口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/11/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても優しく、対応もとても良かった。 授乳室では、だき方からおっぱいのケアまでしっかりしてくれました。 不安なこともしっかり聞いてくれ、退院時には安心して自宅に帰ることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個室は差額がかかりますが、大部屋といっても2人部屋しかないのできにならない。 陣痛室はありませんが分娩室が広く分娩室にベッドを運んででくれて、・・・・・
      気にならずに陣痛時声出すこともできます。 外来の待ち時間はすこし長いです。 3Dエコーはなかったと思います。 診察は丁寧に見てくれていました。 出産前の母親学級は2回ありました。 マタニティービクスなどもやっているようです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 2人部屋が基本で面会時間の制限はなかったです。夜は20時まででした。 食事は病院食なので。。。 ヘルシーでしたが毎日捕食でてました。 捕食は美味しかった。 出産時にもらえるセットで入院中の赤ちゃんのケアはまかなえます。 入院時には自分のパジャマ、清潔セットがあれば大丈夫です。 シャワーは共同でしたがあまり時間がかぶって入れないとかはなかったです。 出産お祝いとして病院からはお祝い膳と身長計付きバスタオル、1ヶ月健診時に名前が彫られた木の椅子でした。 出産費用は6日入院で45万くらいでした。 助産師優しいので快適な入院生活でした。
    • (ばらいろ♪)
      投稿日:2017/11/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 母が済生会時代に院長と副院長にお世話なったためにこちらの産院を選びました。 院長はユニークで面白く、副院長はザ・大阪のおっちゃん、若先生は懇切丁寧な説明と治療、助産師さんは頼れる先輩母さんといったところ。 基本的に方言前開で大阪人らしい物言いの方が多いのですが、私には合っていました。 多くの助産師さんが勤められていて全員の名前を覚えることができない位でしたが、どなたも・・・・・
      親身に対応してくださいました。授乳指導は細かく指導される方、お母さんのやりたいように見守ってくださる方など助産師さんによりバラバラでしたが、その時々で赤ちゃんやお母さんにとってベストを探してくださったように思います。 個人的には師長さんとバースプランの相談などでお世話になることが多く、頼もしいアドバイスを頂けて嬉しかったです。 助産師さんも頼れるからか、7人の子全員をこちらで取り上げてもらった方もいるとか。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 申込制で母親学級の他、おっぱい教室、マタニティヨガや安産教室も無料で受けられるのが嬉しいです。 また産後も母乳外来、育児相談、ママヨガやママフィットという形でアフターサポートがあり。有料でも90分1000円以下と良心的なお値段なので、産後の体型戻しに役立つママヨガやママフィットは人気ですぐに予約が埋まってしまいます。 母乳外来は自費になりますが、きちんとカウンセリングもあり、マッサージで胸の辛さは大幅に改善されるのでよかったです。 出産~出産後までサポートして頂けるのは最大の魅力だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産ラッシュに遭遇しなければ基本的に個室です。個室はシャワーなし・シャワーあり・シャワーあり広めの3タイプで、原則は選べません。 食事はボリューミーでとてもおいしく、昼にはデザート、夜には夜食も出るので差し入れがなくても十分なほどです。 インスタントのコーヒー、紅茶、焙じ茶が数パックずつあり、ウォーターサーバーの水も自由に飲めたのでありがたかったです。 パジャマやタオルは補充してもらえますし、産褥パッドなどは自販機で買えるので、入院の荷物は少く済むのも好印象。 築年数が建っていますが、お部屋はきれいで毎日清掃に入ってもらえます。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/11/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院内助産院【すくすく】を利用しましたが、助産師たちがとても親切でした。 妊娠中の体のケアはもちろんですが、心のケアもして頂けるような感覚です。 不安に思ったことはどんなに小さな事でも聞けました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無料送迎&院内保育園は良かったです。 特に院内保育園は出産入院中に上の子を預かってもらえて助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事・・・・・
      やサービス■ 2回の出産でお世話になりました。 1回目はスタンダードな部屋を利用しましたが、十分な設備です。 シャワー室まで少し遠いかなって印象でしたが不便には感じません。 2回目は家族3人で泊まれるように和室の部屋を利用しました。 広さは家族3人でちょうどいいくらいです。 和室の部屋だとTVと冷蔵庫は無料だったのが良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 【産科医】 私は毎回院長先生に診察して頂きましたが、いつも診察の最後に疑問や心配が無いか確認してくれました。 【助産師】 助産師さん達も皆優しく親切でハキハキと元気な方ばかりで、初めてのお産でしたが安心して挑むことが出来ました。 出産翌日から授乳が始まり、基本皆さん授乳室で一斉に行うのですが(赤ちゃんが泣けば授乳時間外でも呼んで下さります)、お産が無ければ必ず助産師さ・・・・・
