントポーリアという名前通り、白い天使の置物があったり、トイレが美しかったり、清潔感がある・・・・・
      所です。里帰り出産を他県でしたので、健診のみでお世話になりたしたが、もし長岡で出産するならこちらが希望でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、スタッフさんは優しく親切です。先生は質問しなくても、詳しく色々話してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 夜間も診察を行っているので、仕事終わりでも行けます。雑誌が色々置いてあります。TVもついています。診察のたびにエコー写真を大量にくれます。診察の予約はできず、人気の病院なので待ち時間はかなり長いですが、大体の時間を教えてくれるので、外出して・・・・・
      いられます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (Fukumama)
      投稿日:2018/02/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 現在までに、確定診断以降の外来での妊婦健診と、25週での切迫早産での入院で利用しています。 【外来】 看護師はベテランで手際の良いスタッフばかりです。土曜日に通院していましたが、週末は予約が多く、看護師はテキパキさばいているため、患者への親密度は高くない印象です。 今までに女性医師1名、男性医師2名の医師の診察を受けました。3名とも、明るく優しいイメージですが、親密度・・・・・
      は皆それぞれです。 【入院】 看護師は全員がベテランで非常に頼り甲斐があり、安心感抜群です。看護師や助産師の言葉は、所々に気遣いや思いやりを感じ、病棟は常に笑顔で明るい雰囲気です。大部屋を使用していましたが、切迫早産の患者と産後のママが同室でした。患者の要望に随時柔軟に対応してくれました。看護師は二交代制のようで、毎日違う看護師が担当してくれます。そのため、産後ママにとってはいろんな看護師の視点からアドバイスが受けられます。看護師の患者への密着度は高いですが、お節介などはなく、適度な距離感を保っています。同室に2人の産後ママが入院していましたが、ママの体調や要望に応じて異なったアドバイスや手助けをしていました。完母かミルク混合か、夜間は赤ちゃんと一緒が良いか預かりでゆっくり休みたいか等々、ママ要望に沿ってケアしてくれます。 医師は、女性医師が部長を務めています。廊下に患者からのメッセージ&似顔絵が飾ってあり、患者からの信頼度も高い様子です。私は、自身が薬剤師と言うことを伏せて入院していますが、治療薬や治療方針の説明も明快で適切です。患者への密着度も高く、患者目線で入院計画を練ってくれます。私自身も非常に先生を信頼しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 【外来について】 関内駅近くでアクセスが良い。待ち時間が最大1時間ほどで、それほど長く待たされない、次回の診察予約が取りやすい。施設内は清潔感がある。 【入院について】 医師の対応、説明が良く、信頼がおける。 看護師の対応が柔軟、手際よく、適切です。 大部屋でも適度にプライベートが保たれています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 【外来について】 待合室は1人がけソファーが13客ほどあり、診察待ち患者はほぼ全員がその椅子で座って待ちます。施設は元ホテルのため清潔感があります。 【入院について】 大部屋を使用していました。1人のスペースは2.5畳程。有料テレビと有料冷蔵庫。冷蔵庫のサイズは500mlペットボトルが10本程入るスペース。収納は、コート掛け、靴箱、小物置スペース3箇所です。ミネラルウォーターサーバは自由にいつでもお水をいただけます。 ドリンク販売機が1階と地下1階、小さな売店が地下1階月~土曜営業しています。 食事は和食中心です。毎食メニューが異なります。薄味の私にとっては、味付けが好みで、メニューも参考にしたいものもいくつかありました。男性にとっては物足りない量ですが、私はちょうど良い量で、ライスを毎回残す程度です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 短期間でしたが妊婦検診でお世話になりました。受付の方が感じ良く親切でした。看護師さんはアットホームな雰囲気で先生も一人の患者さんに熱心に向き合って下さいました。毎回内診があるのですが、準備の間他の患者さんを見てエコー等ではなく一人一人を見てくださるので安心感がありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 上の子を連れてだったので予約制ではなく、あまり混んで・・・・・
      いないのが良かったです。混んでいる日には長く待った日もありましたが(それでも一人一人丁寧に診察、質問にも答えてくださいました)待合室にある絵本を読んであげられる雰囲気でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 最新式ではありませんが綺麗でした。トイレの個室が広くて使いやすかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 二人目の妊娠が発覚し、通院することに決めました。一人目のときは違う産婦人科でお世話になったのですが、今回はこちらでお世話になることを決めました。 それは私の周りの知人や友人の多くがここの産婦人科に通っていたことと、予約ができるためスムーズに診察してもらえることが魅力だったからです。 先生も丁寧に質問に受け応えしてくださり、また雑談なども踏まえたりして、いつもリラックス・・・・・
      できます。看護師のみなさんも温かく親切な方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約ができるのでスムーズに診察でき、待ち時間があまりありません。また産婦人科の近くにイオンがあったり、出産前後等の入院の際にも、とても便利な立地だと思います。 あとは待合室が広くてきれいなので、快適に過ごせます。お子さんが遊べるようにと、遊ぶスペースもあり安心して診察に来れます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 里帰り出産のため入院施設はよく分からないのですか、診察室は2部屋あります。 だからよりスムーズに診察していただけるのかと思います。 比較的きれいで新しい産婦人科ですので、きっと入院生活も快適に過ごせると思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はサバサバしています。 必要最低限の事しか話さないので気になることがあれば質問はした方がいいです。 看護師さんはみなさん優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察は予約ができスムーズに診察ができるので待ち時間が少ない。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入り口は改装されて綺麗になりました。 食事は産婦人科にしては質素ですが美味しいし夜食のパ・・・・・
      ンが最高においしかったです。 毎日部屋の掃除もしてくれて気持ちよく入院生活を送れました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんがいたので、診察とかもありがたかったです。 スパルタな人もいましたが、助産師さんや助手さんは殆どいい方たちばかりでした。 しいて言えば、大学病院なので、医学生・看護学生・研修医なども実習で回ってきます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大学病院なので、分娩中に何かあっても設備や人員がいるので安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は新・・・・・
      しいとは言えませんが、出産だけの入院であれば十分かと。 陣痛室と分娩室が一緒の部屋もありました。 大部屋は狭いです。冷蔵庫はテレビカードで使用する感じです。 基本は出産の翌日から母子同室で、母乳育児メインの混合で指導されます。 お祝い膳は希望者にありました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 外来は担当医が決まっていますが、入院中はチーム体制でみてくださいます。 看護師は全員助産師の資格をもっているそうで、若い人もいますが、みな知識も豊富で、質問にもよくこたえてくれ、頼りになりました。入院時に担当看護師が決まり、バースプランだったり健康管理などは主にその看護師が説明してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 外来はとてもきれいな建物ですが・・・・・
