口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01

      ■先生やスタッフの方の対応■
      毎回エコーの写真をくれて、質問には丁寧に答えてくれます。体重管理は厳しくないですが、目標体重をオーバーすると、助産師さんからお話がありました。出産後は、個室で、トイレも部屋にあるので、かなり助かります。料理もすごく豪華で元気がでます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診から色々な先生に診察していただきましたが、どの先生も親切でした。検診、入院、出産とお世話になりましたが、スタッフの方もとても親切で、身体はもちろん心のケアまでしてくださり、心配事やわからない事も詳しく教えてもらえ、とても親身になっていただけました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので他の科の先生とも連携をとってくださり、NICUもあるので母・・・・・
      子共に本当に安心して過ごす事ができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事もおいしくレシピもついていたり、おやつもあり毎日とても楽しみでした。食事は部屋でもデイルームでお話しながらでもできるので、楽しかったです。洗濯、シャワーも同じフロアにあるので使いやすく、4人部屋でしたがスペースも広く小窓があり、快適でした。
    • (とよゆったん)
      投稿日:2018/02/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 友人に勧められていたのと、ネットでの口コミがかなり良かったので決めました。 本当に口コミ通りで、受付の女性スタッフは皆親切、そして笑顔で迎えてくださいます。 先生はお一人で全員の診察をしているようで、担当医が変わる事はないので安心します。 人気の病院で忙しいと思うのですが、妊婦健診は毎回とても丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく先生や女性ス・・・・・
      タッフの親切なところに安心出来ます。わからない事があってもとても聞きやすいです。 病院が札幌中心部にあり、アクセスも良いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ マンションの1階が全て病院になってます。 病院内は清潔感もありとても綺麗です。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/01/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療から出産まで長い間お世話になりました。 先生はじめ、受付、看護師さん達全てのスタッフさん達が優しく、いつも居心地が良かったです。他院ではない暖かい病院だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間が長くなると、必ず声をかけてくれたので、気になりません。 先生の判断力、何度も妊娠に至らなかった時も、この先生についていきたいと思えました。 ■・・・・・
      病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はとても美味しく、ボリュームもあり毎回楽しみでした。朝は必ずパック牛乳がつきます。お祝い膳はステーキや、オードブルなど素晴らしかったです。 入院中の使っていたミルクは、割安で退院時に購入できました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/31

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生はとても優しかったです!
      婦人科疾患で話しにくかったのですが、特に変に意識せずに相談できる雰囲気でした。
      薬についても、よく相談にのってくださいました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      総合病院なので、安心。
      検査もすぐできたのでよかった。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      少し建物が古いが、駐車場も広いので、通いやすかった。

    • (匿名)
      投稿日:2018/01/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はベテランの雰囲気のある、信頼できそうな方でした。 スタッフのかたもみな親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お産には必ず先生がついてくださるようなので、診察待ちの最中に診察ストップとなることがありました。(お産対応のため、お待ちください、のような感じです。)そこは仕方ないと思います。安心できるとおもいますし、良い点ですが、診察のみで来てる患者・・・・・
      さんは、時間に余裕がないと困るかなと感じました。 私は子宮頸がんのワクチンをこちらで打ちましたが、副作用などでとても丁寧に話してくださり、打った後も通常待合が混んでいたからなのか?綺麗な別室の待合で様子をみてくださいました。出産についてはこちらではしなかったので分かりませんが、知り合いいわくサービスが良いとのことでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 診察室や待合はとても綺麗でした。診察で行った際、途中でお産が始まった方がいて、診察がストップすることがありました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/31

      ■先生やスタッフの方の対応■
      子宮頸癌健診でお世話になりました。
      受付さんはテキパキした中にも優しさがありました。
      先生は無口で、愛想はさほど振りまかないタイプですが、診察は丁寧で安心出来ました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      予約制なので、待ち時間もそれほどありませんでした。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      院内はとてもキレイで、アロマの良い香りが漂っています。

    • (匿名)
      投稿日:2018/01/31

      ■先生やスタッフの方の対応■
      日曜日の朝、0才児の娘の不調(嘔吐、下痢、微熱)で受診しました。
      先生はとてもよく診てくださり、合併症などがおきていないか、など、検査もしてくれました。
      看護師さんは、口調が強く、少し苛立ちました。
      受付は、またされます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      日曜日の通常診察
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      土地勘がないと分かりにくい場所にあります。