      んが立ち会って下さり、ちゃんと飲めているか確認してくれますし、疑問があればアドバイスをくれるので心強かったです。 掛けてくださる言葉が本当にポジティブなものばかりで嬉しかったです。 他の皆さんも書かれている通り、院長の診察は人気が高いようで、予約制では無いため、当日朝6時半から並んで順番取りをしました。ちなみに、院長の診察は決まった曜平日の午前中のみで、午後と土曜は他の先生が診察を担当されていました。女性の医師もいらっしゃいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・母子同室別室の良し悪しはそれぞれにあると思いますが、私はLDRで23時間過ごした事もあり、お母さんの体の回復優先しているスタイルに感謝しています。母子別室で基本的な授乳時間は決まっているのですが、希望すれば夜も授乳に呼んでくれます。 ・LDRなので、出産が終わるまで移動がないです。旦那さんのみ立会い出産も可能です。旦那さん以外の家族は退院まで新生児室の窓越しの対面ですが、5日もすれば抱っこ出来ますし、個人的には感染予防の観点から良い事だと感じました。 ・入院の準備が少なくて済みます。パジャマも病院で用意してくださいますし、好きなタイミングで交換が可能で、とても助かりました。入院中は1人一つ新品のスリッパを用意してくれますし、歯ブラシやフェイスタオル、産褥パッドやナプキンも一通り用意してくれたので、家から持って行く必要があるのは、バスタオル、産褥ショーツ、乳帯、基礎化粧品くらいだと記憶しています。 ・他の産院はどうか分かりませんが、前田さんは週二回小児科医が来てくれるので退院前に一度赤ちゃんを診て貰うことが出来ます。うちの子供はその時に指摘があり、お陰様で退院後直ぐに総合病院でエコー診断を受けることが出来ました。一ヶ月健診も、赤ちゃん同伴ですし、お母さんも赤ちゃんも同じ日に診て頂けるのが有り難かったです(住んでいる自治体は母子別々なので)。 ・私は里帰り出産だったのですが、産休入りするまでずっと住んでいる所の産院で診てもらうことが出来ました。途中、県外から前田さんに診察に赴く必要が無かったので助かりました。仕事をしている方には良いと思います。 ・助産院が併設されており、希望者は有料ですが千円程で、退院後1週間頃に母乳健診を受ける事が出来ます。母乳の量や赤ちゃんの体重も確認出来たので、参加して良かったと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お食事はボリューム満点で美味しくて、毎回メニュー表とレシピが付いています。毎日おやつも出ますが、訪問者からの差し入れはカロリーコントロールの観点から禁止されています。 毎朝廊下にセルフサービスのコーヒーを出して頂けるのも良かったです。お部屋には、ウォーターサーバーもあり、紅茶ティーパックなどの用意もあるのですが、毎日補充してくれますし、足りなければお願いすると直ぐに持って来てくださいました。 お部屋も毎日お掃除して下さり、とても衛生的でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/25

      ■先生やスタッフの方の対応■
      スタッフのかたはみなさん良い人でした。先生は淡々と診察するかたで少し冷たい感じがしました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      新しい施設でとてもきれいです。具合が悪かったので処置室?で休ませてもらいました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      武蔵小杉から送迎車が出ているので便利です。

    • (びょるちゃん)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生だけでなく数名の先生がいらっしゃいます。女医さんもいらっしゃいます。ネットでは予約枠がなかったのですが、お電話したところ急でしたが受け入れて下さいました。助産師さんは優しく声をかけて下さり、初めての産院で初めは不安もありましたが、安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ まだ新しい病院なのでとても綺麗です。小児科(入口は別)もくっついてるので・・・・・
      、今後も通うには良いかなと思い選びました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室にはウォータークーラーがあり、駅から離れているので武蔵小杉駅からはシャトルバスがあります。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察は3~4人の先生がローテーションで診てるようなので、毎回同じ先生に診てもらえるわけではありません。ですが、どの先生も丁寧で優しく接して下さいました。 たまに研修生が同席し、エコーの時慣れない手つきでジェルを塗ったり、拭いたりされましたが、元々承知していたので別に嫌な感じではありませんでした。 出産時は看護師さんがほとんど付き添ってくれて、背中をさすってくれたり声を・・・・・
      かけてくれたりと、本当に心強くありがたかったです。 大変なお産になり産後は数日ICUにお世話になりましたが、一般病棟に移る際に『出産おめでとう』という赤ちゃんの写真付きの手作りの台紙を頂けて、本当に嬉しかったです。 その後も退院するまで、関わってくださった先生方が体調を心配してくださって診に来てくださいました。 本当に親身な先生、看護師さんが多く、安心しました。 初めてのお産だったので、授乳室でのミルクの作り方がわからなかったのですが、聞かないと説明してくれませんでした。 また、病院に用意してある哺乳瓶が少なく、困ったことが何回かありました。 看護師さんもあまり近くにいらっしゃらず、声をかけられない状態だったので、 そこは少し改善してほしいなと思いました。 入院中は、授乳やオムツ替えの前後に、別の部屋に行って赤ちゃんの体重等を計って記録しないといけません。(特にここの小児科の先生は、赤ちゃんの体重を増やす事を重視しているようで、どの位オッパイやミルクを飲めているのか確認したいような感じです。) 赤ちゃんの成長の為に必要なんだとは思いますが、夜中眠い中それをやるのはかなり辛かったです。(看護師さんによっては、『ナースコールしてくれたら、私変わるよー!』と言ってくださる方もいましたが、他のママさん達は自分でやってるのかと思うと、ちょっと言いづらく…) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きい病院なので、万が一の事があってもすぐに対応できることです! 私は大量出血しましたが、すぐに輸血の手配をしてださり、その後もすぐに手術ができました! 小さい病院だったら、命を落としてたかもしれません。 この病院を選んで本当に良かったと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院はとてもキレイです。 部屋は個室が25000円/日、シャワー、TV、洗面台が付いていて、他の方を気にせず過ごせました。 食事は病院食という感じでアッサリですが、普通に美味しく頂きました。お祝い膳はそこまで豪華ではありません。和食のおかずがお膳にのってるような感じです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は穏やかで優しい方です。質問したら丁寧に答えてくれます。 看護師サン、助産師サンがとても明るく親切で、通院中も産後も親身になって話を聞いてくださり安心できました。 ベテランのスタッフさんが多く、頼もしかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ アットホームな雰囲気がとても良かったです。 上の子を連れて検診に行った時も受付の方がみていてくれて助かりま・・・・・
