口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/03

      ■先生やスタッフの方の対応■
      色々な先生が診てくれて基本皆さん優しいです。看護師のみなさんも親身に接してくださいました。受付の人もわからないことを丁寧に教えてくださいました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      とても綺麗な病院です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      ご飯がとっても美味しかったです。
      こまめに掃除にも来てくれて病室も清潔です。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 1人目、2人目と同じ先生に担当してもらいました。 爽やかなハキハキとした男性の先生です。いつも診察の最後に、何か気になることは?と聞いてくれます。 サバサバとしていて、お医者さんでたまにある冷たさは全く感じさせない先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ やはり、総合病院なのであんしんできます。 当時の情報ですが、希望すれば和痛分娩も出来ます。(私は希・・・・・
      望していましたが、進みが早く、間に合いませんでした) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院時は個室で、トイレやシャワー、冷蔵庫完備です。 診察病棟も入院病棟もキレイで清潔感があります。
    • (AZSA)
      投稿日:2018/02/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦検診時は先生を指名できるが、指名しなくとも、どの先生もとても丁寧に診てくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩を扱っていて、ちゃんと麻酔科の先生もいるところが安心できる。以前は無痛分娩は前もって希望を出さないといけなかったが、最近は当日でも頼めばだいたい対応してもらえる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ホテルのような病院。設備もとても・・・・・
      綺麗だし、出産後の食事は豪華で美味しい。 部屋も全部個室で、一番狭い部屋でも十分快適に過ごせる。アメニティも充実していて、入院時に個人で準備するものはとても少ない。 両親学級に参加する都度、著名なブランドとコラボした製品をもらえ、出産後はプレゼントの山! 次回もここで出産したい!と思うような、とても満足度の高い病院。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診のスタッフも、入院中のスタッフも、みんなが丁寧で優しかったです。 不安なことや気になることは、聞くと理解できるまで説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産の場合は、完全個室でご飯も美味しいです。昼間同室なので、夜はゆっくり寝れて助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室なので、お見舞いの人が来ても誰にも気を遣わずにゆっく・・・・・
      り過ごせます。 部屋は広いし、シャワー・トイレもあるので、ホテルで生活しているみたいでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/03

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は女医さんで話しやすく、受付の方もテキパキ応対してくれた。
      電話でも対応も良かった。
      処置も説明しながらやってくれるので安心感がある。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      川口市ではあまりいない女医さんがいる。
      駅から近い。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      携帯予約などかあるとなおいいかと思う。
      待合室が狭く、待ち時間が長い。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 入院中の指導や一つ一つの気くばりがとても親切で担当の方も話しやすく 居心地が良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 1人目は個人病院、麻酔師も居なく 術後の痛みと後陣痛に明け暮れましたが 大きな病院は麻酔師が居るので 後陣痛も感じなく出産の痛みが全くない… 帰宅後、たかが10日後の後陣痛が物凄く痛く感じるくらい、、イメージが悪い印象があり抵抗してい・・・・・
      た自分が情けないほどオススメでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 総合病院なだけあり、汚いと思いましたが リフォームしたてでとても綺麗でシャワー室、個室 全て居心地が良く、費用も安く、皆さんが親切で患者に合わせた指導をしてくれました。 言うことなしでしたが、強いて言うならば やはり、病院食… 本当にオススメの病院です。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方が明るく感じ良く、気持ちよく健診に通うことができました。先生は声は小さいですが、穏やかで優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 事前に予約しなくても、行きたい時に行くことができました。病院までの送迎バスがあったので、何度か利用しました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 健診のみだったので、よくわかりませんが、総合病院で安心できる雰囲・・・・・
      気です。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフも親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく豪華! ホテルみたいな病院です。 健診やマタニティビクスの時は保育士さんが上の子を見てくれて助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院はすべて個室なので周りに気を使わずゆっくりできます。 食事は病院とは思えない豪華さで毎回楽しみでした。 エステもしてもらえて、至れり尽くせり・・・・・
      でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付も先生も親切丁寧に対応して下さいました。栄養士さんは厳しかったです。地元では体重管理に厳しいと噂で聞いていました。食事の献立メニューを書いて提出がありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・予約制で待ち時間が少ない ・直接支払い利用でき予約金(確か?)7万円でした ・色々な教室があり楽しい ・託児ルームがある ・出産までの予定ファイルが貰える ■病・・・・・
      院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事が美味しいです。個室も綺麗で快適。 産後のお祝いセットが選べます。産後すぐに一緒に写真を撮ってくれてカレンダーにして貰えました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性のかなり年配の先生です。 丁寧になんでも教えてくれる、というよりは、自分から質問して必要な情報を取りに行く、という感じです。サバサバした感じの先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約はできず、来院順に名前を書いて待つ、というシステムです。平日の朝だと比較的待ち時間は短めでした。 内診の時に紙製のスカートを貸し出してくれるのでよかった。 ■病院の・・・・・
      設備や部屋、食事やサービス■ まだ建物自体も新しいため、施設内はきれいです。 分娩施設はないので、出産の病院決まるまでに何かトラブルがあったら、先生が顧問(?)をされている神田マタニティクリニックに連絡してください、と案内をもらえました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生がすごく丁寧です。 少しでも不安なことがあると丁寧に見てくださり、説明してくれます。 助産師さんは怖い方もいらっしゃいました。 食事面のサポートなども厳しくチェックされましたけど、赤ちゃんのためなので今になったら当たり前だったのかな?とおもいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 建物も数年前に建て直されたようでとてもキレイです。 出産後3ヶ月くらいに・・・・・
      同じ月に出産した方たちと集まる会があり、そこで今もずっと仲良くしてくれてる友達と出会いました。 すごく感謝しています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中の食事がとにかく豪華でした! お正月だったのもあるのかもしれませんが、毎回ボリューム満点でホテルのような食事でした。 面会に来た旦那に毎回羨ましがられました( 笑)
    • (ひめとゆう)
      投稿日:2018/02/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初めて行った時に、入り口間違えた?と思うくらい静かで、うろたえていたら、スタッフの方が優しく話しかけてくれて、嬉しかった。 先生は毎回アッサリしていて、エコー中、エコーを見せてくれるのは写真をくれる時だけでした。 心拍確認の時も見せてもらえなかったので、もう少し大きくなったら、見せてほしいな、と思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制なので、順・・・・・
      番待ちがないところ。 人も少ないので、のんびり待てる。 時間がない人には、アッサリ診察が終わるので、嬉しいと思う。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設全体が清潔感がありました。 子供を遊ばせるところも少しあります。 初診の胎嚢確認と尿検査は8000円、心拍確認の時は3500円でした。 また、カード支払いができます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 個性豊かな医師、看護師、助産師の皆さんで、毎回親切に対応していただき安心して通院できました。 エコーはしっかり時間をかけて見せてくださり、次の診察が楽しみでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私は以前の古い病棟で出産しましたが今は新しくて綺麗な病棟で、産婦人科に力を入れているんだなと感じました。小児科との連携もあるので、出産後も通い続けられるので安心で・・・・・
      す。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 以前の病棟の時の料理は、可もなく不可もなく、という普通の病院食で、したが、今はすごく豪華で美味しいみたいです。 部屋は今は全て個室らしいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、看護師さん、助産師さん、とにかく関わってくださる方みなさんとても優しかったです。 1歳半の上の子を連れて健診に行くこともありましたが、エコーの時にスタッフの方が抱っこしていてくれたり、エコーのあとには先生も抱っこしてくださって、「かわいいね」と言ってくれたのが印象的でした。ご迷惑おかけしたかと思いますが皆さんニコニコされていてとても有り難く、嬉しかったです。 ■・・・・・
      この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しく、とても綺麗で清潔感のある病院です。free wi-fiも嬉しい! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 一般的なベッドの個室以外に畳の個室もあります。和室に一泊しましたが私はちょっと落ち着かず翌日にベッドの部屋へ移動させてもらいました。食事は朝だけラウンジで皆さん集まって食べます。食事は絶品です。とても美味しかったです。1日置きくらいに魚料理があったように思いますが、シンプルな焼き魚もすごく美味しくてびっくりしました。お祝い膳も豪華でした。 入院中のエステもあり、至福のひとときでした。
    • (おーまま@)
      投稿日:2018/02/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 切迫早産で一か月以上入院してましたが、看護師さん助産師さん、先生、皆さん優しくしてくれました。とても助かりました。 女医さんが担当でしたが親切でとても心強かったです! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から徒歩圏内。 建物が新しくなったのでとても綺麗で清潔です。産後のケアもしっかりしています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はボリュームがあり美・・・・・
      味しかったです^_^ お祝い膳もとても豪華!
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ はじめての出産で不安だらけでしたが質問したら丁寧におしえてくれましたし、明るく楽しかったです(´・∀・`) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ご飯が豪華(´・∀・`)量もちょうどよく、部屋もひろかったです。先生も看護師さんも明るくて ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 文句ないですね(´・∀・`)個室も大部屋もゆったりしていて入院生活もそんな苦ではなかった・・・・・
      です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02