    • (匿名)
      投稿日:2018/01/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方や先生が丁寧に対応してくださいます。 検診、出産は看護師さん、助産師さんがとても頼もしく頼り甲斐があって安心でした。 入院中もルームスタッフさんがとても明るく接してくださるので癒されます。 大きい病院なので待ち時間が長いかと思いますがハンドマッサージがありスタッフの方との会話が楽しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ホテルのように綺麗で落ち着・・・・・
      いた雰囲気です。 病院のような消毒の匂いや雰囲気が苦手なのですが全く無くとても通いやすかったです。 駐車場も沢山あるので検診やお見舞いなども便利でした。 病院の周りに可愛い装飾がされているのと小さな公園があるので子供がぐずった時に気分転換で利用出来るのが助かります。 カフェもあり待ち時間や付き添いの旦那さんの時間潰しにも助かります。 小児科は治療、予防接種と健診で待合室が分かれているので空気感染が心配な時期などは安心でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室でグレードも選べます。 スタンダードなお部屋でも十分広く周りの生活音を気にすることなく快適でした。 入院中の部屋や新生児室に行くにはセキュリティもしっかりしていて安心でした。 食事がとても美味しいです。 経験豊富なシェフの方が作ってくださるので彩り豊かでまた食べられるなら利用したいと思います。 沢山食べてたのがきっかけで話すようになりママ友も出来ました。 妊娠中はイベントに参加するたびにお土産としてベビーグッズや試供品が貰えるので、初産で何を準備していいのか途方に暮れていたのでとても助かりました。 ほぼベビーグッズ買わなくて済みました。 父親や祖父母も参加が出来るものもあって家族で赤ちゃんを迎える準備が出来ました。 出産時、入院の準備もほぼ病院で準備してくれるので荷物も少なくて済みました。 個室の部屋には様々な試供品や授乳クッション、おむつやお尻拭き、哺乳瓶や育児日記が既に準備されていて至れり尽くせりです。 アルバムや乳歯Boxや命名書なども頂けます。好きなものを選べるベビーグッズもあって楽しかったです。 退院時に荷物が増えるので家族に迎えに来てもらえてとても助かりました。 産後マッサージや退院の日にヘアセットもしてもらえます。 1ヶ月検診を受けると予防接種スケジュールも頂けるのでどうして良いのか不安にならずに予防接種をススメられています。 退院後も子供の1歳の誕生日プレゼントが届いたのでとても嬉しかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/01/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 上の子の病院では考えられないくらい、アットホームで親切。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先輩ママとして接してくださる方が多く、なんでも聞けるし、なんでも教えてくれました! 先生もいつもニコニコと優しく物腰が柔らかく、予定日が1週間超過してもグリグリと刺激される事もなく待ってくださいました。 お陰様で自然と陣痛が来て、主人と上の子に立ち会ってもらって出産す・・・・・
      ることが出来ました☆ 退院時に13万円程支払いました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ボリュームたっぷりの美味しい食事が毎回楽しみでした♪ マッサージやお祝い膳(フルコース)も最高で子育て中には味わえない贅沢な時間を過ごさせていただきました!
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産科の先生は食事や体重の事など、厳しめの先生でした。 ですが「この先、子供の食生活や貴女自信が生活習慣病にかからない為にも今見直して下さい」と目的意識のハッキリした指導をしてくださり、出産の為だけに受診しているというよりも自分や生まれてくる子の未来を考えてくれる先生なんだなと感じました。 私は当初、住道で有名な産婦人科に胎嚢の確認で受診していました。その際、医院長は「・・・・・
      おめでとう」の言葉ではなく「子宮筋腫があることでハイリスクだから流産するかもね!週数が経ってないからまだ心音も確認できないし、次来た時はどうなるか分からんよ。」と初診でおっしゃりました。思ってもいなかった「流産」の言葉と、あまりの態度に泣いてしまいましたが、看護師やスタッフもフォローしてくれることもありませんでした。 ここで子供は産みたくないと思い、恵生会に通いましたが、恵生会を選び本当に良かったです。 先生以外でも病院内のスタッフさんも、廊下ですれ違うたびに「こんにちは」等挨拶をしてくれる気持ちのいい病院でした。 ただし、産婦人科は予約をしていても毎回受診から会計までで3時間くらいはかかっていました。 私は次回妊娠することがあってもここで産みたいと思いますし、友達にも勧めました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 和痛分娩ができるのが良かったです!初産ですが、痛みに弱いので麻酔での分娩が希望でした。 会計は個室利用、和痛分娩で10万程度払ったと記憶しています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病室は普通の病院といった感じでした。クリニックや個人医院には敵わないと思います。 食事もザ・病院食!といった感じで、味が薄かったと記憶しています。 入院中お祝い膳が1度でましたが、これは逆に味が濃く、量が多すぎて全てを食べることができませんでした。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/01/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産でお伺いしました。看護師さん、助産師さんは皆さん優しく接していただきとても良かったです。 検診は女性の医師、実際の出産にあたっては男性の医師でしたが、どちらも丁寧に応対していただきました。 里帰り出産だったため、古川産婦人科様に移る前は、都内の総合病院の産婦人科に通っていましたが、初産で不安いっぱいの中、その頃は医師や看護師さんの事務的な対応やきつい物言いに・・・・・
      涙することもありましたが、古川産婦人科様ではまったくそんなことはありませんでした。本当に感謝しております。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ インターネットで診察予約がとれます。受付にも予約専用端末が置いてあり、自由に使えるようになっているので、私は診察終わりに次回の予約をその端末から入れていました。 駐車場はとても広く、余裕があるため、駐車に困ることはないと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 別途料金がかかりましたが、個室に入院させていただきました。室内にトイレと小さな洗面スペースがあり、産後の痛みで歩行が困難な中とても助かりました。 室内に小さな冷蔵庫、ポットがあり、あらかじめ粉ミルクと調乳用の水を置いてくださっており、調乳できるスペースがありました。定期的にスタッフの方が使用済みの哺乳瓶を回収し、消毒済みの哺乳瓶を置いていってくださいました。 私は授乳がうまくいかなかったため、相談したところ手動の搾乳器を貸していただけました。搾乳器もお声がけするとその都度消毒済みのものと交換していただけました。助産師さんが部屋に来て授乳のアドバイスをくださり、乳頭保護器なども貸してくださいました。搾乳器など気になるものがある場合はお借りしてみると、自分で購入する前に試せるよい機会かもしれません。 小さな丸テーブルと椅子もあり、家族がきた時に重宝しました。全体的にゆったりとした部屋のつくりで、とても過ごしやすかったです。 お食事とおやつはボリュームがあり、とても美味しかったです。基本的にお部屋に届けていただけますが、週に一度だけ他の入院患者さんと一緒に昼食を食べる機会があります。私は産後の痛みで椅子に長い時間座ることが辛かったため、希望を聞かれた際にお伝えして、自室で食事をとらせていただきました。 基本的に母子同室ですが、体調がよくないときなどはお願いすると新生児室で赤ちゃんを預かっていただけます。産後の傷の痛みで苦しみ、夜間授乳の睡眠不足で疲れてぐったりしていたところ、助産師さんに「新生児室に一晩預けてぐっすり休んでみては?」とお声がけいただけました。気を張って頑張っていたところ、寄り添って優しくいただき、とてもほっとした覚えがあります。
    • (saori116)
      投稿日:2018/01/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は淡白で無口な印象ですが、こちらから質問したことはちゃんと答えてくださいます。産後入院中も何度か病室まで様子を見にきてくれました。 助産師さんやスタッフの方もとても丁寧で親切です。 出産時優しく対応していただき心強かったです。母乳マッサージや、授乳の悩みも相談しやすい雰囲気でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 次回検診の予約が出来、待ち時間が少なく・・・・・
      て済みます。 待合室に保育士さん駐在のキッズスペースもあり、お子さんがいらっしゃる方も診察が受けやすい印象です。 基本的に出産翌日から母子同室のため、しっかり赤ちゃんと触れ合えます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事が美味しくて、毎日楽しみでした。 おやつやお夜食もあります。 私が入ったのは差額なしの個室で、シャワーは付いていませんでしたが、共有のシャワー室も広くて綺麗で使いやすかったです。 入院中にアロママッサージのサービスもあり、リフレッシュ出来ました。 退院時にはプレゼントをいただき、出口までスタッフの方に丁寧にお見送りまでしていただきました。
    • (ボヨリ)
      投稿日:2018/01/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当して下さったのは、本当に優しい美人な女医さんでした。例えて言うなら、コウノドリ先生の女性バージョンです! 大きな病気をしてからの妊娠で、色々と本当に不安でしたが、本当に優しく接して下さったので、最後の方は「この先生となら大丈夫だ!」と思えました。 緊急帝王切開になってしまいましたが、皆さん慣れた感じでスムーズに終わりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイン・・・・・
      ト■ ●お母さんへの産前産後ケアが整っている ●ここの患者なら24H365日対応してくれる ●医師、患者さん共に上品な方ばかり ●最悪の事態が起きても、何とか助けてくれそう ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 内装は、古い感じはしますが綺麗です。 設備は、個人病院とは思えない程整っています 部屋は、全室個室。 食事は、美味しかった。 値段は、高い!高いの一言に尽きます。でもこの高ささえクリアできれば、素晴らしいサービスが…
    • (saori116)
      投稿日:2018/01/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 柔らかい印象の先生で、お話しやすいです。 エコー検診の際も、「ここが頭ですよ」「ここが足ですよ」と丁寧に説明してくださいます。 スタッフの方も皆さん親切に対応してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ こじんまりしたクリニックですが、設備や院内はとてもきれいで清潔な印象です。 院内は靴を脱いで素足になるスタイ・・・・・
      ルで、リラックス感があります。 待合室では映画が流れており、待ち時間も過ごしやすいです。 小さいですが、キッズスペースもありました。 ネットでも検診予約が取れるのがとても便利でありがたかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 一人目の里帰り出産をしました。先生もスタッフの方もとても優しくて安心して出産できました。病院に着いてから出産まで20時間程かかりましたがこまめに部屋に来て状態の確認をして頂いたので良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生やスタッフの方が優しいところ。母乳がなかなか出なかった時もマッサージをしたり相談に乗ってくれて良かったです。入院中の食事やおや・・・・・
      つもとても美味しかったです。部屋も個室なのでゆっくりと過ごすことができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ すべてとても良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も看護師さんも優しく気軽に話せてすごく雰囲気が良い。 質問には丁寧に答えてくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 食事が豪華で、院内も掃除が行き届き綺麗。 不妊治療も充実している。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室で家族もゆっくり泊まれ、前もって連絡すれば宿泊する家族のご飯も注文できる。 食事も部屋に直接配膳に来てくれる。 掃除の際、希望す・・・・・
      ればアロマも準備してくれる。毎日掃除もしてくれるので気持ちよく過ごせる。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 電話で問い合わせた際、丁寧に答えてくださいました。実際行ってみても、受付の方もスタッフの方も先生も、みなさん笑顔で丁寧に対応していただけました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの方の優しい対応。 先生がしっかり話を聞いてくださる、診てくださる、教えてくださいます。 予約優先で待ち時間もありませんでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備・・・・・
      はとても綺麗です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの人も優しかったので安心しました。特に入院してからの助産師さん。本当に優しくて、不安で私がむちゃくちゃ言ってもちゃんと向き合って対応してくれた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ バースプランを尊重してくれたこと。はじめは先生の指示通りにしなくちゃいけないのかと思ったけど、ちゃんと相談したら全然そんなことなくて、親身に相談や希望を聞いてくれた。・・・・・
      赤ちゃんが産まれた時、先生や助産師さんがいっしょに喜んでくれたのもうれしかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全体的にキレイ。個室はおちついたビジネスホテルって感じでした。ご飯はおいしい。掃除や配膳スタッフの人たちも優しくてうれしかった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ ◯マニュアル化されて統一されている感じ。 ◯事あるごとに説明のプリントを渡される。 ◯先生やスタッフにも個人差があるので一概に言えないが、標準的な対応。不満に思った事はなかった。説明がアバウトだなと思うことはあった。 ◯患者が多く忙しそうだが雑にされたことは無かった。 ◯母乳を吸わせて目標に届かない分はミルクを飲ませる感じだったのと、出産後あまり母乳を吸わせられなかっ・・・・・
      たので、しばらくは母乳育児が軌道に乗らなくて悩んだ。出産予定の方は積極的に助産師さんに聞いてチャレンジしてみてください。 ◯毎日助産師がおっぱいチェックをしに来てくれて助かった。何回かマッサージしてもらえた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ◯食事が美味しい!!! ◯お部屋が可愛い! ◯赤ちゃんが生まれた時から退院するまでのDVDがもらえて、とても感動した! ◯長く続いている病院なので安心 ◯帝王切開の傷が綺麗。位置も下の方なので目立たない ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ◯検診時のエコーはDVDに記録してくれてもらえる。 ◯食事が全部美味しかった!!毎日の食事はもちろん、お祝い膳、フレンチの会食などあり。 ◯嬉しいおやつ、和菓子やケーキ ◯お掃除のおばさんも感じ良くすてき ◯タオルも毎日交換してもらえる ◯パジャマや下着は、朝出すと、洗って乾かして夕方帰ってくる ◯入院中一回フットマッサージあり ◯赤ちゃんに誘拐防止タグが付いていて一階に降りた時点で全てのシャッターが閉まるらしくて安心 ◯部屋は2階は少しうるさいから3階がおススメ。A室もそこまで広くないのでB室がおススメ。ベッドのリクライニングが無いので帝王切開だと少しキツイ。 ◯貰えるものは、赤ちゃん用爪切り、生まれた日の新聞、エコーDVD、産声DVD(後日)、へその緒ケース、ガーゼ、おくるみ、酸性水、森永乳業の方から育児日記と粉ミルク 2017年8月には哺乳瓶はもらえなかった。 ◯入院費用は、限度額適用認定証を用意していたので窓口では2万以下の支払いだった。 通院当初は普通分娩で50万、無痛分娩で60万が目安と言われていた。 ◯通院中はエコー代に毎回1000円かかった。2Dでも4Dでも必ずかかった。 その他にも検査などがあると出費あり。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師が色々アドバイスくれるし、大きさ等、看護師が常に指示してます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 雰囲気はキッズの本等あるし予約制ではないのでスムーズな時がある。 土曜日は混んでる日が多かった。 2階に入院施設があり、産まれた赤ちゃんが階段上がって直ぐ見える。 面会主には解りやすい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全部屋みた訳ではないから解らな・・・・・
      いが全部、個室だと思う。食事はまぁまぁ良かった。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/18

      ■先生やスタッフの方の対応■
      お年をとられた先生で、緘黙だけど、優しい先生。看護師さんは親切な人が多い。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      予約をせずにいけるので、仕事帰りに通院しやすかった。予約制ではないので時間によっては待ち時間が全くない日もあった。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      無料でマタニティエステがうけれた。

