口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診にてお世話になりました。 妊婦健診は平日のみです。里帰りは32週には帰省することがお約束でした。 土曜日には健診を行っていませんでしたので、平日に通院が出来る人に限られます。 私は仕事をしていましたので、調節して通院していました。先生はとても親身になってくれ、生活面でのアドバイスも忘れません。 もう少し、長く勤めていたかったのですが、結果的にやや早産になり先生・・・・・
      の言う通り早く帰省して 良かったなと思っています。エコーを沢山くれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きい病院と違って何でも聞ける雰囲気があります。先生もスタッフさんも親切です。 初期の頃は1週間おきや2週間おきに通院が必要となりますが、それだけ慎重にケアをしてくれます。 1人1人に合わせたアドバイスを心がけているようです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 小さなクリニックですが、綺麗にされています。エコーは3Dとかではありませんが、沢山プリントした赤ちゃんの画像をくれます。 待合室に絵本やおもちゃがあります。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生お一人で診察されているので、とてもお忙しそうですが、質問には丁寧に答えてもらえます。先生から「質問はありますか?」と聞いていただけることは無いので、患者自身から積極的に質問したほうがいいです。卵管通水も内診もそれほど痛みはないです。採卵の麻酔有無は患者の希望が通るのですが、無麻酔での採卵は耐えれる程度の痛みだと思います。私だけかもしれませんが、無麻酔だと採卵前の消・・・・・
      毒のほうが痛みが強いです。 看護師さんも長くお勤めの方が多いみたいで、雰囲気の良いクリニックなのだと思います。 支払いは現金のみです。診察費が高額で持ち合させてなかったら次回の診察時の支払いも可能です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 子連れ受診が可能なところ。内診時は受付の方が見ていてくださって、とても助かります。 3階には保育士さんはいないですが、キッズルームもあります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とても清潔にされていて、余程込み合ってない限りは待合の椅子も充分にあって快適です。 駐車場は徒歩5分くらいの場所に無料で9台ありますが、診察帰りは急な坂道を上って駐車場まで歩いていくことになるので、体調や気候天候によってはキツイと感じられるかもしれません。ベビーカーだと必死で押さないと登れないと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は基本的に優しいです。おじいちゃん先生とその息子さんが先生です。あまり余計な助言優しいアドバイスはないですが、相談すればきちんと答えてくださいます。助産師さんは厳しい言い方をする方もいますが、気さくで親身な助産師さんもいます。基本的には皆さんアッサリはっきりしてます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 食事が量が多くて、料理上手なお母さんが作ったふうな美・・・・・
      味しいごはんが毎食食べれてすごい良かったです。全ての施設、設備が清潔感があり、安心して過ごせました。助産師さんも色々相談にのってくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 3時におやつがあります。 1日だけ晩御飯にフランス料理のフルコースが食べれました。(別料金ではありません)シェフが直接部屋に持ってきてくれます。パートナーと二人で楽しめるように二人分サービスしてくれます。 部屋は小さなお部屋と少し大きなお部屋がありますが選べません、運です。でも綺麗な個室です。大部屋はありません。 基本的に赤ちゃんとは別室です。赤ちゃんは新生児室で助産師さんが見てくれて、授乳の時に3~4時間ごとに部屋に電話を助産師さんがしてくれて、授乳しにママが行くシステムです。入院中ゆっくり休みたい方にはおすすめできます。元気なママは夜中の授乳も呼ばれることがありますが、体調が悪いママは夜中は呼ばずに赤ちゃんを助産師さんが見ててくれるようです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/12/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフみんな、女性なので、全てが女性の目線になので安心というか、ほっとします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ やはり、スタッフ全員が女性なので安心感があってよいです。子どもとか、思春期の場合、女医さんだと婦人科へのハードルが低くなると思います。 予約制なので、待ち時間もそれほどないのがよいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 比較的新しい病院で・・・・・
      、掃除も行き届いており、清潔です。自然なお産を目指しているみたいなので今度はお願いしたいです。
    • (スマホ依存症)
      投稿日:2017/12/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の人も診察の先生も、助産師さんもみんないいひとばかりで、話しとかもちゃんと聞いてもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく綺麗でホテルみたいです。 3人産みましたがなんの不満もなかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内に託児所があってシッターさんもいい人ばかりです。子供の名前も覚えててくれて、診察の間の様子も教えてくれます。・・・・・
      食事は、食べきれないほどのたくさんの量と、おやつとお夜食も日替わりで出ます!とても美味しかったです。 親族は24時間出入り可能なので旦那が仕事で遅くなったりしても面会できました!
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 現在二人目妊娠中です。 一人目からお世話になっていますが、 どの先生でも誠意のある対応としっかり診て説明してくださるので安心出来ます。 看護師さん、助産師さんはとても素晴らしく、アットホームながらテキパキとしています。困ったことがあったらすぐに飛んで来てくれ、初産の時に不安でしたが、泣くほど嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生やスタッフが・・・・・
      気さくで温かみのある病院です。 古い病院ですが、何も問題はありません。 妊娠中不安になったりすることもありますが、こちらに通っていることで安心感があります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 清掃が行き届いていてとても綺麗です。 また真冬でも入院中は半袖ネグリジェですが、寒くないです。空調も丁度いいです。 シャワールームも綺麗で新しい入院服(半袖ネグリジェ)が常備されているので、いつでも着替えられます。 食事は皆さん書かれているように、とても美味しいです。夜食(甘いもの)もあることに驚きましたが、全て美味しいです。 きめ細やかなフォローで不自由なことはありません。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 入ってすぐに下足からスリッパに履き替えて、 左に受付、右に待合室といった感じです。 待合室はそんなに広くはありませんでした。 受付で「今日はどうされましたか?」と聞かれるので、 待ってる方がいるかな診察内容を言うのは少し恥ずかしかったです。 休日の朝行ったら混んでて待ったこともありましたが、 平日の午後に行ったら急かされるくらい空いている時もあるので、 様子を見て行っ・・・・・
      たほうがいいかもしれません。 先生は毎回違うし、 あっさりとした診察に戸惑いましたが 質問には丁寧に優しく答えてくれました。 積極的に質問した方がいいかもしれません。 エコー写真は胎嚢確認ができて、赤ちゃんが見えた段階から毎回くれました。 里帰りのため転院してしまいましたが、 とてもお世話になりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お願いすれば車での送迎をしてもらえるようです。 退院時だけでなく検診の方もけっこう利用してるみたいで、駐車場もすぐそばにあるのでパパさんやお子さんと一緒に来てる方も多く見られました。 また、お子さんの遊ぶ部屋が別の階にあるようでした。 私個人としては、血液検査の採血時に貧血を起こしてしまったことがあるのですが、 採血中に気持ち悪いと伝えるとすぐに採血を済ませて 看護婦さん数人で診察台まで運んでくださいました。 テキパキと動きながらもお声がけくださり、 待合にいた旦那さんにも声をかけてくれて助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (10101)
      投稿日:2017/12/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とにかく食事がメチャメチャ美味しかった‼ 一見シンプルな病院食に見えるメニューでも、出汁がよく出ているというか濃い味付けという訳ではないのに美味しくて食事の時間が楽しみでした。 退院の日も昼食を摂るか選べたので迷わず食べてから帰宅しました。 2人目を授かれてまた済生会で出・・・・・
      産予定ですが赤ちゃんに会えるのはもちろん、今から食事も待ち遠しいです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はいつも優しく、受け答えをしていただきました。 看護師の方々も親切で、不安になる気持ちも和らぎました。 子どもが生まれた後も、看護師さんに色々助けてもらい、対応はものすごく良いです! ただ、人気なためか、外来での待ち時間が少し長い時があります。 土曜日ではなく平日に行かれることをお勧めします。。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しい病院なので、外も中・・・・・
      もとても綺麗です! 周囲の方々に、久保田病院がおすすめと言われ、安心して診察や入院が出来ました。 退院まで、サポートして頂いた、助産師さんに感謝の気持ちでいっぱいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は想像以上に素晴らしいです!!朝昼晩、おやつと、量や味のバランスがとても良かったです。 お祝い膳も、コースのような形で提供していただき。大変満足しました!! お部屋も広く、お見舞いに来て頂いた方々にも喜ばれました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察の時の先生たちも忙しそうではありますが質問をすればきちんと丁寧に答えてくれます。 助産師さんとは健診の時は話す機会や相談する機会はほぼなかったですが問題はなかったです。 出産時はLDRで、今まで見たことのない先生や助産師さんでしたが皆さん良い方で安心でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大学病院なので、何かあった時も転院などの必要が無く安心でした。・・・・・
      出産時もLDRなので、陣痛中から出産まで同じ部屋で出来るのはよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は6人部屋が無料で人気でした。 6人部屋を希望しましたが満室で初日だけ3人部屋、翌日には空いたので移動できました。 食事は正直美味しくはないですが、健康的な病院食という感じです。 産声を録音して出産直後の赤ちゃんの写真と一緒にカードにしてプレゼントしていただきました。
    • (雪だるま作ろうー)
      投稿日:2017/12/08

      ■先生やスタッフの方の対応■
      あっさりさっぱりとした対応で、深追いして話を聞くこともないので後腐れないというか、デリケートな診療科なので丁度よいです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      バス停からも遠くないし、すこしあるくとタクシーもつかまりやすい場所なので利便性がよいです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      東区の中では、割りと新しい病院でとてもきれいでよいです。

    • (匿名希望)
      投稿日:2017/12/08

      ■先生やスタッフの方の対応■
      外来は、ベテランの看護師が対応していました。安心感があってよいです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ほぼ、年中無休なので、急に心配なことがあってもすぐに見てもらえるところです。
      何人も医師がいます。若い女医もいるので、どうしても女医がいいという形にはいいです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      建て替えたので、昔よりもすごくきれいで立派です。