      、入院病棟は古くて、設備はいまいちだとおもいました。その分、スタッフの対応などソフト面でカバーしてるかも。 切迫早産で出産まで約2か月入院しましたが、看護師さんは毎日笑顔で接してくれました。 帝王切開の傷がいたくて、立ち上がる練習もひいひい言ってましたが、スパルタ式ではなく、無理せずやっていきましょう、というスタンスでしたし、授乳もなにがなんでも母乳という病院ではないので、ミルクをたしつつ搾乳機もつかいつつ、母体の回復をみながらすすめてくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋は7人で、それ以外は個室扱いで追加料金がかかります。大部屋はおせじにも快適とはいえませんが、出産後1人部屋にしたら静かで休むこともできたし、テレビも無料になって冷蔵庫もあって良かったです。 食事の味は普通。むかしの学校の給食みたいなかんじです。ご飯の量が多くていつも残しました。出産後はお祝い膳がでます。 入院中、小学生以下は面会できませんが、2週間経過したら週に一回、一時間程度面会をもうけてもらえます。上の子と一緒にお昼をたべたりできてよかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診は毎回先生が違ったけれど、皆さんとても感じが良く相談し易い。 助産師さんもとても優しく親身になってくれて泣きそうになった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗な事と、無痛分娩に長けていると言う事でこの病院を選びました。 無痛分娩は初期の方で予約金一万円を払います。私は後期に入り自然分娩を希望しキャンセルしましたが…。二人目は無痛分娩で産みたい。 総合・・・・・
      的に見て、ここを選んで本当に良かったと思える病院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しくホテルの様な建物で、個室は洗面所、トイレ、冷蔵庫、ポット、コップ、テレビ有り。 食事も豪華で美味しく、毎回とても楽しみでした。 9月に出産しましたがシャワー室が凄い寒かった…冬は暖房が入るのかな? アロママッサージは至福のひと時でした。 セキュリティもしっかりしていて、面会は13時~20時。赤ちゃんから見て父、兄弟、祖父母までと決まっています。
    • (まいり120)
      投稿日:2018/02/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ こちらの病院には、婦人科と耳鼻咽喉科で手術や入院したりと以前から色々お世話になっています。 今回は、産科で検診から出産までお世話になりました。 出産予定日の12日前に妊娠重症高血圧症候群になってしまい夜間に緊急入院しました。 誘発分娩をする事になり、次の日から毎日のように促進剤や誘発剤のラミナリアなどを使用しましたが私には合わなかったのか、ほとんど効きませんでした。 ・・・・・
      入院10日目にして、やっと破水しましたが陣痛が来なくて、なかなか産まれず痛みが限界と訴えたところ緊急帝王切開を決めてくださりました。決まってから手術まで早かったです。とても助かりました。 18日間と長期入院になってしまい色々と大変でしたが、最初から最後まで先生や助産師さん達が丁寧に面倒を見てくださりました。 なかなか産まれず、辛い…早く家に帰りたい…と思い始めた頃にはタイミングよく先生が外出許可をくれたり、助産師さんが足湯マッサージなどしてくれたりと、苦なく入院生活を過ごせることが出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 朝昼晩と数回、血圧体温と出産後は母乳チェックがあります。 胸が張ったり、母乳が出にくいときなどマッサージを教えてくれたり色々なアドバイスをしてくれました。 普通分娩、帝王切開共に出産後の次の日から新生児室まで歩けるようになると母子同室指導があり、母子同室が出来るようになります。希望をすれば夜は預かって頂けました。 オムツはパンパースです。 ミルクはすでに作ってあり保温機に保管されていて哺乳瓶に自分で入れるだけなので楽でした。自動の搾乳機もあります。 希望者には調乳指導もあるので作り方が分からない人でも心配ないです。 不安な事や分からない事など、質問責めにしても嫌がる事なく毎回、一から最後まで丁寧に教えて頂き助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院は清掃が行き届いておりトイレもシャワールームも綺麗です。 シャワーは予約制で30分間です。 ドライヤーは毎回ナースステーションで借りる事になります。 食事は、出産前はTHE病院食って感じで味も薄くあまり美味しくありません。 出産後の産褥食は、お昼はジョアが付き食器も変わり少し豪華になりました。 15時にちょっとしたおやつも出ます。 全体的に量が増えた気がしました。 夕食が18時なので朝の8時までお腹が空きます。同じ部屋の人達は夜中にお菓子ボリボリ食べてました。笑 夕方くらいになると、1階にある売店のワゴンが病棟の廊下に来てくれます。 お産で入院の方にはお産セットと入院セットが用意されています。 そのため、揃えるものが少なく済みました。 退院時には出産祝いの手足型フレームの申込書と、ミルクやオムツ、洗剤などサンプルが沢山入った物を頂きました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は曜日によって違いますが、基本的に同じ曜日に予約するので最後まで同じ先生が担当になると思います。 若い先生でしたが丁寧に診察してくれて安心して受診することができました。 看護師さんや助産師さんも皆さん良い方でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大学病院なので安心感がある。 他院で分娩を断られてしまいましたが受け入れてもらうことができて良かったです。・・・・・
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋に入院しましたが産科の部屋はリニューアルしたようで綺麗でした。 食事は大学病院の食事に産後用の補食がつく程度なのであまり期待はしないほうがいいです。 他の産婦人科と比べて患者の人数に対して先生や助産師さんが多くいるので安心して出産できました。 母子同室できるようですが大部屋ですし、他の方も同室していなかったので赤ちゃんは新生児室に預かってもらって授乳の時間になったら授乳室へ行ってました。 料金は検診も入院も高めだと思います。
    • (えがおそうそう)
      投稿日:2018/02/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の事務員さんや、看護師さん、先生もとてもやさしく丁寧な対応です。 待ち時間も、少ないように配慮されています。 先生も相談しやすい雰囲気で通院が心理的に楽でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産すると、タオル地のかわいい産着がもらえます。 ブルーとピンクがあります。  小児科も併設なんで産後もずっと通うことが出来ます。 ■病院の設備や部屋、食事やサ・・・・・
      ービス■ 看護師さんや助産師さんがとても親切です。食事もおいしかったです。病院食という感じは無く家庭料理な感じです。 私は個室に入りました。母親学級での指導も親切です。産後も母乳指導もありアフターフォローがありがたかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、とても厳しいですが、どんなことでも親身になって聞いてくださったり、産後の不安定な時期に主人に助言をしてくださったり、まるで自分の母親のような先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個人でされているので、検診の時は他の方がいないのでゆっくり話ができます。 急な時間の変更も融通が利くので、とても助かりました。 建物も綺麗で、近くにスーパーなどがある・・・・・
      ので、産前産後に急に必要な物があってもすぐ買いに行けます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ まるで家のような雰囲気ですが、設備は充実しており、産後は広いベッドのある個室でゆっくり過ごせます。 何より、先生の手料理がとても美味しくお代わりしてしまうほど。 夜も産まれたばかりの赤ちゃんを見てくれて、身体が痛い時は、隣の整骨院の先生が来てくれます。 陣痛が来たときも、いろんな態勢をとらせてくれたり、ずっと腰をさすってくださったり、自分のことで必死でしたがとても心強かったです。 母乳がしっかり出るように、オイルマッサージをしてくれて、助産院に不安がありましたが、ここで産んでよかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生はもちろん、助産師さん看護師さん、事務の方などとてもいい方ばかりでした。はじめての妊娠・出産で不安なことばかりでしたが常に気をかけて下って優しい言葉をかけてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とても綺麗な病院でホテルみたいです。病室は個室のみでゆったりと過ごすことができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事もとても美味しかっ・・・・・
      たです。朝ごはんにパンケーキがでたり、陣痛が辛くてもペロリと食べてしまいました。お祝い膳もとても美味しく主人と食べることができました。エステも気持ちよかったです。あまりに居心地が良くてしばらく退院したくありませんでした(笑)