    • (匿名)
      投稿日:2018/01/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 切迫早産で長期入院しましたが、先生方はこまめに様子を見に来てくれますし、助産師さんと看護師さんも親切で頼れる方ばかりで安心感がありました。 ベテラン助産師さんは本当に頼りになる方で、その方がいるだけで産後は心強かったです。 若い助産師さん達もフレンドリーで、産後の不安定な時期に助産師さんの前で泣いてしまいましたが優しく対応して頂けました。 産前産後の入院中は助産師さん・・・・・
      達に本当に助けられ感謝でした! 外来で通っていた時も丁寧に診てもらえていました。 ただ時々、学生の研修医がついていることがあるので事前に伝えてくれたらいいなぁと思う事はありました。こちらからは断りづらいので…。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大学病院なので安心感はあります! 出産してもNICUがありますし、何かあったら小児科医の先生に診てもらう事が出来ました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大学病院なので部屋や食事は豪華なものではありません。でもそれで十分だと思います。 豪華な感じを希望している方だと物足りないと思います。 産前の入院中は4人の大部屋で、出産後は個室に移ります。 待機室はカーテンで仕切られて2つベットがあります。私の時は他に誰もいなくて良かったですが、他に誰かいたらちょっと気を使います… 個室ならいいのですが。 分娩室も分娩大学が2つあったと思います。 病棟には15歳以下の子供は入れませんのでお気をつけください。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方はテキパキ。 先生は的確に診断してくださり、お薬を飲んだらすぐに治りました。行ってよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 女性だけなので、恥ずかしくないし、受付も番号で呼ばれるので、個人情報が守られていて安心できました。 ちょうど混んでいた曜日だったのか、いつもバタバタとした雰囲気ではありましたが、それだけ人気の婦人科なのだと思います。 総・・・・・
      合病院とかでは、婦人科疾患は人目が気になり、行くのを躊躇してしまいますが、ここは通いやすかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 番号で呼ぶシステムはとても良いと感じました。
    • (ららランコ)
      投稿日:2018/01/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんの人数が多いのですが、勤務時間交代毎の引継もしっかりしている印象で大体スタッフステーションのどの人に聞いてもしっかりした対応をしていただき安心感がありました。初産だったので陣痛が来て電話連絡してからも暫く自宅待機になり、間隔が短くなったり痛みが強くなる度に不安で連絡した際も、呼吸の仕方など丁寧に指導頂きました。入院後すぐ子宮口が全開になり、お産室でリラックス・・・・・
      する暇がなかったのは個人的に残念でしたが、バタバタする中で先生とすぐに連携して処置されたのでお産自体はスムーズに感じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんが多く、産後の入院中の母乳指導やケアが行き届いていることが一番良かったです。母子同室で産後の疲れが出たときも、出来るだけ母乳で進められるように休憩させてもらったり、入院中は母体の回復状況を確認しながらサポート頂けたのが何よりありがたかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 退院前にお祝い膳が出ましたが食事や間食は普通です。部屋は途中で窓際に移りスペースは広くなったように感じましたが、冬の朝は少し冷えるので赤ちゃんにはどうなのかとも思いました。下にコンビニがあるので急いで入院しても何かしら対応可能です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 子宮頚がんの検査、生理不順の相談から妊娠発覚後の妊婦検診で通いました。予約しても土曜日はとても混んでいますが、先生と助産師さんがしっかり見て下さった印象です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院や分娩施設との連携がしっかりしており、診察結果をまとめたファイルをて元に持ち歩けるようにしているので、体調が変わったときなど安心できました。 ■病院の設備や部・・・・・
      屋、食事やサービス■ 待合室はソファもありお腹が大きくなってもリラックスして待てました。3Dエコーで見た横顔そのままで産まれてきたのですが、検診の度にちょっとずつ大きくなる様子が見られたのでエコー検査の値段は自費でも良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は物腰柔らかなおじいちゃん先生です。不安な点は丁寧に教えてくださいます。スタッフの方々は、特に助産師さんは色々な方いますが総じてみなさんとてもテキパキしてらっしゃって頼りになります。 ただ、先生一人で切り盛りされていることもあり、診察の待ち時間が非常に長いです。ネット予約もできるので、こまめに確認して早めの時間をとることをお勧めします。 ■この病院の良いところ、オ・・・・・
      ススメポイント■ 新しく移転したので、どの設備もとてときれいです。ホテルみたいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 退院前にフットマッサージが受けられて嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方々は淡々と粛々と仕事をしていて、先生と看護師さんは丁寧で優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 分娩ができないので産院は他に探さなければなりませんが、待ち時間が短いことが一番の魅力です(長くても1時間待ちが最長でした) 上の子がまだ小さく、また預けられる人もいなかったので毎回すぐに診てもらえて本当に助かりました。 主人が同行した際は声をか・・・・・
      けてくれて、計測が終わった後に診察室で一緒にエコーモニターを見ることができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内は清潔でした。 絵本があるので子供が退屈せずに済みました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 物腰柔らかい先生でとても丁寧に診てもらえました。里帰り出産のためギリギリまでこちらでお世話になりましたが、何か不安なことがあっても親身に対応してもらえました。 ただ丁寧に診てもらえる分待ち時間は長かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗な病院で先生も優しかったです。 妊婦さん以外も様々な年代の方々がおられ、人気な病院なんだと感じられました。 仕事・・・・・
      をしながら通っていたため土曜日しか行けず、一応予約制でしたがかなり待たされるのが大変でした。平日は比較的空いていました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とても綺麗な病院でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はどちらかといえばサバサバしていました。でも分かりやすく丁寧に診ていただきました。助産師さんも皆さんとても親切でたくさんお世話になりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とても綺麗で部屋も全て個室、トイレも完備なので周りを気にせずに過ごせたことがとても良かったです。食事もとても豪華でとても良かったです。 里帰り出産だったので1ヶ月検診後は自宅に戻っ・・・・・
      たので私はできなかったですが、そのまま子供の予防接種のスケジュールも組んでもらって通うこともできるみたいでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ トイレ完備で個室なので日中周りを気にせずに過ごせたのがとても良かったです。 食事もホテルのように毎日豪華で退院したくないほど美味しかったです。お祝い膳もあり、主人と一緒に食べることができました。周りの皆さんは上のお子さんとご主人とでお祝い膳を食べている方が多かったです。 また退院後も子供の体重の増えが不安だと言ったら1ヶ月検診の間に診ていただき少し安心しました。 また1歳のお誕生日会など妊娠中だけでなく出産後もイベントがあり楽しむことがでします。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 子供が急に母乳を飲まなくなり、おっぱいがガチガチに。1回目のマッサージでかなり楽になり、セルフケアも教えてもらいました。3回通って、無事に卒乳できました。 先生はベテラン助産師さんで、良いことは良い!ダメなことはダメ!とハキハキ教えてくれます。赤ちゃんのことを第1に考えているんだなーというのが伝わってきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳育児をし・・・・・
      っかりサポートしてくれます。 私は「母乳やめちゃうのはもったいない」と何度も言われましたが、子供が受け付けなかったので、先生も納得してくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ じゅうたんの広いお部屋で、片隅にマッサージ用のベッドがありました。子供のおもちゃもあり、目の届くところで遊んでいられます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当していた先生はこちらから質問しなければ特に何かない限り沢山お話をする人ではなかったです。私も特に質問があるわけじゃなかったので早く診察も終わってくれて私にはあってました。もちろん質問や不安なことを相談すればしっかりと親身に聞いてくれます! 分娩のときは助産師さん達のチームワークが完璧で安心して身を委ねることができました。また気遣いも完璧で感謝しきれないくらい良か・・・・・
      ったです! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母親学級から新生児検診、予防接種まで見てくれるのでトータルして良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室の和室を利用しました。 和室の冷房調整が難しかった! 床は冷房で冷えすぎるし、冷房を切ったら部屋がムッとするのでトイレの換気扇をつけて調整してました。 和室にはシャワーが付いていないので共有のシャワー利用となります。シャワー室は広くて綺麗です。ただ利用時間が決められているため少し不便でした。 食事は問題なくおいしかったです!
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もテキパキしていて、看護師さんたちも臨機応変に対応してくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大規模な病院のように細かい事を言ってこないところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 診察台は少し古い印象、分娩台は最新タイプで使い勝手が良かった。 食事は美味しく、退院直前の1回だけ特別ディナーで美味しいお肉が出る。 しかし、最近お産をやめてしまい検診・・・・・
      のみとなり残念です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 県外出身なので、先生の早口と方言に最初は戸惑いましたが、里帰りなしは初めてだったので、色々相談に乗ってもらえて安心しました。上の子どもを連れての診察でしたが、子どもにも優しく接してもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ シャワー付きの個室だったので、自分と赤ちゃんのタイミングでシャワーが浴びられるのが良かった・・・・・
      です。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当は初診から最後まで女医さんでテキパキされていました。診察時間は短いなと思いましたが、しっかり診てくださいました。最初は待ち時間短かったですが、後期になるころは一時間くらい待つときもありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗な病院です。自宅から近く良かった。総合病院なので安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 看護師さん、助産師さんはど・・・・・
      なたでも頼りになりしっかりしておられるで安心です。食事、とても美味しく満足でした!赤ちゃんが泣かなければゆっくり味わえます。鰻の日もあり、ラーメンの日もあり、オムライスの日もあり、和洋中色々出てきて楽しみでした!写メに残してます!ボリュームがあるのでデザートは残して後で小腹が減った時に食べていました!デザートはプリンアラモードの時もありました!プチシューとか。甘いもの好きなので良かったです。朝食はパンを選んでいました!残している方も多かったですが私はまだ欲しいくらいでした!コンソメスープがよく付いていました温かく美味しかったです。四人部屋で母子同室なのであまりゆっくりはできませんでした。夜中もよく泣く子だったので。でも泣くのはお互い様です!ミルクを夜中にもらいに行くのはしんどかったですが慣れました。真冬でも病棟はとても暖かです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/28

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は優しいですし悩みがあれば安心をさせてくれる言葉もかけてくれます。
      看護婦さんもサバサバしてて話やすい。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      受け付けと会計が別々で特に会計が個室になっていてプライバシーが守られてる感じがありました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事はゆう事なし!美味しかった。
      部屋も広くて家族が泊まれるので
      良かったです。

