口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 体外授精で通院し、1回目の胚移植で妊娠出来ました。 毎回の診察は端的で時間も短いです。 それが冷たく感じる方もいるかもしれませんが、妊娠させるという目的意識をハッキリ持っているスタッフさんばかりなので信頼できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 体外授精で通院し、1回目の胚移植で妊娠出来ました。 仕事しながら体外授精を検討するなら最適です。 待ち時間も毎・・・・・
      回だいたい30~60分で済みました。早い時は来院して内診して会計までで30分の日も。不妊治療は毎回の通院もかなり負担なので、待ち時間が短いというのはかなりのメリットだと思います。 実績も豊富なので、安心してお任せできました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は清潔、最新なので安心できます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16

      ■先生やスタッフの方の対応■
      院長先生は愛想がいい事はありませんが、いつも丁寧に対応してくれます。スタッフの皆さんは親切な方ばかりです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      先生もスタッフさんも皆親切です。おもちゃのある部屋があるので、小さな子供連れでも大丈夫です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      お部屋は毎日掃除をしてくださり清潔です。食事は毎日とても美味しいです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 大部屋に入院していたため赤ちゃんを夜間も預かってくれるので、夜間はぐっすり眠れました。 母子同室を希望される方は個室料金を払って個室に入る必要があります。たしか1泊8000円程度だったと思います。 スタッフの方々はみんな優しくて親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICUもあり赤ちゃんに万が一のことが起きた場合にもすぐに対応していただけます。 ■病・・・・・
      院の設備や部屋、食事やサービス■ 個人病院とは違い食事は普通の病院食なので、そこだけが残念なところです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16

      ■先生やスタッフの方の対応■
      丁寧で気さくな印象です。医師の説明も細かいですし、診察後の助産師指導もヒアリングが細かく安心してお話しすることができました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      大学病院で広いため、陣痛室・分娩室の数は多いのかな?と思います。またNICUも併設されている為、何かあった際も安心です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      産褥食が選択式で選べるのが良かったです。

    • (苺果ママ2018)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ ハイリスクの真田先生、その他にもみていただいた片山先生、長澤先生、藤村先生と女性陣の先生は嫌いな先生いません!大好きな先生ばかりです。 ズバズバいう先生もいますが、筋がとおっており、またスキルの高いドクターが揃っていると思いました。 傷口がめちゃくちゃキレイで、横向きなので水着もきれそうです!もう水着という年齢でもありませんが、ハワイやプールが好きなのでありがた・・・・・
      いです。 ナースさんもベテランから若いナースさんまで皆さん気配り上手で、親切で親身で安心して過ごしました。 あるかわかりませんが第三子産むならまたこちらにきます。高齢出産したので、次もまた高齢になるので、ちょっとわからないのですが、うちなら産めるわよ!という先生の言葉が印象的でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 去年年末に新しい病院になりました。とてもキレイで、広いです。 駅近くじゃないのが不便ですが、バスがあります。 響くつくりなのと、機密性たかいのて真夏は暑いかもしれません。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院食ですが、ふつうに美味しかったです。身体に良さそうなのと、赤ちゃんの体重がきちんと増えて、自分の体重はセーブされたので、素晴らしい食事でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療に通っていたのですが、話し方が優しく、こちらの都合や気持ちをきいて、配慮して下さったように思います。一度、流産したのですが、麻酔は麻酔科の専門の先生が管理して下さるので安心でした。 待ち時間が長いのですが、受付の方か、だいたいの時間を計算して下さるので、クリニックを離れることも出来、気分転換出来ます。 看護師さんは、不妊治療している私の気持ちに寄り添ってくれる・・・・・
      、あたたかいことばがけをしてくれ、すくわれました。駅から近いので、 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅前なので、待ち時間に時間を潰すところがたくさんあります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 3Dエコーがあり、赤ちゃんの動きが見れました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16

      ■先生やスタッフの方の対応■
      親切でフレンドリーでした。
      初めての出産にも安心でした
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      助産師さんも先生も優しく丁寧に色々教えてくれました。
      不安な事も小さな事からちゃんと聞いてもらえて安心でした
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      綺麗で、産後の御飯も美味しかった。
      ホテルのディナーでは給仕さんもいて、凄かったです

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 各曜日で担当の先生が違います。 院長先生は人気で予約するけど待ち時間があります。 仕事の関係で空いてる日を優先して通院したので全部の先生に診察してもらいましたがどの先生も優しくて色々心配事の相談にも乗ってもらえて良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 完全母乳!じゃないところ。 最初は母乳が出ないのでくわえさせる練習をしたらすぐミルクがもらえます。・・・・・
      日中も夜間も赤ちゃんは別室にいるのでママの体の回復優先でしっかり休めます。 ご飯がとにかくおいしいです。 出産後初めての食事にはハーゲンダッツがつきました。 お祝い膳やホテルディナーもおいしかったです。おやつも手作りでごまプリンがおいしかったし食器もこだわりでおしゃれでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋に入院しました。 パジャマは病棟のを使いますが、ワンピース型の上だけなので下のズボンやタイツ腹巻きレッグウォーマーなどを持参するといいと思います。 スリッパも簡易的なものがもらえます。 母乳パッド産褥ショーツ骨盤ベルト大きめナプキン通常ナプキンのセットでもらえるのが助かりました。 ガーゼも1枚入ってるので授乳のとき使いました。 円座クッションが自由に使えるの助かりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男の先生に診ていただいてました。とても的確なアドバイスや対応をしていただけます。診察も早いです。看護師さんや助産師さんもフレンドリーで、頼りになります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さん看護師さんとてもよくしてくれて、心強かったです。 全室個室で、ゆっくりできます。 昼間は赤ちゃんと同室ですが、希望がない限り、基本的に夜は赤ちゃんを預かってくれま・・・・・
      す。夜がゆっくり眠れました。しんどい時やお風呂、トイレの時も預かってくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室です。すこし設備は古いかもしれませんが、問題ありません。テレビもあります。 入院中の食事が家庭的ですべて美味しかったです。おやつが楽しみでした。お掃除していただける方もとても優しく丁寧に掃除していただけました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は非常にあっさりした方です。自分から聞かないとすぐに診察は終わります。質問をすると色々教えて下さいます。 助産師さんは、全体的に姐御タイプの方が多いように思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間が少ない! 月の分娩数が10件程度に予約調整をされてるからか、検診はほとんど待ちません。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 最新機種が揃ってる訳・・・・・
      でもないですが清潔感のある、落ち着いた感じです。 サービス、食事もゴージャスではないですが充分満足出来ます。色々思い出に残したいタイプの方はちょっと合わないと思います。
    • (かほママみさと)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初めての出産でしたが、実は私もこの病院で産まれました。そのため院長先生は少しお年を召されていますが、2人の女医さんが娘さんでとても安心出来る病院でした。 初産でしたが赤ちゃんも順調に育ってくれ、母子共に健康で出産を終えることが出来ました。 通院中は初めてのことで心配なこともありましたが、院長先生のユーモアな発言に励まされたり、女医さんの丁寧な説明で安心したり、看護師さ・・・・・
      んや受付の方も優しく本当に精神的にリラックスして通えました。 院長先生はもう120,000人以上の赤ちゃんを取り上げているベテラン医師で、母も私をこの病院で産んでくれていたので何だか不思議な気持ちになりました。 次の子はまだ考えていませんが、またこちらでお世話になりたいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院長先生や女医さん二人、看護師さん、受付の方が親切で思いやりを感じられます。 アットホームな感じですが、暖かみがある病院で相談しやすかったです。 ご飯は、私を産んでくれた母の時代から全て手作りだそうで、本当にご飯が美味しくリラックスできました。 豪華なフレンチの病院も有るみたいですが、毎日外食のような食事はあきると聞いていたのでこの病院で良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋はちょうど良い個室でした。 ご飯は、私を産んでくれた母の時代から全て手作りだそうで、本当にご飯が美味しくリラックスできました。 豪華なフレンチの病院も有るみたいですが、毎日外食のような食事はあきると聞いていたのでこの病院で良かったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/16

      ■先生やスタッフの方の対応■
      優しい先生でたくさん質問をしてしまいましたが嫌な顔をすることなくニコニコと答えて下さいました。もう辞めてしまったようで残念です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      綺麗で駐車場の割引券がつきます。大きな病院なので安心して通院することが出来ました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      個室にしました。食事は普通。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/16

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は淡々と話す感じで、たまに面白いことを言います。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      新しく出来た病院なのでとても綺麗です。駐車場も広くてスーパーなどの近くで便利です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      母親学級やズンバ教室があります。待合室には自動販売機や無料のウォーターサーバーがあります。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は女性も男性もいて、相性のいい先生を探すことができると思います。 私は仕事をしていたので土曜しか受診していませんでしたが、土曜午後も診療しているのでありがたかったです。 外来担当の助産師さんは気さくな人もいれば、無愛想な人もいました。 ベビールームや分娩担当の助産師さんは皆さんベテランといった感じで頼もしかったです。 メインの先生はさっぱりした気質の方ですが、こち・・・・・
      らが積極的に質問すると丁寧に答えてもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 完全個室でお手洗いも部屋にあります。 シャワールームは別ですが、順番でアナウンスされるので予約表を自分で書く必要がありませんでした。 シャワールームもきれいで、クリニークのアメニティが置いてありました。 出産後は空いていれば広めの個室に移してもらえます。 ご飯が神がかっておいしいです、こんなに食べていいのかというぐらいボリュームあります。 メニューも和食、中華、洋食、韓国料理とバリエーション豊富でした。 おやつと夜食もあります。 また産後エステもありました。(機械とハンドで上半身マッサージをしていただきました) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 一人目のときに大きな総合病院で大部屋だったのですが、こちらは最初から完全個室なので料金を気にせず個室の恩恵を享受しました。 アメニティも下手なホテルよりそろっていて、家族もゆっくり過ごせました。 母子同室と別室も選べ、初日はゆっくり寝させてもらい、翌日から日中は同室、夜間は預かってもらいました。 ミルクはアイクレオでした。母乳育児にこだわる人は最初に伝えておいたら赤ちゃんが泣いたときにアナウンスで呼び出してもらえます。 私は貧血で母乳がすぐ出なかったのでミルクを足してもらいました。 ごりごりの母乳推進ということもなく、最初混合で軌道にのれば母乳で…といった雰囲気でした。 助産師さんに相談すると、退院前にマッサージしてもらえ、痛かったですがすぐに開通して母乳が出るようになりました。 お土産もおくるみや哺乳瓶、アルバム、出産時の動画や4dエコーの画像など色々いただけました。 一人目の総合病院のサービスや料金と比較してもこのサービスでこの料金は良心的だと思いました。 経産婦は3泊4日の入院でしたが、新生児の検査が生後1週間であるので、頻繁に通わないといけないのがネックかな(他所もそうかもしれませんが) 私は上の子のお世話があるのと里帰りしなかったので入院期間が短いのはプラスでしたが、親たちからは「短い」と言われ、回復状況など心配されました。 退院時に体調で心配なことがあれば相談するとお薬を処方していただけます。 駅から少し距離があるので、毎回自宅から車で通っていました。公共の交通機関を利用する方は無料の巡回バスがあります。
    • (リーマンばんざい)
      投稿日:2018/02/15