      した。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 広くはありませんが綺麗な個室です。 食事は家庭料理でしたが毎回ボリュームがあり、とても美味しかったです。お祝い膳も豪華で食べきれない程でした。 お掃除の方、調理の方もとても親切で快適な入院生活を送ることができました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生の指名をして予約もできるのですが、私はいろいろな先生に診てもらいました。一日3人くらいおります。先生方は優しく、わかるまで説明していただきました。低置胎盤で急遽帝王切開になりましたが無事出産できました!入院後、私にあたる看護師さんは年配の方が多いせいかきつめの方が多かったのがちょっと残念。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 携帯で予約でき、待ち時間が少な・・・・・
      い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事が美味しい!見た目も綺麗です。 配膳していただいた方はすごく丁寧で好感が持てました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は淡々と診察されてますが、質問には丁寧に答えて頂けます。 また助産師さんや看護師さんも多数いて、産後のサポートもしっかりして頂けました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 基本個室、二人部屋が一室だけあります。何より入院中のご飯が美味しくて夜食もあり、お祝い膳も豪華でした。産後入院中に一回 フェイシャルエステもして頂けました。 今は分娩はしていないとのこ・・・・・
      とで残念です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋にはテレビ、冷蔵庫、トイレ、洗面、ソファ、空気清浄機、ポットなどが備えてありました。食事がとても美味しく、シャワールームも清潔でした。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/11/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 今回は二人目の出産でしたが、一人目もこちらでお世話になりました。 先生方は皆さん丁寧に説明をしてくださいます。午前中は特に混んでいます。 特にいつも診ていただいた先生は、とても穏やかに丁寧な説明をしてくださり、質問もしやすかったです。 何とか赤ちゃんの顔を見れるようにと、エコーを丁寧に診てくださりうれしかったです。 一人目の時はなかったのですが、今回はNSTの説明など・・・・・
      もしてくださいました。 もちろん、どの先生も信頼できる方々ばかりでした。 助産師の方も看護師の方もとても優しく気さくな方ばかりで、とても居心地も良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院がきれい。 部屋がきれい。 スタッフの方が親切。 どの先生も信頼できる。 分娩室もきれい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 上記と重複しますが、建物、部屋、トイレ、すべてがきれい。ただエアコンが効きすぎるので夏場は上着があるといいです。 食事は普通で派手さはないが、普通に美味しい。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/11/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は何人もいるので、自分と相性の良い先生を見付けるのが良いと思います。 先生を指名することができないので、妊娠初期は誰に当たるかわかりませんが、産科に移行してからは曜日で先生を選べます。 看護師さんや助産師さんは大体皆さん優しいです。 ベテランの方もいるので、聞けばなんでも教えてくれます。 ただ、人を選ばないと嫌な思いをすることもあるので注意が必要です。 ■この病院・・・・・
      の良いところ、オススメポイント■ 婦人科はとても混んでいるので、なかなか予約は取れませんが、産科は比較的取りやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 数年前に建て替えたばかりなので、とてもきれいな病院です。 部屋は3タイプあり、出産が立て込んでいなければ、自分の好きなタイプの部屋を選べます。 食事はおいしいと思いますが、他の病院でよく聞く祝い膳はここにはないので、期待するとガッカリしてしまいます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方も看護師さんも丁寧でした。特に助産師さんは色々相談に乗って下さったり親しみやすかったです。先生は女性の方でゆっくり時間をかけて3Dエコーの方も見せてくれました。 たまに男性の先生に診てもらうことがあったのですが赤ちゃんの成長を見るだけでサッと終わりました。助産師さんいわく無口だけどいい先生だそうです♩ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新・・・・・
      しい建物では無いけれどとても綺麗にしてあるなと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産後の部屋は4人部屋でした。個室は別途料金がかかります。カーテンで仕切ってあり、割と過ごしやすかったです。同じ時期に出産した方たちと同室なので色々お話し出来ました。ごはんは普通に美味しかったです。お祝い膳はホテルから運ばれてきました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/11/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 優しい先生です。丁寧に診てくれます。 スタッフの方もみんな優しく、親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 近くにスーパー、薬王堂、セリア、カフェ、コインランドリーなどがあるので検診のついでに買い物が出来たり、欲しいものがある時に困りません。 駐車場がとても広い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ どこも清潔に保たれています。パジャマやバスタオルが用・・・・・