    • (りーーたむ)
      投稿日:2018/01/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生がとても気さくな方でいろいろな話をしてくれます。食事のことや私の地元の話から名物の話など気をつけた方がいいことや、何か困ってることとかも聞いてくれます。また、里帰り出産なので、紹介状の事も先生の方から次の時に渡すね、と言ってくれました。また、予約していた時間に間に合わなく電話した時、スタッフの方は焦らないでいいので、気を付けていらしてくださいと、とても親切な対応し・・・・・
      ていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 雑誌がたくさんあるところ。待ち時間があっても、様々な育児の情報を得ることができるので良いです。また、フリーペーパー、試供品なども置いてあるので、とても便利です。ウォーターサーバーもあり、助かっています。また、平日はほとんど待ち時間がないので、とても、スムーズに診察を受けることができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ウォーターサーバーがあるのが嬉しいです。少し喉が乾いた時に気軽に飲めるので助かります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 小池先生は、口数は少なかったので不安な事は自分から聞いたら良いと思います。 産後の入院中は夕方~夜に毎日病室に顔を出してくれ優しい先生です。 看護士さんや受付の方も、優しい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊婦検診は毎回助産師(婦長)さんが対応してくれ、しっかり話を聞いてくれます。 また医大の先生が、月2回いる日があり色んな先生に見てもらえ・・・・・
      るのも利点です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋にシャワーはありませんが、全部屋個室で部屋代の加算なしです。 もしもの切迫時の入院も気が楽だなと思いました。 ご飯は普通に美味しく、退院前日のお祝い膳が豪華でした。おやつも一応ありました。 退院時にカタログギフトと撮影券、1ヶ月検診時にはベビーリングが貰えます。 ただ、母乳にはこだわってないようなので足りなければミルクを…のスタイルです。私には気が楽で合ってて良かったです!
    • (5mamaぴーたー)
      投稿日:2018/01/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生の人数もスタッフの人数も多くて 皆さん親切でした(*^^*) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母子同室でもいつでも赤ちゃんを預かってくれるので夜間でも赤ちゃんの授乳にはちゃんと連絡してくれたりと産後の身体をゆっくり休めることができます! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室にはキッズスペースもあり、 妊娠中は無料で参加自由のマタニティヨガや 産・・・・・
      後も無料のベビーマッサージ教室や 一歳のバースデーイベントなどがあります(*^^*) お産の時は好みのアロマを焚いてくれ 産後もアロママッサージやエステ、お産入院が同時期のママさん達とフルコースを食べて交流出来るなど至れり尽くせりでした♡ 全室トイレ、シャワー室があり、洋室と和室を選べました! 旦那や上の子供達も入院中は一緒に 泊まれます(*^^*) DVDプレーヤーがあるのも良かったです! 新生児室での授乳タイムはスタッフやママさん達と話せるので入院生活が楽しく過ごせます!
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 毎回医師も看護士も事務も、皆さんテキパキと迅速に対応してくださり、待ち時間も許容範囲で助かりました。それでいて質問等しやすい雰囲気でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ きれいな施設でホテルのようです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ シャワーつき個室を希望しましたが、最高額の個室しか空きがなく断念。2日間相部屋だったことで、ほとんど眠れませんでし・・・・・
      た…相部屋では子どもの面会が禁じられているため、長女にも会えず精神的に不安でした。希望の個室に入れてからは落ち着いて赤ちゃんのお世話もできました。やっと長女に会えたときは泣いてしまいました。食事は身体によいものばかりで、それでいて美味しくいただきました。
    • (みっすむ)
      投稿日:2018/01/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 一見無口そうに見える院長先生ですが、とても優しく温かみのある先生です。 エコーを見る時本当に見ているのか!?って言うぐらい早さで「はい、順調~」と一瞬でエコーは終わりますが、ちゃんと知りたいことを聞けばしっかり説明しながら見てくれます。ちなみに前の文で本当に見ているのか?と言ってしまいましたが、異常があると「うーん、これは…」としっかり見てくれています。それだけ、一瞬・・・・・
      のエコーでも正常、異常を見極められる腕のいい先生です。 看護師のみなさんも温かみのある人ばかりです。総合病院などの機械的な対応(批判するわけではないですが…)ではなく、アットホームな感じです。入院中の看護師さんとのおしゃべりがとても楽しいし、入院生活を和ましてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 逆子でも自然分娩で産ませてくれます!院長先生の方針が逆子だからと言って安易に帝王切開するものではない、できる限り自然分娩でお産に挑みたいそうです。 わたしも今回二人目を産む際逆子でしたが、無事自然分娩で産めました。 逆子の自然分娩に賛否両論分かれると思いますが、私は自然分娩でうめてよかったと思います。 産後も普通の出産と変わらず、順調に早く体が回復しました。 もし、他院で逆子の帝王切開を勧められて、どうしても自然分娩で産みたいと思ったら、ぜひこちらの産院に相談してみてください! きっと快く受け入れてくれると思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 去年の7月に病院が新しくなったので、診察室や待合室、お部屋はとてもきれいです。 病院内のあちこちにきれいなステンドグラスがあるのも魅力的です。 食事は同じ入院している方と一緒に食べるので、出産のことや産後のこといろんな話で盛り上がったりします。 ご飯は家庭的な料理で種類、量も多くとてもおいしいです。ホテルみたいなおしゃれな料理が苦手な方にはいいかと思います。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/01/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 水曜日の先生にお世話になりました。口数は少ないですが、優しい雰囲気です。看護師さん達もテキパキしていますが、みなさんあたたかく声をかけてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個人病院に比べ、総合病院はいろいろ劣ると思っていた私。4Dなんてないし、エコーも20週と30週だけ。病院だから手厚いサービスはないけれど、それで十分でした。病棟のスタッフもみなさ・・・・・
      ん優しく、母乳トラブルにはこまめにマッサージをしてくれたり、悩みを聞いてくれたり、正直退院したくないな、もっとここにいたいなと思うほど居心地がよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 1日1万円の個室に希望して入りました。部屋は広く、使いやすい家具が付いています。シャワーが部屋にあるので、自由に入れていいです。食事は期待していなかったけど、普通においしかったです。デイルームでおしゃべりしながらみんなで食べます。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/01/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 毎回丁寧にエコーしてくれ、希望者にはUSBにエコーの動画を毎回の撮ってくれたり、大量にエコー写真下さいます。4dも毎回でした。助産師さんもとっても話しやすく、小さい事でも丁寧に教えてくれたり、よかったです! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく、先生にスタッフの皆さんが優しすぎる!妊娠してから入退院を繰り返してたのですが、ナースコール押さなくても、大丈・・・・・
      夫?と部屋まで声かけに来てくれたり、何かあったらすぐナースコールしていいからねと言ってくれたり、バースプランどうりに出来る限り沿ってくれるし、陣痛中も、ずっと付きっきりで助産師さん居てくれるし、旦那も立会い大丈夫で、出産後には旦那も泊まってもいいので泊まったりと、本当に至れり尽くせりです。また、この病院で産みたいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産婦人科病棟には、カードキーないと入れないようになっていて、安心です。食事は、出産後希望の日にお祝い膳出てきて、ステーキかお刺身か選べました。普段のご飯もボリューム満点で、母乳の事を考えたメニューでした。3時にはおやつも出ました。お部屋は風呂トイレ付きの全室個室で、ソファーベッドもあって旦那さんも泊まれます。ベッドも大きめで、赤ちゃんと添い寝もできる広いベッドでした。部屋代もかかりません。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は若そうに見えるおじいちゃん先生で、わりと寡黙です。質問すれば答えてくれますが、悪い所がない限り特に指導も注意もなく妊娠生活を送ることになるので、事細かい指導やアドバイスが欲しいかたには不向きの産院かもしれません。私も初めは少し不安に感じましたが、先生の経験と勉強熱心なところ、どの患者さんにもきちんと挨拶を丁寧にされるところ、最終的に出産後はこの病院にかかって、こ・・・・・
      の先生に診てもらえて良かった、となりました。看護婦さんに聞いたところ、80歳まで現役で頑張りたいと仰ってるらしく、ほんとに産婦人科医としての志とやる気がないと言えない台詞だなと思い、信頼がさらに厚くなりました。 看護婦さん達は若い看護婦さんではなく、40代~50代のベテランナース、皆さん子育て中or終了したような方達ばかりで、看護婦としてだけでなく、先輩ママさんとしても色々相談できました。ざっくばらんな雰囲気で、皆さん話しやすく聞きやすく、退院するのが本当に寂しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく私は看護婦さん達の温かさと気さくさが大好きになりました。キレイな病院、新しい設備の病院、事細かに指導をしてくれる先生ではないですが、先生の態度や看護婦さんの態度にげんなりしたり、嫌な思いをする事は一度もなかったです。病院もひとつの接客業。設備より接客を重視したい方にはお勧めしたい病院です。 また無痛分娩についてはいち早く取り入れているようで、半分以上の方が無痛を選択しているそうです。自然分娩を選択してても、あまりの痛さに耐えられず希望をすれば、分娩途中から無痛に変更してくれるそうです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 古くからある病院にしては清潔で思ってたよりキレイでした。出産前と当日は2人部屋を1人で使わせてくれました。その後は1人部屋に移動。トイレは隣の部屋の方と共同になりますが、そんなに全部の部屋が埋まることはないんじゃないかな?と思いました。食事もこんなに食べていいの?というほどのボリュームで、和食中心のメニューでした。オヤツまであり、上げ膳据え膳の5日間、育児生活突入前の最後の至福の時でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ とにかく先生が優しいです!3人(1人は女医さん)先生がおられますが皆さん優しい!忙しいのにいつも丁寧に話を聞いてくださり対応して頂けました。初産で些細なことでもすぐ不安になって色々質問したので面倒な患者だったと思うのですが、嫌な顔もされずいつも優しくして頂けて安心してお産に望めました。看護師さんも天使のように優しい方がほとんどです! ■この病院の良いところ、オススメポ・・・・・
      イント■ 繰り返しになりますがやっぱり先生が優しい!こんなに優しいお医者さんがいるのかというぐらい優しいです。そのため外来の待ち時間は物凄く長かったのですが今は予約制になったそうなので改善されているかも?あとは市民病院と提携しているそうなので(ホームページに書いてました)何かあっても安心だと思ってこの病院を選びました。それと4Dエコーの記録を携帯で見ることができ、検診に一緒に行けなかった夫にも見せることが出来たので良かったです。未だに見返したりしています(*^^*) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物が新しくなったばかりでとっても綺麗でした。個室だったのですが二人部屋とそんなに料金も変わらずシャワーまでついていて快適でした。食事も毎回豪華でおやつまであり、退院するのが残念なぐらいでした笑。退院後にはベビーマッサージに参加することもできます。
    • (さあや3838)
      投稿日:2018/01/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 一見気難しそうな先生ですが、真面目で本当に優しいです。 産後、院内で貧血を起こしたのですが、診察中でも先生が血相変えて走ってきて下さいました。帝王切開の傷から少し出血しただけでも、スタッフ任せにせず急いで駆けつけて下さいます。責任感の強い、自分の身と赤ちゃんの命を安心して預けられる先生です。 スタッフは年齢層高めで、親戚のおばちゃんみたいな温かさ。なんでも相談できます・・・・・
      。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生の腕。抜群の安定感です。 スタッフの優しさ。不安な心に沁み渡ります。赤ちゃんに対しても優しい。ずっと抱っこしてあやしてくれていたり。 ご飯が美味しい。 退院日や、夫の宿泊、面会時間などいろいろ融通が利く。 費用が安い。 子供2人出産しました。1人目は無痛分娩で一時金でほぼ収まりました。2人目は帝王切開で入院期間長かったので7万ほどの支払いでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はフルコースは出ませんが、尾頭付きの鯛やお造り、鉄板でじゅうじゅうしてるステーキも出ました。十分豪華で美味しい。そして量も多い。大満足です。 建物自体は古いですが、掃除が行き届いてます。親戚の家みたいで安心します。個室で日当たり良く、窓からの景色も高台からなので気持ち良いです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/01/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生の指名をしなかったので、色んな先生に見ていただきましたが、どの先生も優しく接していただきました。 4Dで赤ちゃんの顔がよく撮れたのですが、赤ちゃんの顔を見てかわいいといっぱい言って貰い、とても嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約がネットからも取れるのが便利。もちろん受診した時に、院内でも予約は取れます。 4Dがすごくキレイに見れます!・・・・・
      赤ちゃんが微笑んでいるのがわかるくらい鮮明でした。 エコー写真も毎回貰えます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 3人部屋だったので少し狭いです。 へやにはドーナツ型の椅子が置いてあるので、産後に重宝します。 冷蔵庫は共用のが部屋の外にあります。少し小さめです。 共用の洗面台が部屋に1つあるので、歯磨きや洗顔はそこで済みます。 トイレは部屋にはないけど部屋を出てすぐそこなので不便ではないです。 入院中から母乳マッサージが受けられます。桶谷式なので全く痛くありません。 ご飯は美味しく豪華、毎日3時のおやつも出ます。 3人部屋の人は食堂まで行くのですが、赤ちゃんのお世話などで時間に間に合わなかったりすると、部屋まで持って来てもらえます。 退院時に明治のほほえみキューブ、赤ちゃん用の粉の麦茶、ハーブティー4パック、アルバム、へその緒ケース、服など自分で選べるお祝い品1点、離乳食用のスタイ、たまひよのミニタオル、スタジオアリスの割引券などが貰えました。
    • (ぽんぽんきち)
      投稿日:2018/01/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生やスタッフの皆さんはとても生き生きしてらして、質問への回答もとても丁寧でした。今回が初めての出産でしたが、心配事を解消して出産に臨むことができました。診察の際はネットで受診予約を取れるので、複数の先生に診て頂き、自分に合った先生を見つけるのも良いかもしれません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産後に母子同伴で過ごしていて疲れても、赤ちゃんを預かっても・・・・・
      らえます。夜間に少しずつ同室の時間を伸ばし、助産師さんや看護師さんにこつを教えて頂きながら、帰宅までに練習する事が出来ました。 産前は母親学級やマタニティーヨガなどがあり、産後は赤ちゃんを連れてアフターヨガやベビーマッサージがあります。産後には出歩きも慣れないし、子育ても良く分からない状況でしたが、他のお母さんと交流できてリフレッシュ出来ました。 産後の入院中は数日後からは食堂で出産日が近いお母さん方と一緒に食事をとり、色々お話しが出来ました。1か月検診などで再会し、またお話しできて良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 毎日清掃して頂け、大変きれいです。 院内にコンビニはありませんが、飲み物と日用品の自動販売機はあります。近隣にコンビニがあるのと、目の前にもうすぐスーパーが出来るようなので、家族に買い出しをお願いしやすいと思います。 お部屋にあるテレビとDVDレコーダーの使用は無料で、沐浴の流れを病院のDVDで観て予習し、実際に教わりながら沐浴しました。 産後は皆個室です。お部屋にはシャワーとお手洗い、冷蔵庫と簡易金庫、小さなクローゼットも1つずつあります。 パジャマは病院の貸し出しのもので、クローゼットに複数用意して頂いています。産後に汚れてしまっても安心です。 あと、出産前にナプキンやアメニティーセットなどが入ったお産セットを注文しますが、それがあれば、陣痛で病院に行く際、ほぼ手ぶらでも大丈夫です。最低限その引換券、保険証、診察券、母子手帳があれば良かったと思います。他に必要なものは後から家族に頼んでも間に合います。 入院中のご飯ですが、とても美味しいです! 産後には一度、お祝い膳が出ますが、まるでレストランのコースの様で、嬉しかったです!! おやつも美味しいです。 朝、スムージーが出ますが、お通じに効きます!お祝い膳の時にいくつかのレシピを頂けるので、家でも作ってます。 とても良い病院だったので、またここで出産したいです。
    • (さやぽー ´ω` )/)
      投稿日:2018/01/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は何人かいて私の主治医は 女の先生で、優しいけどはっきりと 物事を言ってくれました! 助産師さんはフレンドリーな明るい人で 私は結構おしゃべりしてました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私は他の産婦人科から医療センターに変えたのですが最初は大きい病院だから 半日は潰れると思っていたけど 予約していたら1時間ちょっとで終わりました! 朝早かったのもいい・・・・・
      のかもしれません ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 母子同室にしたのですが 結構広いし、ご飯とかも 持ってきてくれるので 出産後痛いので助かりました! 出産して3日後くらいに お祝い膳と普段より豪華な ご飯が出てきて嬉しかったです!
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ ※初産なので他院との比較ではなく絶対評価です 診察等で何名かの先生にお世話になりましたが、どの先生も感じが良かったです。 助産師さんも若手からベテランまで揃っていて、産前はもちろん、産後の母乳ケアまでサポートが手厚く、心強かったです。 頼りすぎていたので、退院するときは、感謝の気持ちと、この先どうしよう?という不安もあり、号泣してしまったほどです。 ■この病院の良いと・・・・・
      ころ、オススメポイント■ 産前のヨガクラスがあり、良い気分転換になりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全個室で、プライベートが保たれており、親戚や友人が来院しやすいと思います。 食事も毎食美味しくいただきました。
    • (yumikko)
      投稿日:2018/01/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 説明が明確でハッキリしていて、先生もしっかりした先生だと感じました。 出産は2度目で無痛分娩は初めてだったので分からない事だらけで不安でしたが、質問も親身になって聞いてくれたり定期健診でも親切、丁寧に診て頂けたりで対応は良いと思います。 スタッフさんも凄く親切で先生同様、親身になってくれて育児に関する事も教えてくれたりと親切でした。受付や電話での対応も良く通院しやすか・・・・・
      ったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 皆さん親切だったのは勿論、サポートも充実していたりとてもこちらの事を考えてくれるクリニックさんだと思いました。 聞きたい事も聞きやすくて、初めての出産の方でもとても通いやすいのではないかと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とても充実していました。 お部屋はとても綺麗で広かったですし、セキュリティもバッチリでホテルの様でした。 個室にシャワーも完備してあったり、エステやラウンジもあって産後はかなりのんびりできました! 食事も聞いていた通り豪華でとても美味しく栄養バランスもしっかり考えられているので母乳の出も良く感じました!
    • (おはな999)
      投稿日:2018/01/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産師さんも丁寧に接してくれて文句なしです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産後は個室なので、他人に気を遣わずリラックスできます。また個室に定期的に先生や看護師さんも巡回してくれるので質問などもしやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室(トイレ付き)なので周りに気を遣わず赤ちゃんのお世話ができます。テレビもついており、赤ちゃんのお・・・・・
      昼寝中はリラックスできます。 あとごはんとおやつはそこらへんのお店よりも おいしく、量も満足です!
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 通院中、先生が担当制ではありませんがメインで担当している先生はすごく優しい女性の方先生で心配事も真剣に聞いてくれたし、次に受診したときも覚えててくれて「〇〇の調子はどうですか」など声かけしてくれて安心して信頼できる先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お産に関しては基本自然分娩です。 うちの場合は羊水混濁ですぐにNICUに入ることになりましたがすぐ・・・・・
      隣の病棟にあるので心強かったし入院中もせっせと通いおっぱいやだっこなど、気軽にさせてもらえる環境だったのでNICUに入ってる時は寂しかったですが母子別室のような感じです。NICUのスタッフの方も本当にいい人ばかりで不安な中とても心強かったです。 お部屋に関してもナースさんが考慮してくれ赤ちゃんと同室の人、NICUに赤ちゃんが入ってしまった人と分けてくれたので同じような境遇の人が集まるので心強かったです。 入院中は病棟の看護師さんもとってもいい人ばかりで個性豊かで面白かったです。毎日三交代制で多くのナースさんがいますが、この人はちょっとと思う人はほとんどいませんでした。 完母にこだわっているわけではありませんがおっぱいの心配もすごくしてくれていろんなナースさんがアドバイスをくれました。 次産むときもNICUがある安心感は大きいのでこの病院で産みたいなと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は豪華な産婦人科と比べたら、ここはあくまでも病院で医療を提供する場所なので華美ではありません。ごく普通の病院です。 しかしトイレもお部屋も綺麗で不潔なところはなく比較的建物も新しいので私は十分でした。食事は精進料理のようでしたが、産後食欲なかったし健康に良かったので結果良かったと思います。持ち込みで少しお菓子とか食べてしまいましたが。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/24