      ■先生やスタッフの方の対応■
      気になることなど丁寧に教えてもらえます
      受付の方もとても親切です
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      きれいで待ち時間が少ないです。
      産後のケアも手厚いです
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      豪華で美味しい

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は産科だけではなく、婦人科系の悩み事もこちらを向いてよく話を聞いてくれます。 質問の仕方がサラッとしているので恥ずかしくありません。 看護師さんや事務の方がテキパキと動いています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 完全予約制で、待ち時間が少なくて済みます。 診察室の内診台が旧型で自分でよじ登って開脚するタイプなので覚悟を決める余裕があります。 ■病・・・・・
      院の設備や部屋、食事やサービス■ 2階の入院施設は改修が進んでキレイになった様です。 1階の診療室や待合い室も改修された様で、昔ながらの作りながらキレイです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02

      ■先生やスタッフの方の対応■
      どの先生も皆さん優しいです。スタッフの方々は忙しそうですがしっかり対応していただけました。看護師さんは皆さん助産師の資格をお持ちですので色々な質問にも答えていただけました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      公立病院なのでとにかく安心感があります。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      贅沢なことは何一つないですが、安心感があることが最高だと思います。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診は助産師さんで、1回30分です。 お茶を出していただけて、ゆったりとお話ができます。 何回か先生の診察もあるのですが、サッパリした年配の女医さんから若い優しい男性医師までいろんな先生がいます。 先生の診察だと待ち時間長めの診察時間少なめです。 母乳推奨ですが、事前に授乳プランを書くのでなるべく母乳がいいがミルクでも良い等気持ちを伝えておけます。 また、母体を労って・・・・・
      くれて、産後は頻回授乳が辛かったらミルクも勧めてくれます。 部屋がナースセンターに近かったこともあり、夜中に赤ちゃんがなかなかおっぱいを吸えなくて泣いていたらすぐ来てくれました。 取り上げてくださった助産師さんは退院時、2週間検診の時に見にきてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ フリースタイル分娩なので自由な姿勢が取れます。横向きで産む方も多いそうです。四つん這いだと自分で取り上げることも出来るそうです! 私は結局上向きで、助産師さんの肩を足蹴にして産みました。 誰でも立会いが出来るので、上の子も同じ部屋にいてもらう人も多いみたいです。 私は夫と母に立ち会ってもらいました。 他の病棟とは完全に別棟なので、感染症が流行る時期でもあまり尻込みせず行けます。 赤ちゃんの検診もバースセンターなので安心でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ なんといっても綺麗です。 お部屋は全個室で和室、洋室、和洋室の3タイプあり、和室以外は旦那さんが寝られるソファベッドがあります。 面会時間は決まっていますが泊まれるので、実質いつでも大丈夫です。 食事はバースセンターのみ他の病棟と違い量も多めで美味しいです。 退院前にお祝い膳が出ます。 足りなければ横の棟にコンビニや食堂、パン屋、タリーズが入っているので買ってきてもらうことも可能です。 泊まった夫もコンビニで買ってきていました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も気さくに話してくれ、且丁寧に見てくれて安心できる産婦人科です。助産婦さんも丁寧で優しい方もいればクールな人もいますがそんなに気にならないで安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 建物が小さい為、あまり歩かずにラウンジや授乳室、新生児室など行けるので楽でした。面会時間もあまりうるさくなく、旦那さんも朝から夜まで居れるのでよかったです。 ■病院・・・・・
      の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋もきれいでご飯はすごく美味しく豪華でパンも美味しかった!
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、ズバッと適切な指示や報告をしてくださいました。ズバッとご指摘はいただけますが、キツイ言い方ではなく、端的に冷静だったので、私自身も、現実から目をそらさないで、向かうことができたのだと思っています。 また、助産師さんやスタッフの女性の方が、出産時にずっと腰や背中をさすってくださったり、励ましの言葉をかけてくださったりと、 一人目の出産でかなり緊張感があった私です・・・・・
      が、なんとか乗り切ることができました。本当に感謝しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設が清潔感がある。 予約をして行けば、1時間以上待ち時間がある、ということはないです。 二階の入院部屋は、個室でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 二階の入院部屋は、個室で出産してから、ゆったりとくつろげました。 また、出産後の夜も、赤ちゃんと同室でないので、ゆったりと睡眠もとれ、産後の疲れが少しでも回復できたと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私の担当の先生は、初めからずっと女性の先生でした。市立病院だからなのかもしれませんが、ずっと同じ担当医なのかもしれません。 無痛分娩のリスクなども、納得がいくまで説明をしてくださったり、分娩の際にもお腹を押してくださったり、先生を信頼してよかったなぁと思っています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 二人目の出産は、和痛分娩か無痛分娩を希望していたため、こち・・・・・
      らの病院は、経産婦さんだけ無痛分娩ができることを知り、隣の市ではありますが、毎回検診などで通いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 市立病院ですが、食事もおいしかったです。 売店がありました。 部屋は、4人から6人部屋でしたが、いまらまでの出産された方の歴代のノートが置いてあり、それぞれが、出産をされる、出産をされた後の想いが書き綴ってあり、私はだいぶ励みになりました。 二人目の出産といえども、初めての無痛分娩だったので、緊張感がありました。
    • (なっつん✳)
      投稿日:2018/02/02

      ■先生やスタッフの方の対応■
      出産した総合病院と比べて対応は淡白に感じた。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      施設が綺麗。託児スペースがある。駐車場が無料。待ち時間が少ない。エコーのDVDを毎回くれる。
      炭酸水を飲んで1時間待機する検査ではイオンで時間をつぶせるので良い。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      綺麗で静か。