    • (匿名希望)
      投稿日:2017/12/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんも先生も親身になってくれます。産後、マタニティブルーになってしまった際もすぐ心理士さんに対応してもらえました。 病棟と外来の連携も取れていて、同じことを何度も説明する必要がなく、とてもいい病院だと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備は少し古い感じがしましたが、スタッフの方が頼もしく不安はありませんでした。 フリースタイル分娩は自分の・・・・・
      好きな体勢で産めるので良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋の空き状況にもよりますが、基本的に差額無しで個室です(シャワー・トイレは共同)。 差額ありだとシャワー・トイレ付き、キッチン付きも選べます。 布団代を支払うと入院期間中、家族が宿泊できるので、夫が育児に積極的に関わることができて良かったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/12/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ ベテランのスタッフがてきぱきと進めてくれるので良かったです。 心配なことがあったのですが、これくらいなら大丈夫!と無駄な検査をしなくてすみました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 地下鉄駅からちかくてとても利便性がよいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 昔からある病院ですが、清潔に保たれているし、悪い印象はありません。昔は、ロビーに白いグランドピ・・・・・
      アノがありました。
    • (Sylphide827)
      投稿日:2017/12/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 北里研究所婦人科部長をされていたということもあり、先生の経歴が素晴らしく、診察も的確でとても安心感があります。男性ですが、女性患者の気持ちをよく理解していらっしゃると思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ウェブで予約ができ、待ち時間がほとんどないところ。当日でも快く診察していただけるところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室がホテルのロビ・・・・・
      ーのように美しく、病院特有の余所余所しさがないので過ごしやすい。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も他のスタッフの方もアットホームでとても良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間が少ない、検診時間も短いです。 さらに、ここで出産すれば産後の母乳外来が何度でも低価格で受診できます! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 昔別の産婦人科だった場所で開業されたため建物は古いですが清潔にしてあります。診察が1階、分娩と入院が2階です。エレベ・・・・・
      ーターがないので陣痛中に階段を上がらなくてはならないのが辛かったです。 入院中に必要なものはほとんど用意してくださるので身の回りのものだけ準備すればOKです。産褥ショーツも用意されてます。 パジャマ、タオルは毎日清潔なものを準備してくださいます。 食事はとても美味しく、量もたくさんあります。入院中1度だけ、お祝い膳があります。2人まで可能なので、主人と上の子(2歳)を呼びましたが食べきれませんでした…とても美味しかったです。 初日以外、母子同室です。お風呂の時や辛いときなどは預かってくれます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産科の先生や助産師さん産婦人科の看護師さんもとても優しくなんでも話しやすい雰囲気があります。 退院の際も困った時はなんでも相談してね!と言っていただき、1人目を出産した後は本当に心強く感じました。 しかし、会計は毎回支払いがあり、受診券を使ってなんの問題がない診察後も2000円程度の自己負担がありました。近くの総合病院に通うママ友は出産まで支払いはほとんどなかったと言・・・・・
      っていたので、何に支払っていたのかは今も謎です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 子供2人ともこちらで出産しました。 先生も助産師の方もとても優しく、出産後は個室で周りを気にせず過ごせます。 母乳指導や沐浴指導など初めての出産でも安心して、自宅に帰って育児をスタート出来るようサポートが充実しています。 最近よく聞くバースプランなども立てることができて、好きな音楽やアロマを焚いて出産ができます。出産をただ痛いものというだけではない子供を産むという素晴らしいことといった認識にさせてくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室です。食事はおいしくないです(>_<)母乳育児を希望される方にはおすすめのサービスが充実していると思います。 シャワーも部屋にあるので、好きな時にシャワーを浴びたりおやつを食べたりできます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生、副院長先生ともに、さらっとした印象です。毎回の健診では順調であれば、特に何も言われず、しっかりと赤ちゃんの確認だけで、「次◯◯週間後ね~」という感じです。初めの頃は、もっと色々話してほしいなと軽く不安に思った時期もありましたが、とくにあれこれ言われないのは、順調な証!と慣れていきました。質問にはきちんと答えてくれますし、妊婦健診以外での診察の時も、症状をきち・・・・・
      んと聞いて丁寧にみてくださいました。妊娠中、仕事との兼ね合いがきつく、精神的に追い込まれてた時に、先生の判断に救われたり、産後の検診で、2ヶ月後に母体の手術(妊娠、出産は経過良好。良性のもの)をしなければならなくなった時も、緊急性の高くない手術をなかなかすぐにできる病院がない中、先生が色々探して連絡をとってくださり、紹介状も書き直してくださったり、出産して2ヶ月たっていたのに、心ある対応に感謝でいっぱいです!また深夜の出産になりましたが、陣痛で痛くて不安な中、病院に着くと、看護師さんが「◯◯さん、お待ちしてましたー!」と明るく出迎えてくれて、すごく安心できました。看護師さん、受付の方、掃除してくれる方、みなさん優しくて、とても安心感がありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩ができるのが大きな特徴だと思います。また、健診や入院中を通して、ある意味ゆるいというか、細かな指導や禁止事項が少ないと感じました。入院中も自分で希望して、出産当日から同室したり、個室なので割と何でも自分で時間を見て、お世話をしていました。なので、逆にペースをつかんでくると、自分でやる力がついた気がして、初産でしたが退院時にあまり不安がありませんでした。また、先生はベテランで無痛分娩に関しても、安心できる気がします。看護師さんたちも、若い方からベテランの方いらっしゃいますが、信頼できました!妊娠中は仕事の帰りでも8時までいけるのと、ネットで簡単に予約できるので、とても通いやすかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院の部屋は個室なので、赤ちゃんとの時間を気兼ねなく過ごせます!もちろん新生児室で預かってもらって、ゆっくりすることもできます。産後にガタガタの体で個室にシャワー、トイレがあるのはありがたかったです。面会も時間が長いので、部屋でのんびり居てもらえました。食事は豪華で毎回本当に美味しかったです。部屋まで運んでくれて、部屋の外に出しておくと下げてもらえるので、申し訳ないぐらい、楽でした。産後の診察時に先生からブリザーブドフラワーや、くまのぬいぐるみ、へその緒を保管するおしゃれな桐箱を頂いたり、エステも受けれたり、ご褒美がたくさんでびっくりしました。退院時に赤ちゃんの産声が録音されたアルバムと足型をもらい、産声を改めて聞いて、涙が出ました!退院時、最後に取り上げてくれた先生が受付まで顔を出して、言葉をかけてもらったことも、心に残っています。プレゼントやサービスも嬉しかったですが、この病院で出産してみて、いろんな人の優しさが心に残る、いい病院に出会えたなと思っています。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/12/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産婦人科外来の先生や看護士さんはとても優しく穏やかで、リラックスして検診を受けることが出来ました。また、不安な事をお話するとアドバイスを沢山頂くことが出来ました。入院病棟の先生や助産婦さん達は、初めてのお産ということで何も分からない私に優しく丁寧に色んな事を教えて下さいました。また不安な気持ちを理解してくださり納得のいくまでお話を聞いてくださいました!分娩では優しい声・・・・・
      掛けはもちろん、励ましてくださったりしてとても良い環境でお産をする事が出来ました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ LDR室があるので、お部屋から分娩室への移動はありません。また最初から母子同室なので赤ちゃんの様子を1日中近くで見ることが出来ます。感染予防などでお部屋での面会者が限られてるので、とても静かにゆったりと過ごす事が出来ます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はお祝い膳とかはありませんが、和食を中心とした食事で思ったより量が多く、満足できます。栄養のバランスも良いと思います。
    • (Noir)
      投稿日:2017/12/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 朝一に伺いましたが、大変混雑していました。 そんな中、スタッフの方たちはバタバタする事なくテキパキされていて、とても親切に対応されていました。 先生も大変丁寧で優しい方です。 不正出血での受診でしたが、こちらの不安な気持ちを察してくださり、お忙しいのに親身になって話を聞いて頂けました。 また、こちらからの質問に対する説明も的確です。女性の先生だけあって、事務的ではなく・・・・・
      、女性の身体の事をわかった上でお話しして頂けました。 結果、不安な気持ちはなくなり、とても安心して帰ることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 混雑していますが、先生をはじめスタッフの皆様がとても親切ですので、時間を待ってでも診察を受けたいと思える病院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 怖そうな男性先生…と思いましたが、クールな先生。といった感じで、ムダなおしゃべりはせずに淡々と進みます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ こぢんまりしていてきれい。 予約制で、待合室に人が沢山いることがなくて良い。 子連れだと受け付けで見てくれています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 玄関で靴を脱ぎます。こぢんまりしているのでトイレ、血圧などもササ・・・・・
      ッと近くで済みます。 診察室内は内診台がカーテンでしきられてるので別の部屋に移動せずに済む。
    • (うさみみルイ)
      投稿日:2017/12/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初めての無痛分娩で分からないことだらけでしたが、院長先生の説明が聞きやすくて質問も明確に返して下さるのが良かったです。定期健診の際も色々とアドバイス下さったり、スタッフの皆さんも優しく話しやすかったです。 コンシェルジュさんにも色々相談できました(^^) 予約の際も対応が良く希望の日にちにして頂いたりと嫌な顔せずに対応してもらえました。 ■この病院の良いところ、オスス・・・・・
      メポイント■ 初めての出産の方も、そうでない方でも設備が充実していて院長先生や看護師さん皆さん相談などもしやすかったし病院っぽくないので産後のんびりしっかり休めると思います! 院長先生の説明などもきちんとメリットデメリット言って下さったりするので自分合った出産方法選べたのが良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備の充実っぷりがとにかく凄かったです。入院するお部屋も洋室、和室と選べてセキュリティもしっかりしていました。 シャワーもお部屋にあるのには驚きました。エステルームやラウンジなどもあって食事もいつも美味しかったです。 おやつなんかも出ます。保育士さんがいるキッズコーナーもありコンシェルジュさんも居たりと設備、サービスはかなり良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は人によって雰囲気や圧かだいぶ違います。最初に診察していただいた先生がずっと担当のようです。←変えて欲しければ変えてもらえるそう。 看護師さんは雰囲気良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかくステップアップが早い。 子供が欲しくて行ったけど、あまりの早さに私の思いがついていけず。。。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室はめっちゃ・・・・・
      混んでます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/06

      ■先生やスタッフの方の対応■
      妊婦健診時も、出産時も、入院時も、100%納得のいく対応でした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ・総合病院である点
      ・私の祖母の時代から評判の良い点
      ・どのスタッフも明るく優しく対応がいい点
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      産婦人科のある棟は数年前に建て替えたばかりで清潔です。
      食事は毎食美味しく、お祝い膳も豪華でした。