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生がハキハキされた方で安心感がとてもあります。
      スタッフの方々もとても優しく、内診中娘を預かっていただきましたが泣くこともなく助かりました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      施設がとても綺麗で清潔感があります。
      駐車場あり。駅からも近いです。
      小さいながらも待合室にキッズスペースもあります。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/01/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、穏やかな先生です。患者から質問すれば、きちんと、答えてくれます。他院から紹介されて受診しましたが、先生も経験が長いようで初めてでも安心感して診察してもらいました。 看護師さんも、優しく親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院のため、合併症がある場合などは同時に他科受診できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 残念ながら、産科は取・・・・・
      り扱っておりませんが、婦人科では手術も対応しています。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/01/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ なんでもちゃんと教えてくれた。過度のサービスはしないけど、的確。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私も医療者ですが、ちゃんとしている人たちだと思いました。2人の先生にお世話になりましたが、何より安全を優先してくれました。助産師 看護師も丁寧なやさしい言葉で接してくれたと思います。合併症があっても、きちんとみてくれる。ただ産婦人科ってだけじゃなくお産に特化し・・・・・
      た資格もきちんと持っている先生ですね。この資格ある人そんなに県内にもいないみたいですね。知り合いに聞いたら大学の産科でトップでやってたみたい。無痛分娩も上手でした と思う! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備はきれい。新しいですしね。ちょっと病院の構造が複雑で分かりづらかったかな。小さいことですが。食事はまあまあ。食事より安全な方がいい。総合病院がいい。お勧めできると思います。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 結婚して1年授からなかったため、通院。 最初はタイミング指導で、それから卵管造影検査を受け、半年あたりでクロミッドを飲み始め、そのあとhcg注射を受けました。 月に2回か3回通院ですが、平日夜18時まで&土曜もやっているので仕事後に行けました。 不妊治療専門ですが、二人目妊娠希望で子連れの方と何度も会い、ちょっと嫌だなぁと感じたことがありました。 予約制で医師二人体制・・・・・
      なので混んでいても1時間半あればお会計まで終わりました。 自分の転勤が決まり、紹介状をお願いしていたらその翌週に妊娠が判明し、書き直していただきました。 1年通い、旦那と何度も大喧嘩しながらも授かれたので本当に良かったです。 先生は二人とも信頼できる方でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制。待ち時間少なめ。不妊治療専門なので、待合室にいるたくさんの方々が仲間なんだなぁと勝手に勇気をもらうことができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室広く、トイレも広くて快適。 待合室のディズニーのBGMの音量が大きいのがたまに気になりました。
    • (jasmin★)
      投稿日:2018/01/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ わからない事や、気になる点など質問するとしっかり答えてくれます。皆さん嫌な顔せず笑顔で対応してくれる方ばかりです。 退院後不安なら2週間検診もあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 女医さんが居て、ネット予約の際女医さんか院長か選べます。ちょっとしたキッズルームや絵本があるので小さいお子さんが一緒に行っても安心です。 入院中は母子同室でも預かりでもどっ・・・・・
      ちでも良くゆっくり休めました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産後サービスで家族写真を撮って頂きその場で写真も頂けました!赤ちゃんの沐浴の練習がありますが、その際にも写真を撮り退院の日にメッセージ付きで頂き赤ちゃんの足のスタンプも押してあり嬉しかったです。 出産後の部屋は個室のみです。 部屋の空気が乾燥して居たので加湿器があればいいなと思ったのと、授乳の際時間を見るので時計があればなと思いました。 食事は汁物系は味が薄いなと感じましたが、全て美味しくいただきました。 お祝い御膳はフルコースで+2.700円払い旦那の分も用意してもらいました!
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産でお世話になりました。電話で分娩予約をしたのですが、体調や赤ちゃんに関する質問をすると必ず院長先生に代わってくださり、対応が徹底していて安心感がありました。院長先生はカラッとした方でトークが面白く、何でも気さくに話せる先生で私は好きです。「お産を楽しんで」という言葉がとても印象に残っています。お産中も度々様子を見にきてくださり麻酔のかかり具合や体調など気にか・・・・・
      けてくださった後にひと笑いとってリラックスさせてくれます。まさに産むその瞬間も夫と先生と助産師の方と談笑できたのはいい思い出です。 助産師の皆さんも頼りない方がひとりもおらず、あたたかく親身な方ばかりでした。胸ははるのになかなか母乳が出ない私にとても親身に接してくださり感謝しています。また、1ヶ月検診の際、乳首トラブルで悩まされていた時も大変優しく丁寧に対応してもらって心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・無痛分娩 歯科の麻酔のようでした。感覚はあるし下半身も動かせるけれど痛みだけがなく痺れの膜がある感じです。私は初産で無痛分娩なので自覚はないのですが、母や周りの話を聞くと産後の回復も早いようです。 ・産む日の決め方 無痛分娩で計画出産となっていますが予め日にちを決めておくのではありません。予定日が近づくと1日、2日おきの検診になり、赤ちゃんの様子を見て入院が決まります。私は無痛分娩を希望していたのですが予め日を決める計画出産に抵抗があったので、この方法で産むことかできてとても満足しています。 ・立地 駅前なので便利です。病院の駐車場が空いていなくてもすぐ近くの立体駐車場を割引券つき(検診の妊婦のみ)で利用できます。 ・色んなメーカーのオムツを試せます 希望すれば赤ちゃんと同室で過ごせます。その際、ベビーコットに粉ミルクとオムツのお世話セットがついているのですが、オムツの種類がたくさんあって色んなメーカーのオムツを試せました。肌の弱い子や体型など一人ひとり違う赤ちゃんにそれぞれ合ったオムツを試せてとてもいいサービスだと感じました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は何ランクかあります。違いは主に家族が泊まれるベッドとシャワーがついているかどうか。空いていれば好きな部屋を選べます。 私がお世話になったのは最もリーズナブルな部屋でしたが、トイレ洗面台付きで椅子2脚にテーブル、TV、冷蔵庫、ポット、歯ブラシ、バスタオルとフェイスタオルは毎日交換してくださり何も不自由ありませんでした。共同シャワー室も部屋の目の前で、産後の自由がきかない体でもつらくありません。シャワー室は新しく清潔で、シャンプー、コンディショナー、ボディーソープ、ドライヤーと一通り備え付けてあります。 食事は本当に毎日豪華で美味しくて楽しみでした。スタッフさんによる手書きのレシピがたまについていてそれも楽しく読ませてもらいました。入院最終日はフレンチが出ます。希望すれば有料で夫の分もお願いできます。 サービスとしては、退院前に粉ミルク会社の人からミルク作りのセミナーと病院からオイルマッサージのプレゼントがあります。 退院時のお土産は、産まれた赤ちゃんの写真、粉ミルク缶1缶、写真立て、地元写真館の割引券などを始め、退院前日に紙袋でドサッとたくさんいただいてびっくりしました。わりと重いので退院前に家族に持って帰ってもらうことをオススメします。 産前は母親学級を始め、骨盤ケアや母乳についての教室などを開かれており、出産準備、入院準備の勉強になります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産の為こちらを利用しました。以前第一子は別の病院でしたが体重制限が厳しく分娩にも時間がかかり辛かったので今回は無痛分娩をしているこちらを選択。先生はハキハキ、とても的確。そして丁寧。私には合っていました。看護師さん助産師さんはみなさん忙しいのに優しく毎回対応に感動していました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 骨盤が狭く身長も低いので第一子はかなり・・・・・
      陣痛から分娩に時間がかかりボロボロ。無痛分娩は背中の麻酔が痛かったですが陣痛はほぼなしで出産しました。産後も元気です。最初からこちらにすればよかったと思います。先生はとても丁寧に説明してくださりみなさん本当対応が良かったので安心して出産できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は少し狭いですか綺麗でご飯もかなり美味しかったです。赤ちゃんも体調に合わせて預かってくれ助かりました。高いですがそれだけ良いところがあるなと思いました。人気があるようなので早めの予約が必要かも。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/01/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんや看護師さんがとても優しいです。 管内唯一の分娩できる病院なので、忙しいとは思いますが、患者さんとのコミュニケーションを大切にしてくれる方がたくさんいました。 出産前に1ヶ月切迫早産で入院し、その後出産のためにも入院しましたが、どちらも初産だったので不安なこともたくさんありましたが、心のケアもしてくれました。 小さなことでも褒めてくださる方がたくさんいます。・・・・・
      スタッフの方々は笑顔がたえないような柔らかな雰囲気がある方達ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 日赤系列は母乳育児推奨らしいと聞いていたので、母乳が出なかったらどうしようと不安でしたが、プレッシャーをかけられるようなことはなく、むしろ足りないなら粉ミルクに頼ってもいいんですよ!という感じでした。 ベテラン助産師さんがやってくださるおっぱいマッサージがとても気持ちよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 改築後なので、とても綺麗です。 窓が大きめで陽の光がよく入ってくるので窮屈な感じもないです。 病室は産婦人科用個室が一部屋と四人部屋が一部屋です。 大部屋のすぐ近くにお手洗いがあります。 たまに同じフロアに入院しているお年寄りが鍵をかけずに用を足しているのに遭遇しました。 大部屋は私が入院していた時は、ほかの人全員がずっとカーテンを締め切っていたので、私も閉めていました。 これが普通だと思っていたので、ほかの病院では授乳時以外開けていると聞いて驚きました。苫小牧の王子では開けているようなので、好みの問題でしょうか。 私は締め切っていた方が他の方のことを気にしなくていいので楽でした。 食事は薄味ですが、美味しいです。 デザートにフルーツが出るのが嬉しかったです。週一ぐらいでラーメンやうどん、おいなりさんなどのちょっと変わったもの?も出ます。 オカズは肉と魚が交互に出てきました。 秋だったので焼き秋刀魚やきのこのパスタというような季節感のあるメニューも出てきました。 一つ謎だったのが、ご飯のオカズに焼きそばが出た日がありました。
    • (wendy-jewel)
      投稿日:2018/01/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 他の方の投稿にもあるように、口数は多くない先生ですが、丁寧で冷静に対応してくださるので、私は安心感がありました。 助産師さんや受付の方も物腰が柔らかく、初産の不安が軽くなりました。スタッフ間の雰囲気が良く、ホッとできる産院です。出産(分娩)時や授乳がうまくいかない時も丁寧に温かく指導いただいたり、体調が悪い時に息子を新生児室で預かってくださったり、心身共に本当に支えて・・・・・
      いただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 親を頼れず、予定日が主人の長期出張と重なったので、体力温存のため無痛分娩(実際は和痛)ができ、2人目出産を見据えて子連れ入院ができるとのことで決めました。LDRで立会い出産ができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 昔、公式HPに「華美でなく、家庭的」とあったのが決め手でした。その通りで、こまめに清掃も入り、設備や食事は充分満足で快適です。赤ちゃんの産声を録音して退院時にプレゼントしてくれます。我が家は息子が1歳の誕生日の出産時刻に流して、夫婦で感動を思い出し乾杯しました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんや看護師さんなど優しく丁寧に接してくれてなんでも話せる雰囲気を作ってくださった 若い方が多く私的にも話しやすかった いつも笑顔で接してくれた ナースコール押したらすぐ来てくれることが多かったし、困ってることを相談すると的確に答えてくれたので安心できた 入院中はその日その時の担当の方が挨拶に来てたのもよかった ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 建て替・・・・・