    • (なっつん✳)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診に通っていた個人病院と比べて先生も助産師さんもみなさん優しい。受付の人はイマイチ。常に混雑しており予約時間から1時間は待つのが普通。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産後子どもが黄疸で入院したが、総合病院のため安心だった。助産師さんは若い方が多く優しい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ バースセンターは新しく綺麗。食事はいかにも病院食だけど、出産・・・・・
      後は何を食べても美味しかったので気にならなかった。3000円のお祝い膳がプレゼントされ、1年間有効期間があるので退院してから食べることもできる。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ まず、待ち時間がなく自分と先生の2人だけなのでじっくり見てもらえます。私は2人目から御世話になりましたが上の子がいたので他の所だと予約していても1時間とか待ったりするのでここにしました。子連れでも周りに気を遣わなくていいし、待ち時間もないしベッドに横になりながらなので上の子も一緒にいられていいと思います。 先生は話し方であま・・・・・
      り愛想が良くないように感じるかも知れませんが実際はそんな事もないし優しいです。出産時に補助の方がくるけどそれ以外は先生1人だけですが掃除も行き届いていていつも綺麗です。 基本的には入院は母親と赤ちゃんだけですが、相談すれば上の子も一緒に入院もさせてくれると思います。 赤ちゃんとは産んだ瞬間からずっと一緒なので退院してから急に困るとかもないです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 1階が検診をする部屋とトイレがあり、2階に3部屋入院できる部屋がありますが3人ここで出産してその時は自分だけなので他人と被らなかったです。 お風呂やトイレも2階にあり。 食事は個人病院のようなカロリーも高く豪華っていう食事ではなく、母乳や体の事を考えてくれているメニューでとても美味しかったです。 沐浴は朝9時頃で、入院中は先生にお任せしていました。おっぱいマッサージもしてもらいました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 曜日により担当の先生が決まっています。 ある看護師さんはとても親切に対応してくださって、不安な気持ちを話したところすぐに先生に相談してくださるなど、とても親身になってくれました。 先生は、若い先生が多いですが、丁寧に診察してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ タリーズ、ローソンがあるので、待ち時間が長い時でも時間を潰せます。 ■病院の設備や部屋、・・・・・
      食事やサービス■ 病院食で豪華ではないですが、それなりに美味しいです。 部屋は四人部屋でした。 カーテンで仕切ってあるので音は漏れますが、個人のスペースが保てるので不自由はありません。
    • (さあけんちゃん)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんがいて、話しやすかったです!予約制なので、待ち時間も少なくて良かったです。診察開始時間の予約か、先生が2人いる日が待ち時間が少なかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間にハンドマッサージなどのサービスがありました!無料のWi-Fiも使えます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 里帰り前の診察をお願いしてたので、分娩は他院でしたが、・・・・・
      検診時の待合室はソファがいくつかあり、一緒に行った主人も座れました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんがいます!とても親身に話を聞いてくださいます。先生、助産師さん、看護師さん、助手さん、清掃の方、皆さんとても愛想が良くて気持ちいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無料Wi-Fiがあります。診察時、入院時は託児が無料なので、とても助かりました。ご飯も食べさせてくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室です。某クリニックのホテルみた・・・・・
      いな感じではないですが、毎日清掃してくださいますし、快適に過ごせます。ソファが簡易ベッドになるので、家族も泊まれます。食事もとても美味しく、量も多くて大満足です。入院中、アロママッサージをしてもらえます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ すごい親切でいろんなことを話した。 初めてのことばかりだったのでたくさん聞いたのですが親身になり話を聞いてくれました。 切迫で入院も3ヶ月して初めてのことだったのでとても不安でしたが話を聞いてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 緊急だったのですがしっかり対応してくれた。 切迫と高血圧で入院。 不安だらけでしたがなんとかなりました。 ■病院の設備や・・・・・
      部屋、食事やサービス■ 祝善がありました。 あとはそんなたいして他の病院と変わらないかと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ とにかく混んでいるので、土日は二時間待ちは当たり前でした。先生も忙しそうです。平日は割りと患者少な目ですが、時間は同じ。ですが、先生も余裕があるようで検診以外のことでも色々話してくださり、楽しい先生です。 分娩後、すぐおめでとうと握手してくださり、二人目も頑張って(笑)と。 陣痛が痛かったので、もう当分いいです…と冗談話もしてくださる先生です。 ■この病院の良いところ・・・・・
      、オススメポイント■ とにかくホテルのようでした。 母子別室でしたので、時間がきたらナースコールで授乳で呼ばれます。 母乳のマッサージもしてくださりましたが、なかなか母乳が増えず出ないときは粉ミルクで代用して飲ませます。完全な母乳育児ではなかったので、母乳がなかなか出ない私としては気が楽でした。 退院時にはファミリアの洋服とアルバムなどもらいました。 1ヶ月検診の時に、こどもの足形の飾りをもらい、今でも子供は自分の足と比べてこんなに大きくなったよ!と比べては嬉しそうにしてます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯がとても美味しかったです!! おやつも頂けます。出産してもなかなか体重減りません(笑) お部屋も毎日掃除に来てくれるのできれいです。 お部屋は空き具合で上よりのグレードでしたが、持ち出し8万円ほどで済んだので、それだけでいいの?という料金でした。
    • (M.mikito)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診では毎回違う先生が診てくださいました。先生によってサバサバした方、親身な方、様々でしたが不安に思っていることはこちらからどんどん聞いてしまいました。どの先生も的確に分かりやすく話してくださり安心して通うことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私が何よりも素晴らしいと感じたのが入院時の助産師さんの対応です! 出産時に体へ負担がかかり、歩行・・・・・
      が困難になってしまいました。産後2日は起き上がることも立つことも自力でできず、たまたま空いていたナースステーションに1番近いリクライニングベッドがあるグレードの高い部屋に差額なしでして下さいました(本来は1番下のグレード) 自分の体のダメージが大きすぎて赤ちゃんのお世話をする気力もない常態でしたが、助産師さんが代わる代わる1時間おきに様子を見に来て下さり、授乳指導や体の調子を気にかけてくださり、本当に心強かったです!! 分娩時から退院まで本当にお世話になり、感謝してもしきれないほどです。産婦人科は入院中の対応で選ぶのが1番だと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室の為、お見舞いの家族や友人も周りの方を気にすることなく談笑できたのでとても良かったです。 3食のうち夜だけは食事スペース(1階)でビュッフェが食べられます。産後元気な方は毎日利用していたと思うのですが、私は歩くことが出来なかったのでビュッフェのお食事をお重に詰めたものを部屋に運んでもらうようにしていました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ テキパキしていて割とアッサリしている感じの先生が多いです。でも気になる事を質問したらきちんと対応してもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察中は子供を見ててもらえる。手狭なスペースですが診察中は預けられるし待っている間もおもちゃやアニメ見て長い待ち時間も子供連れていける ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産してからは完全個室。 夜は希望者は・・・・・
      バイキング形式となって家族とも一緒に食べることができてとても美味しいです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診ではエコーをしっかり見てくれた時もありましたが、さらっと見て次回の予約だけして終わりという時もあり、先生によって対応が異なりました。 陣痛時に家族が付き添っていたからか、助産師さんは呼ばないと来てくれず少し心細かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さん達が親身でよかったです。入院中は毎日、担当の助産師さんが変わりますが、しっかり話を聞・・・・・
      いてくれてアドバイスしてくれて、話しやすい感じでした。授乳室にいる時も色々アドバイスしてくれて助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物は少し古い感じです。部屋は6人部屋(4人で使用)、2人部屋、個室がありました。授乳室は6人くらいしか入るスペースがないので、入院患者数が多くなると授乳スペースの確保が難しいです。出産翌日から母子同室になり、トイレに行く時等は赤ちゃんを新生児室に預けないといけませんでした。シャワーは予約制で30分単位で使用できました。(シャンプーとボディソープのみ置いてありました。)ドライヤーは借りることができました。 食事は授乳婦食として2200kcalが基本らしく、全体的に量が多く食べきれませんでした。ご飯は毎食250g出て来て、ふりかけ必須でした。普通の病院食なので、そんなに美味しくはなかったです。麦茶が飲み放題だったのは良かったです。
    • (ゆんゆらん)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 全国のプロフェッショナルな先生の集まりで、先端医療の情熱を見ることができます。 最良の手を尽くして下さいました。 ICUの看護師さんたちはどの方も本当に親切です。やり取り用の連絡ノートに赤ちゃんの写真を載せて下さったり♪ 妊婦係の看護師さんは…アクの強い方もいらっしゃいます(笑)助産師さんは厳しい方でした!運によるのかも? ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・・・・・
      お腹の子供の病気で入院しましたが、産後自分にトラブルが発生して大出血になりました。 即その場で手術していただけました。 「うち、一応救急病院だからね」と先生はにっこり。 何が起こるかわからないお産、ここより頼りになる病院は少ないでしょう。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ [設備]エントランスや子供のいるエリアはとても明るいです。 ボランティアの方々がいつも暖かく迎えて下さいます。 コーヒーショップのタリーズ、ローソンがあります。(母乳を保存できる袋も売っていて便利) お母さん病棟だけは、少し暗めな、古い病院の雰囲気です。 [食堂] 家族の食事ができるところ。 丼ものとラーメンはかなりしょっぱいので、他メニューをお勧めします! 離乳食や、子供向けと言えるようなメニューはないようです。 [食事]白飯の量がとても多く、おかずが少ない(肉や魚は2口サイズ)ので、食べ方を工夫していく必要があります。 一歳頃入院した子供の入院棟は明るく楽しく、献立が豪華(離乳食6種類ほど!)で驚き「子供のための病院なのだなぁ」と納得しました。 [注]お客さんが立ち入ることのできる広めのスペースでゆったり食事を取ることもできますが、後で請求書を見たところ一食50円ずつ追加になっていました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 熱意の溢れる先生方で、患者の妊娠したい、子どもを持ちたいという希望をしっかり受け止めて、患者にとっての最善策を考えてくれます。先生とスタッフが一丸となって応援してくれるクリニックさんで、なんとなくここなら大丈夫って気がしてきます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 元々は自然妊娠に近い形での妊娠を望んでおり、夫婦ともに体外受精には良いイメージがありませんでし・・・・・
      たが、うすださんの話を聞いてからは180°考えが変わりました。母体の健康にも妊娠後の事や、子育てとなった際の事、トータルで考えば体外受精にも積極的に取り組んでいきたい段階にあることが理解できるようになりました。 不妊治療に真剣に取り組みたい人には合っていると思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ いつ来院しても綺麗です。
    • (おいこブッシー)
      投稿日:2018/02/02