    • (亜芽)
      投稿日:2017/12/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長の男性医師と女医が2名います。院長は優しいと評判で女医はハキハキしていますので好みがあるようですがどの先生も優しく質問などもちゃんと、答えてくれますし、少しでも気になることがあればいつでも、電話してくださいと言ってくれます。そのほか、看護師、助産師もみなさんいい方ばかりで小さなお願いも、笑顔で対応してくれます。不安な気持ちなども聞いてくれました。 ■この病院の良い・・・・・
      ところ、オススメポイント■ 色々な担当の先生がいらっしゃるので、出産前から、産後のケア、赤ちゃんのことまで分からないことは相談できます。分娩室はとても綺麗で幻想的です。手術室も手術室らしくなく明るい雰囲気の中、赤ちゃんが生まれたのが良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は金額によって違いますが、5千円のお部屋も綺麗で毎日お掃除の方が来てくれます。1万円を超えるお部屋は広く日当たりも良くホテルにいるような気持ちになれます。出産前に入院になり食事制限があったのですが痩せました。味付けは美味しいのにさすがだなと思いました。出産後はオシャレなおやつもあり食事はペリネイトのウリだと思います。お祝い御前も美味しかったです
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 総合病院なので、完全予約制でも待ち時間は長くて、予約時間に診察は始まりません。 でも、診察してくれるドクターは皆さん丁寧で、総合病院なのに、流れ作業には感じず、エコーや問診などじっくり診察してくれます。だから待ち時間が長いのかもしれません。 主治医となったドクター(女医さんもいます)が分娩まで担当して下さいます。その代わり健診は曜日固定になります。 ドクターは3~4人・・・・・
      のチーム制になっており、入院中も回診とは別に主治医の属するチームの誰かしら顔を出してくれて、様子を見てくれます。 全体的に大学病院なのもあり、ドクターも看護師(助産師)も若い方が多いです。年齢も近いからか、話しやすく、親切なスタッフが多いと感じました。カルテで患者の情報共有がされており、看護担当が代わっても連携していて安心しました。 特に私は出産間近~出産直後にかけてマタニティブルーになってしまい、夫にも言えなかった不安な様子を察してもらえ、相談にのってくれて気持ちを汲んでもらえた事が今でも助かった事です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 子宮筋腫合併妊娠により、他院から転院となりました。 大学病院なので、患者さんは多胎妊娠や合併妊娠などハイリスク妊婦ばかりです。設備が整っていて、専門のドクターがいる安心感はとてもありました。 全体的に綺麗で最新という感じで、お会計も自動精算機、診察の呼び出しも番号です。 健診は毎回問診票を記入して渡します。自宅で記入するので、気になったことを書きとめておけるし、診察時に言い忘れや聞き忘れを防げました。 出産料金は平日日中と休日、夜間で価格が変わります。 前金で25万円納め、退院時に過不足の精算となります。出産一時金の直接支払いが利用でき、私は最終的に自己負担15万ほどでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 分娩前に子宮筋腫変性で入院しました。MFICU(妊婦さんの集中治療室)でお世話になりましたが、とても綺麗な部屋でした。 大部屋(4人、2人)、個室があり、それぞれの部屋にシャワーとトイレが設置されていました。ベッドは全てリクライニング機能付き。 分娩時の入院は、初めはMFICUでしたが、産後は母子同室のため、部屋移動。MFICU以外は少し古いエリアで、トイレとシャワーが共同です。 シャワーは数が無いので、患者間で順番待ちになります。朝一に名前を書かないと、ご飯の時間や回診の時間にシャワーになってしまします。 ご飯は学校給食みたいなメニューです。味付けは個人的には合っていました。産後お祝い膳も出ます(タイミングは選べなかった)内緒でふりかけ持参してました。お茶等は出ないので、内服薬は各自で水を購入する必要があります。 妊娠中はママパパ教室があり、立会出産の場合は受講します。帝王切開は立会不可でした。妊娠後期にバースプランの提出と完母か混合かなど事前アンケートがあり、助産師がフォローしてくれます。 分娩入院時の持参物は多いです。病院着を1日100円で借りれますが、ワンピースタイプで冬は寒いです。スリッパ、シャンプー、タオル等は各自用意。ドライヤーがあるぐらいです。部屋に時計が無いので、授乳時間を計るのに時計は持って行って正解でした。 お産バッグには産褥ショーツとお産パッド、授乳ブラ、母乳パッド、お尻拭き、綿棒、赤ちゃん帽子、ペットボトルストローぐらいでした。 自分で産褥ショーツと授乳ブラは2枚くらい持参しないと足りないです。他は入院中足りました。 入院中は平日14:30~19:00土日祝11:00~19:00が面会時間で、母子同室なら個室で面会できますが、大部屋なら廊下の椅子で面会です。 面会の方は駐車料金の割引がありませんでした。 計画帝王切開でしたので、前日入院を含めて8日間の入院でした。 退院時のお土産に臍の緒ケース、オムツサンプル、ミルトンサンプル、内祝いカタログ、森永スティック粉ミルク、育児日記(森永)でした。
    • (なとこちゃん)
      投稿日:2017/12/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 年配の先生ですが、穏やかな口調で診察してもらい、ほっとしました。 預け先がなく、子連れで行ったのですが、看護婦さんに「大丈夫だよ」と言ってもらい安心しました。まだ小さいので、抱っこしながら内診させてもらいました。 せかせかしてなくて、良いかなと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ アットホームな建物ですが、小さくもなくです。 ■病院の設備や部屋、食事・・・・・
      やサービス■
    • (まちゅそ)
      投稿日:2017/12/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊娠初期にセカンドピニオンでこの病院に行きました。前の病院と違って、受付の方、看護士さん、スタッフの方、勿論先生もとても対応が良かったです。出産時そばに居てくれた助産師さん…とてもとても心強くて、きっと私より年下なんだろうな~と思いますが、冷静で優しくて本当に安心して出産に挑む事が出来ました。よく、他院で陣痛室で放置されたとか、我慢しろと言われたとか色々聞きますが、こ・・・・・
      この病院ではそんな事は絶対無いと私は言いきれます。私は上の子の事もあり4日で退院しましたが、富士レディースクリニックレスと言っても過言では無い位、寂しかったです。食事の方の対応も、素晴らしかったですよ。先生のスタッフ教育のおかげなのか、良い先生には良い職員がついていくのかな。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 最初は無痛分娩希望をきっかけで知りました。ちょっと遠かったんですが、それでもこの病院にして良かったと大満足出来る病院でした。妊婦さん目線の対応をしてくれる、偉そうにしない、フォローや対応の安心感がある、出産時も極力希望を叶えようとしてくれるし、少しでも楽になる選択肢を与えてくれました。入院中の対応もマメだし、ご飯も美味しい!一人目からこの病院に出会いたかった。とにかく全部が良いです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室にしました。多少別料金がかかりましたが、気にならない程度です。ちょっと狭いかな?とも思いましたが、それはスタッフさん達の対応の良さで、部屋の広さなんて気にならない満足感でした。Wi-Fiが使えます。食事は全部とても美味しかったです。メニューを貰えて、メニュー変更があった場合、わざわざ丁寧に説明に来てくれます。アロマテラピーもありました。薬も、痛いと言えば出してくれるし、私が知ってる別の産婦人科とは対応が天と地の差でした。もうオススメでしかない。3人目はもう有り得ませんが、出産しなくてもまた入院したい位です。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ この病院のいい所はスタッフの質が高い所だと思います。 自分で先生を選んで予約できるので何人かの先生に診てもらいましたが、どの先生も丁寧に診察してくれました。 女性の先生の予約が早く埋まりがちですが、男性の先生もみんなとてもいい先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母子同室、母乳推奨の産院ということで入院中、厳しい指導があるのでは、と心配でしたが全く・・・・・
      そんなことはなく母親の気持ちに寄り添った優しい指導でした。 母子は同室ですが、食事中は預けるのでゆっくりご飯を食べられます。 夜間も疲れているので少し休みたい、という理由でも赤ちゃんを預かってくれます。 スタッフさんの方から預かることを提案してくれて、預けづらい雰囲気はありませんでした。 母乳育児については毎日、担当の助産師さん看護師さんがついて授乳計画を考えて指導してくれます。親身に相談に乗ってくれるのでとても心強かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とにかくサービスは最高です。 無料の部屋でも充分すぎるくらいキレイで快適です。 食事も趣向が凝らされたものが出ます。 医療スタッフの他にコンシェルジュが病棟にいて様々なサービスを利用できます。 近隣の病院と比べて費用がお高めなだけはあって、快適な入院生活が送れると思います。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診が複数の先生によるものでしたが、多少の差はあれど皆丁寧に見てくださり、入院中も全ての助産師さんが優しく接してくださいました。検診は予約制ですが、待ち時間が長いときもあります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・11月12日の予定日でしたが、夫の転勤の都合で10月から診てもらえ出産できるところを探さなければならない状況で、ほとんど受け入れてもらえない中、・・・・・
      こちらの病院は受け入れてくださいました。 ・出産後、赤ちゃんが呼吸をしないときがあるとかでしたが、大きい病院だったのですぐ小児科の先生が来てくれNICUに入ることになりました。 ・一階にセブンイレブンがあるので、シャンプーを持ってき忘れ、届けてもらえない状況でも大丈夫でした。 ・出産費用は、休日深夜だったのもあり、一時金では足りずプラス20万くらいでした。東京なら、安い方ですかね? ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ コンビニ有り、コインランドリー有り、デイルームに自販機・レンジ有り、パジャマレンタル有り 部屋は基本4人部屋、母子同室でした。私のときは、2人目出産の方が同室で、泣き止まず苦戦していた私に声をかけてくださいました。荷物はそこそこ入るロッカーがありました。テレビと冷蔵庫はカードを購入しての使用です。 食事は普通の病院食なかんじでしたが、おいしかったです。お祝膳にシチューとロールケーキが出ました。おやつもありました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/05

      ■先生やスタッフの方の対応■
      稽留流産のopeで通院しました。
      初め他院を頼ったのですが不安があり、口コミなどを見てこちらの病院に駆け込みました。
      精神的にも辛かったのですが、こちらの先生や看護師さんにとても優しく接していただき救われました。
      ope後の経過も良好で、このクリニックを選んで本当に良かったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■

      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2017/12/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産婦さんも本当皆さん親切で優しいです。雰囲気もよく、入院時に困った事があったら親身に聞いてくれます。 また絶対さんむ医療センターで産みます☆ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生や助産婦さんが本当に親切。 待ち時間がそんなにないです。 出産後のプレゼントもあって良い☆ 費用が安い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ アメニティ(有料)やドライヤ・・・・・
      ー、授乳枕貸し出しあるので荷物はそんなになくても大丈夫です☆ マタニティーヨーガもおすすめ☆ 個室はトイレ・お風呂はありませんが、テレビ(有料)、棚はあります。
    • (Spica(*´∀`*))
      投稿日:2017/12/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は気さくな方でした。エコーも顔を見せようと頑張ってくれたり、性別を何度か確認されたりしました。質問などもしやすかったです。スタッフの方も、みなさん優しく明るい方が多かったと思います。 里帰りの為、分娩時の付き添いが実母だけでした。実母が到着するまでは助産師さんがほぼ側にいてくださり、心強かったです。バースプランに沿って、対応してもらえました。お産後、3日目くらいに・・・・・
      助産師さんと分娩時の振り返りとして、話をする機会があります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産後は個室になります。看護が手厚いのか、日中は私の担当スタッフが2人、赤ちゃんの担当スタッフが一人つきます。ナースコールを押すと担当の方が来られることがほとんどで、授乳の相談やミルクを足すかどうかなど、その都度スタッフの方に説明しなくても大丈夫でした。 産婦人科病棟は建て増しされたところなので、綺麗です。面会の人には、病棟がどこにあるか分かりにくかったようです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個人医院と比べれば、お祝膳の豪華さや味は落ちると思います。味付けも薄く、ほぼ魚なので病院食!って印象です。産後は毎日、夜食としてパンがつきます。 私は分娩時が保険適応になったため、分娩費用は出産一時金の範囲内でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊で一人目、二人目ともこちらでお世話になりました。 皆さんとても優しいです。 院長はたんたんとしていて必要なことのみ伝えてくれる感じです。 でもこちらから質問すればきちんと答えてくれますし、提案すれば対応して下さいます。 看護師さんも私が泣いてしまった時慰めて下さってとても有難かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗なので居心地が良いです。 ト・・・・・
      イレも広いです。 待合室にはテレビ、飲物、雑誌等退屈しないようにいろいろあります。 子連れとそうでない方とは完全に別室です。 キッズルームはドアの向こうなので子供を見るのは一瞬だから精神的な負担にもならなかったです。 1人目の治療の時はキッズルームの方の待合室に行くのが憧れでした。 2人目の治療の時はキッズルームの充実さに感動しました。 子供が楽しめる物が沢山あって診察して戻ってきても全然淋しがってませんでした。 だから自分の都合で子供の時間を奪ってしまうかもなんて心配はいりません。 診察もこちらの意見を尊重して決めて下さるので納得しながら挑めましたし、妊娠後も数回診察して下さり産婦人科へ安心して転院できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても柔らかい雰囲気で優しいです。質問しやすい雰囲気を作ってくれているので、聞きやすいです。 看護師、助産師、受付の方も親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊娠後期あたりの妊婦さんは予約制ですが、それ以外は予約不可です。日によっては1時間以上待ちます。先生は1人で診察もお産もされてるので、たまにお産のため診察が止まるときがあります。仕方ないで・・・・・
      すね。 2017年9月から診察終了時間が20時→18時に変わりました。働いてる人は要注意です。 とにかくスタッフの方々がみんな優しいので、ここの産院でいやな思いをしたことはありません。 健診、お産、入院とすべてよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 1階は今風の可愛らしい雰囲気です。 2階の入院病棟や分娩室は、1階とは違いますが清潔です。 食事はいわゆるホテルみたい!とまではいきませんが、健康的でおいしかったです。 入院中のサポートは助かりました。 部屋は特別室のみシャワーが部屋についています。
    • (あやねたんママ☆)
      投稿日:2017/12/04