      ■先生やスタッフの方の対応■
      テキパキしていて、安心してまかせられる。検診は予約制で、ドクターを選ぶ事ができるので、女医さんを希望できる。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      とにかく清潔できれい。リラックスできる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      出産時のごはんが、とにかく豪勢で美味しい!ホテルの一流レストランみたいで、テンション上がります!

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性の先生にいつも診察してもらっていました。早口でエコーも早いですが、気さくで話しやすいです。気になったことも聞けばきちんと説明してくれます。院長先生は体重管理にすごく厳しいですが、他の先生はそこまで厳しくないです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約を取れるので待ち時間は比較的少なく、無料の託児があるので上の子も連れて行きやすかったです。 ■病院の設備・・・・・
      や部屋、食事やサービス■ 一番下のランクのお部屋にもトイレとシャワーがありましたが、狭いので数人お見舞いに来るとお部屋がパンパンでした。食事は評判通り毎回とても美味しくて、バランスのとれたメニューでボリュームもありました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診の際の待ち時間は比較的短い。 経過は順調だったため自然に陣痛を待って出産するものだと思っていたが37週に入った頃に入院を勧められ38週で促進剤とバルーンを使っての計画出産になった。 子供は小さめで生まれて来た。 産後は母乳だけでがんばっていたが私がシャワーに行っている間にミルクを飲まされてた。 夫のみ立会いが可能だがビデオ、写真撮影は禁止。 分娩室が2つあってもう・・・・・
      1つの方の人が帝王切開になったらこちらが自然分娩でも立会いできなくなる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ご飯がとても美味しい。 産後にNGとされるケーキやカフェイン系飲み物も出る。 あと検診中にエコーの記録をUSB で残せたのは良かった。 お母さんのためを優先した病院であると感じた。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室のため、プライベートが保たれて良い。面会も自由にできるので楽だった。 洗濯、掃除を毎日してくれるので清潔を保てる。 下着を出すのをためらっていたら担当の方がわざわざ戻ってきてくれて遠慮しないでね、と受け取りに来てくれた。 朝の6時に必ず起こされる。 シャワー室がキレイ。 サービスの割に料金が安い。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/16