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は口数少ないけど聞いたことにはきちんと答えてくれるクールないい先生。看護師さん助産師さん、受付の方もベテランなイメージ。とても安心できた。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      個室が多い。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      とても美味しい。量も多く授乳のある産婦にたっぷりの栄養をと考えてくれてる。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生やスタッフの皆さんの丁寧な対応、医療機器も充実しており、安心して出産に臨むことが出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産後の入院中も常に助産師さんが24時間子どもの側についててくださるので、初めての出産でも安心しましたし、また、分からないことがあれば親切に教えてくださり心強かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備やお部屋も常に・・・・・
      清潔で、お食事は産後の母乳育児のために考えられたメニューでとても身体に優しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男の先生と女の先生がいます。女の先生はサバサバしてるけどイヤな感じはしないです。質問や分からないことは嫌な顔せず答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察中は子供を見て貰えるので助かります。病院内にはコーヒー、麦茶、ウエハースが置いてあります ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院、出産はしてないので分かりませんが友人が食事は美味しくて満足・・・・・
      したと言ってました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はサバサバした方ですが、検診の時はとても丁寧に説明してくださります。 基本的に2Dエコーですが、たま~に3Dを使用してくれました。(赤ちゃんの向きが悪く顔は見えなかったのですが。笑) 助産師さん、看護師さんはとても親切で入院中身体がキツイ時は赤ちゃんを預かってくれたり、出産後体調が悪かった時はこまめに様子を見に来て下さり、とても助かりました。 ■この病院の良いとこ・・・・・
      ろ、オススメポイント■ アットホームな雰囲気で、皆さん優しく接してくれるところが良かったです。 妊娠中や出産後に不安を感じた時も、励ましてくれました。 分娩はソフロロジーを取り入れており、妊娠中からCDでリラックスして呼吸できるように準備できるので、陣痛の時にゆっくり呼吸することを意識できました。 入院期間は、帝王切開の場合は10日間も入院できるので、産後ゆっくり身体を休めることができました。 また、診察に予約がいらず午前中は比較的待ち時間も短いことも良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は大部屋(2人部屋)でしたが、入院中ほとんど1人で過ごせたので、母子同室でも気兼ねなくお世話ができました。 食事は和洋中と様々な料理が出て、ボリュームもあり味もとても美味しかったです。 サービスは妊娠中は母親学級で、食事管理やおっぱいマッサージ、ソフロロジー呼吸法の説明を受けれサポートしてくださります。 産後は、フェイシャルトリートメントやフットマッサージを受ける事ができ、産後の疲れがとても癒されました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ かなりの数の患者さんがいるのに関わらず、先生も助産師の方もどんなに走り回っていても親切で丁寧です。 人生初の手術で不安がかなりありましたが理事長先生の説明を聞いて安心しました。 コンシェルジュさんがいて、困ったことはほぼ対応してもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 福岡市東区界隈では圧倒的な知名度があり、早い段階から帝王切開の可能性があったので、病・・・・・
      院をここに決めたことだけで安心感に浸れました。 産前の母親学級や産後のベビー含めた教室が充実しています。 出産入院中は助産師さんは心底優しく接してくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ クレジット・交通系ICカードでの支払いも出来ます。 待合室のディスプレイに診察順の進捗状況が出るのでただ漠然と待つことがほとんどなく良かったです。 全体的にキレイで、季節ごとに飾り付けがあって癒されました。 食事は手が込んでて美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、看護師さん共にとても親切で、スタッフさんは沢山いるのに、苦手と思えるスタッフさんが1人もいませんでした。 大学病院という事もあり、連携が凄いと思いました。その日の担当の先生や看護師さんが変わっても、自分が気になる症状など言わなくても電子カルテで管理されているようで、毎日スタッフさんが変わっても安心できました。 産後の母乳ケアや相談もしっかりとしてくれて退院後の母・・・・・
      乳外来もあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 今回の出産費用だけでいえば、助成金除き、7日間の入院で手出しが5万円弱でした。 採血しても大学病院なので検査結果が出るのが割と早く、異常があっても早急に対処していただけた事です。 子供の黄疸がひどく、すぐにGCUでの治療をしてくださいました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は4人部屋を選択しましたが、昼間は母子同室、夜間は新生児室で預かってもらい、夜間の授乳時間になったら看護師さんが呼びに来てくれます。 一般の産婦人科のようにお祝い膳もコース料理のような豪華な食事ではないものの、食事はボリューム満点です。 栄養管理もきちんとされているようなメニューで、便秘がちの私でも入院中は解消されていました。おやつが昼と夜とあります。
    • (みま大好き)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 悪阻で意識を失い、入院。のちに切迫早産になりました。入院期間は半年超。 あげくに、胎盤が子宮口の真横にあったため、帝王切開。 精神的にかなり最悪な状態の私でしたが、先生やスタッフが支えてくれたおかげで、なんとか乗り切れました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大学病院なので、治療が行き届いている。 長期入院で調子が悪くなったときは、他の診療科で診てもらえる・・・・・
      。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私が入院していた間(2013~2014)は古い病棟でしたが、今は綺麗な病棟になっています。 食事はあまり期待しないほうがいいです。 週に1,2回移動売店が病棟にきます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02

      ■先生やスタッフの方の対応■
      子連れにも優しく対応してくれる。健診も時間をとってゆっくり見てくれる。子供が泣いても別室で助産師さんがあやしてくれたり、子供の扱いも上手。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      綺麗、キッズスペースがある。診察室にもおもちゃを置いていてくれて上の子と一緒に通院しやすい
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      4Dエコー

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても親切で話しやすいです。 残念ながら分娩は現在行っていないため、初期の検診のために通院していました スタッフの皆さんも感じがいい方ばかりだったので通いやすかったです ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・建物が綺麗 ・予約ができるので、あまり待ち時間がない。予約なしでもそんなに待たない ・夕方や土曜にもあいている ・院内処方で薬を出してもらえる(薬に・・・・・
      よるかもしれませんが) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 清潔感のある建物です トイレも広く、綺麗です スリッパもキチンと消毒されています
    • (haruruupan)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は年配で多くを語らない先生ですが、大事な事や気になる事は聞いたら答えてもらえますし、逆に何も言われないなら大丈夫なのかなと判断してました。院長先生は赤ちゃんにとても優しく微笑んで対応をしてくれるので本当に赤ちゃんが好きなんだなぁと感じました。 4D?3D?の写真も毎回ではないですがもらえます。エコーも100円でDVDにしてくれます。 診察後看護師さんが毎回丁寧・・・・・
      に再度説明してくれるので聞き忘れた質問などにも親切に答えてくれるので安心できました。 1つ気になるのは産婦人科ではない、内科?の看護師さんの対応。産婦人科の看護師さん達がとても感じが良い分、内科の看護師さんは感じが悪く無愛想です。内科の看護師さんはナースステーションにいて、産婦人科の看護師さんは沐浴室にいるので面会の人や知らない人はナースステーションに声をかけてしまうのですが、知りませんみたいな対応をされます。産婦人科ではまたこちらで出産したいと思いますが内科では行きたくないと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産婦人科の看護師さん、助産師さんは皆さんとても親切で優しい人達ばかりでした。 出産後母体にも気を使ってもらい基本母子同室ですが。夜中寝れてないようならと預かってくれたり、母乳が出ないと落ち込んでいたら優しく声をかけてくださったり、マッサージなどしてもらったりと、とても温かい対応をしてもらいました。基本母乳をススメられてますが、ミルクもすぐに対応してくれるので、夜中でも朝方でも四六時中入院中はナースコールでミルクを作って持ってきてくれます。その際もどの看護師さん助産師さんも嫌な顔一つせず丁寧に対応したくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院自体は昔からある為古いですが、気になりません。 個室は1日5000円で風呂トイレ付き、テレビも自由に見れます。簡易ベッドがあるので身内も泊まれますし、1食前に伝えれば泊まった人の分のご飯も準備してもらえます。 食事はバランス良く美味しかったです。 今は夜食ではなく3時におやつが出ます。 2日目ぐらいにマタニティブルーなどを軽減させるハーブティーなども出てきました。とても飲みやすかったです。 入院セットが一通り揃っているので入院に必要な物は少なくすみました。 退院の際にはおくるみ、ファーストシューズ、アイクレオのミルク、へその緒の桐箱、育児日記、赤ちゃんの写真ハガキなど頂きました。育児日記にも写真を貼ってもらったり、足型をとってもらったりしました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02

      ■先生やスタッフの方の対応■
      検診の時、先生は体重管理に厳しかったですが、母体と赤ちゃんのことをしっかり考えてくれます。看護師さんは、優しかったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      施設はキレイで、料理もおやつも美味しかったです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      手作りおやつも美味しかったです。
      全室個室なので、気兼ねなく過ごせます。

