口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 理事長先生が担当でした。とてもフレンドリーで質問にもわかりやすく教えてくださいます。 助産師さんはいろんなタイプの方がいらっしゃいます。優しい方、さっぱりした方、丁寧な方。中には、イライラし厳しい態度をとる人もいます。夜間の新生児室担当がそのような人にあたるとやや不安になりました。出産後ホルモンの関係でデリケートになっている時にはどうかなと思います。改善されるとよいの・・・・・
      ですが… 全体的には、優しい方がほとんどです。不安な事でもすぐに対応してくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 本当に先生がやさしい。施設はホテルのようにキレイ、食事も毎日おいしいです。 また、母児同室は強制ではないし、夜間や体調に合わせて預かってくれます。 コーヒー、紅茶なども適量なら飲んでいいといわれたりいろいろとおおらかです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とてもキレイです。有線でクラシックが常に流れています。 病院だけど、病院ではないような豪華さがあります。部屋の掃除やゴミ回収もほぼ毎日あってキレイな部屋で過ごせます。 食事は、お祝い膳、イベントに重なれば豪華なメニューがいただけます。 クリスマスディナーは最高でした!
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も看護師さんも愛想はそんなに良くありません、淡々と進める印象ですので優しくして欲しい方や色々と聞きたい方には不向きかもしれません。 無痛分娩が24時間対応で、施設も綺麗なのにとても安くこちらを選びました。 検診でだいたい2時間くらいかかり、すごく待ちますが内診も上手で、注射も皆様上手ですし、私は好きでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 何より施設が・・・・・
      綺麗です。無痛分娩でしたが体制がしっかりしているおかげで安心して臨めました。 部屋は個室ですし設備も充実していました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋もとても広く、入院着は毎日新しくしてくれますし、トイレもシャワーも部屋にあるので快適でした。 入院中はご飯もミルクも部屋まで持ってきてくれ、おやつやお祝い膳までいただきました!
    • (虹色ぽっぽ)
      投稿日:2017/12/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ クリニックスタッフは皆さん丁寧で親切です。 受付の方や看護師の方もテキパキと対応してくれます。 先生や培養士さんは経験豊富でとても信頼できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 夫がMESA(精巣上体精子回収術)を受けて非常に良い精子がたくさん採れ、希望を持てたと10月にレポートを投稿した虹色ぽっぽです。 あれから、採卵、顕微授精、胚凍結、凍結胚移植を行い・・・・・
      ました。そして本日、妊娠判定に行ってきました。今まで他のクリニックで繰り返し移植(11回)してもダメだったのに、1回目で陽性反応が出ました(涙)。まだまだ越えなければいけないハードルはありますが、皆様の参考になればと思い投稿させていただきました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内はとても綺麗です。トイレも部屋のような作りで雰囲気も良く使いやすいです。 素敵な音楽が心地よく、待ち時間も気にならない程度です。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 高齢で流産歴があるので不妊治療の専門病院に通いたくてこちらにしました。 ステップアップは希望したら早く進める事も出来ます。 先生、看護師さんいい人ばかりで私はこちらの病院で本当に良かったと思います。 もし迷うなら少しでも早く病院に掛かる事を勧めたいです。 私は最初に結果が出るか分かりませんが頑張りましょうと言われ始まりました。結果は出ました。 ■この病院の良いところ、・・・・・
      オススメポイント■ 静かで落ち着ける病院です。院内でマンガ読んだり雑誌読んだりしてました。 待ち時間は昼間通院していたので参考になるか分かりませんが 早い時30分~1時間、混んでる時や長く掛かる処置の時2時間~3時間て所でしょうか?(治療により変わると思いますが) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (ちいまま71)
      投稿日:2017/12/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は無愛想って思う人もいますが、相談すると親身になってくれます。 おじいちゃん先生はサバサバしていて、でも慎重。 看護師さんたちは優しくて明るくて楽しそう。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間が短い! 心配事があればいつでも来て下さい。と言ってくれる! 切迫で3ヶ月ほどいましたが、看護師さんたちのお陰で楽しく過ごせました! ■病院の設備や部屋、食事・・・・・
      やサービス■ 個室か2人部屋しかないです。 個室でもトイレ・シャワー・冷蔵庫は共同です。 食事は美味しいです。が、1週間サイクルなので切迫で入院をしていると飽きます(笑) 祝い膳は豪華ディナーで、写真館の無料券が2ヶ所分貰えます! 入院中にミルク(小さい缶)を貰えます! 退院時にはスティックタイプのミルクももらえました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 毎日担当看護師さんが変わるので人見知りの私は緊張しましたが、みなさん優しい人ばかりでした!緊急帝王切開で不安と麻酔の痛さとで泣いてしまいましたが、その場にいた看護師さんやお医者さんが私の手を握ってずっと声をかけてくださいました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きくて綺麗でした!カフェやレストランもあるし大きな庭園もあって良かったと思います。 ■病院の設・・・・・
      備や部屋、食事やサービス■ 私は高血圧だった為、制限食だったのですが、お祝い膳食べれず。隣の人がお祝い膳食べてて羨ましかった!
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生、副院長先生ともに優しいです。エコーのときも色々説明しながらエコーしてくださりました。 入院中は、私が入院していたときは満床で忙しいのか、看護師さんは日中一回、夜勤の看護師さんも夕方に一回くらいしか来てもらえず、授乳の仕方などもあまりじっくりと指導してもらえませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診は予約制なので、出産がなければ待ち時間が・・・・・
      ほとんどなく受けられます。 希望すれば4Dでの診察ができ、USBなどにデータを保存してもらえます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はホテルのように綺麗です。病衣、バスタオル、フェイスタオルは毎日交換してもらえます。 入浴も毎日できます。1人30分、1人入浴するごとに掃除してもらえて、とても綺麗です。 食事は朝は病室で、昼夜は食堂で入院中の方と一緒に食べました。 入院中に一回、エステが受けられます。全身orフェイシャルのみで、どちらかにするかは選択できませんでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医の先生はハキハキして説明もわかりやすいです。スタッフの方も女性で、気さくに話しかけてくれます。私の場合2回目の診察で初期流産とわかり、手術を受けました。ネットで見ると怖いことばかり書いていましたが、処置も違和感はありますが痛みは感じませんでした。スタッフの方も迎えが来るまで休める場所を貸してくださったり、緊張していましたが気持ちも穏やかになれました。また、子どもを・・・・・
      連れて行った際も快く対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制というのも待ち時間が少なくていいと思います。私が診療していた時間は椅子が常に満席になることはなかったです。以前通っていたクリニックは妊婦さんでも何人も立って待っていましたし、受付も私語が多く気分を害しましたが、こちらはそんなことはありませんでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんたちは皆テキパキと手際よく気持ちのよい対応をしてくれました。 忙しそうですが、質問には快く答えてくれました。 お腹の子が準備でわたしも終始体調が良かったせいか、先生からの指摘指導などは特にありませんでした。質問には快く答えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 退院後に子どもの体調のことやおっぱいの不調で電話で問い合わせると、すぐに診察の・・・・・
      手配をしてくれ、大変心強かった。 初めての子育てに寄り添うように対応してくれ、嬉しかった。(わからないことが多く、たぶんとんちんかんな事ばかり聞いてたかも知れませんが、笑ったり馬鹿にしたりすることなどなく、優しく教えてくれました) 7ヶ月のときに転院してきたのですが、こちらを選んで正解でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産前のクラスが充実している 食事がおいしい 完全個室、部屋によっては夫も宿泊できる 産後ケアとしてオイルマッサージやヘッドスパがありリフレッシュできる 予約制なのは本当に助かります
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ テキパキと仕事をされるスタッフの方が多いです。先生は基本的には笑わないですが、とても良く話を聞いてくれます。 看護師さんも入院中はとても優しくよくしてくれますが、入院中ではない場合に電話で問い合わせ(特にクリニックの休憩時間等、いくら急ぎの問い合わせでも気を使って電話をしないと)とても感じが悪いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院長がクリニックの近く・・・・・
      に住んでるらしく、いつでもすぐに駆けつけてくれるのでお産がとても安心です☆ 院内も綺麗です☆ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ こちらの産院の食事はとても美味しいです!退院前夜にはミニフルコースが出ます☆
    • (おちゃやま)
      投稿日:2017/12/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診してくださる先生は主に3人です。 みなさんタイプの違う先生なので、合う合わないあるかもしれませんが、みんないい先生です。担当医を選べるので安心です。 ずっと同じ先生でも検診ごとにかえても大丈夫です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかくスタッフみなさんが優しいです。担当医の先生は親身で何でも話を聞いてくださる先生でした。エコーもじっくり見せて下さり・・・・・
      、毎回4Dエコーをプリント、DVDにもやいてくれます。 受付の方も優しく、看護師さん、助産師さんも検診、産時、入院時まで本当に感じがよく気持ちよく過ごせました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院について ○持ち物 ほとんどいりません、アメニティ、貸出のものが充実してます ○分娩費など 出産一時金にプラスして12万から20万くらいです。 ○部屋、食事、サービス 部屋は全室完全個室です。洗面台、トイレ付きでベッドの向かいにソファーもあり面会に来た家族もくつろげます。 シャワーはシャワー室を使います。(2部屋のみシャワー室もついた旦那さんが同伴宿泊できる部屋が在るようです、少し高いようです)きれいなホテルのようで快適でした。  食事が毎週、本当に本当に美味しいです。産後の体に優しく、院内で焼いているパンもいただけます。夜食のパンやおやつ…本当に美味しいです。 母子同室の不安も少しはありましたが、看護師さんがどんな些細な疑問でも答えてくれます。幸せな妊婦期間、お産、産後でした。
    • (トキベリ)
      投稿日:2017/12/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は明るくてハキハキ良く喋る先生で、冗談を言ったりもして親戚のおじさんみたいな安心感を持って接しれました。 看護師さんや受付の方も皆さんベテランでテキパキ仕事をこなしていて優しい言葉をかけて下さったりと好印象でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 里帰り出産の為、分娩の無い通いやすい婦人科を探していて道クリニックさんを見つけました。 予約も必要無く、多・・・・・
      少は待つ日もありますが空いている時はすぐ診てもらえました。 駅近ですし混み過ぎたりもせず本当に通いやすかったです。 なにより先生の人柄が私には合っていて、出産まで見届けてもらいたいくらいでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ シンプルな作りの病院で、新しくは無いけどお手洗いもいつも綺麗に掃除が行き届いていて気持ち良かったです。 待合室の椅子も沢山ありますし不便さや居心地の悪さは一切ありませんでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ こちらの先生はとても信頼できる先生です。丁寧な診察、的確な応答、そして優しいです。3人ともこちらの病院で出産前の診察をお願いしました。分娩もやっていたら絶対先生にお願いしたかったなと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフさんもみなさん感じが良いです。昭和の音楽が流れていて、今時の華美な病院ではないですが清潔感があります。 ■病院の設備や部屋・・・・・
      、食事やサービス■
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/12/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 物静かな先生だけど、エコーみながら可愛い顔してるよって言ってくださいました。助産師さんや看護師さんはサバサバした感じだけど、相談してみると親身になって考えて丁寧に返答してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊婦健診は予約制なので待ち時間がない。 ナースコールを押すとスグにきてくれる。 母子同室、沐浴、授乳、調乳、退院後などの指導をしてくれる。実・・・・・
      際に沐浴の練習はさせてもらうことはできない。 帝王切開の場合、上に子供がいるとその子供との面会は次の日になる。手術当日はリカバリー室と呼ばれるところで過ごす。 術後の面会はリカバリー室に大人一人ずつ交代で入ることができる。 帝王切開の場合4人部屋が基本となる。個室希望の場合1日いくらか支払う。 自然分娩の場合は最初から個室での対応となっている。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 面会や診察で来た時、駐車場が広いので車の停めるところに困らない。 高速から降りてからほぼ一本道なので場所が説明しやすい。 入院中の食事は和食、洋食といろいろ。 退院前に祝い膳がでる。 待ち合い室にキッズスペースがあるが、絵本のみでおもちゃは置いていない。 子宮がん検診が始まると診察されるまで待ち時間が増える。待ちたくない人は午後がオススメかと。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/12/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフもテキパキしていてとても親切でした。 頻繁に様子を見にきてくれるので不安な事なども相談できます ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳育児に力を入れているので母乳で育てたいと思っている人にはオススメです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は全室個室でトイレ・ポット・ソファーベッドなどがあります。特別室にはシャワーが付いてます。家族の宿・・・・・