      ■先生やスタッフの方の対応■
      助産師さんや先生はとても気さくで、優しい方ばかりです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      入院時には個室が和室、洋室とあり掃除も毎日来てくれるので気持ちよく過ごせます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      ご飯はとても美味しいです。出産後にお祝い膳が有り、特別室に入院した場合家族一人分ついてきます。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生も看護師さんも受付の方も親切で、不満な点はありません。
      先生は診察も説明も丁寧にしてくださり、穏やかな雰囲気なので質問もしやすいです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      先生やスタッフの方が良く、施設も綺麗です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      里帰り出産のため、妊婦検診のみ利用し入院はしていないためわかりません。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 持病と子宮頸管無力症でNICUがある病院じゃないと産めないと言われ厚生病院を選びました。 女医が苦手でしたが担当して下さった女医さんはサバサバしていて楽でした。 助産師さんは若い方が多いですがとっても話しやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICUがある。 他の科にかかりたい時は一箇所の病院で済む。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
      普通の病院食でした。 大部屋でしたが不便に感じた事はありませんでした。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 子どもたち3人ともお世話になりました。期間が空いての出産でしたが、上の子のことも覚えていてくださり、フレンドリーな印象のスタッフさんたちばかりでした。 前期破水のため、陣痛まちの間も入院していましたが、話相手にもなってもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約ができるので、いつもあまり待つことがありませんでした。 助産師さんは話しやすく、相談にの・・・・・
      ってくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室だったので自分の赤ちゃんの泣き声を気にせずお世話できました。 食事は苦手なものを伝えておいたので、毎回完食できました。ボリュームもしっかりあって、ご飯が楽しみでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 優しく、話しやすい先生です! スタッフも皆さんテキパキしていて良かったですが、ベテランで怖い方もいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 建物が新しくなったばかりで入院したので、ホテルの様に綺麗でした! 色々プレゼントもあり、満足です。 託児所もあるので、上の子も連れて行けて安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事美味しかったです! 入院当・・・・・
      時はなかったですが、今は祝い膳のコースがあるみたいです
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が優しく親身になって話を聞いてくれます!スタッフも気さくな方が多かったです。 体重管理は厳しめですが、おかげであまり増えずに済みました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 女医さんで安心。病院内も可愛らしい雰囲気です。 退院時のプレゼントも素敵でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事が本当に美味しい! 祝い膳のフルコースはもちろん、入院中のケ・・・・・
      ーキバイキングが嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 2人目を妊娠して、上の子を連れて健診に行きやすい病院を探していたら、伊勢市内で唯一子連れでの入院も出来る病院という情報を見て通い始めた。健診時もヘルパーさんが上の子をみていてくれるので安心して健診に行けるので良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生は1人しかいないが、親切丁寧に診てくれる。話も聞いてくれるので、色々と相談しやすかった。 ■病院の・・・・・
      設備や部屋、食事やサービス■ 入り口直ぐにキッズスペースもあり、子供も待ち時間に飽きずに過ごせる。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診と分娩でお世話になりました。 先生は女医さんで優しい雰囲気で安心できました。助産師さん、看護婦さんも親切丁寧で優しい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、生まれたばかりの子供や自分に何かあってもすぐに対応してもらえるという安心感がありました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は清潔感あって過ごしやすかったです。・・・・・
      食事も美味しかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方も先生や助産師さんなど皆さんとても感じが良く安心してお任せできました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診の待ち時間が少なかったのでとても助かりました。待合にキッズスペースもあり上の子を遊ばせる事もできて良かったです。 産前産後のヨガ教室もあります。 とても綺麗、食事が最高に美味しい、産後も体調に合わせて赤ちゃんを預かってもらえるのでゆっくり休め・・・・・
      ました。至れり尽くせりで大満足で、しかもかなり安かったのでびっくりしました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院自体がまだ新しくとても綺麗で、センスが良く居心地が良いです。食事が本当に美味しくて、野菜嫌いの私が常に野菜も完食していました。オヤツも手作りで身体に良いものでとても美味しかったです。 あのお料理が食べたくてもう一度入院したくなってしまう程です。 シャワー室にはタオルも用意されておりとても助かりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ ・診察は的確に短時間で対応して下さいました。 女医さんも定期的にいるので、女医さん希望の方は狙えば安心して診てもらえます。 個人的にはどの先生も良い方ばかりだったので、誰でもいいと思います。 ・分娩時も迅速に対応して下さり、かつ安心できる対応をしてもらえ、1人で出産に臨んだのですが心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・個人情報管理が徹底されて・・・・・
      いる。 ・夜遅くまで診察が受けられる。 ・託児所がある。(入院中も事前に申し込みすれば朝から夜まで見てもらえます) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ・設備、部屋 比較的新しい施設なのでキレイです。 入院の部屋は適度な広さで余分なものがないので、シンプルが好みの方は好きだと思います。 ・食事 和食が多かったように思います。 産褥3日目にお祝い膳があります。 おやつも毎日おいしいのが頂けます。 量は多いので、しっかり食べれます。 ※配膳してくださるスタッフさんが感じの良い方が多く、ほっこりしました。 ・サービス アロママッサージが1回受けられました。 お祝い膳→希望の場合、旦那さんもお願いできます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 元々県外の人気の個人の産婦人科に行っていて里帰りでしたが、そこのスタッフに比べても、皆さん妊婦さんひとりひとりに手厚く接してくれているなと思いました。 スタッフは少ないですが、妊婦さんの数も少ないので検診でも待ち時間はほとんどなく、入院中も母乳指導などしっかり行ってくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しくこもろ医療センターとなりキレイです。スタ・・・・・
      ッフも感じの悪い人はいないですし、そんなに忙しそうには見えなかったので余裕をもって接してくれているように思えました。 立ち会い出産では両親学級参加が必須で夫のみという病院もあるなか、そういう制限もなく、母親や妹なども立ち会い可なのはいいと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は普通に病院食ですが、おやつはでます。産声を録音してくれます。部屋もキレイです。
    • (S&Oのmama)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんも多く、親切丁寧な対応をしてくれた。切迫にかかった時も職場への対応など相談に乗ってくれ不安が解消された。スタッフも毎回不安の確認をしてくれたり、診療の待ち時間の合間に気遣ったりしてくれた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間は大学病院なので多少あるが、予約診療で診察時間前後1時間が受け付け可能に変わり待ち時間が減った。おおきい病院なので他の病・・・・・
      院にくらべて信頼性が高く、スクリーニングなどもあるのが良い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 最近新しくなり、部屋も個室が豊富、シャワールームも充実している。食事は豪華ではないが、産後も栄養を考えたメニューになっている。おやつなども出ていい。
    • (laundy)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんは優しく、質問にも色々と答えていただきました。 入院中も安心して過ごせました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 去年新しくなったことで、とてもきれいな病室です。 それほどこむことがないので、たくさん待たずに済みます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は薄味で量も少なめに感じました。 果物が出ることも結構あったので、栄養的にはよかったと思・・・・・
      います。 大部屋でもいっぱいになることがなく、1人の時もあったので、個室に近いくらいでした。
    • (むーさん1982)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 独立行政法人の病院のため、医師や看護師、助産師ともにレベルが高く信頼できた。 また、学生実習も受け入れており、学生がつくことによりお産のお手伝いをたくさんしてもらい、また指導にあたる看護師の目もついたので初めての出産や授乳、お世話の仕方を詳しく教えてもらって安心して退院することができた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院であり、NICUもあるため出・・・・・
      産でトラブルが起きても安心できる。 今回高齢出産のため選んでいたが、出産後子供が一過性多呼吸、新生児黄疸、無呼吸発作とトラブルが起きたが、迅速に対応してもらい安心できた。 また公立病院のため、分娩費用も良心的で陣痛促進剤3日の平日昼の出産で43万程度と思ったよりかなり安く済んだ。 またクレジット決済可のため直接支払い制度を利用せず全額支払うことでマイルなどを貯めることができお得に出産できた。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋の母子同室という点がつらいという方もいるようですが、私自身は自分の赤ちゃん以外の赤ちゃんの様子を知ることができてよかった。 部屋は割と広く、温度や湿度も赤ちゃん用にしっかり管理されていた。 食事は豪華ではないが、栄養バランスの取れたごはんで私は割とおいしくいただきました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 全体的に親切で、対応はとてもよいです。色々な先生、助産師さんがいらっしゃいますので、相性の合う合わない方はいるかな、と思います。 担当医はネット予約の時点で選ぶことができるので、最初は色々な先生に見てもらうのもよいかもしれません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診は曜日によってはかなり混みますが、事前にネット予約ができます。 4Dエコー等もとることがで・・・・・
      き、写真やDVDに焼いてくれます。 小児科、内科が併設されているので、検診や予防接種もまとめてできるのもよいかな、と思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯はおいしいです。 事前に、苦手な物を伝えておくと違うメニューに変えくれるといった配慮もしてくれます。おやつもでます。 部屋は差額なしで個室が使えます。お風呂とトイレ、テレビ、冷蔵庫等、最低限の設備が整っています。 入院中のエステや退院後の産後ケアプログラムもあります。
    • (suzunaho)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんしか居ません。 助産師さんや看護師さんも女性しかいないです。 サバサバした人が多いので、たまに冷たく感じたりしますがしっかり説明もしてくれるし、相談には親身になってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 女性のスタッフで構成されているので何かと安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ エコーは白黒の2Dしかありません。 部屋は産後は全て・・・・・
      個室です。 産前に入院する時は相部屋か個室か選べます。 LDRがあるので、陣痛が来るまでは新しく綺麗な部屋でゆっくり過ごせます。 入院部屋は最上級ランクの部屋2部屋以外は古いです。 ランク順に、 トイレシャワー付きの新しい個室(冷蔵庫は廊下で共同)→トイレシャワー冷蔵庫付き個室→トイレ冷蔵庫付き個室→トイレ付き個室 となります。 私は1番下の個室でしたが、夏だったので冷蔵庫が部屋にある部屋の方が楽だったかなーと後から思いました。差額はそれぞれ5000円くらいで、1番上と下で2万くらいの差が出ます。 食事は美味しくてボリュームがあります。 おやつも出ます。 牛乳が毎回付くのですが、苦手だと伝えたら別の飲み物に変えてくれました。 出産費用は持ち出しで前金18万が予約時に必要です。 余れば返金があります。 出産育児一時金の直接支払い制度利用可能です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ なにより院長先生が明るく、とても安心できます。スタッフはほとんど変わらずいつでも同じ方がいることで安心できます。みなさん優しく接してくれて、とても話しやすいです。妊婦検診で問題があっても親身になって相談に乗って頂いたり、話を聞いて受け止めてくれたことをとても感謝しています。また、頼れる助産師さんのおかげで、安心してお産ができました。入院中には、毎日の清掃で気持ちよく過・・・・・
      ごすことが出来、ちょっとした会話でリラックスできました。授乳では看護師さんに色々と教えて頂いたりと先生やスタッフの皆さんに感謝です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間も少なく、検診はスムーズです。色んな先生に診てもらえるので偏りがないと思います。採血などの場合も必ず説明してもらえるので安心できます。また、4Dがあるので毎回の検診がとても楽しみ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建て替えたばかりでとてもきれい。食事はどれも美味しいし、お祝い膳はとても豪華で一番の楽しみです。自分の為にお金や時間をあまり使えない私には、エステはとても嬉しいご褒美で最高です!個室は建て替え前に比べこじんまりとしましたが、それでも十分な広さがあり、畳がついている部屋は兄姉がいるので過ごしやすく、そのうえ追加料金が出ないのは助かります。退院時にはカタログだけでなく、マグセットや記録アルバムなどお土産もありますよ。すべてにおいて素晴らしいのに、おつりもあって大満足でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 人気なのか結構待ちます。診察はテキパキと終わりますが、待ち時間が長いです。 先生はサバサバとした感じですが質問すればちゃんと答えてくれます。 腕がいいからかスムーズにお産が終わり子供の頭はきれいな形で産まれました。 他看護士も助産師も厳しい方もおられますが比較的みんな優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 不妊治療も行っているからかとても人気のある病・・・・・
      院です。 助成券以外ではみ出る診察代はほとんどありませんでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 古くからある病院なので設備も古いですが掃除が行き届いているので清潔です。 4Dエコーもありますが良く見える時期というのがあり8ヶ月で里帰りした私は4Dが受けられませんでした。 部屋は二人部屋が何室か個室(プラス料金)が1部屋あります。 個室にはトイレと冷蔵庫があります。 ただ、どの部屋もテレビはありません。 トイレも共同です。 シャワー室は階段降りて1階にあります。 食事はとても美味しくて量も多いです。 お祝い膳はありません。 おやつは出ます。 産後にマッサージが受けられました。 面会時間外は身内でも結構厳しく言われました。 子供の面会は禁止になってます。 金額的に高いなとも思いましたが腕の良い先生で信頼できます! 子供の頭の形が綺麗だとみんなに誉められました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても気さくで優しい先生です。 幼児連れで受診したときには、先生も子どもの相手をしてくださいました。 看護師さん、受付のスタッフさんも感じがいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設は新しくはありませんが、外も中もきちんと清掃してあります。 人気はあるけれど、待ち時間がそんなに長くない点もいいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ そんなに広く・・・・・
      はありませんが、キッズスペースもあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は無駄話はされないタイプの方でしたが、きちんと説明していただけたし、こちらの質問にも的確に答えていただきました。スタッフの方は優しいし親切だし、楽しく会話もできて良い方達ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 掃除が行き届き、いつもきれいだし、ゴミめマメに集めてくれていました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 洋室もきれいでしたが、和室は・・・・・
      広く使えました。ごはんは、めちゃくちゃ美味しくて入院中の1番の楽しみでした!お祝い膳もあり、1人では食べれない量でした!
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊娠初期に出血したので診てもらったときに「不安があるときは、みておきましょうね。いつでも来てね。」と言われてすごく安心しました。 エコーは、チャッと終わります。夫が付き添いで来たときは、丁寧になった気がします(笑) 産後入院したとき、配膳の方はとっても優しく、清掃の方は話しかけたらお話好きそうでした。 体重管理に関して、スタッフさんみんな、BMIが高い人に対して、もの・・・・・
      すごく気を遣って言葉を選んで話してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ネット予約ができるようになり、予約時間通りに診察を受けられるようになった気がします。 予約時間から1時間ほどで会計まで終わってたと思います。(無料券でほぼ無料ですが) 薬は院内処方です。 病院付近には、ローソン、マックスバリュ、郵便局、佐賀銀行があるので便利です。 母子手帳をもらえるまでの健診は、自費で初診料1,000円と健診費は毎回5,000円です。母子手帳もらえたら、ほぼ無料。糖負荷検査などでお金がかかる場合もあります。 分娩費用について、一時金含めての費用です。手出しは50,000円程でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ エコーは3Dで、追加料金なしです。最初のエコーのときにUSBをくれて、毎回持参するとエコーを記録してくれます。 NSTは37週のときに1回だけ。内診グリグリなし。(自分は予定日超過の前期破水で子宮口ひらいてなかったので、そのとき内診グリグリされました) 男性用のトイレは、診察室の前を通り過ぎて突き当たりを左に行ったところにあります。 入り口すぐのトイレは2つとも女性用です。 出産前の入院は2~3人部屋で、産後は個室に移動。シャワールームは共有で1つ、空いてるときにスタッフさんが声をかけてくれてました。 食事はとっても美味しく、見た目も良いです。15時にデザートや飲み物、夕飯後にクッキーが出ます。夜の授乳のとき、すっごくお腹すくので、クッキー食べてました。 産後、母子同室は翌日からで、母乳とミルク混合で授乳開始です。粉ミルクや哺乳瓶は部屋に置いてあります。2~3日目に母乳マッサージがあります。 先生による退院指導があり、楽しいお話が聞けます。
    • (転勤族201405)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はいつもにこにこしていてとても優しく、質問もしやすいです。分娩の時は的確なアドバイスをしてくれ、とても心強かったです。 看護師さんや助産師さんは、産後授乳がうまくできなかった時はやりやすい方法を一緒に考えてくれて、乳頭保護器や搾乳器を色々持ってきてくれるなどとても親身に接してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新館の部屋でしたが、部屋やトイレ、・・・・・
      お風呂もキレイです。 食事はボリュームがありとっても美味しいと有名だったのですが、その通りで大満足でした。 退院前に分娩室での(産まれた時に写真を撮ってくれます)写真を先生が直接お部屋に来て渡してくれてとっても感動しました。赤ちゃんのエコーのアルバムが作れる本やジェラートピケのパジャマを貰いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 健診:4Dエコーあり。エコーの画像を毎回DVDに保存してくれます。 部屋:個室で冷蔵庫、テレビ、小さいテーブルセットがあり広いです。 食事:3食+おやつ(手作り)。お茶、コーヒー、紅茶のパックが共用部分に置いてあり、自由に飲めるようになっている。
    • (makimaki0719)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ なかなかお産が進まず心折れかけていた私に付きっきりでマッサージをしてくれたり、たくさん励ましていただきました。 担当の先生、助産師さんはお産中も産後も心強い存在です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 和痛希望。計画分娩。 朝から水分補給の点滴、硬膜外麻酔の準備、促進剤の点滴開始、お産が進めば分娩。 といった流れです。 こちらのいいところは、麻酔が効くか試し・・・・・
      てから促進剤の投与になるので、最初から痛みがありません。 和痛ですが自分でいきんで産む感覚が感じられました。お産の記憶も鮮明です。 1Fにコンビニがあるので、産後足りないものがあっても買いに行けます。 健診は予約制なので待ち時間はそんなにありませんでしたが、総合病院なので会計準備の待ち時間が長かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋。窓際で日当たりが良く2月でも暑いくらいでした。テレビと冷蔵庫はテレビカードを購入して使用します。 お部屋に不満はありませんでしたが、同室の方で生活音がうるさい方がいて寝不足になりました。相部屋の仕方ないところです。気になる方は個室がいいかもしれません。 シャワーは予約制です。午後は面会のご家族がいらっしゃるので、私は午前中に入って午後はのんびり過ごしてました。 食事は普通です。3日目にお祝い膳がありました。お昼は鰻も出ました。概ね満足ですが、味付けが物足りずご飯が進まないときもあったので、事前に用意しておいたふりかけが大活躍でした。 授乳室があるので、夜中寝不足と闘うママたちと仲良くなれます。入院中楽しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 主治医制ではないので、その日の担当が決まっていても混んでいると、違う先生になることもあります。ですが、私が見ていただいた先生や看護師さんは皆さん優しく、こちらの質問にもきちんと答えていただき不快なことは全くなかったです。出産の際も、スタッフさん皆さん暖かく、初めての出産でしたが不安なくお産に臨めました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しくなったので、病・・・・・
      棟がとてもきれいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しいため、設備やお部屋はとてもきれいです。食事はざっ病院食という感じで美味しい!という感じではありません。メニューが選べるのがいいところではあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診時の先生方は曜日によって異なります。エコー写真をなるべく顔を見せてあげたいと頑張る先生もいらっしゃれば流れ作業でパッと終わる先生もいらっしゃいます。たまに研修医の方もいらっしゃいました。対応が悪いとかはなく、困ったこと、心配なことは相談できました。 体重指導は厳しい方だと聞きました。 入院棟の助産師さんたちはアットホームで色々雑談もしながら相談も出来ました。 ・・・・・
      第一子だったため、かなり心強かったです。 帝王切開だった為、出産当日から翌々日まで甘えて赤ちゃんを預かってもらいました。母子同室じゃなきゃダメ、というより無理はしないでくださいね、といっていただき、また ベッドから動けない時も赤ちゃんの写真を代わりに撮影してくださったり心遣いが嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設が新しく綺麗です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室利用でした。 シャワーと洗面台、二脚のイス、テーブルがありました。 好きな時間にシャワー、またドライヤーも気兼ねなく出来ました。洗面台もあるため、手洗いもすぐにでき、赤ちゃんのお世話もしやすかったです。 食事は豪華とかはなくふつうの病院食でした。毎回助産師さんたちが食べた量をチェックしてくれ、体調の確認をしてくださいました。 機会があれば第二子も個室でお世話になりたいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は3人おられて、そのうちお2人の先生に診察などしていただきました。 一番年配の先生はとても人気で待つ時間が長いこともありますが、穏やかな方で話しやすいです。 おそらく一番若い先生はとても丁寧な方でエコー写真なども丁寧に説明してくださるので胎児の様子がわかりやすかったです。 胎児の病気のことなども詳しく、年配の先生も頼りにしておられるようでした。 看護師の方はベテラ・・・・・
      ンの方達が母乳のことなど相談にのってくださり、心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設がきれいです。 母子同室の個室は二部屋で、大部屋は4人、4人の8人入ることができます。 個室希望の方は産婦人科の個室とそれ以外の個室とを利用することができました。 ベテランの助産師さんたちがいろいろと相談にのってくださるので退院までにいろいろと学ぶことができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室希望の方は産婦人科とその他の個室とを利用することになります。産婦人科の個室に入ることができれば母子同室で父親も入ることができるので、3人で過ごすこともできます。 食事は3食とおやつが2回出ます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんがとても丁寧に対応してくださいます。 温かく接してくださり、アットホームな雰囲気です。 気軽に相談をすることができます。 前回の検診の様子なども覚えていてくださり、声をかけてくださることもあります。 先生はお年を召した方です。 先生も相談しやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ アットホームな雰囲気。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
      建物は古いです。 検診のみで出産をすることはできません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はサバサバしていますが質問すればちゃんと答えてくれるし、何よりお産の時は誰よりもイキイキしていて信頼できる先生です。 受付の方、助産師さん、看護士さんたちもとても優しい人たちで経産婦でも丁寧に教えてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 比較的空いているので待たされたことはあまりないです。 本がたくさんあるのですがすぐ呼ばれるので見る時間があり・・・・・
      ません。 子供料金はかからず子連れ入院が出来ます。 胎児の頭の大きさしかはからないので体重などは教えてくれないのとエコー写真にも載りません。 性別も30週以降でないと教えてはくれませんが30週越えると常に見ていただけます。 助産師さんがとても優しくて陣痛の時にちょくちょく見に来てくれて、腰をさすってくれました。 とても心強かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は古いですが掃除が行き届いているのでとても清潔です。 二人部屋、個室とあり、子連れ入院の場合は個室になります。 ベッドはシングルなので子連れで入院するときは狭く感じるかもしれません。 DVDがたくさんあるので子供は退屈しませんでした。 部屋にある飲み物(コーヒー、ココア、お茶)は無料でした。 コップがないので紙コップを持参されると良いと思います。 ご飯の量も多くて、子連れの場合は更に多く盛ってくれます。 おやつも出ます。 お祝い膳はありません。 個室は狭いですがトイレ、お風呂がついていて好きな時間にお風呂も入れます。 産後、退院まで夜に新生児を預けられるのでゆっくり休むことが出来ます。 溶ける糸ではない為、抜糸はあります。 私が入院したときは他に出産された方が居なくて退院2日前まで貸し切りでした。 子連れで入院したため、うるさくしても全然平気でした笑 新生児の血液型検査はしていません。 面会時間はありますが、その前に来ても何も言われませんでした。 妊娠6週くらい(心臓が出来てるくらい)からずっとお腹のエコーで、おりもの検査の時以外は下からの検査はありませんでした。 上に子供がいたり、胎児の体重とか神経質にならない方にはとてもおすすめな病院です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産師さんもみなさん優しいです。入院中、助産師さん達はみなさん良い人たちばかりで色々なことを教えてくれます。気兼ねなくなんでも聞けました。検診の時の看護師さん?が少し塩対応です。笑 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院のグッズがたくさん揃えてありました。パジャマ、タオル、歯ブラシ、シャンプーリンスボディソープがあるので入院の持ち物が少なくて済みます。・・・・・
      面会も自由出入りで名前を書いたりとかの受付は一切不要なので旦那、親、友達がたくさんお見舞いに来てくれました!1ヶ月検診の時に赤ちゃんの写真が入った写真立てを頂くことができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はビジネスホテルのようです!ベットが低いです。そして机までが遠いのでご飯の度に産後で下半身が痛い時そこまで行くのが大変でした。笑 料理は文句なしで美味しいです!毎日豪華で楽しみでした。 お祝い御膳はステーキの鉄板焼きです。施設の中にお店のような鉄板焼きのスペースがあり出産が近かった人たちとそこに案内されます。産んでしばらくは絶対に食べられないようなクオリティなのでぜひ食べていただきたいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんはとても優しく親身に話を聞いてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 料理やサービスがしっかりしてて満足です。産後のヘロヘロになった体を十分に休めることができました。 また産前産後とマタニティビクスやベビーマッサージがあるのも良いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ほとんど個室であり、ホテルのように綺麗で清潔感があります。 食事も・・・・・
      とっても美味しいです。 コンシェルジュもいて、快適に過ごせました。
    • (☆まぁみん☆★)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産科が出来て約3年位なので、比較的空いてるということもあり診察での待ち時間が少ないうえに、時間をかけて診察をしてくれます。 先生も看護師さんも親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ この病院で出産の方は、時期が来ると4Dエコーを毎回のようにしてくれます。無料でDVDにもしてくれます。 妊婦検診は、基本的な検診だけであればプラスで支払うこともありません。・・・・・
      (那須塩原市の自治体の場合) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産はこれからなので、まだ分かりませんが病棟も出来たばかりでキレイだし食事はとても豪華で美味しいと評判です。毎食、和食か洋食が選べるようです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は皆さん的確にアドバイスを下さる良い方ばかりです。男性の診察はと思っていましたが、とても親身になってくれる方でした。助産師さんも、テキパキとしていて皆さん的確に指導や助言をしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 帝王切開だったので麻酔が切れた後の発熱や傷の痛み、母子同室になってからの授乳等、不安がたくさんありましたが夜中にも細かく見回りに来てく・・・・・
      れてとても助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室はテレビ、冷蔵庫付きです。 ソファーベッドだからだと思うんですがソファーが低くて、帝王切開の傷が痛くて数日間はベットにしか座れませんでした。 産後の食事は美味しかったです!
    • (黄ニラ)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 医師はおじいちゃんです。助産師はみんなハキハキしていますが、アットホームで優しいひとばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駐車スペースが広く、患者が多くても満車になることがありません。 待合室にはテレビがありDVDかニュースがついています。 育児書やファッション誌などの本が常備され、自動販売機もあります。 ウォーターサーバーもあるので水を飲んだり・・・・・
      、ミルクも作ることができます。 ただ、分娩の取り扱いは2017年12月で終了しています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室、二人部屋、四人部屋があり陣痛室に入院したときに空いている部屋から選びます。 四人部屋のベッドは手動でギャッジアップする必要があります。 食事は毎食おいしく、量も食べきれないほどあります。ただ、食事時間が短くて食べるのがゆっくりな人向けではありませんでした。 祝い膳はエビフライかステーキから選べます。 出産後に希望するとエステが受けられます。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 他の方の口コミの通り、先生はあまり目を合わせてくれません。パソコン(電子カルテ)を見ながら話をします。笑 何度か通ううちに冗談など言ったりして、診察中に笑っちゃったりすることもありました。シャイな方なんだと思います。 里帰りのため8ヶ月までしか診ていただいてませんが、「赤ちゃんが生まれたら顔見せに来てください」と優しい言葉をかけていただきました。 スタッフさんについて・・・・・
      ですが、ハキハキされた看護師さん(助産師さん?)が多いです。受付の方は物静かな方ですが、とても優しく丁寧に接してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院内はとてもきれいで清潔感もあり、一般診察と妊婦健診とで待合室が分かれている所が良かったです。また、ウォーターサーバー(水・湯)と、パックのお茶やコーヒーなどが置いてあり、自由に飲むことができました。 雑誌類も充実していたので、待ち時間が結構長いのですがあまり退屈せず過ごすことができました。 この病院は、妊婦健診で通うようになると、血圧と体重測定は受付後に自分で測定するようになるのですが、体重については血圧測定の結果用紙(レシートみたいな感じで出てきます。笑)に手書きで書くタイプです。なので…多少のごまかしが可能です。笑 唯一残念なのは待ち時間です。とても患者さんが多いので、妊婦健診などの予約の人でもない限り、2時間や3時間待ちは当たり前です。妊婦健診でも1時間くらい待ちます。 ただ、受付を済ませてから外出してもOK。受付の方も大体の時間を教えてくださるので心配いりません。近くにカフェもあるので時間潰しも可能かと思います。 開院30分後に行った時に、すでに午前の受付が終了していたこともあるので、受付は早く済ませた方がいいと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 妊婦健診の方の待合室にはキッズスペースがあって、お子さん連れでも大丈夫です。 トイレは入り口近くに2個室と中待合室の方に採尿用のがあります。 入り口側のトイレの1室はとても広く、これもまたお子さんが一緒でもゆったり使えます。手洗い場にはオムツ用のゴミ箱も置いてありました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/15