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は何人かいらっしゃいますが、どなたも穏やかなベテランの先生です。女医さんも一人いらっしゃいますが、人気があるようで女医さんの診察日は混んでいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんや看護師さんが気さくです。 院内も清潔にされています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は二人部屋か一人部屋を選べます。 私は二人部屋に入院しましたが、真・・・・・
      ん中を仕切る壁があったので、二人部屋でも問題なかったです。声や気配は感じるので、神経質な方は一人部屋が良いかもしれません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 物腰のやわらかい 話しやすい先生でした。 診察の際は質問や不安な事はないか聞いて下さり、 些細な質問にも丁寧に答えてくれました。 スタッフさんは綺麗な方が多くどんなに忙しくても笑顔・丁寧で皆さん優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診は予約制で待ち時間はありますが病院の至る所に電光掲示板があるので待ち時間をチェックできます。 ・出産時の立ち会いは・・・・・
      夫のみ ・院内の感染対策もしっかりしている ・NICU 小児科 設備が整っているので安心 ・助産師さんが兎に角 優しい! 退院するのが寂しく感じるくらい快適な入院生活でした。 ・出産費用が安い ・無痛分娩は平日の決められた時間内に可能なようです。(+10万くらい) 2人目もここで産みたい ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋 広くて清潔でした。 総合病院なのでお祝い膳などはありませんが食事は美味しかったです。 下の階にファミリーマートがあります
    • (。。ちーやん。。)
      投稿日:2018/02/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察はおじさん先生で、とてもやさしくて親しみやすかったです。看護婦さんもとてもやさしかったです。的確な処置、素早い対応でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ マタニティヨガや産後ヨガ。体を動かすにはもってこいです。病院自体、古い感じはありましたが入院中の個室は落ち着きました。壁に素敵な絵が書かれていました。帝王切開だったので、手術後子供を見ててくれて自分・・・・・
      の体を休める事に集中できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 手術後の食事は、本当に味気のない流動食みたいなお粥でした。( しょうがない )ですが、2日目からちょ~豪華な食事が毎日(笑)食べきれず残してしまいました…おやつもありました。オススメです!
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 仕事の都合で同じ曜日にしか行けなかったので初診から出産直前まで同じ男性医師に診てもらいました。仕事で少し精神的につか疲れてしまった時に『頑張らなくていいよ。すこしお休みしてみては?』とお声がけしてくれて、とても優しく対応して下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフさんが優しい方が多いです。ちょっとした心配ごとも察知して部屋に来て相談に乗って・・・・・
      くださったり、常に誰かしら声がけしてくれたので初めての出産でも安心でした。また、産後ケアではアフタービクスと母乳外来にはお世話になりました。母乳外来は、その時はこちらで出産すると1回3千円で診てもらえました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産したのがお正月だったので食事のメニューもお雑煮やおせち料理が出たりしました。全体的に量がとても多いのですが、どれも美味しかったです。出産で貧血になったので貧血対応メニューに変更されていました。お部屋は本館のシャワー付きの個室を希望しました。隣が大部屋の方などが使うトイレだったのですが深夜に『ギィー』と開け閉めする音と、部屋の冷蔵庫の音が気になりました。料金はお正月だったのでプラス10万5千円程支払いました。エステや家族の宿泊・お祝い膳の追加などはしてないです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診は毎回他地域から派遣されてくる違う先生だったので少し不安でした。助産師さんはみなさん優しく頼もしい方ばかりで、妊娠期間・産後ともに本当に助けになりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内が綺麗 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室でシャワー、トイレも病室内にあり、入院中はとてもリラックスできました。入院中に1回、院内のエステルームのサー・・・・・
      ビスがつきます。お産と赤ちゃんの世話の緊張で凝り固まった体がほぐれました。食事は洋食が多く、かなりコッテリしています。産後は母乳のこともあるのでもう少し体にいいものが食べたかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生や、受付、看護師さん、助産師さん等スタッフの方々皆さんとても優しくアットホームな雰囲気です。不安な点があれば話をきちんと聞いてくれて相談に乗ってくれるので安心します。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 4Dエコーも無料で行ってくれます。他の産院だと有料だったりもするのでお得感があります。また、ここで出産すれば産後サービスとしてアロママッサージや赤ちゃんの・・・・・
      洋服プレゼント、退院時のママのヘイメイク等様々な特典がついてきます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院全体は清潔感があります。また、車で来れない人用に送迎サービスもあります。送迎バスは柿生駅と新百合ヶ丘駅からの往復便がありますが、時間帯が限られています。その他、自宅が比較的近ければ自宅までの送迎もしてくれるのでとても便利です。しかもベンツなので乗り心地最高です!笑。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんがとても親身になってくれました。 担当は女医さんで、毎日様子をみにきてくれていました。 不安とは無縁のスタッフの対応で、とても優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 全国の中でもトップレベルの新生児内科があり、低体重児での入院だった私には安心できる病院でした。 ハイリスクの妊婦さんを受け入れているので、問題がなくなれば産前や産後は転院がある・・・・・
      ようです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 一階にコンビニがあります。入院する階は四階で、洗濯機、乾燥機があり、テレビカードで使えるようになってます。 自販機も同階にあります。 産前は四人の同室か、準個室。 産後は四人の同室か、個室になります。 LDRもありました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても気さくな先生で、質問に対しての答えも明確です。 スタッフさんも親しみやすい方が多いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 平日午後は予約制なので、待ち時間も少なくてすみます。(10~15分程度) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 綺麗ですが、待合室があまり広くありません。 また診察時間15分前までエレベーターが作動しないので、朝一や午後一で診察の・・・・・
      場合はエレベーター前で待つ必要があります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は知識も豊富で、よく話を聞いてくれる落ち着いた優しい先生です。スタッフの方も優しい感じですが、お仕事を淡々とされている感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 不育症外来で受診しました。なかなか専門の外来が大きい病院しかなく、個人病院であるのは足が運びやすかったです。高齢での相談でしたが軽くあしらわれる事なく、子供を望む事を否定されず、不妊治療も押し・・・・・
      付けられる事なく(高齢だと鼻で笑われる産婦人科医も多く、すぐに不妊治療を薦められる事が多い)とても相談がしやすかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/24