      泊も可能です。フェイスタオルを毎日交換してくれ、シャワー室にはバスタオルが置いてあるので用意不要です。 ご飯は美味しくて量も多いです。15時におやつも出ます。 フェイシャルエステがお部屋で受けることができます。 退院時におくるみやお花や写真のプレゼントがあります。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/12/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は4-5人いて、その日の担当の先生が診察や分娩の担当をしてくれます。ベッドに主治医の名前が書かれますが、主治医はほとんど関係なくみんなで診てくれる感じです。助産師さんたちはみなさんとても明るく、どの方も優しくていねいに母子をみてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳育児推進なので、スパルタ!ってくらい指導が入りますが、おかげさまで完全母乳で育・・・・・
      児することができました。退院しても母乳外来があるので安心です。もちろんどうしてもダメな時は、ミルクの足し方なども教えてくれます。 誰でも使える授乳室があり、24時間いつでも助産師さんや他のママさんに会えるので、話してスッキリ、励まし合いながら生活できて楽しかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物が新しいので過ごしやすいです。産後個室を希望する方が多く、出産ラッシュな時は順番待ちのこともありました。 平日日中の出産で吸引分娩でしたが、個室代を入れても42万円でおつりがきました! 個人病院と違って食事は質素だしマッサージなどのサービスはありませんが、NICUやGCUもあり赤ちゃんに何かあっても安心なので次もここで産みたいです。
    • (あすお☆)
      投稿日:2017/12/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 落ち着いた信頼のできる先生です。静かな方ですが、心配な事や不安な事をこちらから話すと丁寧に的確に答えて下さって、妊娠期間中を安心して過ごす事ができました。お話して下さる言葉の端々に思いやりがあります。冗談も言われたり、実は楽しい先生です。(^^) スタッフの方も皆さん経験豊富で、妊婦さんの気持ちに寄り添って下さる頼もしい方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメ・・・・・
      ポイント■ ともかく信頼できる事。そして、皆さん明るく優しいです。 一人目を2010年にこちらで出産し、産前産後共にとても親切にして頂いたので、2人目の出産もお世話になりました。 先生とのやり取りは素敵な思い出になり、感謝の気持ちでいっぱいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ こじんまりとしていて清潔で居心地が良いです。 食事は栄養価も高く美味しいです。 明るい雰囲気なので、出産後の入院期間も幸せな気持ちで過ごせます。 分娩室が特殊で、「手術室」のような緊迫感がなく、非常にリラックスできました。(そのせいか、お産もスムーズでした^^)
    • (みのりんごすたー)
      投稿日:2017/12/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても良い。同行する主人に対しても旦那さんから、なにか質問や不安な点はありますか?と聞いてもらえた。看護師さんも優しかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 提携施設との連携が整っていて、医療スタッフもしっかりしている。 日曜も診療しているので、働きながらでも通院できた。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 検診の際、上の子を連れだって行くしかなかったが・・・・・
      、保育スペースがあり、専任スタッフがいて安心だった。 お産は本院で、食事も産後の経過確認も全て個室のため、産後ゆっくり過ごせる。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方をはじめ、院長先生や看護師さんがみなさんとても親切な方で安心しました。 初期の妊娠で出血がありとても不安だったのですが、先生がしっかり診察してくださり、何度も「なにか心配な点はありませんか?」と聞いてくださり、この病院を選んでよかったなと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待合室がサロンのようにとてもきれいで、冬場なので富士山がきれいに見・・・・・
      えました。 全体的な雰囲気もとてもよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 診察室もきれいで清潔で、お手洗いは広々として使いやすかったです。 待ち時間も長くなく、お会計に関してはすぐにしてもらえたのでストレスなく帰れました。
    • (フィカちゃん)
      投稿日:2017/12/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女性の先生でとても話し易いです。スタッフの方も対応はよく、会計などで質問すればちゃんと答えてくれます。小さな病院なので先生とスタッフがコミュニケーション取れていて安心です。 分娩はやっていませんが、里帰り出産で検診の為に通院しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から近い。スタッフが全員女性。予約すれば待ち時間はほとんどなくストレスフリー。レディー・・・・・
      スクリニックだけど夫なら立ち会ってエコーや心音を一緒に確認できる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とても綺麗で明るい雰囲気の女性らしい病院。トイレも綺麗。自動の診察台です。ここへ通う前の病院は古く混み合い、分娩の度に何時間も待ち時間があったので、そこと比べると施設は綺麗だし待ち時間もなく先生も良いので通っています。金額は毎回4000円未満。週数が進んでも毎回膣内エコーをします。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診のたびに助産師さんがマンツーマンで血圧や体重を測定して下さいます。 細かい質問もしやすく先生も優しい雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から近く交通の便がよいところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 検診の際、先生の診察だけでなく助産師さんともマンツーマンで話すことができ相談しやすいです。 建物は古いですが清潔で、部屋は個室テレビもあ・・・・・
      り家族もゆっくり過ごせます。室内にトイレがあり産後は助かりました。 食事はとてもおいしいです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 子供を連れての診察でしたが、受付の方も慣れているようで親切に対応して下さいました。 先生は二人体制の様子。私は比較的若い男性(息子さんのようです)に診て頂きました。物腰が柔らかく、口数は少ない先生でしたが、最後には「他には大丈夫ですか?」と聞いて貰えた事により、不安に思ってた事も聞けました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ キッズスペースが、待合室とは完全・・・・・
      に分かれていておもちゃや絵本も充実していました。待ち時間が2時間かかりましたが、かなり助かりました。 普通の待合室もリニューアルしたらしくとても綺麗でした。カフェのカウンター席のようになってるので、他の人をあまり気にせず待てます。 ご年配の女性も多く見かけたので、地域のご婦人の為の病院といった感じです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 駐車場の幅が広いので、余裕で停められます(10台程)。 診察中はベビーカーを貸して貰えました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/12/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は主に3人いて、曜日ごと産科婦人科で分かれてます。どの先生もさばさばしている感じですが、話はちゃんと聞いてくれるので、聞きたいことがあれば何でも聞ける雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さん、看護師さんがどの方もとても親切で親身になってくれるので、陣痛が来て病院に着いてから入院中とても安心できました。夜中、泣き止まない赤ちゃんにどうして・・・・・
      いいか分からず、何度もナースコールしてしまいましたが、嫌な顔ひとつせず一緒に考えてくれました。 金曜の深夜、土曜になった頃の出産になりましたが、プラス5万円位でした。(点滴などがあったからかもしれません)検診は母子手帳を貰ってからはほとんど無料でした。後半のエコーの回数は少ないですが、希望すれば有料でしてくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は二人部屋ですが、カーテンで仕切られているのでそんなに気になりませんでした。面会に何人も来られると狭いですが、談話室もあるので大丈夫でした。食事は質素ですが美味しかったです。部屋で食べられるので移動しなくていいのは楽でした。シャワー室は本当にシャワーだけです。シャンプーやタオルは持参します。ドライヤーは借りられました。
    • (sunrisemomo)
      投稿日:2017/12/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長は、体重管理など少し細かい方ですが、出産時のリスクをなるべく減らすためだと思いました。 スタッフの方は皆とても親切で、上の子を連れていても通いやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 上の子が居たので、待合室にちょっとしたキッズスペースやおもちゃがあり、出産後も個室だったこと、予約制なので、待ち時間が少ないこと、施設全体が綺麗な点が気に入り通っ・・・・・
      ていました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 多目的トイレには、オムツ替えが出来る台があり、通院時も1歳児を連れていたので助かりました。 待合室も広くとってあり、予約制なので座れないということもなく、ベビーカーでも動きやすかったです。 個室なので、上の子が居ても、あまり周りを気にすることなく寛げました。 食事は、毎回とても美味しくて、楽しみでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ おしゃべり好きで明るい先生。外来も出産も1人でされているため、分娩が入ると外来は待つこともあります。診察ではたくさんお話ししてくれます。「ネットで検索しまくったらあかんで~携帯閉じてゴロゴロしとき~」 と何度言われたことか。 お産は無駄な体力を使わず、サクッとさせてくれます。本当に楽でした。立ち会ってくれた母も先生の手際の良さに驚いていました。(あっという間すぎて主人・・・・・
      は間に合わず!笑)会陰切開の縫合時にも笑って話せるくらいでした。陣痛から分娩まで同じベッドなので移動しないでOKなのもよかったです。 2人目を授かることができたら必ず先生にお願いしたいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 受付の方も含めアットホームな空気で妊婦に寄り添った暖かい病院です。大きな病院であるような事前の母親学級はありませんし、 母乳指導については「みんなそのうち出るから大丈夫よ~」のレベルでストレスになるような指導はありません。(先生の配慮のようでこちらから求めればしっかり指導していただけるとのことです。) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室の母子同室で古いビジネスホテルのような感じ。お風呂はユニットバスです。 食事は毎回豪華でおいしく、量も多いです。配膳してくださる方も気さくな方でした。 流行りの産院のような3Dエコー等の設備はなく昔ながら?なのかもしれませんが先生の人柄と信頼できる腕があれば十分だと思いました。
    • (リューココリーネ 312)
      投稿日:2017/12/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生にとても癒される。 先生、スタッフ全員優しく笑顔で対応して頂けます。 でも、しっかり診てもらえるので、安心して身体を預けられますね。 一方的な先生ではなく、相談に乗ってもらえる先生はなかなかいないと思う。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私は更年期と子宮筋腫の診察で長くお世話になっておりますが、いつも先生は笑顔で迎えてくれます。 スタッフの方々も親切に・・・・・
      声を掛けてくれるのでリラックスして診察に望めます。 身体全体を考えて診てもらっています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (happystar)
      投稿日:2017/12/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はリーダーシップがあり相談すると体操なども教えてくれます。関西系の気さくな先生です。女医さんも美人な方で聞くと色々教えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 上の子が2歳なので託児があるのも決めてでした。普段は無料で入院の時も登録しておくとスムーズに有料で託児を受付けてくれます。ここが子供は幼稚園よりも好きでした。クリスマスの時は飾りがあちこちに・・・・・
      ありホテルの様です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 5つ星では足りません。まるでホテルです。今夕食食べてますがステーキアスパラソテーロールキャベツなど数えきれなくすごいですっ。食事はフランス料理でレストランより美味しいと私は思います。手作りのオヤツや夜食も抜群です。パジャマは毎日新しいのレンタルでアニメティも充実してます。私は岡崎から通ってたので岡崎の友達は私もここで産みたかった~と皆言ってました。
    • (TSF)
      投稿日:2017/12/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は淡々とされていますが、聞いてことはキチンと答えてくれて、私は話しやすかったです。 助産師さん達は、とてもサバサバした印象を受けました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約をすれば診察まで長時間待つことはありませんでした。駐車場の数は多くありませんが、シャトルバスが出ているので利用すれば問題ないと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ まだ・・・・・
      新しいこともあり、部屋が綺麗で居心地がとても良かったです。お見舞いに来てくれた家族も、ホテルみたいと驚いていました。ただ、空調がベッドの真上にあったので、調整が少し大変でした。 入院中に受けられるアロママッサージはとても気持ちよかったです。また、毎日ゴミを回収に来て下さるので、部屋を綺麗に保つことができました。ご飯も豪華で毎回楽しみでした。
    • (ryu.ryu.)