      えてまだ間もないこともあり施設全体がきれい 汚いと思うところがない 毎日清掃していた ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は毎日きれいに掃除をしてくれた 赤ちゃんと一緒のベッドに寝て汚してしまったときもすぐにシーツを取り替えてくれた 食事は普段あまり食べない人からするとボリュームがあるけれど栄養がしっかり考えられているな~と感じとても美味しかった 栄養がしっかり考えられているからか入院中はおっぱいがガチガチにはっておっぱいには困らなかった
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生をはじめ、看護師さん・助産師さん、事務の方までみんなとても感じがいいです。複数の先生がいますが、どの先生も診察は丁寧で、毎回の超音波検査もしっかり時間をかけて見てくれ、赤ちゃんのことを色々と説明してくれます。またこちらが質問したことに対してもきちんと答えてくれますし、必ず「その他に何かお困りのことはないですか?」って聞いてくれるのですごく安心できます。スタッフの方・・・・・
      も優しく、内診のあった時にはおもちゃで遊びながら上の子を見ていてくれました。上の子を連れて行っても皆さんアットホームな感じで声をかけてくれるので、上の子も病院について行くのを楽しみにしています。細かいところまで気を使って頂けるので、安心してお産に臨めそうです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生の診察の他にほぼ毎回助産師外来があるので、おっぱいの手入れの仕方やお産の準備のことなど色々と相談できて助かります。また、必要な時には管理栄養士による栄養相談や、臨床心理士によるカウンセリングなどもしているみたいで、他の病院と比べて個々の患者に対する個別対応がすごいと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 最近、外来の改装工事をして診察室が増えたみたいです。人気の病院なので待ち時間が長いと聞いていましたが、外来担当の先生が2人から3人に増えたためか、あまり長い時間待ったことがありません。食事はおいしいと聞いているので入院生活が楽しみです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女性、男性ともにおり、曜日ごとで担当が決められています。特に指定しなければ予約もスムーズです。 看護師、助産師さんは皆さん気さくな感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 土曜日は少し待ちますが、平日はほとんど待たずに入れます。キッズルームにおもちゃは少ないですがアンパンマンが流れていて上の子がいたので助かりました。 産後入院中はお母さんのペースを大事に・・・・・
      してくれます。辛い時は夜赤ちゃんを預かってくれます。看護師、助産師さんも優しくて相談しやすかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ シャワーのある部屋は追加料金ですが、シャワーがない部屋でもシャワールームが広くてキレイなので全く問題ないです。ミルクを足す場合も部屋で完結出来るようにお湯も哺乳瓶も用意してくれます。 部屋もキレイでご飯もおやつもとても美味しくて夢のような入院生活でした!
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は沢山いてローテーションでまわっているので、選ばなければ時間によりますが待ち時間は少ないです。先生によって対応は全然違うので、色んな先生の中で気が合う方を見つければ良いと思います。 受付の方がとても親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無料のウォーターサーバーがある。 自販機や雑誌も沢山あるので待ち時間が苦ではない。 大きくて広い。 小児科併設。・・・・・
      院内教室がたくさんあって、しかも安い! 院内教室や診察、入院中に無料託児がある。 延泊無料。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大きいだけあって、全て揃っていて不便なかったです。 前日個室でシャワーありだし、LDRで出産まで移動なく、精神的にも体力的にも楽でした。 ご飯もボリュームあり美味しかったです。オヤツもあります。特に朝ごはんのクロワッサンが美味しかった!
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は周産期専門の方で、とても信頼できます。お母さんにも赤ちゃんにも、とても優しく思いやりのある方です。 スタッフの方も皆さん優しく頼り甲斐があって、通院中も入院中もとても気持ち良く過ごせました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生お一人で診察するので、予約制ですが待ち時間は結構あります。途中で分娩が入るときもありますし、上の子がいると通院は結構大変かも・・・・・
      。預け先を確保することをお勧めします。 待ち時間はありますが、診察は丁寧で説明もしっかりしていただけます。エコーは4Dの録画をあとからネットを通じて見たりダウンロード出来るので、付き添えない旦那さんや家族にも見せることが出来てとても良かったです。 産後も赤ちゃんの心エコーなどしてくれるので、安心できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院時は上の子もいて、お見舞い時に騒いだりするのが迷惑かなと思い個室を利用しました。シャワー、トイレ、テレビ、冷蔵庫(冷凍庫付き)、来客用のソファーや、家族が泊まりたい時にはエアーマットレスも用意してもらえます。 家族食も一食1200円くらいでお願いできるようです。 産後二日目から母子同室ですが、調乳用のポットや哺乳瓶も部屋に準備していただけるので頑張れました。料金変更があったようで差額が一泊8500円でした。 出来たばかりで綺麗なので高いかな?と思っていましたが、一時金から出た差額は上の子の時とさほど変わらなかったです。スタッフさんのサポートでしっかり体力回復できて大満足でした。 食事は薄味で、母乳にも良さそうなメニューです。こちらもおいしくて毎回完食しました。 とても良いお産が出来て、この病院を選んで良かったです。
    • (メガネがいっぱい)
      投稿日:2018/01/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 子宮頸がんの検査と妊活中の検査でお世話になりました。ご年配の女性の先生ですが手際よく安心でき、サバサバはっきりとお話しされるので何でも質問する事が出来ました。風疹の検査も無料の時期などきちんと教えて下さり、とても助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約無しで受付順です。そんなに混んでいません。 同じビルに薬局や水神クリニックなども入っています。・・・・・
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室は割りと広くて静か。沢山本が置いてあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ ベテランな感じの先生です。声は穏やかで丁寧に説明してくださいました。 看護師さんは可愛らしく、優しい方でした。 待ち時間は30分くらいでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待合室が壁に面したカウンターのような場所があり、他の人と顔を合わせなくていいのが落ち着く。院内は落ち着いた色合いでインテリアがよかった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 診察の・・・・・
      時のエコーが自分も確認できること。 先生がポインタをあてて説明してくれます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても柔らかい対応でやさしかったです。 スタッフの方も気さくで質問にも答えてくれました。 分娩の際の助産師はサバサバとしていてベテラン感がありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 夜は預けられるのでゆっくり寝られました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ごはん・おやつが美味しくて楽しみでした。ボリュームがありました。 個室と二人部屋がありま・・・・・
      すが、個室で過ごせて快適でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産でしたが先生、助産婦さん共に良い人ばかりで分からない事など、細かく指導して下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産んでから退院までのサポートが手厚いところ。授乳の仕方など分からないところを毎日相談乗ってくれ、親身なってくれる。 沐浴の仕方なども丁寧に教えていただき、退院してからの子供との生活がスムーズに行えた。 ■病院の設備や部屋、食事・・・・・
      やサービス■ 部屋もきれいで食事がとにかく美味しい。おやつや、夜食などもでるしボリュームもすごい。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ どの先生もスタッフの方も親切で、親しみやすかったです。診察や処置も丁寧で、説明も分かりやすく安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 低体重出産や未熟児の対応が手厚く、安心して出産できました。出産後の経過も詳しく説明していただけるので安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 美味しくバランスのいい食事がいただけます。月に何度か選択食があり、・・・・・
      飽きませんでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ すべての先生&スタッフが素晴らしい。 金嶋医師は婦人科&産科どちらも超人気で診察の待ち時間が長いです。他の先生も良い先生ばかり。どの先生にお産が当たっても安心だと思います。 助産師さんの数も多いと思います。 どの方も親切で親身になってくれます。 助産師外来も無料であります。 総合病院ならではですが、私が夜中、緊急事態になった時、救急室のスタッフさんが、応援にきてくれた・・・・・
      という一幕もありました。とにかく、小さな個人病院より、病院全体で連携がとれており人も設備も安心がある病院だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、長期入院でも安心。 ローソン、スタバ、リラクゼーションアロママッサージのお店などがあり、お見舞いにきてくれる人も退屈しないと思います。 出産後には、お祝いのアロママッサージを無料でしていただけます。 初めての鳴き声を録音するものとか、足形とれるものとか、いろいろもらえます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ セキュリティは万全です。病棟への入室は専用のカードがないと入れません。病棟に入れるのは、家族のみになっており必ず確認されます。病棟のフロアには自販機が内外一個ずつあります。 病棟には無料のお湯&お茶がでる給湯器があります。 私は個室に入院しましたが、ホテル並み。 言うことなしです。お風呂はシャワーのみですが、十分でした。大部屋もチラリとみましたが、広かったです。 食事は個人病院のような豪華さには欠けますが、バランスのとれたメニュー。 出産後は、お祝い善がお昼にでます。 ランチは、出産された方々と一緒に食べることができるので、気分が和らぎます。 私は出産後、長期入院&別に手術をしたので、通常のお産費用よりかなり高くなりましたが、高額になる場合も事務員さんが事前にいろいろな手続きを教えてくれたので、その点も良かったです。
    • (桜ママ0413)
      投稿日:2018/01/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      大らかな先生と優しい看護婦さんで通いやすいです。出血など気になることがあると予約外でも診察してくれたり親切です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      人気なので土曜日はとても混んでいますが、平日は午前中の早い時間だとスムーズに受診できます。他の病院より説明してくださりながら、赤ちゃんの状態をゆっくり見せてもらえます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2018/01/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は健診毎に変わりますが、カルテが引き継がれており安心できます。助産師・看護師さんは、プロ意識が高く、頼りになる存在です。私もですが、合併症などがある妊婦・赤ちゃんを多く受け入れている病院ですので、何かあっても安心感があります。母乳育児推奨ではありますが、ミルク育児も希望すれば対応してもらえます。こちらの不安にも寄り添い対応いただきました。出産後、アロマフットマッサ・・・・・
      ージをしてくれたのですが、想像以上に癒されました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 別フロアにコンビニとタリーズがあり、健診の度にご褒美でお茶したり、検査の待ち時間の間利用していました。コンビニは、ごはん・おやつの他、哺乳瓶など必要な赤ちゃん用品も、病院で使っているのが置いてあるので、帰りに買って帰れます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は総合病院なので病院食です。産後、1回、出産日が近いママさんとフルコースを食べさせていただけました。総合病院なのに有り難いです。久しぶりにお魚、お肉、デザート、お茶のご飯を食べて、大満足でした。産後6時間くらいで母子同室となるため、個室が気を使わず楽でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      色んな先生がいるから色んな角度からの診察をしてもらえる
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      母子別室で産後体がしんどいとき赤ちゃんを預かってもらえる
      ナースは若い人が多い
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      年季の入ってるいるが、ハイリスク妊娠の場合は安心の施設です
      産後のパジャマは毎日変えてもらえる