      意されているので持参するものが少なくていいです。お風呂はシャワーのみで予約制。シャワーがお湯になるまで結構時間かかります。個室は大部屋ありますがほぼ入院では使わないそうです。差額なしの部屋を希望していても空きが無ければ差額を払って差額部屋になるそうです。 近隣の産院と比べて高めの料金設定です。 出産一時金42万と予約金10万払って、休日深夜の出産で戻ってきたのは約9000円でした。
    • (かなぴんママ)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は穏やかで優しく、診察は丁寧です。 看護師さんも助産師さんもみんな優しくて、アットホームな雰囲気の産婦人科さんです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院が新しいし、スーパーや薬局や100円ショップとかが近くにあるので、足りないもの買うときは助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お食事は洋食や和食、中華といろんなメニューのものが出ました・・・・・
      し、おやつもありました。お食事はとても美味しかったです。 病院にパジャマとバスタオルやタオルがあるので、持参しなくていいのが助かります。
    • (アルフル)
      投稿日:2017/11/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性と女性、両方の医師がいるので選びたい人にとってはオススメです。 マタニティヨガや母親教室など、参加して疑問をぶつける場もあり何でも聞ける雰囲気でしたので出産前は色々と質問をしていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 看護師さんがフレンドーで色々と聞けるところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 開院から年数は経っていますが比較的綺麗かと思います・・・・・
      。 食事もおいしく頂けました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診療時間はしっかりととってもらえます。優しく丁寧に話しかけてくれます。わからないこともわかりやすく説明してくれて助かりました。看護師さんと助産師さん、お医者さんの連携がしっかりとれていて安心できます。赤ちゃんのお顔もたくさん見れるように頑張って長い時間エコーしてくれます。先生もエコーを楽しみにしているようです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ チーム医療を・・・・・
      感じることができます。またなにかあればMFICUやNICUもあるため安心できます。出産後子どもに気になる点があると言われ、すぐに詳しく検査してもらうことができました。またその後のフォローもしっかりしています。事務的なところもありますが、干渉されすぎずいいと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は正直おいしくありませんが、お祝い食は赤飯やケーキが付いており、美味しかったです。またマドレーヌやパン、お菓子がついていることもありました。大部屋でしたが、普通の病室よりもかなり広く、使いやすかったです。朝と夕方、助手さんがお茶を配ってくれます。温かくて美味しいお茶でした。
    • (むうたこ)
      投稿日:2017/11/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は担当が決まっているわけではないので、予約は先生を指定されることなく都合の良い時にできます。たくさん話をしてくれる方もいれば、淡白な方もいますが、基本的には親切です。 分娩時は、助産師さんが褒めて褒めて誘導してくれます。優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳外来があります。 スタッフさんもフレンドリーで楽しいです。 ■病院の設備や部屋、食事・・・・・
      やサービス■ ご飯が美味しいです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても好印象です。どの先生も、助産師さんも、ハキハキしてて優しくて、打ち解けやすいと感じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、何かあっても個人病院より設備と人員が揃っているので安心して帝王切開に臨めました。赤ちゃんが予期せず一過性の疾患になってしまいましたが、院内にNICUがあったので良かったです。小児科の先生や看護師さんたちが赤ちゃん・・・・・
      の様子を知らせてくれたり、動けるようになったら歩行訓練も兼ねて会いに行ってました。 また、帝王切開でもバースプランを提出でき、カンガルーケアなどできる限りの要望に応えてくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しめな病棟で、部屋がキレイ。掃除もしっかりしてあります。個室を希望しましたが、トイレもシャワーも付いていて、適度な広さでした。 食事は、温かいものは温かく、冷たいものは冷たく提供され、普通に美味しかったです。夜食やおやつは出ませんが、出産祝いとして一度だけ紅白饅頭とフルーツ盛り合わせが出ます。ちょっと物足りない時は、院内コンビニやコーヒーショップで買っていました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はハキハキしていて優しく話しやすいです。受付の方は親切ですし、看護師さんもテキパキされていて優しい方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの方が皆さんすごく感じが良いです。出産時は優しく励ましてくれ、産後は昼夜関係なく授乳の様子を見てくれたり、疑問に答えてくれたり、一人一人とても気にかけてくれている感じがしました。安心できます。 ■病院・・・・・
      の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はほとんど個室でテレビ・冷蔵庫・トイレ・洗面・ソファーがありすごくキレイです。特別室以外はシャワーは共同ですが、事前にホワイトボードの時間の欄に部屋番号を書いて予約しておく仕組みなので、都合のいい時間に入れます。 食事はすごくバランスが良くて美味しくて大満足です。出産後の入院中にフェイスエステが受けられます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/24

      ■先生やスタッフの方の対応■
      ご夫婦でやってらっしゃって男性医師と女性医師なので女医希望の方も良いと思います。