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は男の人だけど話しやすい。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      玄関が広く待合室も綺麗。
      里帰り出産OK
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      お部屋の広さが選べる(3パターンあり)、トイレが改装されて綺麗。
      3食の食事+補食が提供される。入院中一回ディナーの時間あり!
      付き添い食もお願いしたら提供してくれる(別料金)

    • (かめこ☆彡)
      投稿日:2017/12/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 神の手をもつ助産師さんがいます。神の手のおかげで初産でしたが、会陰切開せずに出産できました。先生はとても話しやすく、なんでも相談しやすい先生です。看護師さん、助産師さんもみなさん良い方ばかりで小さなことでも丁寧に相談にのってくれます。お産は、助産師さん・産後は看護師さん がメインで、先生はあまり登場しません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんが本・・・・・
      当に神の手です。フリースタイル分娩、当日から母子同室、母乳育児推進です。私は分娩台で足を固定せず自由な姿勢でお産し、とても身体が楽でした。畳もありますが、分娩台だと手の掴まるところがあるのでとても良かったです。当日からすぐに母子同室、母乳をあげました。私が疲れてる時は、こちらから何も言わなくても、「赤ちゃん預かるから少し休んでね」と細かな配慮がとても良かったです。乳房マッサージもしてくれて、スムーズに母乳育児がスタートしました。退院後も、乳腺炎でマッサージに通ってます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ iPadを貸してくれて、情報を見ることが出来ます。お産の入院はすべて個室で、テレビ・冷蔵庫ひと通りあります。アメニティもカンペキです。面会の方も一緒に過ごせるラウンジもあります。授乳枕、円座は全員貸してもらえます。院内はオルゴールがかかってます。食事は、とても美味しくて、おやつもたくさん。一日中食べてました。お祝い御膳はラウンジで主人(別料金)とともにフルコースいただきました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 事務の方、看護師さんどのスタッフさんも気さくで話しかけやすくすごくいい雰囲気です。先生も最初は口数もそんなに多くなく怖いかな?と思いましたが通ってみると聞いた事に丁寧に答えてくださるしエコー時も毎回丁寧に説明してくださり優しい方でした! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しいのでとにかく全てが綺麗です! 待ち合いには雑誌なども多くテレビもあります。給水器や・・・・・
      自販機もあるので飲み物には困りません笑 あとは総合病院に比べると待ち時間が短いこと。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ まだ分娩時期じゃないので食事などは分かりませんがどの設備やお部屋も綺麗で個室はビジホのシングルルームの様な感じ。トイレやシャワーがあるのもいいです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/04

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は中国の方ですがとてもわかりやすく丁寧に診察してくれます。エコーの説明や不安点なども詳しく説明してくれます。内診の時も今何をしてるのかなど声掛けをしてくださるので安心できます。ただ受付の丸眼鏡のおばさんは凄く態度が悪く嫌な気分にさせられます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2017/12/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はふわっとした感じで何を言っているのかわからないですが、優しいのでリラックスすることが出来、分娩の時は目の色が変わり、頼れる感じでした。 中には赤ちゃんへの接し方に問題のある助産師さんもいましたが、皆テキパキしていて仕事とはいえ嫌な顔を一切せず常に笑顔で接して下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 若い助産師さんから、ベテランの年配助産師さんま・・・・・
      で、幅広い年齢の助産師さんが勤務されているので相談がしやすいです。 入院中はおっぱいが出るようにマッサージをして下さったり、いろいろな場面で、気負いしないように声掛けをして下さいました。 また、退院後に困らないように沢山アドバイスして下さり、そのおかげで、自信を持って、安心して子育てに挑めています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ボリューム満点の食事(でも塩分高め) 昼食後、夕食後におやつの時間があります。 水・お茶は昼食時に1本のみ。朝食・夕食時は無し。水・お茶は外来の受付でしか購入出来ないので日曜日は購入不可。 病室には、冷蔵庫・ドライヤー・電熱で沸かすポット・ハンガー数本しか無いです。 手拭きタオル・歯磨きコップ・ボディタオル(洗う用)は必要です。 その他、下着等をちょっと洗濯するのに、洗濯ロープ・ロープを掛けられるフック・洗剤を持って行っておけば良かったと思いました。 1ヵ月健診まで円座を借りることが出来るそうです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/03

      ■先生やスタッフの方の対応■
      同じ曜日であれば、同じ先生に見てもらえるようです。質問すれば、気さくに答えて下さいます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      無料の託児所があるので、上の子を預かってもらえます。歌を歌ったり、お絵かきなんかをしてくれているみたいです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      系列の別の病院に行く必要がありますが、無料で歯科検診をしてもらえるようです。

    • (匿名)
      投稿日:2017/12/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は穏やかで優しく、看護師さん、助産師さんはテキパキ明るい方が多かったです。 出産の時はたくさん褒めてくれました。呼吸やいきみ方等、「上手ですよ。順調ですよ。頑張りましょう」と声を掛けてくださったので、頑張れました。 通院中も入院中もわからない点は質問すれば、しっかりと答えてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・スタッフの方がみなさん親切で・・・・・
      優しいです。またこちらで出産したいと思いました。 ・ご飯がとても美味しく、15時のおやつもありました! ・母子同室ですが夜間は預かってくれるので、しっかり身体を休めることができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ・エコーは2Dのみでした。ケータイで動画を撮っても良く、先生も時間をかけて見せてくれるので、毎回楽しみでした。 ・入院は基本個室です。個室が埋まると2人部屋になりますが、個室が空けばすぐに移動させてくれました。 ・入院期間は出産日を含めて5日間で、退院日は朝に退院でした。入院期間は短めだと思います。初産だったので母乳のあげ方等について少し不安のあるまま退院となってしまいました。 ・出産後に赤ちゃんと旦那さん(立会いなら)と写真を撮ってくれます。いい思い出になりました。 ・希望があれば赤ちゃんの写真と赤ちゃんへのメッセージをHPに載せてくれます。 ・へその緒を可愛い木箱に入れてプレゼントしてくださいます。 ・入院中は毎日先生が部屋まで回診に来てくれました。心遣いが嬉しかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/12/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 二人目不妊で通い始めて1年かからず妊娠。とても感じの良い先生方です。助産師さんは親しみやすい方が多く質問などもしやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 建物は綺麗で、面会時間も朝から夜までと余り時間にしばりがなく良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はどれも美味しく、部屋も綺麗です。洗濯機や乾燥機もあり、お掃除?スタッフの方が・・・・・
      洗いから乾燥までして、洗濯物を畳んで部屋まで持ってきて下さいました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/12/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、スタッフさんみんな、カンジが良いです。先生は一人で一日何十人もの妊婦さんを診てるのにもかかわらず、疲れた顔一つ見せず、優しく丁寧に接してくださいます。また入院時、朝晩、様子を見に来て声をかけてくださいます。とても混んでいますが、混んでいても通いたいと思える産婦人科です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 細かなサービスがいっぱいです。 診察時のエコー動・・・・・
      画がスマホで閲覧できたり、無料のヨガ教室があり、参加者には手作りケーキがついたり、出産時に赤ちゃんの写真と産声の音声がついた記念品を頂けたり、アロママッサージがあったりと、嬉しいサービスがあります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事がとても美味しいし、ボリュームもあります!
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/02

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生はとてもサバサバとした、THE出来る女!といった雰囲気の方です。
      看護師さんは皆さんとても優しいです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      リラックスできる空間作りがされています。
      また婦人科専門なので、婦人系の病気で受診しやすい病院だと思います。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      優しい音楽が流れており、静かな空間です。