      ■先生やスタッフの方の対応■
      どのスタッフも丁寧に対応してくれ、わからないことなど質問も的確に答えてくれます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      移転して数年しか経ってないのでどの設備もキレイです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      分娩以外の入院ですが、食事も美味しかったです。個室でしたが景色もよく快適に過ごせました。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/24

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は個性的ですが、看護師さんは、みんな優しくていいスタッフばかりです!
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      母乳外来もあり、産後もしっかりサポートしてくれます!駅~病院までの無料送迎あり。掃除も行き届いていてとても綺麗。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事も豪華、お部屋も広くて個室でホテルにいるようです!至れり尽くせり。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生…誘発分娩でなかなか薬が効かず、分娩まで時間がかかりましたが親身に接してくださいました。 誘発分娩は予定日超過で自分から申し出たのですが、入院前に費用面の事をちゃんと説明受ければよかったと思いました。 薬が効かず3日も入院が長引いたので入院費用1日3万円×3日で痛かったです。 助産師さん…たくさん助産師さんが おられて入院中毎日担当の方がかわってましたが、皆さん優・・・・・
      しく接してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母子同室ですが、夜どうしても赤ちゃんが寝てくれずその事を伝えると嫌な顔ひとつせず、快く預かってもらえました。 おっぱいのあげ方も丁寧に教えてくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋でした。カーテンはあけておいて下さいとありましたが、同室の方も私も閉めきっていたので、声は聞こえるけど、顔をあまり合わせず私的にはよかったです。 ご飯は、おかずの種類も多く量もたくさんでおいしかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長に担当していただきました。 とても優しく、わかりやすい説明を何度もしてくれました。 助産師さん、事務のスタッフの方、どのスタッフの方も親切で、どこかの一流ホテルにいるかのようでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院自体が新しいので、とても綺麗。 設備も新しく快適でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は3食とも量が多めに感じました。 ・・・・・
      味は美味しいですが、少し濃い味付けかも。 お祝いの食事もありますが、お祝いというより、お弁当のような感じでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産で通院しました。 先生は普通に診察してくれます。スタッフの方も優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私の周りの友人が3人ほどこちらで出産していたので、安心出来るかなと思い私もこちらを選びました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 友人の口コミ通り、料理がボリュームありとても美味しい! 食事の時間がすごく楽しみでした。おやつもありま・・・・・
      す♪ ただ、施設がとても古いのが気になりました(;_;)人気もあるのでそろそろ改装してもいいのではないかなと思いました。 スリッパも消毒せずそのまま使い回しなので衛生面でも気になります。 あと、キッズスペースもありますがおもちゃがあまりキレイではないです(;_;)
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初診は院長先生に診てもらう事が必須だったと思うのですが、産婦人科医の印象を180度変えるほど柔らかい話し方とテキパキとした仕事にビックリしたくらいでした。 里帰りなので友達に教えてもらったのですが、本当に感謝です。 評判が良いらしく院内は混み合ってますし、私がかかった時にちょうど分娩が重なり、先生が早足で何度も分娩室?と診察室を行き来していました。 余談ですがその後、・・・・・
      外国人のご主人と思しき方が赤ちゃんが産まれたと連絡があった、と話さろていたので、すごくほっこりした気分になりました。 産婦人科でお世話になるならずっとこの先生がいいなと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 受付の方から院長先生まで、皆さんテキパキとされているところ。 当たり前なのですが、ハズレ病院に良く見られる完全なムダ話やバカ笑いなどをしない(もしくは患者にみせない)ところに信頼がおけます。 個人病院は会話が筒抜けになりがちなので、この点は大きいと思います。 また、胎盤が下がりぎみになっている事や、少し血圧に注意してね、ということを絵に書いて説明してくれました。今通っている里帰り前の病院も直前にかかったのに全然見逃されていたんだな…と、早くこちらに転院したい気持ちになりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 分娩・入院はまだ先なのですが、不安はありません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生方の診察がとても丁寧です。ゆっくり静かにお話されるので、安心感がありました。 助産師さん、看護師さん、保育士さん、事務の方も、その他の方も、病院でお会いする方みんな優しくて声をかけてくださり、不安がやわらぎました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中のごはんが、毎日とてもおいしかったです。 味付けがとても良く、一緒に泊まっていた子ども(子ども用のハ・・・・・
      ーフ食があった)、おばあちゃんも、喜んでいただきました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はとてもおいしい。 設備は80点というところ。 基本的に気持ちよく使える設備で問題はないけれど、たまたま2度目の出産がシルバーウィークにあたり、清掃やいろいろなお願いごとなど、ちょっと心細いことがあった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフも説明が丁寧で、親切で信頼できます。 帝王切開後のきつい時期もこまめに診にきてくださり、希望を聞いてくださったり、とてもありがたかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備、先生やスタッフの皆さま、全て大満足で、幸せな出産ができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は全室個室で、家族が泊まれるお部屋もあります。食事はレス・・・・・
      トランのように見た目も味も美味しいお料理でした。(帝王切開で入院が長かったので最後の数日は少し味に飽きてしまいましたが…)退院前にエステが受けられるのも嬉しかったです。
    • (おまつりばやし)
      投稿日:2018/02/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はベテランの教授のような方から実習中の研修生までたくさんいます。診察していただいた男性の先生でしたが丁寧で説明もわかりやすくとても安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので何かあった時にすぐ対応してもらえるところ。私は特に持病やハイリスク出産ではありませんでしたが、緊急で搬送されてくる妊婦さんなど見て何かあってもここなら大丈夫かもと・・・・・
      思えました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備はあまり新しくはありません。エコー写真がわかりづらい。大部屋は6人です。赤ちゃんとは別室なので授乳時間に新生児室に行くので入院中は体を休められました。食事はお祝い膳以外は普通のものですが、おやつも出るのでお腹はかなりいっぱい気味でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 病院の名前が変わり、済生会豊浦病院です。産婦人科の先生、看護師さん、助産師さんは皆さんこちらの希望を尊重してくれます。バースプランも可能な限り、受け入れてくれますので、こだわりのある方にオススメです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院ならではの安心感があります。1人目は個人の産婦人科で産みましたが、2人目はこちらにしました。産婦人科は個室になってい・・・・・
      ますし、特に不便は感じませんでした。特に、2018年夏から新病棟になるので、綺麗で新しい病室、羨ましいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は、病院食なので期待していなかったのですが、毎回果物をつけてくださったり、イベントにちなんだメニューだったりと、意外に楽しめました。費用が出産一時金内におさまり、持ち出しがないところも嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/23