      看護師さんもとても親切です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      インターネット予約が出来ます。待ち時間が短く、長くても30分くらいです。
      4Dエコーがあるのも良い点だと思います。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      施設は綺麗で清潔感あります。

    • (匿名)
      投稿日:2017/11/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はかなりベテラン感のある結構高齢の男の先生です。おしゃべりが好きならしく最初は事務的な感じでしゃべりずらかったのですが、妊娠中トラブルがあり毎日通院していたら途中からは雑談もかなりして頂けてリラックスできました!ちゃんとしなければいけないことは厳しく言って頂けますので、安心感はあります。分娩後の処置中も談笑しました。助産師さんスタッフの方も感じが良く、産んだ後、授・・・・・
      乳も親切に教えてもらいました!ただ、看護婦さんや助産師さんは自分の好みというか聞きやすい方と少し厳しい方がたいらっしゃいますので、色々聞きやすい方を見つけたらいいと思います。婦長さんは凄く優しいですし、相談しやすかったです。二人産みましたが、スタッフの方はあまり変わらなかったので、また次もこちらにお世話になりたいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診での待ち時間は少ないです。 ただ先生が一人しかいらっしゃらないので、分娩があれば一時間ぐらい待たされました。 先生が少し強引なぐらい言い切ってくれるので、初産の時は色々不安に思っていたのですが先生が「大丈夫ですよ!」と言ってくれると安心できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物は新しくはないですが、清潔感のある室内ですので快適には過ごせます。ただ、2日目から母子同室なのですが、電気が真っ暗か、ベッドの上にある明るめの電気しかないのでどの状態で寝るか迷います!食事はかなり美味しく、ボリュームもあります。3食+オヤツもでます。注意したいのは入院前に持って来るものとか教えてくれないですが、スリッパやメイク落とし、タオル(多めがいいです)、ガーゼハンカチは持ってきてなくて後から持ってきてもらいました!不安なら検診時に受付の方にちゃんと聞いた方が良いです! シャワーにはシャンプーとボディーソープはあります!シャワー時は赤ちゃん少し長めに預かってもらえます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、助産師、看護師、事務の方々はいつも笑顔で接してくれるので対応は良かったし、信頼出来る方々だと思います。 私は1人目の子供の出産でお世話になりました。陣痛に不安があり先生に無痛分娩は出来るか相談しました。麻酔を行うことで稀に脊椎損傷で歩けなくなること、無痛といっても会陰切開は痛い人もいるということなど、色々説明してくれました。結局私は自然分娩でしたが相談してみてよ・・・・・
      かったと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産直後から退院の日まで写真を数枚撮ってくれます。そして1ヶ月検診の時に写真立てと一緒にもらえます。特に出産直後の写真はうちのカメラでは撮ってなかったのでもらった写真はいい思い出です。 お茶、紅茶、コーヒーが飲み放題なので家族が面会に来た時にゆっくり過ごしてもらえます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室でベッド、テレビ、トイレ、洗面台があります。和室か洋室か選べます。バスタオルとフェイスタオルは自由に使えるので、家から持っていかなくていいので助かりました。 私が入院した時は夏でクーラーをつけていたのですが、古いせいか温度が一定にならず寒かったり暑かったりしました。 食事は美味しいと口コミで聞いていたのですが、私はあまり美味しいと感じませんでした。健康的ではありましたが量が多くて食べきるのに苦労しました。
    • (DMF)
      投稿日:2017/11/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 1,助産師さんがベテランばかり あちこちの医院で経験を積んできた助産師さんばかりです 多少の回旋異常なら戻せるから任せなさい!と言えてしまうくらい、腕のある方ばかりです なのにみなさんとても優しいです 2,体重制限は厳しめ 目標は9kg。理想は7kg。 でも10kg超えても転院させられることはありません ナラヤマの管理栄養士さん(この方もすごい人らしい)の個別栄養指導・・・・・
      を受けると、ピタッと体重増加が止まります 3,マザークラスも厳しめ 院長(某大学で学生に教えてます)がお話好きなので、4時間ほどかかります リアル◯ウノドリの世界です なぜ体重制限が必要なのか、なぜ妊娠中の生活で色々と気を付けなければいけないのかなどをお話してくださいます ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 1,無痛分娩やってます ナラヤマで出産する妊婦さんのうちの2割程度は無痛分娩です 無痛分娩希望といっても管理上、月火水金の昼間のみで、それ以外の時間に陣痛が来てしまった場合はできないので 希望者全体の3分の1くらいはできないらしいです 私も 無痛分娩希望でしたが、金曜日の夜中に陣痛が来てしまい、無痛分娩できませんでした(泣) 2,立ち会い出産やってます 立ち会い出産は医院によっては陣痛の間10分だけとか、妊娠中の体重増加が10kg以上だと立ち会いできないとかあるらしいですが、 ナラヤマでは陣痛の間だけでなく、分娩の瞬間も分娩後もずっと一緒にいられます もちろん妊婦さんが希望しなければ、出産の途中であっても旦那さんを外に出してもらえます 3,臍帯血バンクやってます ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 1,とにかく料理が美味しい おやつも出ます。夜食用のパンも出ます 2,必要な医療がきっちり受けられる ナラヤマは健診費用も出産費用も高いと言われています でも血液検査や超音波検査などきちんと行ってくれます 私はDVD録画希望だったので、 12週から32週の健診では毎回DVDにエコー映像を録画してもらいました 4D映像も1回だけでなく何回も見せてもらいました この4月からはDVD録画だけでなくインターネット配信も始めたそうで、遠くにいてもパパや祖父母にも映像を見てもらうことができるようになりました