      投稿日:2017/12/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は親切でした。スタッフも一丸となって出産をサポートしてくださりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 食事が美味しいです。シャワーも気持ちよく使えます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事がとにかく美味しいです。子供2人とものぼり病院で産みましたが、入院期間が幸せでした。週2回のおやつも、エネルギーや乳腺にも配慮されているうえで美味しかったで・・・・・
      す。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ いつも明るい院長先生がご対応してくれました。陣痛で苦しんでる時にも院長はじめスタッフさんが親身に付き合ってくれて、とても心強かったです。何が起きても大丈夫だ!と安心して過ごせました。またここで産みたいです。ありがとうございました♪ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とても綺麗な病院なのにアットホームな雰囲気 スタッフさん 院長先生の頼もしさ ■病院の設備や部・・・・・
      屋、食事やサービス■ アメニティなど、細かいところへの気配りがとても行き届いてる病院でホテルのようでした。
    • (とっとこ小梅)
      投稿日:2017/12/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、看護師さん、助産師さん、みなさんとてもフレンドリーで優しいです。受付の方も愛想の良い感じですが、たまに処方箋の出し忘れなどがあります(笑;) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設が新しく、モダンなホテルみたい。部屋も広々としていて綺麗です^ ^ 産後の食事は最上階ラウンジで食べるようになっていて、人見知りのため緊張しましたが、席が決まっていて同じ頃合・・・・・
      いに出産された方々と世間話や産後の悩み相談などをしたりして、いいリフレッシュになります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ シャワーなし、1万2千円の個室でしたが部屋は申し分なく広々していて大きなソファまであります。防音効果もよく、深夜でも他の部屋の赤ちゃんの声がほとんど聞こえません。 TVはカードも無く見放題。 入院着やタオル、アメニティ類や産褥ショーツなどほとんど病院で用意されてるので実際に準備したものはほとんど使ってません(笑) 産後はアロママッサージのサービスがあり、好きな香りをブレンドして身体をほぐしてくれます。お洒落なお部屋でのつかの間の時間は、なかなか良かったです^ ^ 自然分娩は産後1日目、帝切は産後3日目から母子同室ですが食事やシャワーの時は預かってくれます。完母に力を入れ過ぎてない所も個人的には好きです。
    • (資格取得頑張るぞー!)
      投稿日:2017/12/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は笑顔も少なくクールで寡黙(必要なこと以外はベラベラおしゃべりしない感じ)ですが、とても的確に知りたい情報はしっかり教えて下さいます。私は妊娠中、風邪をこじらせ肺炎になってしまったのですが、風邪をひいた時から診察でお世話になり、あまりに長引くので血液検査をしましょう、となるとすぐに検査に出してくださり、当日の夜22時に電話がかかってきて「肺炎の可能性があるので今か・・・・・
      ら点滴します。来れますか?」と…。私はもちろん赤ちゃんのため何時でもどこでも行きますが、逆に先生はいつ寝てらっしゃるのかと気にかかるくらい母体・赤ちゃん優先に考えてくださる素晴らしい先生でした。スタッフさんは受付の方はどの方もとても親切で安心できました。助産師さんや看護婦さんはベテランの方が多く、お母さんみたいに親身になって下さるので出産当日から産後まで本当に信頼できてとても心強く分娩・入院生活を送ることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ★内診が少ないところ(初産だったので始めはそれが不安でしたが、逆に先生の腕が良いから無駄な内診はしないことがわかり、今はそれが安心材料です。内診少ないからもちろん費用も安いですし。補助券余りました。ただもちろんこちらが不安がればきちんと内診もして下さり本当に安心させて下さいます) ★先生の腕の良さとスタッフさんのアットホームな対応。 ★費用の安さ。私は夜中出産&吸引分娩ともなったのですが、一時金以内に収まりました。…というよりいろんなところ省いて一時金以内に収まるようにしていただいたんじゃないかと思うくらいです。全くマニュアル通りではなく良い意味で融通をきかせてくださり、営利に走りすぎず、本当の意味でマタニティライフ・産後の生活を考えてくださる親切すぎる産院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ★施設は全体的に古いですが掃除が行き届いており清潔感あり、古さは気になりませんでした。ただ、エレベーターがなく、入院部屋は3階・授乳室が1階でしたので会陰切開後の傷が痛む中での移動は大変でしたが、そんなの気にならないくらい他のサービス・対応が良いです。 ★フェイシャルエステが先生のご厚意で無料で受けられます。 ★食事はボリューム満点でバランスが取れてるしっかりした食事です。美味しかった! ★とにかく規則にガチガチじゃなく融通がききます。うちの場合は主人が仕事休んでくれたのでほぼ毎日私と同じ部屋で寝泊まりしてましたが何も言われませんでした(笑)近くにコンビニや百貨店もあるので主人も買い物しやすかったと思います。立地条件もとても良いと思います。 私は家から近いから、という理由でこちらを選びましたが、この産院でお世話になれて本当に幸せ者だーと思うくらい良いです!2人目できてももう杉江さん以外考えられません!
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/22

      ■先生やスタッフの方の対応■
      大きい病院の割には、助産師さんが
      明るく優しい人が多かったので
      話しやすかった。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      院内がまだ綺麗な方。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事は個人病院のように
      特別美味しいというわけでは
      無かったですが、不味いという
      訳でもなく別に良かったです!
      新生児室までが病室から結構遠いので
      それが少し辛かったかも…

    • (匿名)
      投稿日:2017/12/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の前にいつもスタッフの方がいるので、分からない事はすぐに聞ける。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ご飯は美味しい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とても人気の産婦人科なので妊娠が分かったらすぐに分娩予約をしないといけないので、分かった時点で病院に行きました。 外観も中も病院じゃないような雰囲気でとても良かったです。 出産後の食事はみんなで食べる・・・・・
      事も出来るので、近い日に出産したママさんとお話しも出来るし、相談も出来るから良かった。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんたちはみんなフレンドリーで色々話しかけてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内がとても綺麗です。 女医さんしかいないので安心できます。 人気なのではやめに分娩予約をとらないと埋まってしまうそうです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 少しでも安くしたかったので大部屋希望でしたが1日以外は1人で過ごせて快適でした。 会員割り有(出資・・・・・
      金5000円でなれます)で平日日中に出産して一時金+3万程でした。 総合病院なのでしょうがないですが、個人病院に比べると食事が少なく感じました。 退院時のプレゼントはないですが、出産セットの中に授乳枕があります。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ みなさん優しい方ばかりで先生はお喋りな方ではないけど質問するとハッキリ答えてくれるので安心して診察を毎回受けれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ほぼ完全予約制なのでそこまで待たないし、案内も番号なので良かったです。 あとはキッズスペースもあるので子供も連れてった時などは助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産時は完全個室だったり、・・・・・
      おやつや食事も美味しい、エステも付いてたりで至れり尽くせり状態でした。 2人目の退院時に選べるギフトもいただけたりとリピーター特典?もあったので、今回もここで産もうと思ってます。 ただ早いうちに分娩予約を入れないとすぐに埋まってしまうみたいです。
    • (プププ♪)
      投稿日:2017/12/21

      ■先生やスタッフの方の対応■
      妊娠初期の医師の診察はとても丁寧です。
      ただ、スリッパ出したりするスタッフは必要?
      受付スタッフの接客態度は他の病院レベルと同等。
      助産師さんに期待。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      待ち時間は長くなくスムーズ。
      待合室が広く落ち着く。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      健診時など子供を預ける託児所が完備されていてとても助かりました。

    • (匿名)
      投稿日:2017/12/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊娠中に胎児の病気が分かり(出産後手術が必要)、個人病院から転院し、胎児診療科でお世話になりました。 出産入院中は胎児診療科、自分の麻酔科や子供がお世話になる科の先生達より丁寧な説明がありました。子供の心配はあったものの信頼できる先生方ばかりでした。 帝王切開の手術中も和気あいあいと話せて怖く無かったです! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産前と産後1日個・・・・・
      室にしましたが、出産後は寂しくなり大部屋へ移動。 病室は何らかの理由で子供と同室出来ないお母さんだけでした。 母乳ケアに関してはスパルタでした。 夜中でも3時間おきに起こされて搾乳していました。でも、特に苦では無かったです。 帝王切開の次の日でもまあまあ動けました! 料金に関しては、預けたお金が少し戻ってきました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は4人部屋でも隣とのスペースの余裕があり快適でした! 個室より大部屋の方が好きでした。 食事は「ザ病院食」でしたが、ボリュームもあり、味も好みで毎食完食していました。 親元を離れている時期が長いので、ホッコリする病院食が合っていました。 病棟で清潔な搾乳器が借りられるので、助かりました。 母乳パックは売店で購入。 搾乳器はメデラやピジョン、手動や自動の物など何種類かあり、自分に合った物を試せます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 物静かな男性の先生で、あまりご自分から沢山のことをおっしゃる感じではありませんが、質問には丁寧に答えて下さいます。 豊富な知識をお持ちなんだなという印象です。 スタッフの皆さんは、助産師さんはじめ受付の方、お掃除の方まで皆さん感じが良く、対応面で不快な思いをしたことは1度もありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 何より施設内がとても綺麗です。 ・・・・・
      妊婦健診は午前中のみの受付ですが、予約制の為待ち時間は殆どありません。 待合室にはキッズスペースがあり、お子さん連れの方も来易い雰囲気です。 個人産院ならではのアットホームな感じが居心地良かったです。 大病院と違い、スタッフの方たち皆さんが患者さんひとりひとりの状態、状況を把握している為、あらゆる面で安心出来ます。 産後は母子同室ですが、身体が辛かったらギブアップしても良いからね、とお声掛け頂き、私も1日はお言葉に甘えました笑 先生も検診以外にも毎日顔を出して下さいます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ひと部屋を除いて全て個室の為、入院中はのんびり過ごすことが出来ました。 お見舞いに来てくれた友人も、綺麗だし、お部屋がコンパクトにまとまっていて良い病院だね、と関心していました。 食事は、お祝い膳等はありませんが、バランスも彩りも良く、毎食美味しく頂いていました。 特に白米が毎回とてもふっくら美味しく炊けているのが良かったです。 ボリューム満点なので、少食の方は完食するのが大変かもしれません。 また、アメニティ等殆ど病院側が用意して下さるので、入院の際に準備するものが少なくて助かりました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/12/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 曜日によって先生が違います。病院のホームページからどの先生が何曜日担当か確認できます。私は若い女性の先生でしたが気さくで話しやすかったです。 助産師の方々も親切な方ばかりで人数も多く何か分からないことがあったときにも捕まえやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ やはり総合病院の安心感です。私はハイリスク妊婦だったので個人の産婦人科からの転院でした・・・・・
      がもし次の機会があったら赤十字にします。 妊婦検診は予約していればそこまで待たずに診察してもらえます。予約しないと最後になるので時間によってはかなり待ちます。待合室は広く快適です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4Dエコーはないのでそれを楽しみにしているとがっかりするかもしれません。待合室、診察室はきれいです。 分娩室は青一色で寒々しい感じがするかも知れませんが実際部屋の様子など気にする暇はありませんね。 病室は4人部屋と個室があります。4人部屋とはいえ広くて快適です。 食事はいかにもな病院食でさびしいですが体には良いと思います。1回だけ豪華お祝い膳があります。質素な病院食に飽きてきたところにお祝い膳だったので皆テンションMAXで食べていました。 授乳室はそこまで広くなく3~4人でいっぱいになります。クッションなども沢山ありました。手洗い場があるけど備え付けの紙タオルは使えません。常に手を拭くタオルを持ち歩くといいと思います。 支給されたおむつはナチュラルムーニー、お尻ふきはムーニーでした。粉ミルクはE赤ちゃんを使っているらしく、森永の方が来てサンプルなどを頂けました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ いいことはいい、悪いことはダメとはっきり言ってくださる先生です。なので、この先生の言う通りにしていれば大丈夫という安心感があります。また、何人かの先生がローテーションを組んで健診をやってくださることになっており、多角的に身体を診てくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 掃除が行き届いていて綺麗です。予約はスマホでできるのでラクラクです!待合所にはウ・・・・・