    • (りーまま*)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産で検診、入院、出産と長い間お世話になりましたが看護師さんや先生が診察以外ですれ違いで会うことがあったりすると話しかけてくれたり不安な中、話をきいてくれたのでのんびり過ごせました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産後のご飯が美味しかったです! 切迫早産で入院中はやはり厳しかったのですが出産してからは初めての子育てで不安なこと、母乳が詰まってしま・・・・・
      ってでなく困っていた時も夜中でも個人的に丁寧に教えてくれました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室は別料金だったので私は大部屋で5人部屋にいたのですが空調が壊れてしまいすぐ3人部屋に移動させてくださってのんびりすごせました!産前も私的に美味しかったのですか産後のご飯は別格豪華でした!
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は優しく、いつもおおらかな先生です。怒っているところは見たことがありません。妊婦さんや家族に対してももちろんですがスタッフの方に対しても優しい印象があり病院の雰囲気も良いです。質問にも丁寧に答えてくれます。検診の際も言葉をかけてくれたり、励ましてくれるので安心できます。スタッフの方はベテランの助産師さん、看護士さんが多くテキパキとしていて仕事も早く、みなさん頼・・・・・
      もしいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ いつも綺麗に清掃されていて病院内はキレイです。キッズルームがあるので子連れで待ち時間があっても安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋も綺麗に清掃されていてキレイでした。
    • (ショコラちんすこう)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 物静かな先生ですが、必要な事はきちんとお話して下さいます。 スタッフの方もフレンドリーで過ごし易かったです。私は夜間の出産だったので、夜勤の助産師さん2人が対応してくださいましたが、心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個人医院で分娩費用が一時金内で収まるくらい安かったので、助かりました。お土産にミルクや足型、育児日記などたくさんいただきました・・・・・
      。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室で時間外の来客も事前にお伝えすればOKで自由があり、入院時の食事もとても美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 「何かあったときの最後の砦」との意識を医師もスタッフも持っているように感じました。 染色体異常の疑いで転院になりお世話になりましたが対応の端々でそのような印象を持ちました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ この病院でどうにもならない赤ちゃんはどこに行ってもどうにもならないのだと思います。 それくらいの県内では最先端の対応を医術面ではしてくださいます。 高齢・・・・・
      の方、何か問題や心配のある方が多く通われています。 大学病院で期待していませんでしたが待合室には子供のおもちゃも色々用意してありました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は正直華やかなものではありません。薄味で健康に気を使っていただいているものだと思います。 その代わりと言ってはナンですが、食堂やカフェなどが色々ありました。 息子の手形足形をとってくださったりお風呂に入れさせてくださったりしました。 個室を利用しましたが、洗面、冷蔵庫が付いています。テレビは無かったように思います。 広くはありませんがユニットシャワーがあったのは有難かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02

      ■先生やスタッフの方の対応■
      とても優しく気にかけてくれた。助産師さんも授乳の仕方など親切にアドバイスくれました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      新しい病院なので設備が綺麗で清潔感があった。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      4人部屋、食事は総合病院なので普通。お祝い膳は和食と洋食選べて洋食選んだらレストランのような食事が出てきて美味しかったです。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長は男性ですが、とても話しやすいので悩みなどの相談を躊躇する事なく出来て不安解消になりました。また受付の方、助産師さん、その他のスタッフさんも優しく対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きな病院とは違い色々な設備はありませんが、特に何も問題なく順調に正産期になればもても居心地の良い病院だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
      ☆オクデリ☆ とってもバランス良く、見た目も鮮やかに味も本当に美味しい料理を毎食出してもらいペロリと食べれてしまう美味しさでした。おやつも甘い中にもカロリー計算がされていてサッパリと食べれました! ☆お部屋☆ 隅々まで綺麗に掃除をしてくれているので、入院中は何も気にすることなかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方はハキハキしていて安心できる。先生も優しくて質問しやすかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 働いている人達の感じが良い。病院が新しくて綺麗。混むけど道路挟んで反対側にスーパーや服屋さん等があり外出して待てる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ エコーを専用サイトで見れるカード(2千円で購入)に保存してもらえる。キッズスペース狭いけど玩具や絵・・・・・
      本がいろいろ置いてある。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02

      ■先生やスタッフの方の対応■
      助産師さん、看護師さんともに親身になってくれ優しいです。先生は何人かいます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      新しいのでとてもきれい。みんな優しいです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      きれい!大部屋(4人)、個室があります。食事はおいしく、退院前にお祝い膳が出ます。おやつも出ます。出産すると産褥ショーツ、アメニティなどがもらえます。

    • (あにゃこにゃんこ)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 分娩時、痛くて辛い時、的確ないきみについてのアドバイス、腰のマッサージは励みになりました! 入院中は、特に母乳についての指導は毎日してくれていましたし、新米ママには心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産後リハビリがあります。退院後の体型戻しのアドバイスやマッサージを受けることができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ LDR室が広く、・・・・・
      分娩時快適に過ごすことができます。また、立会いは夫のみなどの制限がなく、母や妹にも入ってもらうことができました。
    • (ぐるぐるたぬき)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 非常勤の先生以外は皆女医さんでした。 優しくて、聞いたことには丁寧に答えてくれる先生ばかりでした。 分娩の日もたまたまいつも見てもらってた先生で、安心して出産できました。 産後もマメに顔を出してくれて体調を聞いてくれました。 助産師さんも嫌だなと思う人がいなかったです。若い方もベテランの方も、皆頼りになる方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ こ・・・・・
      ぢんまりしているので、総合病院のわりにアットホームな感じでした。 また産科入院病棟は分かれていて、ロックがかかっているので安心でした。 新設されて数年なので設備も綺麗です。 受付でも待たされることなく、料金のことなども丁寧に答えてもらえました。 2人目出産で里帰りでお世話になったのですが、前の病院は大きくてその分の患者も多く、待たされることも多かったのですが、今回は検診もあまり待つことがなかったです。 もし次また妊娠しても、またここで産みたいと思える病院でした。 私は里帰りなので今後は通えませんが、小児科もあるので生まれた後もそこでお世話になることもできます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は総合病院なので今流行りの豪華でオシャレなものではありませんが、美味しかったです。量は多かったです。 売店が病棟のある建物内にはないのが少し不便でした。(そんなに利用しませんでしたが) 部屋数も少ないのですが、満床になることはないそうです。私が入院していたときも最大4人でした。 お風呂が広くてゆっくり入れました。 入院中のママさん同士の交流イベントなどはありません。 気になる方は病棟見学をさせてもらえるので行ってみると良いかと思います。そこで案内してくれた助産師さんが良い方だったのでここに決めました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はもちろん助産師さんやスタッフさん皆がとっても優しいです。子どもを連れていっても、嫌な顔をされたりせず、一緒に診察室にも入れます。上の子は、飴をもらえるのを楽しみにしていました。 先生は口数は多くないと思いますが、聞けば丁寧に教えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しい病院になり、ホテル並みにきれいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス・・・・・
      ■ 完全個室になり、綺麗です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 4人ほど先生が在籍しておられ、女医さんもおられます。 先生方も丁寧ですが、入院中の看護婦さん、助産師さん達も気さくな方々ばかりで、楽しい入院生活を送れました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内が綺麗。 入院する部屋も綺麗し、ご飯が豪華 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋にはシャワートイレ完備、テレビ、ソファーもありました。(私は洋室でした。和室・・・・・
      はわかりません。) 食事は毎食綺麗で豪華な食事でした。
    • (RikChi)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 個人病院より丁寧に感じました(一人目個人病院でした) 手術の説明も、分かりにくい文章で書かれていたけどわかりやすい言葉に直して図解まで!不安なことは納得するまできちんと優しく教えてくださいました。 私は経産婦なので、知ってる事は聞かなかったのですが忘れてる事を質問してもフレンドリーに教えてくださるし、周りの初産婦さん達にはこういうことはわかる?大丈夫?とかなり親切。 ・・・・・
      手術後も主治医、麻酔科の先生、立ち会ってくれた看護士さん達が様子を見に来てくれたり、お世話して下さる看護士さん達なんて退院するまでずっと痛いの我慢しなくていいよ!無理しないでね!と気遣って下さいました。天使だと思いました。 子宮がちゃんと戻っているか確認でお腹を押されている時は悪魔か、とも思いましたが終わった後にはごめんね、痛かったよねとの声までかけてもらいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 手術で心身ともに疲れていたけど、皆さんがかなり親身になって下さるので頑張れました。 一人目からここを選んでおけばよかったと強く思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室を希望しましたが数が少なく、四人部屋になりました。けれど、カーテンで仕切られた中はまぁ余裕があったように思います。 食事はお祝い膳ではケーキも三種類から選べて、内容も特別感がありました。普段は少し味気ないですが、不味くもないです。白ご飯は丼でくるので多いですが必要な量なのだと割り切って頑張りましょう。 朝はパン率が高いも思います。パンも温かいまま食べられます。ジャムかマーガリン付き。 お茶は1日2回、お茶くみに来てくれるので魔法瓶持参が良いかと。熱いのとぬるいのを選べます。 四人部屋では冷蔵庫は有料、200円文分くらいのテレビカードの消費。テレビカードは1階の公衆電話脇で精算可。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ ここの病院では一番人気の先生に診てもらいました。忙しい中でこちらの質問に的確に答えてくれ、心配事があれば相談に乗ってくれました。看護師さん達も優しく応対してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察状況がモニターで出てくるので、あと何人くらいで自分の番か大体分かります。先生に緊急手術などが入った場合、館内放送があります。 ■病院の設備や部屋、食事や・・・・・
      サービス■ 部屋は普通です。個室も利用した事がありますが、冷蔵庫やシャワー、長椅子やテーブルが置いてあるので、来客時には周りに気を使う事なく対応できます。 料理は菜食なのでお肉は出ませんが、グルテンミートで作られたお肉みたいにボリュームがあり、美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は、疑問に思っている事など相談しやすく、家族のように親身になってくれます
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      皆さんベテラン親切
      不安なくお願い出来る
      出産後の不安もなく過ごせる
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事がおいしい
      デザートも手作りでおいしい
      洗濯もしてもらえ、荷物が少なくすむ