      ■先生やスタッフの方の対応■
      受付の人がベテランっぽくて何か質問するとすぐに先生に確認しにいってくれます。
      先生は優しい感じです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      仙台中心部にありアクセスバツグンです!
      オンラインで順番予約ができて、待ち時間が少なくて済みます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      名前ではなく診察券の番号で呼ばれます。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生がとにかく優しくて安心できます。 スタッフの方々も優しいです。 気になることは何でも質問できるし、聞ける雰囲気なのがとても良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お茶が無料で飲めます。 クレジットカードが使えるのも便利です。 人気があるので少し待ちますが、予約制なので安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は美味しいです。 アロマ・・・・・
      エステがついています。
    • (くりくりジロー)
      投稿日:2018/02/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ はっきりと言ってくださる先生です。スタッフの方も、相談しやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察の予約がネットでできます。 診察は多少の待ち時間はありますが、とてもスムーズです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産後の入院は個室で、母子同室ができます。 食事はとてもおいしく、量もあり、おやつもでます。 産後はエステをしてもらえます。 LDR・・・・・
      があり、立ち会い出産も可能です。 バースプランを聞いてもらえます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は穏やかでとても優しいです。 内診も緊張しますが全く痛くありませんでした。看護師さんも優しい人もいれば、元気で厳しい方もいましたが皆さん感じ良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駐車場くて、院内も綺麗で過ごしやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室。ほとんどの部屋にトイレまで付いています。 食事はとってもおいしいです。和食から・・・・・
      洋食までいろんな食材が使われていて見た目も綺麗。毎食が楽しみでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/14