    • (桜ママ0413)
      投稿日:2018/01/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り先の病院でおせわになりました。 先生も看護婦さんも親切で、体重に対しても特に何も言われず通いやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産後 夜疲れていないかこまめに見回りにきてくださったり、退院前にはオイルフットマッサージをしてむくみをとってくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室1つ 他は2人部屋、食事はいつも豪華で3・・・・・
      時にはオヤツも配膳されました。 二人目もここで産みたいなあと思うくらい快適な入院生活でした。
    • (yappe!)
      投稿日:2018/01/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診時、短い時間でしっかり見て頂けたと感じています。また、入院中も先生や看護師さんのケアが手厚く心配や、不安も少し和らぎました。 待ち時間は日によって予約していても、長くなる時も。また、お会計が小児科と一緒で検診や予防接種と重なると少し時間がかかります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 最寄り駅からの送迎があるところ 入院中の食事が美味しいところ 先生が話・・・・・
      しやすいところ 看護師さんが親切なところ 小児科が併設されているところ 出産後、希望すれば子どもの2週間検診が受けられるところ LDRのお部屋に1室畳がある部屋があるところ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 休日&夜間の出産で、個室で価格はこの辺りでした。私は初めての出産で、個室にしたのですが、頻繁に授乳室に行きますし、娘と2人きりの病室はなんだか心細く感じた時も。。 お見舞いに来てくださる方が気遣わなくて良いのが個室で良かった点です! 何よりご飯が本当に美味しくて!毎回楽しみにしていました。栄養士さんからのメッセージも添えられていたりしてホッコリします。 希望すれば、出産日の近いママ達とお話ししながらランチも出来ます。 それから、売店もカフェも早く閉まりますが、付き添いやお見舞いの方に必要なものをお願いすれば十分かな?と思いました。
    • (あきみなと)
      投稿日:2018/01/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はアットホームな感じでとても親しみやすい方です。 スタッフの方々も親切でてきぱきとしています! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 完全予約制なので普段の診察は待ち時間がありません。 体調に関して不安で受信したいときも電話でその日に予約を入れてくれたので対応がとても早くて安心できます。 もちろん時間外でも電話は繋がるのでいつでも安心です。 ■病院の設備や部・・・・・
      屋、食事やサービス■ 部屋は全て個室で1日2回清掃の方が掃除してくれますのでいつでも綺麗です。 部屋にはトイレとシャワー室、冷蔵庫、テレビがあるので快適にすごせます。 食事もボリュームがあり美味しいです。
    • (haruko41212)
      投稿日:2018/01/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ とにかく対応が迅速でスピーディ! かといって雑な印象はなく、質問には丁寧にお答えいただけます。 受付の方々もやわらかい雰囲気かつ的確な受け答えで非常に好印象でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 第一子を他院にて人工授精で授かったため、第二子も人工授精でと考えた際にこちらの病院へお世話になることにしました。 選んだ一番のポイントは早朝診療があるところ(8・・・・・
      :00より診療) 出勤前に診療して頂けたので、治療のためのお休みをほとんど取ることがありませんでした。(人工受精時と卵管通水検査時のみ有休を使いました) 治療法も第一子時の治療内容を踏まえ、的確な方法をとっていただき 結果的に2週期目で妊娠することができました。 先生もいつも前向きな言葉をかけてくださり、とても良い病院でした。自信をもっておすすめします。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ かなりこじんまりとした病院ですが 古臭さなどはまったくなく、清潔感がありました。 朝イチの診療時は少し込み合いますが それでも待ち時間が10分を超えたことはなかったです。 不妊治療の病院=待ち時間は長いものと思っていたので 良い意味で驚かされました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、助産師さん皆んなとても優しく、話がしやすかったので、わからないことも気持ちよく質問することができました!出産のときは、陣痛中忘れがちな呼吸法を一緒にしてくれたり腰をさすってくれたり、とても頼りになりました!最終的に緊急帝王切開になり、不安でしたが励ましてくれ、手を握ってくれてとても安心できました。この病院で出産できて良かったです。 ■この病院の良いところ、オスス・・・・・
      メポイント■ 病院がまだ新しいので案内はとても綺麗です。先生、助産師さん、スタッフさんがとても丁寧で対応も早いので受付から帰るまでスムーズです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産婦人科のある病棟が女性専用フロアなのと病室の前に名前が出ていないので安心です。部屋も綺麗で設備も良かったです。食事は病院とは思えないくらい美味しくて、量もボリュームがありました。母子同室ですが、今しか休むときないから預かるよ~と言ってくれるので、少し休みたい時やしんどい時など無理なく過ごすことができました。みなさん本当に優しい方ばかりです!
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男の先生と女の先生がいて、希望があれば指名できる。女の先生は厳しく、きつい言い方をされるときもあるが、言っていることは正しいこと。体重管理にも厳しいが、おかげで無事に出産できた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 食事が豪華。 無痛分娩が希望できる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物は古いが、きちんと清掃がされている。 食事が毎食豪華で、食べきれな・・・・・
      いくらいの量だった。おやつもケーキや果物、紅茶などかある。お祝い膳としてフルコースもたべれた。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は男の先生と女の先生がいるようです。男の先生はかなりのベテラン先生で、穏やかで話しやすく、出産後の処置の間もリラックスさせようと世間話など色々話をしながらしてくださり、話をしている間にあっという間に終わりました。 助産師さんも陣痛の間、ずっと付き添ってさすってくださり、ありがたかったです。また迅速かつ丁寧で、安心できました。 スタッフの方もみなさん、話のしやすい方・・・・・
      ばかりで、上の子のこともよく気にかけてくださりました。 母子同室でしたが、夜間お願いすると赤ちゃんを預かってくれた。(看護師さんのほうから、夜間どうするか声をかけてくれました) 夜中でもナースコールを押すとすぐにミルクを持ってきてくれた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診のときの、待ち時間が少ない。 出産のときは、個室かLDRが選べて、LDRだと、陣痛から産後の退院のときまで同じ部屋で過ごせる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ LDRの部屋は、広くて、トイレ、シャワーがついていて、いつでも入ることができる。 毎日、ゴミ集めや掃除をしてくれた。 食事は、和食中心で、病院の食事と思って期待していなかったので、思ってたよりは美味しく、量もしっかりとあって良かった。お祝い膳が和食と洋食の2回ある。朝食は毎日パンだった。上げ膳据え膳だったのでありがたかった。 看護師さんが一日に数回、お茶を持参した水筒に入れにきてくれた。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は丁寧にわかりやすく説明をしてくれる。 助産師さんも、親切で上の子のこともよく気にかけてくれた。妊娠中の栄養をとるためのレシピ集を手作りで作って配ってくれた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から近い。開院してあまりたっていないのでキレイ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室には、キッズスペースとキッズルームがあり、おもちゃや本がたくさんお・・・・・
      いてある。ビデオも流れている。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/01/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 現在内科、妊婦健診のみで、9:30〜(診察券、サイト情報では9:00〜になってますが)の診療になっていました。 たまに先生のご都合で休診となったりするようなので、受診する際は電話で確認してからの方が安心だと思います。 先生、看護師さん、事務の方とても優しい病院なので安心して通うことが出来ています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■・・・・・
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (***718511 ***)
      投稿日:2018/01/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生がとても良い先生でした。看護師さんは ベテランの方が多くて親切な方もいて安心でした。 緊急帝王切開になり驚きましたが、のちに帝王切開が上手だと聞いて安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院内がとてもきれいで、駐車場も広くてよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は昔ながらの食事で美味しかったです。 壁掛けのテレビが正面にあ・・・・・
      り、個室で広くてきれいでした。 また産後にアロママッサージこれが一番よくて、産後も通い引越し後も通いました。
    • (のくひよ)
      投稿日:2018/01/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が優しい‼ 検診の度に、不安な事や気になってる事はないか聞いてきてくれます。入院時も、回診の度に「無理しないで、疲れたらいつでも赤ちゃん預けていいんだからね~。気になる事とかあったら、何でも聞いてね」と言ってくれた事が、すごく心が休まったし安心しました。 スタッフの方は、ベテランの方が多いです。母乳で育てたくて頑張っていたのですが、母乳の具合などをこ・・・・・
      まめにチェックしてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生が優しい所が最大のいい所だと思います‼ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設は比較的新しく、過ごしやすかったです。ノンカフェインのコーヒーやほうじ茶が好きなときに飲める、DVDや漫画も貸し出しあります。個室と大部屋があります。シャワー室は予約制で、シャンプーとボディーソープは備え付けてあります。ドライヤーも使用出来ます。コインランドリーも有料ですがあります。 食事はとても美味しかったです。3時のおやつも手作りで、すごく美味しかったです。ご飯もボリューム満点でした。おやつの量がもう少しあっても良かったかなと思いました。
    • (サンバマスター)
      投稿日:2018/01/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 仕事が早く明るくて尊敬できる方ばかりでした。 先生が優しく話を聞いてくれるので、不安に思うことや悩み事をたくさん聞いてもらいました。 おかげで気持ち的にとても楽になりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備が整っていて病室も綺麗でした。 緊急時の対応も早く、夜中に陣痛が起きた時も迅速に対応してくださいました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産・・・・・
      後の入院は個室だったので、家族でゆっくり過ごすことができました。 赤ちゃんが泣き止まなくても周りを気にしなくてよかったので助かりました。 居心地の良い入院生活でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰りのため初期、中期に一回づつ35週ごろからの検診でしたが女医さんはサバサバしていてスムーズに見てくれます。 こちらの希望などにも相談にのってくれ出産方法も一緒に考えてくれめした。 受付、看護婦さんも親切にしてくれます。 キッズルームがあるため上の子を保育士さんがみていてくれます。 子供が少ない場合など、常駐していない時もあるのでその時は受付に声をかければ来てくださ・・・・・
      ったりします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 二人目の里帰り出産でした。 里帰りの場合は妊娠がわかってすぐに一度電話をかけてから受診しないと時期にもよると思いますが予約が取れなくなるみたいです。 経産婦はいろいろ流れがわかっているので問題はありませんが、初産だとわからないことだらけですがすこし説明が少ないところがあり一人目の時はそこだけは大変でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は和室と洋室がタイミングによっては選べます。 入院中のご飯は豪華でした。 エステあり。 行ってませんが、パスタランチをみんなで食べたりします。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ ご夫婦で産婦人科医をされていて、お二人ともあっさりとした印象です。妊娠がわかった当初は、もうお産をしていない産婦人科での健診でしたが、そちらの産院に比べて内診が痛くなかったので、とても上手だと思います。 出産に立ち会ってくださった助産師さんはとてもベテランさんで、とてもいいお産ができましたが、産後のケアは手薄だったように思います。 満床だったこともあると思いますが、助・・・・・
      産師さんの回診もほとんどなく、授乳指導もありませんでした。 母乳が出ないとわかったら即ミルクでしたので、母乳育児をしたい方は別の産院に行かれた方がいいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 希望すれば4Dエコーが可能ですが、こちらから申し出ない限りありません。 エコーのデータはエンジェルメモリーというカードに保存され、アプリと同期できます。静止画だけでなく、動画も保存できます。 このサービスをしている産院は県内では、こちらのクリニックと吉本レディースクリニックの2つだけのようです。 母親教室が4回ほどあり、産前にママ友ができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設がとにかくキレイです!!シャワー室は使用後必ず清掃に入るので、水滴、髪の毛一つ落ちていません。 病室は和室(畳)か洋室を選ぶことができますが、出産後の空き状況にもよります。 食事はホテル並みにおいしく、量もたくさんありますが、母乳育児には向いていないメニューとも…出産当日と朝食は部屋まで運んでもらえますが、昼夜は体調不良でない限りラウンジで摂ります。 出産時、家族の立会に制限はありませんが、病室には、主人・子・実父母・義理父母・里帰りをする場合であれば同居する人まで入ることができますが、友人は入れないため、新生児室前で会うだけになります。 産後2週間健診はありませんが、1ヶ月健診は別の病院から小児科の先生が来ているようでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 入院中は、助産師さんが半日交代で担当してくれます。毎回挨拶に来てくれます。どの助産師さんも親切で初産の私は安心できてとても助かりました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中にオイルマッサージ60分の施術が受けられます。妊娠前は色々なマッサージに通っていましたが、妊娠後はなかなか機会がなく(妊婦対応しているお店も少ないため)久しぶりのオイルマッサージにか・・・・・
      なり癒されました。このマッサージの部屋だけ、アロマの香りが漂い、別空間が広がっています。私は帝王切開だった為傷の痛みもありましたが、そんな状況でもマッサージを受けることができ、その時凝っていた背中や浮腫んでいた足を重点的にマッサージしていただきました。あまりに良かったので、退院の日に別料金で追加のマッサージもしていただきました!退院後もリーズナブルな価格で通うことができ、通わせていただいています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は毎回とても美味しかったです。面会に来ている家族の分も追加で注文できるので、毎日面会に来ていた主人はとても楽しみにしていました。1か月検診で病院に訪れた際は、ここに来るとご飯を思い出してお腹が空いてくる、と言うほどでした。ボリュームがあり食べきれないくらいで量も満足でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療でリプロヘ通い、出産もうえむら病院でしました。 リプロは院長の上村先生一人のため、若干物足りない時もありますが、きちんと質問したことには応えてくれます。 自分で不妊治療のことをネットなどで少しは調べていったほうがいいかも知れません。 クールな印象もありますが、信頼できる先生です。看護師さにゃ助産師さん、受付のスタッフも丁寧です。 不安や疑問は聞くといいですよ!・・・・・
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設もきれいで、病院食にしては美味しいですし、診察後に5階のカフェで安くて美味しいランチを食べるのもオススメです! 入院の時も差額なしで一人部屋に入れることもありますし、相部屋といっても二人部屋です。 予定日超過なのに子宮口が全然開いてなくて誘発分娩でしたが計画入院その日に出産となり出産助成金の42万円以下ですみました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 上記したとおりです。 あと、出産後、プレゼントももらえます、選べますし、大満足です。 お祝い膳はコースで5階のカフェで主人と二人でいただきました。これも素敵なサービスです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんや検査技士さんはフレンドリーで気さくにお話できました。院長先生はわりと淡々と、検査結果等については丁寧に説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師外来と医師外来できちんと業務分担されているところ。異常なければ助産師外来だけの健診もあります。トラブルがあれば医師外来につないでくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内、病・・・・・
      室ともにキレイです。食事は術後流動食からのスタートでしたが、とても美味しく最高でした。助産院で妊娠中も産後もいろいろな教室やイベントをやっているみたいです。
    • (***718511 ***)
      投稿日:2018/01/17