    • (げんげんさちさち)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さんすごく良いスタッフさんばかりでした。ただ忙しい時に入院になるとこちらからしっかり聞かないとサラッとした説明になるので、疑問に思った事があればどんどん聞いたほうがいいです!嫌な顔せず忙しい中をぬって教えてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 陣痛がきてから分娩まで一つの部屋ですごせること。 個室なので人の赤ちゃんの泣き声など気にせずにいられる・・・・・
      。 フットマッサージがついていてリラックスできました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ きれい!ご飯が美味しい!
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦はハイリスク、一般と仕分けされます。私は一般で医師の診察でした。若い先生が多く、親身になって診てくれましたが、その分待ち時間はものすごく長いです。 助産師さんと話す時間は基本なかったので、ちょっとしたことは聞きにくいかもしれません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICUがあり、小児科も有名なので、何かあったら時にとても安心です。 ■病院の設備や部屋・・・・・
      、食事やサービス■ 新病棟になってからは、出産の人は満室でない限り個室となりました。とても快適です。大部屋は基本、切迫などの妊婦さんです。 食事は総合病院の病院食そのものです。メインが2種類から選べます。産後は一度祝い膳が出て、それはおいしかったです。
    • (ゆんぴっぴ*)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方もいつも丁寧です。看護婦さん、助産師さんも気さくで話しやすく、不安なことや気になることすぐに聞けました! 先生はたくさん話す方ではないですが、質問すると丁寧に答えてくれるし、不安なことは内診して診察してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制なので待ち時間が少ない、病院全体が綺麗 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室でシャワートイレ・・・・・
      完備だったので、快適でした!!ご飯もボリュームがしっかりあり、デザートもあって大満足!朝のパンがすごい美味しかった。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 医師は、女医さん一人です。スタッフは受付、看護師ともに女性ばかりなので、安心して診てもらえます。特に先生は丁寧で優しく、悩みを相談しやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 地下鉄長町南駅からすぐのビルなので、アクセスはとても良いです。周辺に区役所、お店、飲食店もあり、ついでにいろいろ用事を済ませることも可能。かなり人気の病院で、いつも混んでいますので・・・・・
      、事前予約をお勧めします。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院の設備はとても綺麗で清潔感があります。入院設備はありません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 毎回の健診は、先生のエコーによる診察と、助産師さんとの相談や指導です。 先生は毎回同じです。助産師さんは毎回異なります。 待ち時間は長いですが先生の診察は短いです。 しかし、助産師さんとは比較的長時間話せますし、質問にはしっかり答えていただけるので助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設自体は古かったのですが、医療機器は普通だと思います。 20・・・・・
      18年春から近くの新しい建物に移るようです。 建物が新しくなれば更にサービスも向上すると思うので、鬼に金棒といった感じでしょうか。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室を使用しました。広くて過ごしやすかったです。 食事は病院食といった感じでしたが、産後1日だけ祝膳が出て、リーガロイヤルホテルの和食でした。 洗面やトイレ、シャワー室は古い為、快適とは言えませんでした。 産後は先生や看護師さんが断続的に来られるので、部屋から出ていいのかなぁとソワソワしてしまいます。
    • (みゆayaya)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さん達は皆さん話しやすいし、院長先生も淡々としてるけど、話しやすいし頼りになります ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間が短い スタッフみんな仲が良さそうで、アットホームな感じ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 他の方も書かれている通り、個室、相部屋あり 室内のテレビは2時間100円 食事は美味しいです!ホテルからのお祝い膳よりも病院のご飯・・・・・
      の方が美味しかったです 入院時の準備品は多いです。自分のパジャマや赤ちゃんの物、お風呂道具やドライヤーなど、大きめの袋3つくらいの持ち物でした 退院後も、おっぱいの相談など気軽にできます
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 同じ先生に診てもらえるよう意識して予約していました。こちらから質問しないとあまり詳しく説明してはもらえませんが、聞けば丁寧に答えてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 不妊治療で通いました。 専門施設なので患者さんも多く、安心して治療を受けられました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ タイミングのみだったので、設備についてはよくわかりません・・・・・
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんが選べるので安心して、健診をうけることができました。 助産師の方も忙しそうにしていますが、聞けばいろいろ教えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 女医の先生が選べることです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室にトイレ、シャワーがあるので、他の人を気にせず使えるところがいいです。 シャワーは、助産師さんの昼勤の方がいるときなら、好き・・・・・
      なときに浴びれます。 テレビも好きなときに見れます。 託児所がありますが、幼稚園児からは使えないと言われてしまったので、注意が必要です。 お祝い御膳がおしゃれです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生が物腰が柔らかくて困ったことはなんでも聞きやすいです。(生理不順やPMSなど)
      説明も丁寧です。
      看護師さんもみなさん優しかったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      駅すぐなので通いやすいです。
      駐車場も広いです。
      午前中は混んでいますが午後の診察はわりと空いています。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      建物は古いですが、内装は綺麗です。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフさんも、良い方達ばかりでした。いつも、笑顔で、必ず、「何でも話してください」とおっしゃってくれて、安心して出産できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく、費用が安くすみます。また、総合病院なので、何か大事があるときは、安心です。また、ほとんどのミルクメーカーの営業さんがいらして、サンプルが貰えました。 ■病院の設備や部屋、食事やサ・・・・・
      ービス■ 市立なので、私立と比較すると設備等は古く感じ、入院環境も気になるところが多いかもしれません。 基本的に四人部屋です。個室を依頼しても、重症患者さんが来たら、移動しなければならないそうです。四人部屋でも、十分なスペースはあります。 基本的に、四人部屋の患者さんは、同じような方にまとめるようです。つまり、出産後の人、出産前の人、産科の人、婦人科の人と言うような感じ。 ベッドは手動です。重症患者さんは電動のようです。帝王切開直後は、動くのが辛かったです。 おやつはありません。 基本的に、病院食です。美味しいです。産婦人科の出産後の患者さんには病院食+1~2品増えます。ママンディナーと言う、別料金のご飯もあります。美味しいようです。 バストイレは共通です。慣れると共通でも気になりません。 1人目(都内私立病院)は別の病院でしたが、それと比較すると、帝王切開後の絶飲食時間が長いように感じます。しかも、絶飲食後の最初のご飯が流動食ではなく固形食もあるので、私の場合は、胃がビックリして、しばらくは、食事する度に、下痢や腹痛がしました。しかし、ちゃんと、薬を頂けます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんがみなさん優しくて素晴らしいです。 出産中も優しく声をかけてくださり、出産後も授乳室に行く度に誰かしら声をかけてくださったので不安になる事はありませんでした。 看護師さんたちの存在が精神的支えだったので、退院するのが不安になるぐらいです。 同じ様に退院するのが寂しいと言って泣いていた方もいたので、本当にいい病院で出産したなと思いました。 ■この病院の良いとこ・・・・・
      ろ、オススメポイント■ 一般病棟とマタニティが分かれてるので感染などのリスクの心配がありません。 看護師さんが優しい方ばかりです。 総合病院なので絶対的な安心感がありました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産後は一人部屋で、トイレもついていたので、産後の体には助かりました。 食事もボリュームがあって味も美味しかったです。 おやつもありました。 お祝い御膳は主人の分も頼めました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 淡々と診察してくれますが不安な事や心配な事は聞けば答えてくれるし、診察の度に「赤ちゃんは今こんな感じだよ」と本を見せながら説明してくれたので安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から近くていいです。 初診から予約制で、待ち時間が少ないです。 診察の日もほとんど待たずにみてくれたのでクリニックにいる時間はお会計を含め1時間未満でした。 ■病院の設・・・・・
      備や部屋、食事やサービス■ 待合室もトイレも清潔感があります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01