      ォーターサーバーが置いてあります。ギッズスペースもあり、おもちゃも豊富なので子連れでも大丈夫です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 予約は必要ですが、4Dも利用できます。 マタニティヨガなどの教室も開催しています。
    • (ハクルまん)
      投稿日:2017/12/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 待ち時間は1時間半~2時間。 看護師さんは業務的な感じで人見知り&メンタルが弱っている私にはちょっとダメージ大でした(笑)なかには親身になって心配してくれる看護師さんも居ましたが…(^^) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産初日から母子同室。 2~3時間置きぐらいに看護婦さんが来て赤ちゃんと母親の様子を見に来ます。寝てるのおかまいなしに入室&検温してくる・・・・・
      ので嫌な人は嫌かも…。やっと赤ちゃんが寝てくれたと思ったら検温して赤ちゃんが目覚める…(お母さんはほんと寝れないので覚悟して下さい(笑)) 夜の21時には消灯。一応部屋にライトもあります。 産後問題がなければ2日目からシャワー浴びれます。シャワー室はあまりキレイではないです(笑) お部屋でも面会は一人のみ。(私は旦那だけ) 親族の赤ちゃんの面会はガラス越しのみ。 赤ちゃんの面会時間は14時~18時迄。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は空いてたら個室で5000円のお部屋と7000円(シャワー有)のお部屋を選べます。 私は5000円のお部屋に。トイレ・洗面台が付いてます。 テレビと冷蔵庫は有料。 テレビはカード一枚で20時間?視聴可能。 冷蔵庫は100円で24時間。テレビカードと共有。 ご飯は…まあ普通です。お祝い御前あります。15時のおやつ的な物もありません。が12時の昼食時にプリンやボーロ、ウエハース的な物が1つ添えられてます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察は予約ではないので、日によっては待つこともありますが、基本診察は早いのでそんなに待ちません。 検診中も器になることがあれば、なんでも答えてもらえるし、何かあればすぐ調べてくれ、対応もとても早いです。 スタッフの方も皆さん優しくて良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設自体は古いですが、掃除もキレイだし、入院中は毎日ゴミも取りに来てくれます。・・・・・
      なによりも先生の腕はとてもいいです。 普通分娩で一人目は別の病院で産後中々動けなかったのが、ここでは退院時の抜糸をしてもらったらわりとすぐに動けました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はとても豪華で毎日が楽しみでした。おやつも控えめで主な果物が出てました。 でも、ご飯がたっぷりなので満足でした。 退院前日に顔のエステもしてもらえるので嬉しかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/12/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんがとても親切で、信頼できたため入院中安心して過ごせました。 母乳をあげるのに、不安なことなどなにか気になることがあって相談すると、わかりやすく説明してもらえたり、慣れない授乳で乳頭が傷ついてしまった時も無理しなくていいんだよ~一回授乳お休みして、ミルクでも大丈夫だからね!と親身になっていろんなアドバイスをくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント・・・・・
      ■ 基本個室で、なにかあれば助産師の方達が信頼でき頼りになる方ばかりで、安心して過ごせました。 ただ、ナースステーションの受付?にいる方が1人すごい無愛想でちょっとしたことを聞いただけなのに、え?なに?みたいな態度をされたのがちょっと嫌でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院食で味が薄いなどいろいろ聞いていましたが、グラタンやオムライスなど洋食もありましたし、極端に味が薄すぎる!ということもなく、体に良さそうでもあり、それなりに美味しかったです。 ただ煮物系が意外と甘くてびっくりしました!笑
    • (緑天ちゃん)
      投稿日:2017/12/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はどの方もとても優しく、こちらの不安を和らげるような対応をしてくださいます。対して助産師さんは厳しいことも言ってくださいます。バランスが取れていると感じます。 また、情報共有がいきとどいており、他の方にした相談も次の健診時に先生から心遣いいただきました。全体的に安心して身をまかせることができる病院です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 掃除が行き届いて・・・・・
      おり綺麗です。清潔で明るい病院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室にはトイレもシャワーも備わっており、産後の移動は少なくてすみます。また、各階に赤ちゃん用体重計が置いてあるので気軽に体重を測ることができます。 食事はとにかく美味しくて豪華。産後を気遣ったメニューなので、家でも真似してみようと思いました。 アロマオイルマッサージのサービスがあります。不必要かと最初は思ってましたが、やっていただくととにかくリラックスできます!産後は疲れを感じにくくなっていたらしく、マッサージしてもらうことで気づかなかった疲れをほぐしてもらえた感じでした。 出産後にベビー服のプレゼントがあります。記念になって嬉しいです。 出産用品ベビー用品の自動販売機があります。夜中でも購入できるのは便利でありがたかったです。 授乳の部屋があり、そこでは助産師さんに指導いただきながら授乳することができます。まだ授乳の仕方に慣れていないときはとても助かりました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ まだ、通院中なので出産時の事は分かりませんが、妊婦健診で3人の女医さんにお世話になりましたが、どの先生も優しく、しっかり見て下さいます。 こちらが何か聞かなくても、何か困った事などはないか?など、先生の方から聞いて下さるので、心配な事など相談しやすいです。 受付の方も看護婦さんも、いつも丁寧で優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく綺麗で清潔・・・・・
      。 つわりで臭いに敏感な時、家のトイレの臭いもダメでしたが、こちらの病院のトイレは無臭で、安心して出来ました(笑) たまたま、最初に伺った時が木曜日の午前中で、受付からお会計まで30分もかからなかったので、受付の方に聞いたら、木曜日の午前中は、いつも混まないのでオススメだと教えて下さいました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ SDカードかUSBメモリーにエコーを録画してもらえます。 4D映像など3分~4分ほど、けっこう長い時間録画してもらえました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女性の先生2名、男性の先生3名 主に男性の先生にみてもらいましたが とても詳しく説明してくれて おもしろい先生で 安心して検診を受けられました。 病棟スタッフのみなさんもとにかく優しく 疲れたら休んで!おっぱいも無理しないで大丈夫!その他にもたくさん優しい言葉をかけてくださり、とても安心して病院生活を送れます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 3人目のお産・・・・・
      (他施設でもお産経験あり)ですが、やっぱり他よりも費用も安く とにかくスタッフの方が優しい ご飯は普通に病院食ですが 美味しいと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 外観は古いですが、院内は清潔できれいです。 準個室という部屋があり 差額が1日1000円~1400円ですが ソファもありテレビも見放題 冷蔵庫も完備なので おすすめだと思います。 お祝膳あり
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 外来は3人の先生がいらっしゃいますが、基本的には希望の先生に診てもらえます。どの先生も仲良くなると話しやすいそうです。 気になることは自分からどんどん質問したほうが良さそうです。 看護師さん、助産師さん、検査技師さんはみなさん話しやすくて優しい。 清掃や調理のスタッフさんもとても丁寧な対応をしてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 恐らく待ち時・・・・・
      間が少なくなるように、利用者の呼び出し方法などが1人目の時とは変わっていました。 最初のオリエンテーションでもらうテキストも、出産までどんな検査をするかやお産の進み方、入院中のスケジュールなどがよりわかりやすいように改訂が重ねされているようで、とにかく利用者が安心して気持ちよくすごせるように先生やスタッフさんが日々話し合ってくださっているんだなあと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 完全個室で、ホテルのようにキレイで広くて快適です。 切迫早産の為1人目の時は2ヶ月間、現在2人目も1人目より長期間の入院の予定ですが、前回は個室が満室の場合に過ごす点滴室という部屋がベッド一台分の狭いスペースしかなかったのですが、今年2017年に増築が完了し6人部屋になり、1人1人のスペースがかなり広くなり快適に過ごせます。 テレビ、冷蔵庫、クローゼット、机と椅子がそれぞれにあります。 食事も2017年12月から変わったとのことで、元々豪華でおいしかったのですが、更にバリエーションが増えて長期入院でも楽しめます。 以前は10日毎のローテーションだったので、3周目ぐらいに入ると正直キツかったのですが今回は毎日楽しみです。 産後のディナーは更に特別でした!
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は一見無口な感じですが、話すとすごくおもしろくて、とても良い先生でした。
      スタッフさんはごくごく普通に親切な好感の持てる感じでした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      最寄り駅から近いのと、あと病院の施設が新しくて清潔で素晴らしいです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      出産当日はお祝い御膳が出てとてもおいしかったです。
      部屋は個室で最高です。

    • (匿名)
      投稿日:2017/12/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      おっぱいにしこりができ、激痛だったので、みてもらいました。
      丁寧にしこりをとってくれ、食生活等のアドバイスをしてもらえました。
      また、育児の悩み等も聞いてもらえ、背術しながら、色々お話をしてもらえます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      午前中に連絡をすると、だいたい、当日母乳マッサージをしてもらえます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2017/12/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生のエコーの技術は良いです。 番号で呼ばれるのでプライバシーが守られます。予約制ではないので、待ち時間を減らしたいのであれば開院の20分程前に行くとスムーズに診察していただけると思います。 スタッフ、助産師の方々は優しい方が多いです。ただ陣痛のときに一回でも、腰をさすったり押したりして欲しかった(笑) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中の食事が美味し・・・・・
      いです 母乳にはどうなの?と思う3時のお菓子も出ますが(笑) 入院中のリラクゼーションマッサージも施術者の方が優しく腕も良く気持ち良かったです ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 三人先生がいますが、皆さんとても良かったです。 婦人部長の方は丁寧で最後まで気遣ってくれました。今回は辛い出産でしたが、心のケアをしていただいた感じです。説明も丁寧でした。看護師、助産師さん達も目を見て話をしてくれて、適度な距離感がとてもよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 建物、システムが古いのもあり待ち時間は少し長いが、受付の方々も聞けば丁寧・・・・・
      に迅速に対応していただけました。入院時の処理や入院中の対応も良かったです。先生がとても良かったです。ぜひ迷っている方は行っていただきたいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は至って普通ですが、お茶が大好きな私にとってポットが置いてあり好きなだけお代わりできるのは嬉しかったです。お茶美味しかった。 お風呂に入らない時は温かいタオルを用意してくださり身体を拭くことができました。 個室だったので上の子も一緒に過ごすことができ面会時間外でも少し大幅にみてくれたことはありがたかったです。
    • (kurogomako)
      投稿日:2017/12/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      副院長先生に初めて診て頂きましたが、とても話やすく雰囲気の良い先生でした。
      説明も丁寧にして下さり、とても安心感があります。
      出産に対する不安な気持ちが和らぎました。
      看護師の方も優しい雰囲気の方で良かったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      予約なしでも待たずに入れる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      綺麗な内装

    • (ぽん太くん!!)