      ■先生やスタッフの方の対応■
      院長先生は心配事を相談した際も、的確に答えていただけます。スタッフの方も親切で信頼できます。予定はないですが次があればもちろんここで出産したいです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      とても清潔です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      お食事が美味しく、特にお祝い膳のフルコースが最高です。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は忙しそうですが、穏やかでやさしいです。診察時も、今どんな検査をしているかなど声をかけながらしてくれるので安心できます。 看護師さんや助産師さんもやさしいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設全体がきれいです。 外来の待合にはキッズスペースがあり、おもちゃやDVDなど置いてあります。 出産は、分娩台でなくフリースタイル出産ができます。LDRが広く・・・・・
      、陣痛から分娩後まで家族と一緒に過ごすこともできます。上の子どもの立会いも可能です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はすべて個室で、ホテルのようです。入院中の食事やお祝いディナーはとても美味しく、追加料金を払えば家族や上の子どもの分も用意してくれます。 入院中に、シャンプーやハンドマッサージなどのエステを受けられます。シャワー室はシャンプーやボデイソープなども置いてあり、洗濯機や乾燥機などもあります。 マタニティビクスやヨガ、産後は骨盤体操やアフタービクス、ベビーマッサージなど有料ですが教室が充実しています。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生によって優しさレベルは違ったり、体重制限の厳しさも違ったりしますが、どの先生も丁寧に診察して下さいます。 受付の方が少し冷たいときがあるかなという印象はありますが、普通に通う分には差し支えありません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とても清潔で、駐車場があるので車で通いやすい。キッズスペースがあるのでご兄弟がいらっしゃる方は待ちやすい。 ■病院の設備・・・・・
      や部屋、食事やサービス■ 切迫の方のみ大部屋で他は個室でした。個室は、普通のお部屋から、トイレ付き、お風呂ありなど出産前に空いてる部屋から選ぶことができます。 食事は皆で食堂で食べますが、具合が悪いときにはお部屋に持ってきていただけます。とてもおいしいです。朝食のフレンチトーストがオススメ!昼も夜も素敵な盛り付けで出てきます。お祝い膳はありません。おやつは日によって差はありますが、ケーキなど豪華な日もあります。 沐浴指導、栄養指導など行ってくれます。授乳指導もありますが、助産師さんによって丁寧さに差があります。上手く授乳できないときは自分からどんどん聞いていくことが大切です! 退院前に1度だけマッサージサービスがあり、足か背中かどちらかを選べます。 産前には予約制でヨガができたり、3D画像も予約制で行っていただけます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ ご夫婦で診察、分娩をしてらっしゃいます。 先生はもちろん受付の方から、助産師さん関わってくださった方みなさんがとにかく優しいです。 分娩中も優しい声掛け、妊娠中も気になることがあったらすぐに聞ける環境がすごくありがたかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの方々が優しいところ。 とても綺麗で、いい意味で病院らしくないのですごく安心して過ごすこ・・・・・
      とができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ アメニティも充実しているため、入院の際には荷物をたくさん持って行かなくて大丈夫でした。(シャンプー類や、化粧品等) お食事もおいしく栄養たっぷりで疲れた産後に嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私は気になりませんでしたが、大きな病院なので毎回違う先生の診察になります。 助産師さんは若い方も年配の方も信頼できる方々ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICUがあるということ。 安心・安全です。 また自然分娩の場合、できる限り妊婦さんの希望に沿って出産体制を整えてくれる点がよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は古めで・・・・・
      した。(入院時に改築していたので、現在はきれいなのかもしれません。) 食事も特別なものはなく普通です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/14

      ■先生やスタッフの方の対応■
      担当の先生は、優しく、分からない事が質問しやすかったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      駐車場も広いです。
      院内用携帯を渡されて順番が来ると電話で教えてくれました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事めちゃくちゃ美味しかったです。
      産後に、エステサービス(マッサージ)があり癒されました。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ エコー写真は、沢山もらえました。4Dもあって毎回ではないですが、頻繁にもらえます。スタッフはベテランの方が多く、安心して任せられます。子ども連れで行った時、診察時にお菓子をくれたり、相手をしてくれて子どもも喜んでました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母子別室なので、ゆっくりと体を休めることができます。あと4人部屋だと他の方と仲良くなれ情報交換ができたり・・・・・
      しました。 母乳相談にものってくれるので安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は普通です。 御祝い膳はケーキもついていたりと美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 夜間破水からの翌日緊急手術だったので、心の準備も出来ておらず緊張したが、夜間でも看護師さんはテキパキと対応してくれた。主治医の先生が不在だったため、別の先生が執刀してくださったが、手順の説明や声掛けをしてくださり、こちらの質問にも快く答えてくださった。スタッフの方は優しい方ばかりで、安心して過ごすことが出来た。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの方・・・・・
      が笑顔で優しく、安心して任せられる。ご飯がおいしい。駐車場代がほぼかからない。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病棟内はキレイで、清潔感があった。ご飯はとてもおいしく、アレルギー等にも対応。ナースコールを押すと、いつもすぐに来てくださった。 産後、授乳室で授乳をしたが、毎回看護師さんがみてくださり、マッサージやアドバイス等を親身におこなってくれた。夜間の授乳は、搾乳した母乳やミルクを代わりにあげてくれるので、身体を休めることが出来て本当に助かった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/14