      ■先生やスタッフの方の対応■
      看護師もドクターもテキパキとしています。
      毎週水曜日は本院から男性医師が来ての診察となりますが、他の曜日は女性医師が診察してくれます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      女性医師が診察してくれるので安心です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      ビルの2階にあり、正面は階段しかないように見えますが建物の脇の入口を入るとエレベーターも使用出来ます。

    • (sunface@)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんが多い印象です。 私は男女どちらでも良かったのですが、女医さんを希望される方は良いかも知れません。 スタッフも丁寧で親切な方が多かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母子別室なので、産後疲れていても入院中はしっかり眠れました。 母乳の指導もしっかりしていて、夜間の授乳で必要な人は起こしに来てくれます ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 最・・・・・
      新の設備というわけではありませんが、キレイで不便はありませんでした。 食事も普通に美味しいです。 お祝い膳はものすごい量でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生に診ていただいてました。院長先生に見ていただいたお陰で、無事出産できたと言っても過言ではないくらい、お世話になりました。入院した際は、他の先生方も、自分の受け持ちの患者でなくても状態を把握していただいており、とても心強かったです。看護士さんも他のスタッフさんも、とてもいい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフが多くて充実していま・・・・・
      す。新横浜駅からの送迎バスがとても便利で助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産に伴い入院した部屋は、全て個室てす。とてもきれいで広々としており、毎日清掃していただけます。 食事はとてもおいしく、出産後に頂ける朝食バイキングで出てくる手作りのパンはどれも毎日おいしかったです。退院前のランチのフルコースも絶品でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフさんは、人によるかもしれません。先生は、しっかり話を聞いてくれる、良い先生達です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とにかく、ご飯、おやつが美味しいです。 恐らく、出産の人達に対しては、個室だと思います。シャワーとトイレが付いています。快適です。 母子同室ですが、私の場合、出産後の体調が良くなかった上、子供の体・・・・・
      調も良くなかったので、しばらくは、別室、且つ、スタッフさんが子供の対応をしてくれました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は男性、女性の先生が半々くらいです。嫌な先生に当たったことはないです。 看護師さんや病院スタッフの方はみなテキパキとしています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 採血がうまいところ!私は血管が細かったのでよく失敗されてしまうのですが、採血室の方が上手くて助かりました…ただ、待ち時間は少し長いです。番号が表示されるまでは中待合ではなく外で待っている感じな・・・・・
      ので、あまりに長い時はレストランや売店で時間をつぶしました。 診察室は、ピカピカとまではいきませんが、清潔です。婦人科全体は暖かい雰囲気です。 婦人科の待合には男性は入れないのか、外の廊下の椅子で座ってる妊婦健診付き添いパパさん達がいます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ピカピカとまではいかないが、衛生的です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性の先生ですが、とても優しく丁寧に対応してくださいます。異性であることも全く気にならず、質問もしやすかったです。内診も、他院で女医さんにされた時よりずっと痛くなくて驚きました。穏やかな方ですが、ベテランな雰囲気があり、信頼できます。 受付の方も丁寧でリラックスできます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生は優しいし、男性医師であることも全く気になりませ・・・・・
      んでした。 場所も立川駅に近いです。雑居ビルの中ですが、エレベーターで上がった院内はとても綺麗です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 受付、待合、診察室まで皆綺麗です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生の話し方が優しくて安心する。スタッフの皆さんもとても気遣いが出来てて素晴らしい。みんな愛想がいい!
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      キッズルームのおもちゃが豊富で、子供連れでも来やすい。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      いつも清潔にしてある。食事はいろんな食材を使ってて見た目も味も良い。

    • (sono3103)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ アットホームな雰囲気で、先生、助産師、スタッフみんな仲が良いです。それぞれチームワークもよく、風通しの良い病院だと感じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設は古いですが、歴史ある地域に根ざした病院で、それなりに信頼できると感じました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ リフォーム済みなので4人部屋はもちろん、個室も綺麗で清潔ですし申し分ないです・・・・・
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01

      ■先生やスタッフの方の対応■
      院長先生は静かですが腕は確かです。スタッフの方は優しく話しやすい方ばかりで過ごしやすいです。
      出産後もまめに声がけをしてくれるし夜も赤ちゃんを預かってくれるのでゆっくり過ごせます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      隣がゆめタウンなので買いものを頼みやすいです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事は野菜中心で母乳に最適です。
      お部屋も綺麗です

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 胎児が病気になり、他の病院から移って来ました。 病気について検索魔になって不安だらけだったのですが、先生の丁寧で的確な説明や優しい看護師さんのおかげで、心を落ち着かせ冷静になる事が出来ました。 待ち時間は長いのですが、その分一人一人にしっかり時間を割いてくれる病院だと感じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 国立の妊娠・出産・小児の専門病院だけあって、・・・・・
      設備はしっかりしています。 何かあった時は緊急の対応、処置をすぐにしてくれるのではないかと安心できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生も何名もいます。
      聞き忘れたことをスタッフに質問しても丁寧に教えて下さいます
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      近所の病院での診察も出来るので遠方でも何回も通院しなくていい
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      人気のある病院なので待ち時間が長いですが休憩場所みたいな所もありパンの自販機もあって便利です