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生はとても親切で安心して、診察できました。
      ちょっとしたことで心配になったときも、色々教えてくれました。、
      助産師さんも初産ということでとても親切に相談にのってくれて有り難かったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      駅から近かったてす。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      健康的な食事でした。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はその都度選べます。院長先生が人気なようです。聞きたいことは初めに言わないとあっとゆうまに診察も終わってしまうので初めに聞いてから診察してもらった方がいいと思います。部屋入っていきなり診察台に上がらされたり聞くタイミングがなく診察後に聞いたら初めに言ってくれなきゃみれないと言われ少し嫌な気分になりましたが、それ以降はそこまで気になる事もなかったです! ■この病院の・・・・・
      良いところ、オススメポイント■ 基本的に妊婦健診の休診日がなかったため、シフト制フルタイムの仕事をしていた私には休みの日に曜日を考えずに妊婦健診に行けたのがすごくよかったです!ネット予約ができるので午後の予約制の時間の1番最初を狙って行けばそこまで待たないと思います。里帰り出産だった為それまでの診察はこちらでできてすごく助かりました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全体的にきれいです!エコーは別室で技師さんが行いますが見やすかったと思います!駐車場があるので車で通院していましたが、午前中は駐車場が満車でなかなか止められず診察時間ギリギリになった事もあったので車で行く際は時間に余裕を持った方がいいかもしれません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察や説明を丁寧にしてくれます。 明るく感じのいい受付、看護士さんがおおくとても安心感がありました 疑問質問にも親切に対応していただきました 上の子にも優しく話しかけてくれ助かりました ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 明るくキレイな施設です スタッフさんたちが優しくとても通院しやすいと思います 駐車場も余裕があります ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ・・・・・
      食事はとてもおいしいです。 季節のお食事やお祝い善などがあり豪華です お部屋も個室でキレイです 病棟の看護士さんたちは産後のママたちに寄り添ってアドバイスやフォローなどとても親切に接してくれました 夜は赤ちゃんを見ててもらうこともできるのでしんどいママはゆっくり休むこともできます。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/23