      投稿日:2017/12/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私の主治医の先生は女性の医長さんでした。凄く優しくて、対応も良かったです。1日に凄い人数の患者さんを見ておられるため、少し早口ですが、しっかりと説明して下さいます。エコーもちゃんと説明しながら、写真も毎回もらえます。助産師さんも受付の人もみなさん優しいです。出産は骨盤の異常と前期破水により、緊急帝王切開になりましたが、みなさんのおかげで、落ち着いてオペを受ける事が出来・・・・・
      ました。 麻酔の時は痛すぎて助産師さんに抱きつきました(^^;出産後もすごく対応いいです。オペ2日後、痛みのピークで全く寝れてませんでしたが、主治医の先生がわざわざ来て下さり、痛み止めを処方して下さりました。おかげさまでグッスリでした。私の出産のオペは主治医の先生と副院長先生にして頂きました。オペの傷跡もめちゃくちゃ綺麗です。個人差はありますが、私の場合綺麗でした。母乳指導も分かりやすく教えて下さります。主治医の先生、副院長さん院長さん、すべての人にお世話になりました。退院の時、主治医の先生はお休みの日なのにも関わらず、病院に来て下さり、退院時の健診をして下さいました。いつ休んでおられるのだろう。と思うくらいです。 奥産婦人科はすぐに帝王切開にする。って言う口コミを見ましたが、奥産婦人科だけではなく、全体的に帝王切開が増えて来ているだけです。病院が、1番安全なお産をすすめるのは当たり前のことだと思います。産婦人科がなかったら、元気に生まれてくる赤ちゃんも少ないと思います。すぐに帝王切開にする。って言うのではなく、今まで10ヶ月間お世話になった。って思うのが普通だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく、皆さん優しいです。そして、完全母子同室ではありません。感染症を防ぐ為、お見舞いの方は窓越しでしか見れません。赤ちゃんの為です。お母さんも、授乳の時以外は、窓越しになります。ですが、3時間に一回授乳があるので寂しくはありません。帝王切開の私にしたらありがたかったです。帝王切開のオペ後はしばらく動けない為、スキンシップという形で、赤ちゃんお部屋に連れて来てくれます。その時はお見舞いの方は退出です。 母子同室ではないのが、寂しいと思う方もいらっしゃると思いますが、産後は思った以上に体に負担がかかります。 ゆっくりしたいのであれば、母子同室ではない方がいいかと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内、すごく掃除がされており綺麗です。清潔感あります。私は帝王切開だったので個室でした。トイレ、洗面台、クローゼット、お見舞いの方用のソファー、テレビ、ティファール湯沸かし器、ありました。部屋から出なくても全く不便じゃないです。ベッドはリクライニングでした。途中から大部屋に移動しました。トイレはありませんが、部屋の外すぐ近くにあります。なーんの不便もありません。 料理はすごく美味しかったです。しかも豪華。習いたいくらいでした。お祝い膳はフランス料理のフルコース。毎食豪華で、ずっと入院したいくらいでした笑。15時と20時ごろにおやつもありました。 入院グッズ、ほとんど病院で揃えてくれてます。ナプキンも母乳パッドもあってすごくありがたかったです。 サービスはプレゼント多かったです。特に嬉しかったのは、アルバムです。奥産婦人科オリジナルのアルバムでした。 あと、おくるみも毎日使ってます。他にもたくさん頂きましたよ。 主治医の先生をはじめ、たくさんの先生方にお世話になり、元気な男の子を出産する事が出来ました。ありがとうございました。 この子に兄弟ができたならば、またこの産婦人科にお世話になります。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/12/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産科の先生は複数名いらっしゃいますが、どの先生も優しく、経験豊富な方々です。助産師さん達は外来も病棟もとても頼りになる方ばかりでした。術後は強く早期の離床を勧められる事もなく、無理しない程度に頑張ろうねというスタンスで安心でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので設備が整っていて、スタッフの人員も充実しており、とにかく安心して出産に臨めました・・・・・
      。産後の母子同室も「疲れたら赤ちゃん預かるよ」と声を掛けて頂けたり、経産婦であれば沐浴指導等は受けなくても良いと仰って頂けたり、とにかく産婦に優しい病院だと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室は3種類、4千円、5千円、8千円があり、5千円と8千円の個室はテレビや冷蔵庫、浴室付きとの事です。予め希望を聞かれ、産後に空いていればそのお部屋に入れてくれます。食事の他に10時と15時にジュースや軽食が出ます。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/12/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方も、看護師さんも、もちろん先生もとても優しくて丁寧です。妊婦健診で通っていましたが、特に先生は毎回エコーなども時間をかけて見て下さり、どんな些細な質問にも丁寧に回答して頂けて安心でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく院内が綺麗です。そしてネット予約が出来るので便利です。妊婦健診だと受付から会計まで早いと40分、平均1時間程でさほど待ち時・・・・・
      間はありませんでした。毎回のエコー動画はスマホで見れるようにしてくれるので家族と共有できてよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院していないので病棟の方は分かりませんが、外来の設備はとても良いです。機械も最新式のようですし、どこも清潔感があって過ごしやすいです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 待ち時間がとても長くつわり中の時期はとてもつらかった。 先生も忙しくしてるのでなかなか質問できないので、看護士さんとよくお話しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 毎回エコーのときにDVDにコピーしてくれていいおもいでになりました。 先生はベテランなので心配なくまかせられます。お産件数が県でナンバー1です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ホテル・・・・・
      のようでした!
    • (め--------こ)
      投稿日:2017/12/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初診から優しい印象で、悩みや不安を素直に質問したらフレンドリーに対応してくれてホッとしました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんがすごい。若くてかわいい助産師さんが多い印象で、はじめは大丈夫かなとおもったけど、いざ入院してから出産まで、すごく的確なアドバイスや悩みに親身に対応してもらいました。大人がこんなにやさしく寄り添ってもらえる事ってふだんな・・・・・
      いので、なんだか得した気分だったのと、助産師さんの頼もしさをすごくかんじました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯がホントに美味しかった。入院中のメニュー表を見るのが楽しみでした。エステのサービスがあってすごくうれしかったのと、お祝いのプレゼントがもえらて普通の病院とは違う特別間を感じました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当制ではなく、先生は毎回違います。どなたも丁寧に診察してくれます。先生との相性もあるとは思いますが。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私の場合は、胎児の心拍微弱で、自然流産がほぼ確定していたので、母子手帳も発行されず毎回自費診療でした。他の産院にくらべると、診療費用が若干安かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 診察まで待ち時間が長いです。予・・・・・
      約していても、一時間待ちはザラです。 待合室のようなものはなく、廊下の壁側に椅子が並べてあり、そこで待ちます。 受付の方の対応は事務的です。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 吉岡先生は優しく親身になって話を聞いてくれる先生です。他の助産師さんも皆優しく、子供が泣いていると抱っこしてくれました。完母にしたくて、でもなかなか上手くいかなかった時に行ったら、大丈夫、いいおっぱいだよ、母乳だけでいけるよと言ってもらえて、とても嬉しくて安堵しました。でも、受付の人の対応が悪かったです。迎えを呼ぶのに、終わるまで何分くらいかかりますか?と聞いたら「そ・・・・・
      んなこと言われても!何分かなんてわからないわよ!」と言われ、胸が痛く熱があると言ったら「脇で計ったの?脇じゃ高くでるのよ、肘で測らないと」と言われました。もう少し違う言い方があるんじゃないかと思いました。そこが残念です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ はじめは、手伝いに来てる助産師さんがおっぱいマッサージをしてくれますが、必ず最後には吉岡先生が施術してくれますので安心でした。あと、おっぱいのくわえさせ方や姿勢なども丁寧に教えてくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 一軒家の中の一つの部屋のようでした。中に待合室とマッサージする所があって、壁などで仕切られたりはしていませんが、マッサージしている所は見えないようになっています。いつも混み合っているので駐車場が少し狭いです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ どの先生に診察してもらってもみんな親切でこちらの質問にも的確に答えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予定帝王切開での出産でしたが、赤ちゃんを取り出して頭囲などを計測するところからモニターに映し出されて廊下で待機していた主人も見えました。立会出産が出来なかったので、少しでも生まれたての姿を見れて喜んでました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス・・・・・
      ■ 全室個室は本当に快適です。母子同室だったのですが、他の赤ちゃんの泣き声もそんなに聞こえず、快適に過ごせました。お見舞いに来てくれた家族や友人みんな『ホテルみたいだね』とびっくりしていました。ご飯は評判通りとても美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ ドラマコウノドリのモデルの先生がいます。 初めての出産でしたが総合病院なので赤ちゃんに何かあればすぐに対応してくれるので安心でした。担当の先生は、毎日部屋に来てくれてとても親切でした。助産師さんもいい人が多かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので安心です。母乳が出なくても、ミルクをくれるので精神的に楽でした。 ■病院の設備や部屋、食事や・・・・・
      サービス■ 1日目だけ大部屋でした。4人部屋でしたが荷物でいっぱいいっぱい。2日目から希望で個室にいきました。市内に住んでいたので個室料金は割引されました。帝王切開の術後は切開部の痛みと便秘で苦しみましたので、個室で本当に良かったです。豪華な部屋ではないですが快適でした。シャワーも部屋で浴びることか出来ました。食事も私的には満足でした。
    • (ayyyyyaa)
      投稿日:2017/12/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生方はとてもはっきりされていますが、心配事がないかなど毎回聞いてくれたり、エコーを細かく見せてくれたりと、とても親切でした! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフさんたちがとても優しい!おもしろい!二人目、三人目とお世話になりましたが、退院したら育児大変だから今だけでも甘えてね!と言ってくれたり、親身になって話を聞いてくれたりと、退院したくありません・・・・・
      でした(笑) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋も綺麗だし食事もおいしかったです!食事量が毎食多くて、退院時、体重が減ってませんでした(笑)出産後のお祝いディナーも豪華でした!四人目はさすがにないですが、本当に退院したくないくらい快適に過ごせました!