    • (匿名)
      投稿日:2017/12/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産科はなく婦人科のある病院です。子宮がん検診で受診しました。 初めて受診しましたが、予約の電話をしたときも料金や大分市の補助の話などをきちんとしてくれ、好感が持てました。 先生は問診票に書いたことをひとつひとつ確認してくださって、検診後も丁寧に説明してくださいました。(結果は後日郵送) 受付の方や看護師さんも分かりやすく案内してくれて、困ること等は特にありませんでした・・・・・
      。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 子宮がん検診は予約制なので、待ち時間もなくスムーズに受診できました。 産科がないので、婦人科系の診察では通いやすい病院だと思います。 一方で内科系の診療もやっていて男性の通院もあるようなので、気になる方には向いていないかもしれません。 (先生は別なので、診察室は分かれていると思います。) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 駐車場は病院前と、病院近く(道を挟んだ隣)にあります。 外観はちょっと古いのですが中は綺麗で清潔感があります。 内診台も新しいもののようでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は寡黙で余計な事は言わないタイプです。フレンドリーなタイプではないですが、信頼出来ます。 スタッフの方は親切な方が多いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩で出産しました。 事故が相次いでいる無痛分娩ですが、こちらの院長先生はかなり腕が良いと評判なので何も心配いりませんでした。実際、かなり上手かったです。 ただ、無痛分娩は1日1人しか出来・・・・・
      ず、時間外は対応不可なので確実に出来るか分かりません。無痛分娩の予約はすぐに埋ってしまうので、初診は早めが良いと思います。 診察はかなり混んでいます。土曜日は3時間待ちは当たり前です。待合室も狭いので、平日の午後受診するのがおすすめです。 体重管理がかなり厳しいので、意志が弱い人は大変だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はかなり美味しいです。 部屋はすべて個室です。
    • (やまちゃん1425)
      投稿日:2017/12/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は勿論、スタッフさん全員が笑顔で優しく接してくれます。私がお会いしたのは計10人ほどのスタッフさんですが、態度がツンケンしてるような方はいませんでした。流産を経験して不安な気持ちも親身になって聞いて下さり、その時々の体の症状や初歩的な質問など、気軽に相談できます。 家で陣痛がきて病院に電話すると、初産の方はおそらく「間隔が5分切ったらもう一度電話してきてね」と言わ・・・・・
      れると思います。私の場合は我慢できず7分を切って病院へ行きましたが診察後「まだまだ開いてないから一旦帰りましょう」と言われました。私の親戚・友人などもそうだったと聞いたので、破水などの問題が無ければギリギリまで家で頑張るスタイルのようです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備もキレイで、先生・スタッフさんも優しくとても安心して出産に挑めます!以前通っていた県内の別の個人病院からこの病院に変えて本当に良かったと思いました。 陣痛で痛みと戦う最中は、助産師さんから的確な指示がありました。でも容赦ない指示もあります。笑 「痛いけど歩こうね!分娩室行かな産めへんよ!」と言われても痛いもんは痛い!!と思いましたが、出産直後は本当に良く頑張ったねと労ってくれました。その後も、その人が出勤された日は必ず部屋に来て体調はどう?と気にかけてくれました。 他にも夜、赤ちゃんが寝てくれず寝不足が続き、熱も出てきてとてもしんどい時に、朝まで赤ちゃんを預かってくれました。 どなたも本当に親切なので、要望があれば気を遣わずに言ってみてください。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 何年か前に増築されたようで、部屋が大きく分けて2種類あります。2階に上がって長い廊下の、手前半分がもともとの施設、廊下の継ぎ目を境に奥半分が増築された部屋。どちらの部屋もキレイですが、増築部分の部屋の方が若干広いです(10室ぐらい)。なので奥の方から順に部屋を割り振っておられるようです。私も奥の方の部屋でした。部屋に赤ちゃんのベッドを入れた状態でも、お見舞いの人4人ほどは充分入れます。 食事は、昼と夜が正直、量がかなり多いです。あと私には味付けがとても濃く感じました…。初日は残すのが申し訳なくて頑張りましたが2日目から諦めました…母乳のために、水分1日2リットル飲んでねと言われるので、食事と水分で常にお腹いっぱい。お見舞いのお菓子ゼリー類はほぼ食べられないと思います。笑
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんも先生も話しやすくて良かったです ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約優先なので、待ち時間がそんなに無いところ。 不妊の検査から人工授精→顕微授精→妊婦検診までお世話になりましたが、顕微授精も他の病院に比べたら料金が安いみたいです。 受精卵のグレードは教えてもらえないですが、多分質問したら答えてくれると思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービ・・・・・
      ス■ やっぱり待合室が同じなので、妊婦検診の時に気を使ったりしました。 マタニティマークを隠しておいたり。 診察室は2つありますが、経腹エコーが出来るのは1室だけなので、そちらが埋まっていたら待つ事はありました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は元々医大の先生で腕がありすごく慎重で診察もじっくり時間をかけて診てくださいます。 初診から気さくで話しやすくて冗談も言ったりとすぐに打ち解けられます。 内診の時も声をかけてくださり、安心します! とにかく信頼が厚い院長先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく検査には徹底しており、何か些細な事でもすぐ診てくださいます。 不安な時も先生の・・・・・
      自信に満ち溢れている姿を見るとこちらも安心して任せる事ができます。 看護師・助産師の方はみなさんプロ意識が高く教育がなされています。 何でも親身に相談にのってくださいます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 診察の呼び出しはスタッフの方の口頭ではなく壁かけのTVパネルにIDが表示されて促されるのでプライバシーが守られます。 今年に入って個室料金が10000円から8500円に下がったみたいです。総支払額も5万~10万の減額がされたみたいです。 大部屋(室料無料)は4人ですが、テレビ・冷蔵庫がそれぞれ設けてあります。 大部屋でもゆっくりできる十分な広さです。 ランドリーもあります。(有料。洗剤は無料貸し出し)
    • (匿名)
      投稿日:2017/12/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 【医師】 妊婦健診の際、医師は毎回同じ先生というわけではありません。 医師は女性も男性もいます。 体重の指導はそこそこあります(増えすぎると注意して頂けますが、そうでない限りは特になしでした。) エコーは毎回してもらえました。夫が一緒のときは夫も経腹エコーを一緒に見られました。 基本的には2Dエコーなのですが、2回ほど3Dエコーをしてもらえました。 【看護師・助産師】・・・・・
      妊婦健診のうち数回、助産師さんとの面談がありました。 心配なことや聞いておきたいことを相談できます。 特に妊娠後期は頻繁にあり、入院生活や出産についての話ができました。 入院中も、とても優しく親身になって対応していただけました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 【施設】 建物はとてもきれいで新しく快適に過ごせました。 部屋は北向き(晴海眺望)もしくは西向き(新豊洲眺望)となっています。 窓からは東京タワーや高層ビルの夜景が見えます。 【料金】 都内でこのクオリティで分娩費用65万円はコスパがいいと思いました(大部屋・自然分娩の場合) 私の場合はこれに加えて個室料金がかかりました。 65万円の中には、食事代や、いろいろなアメニティ代も入っています。 頂けるアメニティはかなり豊富で、おむつやおしりふきをはじめ、産褥ショーツ、シャワーセット、歯磨きセットなどもあり、入院準備がとても楽でした。 パジャマやタオルが無料レンタルのため、洗濯する必要もなく良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 【入院中の部屋】 ・出産の場合、個室料金は1日につき2万円(+税)追加です。 個室はシャワー、トイレ、クローゼット、洗面台、応接セットがついていました。 ・大部屋は4人部屋で、トイレと洗面台は部屋に1つあり、シャワーは産科全体で共用のものが2つあります。 常にベッドの周りをカーテンで囲っていますのでプライバシーはある程度保たれます。 廊下側のベッドだと窓がないので外は見えません。景色がいいので窓側だとラッキーですね。 テレビや冷蔵庫は個別のものがありますが、大部屋ではテレビを見るときはイヤホンが必要です。 【LDR】 出産はLDRという、陣痛室、分娩室、回復室がひとつになった部屋で行いました。 陣痛ピークのときに移動する必要がなかったのでよかったです。 立ち合いは夫のみ可だったので、ずっと夫もLDRに居てもらいました。 産後はそのまま2時間ほど、夫、私、赤ちゃんの3人で過ごすカンガルーケアができました。 【食事】 普通の病院食です。あたたかい状態でベッドまで運んでいただけます^^ 量は十分ありました。 退院前日にはお祝い膳がでて、おいしかったです。 私の場合、お祝い膳はサラダのドレッシング、メインは牛肉or魚、パンorごはん、食後の飲み物が選択できました。 【母子同室】 産後は基本的には母子同室となっていますが、疲れているときや寝不足のときは新生児室で預かっていただけたので助かりました。 私は出産当日や退院前日には一晩中預かってもらいました。 【母乳とミルク】 母乳推奨ではあるものの、強制ではなく、母乳が足りないときに頼むとすぐにミルクをいただけました。 助産師さんはとても丁寧に母乳の与え方を教えてくれます。 何十分も、何回も、つきっきりで指導していただきありがたかったです。
    • (mio mama)
      投稿日:2017/12/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はハッキリ豪快な方です。 細かい事が気になるかたには合わないかもしれませんが、質問すれば丁寧に答えてくれますし、元気な子どもを出産できればお任せします!と考える私にはとても良い先生でした。 助産師さんもいろいろなタイプの方がいらっしゃいましたが、 元気に笑いも交えて話をしてくれたり、自分の経験を教えてくれたり、 様子をみながらマメに声を掛けてくれたり…皆さん好感が・・・・・
      もてる人でした! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生、助産師さん、食事を配膳してくださる方、清掃の方、みんないい方でした。 そして施設が綺麗です! 個室で入院しましたが、ビジネスホテルのような清潔さ、清掃も毎日きてくれ、シャワー室も綺麗です。 今回2人目の出産で、前回もこちらで出産しているので、お祝い膳・エステを無料でやって頂きました。産後のエステは本当に気待ちがよかったです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 前回も思いましたが、食事が美味しい! ボリュームはかなりありますが、 いつも完食していました。 和、洋、中、いろいろなメニューがでてきて、入院中なのに外食しているような贅沢さがありました。どれもとても美味しかったです!
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/12/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診は、予約制でしたが、助産師さん先生、丁寧に話を聞いてくれました。 入院中も、色々な助産師さんと話を交わしましたが、きちんと話を聞いてくれて、そんなに不安なく過ごしました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、産んだ後、赤ちゃんに何かあれば、小児科の、先生がすぐに対応してくれるので、安心出来ると思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
      四人部屋でしたが、他の科より広かったです。食事はしっかり、管理されており、おやつが二回出ました。出産後は、お祝い膳が出ました。果物がたくさんついて美味しかったです。 病院から、色々な冊子やカタログなどたくさんもらい、中には、オムツのクーポン券や売店で粉ミルクを安く買える券が入っていました。命名の紙も頂き我が家は、有効に使いました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が、穏やかで優しくありながら、妊娠するためにはどういう方針で進めるのが良いのかハッキリと示して下さるので、安心して治療を進めることができます。また、分からないことをスタッフの方に質問するとしっかり答えていただけるので、その点でも安心感がありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 午前中の早めの時間帯や土曜は混んでいて、待ち時間も1時間になることがあり・・・・・
      ましたが、少しでも患者の待ち時間が少なくなるように、各所で工夫がなされているように感じられました。先生もスタッフの方もキビキビとされていて、見ていて気持ち良いです。 駅にも近く、周りに調剤薬局もあるので、仕事をしながらでも通いやすかったです。 また、クリニックのブログを通して、卒業した方の体験記(アンケート)を読めるので、ここに通ってしっかり治療すれば、いつか自分も苦労を乗り超えて妊娠するのでは、と励みにすることができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全体に掃除が行き届き、グリーンなどが適度に配置されていて、気持ちよく通えます。また、クリニックを出た廊下にあるトイレもいつもきちんと掃除されていて、気持ちよく利用できました。
    • (くまの奥さん☆)
      投稿日:2017/11/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 室内は近年改装されたようでとても綺麗です。 外観も今現在工事中なので近い内に綺麗になる予定のようです。 先生も看護士さんも特に問題なく必要なことは聞くと直ぐ教えてもらえます。 現在切迫流産の為入院中ですがゆっくり過ごすことができて快適です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個人病院なのに産科医さんが3人いらっしゃるところですかね 入院施設もキャパが8人まで・・・・・
      のようなのでこじんまりとした感じで大きな病院施設とまた違う感覚で過ごすことができるなと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 切迫流産とは言え妊娠中期に入っているので食欲はしっかりあります。 その為回りのかたは完食してなかったりと言う感じも見受けられたなか 私は常に完食でした(笑) 食事はいつもメイン以外に2種類付いてくる感じで主食お米でした。 味も私にはとても満足出来るものだったのでとてもありがたく頂くことが出来ました。 お風呂はシャワーが浴びれます。 12時半から順番に使っていく感じなので最後に入る人は16時半からとかになることもあります。 一人ずつにテレビと冷蔵庫も使えるように準備されてはいますが利用するには別途一日216円(税込み)かかります。 冬場の利用だったのでぶっちゃけ冷蔵庫も要らなかったかもしれません(笑) 起床時間消灯時間は特にきっちり決められてませんがだいたい朝6時すぎから看護士さんの回診があり7時半頃から朝食となるのでその時間辺りには目覚める形です。 また消灯も面会が11時~20時までとかな為 21時にはおおよその方が電気を消してくつろいでおられる状態になるようです。 眠れないときは手元にあるライトを携帯を見てました。 朝ご飯のあとは止血用の点滴と回診があるので少し時間をとられますがその後は特になにもないのでゆっくり出来ます。 お昼ご飯は11時半頃からで 晩御飯は18時頃からでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 穏やかな先生と、奥様も女医さんでとても優しい先生です。 事務、看護師、助産師、嫌な思いをした事は1度もありません。 陣痛がついてからも助産師さんは何度も部屋に来てくれて、時間帯にもよると思いますが、出産する際も大勢のスタッフがついていてくれました。 出産後のフォローもしっかりしてくれて心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大病院ではないけれど、・・・・・