      ■先生やスタッフの方の対応■
      女医さんなので、色々と聞けて安心でした。スタッフも皆さん優しくてベテランさんも多いです。
      切開後の縫合も痛みが続かないようなやり方をしてくれました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      女医さんで、待合室には託児所もあり、土日も産婦人科やっています。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      院内綺麗で食事美味しいです。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/23

      ■先生やスタッフの方の対応■
      経験豊富そうな看護師さんがいてテキパキとしています。先生は男の先生で丁寧に説明をして下さいました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      綺麗です。待合室がお洒落です。ベビールームもあるのでお子様連れは安心して行くことができます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      駐車場が広い。建物が広くて綺麗です

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護婦さんも女性の先生もとっても親切でやさしく丁寧な対応で接してくださいました。 生まれたばかりの娘に対しても丁寧に扱いをしていただいて、母乳重視でないところが、よかったです。 出産後すぐ、疲れていたので、たびたびご世話をお願いしました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院というよりホテルのような感じで。しっかり休養をとったような感じでした。 ■病院の設・・・・・
      備や部屋、食事やサービス■ 食事がとにかくおいしい。 部屋は、少し狭いが、清潔でちょうどよかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 子供を2人出産し、数年経っていて、生理不順で診察してもらいました。 温かい雰囲気のドクターで、初めてでしたが、リラックスできました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 友達が行っていて、安心できるよと聞いていました。 キレイな施設で、広く、スタッフの方が優しく接してくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お掃除を丁寧にされていて、気持ちよかったで・・・・・
      す。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 前置胎盤で妊娠中期からお世話になりましたが、毎回エコーも細かい部分までみてくれたり、リスクについてもわかりやすく丁寧に教えてくださりました。管理入院した際も、1日2回Dr.回診があり、先生達も皆優しくとても話しやすい先生達ばかりでした。 スタッフの方達も皆優しく迅速、丁寧で安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大学病院の為、他の科やNICUとの・・・・・
      連携がとれており、対応がスムーズで安心できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 四人部屋か個室か選べます。食事は病院食って感じでしたが、選択食もあります。お祝い膳はお赤飯など豪華です。 移動販売なども毎日くるので、売店などにわざわざ買いに行かなくてもとても便利です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 毎日たくさんの妊婦さんをみているのに、一人一人丁寧に優しく接してくれます。 疲れた姿やイライラしているところを見たことがありません。活気があって明るくて素晴らしいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩に対応しているところです。 麻酔科の先生が麻酔についてしっかり説明してくれたので、安心してお産ができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービ・・・・・
      ス■ お部屋はとても綺麗で贅沢な気持ちになれました。 産後に個室で落ち着いて過ごせたのは嬉しかったです。
    • (おさむら)
      投稿日:2018/02/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性と女性の両方の先生が居る病院です。 どちらの先生にもかかりましたが、優しく丁寧で、エコーで顔を中々見せない我が子の顔を、なんとなくでも見えるように探してくれました。 看護師さんや助産師さんも丁寧で、入院時はこちらの要望や質問をしっかり聞いてくれて対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院自体はとても綺麗で、清潔感のあるかんじです。 ■病・・・・・
      院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室なら和室風と洋室の2種類。 わたしは洋室でしたが、とても広く、ビジネスホテルより豪華な感じでした。 食事も栄養バランスを考えた内容で、出産前にはビビンバを頂きました。 退院前夜には、特別食事が用意され、とても病院食とは思えませんでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は大人しい 助産師は厳しいけど話しやすい 看護師はみんな優しくて気軽に相談できる人もいればチョット話しづらい人もいた ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間があまりなくて 牛久保駅からも近い 病院の周りには飲食店が多いから 体重でよく怒られてた覚えが... ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室と多人数の病室がある 食事はみんなで集まって食べるの・・・・・
      で ママ友とか出来る人は出来ます
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、スタッフみなさんとても気さくな方ばかりです。 入院中も、毎日先生が病室を訪れてくださいました。助産師さんも色々な話を聞いてくださり安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制で待ち時間が少ない。 診察には時間をかけてくださり、エコーの際もゆっくり見せてくださいました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は簡素で狭いですが清潔な感じ・・・・・
      です。 料理は和食洋食ともにボリュームもあり味もおいしかったです。
    • (ちこたんママ)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当医がついて毎回同じ先生に見ていただけるので安心です。 まだ小さな上の子を連れて行っても、看護師さんがやさしくフォローしてくれ一緒にエコー画面を見せてくれます。 受付の方もやさしく、出産後、上の子と赤ちゃんを連れて受付でバッグから診察券を出そうとすると、すかさず赤ちゃんを抱きに来てくれました。しかも受付台を通さず受付から退出して回り込んで抱きに来てくださったのには感・・・・・
      心しました。 厨房スタッフも、ルーム係もみんな明るくて優しくて居心地がいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフ美奈さんやさしい。 駐車場が広い。 不妊治療に力を入れている。 産後のお料理が最高です。毎食レストランでいただいているような、和洋折衷の豪華なお食事です。 3人目の時は妊娠中、出産時の苦しい時に『頑張ったらあのお料理が食べられる!』って思って乗り切ったほどです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋にはお茶葉、インスタントコーヒー、ママのためのハーブティーセットが置いてあるので、来客があっても大丈夫です。 毎日お洗濯をして下さるので、着替えなどの荷物も最小限で済みます。 シャワールームやトイレも毎朝お掃除に来てくれるので気持ちよく過ごせます。 助産師さんがおっぱいマッサージに来てくれます。赤ちゃんも預かってくれるので助かりました。 出産後、1時間ほどのフェイスマッサージサービスがあります。混んでいるので産後都合のいい時に伺います。 産後入院中、または退院後、大人2人分のフレンチのお祝いディナーがあります。赤ちゃんも一緒に傍でベッドに寝かせておくこともできますし預けることもできます。また姉弟がいる場合にはお子様用にプレートを用意して下さったり、あまり量が要らないお子さんの場合は、大人の分をとりわけてもOKで、ジュースとパンが無料だったように思います。 退院の時にはプレゼントがあり、ベビー服やおもちゃが選べます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/22

      ■先生やスタッフの方の対応■
      助産師さんのアドバイスもよくて、先生も厳しい部分もあるけど、ちゃんと説明してくれる
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      古い感じだけど、赤ちゃんとお母さんのことを一番に考えてくれる
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事がとても豪華。食べきれないくらいの量だし、とても美味しい。
      産後のリラクゼーションにリンパマッサージがあり、とても気持ちいい

    • (4k.mam)
      投稿日:2018/02/22

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生もスタッフさんもみんな親しみやすく、気になることなどはすぐに相談できた。また、男の先生だけでなく、女の先生もいるので、通院先を選ぶ際に候補としていいと思う。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      小児科が併設されているので、産後も安心して子どもを見てもらえる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      個室も多く、食事も美味しかった。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産師さん、看護師さん、とても優しく感じがいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産費用が安いと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とても綺麗な個室で、ホテルのようです。出産時には必要なものは一通り揃えてくださるのでパジャマや、その他もろもろ助かりました。食事もとても豪華で美味しく、おやつもあるし、産後はコーヒーも飲めて楽しみでし・・・・・
      た。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ どの先生、スタッフの方もすごく親切で丁寧に対応していただけます。24時間電話対応して下さるので夜中に腹痛が起きたときにも相談でき、安心できました。ただその際助産師さん?によっては怖い印象を受けることがあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく病院が新しく綺麗で落ち着けます。また先生が本当に親切で毎回丁寧に説明してくれるので、心配性な私にはすごく合・・・・・
      ってると思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ まだお産はしてないのでわかりませんが、、建物自体はすごく綺麗でセンスがいいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 長男に続き次男の出産もお世話になりました。長男の時の先生と違い若い女の先生でしたが、丁寧な説明で安心できました。また、話しやすかったです。新しくなって看護士さんが増えて産科の看護士さん達も、余裕がでたのか。丁寧に育児のコツについて教えてくれたり、親しみやすくて良かったです。産科じゃない方の看護士さんは業務的でいまいちでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■・・・・・
      新しくなったばかりなので綺麗。総合病院なので安心。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室は、海が見える部屋で、室内にシャワーとトイレがついています。病院というのを忘れる景色の眺めです。食事は、病院食です。産院と違い豪華ではないですが、産後太り解消にはもってこいだと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、ベテランです。慣れているため、診察はあっさりしていて、もっと説明して欲しいって思うことはよくありました。ただ、経験豊富なので、先生自体は、ちゃんと患者さんのことを把握しているようで、安心して出産をまかせることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 安いです。別料金の聴覚検査と久留米大での代謝検査をつけましたが、それでも手出しが三万円ちょっと・・・・・
      でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は、古いですが、綺麗にされています。食事は、品数多く、どの食事も特別感があります。フットマッサージもついていました。また、出産のお祝いプレゼントも一つ選べました。私は、ミキハウスのスリーパーにしました。値段を調べたら5000円くらいのものでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 出産時は医師が二人、助産師、看護師が数名と安心して出産できる環境でした。大学病院というだけあって、母子ともに急変した時も多くのスタッフに対応していただけるのでありがたいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 安心して出産できる環境です。妊娠中にトラブルが多く、産まれてくる子供のことが心配でしたが、産まれてきた子供に異変があってもすぐ小児科の医師が対応します・・・・・
      。と行っていただき本当に安心できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建て替え前だったので個室代が一日5000円、ソファと洗面のみついてでした。 食事は美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦検診でお世話になりました。 淡々と話されますが質問にも丁寧に答えていただけて、安心して通うことができました。 紹介状などの手配もとてもスムーズでした。 受付や看護師のかたも親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 内科もされていらっしゃるので安心です。 予約もできて助かりました。 エコーも動画をフラッシュメモリにいれてくださいます。 また次もあればこ・・・・・
      ちらにお世話になりたいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内は明るくてきれいです。
    • (うたん470)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 総合病院なので数人の先生がいます。私の担当医は女の先生でした。途中産休に二人の先生が入り、マンパワー不足をかんじましたが、今では復職して問題ないと思います。他の先生にも診てもらいましたが優しい先生が多いです。助産師さん、看護師さんともに優しい方が多いと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、痛み止めなど薬をすぐに処方してくれて便利です。・・・・・
      小児科もあるので乳児検診も受けれます。古い施設ですが、産科には力を入れている感じが見受けられます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は古いですが、私には気になりませんでした。個室が一つしかないので、希望は早めにしたほうがいいと思います。食事は私好みではありませんでした。助産師さん看護師さんがマメにチェックしてくれて助かります。
    • (くーのすけ)
      投稿日:2018/02/22