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医2人、男性医1人いらっしゃいます。 予約をされてから行かれる方が待ち時間も少なくすみそうです。電話でも予約はできますが当日予約はできません。予約無しで行くと1時間ぐらい待つ事になります。 男性医の方は柔らかな口調で、緊張することなく診ていただけますが人気がある為か、早く回転させる為なのか結構早口です。 最後にわからない事は?と聞いてくれたので、聞けば詳しく説明して・・・・・
      くださると思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 次回の予約を取っていれば待ち時間が短く済みます。電話でも予約できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 古い病院ですが不備はなく感じます。 また子連れで通院されても、キッズスペースがあるので困りません。 ただ子供の騒ぐ声がキーキー聞こえるので、体調不良やナイーブな時にはイライラされるかもしれません。
    • (ふーたん63)
      投稿日:2017/11/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生や助産師さんも丁寧に説明してくれるので、不安な事や質問しやすいです。 診察の後に助産師さんとのお話があります。 待ち時間は長いですが。 私は切迫早産で二か月入院し、低出生児だったので、尚更この病気にして良かった!と思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ なんといっても、NICUとGCUの存在です! 分娩室に小児科の先生も立ち会って下さるので、とって・・・・・
      も安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯は総合病院ならではの食事です。 飛び抜けてこれ!というサービスも無いですが、なにより総合病院なので安心!
    • (4姉妹+1ママ)
      投稿日:2017/11/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はおっとり、優しいです。 聞けばちゃんと答えてくださいますし。 検診時にお腹に触ると時など、すいません失礼しますね。 っと丁寧に対応してくださいました。 異常分娩だったので、陰部切開や裂傷がひどく寝れないでいると看護師さんが直ぐに先生に連絡してくれて夜中でも嫌な顔ひとつせず診察してくださいました。 看護師さんたちも、常に気にかけてくれるし 親しみやすい方々ばかりで・・・・・
      気楽に何でも話せました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内、きれいです。 本当にホテルみたいな作りです。 1階は検診や診察フロアで、赤ちゃん服のショップもあります。 子供連れでもプレイルームがあるので安心です。 2階は入院部屋に自販機、新生児室があります。3階は入院部屋にLRDです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は完全個室。 家族、上の子供もお泊まり大丈夫でした。 部屋には、加湿器、ミルトン、ケトル、赤ちゃん用の水、ソファーベッド、テレビ、有線放送、赤ちゃん用のベッド、トイレ、クローゼット。 がありました。 普通の個室は無料キャンペーン中で無料です。 シャワー付きのお部屋は差額2000円でした。 ご飯は産後でも比較的食べやすいメニューです。 量もそこそこで、美味しいし何より親しみやすい内容なのでほっこりします。 3時にはおやつも出ますよ。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 高齢出産、しかも気付いたのが遅かった私には、総合病院しか考えられなかった。妊婦検診でも、先生や助産師さん、いつも色んな事を聞いてもらい、心強かったです! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 年下の看護師さんでも、お姉さんのように心強かったです。総合病院なので、何があっても安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 細かいところは、掃除が行き届いてないとこ・・・・・
      ろもあり、少し残念でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/23

      ■先生やスタッフの方の対応■
      健診の待ち時間は長くて1日仕事にになりますが、助産師さんは親切です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      早産予防のための入院治療が早くて、早産を免れることができた。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      病院は新しいので良い。
      食事は美味しくない。
      助産師は親切で、アイスノンやホットパックなどを提供して、疼痛緩和に努めてくれる。

    • (匿名)
      投稿日:2017/11/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 個人医院からの紹介で受診しましたが、たくさんの質問にも分かりやすく丁寧に説明していただきました。   スタッフの方々もやさしく丁寧です。 不安な気持ちが顔に出てしまっていたようですが、やさしく声をかけてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なのでいろいろな科があるところ。 症状によっては適切な科にすぐに連絡をとり、詳しく診察していただけ・・・・・
      ます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物自体は新しくはないのですが、清掃が行き届いていて、清潔感があります。 コンビニやカフェなどもあり、とても便利です。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はにこやかとか優しいタイプではありませんが、しっかり診療、相談や質問には真摯に対応してくださいます。 看護師さん達はベテランオーラが出ており 頼り甲斐がありました。ただし分娩時のいきみ逃しのアドバイスは人それぞれ。笑 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診療予約がしっかりしていて、 待ち時間が少ないです。番号でモニター表示されるので名前の呼び間違えや呼ばれ・・・・・