      個人個人を大切に診てくれます。 慎重過ぎる程。ですが、それくらいの方が安心だと思いました。 分娩費用も安い方だと思います。 二人目から、割引もあります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内はとても清潔で、混みすぎない所も良いです。 入院する2階も綺麗で快適でした。 何より食事が美味しくて、手作りおやつまで完食していました。 お祝いディナーは、同じ頃に出産した方とホールで頂きます。 話す事も出産とあって、会話も弾み、楽しく食事出来ます。 院内着があるので、パジャマを用意しないで済みます。 病院で色々用意してくれるので、入院時の荷物は少なくて済みます。
    • (ゆきちヤん!)
      投稿日:2017/11/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は男の先生が3人、女の先生が2人います。(もしかしたらもっといるかも?) 私は女医さんが担当でした。優しい感じの先生でした。こちらから質問しないと詳しいことは教えてくれません。普段の検診では頭はこれで~足がここで~順調ですね!程度。聞けばきちんと教えてもらえます。帝王切開は検診の先生とセンター長の先生が行ってくれました。 助産師さん、看護師さんはいろいろでした。点・・・・・
      滴が慣れてない新人さんからベテランさんまで。というかどの方が助産師さんか看護師さんかナース服が同じなので見た目で判断できません。(二種類あるみたい) 大きい病院なので研修生もいました。(入院中のみ) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きい病院なのでなにかあった時安心です。 私は緊急帝王切開でして、腰からの麻酔も効きづらく、結局全身麻酔になりました。 麻酔科の先生もいて安心です。 他にも入院中具合が悪くなりましたが他の科の先生にも見てもらえてしっかり治してから退院できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋は4人部屋です。カーテンは閉めっぱなしです。 あまり他の方と喋る機会はなさそう。 食事は市民病院なので期待できません。 私は切迫早産で入院もしましたがその時のご飯やパンの量が多いなと思いました。パンは食パンの時は2枚、丸パンの時は4つ。 ご飯が食べれない時はそうめんやうどんに変えてもらえます。 おかずのメニューは選べます。二種類の中からどちらか選ぶ紙を週に1回だったかな?渡されます。 出産費用は双子帝王切開で46万くらいだったかな。 切迫早産の入院は高額医療の上限分。 赤ちゃんは約1ヶ月入院、NICU、GCU入ったが赤ちゃんの医療費は無料。しかしオムツ代やミルク代は必要。1ヶ月で1人6万~7万かかった。毎日冷凍母乳持って行きました。この値段だけはすごくひっかかります。 市にもよりますが条件満たせばオムツミルク代も無料になる場合もあるそうです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/11/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 同じ病院内に、ば~すはうすという助産院施設が併設されていて、検診に問題がなければそちらで産むこともできます。万が一お産中に問題が起きても、迅速に産科の先生に診てもらえるので安心です。 大きな病院ですが、スタッフの方(特に女性)は親身になって丁寧に診察してもらえます。ば~すはうすの方は、ドラマのコウノドリさながら皆さんとてもやさしいです。 ■この病院の良いところ、オスス・・・・・
      メポイント■ 大学病院なので、産科以外の先生とも連携をとって診察してもらえます。体調に不安のある人におすすめです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は和風、洋風バリエーションがあり、入院中あきずに食べることができました。 赤ちゃんの産声を録音した写真立てと、食器やタオルなどの選べるプレゼントがあります。
    • (つめまる)
      投稿日:2017/11/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの人数も沢山いらっしゃって 担当者を自分で選べます。 どのスタッフも丁寧でした ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設事態も綺麗 接客?も素晴らしく もちろん、分娩時のサポートも素晴らしかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産後のシャンプーをしてもらえたり エステがあったり フルコースディナーがあったりと 産後も気遣ってもらえ 気・・・・・
      持ちよく退院日を迎えれました
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/11/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療でお世話になっています。院長先生は腕は確かですが説明が全くなく、下手すると次回の受診日しか話さないこともあるくらいで診察時間もかなり短いので不安になります。しかし診察前後に看護師さんと面談があり、この時に質問すると先生に確認してもらえます!看護師さんはすごく優しくて聞きやすい雰囲気でいつもお世話になっています。 看護師さんを通して先生から説明があるような感じで・・・・・
      す! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間や診察時間がとにかく短いです。フルタイムで働いているため、待ち時間や診察時間の短さには本当に助かっています! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 不妊治療中のため病室は見たことがありませんが、待合室、トイレ、診察ともにとても清潔です。 呼び出しも診察券番号なのが嬉しいです。予約もネットで簡単に登録や変更ができるため、とても助かっています!
    • (腹ぺこ娘)
      投稿日:2017/11/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産でお世話になりました。市内のもう1つの病院と悩みましたが、従姉妹が同年出産しており色々教えてもらってこちらに決めました。院長先生がいつも笑顔のとても穏やかな方で、診察の度に質問や困ったことはないか聞いてくださったので話しやすかった。エコーもひと通り見た後で毎回他に見たいところは無いかとお腹の中の赤ちゃんの様子をじっくり観察できたので嬉しかったです。看護師長の・・・・・
      助産師さんには、陣痛がきて苦しい時にマッサージや的確なアドバイスを頂き、スムーズに出産することができました。初産だったのですが、とても安心して出産でき感謝しています。2人目も是非この助産師さんにお願いしたいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 健診の度に赤ちゃんの成長度合いを毎回A4 1枚にまとめて専用のファイルに入れてくれるので、家に帰ってから家族にも説明しやすかった。受付に行くと呼び出し用の端末を渡され、端末が鳴ると「検査室へ」「診察室へ」「会計へ」等とどこへ行けばいいか表示される。待ち時間中にトイレに行きたくなっても、我慢せずに安心して行けた。LDR室やLDR室前にある家族が待つスペースはとても綺麗でインテリアも可愛く、ホームページで見た時から一目惚れしてしまいました。大病院ではない個人病院の良さで居心地が良かった。待合室もソファにクッションが置いてあって、大きいお腹でキツい時も座りやすかった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産後、希望すれば当日から母子同室ができるが私は夜は休みたかったので新生児室で預かってもらった。 出産での入院は全員個室で洗面、トイレ付き。キレイな特別室は別料金がかかるがシャワー室が付いており、一緒に泊まった家族も入れた。毎日午前中に部屋の掃除があり清潔。食事も食べきれないくらい多くて見た目もオシャレ。毎食写真を撮って家族に見せたら羨ましがられた。食事代を払えば家族も食べれる。午後2時頃にティーサービスと夜8時頃にフルーツやお菓子もあって、食事も大満足。2人目もまた里帰り出産でこの産院にお世話になりたいです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長は女性です。スタッフの方もとても優しいです。フルタイム勤務での不妊治療でしたが、なるべく仕事を休まずにすむよう、来院せずにできるよう計画をしてくれ、治療のスケジュールも紙で渡してくれたので、主人とも話がしやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 働きながら、不妊治療する方にはとてもオススメ。初診で通院し、治療法を決めるときに仕事の形態や、いつが・・・・・
      お休みかなど、伝えると、次の受診日は極力こちらの都合に合わせてくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とてもキレイですが、テレビなど暇つぶしするものはないです。待ち時間は長いので、なにか持っていったほうがいいです。
    • (もみじもみもみ)
      投稿日:2017/11/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ こちらの口コミを見て妊婦健診に行ってましたが、特別丁寧なエコーとは思いませんでした。(他県で1人目を出産したのでそこと比べてですが)全体的に丁寧な診療というよりは淡々としている感じです。上の子を連れて行った時はとてもにこやかにしてくださったので子どもが好きな先生なのだと感じました。看護師さん達はとても優しく疑問点を聞きやすく助かりました。 ■この病院の良いところ、オス・・・・・
      スメポイント■ 施設がきれいです。看護師さん達は優しいのですが、体重の管理については細かく言われるのであまり体重が増えず良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設はきれいでした。キッズスペースがあるし先生や看護師さん達が子どもに優しく、預け先がない時に上の子を連れて行きやすかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さん穏やかで優しくて、質問したことには丁寧に答えてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 内診台がタオル素材?で柔らかく、動きもスムーズで、機械の冷たさを感じさせない。 待ち時間が短い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ クリスマスやお正月、ひな祭りに診察の日が重なると、アロマスプレーや縁起の良さそうなおせんべい、地元の和菓子(特注)などを・・・・・
      プレゼントしてくださいました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ カフェが併設されていて、診察券を見せるとドリンクが半額になります。 本人だけでなく、付き添いの家族にも適用されるので、付いてきてくれたお礼に購入しやすかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ キッズルームがある。家族が一緒にいれば、靴を脱いで、遊んで待っていてもらえる。(カーペット) 利用したことはなかったけれど・・・・・
      、キッズルームの隣に、一時預かりの部屋もあって、健診の間など、子供を見ていてもらえるようでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私は医院長にずっと見てもらっていたので他の先生は分かりませんが、とても優しい先生です。分からないところや不安な事がある時はわかりやすく丁寧に教えて下さいました。産後の健診では、出産おめでとうございますと言ってくださり握手までしてくださいました。助産師さん達は皆さんとてもフレンドリーな感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間は長いですが、ソファが・・・・・
      ふかふかなので疲れないです。子連れでもキッズスペースがあるのでそこで遊んでいるので待たせられます。あと妊娠20週までに前金で10万いります。前金10万先に渡していたので、退院時は3000円くらい返ってきました。立ち会い出産も出来、赤ちゃんが産まれたらすぐに横に寝かせて授乳させてくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私は和室が空いていたので和室にしました。シャワー室とトイレ付きで、お部屋はとても広く来客者もくつろげる感じです。毎食美味しく量もとても多かったです。お祝い膳で料亭の懐石料理が食べられます。おやつや夜食はないです。夜10時から朝7時までは赤ちゃんを見てもらえます。希望すれば夜間も母子同室に出来ます。
    • (ぶーたん7112)
      投稿日:2017/11/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 大学病院の特徴なので、半年に一回産科外来の先生が変わってしまい、ちょっと不安でした。でも、何気ない質問にも丁寧に答えてくれ、笑顔はないけど話しやすくてどの先生も私は皆良い方だと感じました。 助産師さんや看護師さんはとてもパワフルで親身になって接してくれ、安心して外来から出産まで過ごせました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間が少ない(待っても一時間・・・・・
      ちないでした)こと。分娩も個人のクリニックに比べたら少ないから、入院中も助産師さんが色々気遣ってくれたり細かく対応してくれて本当に助かりました。 長期休みの期間じゃなければ看護学生さんもいてくれて、楽しく心強い入院生活になりますよ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 一般の病院の個室といった感じです。食事も病院食で、お祝い膳も期待はしない方がいいです。 病院1階にドトール、駐車場内にファミマがあります。 費用は分娩前から抗生剤の点滴をしたので、一時金を引いて13万円くらいでした。 ただ、私が分娩したあとから値下がりしてました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/11/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は厳しいこと言ったりしますが、しっかりと診てくれるし、慣れると面白い先生です。看護師さんや他のスタッフさんは親身になって話聞いてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出来たばかりなので、病院は綺麗で設備も整っています。 パジャマやタオル類は病院が用意してくれるのが良かったと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 検診は、一度正面入り口か・・・・・
      ら入り受付を済ませ検査室で尿検査した後、産婦人科棟までぐるっと回らないといけないので正直面倒です。会計は産婦人科棟でできますが… 立会い出産は旦那さんと両親学級に参加しないと立会いができません。 旦那さん以外は分娩室に入れないので私は上の子達を両親にお願いしました。 助産師さんはずっと腰をさすってくれたりうちわで扇いでくれたり… 旦那は必要なぃくらぃでした(笑) 食事は病院食です。残念ながら私の口には合いませんでした。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/11/29