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/12/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生達は皆、明るく気さくでわからないことや心配なことなど気軽に相談することができました。 助産師さんたちも外来、病棟ともにとても頼りになります。 陣痛やお産はとても怖かったですが、励まして頂きなんとか終えることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約外来なので、上の子を連れての健診も待ち時間が少なくキッズスペースもあったので飽きさせることなく通・・・・・
      院出来ました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 今回上の子を連れて入院したのですが、畳の個室で過ごしやすかったです。子供の食事も食べやすく考慮されており、親子共々美味しく頂きました。 退院前日にお祝い膳が出て嬉しかったです。 お掃除も毎日入って頂いて、気持ちよく過ごすことが出来ました。 各フロアーに、無料のセルフサービスのお茶がありました。
    • (トモキングママ)
      投稿日:2017/12/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ アットホームな雰囲気で、お医者さん、看護婦さん、助産師さん、皆さん話しやすくて安心できます。 総合病院には珍しいくらいアットホームな病院だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・診察時間が30分程で済むこと。上の子がいて長時間待つのは厳しいので、助かりました。 ・無料で4Dエコーでじっくり見てくれます。 ・総合病院なので、何かあっても安心。 ・出産・・・・・
      費用の手出しはありませんでした。 ・入院中、助産師さんによる授乳マッサージやおっぱいのケアをしっかりしてくれます。上の子は別の病院でしたが、ここまでのケアはありませんでした。産後は胸がガチガチになり、痛いので有り難かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は二人部屋を一人用に個室にしてますので、広めです。家族が来てもゆったりできます。 古い病院ですが、清掃が行き届いていて、お風呂、トイレなど気持ちよく使えました。お風呂は2つ、トイレは多数あり、共同です。 食事は産食で、一日お祝い膳があります。15時におやつはあります。 個人病院のようなおしゃれな食事やエステなどはありませんが、自分的にはスタッフのケアがしっかりしていて安心でき、トータル的に大手町病院に大満足です。また出産があれば、利用させて頂きたいと思いました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はキッパリ色々言ってくれます。質問も嫌がらず答えてくれます。 看護師さんはみなさん優しくニコニコしています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産料金は安いです。 私は長期休み中・促進剤・帝王切開でしたが60いかなかったです。 また赤ちゃんはずっと新生児室にいるため、授乳の時間に上げに行き、夜は看護師さんがミルク飲ませてくれるので入院中はゆっくり寝れま・・・・・
      す✨ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はボリュームあり美味しいです☆ さばの味噌煮は最高でした(笑) 建物は昭和な感じなので、最近よくあるホテルみたいなビューティーではないです
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ サバサバしてる院長先生です。ママには厳しいけど、お兄ちゃんにはとっても優しくて、おひげの先生大好き!と健診行くのを毎回楽しみにしていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 誰でも立ち会えるところが良かったです。主人や息子だけでなく、おじいちゃんおばあちゃんも立ち会う賑やかなお産になりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋はきれいで食事も美・・・・・
      味しくて、入院中は心穏やかに過ごせました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 地元に戻り久しぶりの通院でした。先生は丁寧で優しいですが、スタッフさんがちょっと無愛想でした。受付に来て声をかけても返事なく、診察券や保険証を出すと「ん」だけ言って受け取られてびっくりしました。昔通ってたときは、もう少し感じが良かった気がするのでちょっとガッカリです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待合室が広く綺麗です。待ち時間が短く、すぐ診てもらえます・・・・・
      。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 木の造りの暖かい雰囲気の待合室で、天井が高く天窓があり解放感あります。灯油ヒーターがついていて暖かいです。 ソファーが柔らかくて座り心地よくてお気に入りです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診は毎回違う先生が見てくれますが、ちゃんと情報は共有されていました。 病院なので、個人病院のような丁寧な感じではなく、良くも悪くもあっさりした診察です。 助産師さんは優しい感じの人が多く、相談するといっしょに考えてくれました。 とっても感じが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊婦健診では毎回エコーをとりません。 なので、すっごく早く終わりま・・・・・
      す。10分とか15分の時もあり、体調の良くないときは助かるなぁと思うこともありました。 ただ、エコーを楽しみにしている人には向かないと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産後は4人部屋に入院しました。 入院中は全員カーテン閉めっぱなしでした。 産後2時間後から母子同室ですが、赤ちゃんの泣き声などはお互い様なので気になりませんでした。 テレビと冷蔵庫は個人スペースに備え付けです。 食事は普通の病院食といった感じで、可もなく不可もなく、お祝い膳などはありません。
    • (けいのん102)
      投稿日:2017/12/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当医制ではなく、毎回先生が違います。女医さんもいらっしゃいます。皆さん丁寧で説明もわかりやすいです。時間をかけてゆっくりと言うよりは、テキパキ無駄話なくといった感じですが、悪い印象は全くないです。毎回必ず質問にも答えて下さいます。 私の場合は、妊娠後期で低置胎盤と診断され、その後すぐ墨東病院に転院が決まりました。通い慣れたこちらの産院を離れる不安の中、その手続きを進・・・・・
      める際の、助産師さんや受付の方の対応がとても温かく、本当に心がほぐれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 健診の待ち時間が早いところです。いつも受付から支払いまでで一時間かからなかったです。 スタッフの皆さんが、丁寧なのはもちろん、どなたも温かい人間性が感じられ、毎回安心して通うことができました。 もし、次に子供を授かることがあるなら、またこちらでお世話になりたいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内は清潔感があり、いつも綺麗です。 待合室は食事禁止なので、妊娠後期までつわりがあった私にはありがたかったです。 受付に紙マスクが置いてあり、自由に使えます。寒いときはブランケットの貸し出しもあります。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師の方皆さんとてもテキパキされています。先生も必要なことを的確に教えてくださるので、診察や検診がとてもスムーズです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ご飯がとても美味しいことです。産後の疲れた体をバランスの良い美味しいご飯が回復させてくれたように思いました。看護師さんも気軽に話しかけてくださり、とても心地よく過ごすことができました。 ■病院の設備や部屋・・・・・
      、食事やサービス■ 先ほども書きましたが、お料理がとても美味しいです!
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産婦人科のS先生に初期の健診から出産、退院までお世話になっていました。つわりで入院中も毎日様子を見に来てくださり、皮膚のブツブツや不安な症状が出ても、その都度診察をして、病状をとても丁寧に説明してくださり安心できました。緊急帝王切開となってしまいましたが、総合病院らしいチームプレイがうまく取れていて、まるでドラマのようでした。手術前や手術中、不安な私に担当の先生が何度・・・・・
      も声をかけてくださり、とても心強かったことを覚えています。手術室の看護師さんたちも優しく声かけをしてくださり有難かったです。 助産師さんも皆さんお若いですが、はつらつとしていて母乳指導も熱心でした。 ただ、秋冬はインフルエンザ対策で、病棟内に中学生以下は立ち入り禁止となってしまうようで、上の子がいらっしゃる方はちょっと不便です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生や助産師さんなど、産婦人科のスタッフの皆さんとても温い方々でした。総合病院ならではのチームプレイがあると思います。もしもの時を考えると、やはり個人病院ではなく総合病院にしておいて安心でした。 ただ、NICUはないので、かなりリスクが高い方や36週未満の早産には対応できないとのことで、総合病院であっても松戸市立や大学に搬送になることもあるとの事前説明がありました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産婦人科の待合室は院内の他の部署とは区切られていて、癒される雰囲気です。食事は病院食を基本としているので普通ですが、おやつは毎日楽しみでした。お祝い膳も食堂で夫婦で頂くことができ、ボリューム満点でした。
    • (さおりんまじで)
      投稿日:2017/12/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 3人目まで他の病院でしたが、先生が引退になってしまい、初めてこの産婦人科にお世話になりました。 先生をはじめ、全てのスタッフ対応が良かったです。 受付のスタッフも忙しい中でも皆さん笑顔です。 先生は静かでお茶目な感じで、とても優しく、妊婦の私にも赤ちゃんにも、愛情たっぷりの対応だなと感じました。 陣痛時は、助産師さんの的確な誘導と、ゴッドハンドで痛みを和らげていただき・・・・・
      、スムーズに出産できました。 そのほかスタッフの対応は素晴らしく、引き継ぎがしっかりできているようで、同じことを話す事がなくストレス無しでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生、スタッフの人柄で決めました。嫌な人が1人もいませんでした。 待ち時間があまり無かった。検診は毎回1時間ぐらいですんだ。 毎回個室で検診を進めていくので色々な話をしてバースプランをし、コミニュケーションが取れる。 出産後のママには体を休めて回復を優先してくれます。その間も赤ちゃんは安心して任せられます。 面会の制限があり、最初は不便だなと思ってましたが、今までは出産当日から朝から晩まで色んなひとが面会にきて気づかれしていた私だったので、今回はゆっくり寝てしっかり母乳をスタートできたので、回復が早かった気がします。 退院の前日には、婦長さんがわざわざ部屋に来てくれ、今後の話しや、不安がないかとか、病院の対応は大丈夫だったかなど、ゆっくり話をしてくれました。 とにかく働くスタッフの意識レベルが高いですよ! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中のごはんは部屋食で、和洋中色々でます。毎日美味しくて残さず食べました(о´∀`о) 部屋はちょうど1人部屋がいっぱいで2人部屋になってしまったのですが、3日目に空きができたようで、1人部屋に移動してくれました。 トイレや一通りのものがそろったお部屋で快適でした。 退院の前日にアロママッサージをしてくれ、気分も癒されました。 退院時には、記念に産声の入った写真たてとお包みをくれました。嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産だったので、大阪に滞在中に通院しました。受付の方の対応が個人的に気になりましたが、スタッフさん全体的に親切で説明も丁寧です。疑問や不安もなんでも聞けます。女医さんもいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 毎回4Dエコーでかわいい赤ちゃんの様子が見せてもらえてよかったです。最後にメモリーカードでデータをもらえます。少し受診料は高めかと思います。こ・・・・・
      の病院で出産しない人は土曜の受診がないのですが、平日も遅くまでやっているので働いてる方も通えると思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 通院していただけなのですが、4Dエコーなど最新の設備が整っていると思います。
    • (まめ02)
      投稿日:2017/12/15
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は若い方が多いです。助産師さんがみなさん感じよく、親身になってくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 上の子が病室まで面会に来ることができる。面会時間前でもお見舞いの人がたくさん来ている感じでした。緩い感じだと思います。高台にあるため病室からの景色がよかったです。市内の夜景、海や夕焼け、雌阿寒や雄阿寒まで見渡せて、産後のホルモンの影響なのかメンタ・・・・・
      ルが不安定だったのですが少し支えになりました。 出産費用は安いみたいです、42万円でおつりが来ました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 基本四人部屋ですが、カーテンで仕切られていてほとんど顔を合わせることがありません。それでも他のお母さんや赤ちゃんの様子がなんとなく知れて、一人部屋より気が紛れて良かったです。食事はおいしかったです。お米が多いです。お祝い膳は四年前のほうが豪華だったかも。 駐車場、エレベーターが少なくいつも混んでいるのだけ少しストレスでした。
    • (ゆのはなっぴ)
      投稿日:2017/12/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 優しい物腰で素早く判断してくださる先生と、気さくで温かいスタッフのみなさん。アットホームな雰囲気の病院です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個室でゆったりと入院できました。 待合室の椅子が、身重の体にうれしいクッションがあったり、座り心地がすごくよかったです。 交通アクセスもよく、初めての方も分かりやすかったようです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス・・・・・
      ■ お部屋はよいホテルのようでした。エステがあり、無料で受けられるメニューも充実していました。 食事が美味しくて見た目も素敵で、毎日楽しみでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 元々卵巣の疾患がありこちらで里帰り出産しました。健診の時は婦人科の時とは別の先生でした。女性でサバサバした感じです。待ち時間が妊婦関係なしに長いです。妊娠後期にも糖尿検査?があり、検査日に何度も採血しないといけなくて大変でした。 陣痛中は看護士さんや助産師さんが何度も励ましてくれて頑張れました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設が整っているのでもしも赤・・・・・
      ちゃんに何かあっても安心だなとは思ってました。LDR室も2つ?ぐらいあって、私はお産が長かったのでずっとLDR室にこもりっぱなしでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室を選択しましたが出産の方たちは増設されたキレイな部屋でした。 シャワーもあって快適な入院生活でした。 コンビニもあるので便利です。 食事は病院食なので質素な普通の物でした。 産後、助産師さんや看護士さんからオッパイマッサージして頂き激痛で授乳も嫌でしたが、おかげ様で退院してからずっと母乳でいけたので感謝してます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 乳腺炎を起こして、ガチガチに固くなった胸をマッサージしてもらうと、帰る頃にはふわふわになっていました。まさにゴッドハンドです。 何度か、「ちょっと痛いよー」と声をかけられましたが、全く痛みは感じませんでした。 もしまたしこりができたときはどうしたらいいのか、飲ませ方のコツ、さらには離乳食の進め方や、散髪の仕方まで!教えていただき、たくさんの情報を持ち帰ることができまし・・・・・
      た。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は女医さんもいらっしゃるので、男性が苦手な方でも大丈夫だと思います 看護師さんが多く若い方からベテランの方までいらっしゃいます 助産師さんも優しい方がいらっしゃいます 受付の方丁寧で親切です ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんや看護師さんの年齢の幅が広く、親しみやすいです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋が新病棟と旧病棟あり、新・・・・・