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01

      ■先生やスタッフの方の対応■
      受付も含めて対応や説明はとても早く丁寧です。
      先生も選んで予約できるので、女医さんも多くいいです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      先生を選んで予約ができるところがいいです。また、患者さんは多いですが30分程で診察、お会計まで終わり待ち時間もそこまでありません。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (うちのり)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ ベテランから新人さん?と幅広いですが、情報共有がちゃんとされていると感じました。 担当助産師さん制度を始められたとのことで、安心してなんでも聞ける雰囲気があります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので何かあっても、安心出来ると思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋だったので、個室の様子は分かりませんが、施設は新しくはないものの・・・・・
      、清潔にされていると思います。食事は3食だけみると私には少し少なく感じたものの、産後の方には夜食も出るし申し分ないと思います。 「サービス」を希望する方には向かないかもしれませんが、分娩する方が多くないようで授乳をする時などほぼマンツーマンで助産師さんが付いていてくれるので、私としてはラッキー!という感じでした。
    • (川上葵)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 陣痛に夜中耐えてる間、ずっと腰をさすってくれたり、足のマッサージを助産師さんがしてくれました。 主治医の先生がいつも優しく丁寧な説明で診察してもらえました。入院中も8時過ぎから様子を見に来ていただけました。 産婦人科外来の看護師とクラークの方も二人ずついますが、顔を覚えていただき、親しみを感じました。 お正月明けは混んでましたが、日頃は診察時間をほとんど待たずに・・・・・
      、エコーと内診をしてもらえます。 腹部エコーで胎児を確認した後にすぐに内診となり、内診終了後にまた先生からすぐに説明があります。その為、ストッキングなどを履き直してると、先生を待たせてしまうので、こちらの方が忙しく動くほど、診察時間は1回で終了します。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個室は帝王切開した人が優先されて入れます。私は緊急帝王切開になったので、大部屋希望でしたが個室となりました。部屋に個室トイレがあり、術後の傷の痛みがあったため、助かりました。ただ、個室の部屋のドアが丁寧に閉めないとバウンドしてしまい、1/3ほど開いてしまいます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 自然破水してから、すぐに陣痛室に案内されました。生まれるまで、陣痛室にいるとのこと。シャワーとトイレ、テレビが備え付けてあるベッドに横になり胎児心拍を計るため、NSTを装着。NSTをつけながらも、ポータブルになっており、トイレに自分で行けました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフも優しく気さくな方が多いです。若い人が多いですが、皆さんとても優秀でしっかりされています。ベテランの助産師さんもいて安心感があります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICU、GCUがあり産婦人科と連携しているため出産後赤ちゃんに何かあってもすぐに対応してもらえます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は大部屋でも一人一人のスペース・・・・・
      は広く快適です。食事はボリュームがありますが、美味しいです。ただし、出産ではなく安静のための入院(切迫流早産、前置胎盤など)時の食事は入院食となりあまり美味しくありません…
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 1人目を妊娠し、お世話になりました。普段の検診から出産まで、看護師さんも先生も優しく安心して通えました。問診をしっかり聞いて、質問にも丁寧に答えてくださりありがたかったです。検診の際、毎回平均より大きい赤ちゃんで、安定期を過ぎ骨盤のレントゲンを撮ったところ私の骨盤を通れないことがわかり、予定帝王切開にて出産となりました。産後1週間入院しましたが、助産師さんがとにかく優・・・・・
      しくて、産後涙脆くなっていましたがその優しさが嬉しくて更に泣いてしまいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 建物が新しくとてもキレイです。患者さんが多いので待ち時間がどうしても長いこともありましたが、webで受診予約もできるようになったので少し改善されて良かったです。そして先生、看護師さん、助産師さん、受付の方、皆さん優しくて感じが良いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室で、帝王切開だったからか、授乳室や診察に行きやすいようエレベーターの近くの部屋を用意してくださいました。食事は盛り付けもきれいでとてもおいしかったです、おやつも楽しみでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 色々な先生にみてもらってましたが、混雑しているからか余計な事は話さず事務的な対応の先生が多い印象でした。 予約してても1時間以上待つこともありました。 腹部エコーは検査技師の方がやって下さるのですが、いつも少ない時間でさらっとなので、もっと時間をかけて色々と説明して欲しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんの数は多いと思います。 みなさん・・・・・
      明るく、優しくて話しやすい方が多かったです。 分娩の時に担当して下さった方も、とても安心できて余計な不安をもつことなく出産に集中出来ました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 五千円の個室を利用しましたが、快適でした。 私はテレビをみる余裕は無かったのですが、手持ち無沙汰な主人がみていたのであって良かったです。 ミルクをあげても頻繁に泣く赤ちゃんだったので、個室にして本当によかったと思いました。 シャワーの無い個室でしたが、シャワー室は二つあり、予約もとりやすく好きな時間にできたので無くてもよかったです。ちなみにタオル類は持参で用意します。 お水やお茶が飲み放題ですが、いちいちくみに行くのが面倒なので飲み物を持参した方がいいかも知れません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私は女医さんを指名で診てもらっていました。 とてもクールで淡々とこなしている感じでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駐車場は台数止められるので行きやすかったですわ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ いわゆる総合病院といった感じ。 流産したので日帰りで掻爬手術をしてもらいましたが、大部屋でしたが気遣いなのか他の方と一切会わずに済んだので有り難かった・・・・・
      です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、看護師さんをはじめ、事務のスタッフ皆さん優しく丁寧で検診に行くのが楽しみな程でした。 産後の入院中、先生は毎日顔を出して下さりましたし、出血量が多くて処置が大変だったみたいですがその後の血液検査の結果や今後の妊娠で気をつけることについても細かく説明してもらったので安心しました。 看護師さんもものすごく体調を心配してくださって、毎日の体調管理を親身になって対応して・・・・・
      もらえました。 栄養士さんも訪室してくださり、ご飯の量や好き嫌い、必要な栄養素などいろんな話をしてくれました。 もし二人目を産む機会があればまたこちらにお願いしたいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ まず病院がお城のようで綺麗!人気のため待ち時間は長いですが、優雅に待ち時間を過ごせます。笑 USBを購入すればエコー動画を持ち帰って家族と共有できます。あんまり見返すことはなかったですが、いい記念になりました。 入院中は希望すれば母子同室可能みたいです。わたしは産後の出血が多くて最初の頃は心配されて、ほぼ寝たきりにさせられてましたが… 夜間の授乳がしんどければ、看護師さんにミルクをお願いして休めるみたいです。体調に合わせて徐々に授乳に慣れさせてもらえます。 また、広島市内に住んでいれば、バスや市電のアクセスもいいんじゃないでしょうか。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院は一番安い個室希望でしたが、入院時すこし高い角部屋しか空いていませんでした。が、空きが出るとすぐに安い部屋に移してもらえました。それでもトイレ、洗面台、ソファー、アメニティつきの個室はホテル並みで、面会に来る親や友達はびっくりしてました。笑 ご飯は毎食栄養満点でいろんなジャンルが食べられます。噂通り豪華絢爛で毎回写真に収めてました。ぶっちゃけ、ご飯が楽しみでこの病院を決めたほどでした。笑 お祝い膳は本格的なフルコースのフレンチ!という感じで、出産頑張ってよかった~と思いました。 他にも、出産前のプレママスクールや入院中の沐浴、調乳教室、出産後の離乳食教室、ベビーマッサージ教室など、いろんな教室に参加できるのも魅力的です。 ヘソの緒入れの可愛い卵型の木箱や、足型つきフォトフレーム、出産、退院時の写真撮影、色々選べるプレゼントなど、個人病院ならではの手厚いプレゼントやサービスは充実してます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01

      ■先生やスタッフの方の対応■
      受付は若い子が多くショップ店員感がありますが、先生はとても感じよく丁寧に診て下さります。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      性別を教えてくれる。
      駅までの無料の送迎バスがある。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      施設がとても綺麗で、待合室にキッズスペースがあります。
      待合室の椅子が多く混んでいる日でも座れます。
      無料送迎バスがとても助かります。

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はさっぱりとしていますが、助産師さんと看護師さんがとても優しく親切です。 先生はさっぱりしていますが、心配な事や気になる事を、体重測定などをする時に看護師さんにあらかじめ伝えておくと、診察の際に伝達してくれて、しっかりと見てくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 平日も夜まで、土曜日もやっていた為仕事をしながらでも通院しやすかったです。 凄い混んで・・・・・
      る所ではなかったので、比較的待ち時間も短く診察もスムーズに進みます。 検診時にUSBを持参するとエコーを録画してくれるのは嬉しかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ シャワーを浴びたい際は子どもを看護師さんが見ていてくれたり、沐浴などの指導も希望の時間で行なってくれたので時間に追われる事なく入院生活が送れました。 食事も美味しく、出産の翌日と退院前日のご飯が祝い膳でとても嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんや看護師さんは慣れてらっしゃる方が多く、出産安心感がありました。 先生は検診の時には質問にも優しく答えてくれたので何でも聞きやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母子同室でサポートしてくれるので 帰宅してからもスムーズに赤ちゃんと関わることができるところと、母乳育児をすすめているので産後おっぱいもケアしてくれ、母乳マッサージのおかげで・・・・・
      母乳がよく出るようになりました。また、絶対母乳育児!ということでも無いみたいなので相談にのってもらえたところがよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室で快適でした。 食事も出産した日は鯛が出たり豪華でした! サービスかどうか分かりませんが、毎日夜にお茶会があり他のお母さん方と情報交換の場がもてました。
    • (あんひよこ)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は気さくで面白く、看護師も一人一人が丁寧に対応してくださいます。 入院病棟の看護師も皆さん気さくで、母乳の悩みなどに真剣に耳を傾けて頂いたので大分楽な気持ちで授乳できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 市内の総合病院ということもあり、小児科を始め、NICUも併設されているので万が一の場合でも安心して任せられます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービ・・・・・
      ス■ 個室希望でも、個室自体が少ないため希望通りにならないこともあります。また大部屋でも最大4名までなので、神経質じゃない限りはまぁ気にならなかったです。食事は病院食なので体に優しい味ですが、子どもの為にもとてもいい食事だと思います。面会は、子どもから見て父親と祖父母のみのため、友人や親戚などは産科入り口の部屋で面会でき、子どもとも窓越し面会は可能でした。
    • (tamako07)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は寡黙な方ですが、こちらから質問すればきちんと教えてくれます。 妊婦検診は予約制なのでほとんど待ち時間なしです。毎回3Dをしてくれて、赤ちゃんの様子がすごく良くわかります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 医院長先生がとても安心出来るベテラン先生です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設はきれいだと思います。出産前なので食事や部屋についてはまだ・・・・・
      わかりません。
    • (fbb)
      投稿日:2018/02/01

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生はちょっと怖そうに見えますが、赤ちゃんのエコーを見ながら可愛いなぁなんて言ってくれて、聞くとなんでもはっきり教えてくださります。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      施設が綺麗で、先生も助産師さんも頼れます。ご飯もとても美味しかった!
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      お部屋は個室もあります。とても綺麗で快適、お水周りもとても清潔でした。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は女性です。 以前テレビにも出て見たこともある、ベテランの先生です。 やはり腕がいいのか、内診もテキパキ、痛くなかったので良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 女医さんであることです。 婦人科疾患かなと思い、恥ずかしくて大きな病院には行けなかったのですが、ここは先生が女性だし、仙台駅からも近かったので通いやすかったです。適切なおくすりのおかげ・・・・・
      で、数回の通院で治りました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合も含め、綺麗でした。 いつも結構混んでいます。