      ■先生やスタッフの方の対応■
      広々とした待合室で椅子も多く立って待つようなことはなさそうでした。
      先生も話しやすかったです。喫煙に反対派の先生なので、家族に喫煙者がいる場合は辞めてくださいと言われました。診察して頂いてお話もじっくりして頂けました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      広い待合室
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      お手洗いも綺麗でした。

    • (匿名)
      投稿日:2017/11/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんは全員優しく親切でした。相談すると親身に聞いてこたえてくださり、産前産後お世話になりました。 無痛分娩で時間がかかり不安になった時も励ましてくださり本当にこころづよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とてもきれいです。また、駅前なので便利でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とてもきれいで、全室個室で過ごしやすく居心地よかった・・・・・
      です。食事もすべて栄養満点でおいしくいただきました。部屋は3段階あり、広さやベッドが違いました。
    • (さくさくぺんぎん)
      投稿日:2017/11/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生がとても優しい雰囲気で、説明も丁寧にしてくれます。1人目の妊娠からお世話になり、3回目の妊娠は残念ながら流産でしたがこちらの医院で掻爬手術も行いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ エコーが最新のものでとてもクリアな画像が見れます。先生が麻酔科出身なので、掻爬手術では痛みも全くなく眠っている間にすぐ終わりました。日帰りで行えるので、小さい子がいても・・・・・
      困らなかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室の回復室があり、術後もゆっくりそちらで過ごせました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はさばさばしていて、伝えるべき事をはっきりと仰ってくれるのでとても信頼出来ます。なによりも赤ちゃんの事を1番に考えて下さる素晴らしい先生です。スタッフはベテランの方ばかりでてきぱきとされておりお母さんのような存在です。安心してお任せ出来ました。お掃除の方や厨房の方もとても優しくて安心した入院生活を送る事が出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 小・・・・・
      さな個人病院なので、スタッフのみなさんが一人一人をちゃんと覚えて下さり状況を把握してくれています。アットホームです。待ち時間も少なくて嬉しかったです。私は流産、切迫早産と長くにわたりお世話になりましたが今の最善の方法を考えて下さり、結果、赤ちゃんと一緒に帰る事が出来ました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 最新の設備ではありませんが、お掃除も行き届いており、出産時のアクティブチェアやフットバスなどもあるので不自由なく過ごせます。お料理は栄養バランスが考えられており、量も調整してもらえます。退院前のお祝い膳がものすごいです!おみやげやサンプルも沢山頂きました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当の先生が毎日親身に声をかけてくださる。 新生児への授乳の基本的な進め方が授乳室に掲示してあり、助産師さんによって言うことが違って困るということがなかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 過剰ではなく、適度な心遣いのサービス(食事量、お祝い膳、アロママッサージ)で、料金も良心的。サービスと料金のバランスが良い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 必・・・・・
      ず個室。ソファーベッドもあるので家族も泊まれる。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/11/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は常勤の方が5人くらいいます。曜日ごとに先生が決まっていて、担当の先生の曜日に診察に行くっていう感じです。 先生方や助産師さん、看護師さんもすごく優しく、何でも質問したら答えてくれました。 入院中は助産師さんや看護師さんはこまめに来てくれて何でも相談にのってくれました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICUがあるので何かあっても安心できます。 病院・・・・・
      内は清潔でコンビニも院内にあります。助産師さんや看護師さんがたくさんいて安心できました。 待たされたと書いてある人もいましたが、私は受付してから帰るまでに1時間くらいでした。一回だけ待たされて2時間くらいかかりましたが、それ以外は全然でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室と大部屋があります。大部屋は4人部屋でした。個室には、トイレ、シャワーがついています。 個室はお金がかかりますが、大部屋は無料でした! 食事は総合病院なので、すごく美味しいわけではないですが、品数豊富でした。お祝い膳は洋食と和食から選べました。おやつもでます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 手術をすることになり、先生の説明にも納得できますし、入院担当のスタッフの方もわかりやすく説明して頂き、手術中も言葉掛けがあり安心できましたし、手術前後度々様子を見に来て下さり対応も良く安心して入院出来ました感謝してます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約時間を守ってくれ、検査内容により前後しますが、きちんとした説明もあります。 ■病院の設備や部屋、食事・・・・・
      やサービス■ 部屋も食事も最高でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は静かな感じです。淡々と説明してくれますが、内診して処置や検査をする時にもう少し声をかけてくれるとこちらとしては不安が少しでも和らぐのになと、、思うときもありました。 看護師?助産師?さんは冷たくてそっけなくて、こちらが悲しい時にわかってもらえなくて辛かった時もありましたが、他の方たちは優しくて良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 空いてると・・・・・
      ころ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (せんピンク)
      投稿日:2017/11/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は大ベテランで安心です。助産師さん、看護士さん共に話しやすく、待ち時間にも声をかけてくれました。産後も母乳のことやオムツかぶれのことなど親身に相談に乗ってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 昔からある病院なので安心です。お医者さんは大ベテランですし、助産師さん、看護士さん共に話しやすく入院中もなんども顔を出してくれました。ちょっとした不安にも寄・・・・・
      り添ってくださいます。基本的に自然分娩で産むのを前提としています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事がとても美味しかったです。バランスがよく、和洋中出ました。出汁の取り方が上手で食べすぎてしまうくらいでした。おやつも手作りのものが出ます。 部屋はその時の入院数の状況次第ですが、空いてると好きな部屋を選べます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さんとても親切でやさしく対応してくださいます。 診察時には先生のほうから聞きたいことはないか、体調の変化はないかなど聞いてくれます。 また、診察時のエコー検査の赤ちゃんの様子を録画してもらえます。第1子の時はビデオ(途中からDVD)、第2子はDVD、今回はネットにUPして観れるようになっていました。 出産時の希望を書いて提出する用紙がありそれに沿ってお産ができるよう・・・・・
      にしてくれます。私は自分の胎盤を見せてもらいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産前や後に参加するサークルが色々あり、自分自身の勉強や気分転換になります(任意参加と必ず参加必要なものがあります)。 出産後からすぐに夜も赤ちゃんと必ず同室というわけでなく、どうするかを聞いてもらえます。なので、最初のうちは疲れを取りたくぐっすり眠りたかったので夜は預かってもらっていました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋と個室があります。個室にはトイレがついています。シャワーは共同です。洗濯機と乾燥機があるので汚れた衣類やタオル等は自分で選択することができます。 朝、昼、夜ごはんは品数も豊富でいつもメニューを見ては楽しみにしていました。15時のおやつもあります。 LDR室があるので陣痛時から出産まで同じ部屋で過ごすことができていいです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は本当にやさしくて、初めての出産で不安で、色々質問しましたが、丁寧に説明してくれました。 助産師さんも相談しやすくて、 こちらにして良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく、スタッフの方が良かったです。 和痛分娩で、陣痛の痛みはありましたが 出産時は痛みはなく、自分には合っていたと思います。 車がないので、駅から徒歩2~3分なのも良かっ・・・・・
      たです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事も美味しかったです。 毎日、楽しみでした。 産後入院中に1回うけれる ラマドレエステはすごく気持ち良かったです。サンプルや哺乳瓶や粉ミルクなどもいただけて、 良かったです。
    • (ふじ★りんご)
      投稿日:2017/11/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生はやさしくこちらが上手く伝えられないことも理解して教えてくださるのでとても安心して任せられました。外来の看護師さんも分娩の助産師さんもていねいでとてもよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約がとれるので、待ち時間がそれほど長くなく、体調の悪い時でも良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 料理がおいしくおやつもあるので、普段・・・・・
      人の作ったご飯を食べられない主婦にはゆめのような入院生活でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が気さくで話しやすい!疑問に思ったこともすぐに聞けたので緊張することもなく、初産でもリラックスして出産することができました☆スタッフの方々も優しくて話しやすいです♪ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診は予約制ではなく好きなときに行けるうえに込み合っていないのでスムーズにすぐ終わる!!毎週1回院内でマタニティビクス&ヨガを無料で参加できるので安産になり・・・・・
      やすい身体づくりができました。お陰様で初産で陣痛が始まって3時間40分で出産できました☆☆ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室なので入院中はゆったり過ごせます。食事はほんっとに美味しく毎食の楽しみでした♪退院間近になると赤ちゃんを預けて主人とフルコースディナーを頂けるんです!退院後暫くそういう機会が無いと思うのでとても良いサービスだと思います☆あとマッサージ!!入院中数回行ってもらえ、全身やフットなどアロマが焚かれた中で行ってもらえかなり癒されました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 特に問題はありません。 人気の病院で特に初心の場合早く予約をしないと分娩予約がいっぱいになってしまうことがあります。 妊娠検査薬で陽性反応が出た時点ですぐに予約をするのがいいかと思います。 また、他の通院しているレディースクリニックなどからの紹介状をもらえる場合は紹介状をもらった上で紹介状がある事を伝え、受診の予約をする方がスムーズかもしれません。 ■この病院の良いと・・・・・
      ころ、オススメポイント■ 長崎では数多くない無痛分娩をしている病院。比較的新しい内装で都会の病院のように綺麗な印象でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 小さい子が遊べるスペースがあります。 お見舞いの方用の待合スペースも別にあります。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/27

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は女の方で男の先生にはなかなか聞きにくいことや相談などしやすいです。
      男性の先生に抵抗がある方はおススメです。
      先生はサバサバした感じで気軽に話せます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      イオンが近いので帰りに買い物して帰ったりできます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      入院したことがないのでわかりません。