      るのが苦手な人にはよかったです。 駅からそう遠くないですが駐車場スペースは充実しており、近くに24時間営業のコンビニやファミレスがあるので長い分娩の間、おつかいや休憩にも行って貰いやすい立地です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は新しいとは言えませんが、清潔に整えられており。ご飯は家では用意できない栄養バランスで味も美味しいです。オヤツも出ます。サービスは産後マッサージを受けれたり、ビーンスタークさんの栄養指導でミルク缶を貰ったりしました。 入院時お産セット(産褥ナプキン試供品その他色々)のボストンバックほどの大きな袋を貰えます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 医院長先生と、他二人の先生、3人の先生の診察があります。 希望があれば先生を指名し、検診・診察を受けることができます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制でないので、待ち時間は発生しますが、自分の都合がいい日時、時間ができたときに検診にいくことができるので、私にはとても便利でした。 また、日曜日にも診察があるので、仕事をしていた時も便利でした。 ■病院・・・・・
      の設備や部屋、食事やサービス■ 診察と入院と、玄関が別になっています。 病院内はとても清潔で、お食事もおいしかったです。 私が入院した部屋は畳がある部屋で、上の子を連れてきたときもそこで遊ばせられてよかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/23

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生はぶっらぼうな感じですが、こちらからの質問には丁寧に説明してくれました。看護師さんや助産師さんは、いつもニコニコ笑顔で対応してくれ、優しく接してくれました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      待合室も病棟も清潔で綺麗でした。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      毎度の食事が美味しい。退院まえには、フランス料理をフルコースご馳走になれます。

    • (匿名)
      投稿日:2017/11/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 人によりますが、全体的には話しやすいと思います。先生は、性別等こちらからきかないと教えてくれませんでしたが、質問は丁寧に答えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ マザークラス等もあり、完母推奨なのでマッサージ方法等、指導があります。疑問な点も聞きやすいですが、毎回似たような内容なので、どれかのみの参加でも良いかと思いました。また、何かあった場合もす・・・・・
      ぐに処置して頂けるかと思います。(帝王切開になったり?) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ まだ出産していませんが、建物は新しく綺麗です。コンビニや銀行、カフェもあり、家族付き添いの通院や、ちょっとした用事もついでに出来て便利そうです。食事はあまり期待していませんが、母子同床なので、退院後の赤ちゃんのお世話等不安や疑問に思う事等、入院中に気付けて良さそうかと思います。お見舞は最小人数で、15才未満の方及び、風邪等引いている方は直接は会えないようです。(感染防止の為)抱っこも赤ちゃんの両親のみになっているそうです。自販機、ランドリー設備もあるそうです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はおおらかな方です。スタッフの皆さんも、アットホームな感じで、とても居心地のよい病院でした。産後、わけも分からず涙が出たりと、少し情緒不安定になってしまいましたが、スタッフのみなさんのおかげで、すぐに立ち直れました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室。テレビあり。 食事が美味しい! 産後にマッサージをしてくれま・・・・・
      した。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても気さくな優しい先生です。ドクターは院長先生お一人だけで、院長先生が全ての分娩・診察に対応してくださっています。必要最低限の検査・診察なので、とてもスピーディ。分からない事は質問すれば的確に答えてくださいます。看護師さんもみんな良い方です☆ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察がスピーディだからか、待ち時間が短いのが本当に助かります。早い時は、受付して・・・・・
      から病院を出るまで10分くらい?!でした。助成券を使えば妊婦健診の費用がかからないのもとてもありがたかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 昔ながらの病院で設備は少し古く感じましたが、特に不便に感じた事はなかったです。性別が分かるのが少し遅めの時期(妊娠30週くらい?)でしたが、どちらの性別でも良かったので問題ナシです♪
    • (ハナハートフエ)
      投稿日:2017/11/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 別の産院で出産中に胎盤が排出できず、出血多量で救急搬送されました、ドクターカーに担当の産婦人科の先生が同乗していて、搬送中から病院に指示を出してくださったので、病院についてからの対応が早かった 処置の間、看護師さんがずっと手を握り締めていてくれたり、先生はじめ対応にあたった看護師さんが優しい言葉をかけ続けてくれたり、かなりICUのスタッフは優しいです 搬送日当日は面会・・・・・
      時間後にしか到着できなかった夫に対しても、特別ということで病室に入れて少し時間をとってくれたり対応が柔軟でした 子供を産院においてきているので、早く産院に戻れるように細やかなやりとりをして搬送の手配してくれました ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ICUとNICUがそろっているので、安心度は高いと思います(個人の産院は問題なければおすすめですが、一旦トラブルが起こると命にかかわるので) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 点滴をもってトイレに入るにはトイレが狭いです ご飯は産後とは思えないほど簡素です(きちんと了承を得れば持ち込み可能です)