      ■先生やスタッフの方の対応■
      病院は綺麗で、近くにららぽーと甲子園があるので、必要なものがあれば来たついでに買いに行けるし便利でした。先生は割と厳しい感じ。看護師さんが血圧も体重も測ってくれるので、嘘はつけません!なので、自分に甘い人には良いと思います。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生方は淡々としておりますが、聞くと親切に対応してくださいます。看護師さんや受付の方は頑張って!という気持ちが伝わるようた対応で頑張る気持ちになれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 初回の予約や人工授精等以外は予約なしなので混んでいる日は待ちますが自分の都合でいけるのがいいです。あと、早く早くと焦る気持ちとは逆に先生方は焦らせるような事はいいません。ス・・・・・
      テップアップもこちらから聞くスタンスなのかもしれません。 不妊治療でご主人に理解をさせたい場合、男性医師に相談して納得する意見も言ってくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室は綺麗で居心地良かったです。
    • (Jura.)
      投稿日:2018/02/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんも先生も年齢が高めですが 親身になってきちんとなんでも答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間が少なく ほとんど待つことが無いのでありがたいです。 一人目の時も二人目の時も最初はここで検査して紹介状を書いてもらい分娩が出来る病院に移動します(^^) 妊娠中では無い時の風邪や カンジダ等でもお世話になってます。 ■病院の設備や部屋・・・・・
      、食事やサービス■
    • (きょう桜)
      投稿日:2018/02/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は淡々とされてますが、こちらの質問には丁寧に答えてくださいます。 外来、入院、出産、と先生一人でされてます。たまに、先生のご兄弟の方や他のヘルプの先生が入られることがあるそうです。 第二子の出産時にはヘルプの先生でした。 それ以外は、全て同じ先生でしたので、一貫して同じ方針で診察が受けられたので良かったです。 受付の方は、事務的な対応で冷たいなあ、と感じる方もいま・・・・・
      すが、相対的に皆さん親切です。 看護師、助産師、の数も多いみたいで、入院中は毎回違う方ばかりでした。 授乳方法など指導が毎回変わり、たまにイラッとすることもありますが、こちらからこんなことをしたいという希望や要望があれば、比較的それにそって対応してくださいます! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中は、全て個室対応、という点。 外装からは産婦人科病院と見えないので、旦那さんも診察の付き添いがしやすい。 キッズスペースもあるので、子供も一緒に行きやすい。 雨の日や雪の日には、受付にタオルが用意されており、ご自由にお使いください、と記載が。濡れているときに嬉しかった! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全て個室なので、入院中は気兼ねなくできます。 入院中の食事を、入院中以外の付き添いの分も、前もってお願いすれば、対応してくださるサービスがなくなったみたいで、これは残念。お祝い膳が火曜日か土曜日にいただけて、これは、家族の分も用意してくれます。(費用は別途必要。)当時2歳になったばかりの娘も美味しくいただきました。 食事は、朝昼晩、おやつ、と毎回美味しいです!しかも、母乳がでやすいように、とボリュームもあり。満足の食事です。 入院中に必要なものは、たいてい病院側が用意してくれるので、入院中に持参するのは、少ない方かと思います。後期の母親学級で説明してくれるので、安心です。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産師さんも分娩のときは、すごく頼りになるし優しい ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 看護師さん、助産師さん、先生の対応はとても良かったです 産前産後とも色々寄り添って頂けて、出産のときは、とても心強くお産をさせてもらえました とても感謝しています ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 空調のほこりが気になった 赤ちゃんが産まれて過ごす部屋なのに…… ・・・・・
      入れ替わりたちかわりだからナカナカそこまで清掃ご行き届かないのかな? そこが、非常に残念でした 食事は栄養面はすごく考えられているでしょうが、お祝い膳がしょぼかったり冷え冷えの肉で美味しくなかった…
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診は毎週火曜日の開院すぐだとトータル一時間程でおわるので、院長先生にみてもらっていました。エコーを丁寧に教えてくださいます。4D毎回長めに見せていただけるので、我が子がお腹の中にいる実感がわきます。話しやすかったです。入院中若い先生にお世話になりましたが、口調も優しく丁寧な説明で、人気なのがわかりました。どちらの先生も信頼がおけます。 健診、入院中どちらも看護師さん・・・・・
      がたいへん親切で常に笑顔で話しやすく、やさしく対応していただき、この産院にしてよかったと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 人がいい、施設がきれい、食事が豪華 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私は洋室でした。壁があつく、隣の声はまったくきこえませんでした。赤ちゃんの泣き声もきこえてきません。雪が降る時期の入院でしたが、エアコンつけなくても温かい部屋でした。つくりがしっかりしてるんだなぁと思います。部屋は広いし、綺麗だし、ソファーベッドで旦那が泊まれるし、とてもよかったです。 朝、昼、おやつ、夜の食事の豪華さに驚きました。ステーキ、刺身など毎回お金かかってそうな食材。30品目つかってるそうです。盛りつけも手がこっていて、毎回見舞い客に羨ましがられながら食べていました。 祝い善は旦那の分も出て、テーブルといすを個室に運んでもらい、家族みんなで食べることができます。 平日深夜出産で12万程度でした。 快適な入院生活がおくれて、 この産院にして本当によかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 切迫早産で長期入院していましたが、先生も看護師さんも看護助手さんまでも皆さん素敵な方ばかりです。細やかな気配りがあり、親身になって相談ものってくれます。一人一人と誠実に向き合ってくれます。 白衣の天使って本当にいるんだなーと毎日思っていました。 とにかく先生、スタッフが素晴らしすぎでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きい病院なので、中にコンビニやド・・・・・
      トールが入っており何か忘れたとか足りないとなってもすぐ買いに行けて便利です。 小児科やNICUもあるので、何かあった時も大丈夫と安心感がとてもあります。 ただ、大きい病院故に面会(特に子どもに関して)については制約がけっこうあります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室はかかりますが、大部屋は差額ベッド代かかりません。大部屋は4人部屋でカーテンで仕切るタイプです。 食事は総合病院のわりには美味しいです。昼夜は二種類から選べます。朝食は基本パン食ですが、言えば和食にしてくれます。朝の牛乳はヨーグルトやジュースにも代えられます。 産後のお祝い膳の他に、内容は一緒ですが(自分の)誕生日膳もあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 主治医の先生はとても優しく話をよく聞いていくれました。 質問に対しては、不安がとけるように細かく説明してくれました。 看護師さんも「何かあれば何でも言ってください」と言ってくださりとても安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊娠糖尿病の為、紹介でこちらの病院に転院していきました。 転院してからは、何かあれば24時間診てもらえるのと小児科や内科・外・・・・・
      科もあるので、不安でいっぱいだったのが少し肩の力が抜けました。 入院から退院まで母子共にしっかりと診てもらい大変お世話になりました。 外出時や入浴中などは赤ちゃんを預かってくれて助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産する方は2種類の個室で、広さと金額が違うだけで設備は一緒みたいです。 設備は、トイレ・シャワー・洗面台・テレビ(有料)・冷蔵庫(有料)・電動ベッド・簡易ベッドソファー・収納棚です。 部屋の掃除は、平日午前中に1日1回、床とトイレをざっとしてもらえます。 部屋は4階の公園側だったので景色は良かったです。 食事は給食に近い感じですが、3日目くらいから2種類から選べたりお祝い膳が出たりします。 1階にコンビニやドトール・郵便局、院内にレストランが3店舗があり、コンビニには何度か利用しました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても優しいです。 スタッフもみんな親しみやすい。 妊婦健診以外でも風邪薬希望でも対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から近いので仕事帰りに通うのに便利でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室では映画を観ながら待てるので混んでてもあっという間です。 靴を脱いで中に上がりますが冬は足が冷えるので対策が必要です。床暖房か・・・・・
      スリッパがあればいいのになと思いました。
    • (・・・・・ベネママ・・・・・)
      投稿日:2018/02/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 兎に角お医者様の質が良くレベルも高いので、安心して任せられる。 看護師さん、助産師さんともに優しい方が多くて、産前や産後のケアで心配することが何もない。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院も食事もとても綺麗で、豪華で、その上お医者様のレベルも高く、何も文句のつけようがない病院です。 検診の待ち時間が長いのがたまに傷ですが、それ以外はもう素晴らしくて退院し・・・・・
      たくないと皆言うくらいです。 熊本では一番オススメの病院だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備も豪華だし、食事も豪華なので、毎日の食事が楽しみで仕方ありません。 サービスも言うことなく、完璧です。 スタッフさんや助産師さん、看護師さん、ほぼ全員優しく、兎に角居心地がいい病院です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は穏やかで優しい。診察がテキパキと早いためこちらから何も言わないとそのまま診察が終わってしまうので、質問や要望は積極的に伝える必要があった。不妊治療の相談に対して、一つずつ要素を潰しながら焦らずにやって行こうと言ってくださり前向きに治療を続けることができた。看護師さんは親切で採血が上手だった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間が少ない。事前にネ・・・・・
      ット予約が可能で待ち時間は5~10分ほど。各種不妊検査とタイミング指導のため通っていたが、仕事前や仕事終わりにさっと行けるので通院も苦ではなかった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内は新しくはないが綺麗に掃除されている。絵本が多く用意してあり子連れの方にも良さそうだった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は厳しいことも言われますが、妊産婦と赤ちゃん思いの優しい方です。腕も確かです。妊娠、出産、婦人科系の病気早期発見…全て先生のおかげです。助産師さん、看護師さんは優しくてサバサバしている方が多く入院中は娘に戻ったような気持ちになりました。家庭にいるような雰囲気の中でお産が出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生、スタッフの皆様があたたかいところ・・・・・
      。間違いのないところ。アットホームな雰囲気で、落ち着きます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室にはプレイルームとベビーベッドあり。男性トイレは1階のみ。面会者用にドリンクサーバーあり。大きな談話室があります。お土産にオムツ、おくるみ、産声アルバムなど。子が1歳になると、子供へスプーンのプレゼントが送られてきます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/13