      ■先生やスタッフの方の対応■
      看護師さん先生対応丁寧だし、すごくいいと思いますが受け付けは、無愛想です!
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      助産師さんがすごくいい◎
      産後、ベビーマッサージ等で榎本産婦人科にいく機会がちょくちょくあるので子育ての相談とかしやすいです(^^)
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      部屋も食事もいいと思います◎

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ とてもアットホームで、院長先生をはじめスタッフさんがとても温かい方達です。 優しい声掛けに心が温かくなりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 完全母乳育児を推薦しています。 少しスパルタではありますが、初めての母乳の仕方に戸惑っていると、抱く時の角度や赤ちゃんに正しい母乳の飲ませ方を教えてもらえるので、助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス・・・・・
      ■ 設備も整っており、何よりとてもお食事が美味しかったです
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても優しく安心して通うことができました。 スタッフのかたもみなさんテキパキされていて親切でした。 助産師さんには陣痛時はどれだけ励まされたことか.. ズバズバ言うかたもおられましたが相性でしょうか。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産後、夜は赤ちゃんをあずかっていただけて助かりました。もちろん、母子同室も可能で、考えを尊重してくださいます。 産前・・・・・
      産後の授乳指導も熱心で、私も母乳育児をすることができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内はとても明るくてきれいです。 食事もとても美味しく、マッサージサービスもあって、産後の疲れが癒されました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 新しくできた病院ですが、母乳育児を推進しており、出産前から母乳の関するカウンセリングや指導があります。母乳で育てたい方はとてもいいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備もよく、小児科もあるので、万が一子供になにかあった場合は、直ぐにみてくれます。 私自身、お腹の中にまだ子供がいたとき、検診で不整脈がみられた時、直ぐに小児科に連絡をとってくれて小・・・・・
      児科の先生がエコーで調べてくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ まだ新しいので、部屋も綺麗ですし、食事も運んでくれます。おやつもありました。トイレは個室は部屋にありますが、大部屋でも、部屋の入り口横にトイレと、入り口入ってからすぐ、洗面台がありました。
    • (あまもんこなす)
      投稿日:2018/02/22

      ■先生やスタッフの方の対応■
      助産師さんも先生もみんな親切です
      術後部屋に来て様子を見ていただけたり、安心して出産できます
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      予定帝王切開なので産後キツくて泣きましたが、痛み止めを沢山使えました
      点滴、飲み薬、座薬、筋肉注射と色々あります
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      数年前にもここで出産しましたが、食事がホテルの食事のようになってました

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフさんは、親しみやすく初めての出産の私にも親切に赤ちゃんのお世話のこと等教えてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフさんがとても親しみやすいです。 入院施設もとても居心地が良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院していたお部屋は、綺麗で毎日掃除をしに来てくれました。 ご飯もとても美味しく、帝王切開後のメニューにつ・・・・・
      いても調理師さんが気にしてくださってとても嬉しかったです。 美味しすぎて毎回完食していました! シャワー室もキレイですし、洗濯機や乾燥機も空いていれば自由に使えます。 私が入院中は、エステのサービスはなかったですが、また次も是非利用したいと思える良い病院でした! 退院後に、子供の足形と名前入りの綺麗なガラスプレートも頂き、ずっと大切に残しておきたいと思います。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊娠中から産後まで、毎回同じ先生が担当してくれて安心です。こちらが疑問に思った事に対しても丁寧に説明してくださります。 産後の入院中に、助産師さんや看護師さんが検温や血圧を測りにきてくれるのですが、その時に悩みや不安など聞いてくださって心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設内がきれいです。 それから、分娩室の近くにNICUがあるので、出産時・・・・・
      に何かあった時には安心です。私の子供も早産だったので、お世話になりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋でしたが狭い感じはなく、過ごしやすかったです。 食事は普通ですが、おやつの時間もあり、食事の時間が楽しみでした(笑)
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察でお世話になりました。 優しいおじいちゃん先生でとても話しやすかったです。 初診で緊張してましたが、笑いを交えての診察でとてもリラックスできました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制ではないのですが、わりと空いてると思います。 子供が帰ってくる時間もあるので、待ち時間が少なくて助かります。 出産した別の病院は予約しても激混みだったので…ここの口コ・・・・・
      ミ読んで行ってみて本当によかったと思っています! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とても清潔感のある院内でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ みんな優しくてニコニコしていて雰囲気のいい病院です。 退院する前日に子供が黄疸に引っかかり光線治療をする事になり初めての事だったので不安で泣いてしまいその時の看護師さんが優しく丁寧に説明して下さり小児科の先生も細かく教えて下さり無事に次の日に退院出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 5年前に上の子を出産しました・・・・・
      が今回お風呂が綺麗になっていたような... ご飯はおいしかったです。 お祝い膳もお刺身などが出て豪華でした。
    • (cocco.h)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの方もとても親切です。産婦人科は混み合いますが、大体の待ち時間を教えてくれ、外出も可能。(周りには飲食店もあります。) 分からない部分の説明もきちんとしてくれますし、看護師さんたちもほどよい距離感で接してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生、看護師さん、スタッフの方が親切なところです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 里・・・・・
      帰りまでの健診のみの利用範囲ですが、施設は綺麗です。清潔感もあります。待ち時間は雑誌や本を読んでおり、いつもあっという間だったという具合です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師の方の数が多いです。母子同室・母乳育児を前提としているので、毎日熱心に母乳マッサージや様子を見に来てくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので安心感があります。妊娠後期に入り妊娠糖尿病と診断されたのですが、内科からもすぐ指導が入り、何事もなく出産することができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個人病院のような派手さはあり・・・・・
      ません。食事については出産後に祝い膳があるくらいで、それ以外はいたって普通の病院食です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/22