    • (匿名)
      投稿日:2017/11/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 通院中と入院中に二度、重要な決断をしなければならないときがあったのですが、先生はどちらのときもあいまいなことは言わず、自分の意見をはっきりと示してくれた上で選択肢を出してくれ、メリットデメリットについても詳しく説明してくれ、決断については妊婦の意思を尊重してくださいました。 信頼できる先生だと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 通院は予約制で緊急の・・・・・
      手術時以外は長時間待たされるようなことはありませんでした。 出産までにマタニティヨガとソフロロジー分娩法を学べ、安心して出産に臨むことができました。 分娩時・入院時の対応もスムーズで、事前に提出するバースプランを可能な限り叶えてくれ、母乳かミルクか、母子同室かそうでないか、など、全てにおいて妊婦の希望通りに進めてくださいました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内はとても清潔で食事も美味しく、もう一度入院したいくらい快適に過ごすことができました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もやさしく、外来の看護師さんはあったかいお母さんのようでいつも和みました。 産後副乳が張って辛い時は助産師さんが夜な夜な対応してくれて助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 里帰りでお世話になりました。 和洋の個室で、お布団が借りれる為、主人もずっと泊まれましたし、食事も注文出来るのでよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ マタニ・・・・・
      ティビクスやヨガが300円で受けられます。 都会からの里帰りでしたので、この値段にはびっくりでした。 里帰り前の病院では2000円程だったので・・ 入院中は美容室のように髪を洗ってもらったり、プチエステをしてもらい、気分転換にもなりました。
    • (おらすけ)
      投稿日:2017/11/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診や診察では、先生が毎回違いましたがどの先生も親切で良かった印象です。受付の方も親切丁寧だったので、初めて行った時も戸惑わず済みました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく、出産で入院中の料理が豪華で美味しい。本当に3食+おやつ全部毎回美味しくて、退院したくなかったです。笑 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は清潔感があり、空気清浄機やフッ・・・・・
      トマッサージャーが備わってました。食事はとても豪華で、とても美味しい。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/11/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察はスピーディです。かと言って雑ではなく、分かりやすく説明してくれるし、質問に対しても納得行くまで対応してくれます。看護師さんも親切丁寧に対応してくれます。受付などスタッフさんは常に笑顔で丁寧です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生がたくさん居るので、自分に合った先生に予約を入れることが出来る。ただし、主治医というわけではないので、出産の時はその時の・・・・・
      勤務医に処置してもらうことになります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産翌日から母子同室です。4人部屋は出産前の患者さんが同室になることが多いので、若干気を遣います。部屋はパーティションとカーテンで区切られているので充分プライベートは確保出来ます。食事は美味しいし、アレルギーも代替食対応してくれます。出産後の入院中のパジャマとバスタオルを病院が用意してくれるのが良かった。
    • (けいくんままちゃん)
      投稿日:2017/11/27

      ■先生やスタッフの方の対応■
      スタッフさんはベテランさんが多くて、とても安心して健診、出産、産後を過ごすことができました。私が通っていた時は3人先生がいてましたが、それぞれの先生とても感じが良かったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      女の先生がいてました。はっきりされているのでとても良かったです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      2人部屋と個室がありました。

    • (みるうるきい)
      投稿日:2017/11/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ ハイリスクでこちらに紹介された後、切迫流産で2回入院しました。先生は、こちらの不安な事や、質問にもきちんと答えて下さいます。看護師、助産師の方々もとても優しいです。健診の時、質問の時間もわざわざ取って頂き、助産師の方にじっくり聞いて頂きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備が整っているので、ハイリスクの妊婦さんが、個人病院から転院してくる場合が多い・・・・・
      です。NICUのある、こども病院が隣接しています。入院中に何かあれば、総合病院の方も受診出来ます。私は、出産後に骨盤を痛めて整形外科にかかりました。退院まで、1週間余計に入院しましたが、子供は見て頂けたし、スタッフの皆さんに励まされながら過ごせました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 常に満床に近く、帝王切開の方を優先で個室に入るので、個人的に個室を希望するのは難しいです。また、部屋の移動も場合によってはあります。総合病院の食事なので、個人病院のような華やかさは無いですが、しっかり栄養管理されています。 入院中にクリスマスを迎えましたが、スタッフの方の手作りプレゼントを頂きました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/11/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診の際、院長先生から詳しく丁寧に説明をしていただきました。気になっていることや病状に応じて薬を処方してくれたり、安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約がなくても比較的すぐ診てもらえるところが良いです。待ち時間は今まで長くても1時間ぐらいだったと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とても綺麗なクリニックです。待合室がもう少し広・・・・・
      いといいかなと思う時があります。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私はこちらの濱田クリニックで里帰り出産をしたので6ヶ月の時に一度と32週目以降でおせわになりました。なんと言っても濱田医院長が懇切丁寧な診察で本当に素敵でした。初めての出産でしたがいろんな質問にも応えていただき不安なく出産の日を迎えられました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳を推進していらっしゃいましたが、出なかったら足りないとミルクをしっかりとあげ・・・・・
      るので母乳育児への執着のようなものは感じませんでした。出産時の時や初めての沐浴の時はお写真を撮ってくださり退院の時にいただけたのは嬉しかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 普通分娩だったのでLDRで出産できたので本当に楽でした。毎度用意してくださるお食事は大変美味しく病院食とは思えませんでした。おやつも毎日出て来て至れり尽くせりでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さん優しくしてくださいました。 聞きたいこともゆっくり聞いてもらえて心から安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 切迫早産で他の産院入院してから母体搬送で市民病院へ転院することになりました。 不安でいっぱいでしたが、MFICUやNICUがあること、その他設備もしっかり整っていることを考えると転院でよかったのかなと思います。 面会時間が夜21時ま・・・・・
      でだったので、仕事で遅い主人でも面会できたのは本当にありがたいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 他院にも入院していたのでつい比べてしまいますが、総合病院ということもあり、食事の豪華さはありません。 とはいえ、美味しかったです。 温かいものが温かいまま出てくるのは嬉しかったです。 (切迫早産の入院中もしっかり食べました。七夕などの季節の行事に合わせたメニューも出ていましたよ) 補食も付いていたので、これは時間をずらして食べていました。 お祝い膳もありました。 個室は1日6000円でシャワートイレ付きでした。 たまたま同時期の入院中の方が少なかったのか、比較的空いていたようです。
    • (しっぽたろちゃん)
      投稿日:2017/11/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 出産でお世話になりました。 医院長は気さくで話も面白くて、笑いながら検診が多かったです。奥様は子育てしながらの立場なので、とても話しやすく、出産や育児の不安も全て聞いてくれて、アドバイスも私にとって気持が軽くなるものばかりでした。 看護師さんや助産師さんも親切な方ばかりな印象です。自分とは相性が良い病院でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく、働・・・・・
      いてらっしゃるスタッフのみなさんが親切丁寧でテキパキやられてる印象です。 また出産するなら、ここで産みたいと思える産院でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は主に個室です。なのでゆっくりと過ごせます。出産の当日と翌日は助産師さんが赤ちゃんのお世話をしてくれます。部屋にテレビもdvdプレーヤーもあるので、赤ちゃんとの生活が始まる前に、自由な時間がたっぷり取れますよ。フリーWi-Fiもあります! お食事も朝昼おやつ夜とどれも美味しくて、入院中の楽しみでした。ただ、おやつが普通に甘いものなので、退院前のおっぱいが張り出す時期には自粛しないといけなくなるのが残念!! 私は5日間の入院でしたが、まだ居たいと感じるほどに快適でした。
    • (はなまりー)
      投稿日:2017/11/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 若い男性の先生です。毎回、とても丁寧な診察をしていただけます。この医院には、数年前から通っています。先日、診察の際、ふと娘の事を相談した時、先生から一度診察した方がよいとご指摘を受けました。後日一緒に診察に連れていきました。結果、初期の乳がんでした。結果を聞き、最初はとてもショックでしたが、あの時ご相談していなければ、未だにそのままだったかと思います。ほんのささいな会・・・・・
      話からでた話でしたが、すぐに受診を勧めていただき、本当に感謝しています。とても信頼のできる先生です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 土曜日の午後も診察を受けれること。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物は今時の感じではありませんが、待合室や診察室は清潔感あり綺麗な感じです。
    • (ふるふる使える~~)
      投稿日:2017/11/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフさんは皆さん親切で、とても親身になってくれます!出産時、分娩が終わるまで助産師さん1人だったのはびっくりしましたが、、それで不安になることもなく、とっても頼りがいのある素敵な方でした。退院時にもらえる写真たても、担当助産師さんのコメント入りでとっても嬉しかったです!次回も絶対ここです、マイナス点が一切なかったので(*^_^*) ■この病院の良いところ、オススメ・・・・・
      ポイント■ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフさんも優しく、アットホームな雰囲気です! 先生はあまり多くを語らないタイプなので、淡々と検診は終わってしまいますが聞けばしっかり答えてくれます! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 腹部エコーになってからは毎回検診で3Dと4Dのエコーを見せてもらえます! お腹の張りが気になって妊婦健診外で診察した時もしっかり診てくれて安心しました。 最近4Dの機・・・・・
      械も新しくなったみたいなのでオススメです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全個室なので本当に助かりました! そして何より食事が美味しいです!5日間の入院でしたが1ヶ月くらいお世話になりたかったです(笑) 入院期間中の夜は赤ちゃんを預かってもらえるのでゆっくり休めました。 フットマッサージのサービスもとても気持ちよかったです!
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診で転院するまで通っていました。 先生をはじめスタッフの方々は優しくて安心して受診することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ クリニックビルの中にありキレイです。小さいですが、キッズスペースもあり子どもが飽きたら、病院前のロビーで待ち順番が来たら受付の方が呼びにきてくれたりしました。 1人目、2人目の妊娠時の問題から早めの転院となりました・・・・・
      が、何事もなかったらギリギリまで先生に診てもらいたかったなぁと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 診察室や待合室、トイレも広くて綺麗でした。予約してても待ち時間は長いので、余裕を持って受診した方がいいと思います。 ネットでも予約ができるようになったので、便利になったと思います!
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産師さんも気さくな感じでとても親切でした。説明も丁寧で分かりやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内がとても綺麗です。 予約制じゃないので自分の都合の良いタイミングで健診に行くことができました。 同伴入院できるところも良いところです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はホテルみたいで綺麗でした。掃除も毎日来てくれます。 食事・・・・・
      はボリュームがあり美味しかったです。
    • (紗南風花)
      投稿日:2017/11/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 土曜日であれば女医先生の診察も受けられます!出産時は別の男性の先生でしたが、出産前の健診時など親身に話を聞いてくれましたし、産後の母乳のこともいろいろ聞きやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 女医先生がいるところ。食事がおいしい。施設内も綺麗です。先生の対応も素敵です。産後の子供の体重チェックはちょっと厳しめかも? ■病院の設備や部屋、食事やサ・・・・・
      ービス■ 部屋は出産は基本個室になるみたいです。切迫早産などの場合は大部屋もあり。出産時いろいろ対応してくれるので希望に合った出産ができる。食事はとてもおいしいです。出産後は祝膳もあり、すごく豪華でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 2人目出産、出産の痛みで数日動けず、入院中はスタッフ皆さんに気を遣って頂き、快適に過ごすことができました。 もしまた出産するならまたここで産みたいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ナースステーションと病室が近いので、気持ち的にも気軽に呼ぶことができる。 スタッフの皆さんは明るい方ばかりで、人見知りの私でも接しやすかった。 ■病院の設備や部屋、食事やサ・・・・・
      ービス■ 食事がとても美味しかった。 ベッド数もそんなに多くなく、入院している人も少ないところが良かった。