      ■先生やスタッフの方の対応■
      院長も副院長もとても丁寧に診察してくれます。不安な点も相談しやすいです。
      受付の方はじめ、看護師さんも助産師さんもみなさん親切で話しやすいです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      綺麗で落ち着いた雰囲気です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      まだ出産前なので部屋等は分かりませんが、食事が美味しいと評判なので楽しみにしています。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は初めは少しとっつきにくい感じがしますが、忙しくてもしっかり診ていただけますし、丁寧に説明してくださいます。看護師さんや受付の方は、ほんわかとしてとてもやさしい方ばかりでした。(他の不妊治療のクリニックだと怖い方が多いのですが…) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 他院から転院してきて、最初の採卵・最初の移植で妊娠・出産しました。6年間不妊に悩み、他院で・・・・・
      はかすりもせずだったので、本当にびっくりです。先生には感謝してもしきれません。採卵や移植のタイミング、移植胚の選別など、先生の経験がぴったりはまったのかなと思います。 また、不妊治療のクリニックは予約制のところが多いですが、こちらのクリニックは予約が不要であったこともよかったです。以前通院していたクリニックでは予約がなかなかとれず、仕事帰りに行くなど絶対にできませんでした。こちらのクリニックでは仕事帰りに確実に通えたため、通院のストレスが全くなかったです。ストレスを全く感じなかったことが妊娠できた一番の理由なのではないかとも思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しいので院内はとてもきれいです。窓際にカンター式の席があるので、他の方とあまり顔をあわすことなくてよかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生を始め、スタッフの方は皆優しいです。院長先生は静かな方ですが、こちらから相談すれば的確な回答をして下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの対応がとにかくいいです。第一子は別の病院でしたが、こちらではストレスなく過ごせました。産後、母乳の強要もなく、本人の希望と赤ちゃんの状態を見てミルクも適宜足してくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサ・・・・・
      ービス■ 食事もとても美味しかったです。家族と一緒に食べれるお祝いコースもあります。
    • (スガワラkinko)
      投稿日:2018/02/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 2015年に無痛分娩をしました。 ただ今、第2子妊娠中です。 また、無痛分娩にするつもりです。 月に6~8件ほど無痛分娩をする病院ですので先生も助産師さんも馴れているようです。 うちの子は中々でてこず4000g近くあったせいかな…私は身長も低いので…。 難産でした。 先生の一声で7人くらいのスタッフにかこまれ無事に出産できました。 何かがあるのが御産です。 もしもの時・・・・・
      にスタッフの方の人数、手厚い対応をしてもらえて良かったと思います。 私は、松浦先生がオススメです。 優しくて時に厳しく(笑)麻酔に関してはベテランだそうです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ アットホームで予約をすれば割合早く診察できます。 また、子連れでも遊び場もあり アニメのテレビがずーと流れているので 待ち時間も子どもは苦ではないようですが 帰りは中々離れません(笑) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋でした。綺麗でしたが狭い(笑) 子どもがいるかたは個室がいいかもしれません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ ◯受付スタッフ・案内は迅速で丁寧です ◯看護師・検診中、入院中共に優しい方ばかりで安心できます!! ◯産科医・複数の医師の方に当たりましたが、こちらの話はきちんと聞いてくれ、エコーもじっくり見てくれるので検診などは毎回楽しみでした! ◯助産師・1人目出産した時の助産師さんは分娩中少し怖かったけれど、産んだ後はとても優しかったです。笑 2人目出産時の助産師さんは、分娩・・・・・
      中ずっと優しくて、こちらの発言に冷静に優しく答えてくれて、ほんとに神様かと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ◯診察関係・個人的な意見ですが、大体の産婦人科は診察室の台にはカーテンがある中、巻石堂の診察室の台にはカーテンが無いため、脚を開いたまま先生、看護師さんと対面ですが、器具を入れるタイミングやエコーのタイミングなどがわかるので、逆に私は良かったなと思います。 ◯分娩関係・陣痛で気が狂う中、案内が少し少ないかなとは思います。二人目の時は分娩台に乗ってから助産師さんが付きっ切りで、うちわで扇いでくれたり、本来旦那がやるであろう内容などもしてくれたので心強かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ◯費用など・私の場合は、平日・営業時間内・完全普通分娩だったので、二人とも最低限の金額で済んだと思います。 1人目→大部屋 退院時支払い 2万ちょっと 2人目→個室 退院時支払い5万ちょっと (産科医療制度は医療機関で行なってくれるので、退院時の料金記載) 頭金のような物を払うこともないので、通院から退院後まではその時かかった分だけを支払います。 ◯大部屋の際、赤ちゃんは新生児室にいるので、授乳などは新生児室へ行きます。 新生児室で見てくれるので、調乳指導や沐浴指導など各指導はありますが、入院中は色んな意味でゆっくりできるかなと思います。 個室の際は、産後同室が可能です。夜中の授乳などはもちろん自分で行うので、産後早くに育児スタートというイメージです。 ◯入院中・大体決まった時間に看護師さんは来てくれます。 何かあると部屋にアナウンスが入るので、呼ばれたり、回答したりなどもあります。 ◯食事・産後は部屋で食べ、その後大部屋の際は食堂へ行き、個室の際は食堂へご飯を取りに行き、部屋で食べます。 味は、個人的にはすごくおいしかったので、毎回完食していました!
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ わかりやすく紙に絵を書いて説明してくださいます 質問にも的確に答えてくれます ぶっきらぼうな面もありますが優しい面もあります 看護婦、助産師さんは親しみやすい方が多かったです ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制で待ち時間も長くないです 駐車場もたくさんあります ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯はボリューム満点でおいしく、3時のおやつにおにぎり・・・・・
      の夜食もあります 出産当日には鯛の塩焼き、退院前日にはステーキと刺身がでました 入院中にフェイスマッサージ、フットマッサージもしてもらえますよ
    • (まゆわな)
      投稿日:2018/02/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は曜日によって変わりますが、予約制なので同じ先生です。 妊娠中の心配事や出産時の対応など、先生・看護師・助産師共に安心できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICUがあるので、もしも子供に何かあっても安心です。 入院中は、母子同室ですが、体調を心配してくれ日中でも夜中でも子供を預かってくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院は古いで・・・・・
      す。でも、看護師さんが明るいのでそこは気になりません。 4人部屋でしたが、みんなカーテンを閉めているせいか。。。狭く感じます。 でも、新生児室で母乳をあげるときは、他のお母さん達と和気あいあいでした。 ご飯は病院食です。 シャワーは、予約制です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は曜日によって違います。 予約制の為、同じ先生です。 先生・看護師・助産師と不安なことなどあれば親身に相談に乗っていただけます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 市立病院なので、費用的にもそこまで高くないと思います。 合併症などあっても他の診療科があるので安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 第一子はこちらで出産しました。 比較的綺麗な病院・・・・・
      です。 4人部屋でしたが、広さ的にも十分でした。 部屋にはトイレと洗面所が付いています。 シャワーは予約して使用します。 ご飯は、病院食です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 午前9:00~12:00.午後15:00~17:30 休診日は水曜、土曜午後、日曜、祝日。 事務の方もスムーズに対応してくれます。看護師さんも優しく、先生も大らかでしっかり診て下さる印象です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 持病の定期検診に通いましたが、先生が大らかでこちらは安心出来ました。分娩直後?の忙しそうな時でしたが、質問にも丁寧に答えて下さり良か・・・・・
      ったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 分娩が始まると診察は止まるようです。私はどちらかといえば婦人科しか利用していないのですが、キッズスペースにおもちゃがたくさんあり、第二子以降の妊婦さんは助かるのではないでしょうか。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんも優しいですが、こちらの病院は事務の方から先生からみんな優しいです。また、出産時の助産師さんはみんな褒め上手でなんとか頑張れました!あとからききましたが、出産時に廊下で待機していた実母は、男の先生から椅子を出して貰った、配慮が素晴らしいと言っていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約なので、悪阻のつらい時期もあまり待たずに健診してもらえる・・・・・
      所。産婦さんは殆ど個室でゆっくり休めるところ。母乳母乳うるさくないところ。産婦さんのみ食事はみんな一緒なのでぺちゃくちゃ楽しかったです。もちろん、身体がつらい時はお部屋で。あと、入院中だけが休息がとれるとよく言いますが、基本的に夜は新生児室に預けるのがスタンダードのようで、よく聞く24時間の母子同室にならず入院中の夜中は爆睡できます。入院中はママも産後の身体を労われます。これ大事でした!今は他県に引っ越してしまいましたが、次の妊娠もこちらで診て貰いたいくらい気に入ってます。出産費用ですが、私は予定入院の誘発分娩で出産一時金から3万でたかなくらいでした。あれだけや待遇で安いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産後のご飯が最高です。お寿司もフルコースもお祝い膳もでます。毎日宴のような食事と、おやつはケーキなど、総合病院らしからぬ待遇です。個室はトイレと洗面台がついてます。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 総合病院なので、助産師さんの数も多いです。皆さん親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 悪阻が酷かったのをきっかけにこちらに変えました。すぐに、入院させてくれました。 出産時は総合病院ならではの安心感があります。 小児科医も常におられるので、安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 栄養士の方が個別でアレルギーなども聞いて下さるので安心です。・・・・・
      食事は、和食中心なので、身体の調子が良かった気がします。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/13