      病棟はとても綺麗な部屋です!快適でした!! エステが上半身か下半身どちらかが無料です!両方したい場合は有料ですが…… ご飯は美味しいです! 出産した日か後日お祝い膳でステーキか刺身か選べます 直接支払い制度を使ったため、手出しが10万ないくらいでした! エステや料理、スタッフの方の対応を考えると大満足です
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産師さんもあっさりしている印象。受付の方も優しい方ばかり。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間が少ないところ。初診は予約しなくてもいいので行きたいときに行けるところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ アメニティーや設備が充実しているので、入院するときの持ち物が少ないところ。個室にシャワー、トイレ、洗面台がついている。食事はいつも美味しい・・・・・
      料理ができたてで運ばれてきたのでよかった。おやつの時間があり、その時間は赤ちゃんを預かってもらえ、同じ時期に出産したママさんとお話しができるので楽しかった。エステもしてくれた。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産婦人科御三家と言われるだけあって、先生やスタッフの方も優秀な方々ばかりだと感じました。初産でわからないことばかりでしたが、みなさん丁寧で親切なので安心して出産することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院のため、出産という何が起こるかわからない場面においても、完全にケアしてもらえるバックアップ体制が万全でありとにかく安心して任せられる病・・・・・
      院です。 システムが整っているので、受付から診察、精算までストレスなくスムーズに受けることができました。 病院の方針として、出産は自然のものなので、薬や麻酔などは極力避けて自然の力を優先して出産するスタイルに重きをおいている病院です。そのため、和痛や無痛は自分で選択するのではなく必要がある場合のみ対応するというスタンスだったようですが、現在は妊婦の希望で和痛や無痛分娩も対応していただけるようです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院全体が綺麗でその辺の病院と比べるとホテルのような佇まいに感じます。 お部屋も完全個室で部屋にトイレやシャワーもついておりシャンプーやリンス・タオルなどのノベルティもととのっています。お食事も美味しくて毎日完食していました。 産後のアロマケアもとても気持ち良くてサロンに行った気持ちになりました。
    • (ぴょん1595)
      投稿日:2017/12/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとってもいい先生です! 母子手帳をもらうまでの婦人科検診では、お年を召したとても優しい先生で、初めての妊娠で質問することもわからないような状態の私に聞かずとも沢山の事を教えてくださり、とても安心できました。 母子手帳をもらった後は若い先生が担当してくださいましたが、同じくとても優しく、また詳細にいろんな事を教えてくれるので最後まで安心して出産できました。 スタッ・・・・・
      フさんには年齢が上の方には怖い方が何名かいます… でも全員ではなく、優しい方も沢山いるので、検診では当たり外れありますが入院中は選んで話しかけました(笑) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 古いですが、掃除などが行き届いており清潔感があります。 初めての妊娠だったので、検診を受ける前にいくつかの産婦人科を見学、検診してから決めました。 大きな所と比べて施設・サービスなどが充実しているわけではないです。 売店はなく、住宅街で近くにお店もないので、入院中ご主人や親にマメに来てもらえる方には絶対おススメです! ここの1番はやはり先生の人柄ですね。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 初めてのエコーから毎回印刷してくれます。 お腹のエコーからは通常のエコーと4Dエコーの2枚、USBを持参すればその動画も毎回保存して貰えます。 食事も美味しいです。
    • (しゅーれー)
      投稿日:2017/12/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受け付けの人テキパキした感じです。だからといって冷たいわけではないです。 先生は穏やかそうな見た目のオジサン。タイミングを見てもらうのに行きましたが、内診のカーテン越しに何日ぐらいに頑張ってみなさいよ~~と言われるくらいで、座って暗い感じで真剣に話す感じではないです。 なので、顔をあわせて話すのが苦手な人は良いかも! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待合は・・・・・
      狭いですが、綺麗で待ち時間はあまりないです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/14
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は診察時には毎回丁寧な説明をしてくれます。待ち時間も少な目で身体も楽でした。 看護師さんや助産師さんはとても優しく親身になって寄り添ってくれました。母乳マッサージ等も丁寧にしていただけました。 出産後に子赤ちゃんは転院になりましたが、精神的なフォローもしていただけ感謝以外の言葉がないほどです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 里帰り出産でしたが快く受け・・・・・
      入れていただけました。 土日祝日や時間外出産の加算料金もありません。 バースプランもあり希望を言えます。 出産直後にはカンガルーケアもありました。 部屋は個室で母子同室、別室も選べました。赤ちゃんの経過が思わしくなく必然的に別室になりましたが会いたい時には時間に関係なく会わせていただけました。また赤ちゃんの様子を毎回伝えてくれるなど配慮があり心穏やかに過ごせました。産後もゆっくり身体を休める事ができました。 次回もここで産みたいと思える病院でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室の壁は薄く隣部屋の声は聞こえますが、気兼ねなく過ごせました。 シャワートイレは一緒でしたがとても清潔でした。部屋も毎日清掃してもらえます。 テレビや冷蔵庫は無料、駐車場は4時間まで無料です。 食事も充実しており天丼、パスタなど多種多様で量も多く、味付けもよかったため毎回楽しみでした。お祝い善もステーキで豪華でした。 退院時はプレゼントとして出産直後の赤ちゃんの写真を額に入れたもの、臍の緒(入物込)、バスタオル、離乳食用のスプーンセットがありました。
    • (poccir)
      投稿日:2017/12/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さん、受付の方、院長、そのほかスタッフさん、皆さん丁寧な対応でした。 入院中要望や質問にもすぐこたえていただき助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母子同室であるため、赤ちゃんへの対応や疑問点は入院中に解決できたのでよかったです。 毎日熱心に看護師さんがさまざまな指導をしてくださるので、初出産の場合、特におすすめです。 ■病院の設備や部屋、・・・・・
      食事やサービス■ 食事は毎回全て美味しかったです。 品数も多くて、入院中の唯一の楽しみでした。 部屋は個室でしたがとても綺麗で、赤ちゃんのお世話に必要なものも一通り揃っており、便利でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/13

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生がたくさんいらっしゃいますが皆さん優しい先生です。
      スタッフも気持ちのよい対応をしてくれ1度もイヤな思いはしたことがありません。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      たくさんの先生がいらっしゃり担当医を自分で決められる。
      女医の先生もいます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      ここ数年で新しく建てかえられキレイです。

    • (匿名)
      投稿日:2017/12/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 引越し直後に妊娠がわかり、こちらで第一子を出産しました。 先生も看護師さんも優しい方ばかりで安心して出産にのぞむことができました。 先生は気さくで、検診の時には心配なことも気を使わずに聞くことができました。エコーでへその緒が首に巻きついている気がして不安だと伝えると、わざわざエコーの表示を切り替えて状態を確認し、心配ないと教えてくれました。 また、腕がいいと周りの人か・・・・・
      らよく聞ききました。予防接種の注射も全く痛くなくてびっくりです。 いよいよ生まれるという時に、先生がいつも通りの雰囲気でいてくれたので緊張もやわらぎました。 助産師さんはベテランの方がお2人。とても優しくて、どんなささいなことでも聞いてくれるのでとても安心できました。 32週以降検診時に毎回面談をしてくれていたので、入院時にはすっかり顔見知りになれていたのも良かったです。 看護師の方たちもみなさん優しくて、産後の検診で行くと、いつも子どものことを可愛がってくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生や看護師の方たちが優しくて安心できるところです! 近くに両親や知り合いがほぼいなかったため、退院後の生活を気にかけてくれて、「わからないことがあった時は携帯で調べるくらいならいつでも電話しておいでね!」と言ってくれました。 また入院中のご飯がおいしい!量は多めですが、お米もおかずも全部おいしくて毎回完食していました。毎日出るおやつも豪華で楽しみでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設自体は古めですが、清潔で手入れが行き届いています。 ○部屋 追加料金なしで使える個室があります。部屋も広く収納もたくさんあって、充分快適でした。 他にバスシャワーつき個室(一泊\2000)とソファーベッドつき個室(一泊\5000)と2人部屋もありました。 ○食事 調理師さん手作りでとてもおいしいです。お団子やホットケーキなど、毎日おやつも出ます。 ○シャワー 1日一回使えます。 ○検診など 先生が1日一回は様子を見に来てくれます。また、看護師さんが毎日おっぱいマッサージをしてくれました。 ○母子同室 産後翌日から日中は同室になり、3日目からは夜間同室になりました。ただ体調が優れない時やどうお世話したらいいかわからない時はいつでも新生児室に預かってもらうことができるので安心です。 ○サービス 入院中にアロマを使ったフットマッサージが受けられます。 また、お土産としてオムツなどのサンプルと、授乳クッションか抱っこ紐がもらえます。 ○産後 母乳外来で、無料で母乳の量や赤ちゃんの体重の増え具合を見てもらえます。鼻詰まりやオムツかぶれにも気づいてアドバイスをくれました。 また、予防接種も受けられるので検診のついでにお願いできます。看護師さんたちも覚えてくれているので行きやすいです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初期~妊婦検診で里帰り前までお世話になりました。 先生は「赤ちゃん好き」という感じで、笑顔でいつも診察してくださり、 説明も多く、そしてこちらからの質問も気が済むまで何でも聞いて頂きました。 とても話し易い先生でした。 「可能であればこちらで出産したい」と思えるすてきな産院でした^^。 あたたかなサポートのもと、不安定な妊娠初期~中期を乗り越えられてよかったです。・・・・・
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・設備が新しく、清潔なところ。 ・先生が明朗で話し易く、圧迫感が全くないところ。 ・エコー写真の提供が豊富なところ。 ・予約制もあるので(なしでも大丈夫)、待ち時間はあまりない。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内はきれいで新しく、清潔で明るかったです。 使っている機器が新しく、苦手だった内診も徐々に力まなくなり(毎回ありました)、慣れてからは全く痛くなくなりました。 エコーも4DはUSBさえもっていけば無料で録画してもらえますし、写真も無料で何枚も頂けました。 これが普通と思っていましたが、他院に移ってからそうでないことを知りました;
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ ご夫婦でされてます。 個人的には男の先生の方がユーモアがあって好きです。 エコーが上手く見えないと、少し時間をかけてちゃんと見てくれるし、写真もたくさんくれます。 とても優しい先生方でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ キレイでホテルみたいです。 駐車場が狭いのが少し難点だし、人気なので予約が取りにくいですが、院内の分いきがとても良いです。 ■病院の設・・・・・
      備や部屋、食事やサービス■ 全室個室で広々しています。 小上がりがあって、お布団を借りれば(有料)旦那も泊まれます。 ご飯が美味しかったです。 新生児室の前に家族や友人がお見舞いにくると、子供の顔が見えるように寝ている向きを変えてくれます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰りで通院しましたが、助産師さん看護師さん先生とみなさんとても親切で、プレママハイキングなども参加させてもらいましたが、何よりも出産の時にほんとうに支えてもらいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とても親身になってくださいます。里帰りで途中から通いだしたにも関わらず前通っていた病院よりも親近感があったくらいです。気軽に質問しやすい雰囲気や、優しく声・・・・・
      をかけてもらったりとても居心地が良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とっても快適でした。部屋も綺麗だし、ご飯も美味しくて一緒に最初は個室で食べてましたが、一緒に食べる部屋があってそちらに誘っていただいてからは、そこで他のママさんや助産師さんと話をするのが毎回楽しみでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生やスタッフの皆さんは若くて明るい方が多く、時間をかけて親身にお話を聞いていただき、いろいろと対応していただきました。 私は検診時と分娩時の担当医師が同じでしたが、異なることのほうが多いようです。 ただ、しっかりと情報共有はされているようです。 産まれてからも赤ちゃんの様子もしっかりと確認されており、少し気になることがあれば入院中に他の診療科にも診ていただけるよう手・・・・・
      続きをしてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 不育症で初期から通っており、いろいろとサポートしていただきました。 また、弛緩出血にもなりましたが、迅速に処置をしていただけたので良かったです。 同じ時期に出産した方には、多胎妊娠の方、なにかしら持病(高血圧や不育症など)を抱えている方がとても多く、分娩の1/3は帝王切開のような感じでしたが、 普通の妊婦さんも初期から受け入れているとおっしゃっていたので、何かあった時の不安を和らげるためにこの病院を選択してもいいと思います。 ご主人の立ち合い希望の方は必ず2人で母親学級(全4回)に出席する必要がありますが、2017年度は土曜日に開催されているので参加しやすいようになったと思います。 開催日に参加できない方は、料金を支払うと個別に開催していただくことが可能で、1回で済ますことができるようです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 1日につき7000円追加で個室に入れるということでお願いしました。 個室には、シャワー、トイレ、洗面台、クローゼットなどがついており、なかなか快適に過ごせました。 テレビと冷蔵庫も個室内にありましたが、使用するには1階でプリペイドカードみたいなものを購入する必要があります。 毎朝8時半~10時に、シャワー&トイレ室、部屋の掃除、ごみの引き取りに来るので、部屋はきれいなまま過ごすことができます。 個室だと無料で糸島産の食事に切り替わるので、個人産院のようなメニューではありませんが、おいしくいただけました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんも看護師さんも皆さんフレンドリーで気軽に質問出来て安心できました。 先生はさっぱりしていますが、分からないことはちゃんと教えてくれるので良かったです ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診から出産、入院まで必要最低限のものしかお金がかからないので、金銭的にも優しいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はわりと量あり、給食みたいで個人医院・・・・・
      と比べれば質素ですが、美味しかったです!