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生がとても良い先生だと聞いていましたが、おじいちゃん先生に診察をしていただきましたが、良い先生で親切でした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      先生が親切で検診を安心して、受けれました。私は検診でおとずれましたが、先生がとても親切で安心できました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      病院内は、とてもきれいです。

    • (***718511 ***)
      投稿日:2018/01/17

      ■先生やスタッフの方の対応■
      とても親切です。
      マンモの技師の方も女性なので安心して受けれます。
      看護師さんも良い方が多いです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      病院の先生が何よりいい方ばかりなので、施設は古くとも安心して毎回受診しています。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      病院内は古いですが、きれいに清掃されているので安心できます。

    • (ちえんぬ☆)
      投稿日:2018/01/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 人気の病院なので待ち時間は長いですが、先生もスタッフの方も優しく丁寧に対応してくれます。妊婦でお腹が重たいときも荷物を運んでもらえて助かりました。 無痛分娩についても特別教室があり、院長自ら説明してくれて、安心して無痛分娩で出産することができました。 私が出産したときは院長に担当していただきました。産まれたあと、院長が握手してくださったのが印象に残っています。とにかく・・・・・
      楽しいお産を!というその通りになりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 併設のログハウスなどがあって、健診の待ち時間はそこでお茶を飲んだり映画を観たりして過ごすことができ、あまり苦になりませんでした。 また入院のときも、入院セットというものがあり、産褥ショーツやオムツなど全て入ったものをもらえるので、初めての出産でも用意するものがなくおまかせで安心でした。 出産のときは好きなDVD持ってきてね、と言われていたので、好きなアーティストのライブDVDを見ながら出産しました(笑)子宮口が開くのを待つ間もアナ雪を観たりして、とにかくリラックスして臨めました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中の食事が美味しかったです!事前に和食か洋食かを選べます。 私は妊娠中にサバがダメになってしまい吐くことが多く、産後も不安だったので食事に出たサバも相談したら違う魚に変えてもらえました。 産後のエステサービスも気持ちよかったです!
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初期の頃は小田原市立病院から 来てくださっている先生が診てくれます。 正常の妊娠ですと、 後半の健診からは助産師外来となり 助産師さんが診てくれます。 どの助産師さんも 優しく親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 分娩は自然分娩のみで、 畳の上で出産する フリースタイル分娩です。 とてもリラックスして 出産に挑めました。 ■病院の設備や部屋、食事や・・・・・
      サービス■ 私は二人部屋に入り ほかに産後の方がいなかったので 一人で使うことができました。 とても清潔でした。 食事は常菜食で、 基本的に野菜と魚と鶏肉料理でした。 3時にはおやつもでますし、 お祝い膳も出ました。
    • (しましまにゃ)
      投稿日:2018/01/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初めてでしたが、受付対応からわかりやすく丁寧に教えていただきました。 看護師さんも優しく、とてもイメージがよかったです。 先生は大学病院からの先生でしたが、検診でも結果説明もわかりやすく教えていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駐車場が建物のすぐ隣です。 検診なので予約ではありませんでしたが、待ち時間が長くもなかったです。 病院内は清潔で待合・・・・・
      室も落ち着いた雰囲気でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室には自動販売機もあるので、飲み物をのみながらゆっくり待ち時間をすごせました。 トイレも清潔感がありました。
    • (岩尾)
      投稿日:2018/01/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 入院中とても快適に過ごせました。 正直家に帰るのが嫌になるくらいでした。 看護師さんも親切ですし、入院中豪華な食事と、個室ですごしました。 エステ シャンプーも無料でやってくれて、お食事券も、産前 産後にくれて、ピラティスも受けれて、出産前に辛かった身体も軽減されました。至れりつくせりでした。 お値段も安く、出産一時金よりも安く収まりました。 また機会があれば利用した・・・・・
      いと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 食事 お部屋 サービス ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全てよし。大満足。
    • (匿名)
      投稿日:2018/01/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 気さくに話してくださる先生です。分からない事や心配な事を電話した時は、必ず先生に電話を繋いでくれます。スタッフの方も、みなさん話しやすくて、壁を感じずに気持ちが楽でした! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生をはじめ、スタッフの方みなさんが、子供好きだというのがすごく伝わってきます! 帝王切開だったので、術後の痛みが強かった2日目ぐらいまでは夜預かってもら・・・・・
      って、授乳の時は助産師さんが部屋まで赤ちゃんを連れて来てくれました。 母子同室になってからも、今日はキツイなぁという時は夜中3時から預かってもらうとか、こちらの希望を受け入れてもらえます。 夜中でも何時でも、授乳の仕方を教えてくれたり、ガチガチになったおっぱいを冷やしてくれたり、とても優しくてありがたかったです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院期間は9日間で、3000円トイレ付きの部屋でした。限度額認定証を使って、手出しは3万程でした! ソファベッドがあり、主人も宿泊できました。 和食中心のとっても美味しいご飯でした!夜8時のおやつは毎日楽しみでした。