      ■先生やスタッフの方の対応■
      助産師さんも先生も優しい人でした。先生は院長先生ともう一人の先生で、予約時に選べます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      土曜日も混んでいるがあいている。施設は新しくはないが綺麗です。産後の入院時のセキュリティがしっかりしていると思います。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      3食、色々な食事がでて美味しく楽しみでした。部屋で食べました。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ ユニークな先生で、和ませてくれます。出産に向けて心配なことは色々相談に乗ってくれます。麻酔科の免許を持っていらして、腕は確かな頼れる先生です。スタッフの方も気さくに相談に乗ってくれますので、出産前後も安心でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩で出産することができます。陣痛から分娩まで1つのベッドで出来るので、普通分娩でも移動で苦しむことがありま・・・・・
      せん。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 和室洋室個室、空いていれば好きな部屋を選ぶことができます。快適です。食事もとても美味しく、おやつまで出ます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生の腕がすごいです。13センチほどの子宮筋腫と両方の卵巣がチョコレート嚢腫になってしまいましたが、きれいに手術をしてくださり、ちょうど一年後には自然に妊娠することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産婦人科は、2018年の1月からリニューアルされてとてもきれいになりました。リニューアル前は予約をしても2時間~4時間待ちでしたが、後ではその時間・・・・・
      に診察をしていただけました。今後も待ち時間が短ければ、おすすめ度は5だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院内に、品揃えの良いファミリーマートがあったり、ドトールコーヒーがあって、良いと思います。クレジットカードにて診察代を支払できます。
    • (yotsuban)
      投稿日:2018/02/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は複数人いらっしゃって、どの先生も優しく話しやすい雰囲気です。 スタッフは皆さんてきぱきしていて好感が持てます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 豊橋駅から遠すぎないところ。 院内は清潔感があってアットホームな雰囲気です。 母乳育児に力を入れていて、適切な指導が受けられます。 1人目を産んだ4年前はとても母乳指導が厳しく心が折れそうになった記憶がありま・・・・・
      すが そういう指摘があったからなのか、今回はそれほど厳しい指導もなかったです。 母乳育児でと考えている方は、詳しいスタッフがたくさんいるので安心だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 上に当時3歳の娘がいましたが、別室に保育士さんのいる託児ルームがあり 健診に時間がかかる時などはそこで遊んで待たせてもらいました。 入院の部屋は基本的には個室です。 落ち着いた雰囲気の部屋でゆっくりと過ごすことができました。
    • (りー&ひな)
      投稿日:2018/02/12

      ■先生やスタッフの方の対応■
      とにかく皆さん親切で優しく対応がいいです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      無痛分娩に対して設備が整っていて、母親教室でも、無痛分娩の良さを伝えてくれます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      少し古い建物ですが、綺麗です。食事は本当に美味しいです。今でも食べに行きたいくらいです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんや看護士さんは優しい方が多いです。夜中赤ちゃんが泣き続けた時も、その都度様子を見に来て助けてにきてくださった方もいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗な病院で、予約制で待ち時間も少ないところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しい病院なので綺麗です。出産のための病室は個室で、トイレもついてて快適です。TVや冷蔵庫がついていないの・・・・・
      が残念ですが… 食事は美味しいです。
    • (かおりん 1985)
      投稿日:2018/02/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当医がつきます。私は土日出産になってしまったため、出産当日は初対面のお医者さんでしたが、入院中に会いに来てくれました。助産師さんは、厳しめの人もいますが、よく親身になってくれ、励ましてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので何かと安心。NICUは有りませんが。南多摩駅から徒歩5分。駐車場がある。 陣痛中は、助産師さんが励ましてくれます。・・・・・
      アロマを入れた足湯もしてくれ、気持ち良かったです。そのうちそんな余裕無くなりますが。 母乳育児を推奨していますが、授乳表を自分でつけるよう言われ、それを見て、あまりに頻回授乳(出産翌日は、1時間ごとでした)だったのに気付いてもらえ、ミルクを足してもらえました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 綺麗です。大部屋入院でしたが、出産当日以外は、他の赤ちゃんの泣き声は気になりませんでした。なぜなら、翌日からは母子同室で他人のことを気にする余裕は無くなるから。 食事は噂よりも美味しかったです。おやつやお祝い膳も出ます。 シャワーの間は、赤ちゃんを預かってもらえます。希望の時間を表に記入するシステムでしたが、シャワー室もいくつかあるので、あまり重なることは、ありませんでした。授乳室もありますが、私は大部屋でカーテン閉めて、授乳してました。 退院時に担当の助産師さんからメッセージカードがもらえ、嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 二回程出産の為入院しましたが、どの先生も親切で信頼できました。助産師さんには出産の際、親身になっていろいろと助けていただきました。出産後も新生児室で助産師さんに授乳のお手伝いをしてもらいました。新生児科には看護学校の生徒さんが研修に来ていました。学生さんにも授乳やオムツ替えを手伝ってもらいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICUがありLDRで出産・・・・・
      できるので安心感があります。出産後は母子別室なので最初は3時間ごと新生児室に授乳しに行きます。慣れてきたら赤ちゃんが泣いたら助産師さんが呼んでくれます。助産師さんが沢山いるのでわからない事があればいろいろ相談できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 健診する場所と入院する場所が違う建物にあり、どちらも綺麗です。6人部屋は空いてない場合が多いので空き次第移動しました。食事はたまに選べる日がありました。授乳などで食事が冷めてしまうこともあるので、ごはんにかけるふりかけを持参して食べました。出産時に赤ちゃんの泣き声を録音してくれて写真入りの泣き声カードをいただきました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は気さくでおしゃべり、エコーの時も世間話しながら診察。でも見るところはしっかりと見てくれているので、何かあっても安心しておまかせできる。助産師さんたちも明るくて話しやすく優しい方ばかり。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ソフロロジー分娩法を取り入れており、音楽を聴きながらゆったりと分娩できる。陣痛中のベッドが分娩台になるため、移動する必要がなかったのは・・・・・
      ありがたかった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物は年数経っているが、中は綺麗で豪華。全部屋個室、シャワー付きルームもあり。食事はとても美味しい、体調が回復すればラウンジで入院中のみんなと食事。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生(男)か副院長先生(女)か選べます。院長先生も副院長先生も優しいです。質問にも丁寧に答えて下さいます。私は基本的に毎回同じ先生を希望するようにしていました。また、待ち時間が長いので、朝1番に予約を入れるようにしていました。 診察後に助産師さんや看護師さんからお話があります。 出産費用は、保険から出ます。 但し、妊娠10ヶ月の時に5万支払います。出産後、清算さ・・・・・
      れ、返って来ることもあります。私は、初産で出産日が土曜の深夜だったので、先払いの5万に精算時+2万加算されました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生の診察後に助産師さんや看護師さんとのお話が出来ます。先生に聞き忘れたことや不安なこと等を気軽に話せます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室に、トイレ、シャワー、アメニティ、テレビ完備でした。DVDもレンタルできました。 食事は、朝昼晩+おやつ+夜食が出ます。御祝い膳(和食、フレンチ等)が3回でした。とても美味しかったです。 産後に、エステがあります。全身かフェイスか選べます。エステティシャンの方に別途料金を払えば、両方受けられます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はベテランおじいちゃん先生で話もよく聞いてくださいます。看護師さんもみなさんさっぱりされていてお話しやすかったです。 初産だったのですが産後、母乳指導がなくミルクを時間になったら渡されるだけでした。赤ちゃんのお世話の方法もわりと簡単にしか言われないので、聞きたいことはどんどん自分から聞かないと教えてくれません。ただみなさん優しいので聞けばよく教えてくださいます。 ・・・・・
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく安くすみます。 里帰り出産でお世話になりましたが、健診時は特に処方等がなければ助成券ですみ自費がありませんでした。これには本当にびっくりしました。 出産時も通常の自然分娩で変わったことがなければ一時金の42万円で、予約金の5万円も返金され持ち出しがありませんでした。 それと日中は母子同室ですが、夜間は預かってくださるので出産で疲労した体をしっかりと休めて退院してからの日々に備えられます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 混んでいなければ入院は個室でテレビ見放題ですしご飯とおやつもとても美味しく豪華です。部屋にはベッド、ソファー、テレビ、エアコン、洗面台があります。冷蔵庫、シャワー、トイレは共同ですが、全く不便には思いませんでした。 今はやりの豪華な部屋というよりは簡素な部屋でしたが全く問題ありませんでした。 出産するときはまたこちらにお世話になりたいと思いました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/12

      ■先生やスタッフの方の対応■
      夜遅くまで一人で診察をしていた先生ですが、入院中夜中の診察も優しく丁寧に色々話を聞いてくれました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      今現在は建て替えたようで、かなり綺麗だと思われます。出産当時も広めの個別で優雅に過ごす事ができました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      テレビ、トイレが各部屋にありました。入院中、エステのサービスもありました。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 医師は淡々としたかたが多いですが、助産師の方は話しやすく、先輩ママ的な感じでよかったです。 途中体重が増えすぎた時に怒られるかと思いましたが、気にしすぎて体調が悪くなるとよくないから、あまり気にし過ぎはよくないと言ってくれたり、夜中の母乳も、今日は夜中ミルクにしましょ、お母さん今日はゆっくり寝てくださいと気遣ってくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■・・・・・
      母子別室なので、出産後はゆっくりできます。市立病院なので何かあった時には緊急対応してくれるので、安心かなと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋、お食事はザ病院って感じですが、 部屋、お食事より安全性を重視したかったので、満足です。 実費負担は平日、昼間で5万ぐらいでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 1月に出産しました。出産費用は42万円ぴったりでした。難産で分娩前に2日くらい入院して分娩促進もしました。助産師さんたちが、とても心強く励ましてくれて、無事に出産できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は毎回豪華な御膳ででてきます。お祝い膳やお祝いのケーキ、おくるみのプレゼントもあります。アロママッサージもし・・・・・
      てもらえました