    • (momotaro777)
      投稿日:2017/12/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師の方はプロ意識が高い方ばかりです。 親切で優しいのはもちろんですが 母乳育児を推奨していることも あり初産の私は母乳が出にくかったのですが 根気よく、授乳に付き合ってくださり、退院後のケア方法まで教えてくださいました。 助産師さんの年齢はさまざまですが みなさんプロ意識が高く、尊敬できる方で 退院したくないと思ってしまうくらいでした。 優しいだけではなく厳しさも・・・・・
      あり 母乳が出なくて、赤ちゃんが泣きやまないので粉ミルクをあげて しのごうとしたら母乳が出るまでしっかりやりましょうと 付き合ってくれました。 その経験が退院後にも活きています。 始めは授乳室に行くのがストレスになっていましたが その日担当の助産師さんがつきっきりで 母乳指導をしてくださったり とても濃い5日間でした。 始めは早く家の布団でゆっくりしたいと思っていましたが 退院した今となっては、広尾病院での入院生活は非常に貴重な体験で 二人目もここで産みたいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 都立なので費用が安い。陣痛促進剤を使ったので正常分娩で6日入院しましたが42万円以内に収まりました。 先生は穏やかな女性が多く 聞きたいことが聞ける状況。 助産師さんがみなさん プロ意識が高く相談しやすい環境。 母乳が出ないことでストレスになっている私にアドバイスをしてくださいました。 優しいだけではなく退院後のことを考えた時には厳しいアドバイスもあります。 授乳室がありそこで授乳をするのですがBGMが流れており 窓からは東京タワーが見えます。 母子ともに問題なければ2日後に母子同室となります。 あかちゃんとずっと一緒に入れますが、ゆっくりしたいときや体調が悪い時は 預かってもくれます。 経産婦さんが多いのも印象的で 前回も広尾病院で産んでいるかたがリピートで来ていました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私は大部屋に入院しました。 赤ちゃんの泣き声や 面会に来た人の声が聞こえますが 私はそのほうがさみしくなくてよかったです。 六人部屋は少々狭く、面会の人が来て赤ちゃんが同室になるとあn 荷物を置くスペースがないです。 食事は一般的な病院食で正直言うとそれほど おいしいわけではなかったですが 栄養バランスが考えられており10時と15時にはおやつが出ます。 もともと甘いものが好きだったのですが ここの食事のおかげで退院後甘いものを食べたいと思わなくなりました。 サービスはおむつが一袋分もらえることと、出産後に分娩室で取った写真を くれます。 都立病院で費用の安いので建物自体が古く、食事も豪華とは言えないですが 安く費用が収まって、安心して産み、育てたいと思う人には 必要なものはすべてそろっています。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方以外みんなため口でサッパリしている。 入院時、人数が少ないのか手の空いてる看護師さんがいないので検温の時間以外看護師さんは来ない。 初産の人だとけっこう不安だと思う。 ただ、先生や助産師さんの腕がいいので他の産院で産んだときより出血が少なくお産が軽く楽に感じた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生やスタッフの方ベテラン揃いなので腕がいい。 建物も・・・・・
      新しく院長のこだわりがつまっている。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は全て個室。 1番安い部屋にもトイレやテレビがついている。 食事は魚やサラダなどヘルシーなものが多く、普段よく食べる方だと足りないと思う。 新館になってから値上げしていて予約金1万、入院時10万必要。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんが多いです。 私の担当医は男性でしたが物腰柔らかで内診も上手でした。 色々な医師に診察してもらいましたが嫌な感じの方はいませんでした。 気になることは質問すれば、丁寧に説明してくれました。 何かあればいつでも来て!という雰囲気で安心できました。 そして何より頼りになったのが助産師さん! 1人での出産になりましたが私達がいるから大丈夫よ!と励ましてくれました。 ・・・・・
      陣痛が3分間隔くらいの辛くなってくる時間から出産までずっと側について腰をさすったりしてくれました。 1人だろうが大抵いきみたくなるまで放っておかれる事ばかりだったので付きっ切りで見てくれたのはとても心強かったです。 産まれる頃には助産師3名、医師1名がついてくれ、誕生した瞬間はわっ!と歓声があがり何だか感動しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 1階にコンビニがあるので必要なものはすぐに買いに行ける。 リニューアルされたらしく、産婦人科は比較的新しめでした。 分娩室はLDRの広い個室を使えます。 ソファーやトイレもあり周りに気を遣うことなく出産できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 健診期間中、腹部エコーは問題無ければ全部で3回しかありません。(20週、30週、35週)その分毎回の健診代は安めですが、赤ちゃんの性別や推定体重は中々分かりませんでした。 病室は大部屋と個室があります。 大部屋でも比較的広めでした。 個室は市民なら1日あたりプラス8000円かかりますが10歳以下の子供の入室もOKです。 (その場合赤ちゃんは預けることになりますが) 正直総合病院なので食事は全く期待していませんでしたが、ボリュームあり、品数も多く豪華で驚きました。 美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/10

      ■先生やスタッフの方の対応■
      検診結果のセカンドオピニオンでうかがいました。対応してくださった先生は、手際がよかったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      受付のかたの対応が、てきぱきしていた。
      先生も、優しいというよりは、プロという感じでした。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      シンプルであり、華美さはないが、駅からのアクセスが便利というのはとてもよい。

    • (匿名)
      投稿日:2017/12/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフの方は皆んな優しく入院中も楽しく過ごせました。 先生は2人とも優しい先生です。 院長先生はエコーの時間も長く細かい説明をして下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 最近新しくなりキッズルームが充実していて子供が飽きずに待てたので助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 以前は違う病院で出産だったのでそこと違う点が気になりました。バ・・・・・
      スタオル、パジャマは自分で準備。 食事、お祝いディナーは美味しかったですが、母乳が出始めてからは量が少し少なく感じました。 旦那さん達がお泊りできる部屋があるのはいいと思います。 ベビーリングが楽しみだったけど病院が新しくなったせいかありませんでした。 お土産はたくさん頂きました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診での先生は、時間があまりないこともあって、どちらかというとあっさりしているかなと思います。が、大事なポイントはちゃんと教えてね見てくれるし、質問するとしっかり答えてくれます。 看護師さんは、気さくで話しやすい方が多かったです。 分娩やその後の入院の際は、とにかく助産師さんがたくさんいて、すごく親身になっていろいろしてもらいました。 ■この病院の良いところ、オススメ・・・・・
      ポイント■ 無痛分娩でしたが、麻酔の薬の量をしっかり調節してくれて、痛みはないけれど赤ちゃんが出てくる感覚があるくらいで出産することができました。 無痛分娩希望の方にはとくにオススメします。 また、助産師さん、看護師さんは若い人もいましたが、ベテランの人も多く、分娩時のサポートもすごくよかったし、産後の母乳のことなどもとにかく親身になっていろいろしてもらいました。 退院後のサポート体制もしっかりしていて、何でも聞いてくださいねと言ってもらえて安心感が大きかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は新しくはないけれどきれいにされています。 食事はボリューム満点でおいしいものばかりでした。 洗濯物は洗って乾燥までしてくれるのでとても助かりました。 その他マッサージなどのサービスもありよかったです。
    • (Chibichi)
      投稿日:2017/12/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は早口ですが、大事なことは何度も言ってくれます。聞き逃したことも看護師さんに聞くとわかりやすく説明をしてくれます。 受付の人は退院して1か月後に検診に行ったとき、こちらから名前を伝えなくても覚えてくれていました。 個人病院なのに多の方が利用しています。 近々産科を辞めるという噂がありますが、できれば2人目もこの病院で出産したいです。 ■この病院の良いところ、オスス・・・・・
      メポイント■ 先生やスタッフの方たちがとても話しやすく、フレンドリーな印象です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院自体は古いですが、個室があり家族が泊まることができます。 テレビも見放題ですし、冷蔵庫も大きめのものが各部屋にあります。 お風呂は共同ですがシャンプー・リンス・ボディソープも完備されています。 食事は野菜中心ですが十分にお腹もはりますし、とてもおいしいです。 おやつにはケーキなどもあります。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は必要最低限のことしか答えてくれません。 それでも質問した事にはきちんと返してくれます。 少し慎重なのかなと思います。 不安に思っていることは 話すとちゃんと答えてくれるのですっきりします。 阿倍レディースクリニックは、帝王切開になる率が高いと口コミを見ていて私もへその緒が巻いてると妊娠中から言われていたのでもしかしたら帝王切開になるかもと言われてましたけど無事に・・・・・
      自然分娩で産めました。へその緒は巻いてましたけど。 旦那さんいわく産む直前になって立会はなぜかやんわり断られましたけど。 スタッフの方、看護師さんや助産師さんもフレンドリーで話しやすい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗、個室。 診察は待たなくて済む。早い。 待っても会計入れて1時間以内で終わる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室、会陰部分がかなり裂けてしまってお風呂は入れなかったです。10日入院で洗髪のみ。もちろん、先生の許可がないと洗えません。10日も入院してたからだけど費用が60万ちょっと。高い!って思いました。仕方ないことだけど。 食事は普通のご飯でした。まずくはなかったです。