      ■先生やスタッフの方の対応■
      基本的に皆んなにこやかに接してくれます。あと、ガチガチ敬語とかでなく、適度な親しみのある話し方してくれました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      綺麗、無料送迎バス、忙しくても親切に対応してくれる。親しみある接し方をしてくれる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      病室広い、病室内トイレ、お祝い膳有り、病室内水道

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察のたびに先生が変わりましたが丁寧に診てもらえました。特に、年配の先生がエコーを時間かけて診てくれて3Dエコーではっきり顔を見せてくれました。エコー写真も5枚もくれました。助産師さんも地元の方が多いので話が合い、分娩中も楽しく盛り上げてくれました。20代前半の若い看護師さんが多かったですが常に色々気にかけてくれて心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイ・・・・・
      ント■ 総合病院なのでなにか問題が起きた時にすぐ対処できるところ。わたしは子供の頃先天性の病気で手術したことがあり不安もありましたが、何事もなく出産することができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室でしたが、部屋にシャワー室があり便利でした。洗濯機も部屋のすぐそばにあり、赤ちゃん預けて洗濯してました。しかし病衣が1日50円くらいで借りられるので7日間の入院だとそれで良かったと思いました。食事は豪華ではありませんがバランスが取れて丁度良かったです。わたしには足りなかったのですが下の階にローソンがあるので間食を買いに行けて便利でした。土曜日に入院して日曜日出産でしたので時間外料金がかかりましたが5万ほど足が出たくらいでした。他の病院だともっとかかると言われたので良かったと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は静かな感じですが、質問には的確に答えて下さいます。 女医さんはすごく丁寧で、出産中も優しくて心強かったです。 看護師さんも夜中胸が張って痛い時は冷やしてくれたりとてもお世話になりました ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生が信頼できる方でした。 人気があるので待ち時間はかなり長いです(2,3時間はざらです)8時半から直接行って予約できるので早い時間に・・・・・
      行くのをお勧めします。 立ち会い出産したり、出産中も自分のペースを尊重してくれたのも良かったと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はすごく豪華で量も多くとても美味しかったです(^^) お部屋も毎日掃除の方が掃除してくれるので清潔感があり、サービスでフェイシャルエステかフットマッサージどちらかを選ぶことが出来ます。 出産費用は約48万だったので、以前違う病院で同じ様なサービスで倍くらいしたので驚きました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診出産をこちらでお世話になりました。 先生は頼もしく説明も分かりやすいです、毎回エコーもゆっくり見てくれます。 2月のお産でしたのでインフルエンザのシーズンで外来はマスク必須でした。 体重管理は厳しくありませんが個人の○キロぐらいまでの目標に近づいてくるとすこし助産師とお話になりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 3人ともこちらで出産していますが昔・・・・・
      から変わらず、出産入院に必要なものが揃っておりシャワー室にはメイク落としまでありました。 入院期間は初産、経産婦変わらずすこし短いですが、料理がとても豪華なおかげで回復も早いと思います。 2018年からは帝王切開の扱いが終わり、8月からは経産婦のお産のみを扱うとのことでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備はすべて個室、入院に必要なものはほとんど揃っています。2月のお産でしたので面会はインフルエンザ対策としてマスク必須です。 料理は毎回豪華で、お腹いっぱいになります。 退院前日の夜はお祝い膳でさらに豪華で、その後にオシャレなデザートを作ったシェフが届けてくれます。
    • (ぱろん)
      投稿日:2018/02/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 若い助産師さんは、フレンドリーで熱心な方が多いと思いました。 先生はたくさんいらっしゃるので、いざという時に先生がいないということがないので安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳外来がある。産後乳腺炎になりかかっている時も、助産師さんにマッサージしてもらって、改善してもらった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物が新しいので良かった。 食・・・・・
      事は普通の病院食ですが、毎食美味しく頂きました。 お祝い膳もあり、病院食という見た目ですが、味は美味しくて大変満足しました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ やさしい先生です。わからないこともどんどん聞ける雰囲気でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とても丁寧に診察してくれます。 一人当たり15分くらいかけて診察をしてくれることもありました。 毎回エコー写真をたくさんもらえます。 出産ができないため転院しましたが、ぎりぎりまで大平さんに通いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入り口まで階段があり・・・・・
      ます。 手すりがあるので問題ありませんでした。
    • (しじみぃ~)
      投稿日:2018/02/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 高齢のおばあちゃんが一人でやっておられます。初めは電話で予約ですが、朝9時くらいに電話をし、予約をとります。ハキハキとしたおばあちゃんです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ わたしは出産後、蓄のう症になってしまい抗生物質を飲まなくてはいけなくなり、母乳をストップしました。 産んだばかりで母乳が止まってしまうのが怖くて定期的に通い、マッサージをしてもらいまし・・・・・
      た。そのおかげか、2週間くらい母乳をストップしましたが、またスムーズに母乳育児に戻すことができ、完母にすることができました。痛くなくて、ゴッドハンドです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 自宅で開業しています。駐車場が2台ありました。わたしは自転車でいきました。看板が大きいので、住宅街にありますがすぐわかります。男性は、施術の部屋へ入れないようで、玄関で待たされるようです。タオルは数枚持参し、忘れた場合は購入になります。