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性医師と女性医師の2人がいて、曜日や時間で違う様子。患者が多いと、2人同時の時もあった。どちらもテキパキしていて、特に異常がないとさらっと終わってしまうが、質問にはしっかり答えてくれ安心できた。看護婦さんはサバサバしていて、ベテランって感じで安心感がある。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制ではなく、好きな日、時間に行ける。空いてる時もあったら、混ん・・・・・
      でいる時もある。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 古い感じだけど、汚くはない。よく掃除されている。4人部屋1つ、2人部屋1つ、個室5つ、特別室2つある。4人部屋は追加料金なし。あとは少しずつ追加料金がかかる。 入院中の食事がおいしい。シェフが毎食作ってくれているらしい。1度朝食に目の前でオムレツを焼いてくれた。ボリュームもあり、3時におやつ、夕食後にプリンなども出る。
    • (62045)
      投稿日:2017/11/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 無口で落ち着いた先生ですが、とても丁寧に診察して下さいます。 助産師さんはどなたも頼もしく親切で、出産時は本当に心の支えでした。 産後も電話するとすぐに対応してくださり、話しやすく親身になって下さります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間は基本的にそんなになく、予約も必要ありません。 検診費用も補助券内で、薬が出た際も+1000円程度でとても通いや・・・・・
      すいです。 出産費用は自己負担12万円ほどでした。 タイミングかもしれませんが、途中から入院患者は私1人でした。(笑) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産後は、日中赤ちゃんを部屋に連れてきてくれます。夜間は預かってくれるためゆっくり眠れます。 また、院内は綺麗で全個室、とても過ごしやすいです。 エステやコース料理など特別なサービスはありませんが、アットホームで落ち着けます。 ただ、性別は生まれるまで教えて頂けません。 また、体重管理は先生からは全然言われないため自己管理が必要かなぁと思います。私はとても太ってしまったので…
    • (mochもっち)
      投稿日:2017/11/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初めてのお産で女医さんが良く、女医希望をだすとダイタイ女医さんでした。本当に皆さん親切でエコーもユックリみたく、忙しいなか無理を言ってユックリ見せて下さいと言うと嫌な顔せず。ユックリ赤ちゃんみてね(笑)と言ってくれる先生ばかりでした。看護師さんも気さくな方が多かったです。 助産師さんとの話をするのですが時間をかけてユックリ話を聞いてくれました。 ■この病院の良いところ・・・・・
      、オススメポイント■ 待ち時間は予約していても2時間ぐらい待ちます。人気があるので仕方ないと思います。ディズニーのDVDを流していました。   院内は本当に綺麗です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 一時金プラス13〜5,万は支払いました。個室でした。マッサージのサービスあり。出産に必要な物ほぼ揃ってます。スリッパもありました(笑)部屋も広々としていて快適そのもの。お風呂もトイレも各部屋にあります。 とても綺麗です。 御飯は火曜?金曜?週2回お昼のバイキングあり何回もローストビーフおかわりしました。食事は普通でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/22

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生も助産師の方も、質問すると親切に答えてもらえ安心できた。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      全室個室で、主人や両親が来ても他の人に気を遣わなくていいし、出産後母子同室で赤ちゃんが泣いても泣き声を気にしなくていいので気持ちが楽だった。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      入院中のご飯がボリュームもあってとてもおいしかった。出産後はおやつも出ました。

    • (コトコト0808)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診でお世話になっています。先生は楽しく会話をしてくださる方で、困ったことはない?など親切に聞いてくださったり、食事や普段の生活のアドバイスをしてくれたりします。看護師さんも優しい方達が多く、話しやすくアットホームな雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 比較的待ち時間が少ない日が多い。土曜日、月曜日は混んでても1時間くらい。大きい病院ではないが・・・・・
      、駐車場が混んでいるイメージはありません。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 小さいキッズスペースがあるので、お子様が遊ぶところもあり、診察中は看護師さんが相手をしてあげるところも見られます。お手洗いも清潔感があって綺麗。待合室では、ボサノバの様なリラックスできるオシャレな音楽が流れています。妊婦や主婦に嬉しい雑誌もあります。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 定期的な検診ではなくても、電話して相談することができますし、心配な時はすぐ診ていただくことができました。 助産師さんと話をする時間もあり、フォローがしっかりしています。 ただし、地域の周産期センターでもあるため、リスクが低いと判断された場合は地元の産婦人科に転院してもらうこともあるようです。 (待合室にその旨の掲示が貼ってあります) ■この病院の良いところ、オススメポ・・・・・
      イント■ 助産師さんが厳しくも優しく、出産後もフォローしてくださいます。 母乳外来もあります ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備はそんなに新しくありません。 4Dエコーもなく、希望しないとエコー写真はもらえないし、しかも、画像が粗くて、よくわからないものの時もあります。 出産後、お祝い膳が出ます。ケーキ付きでした。
    • (ピアバーユ)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は、凄腕の方です。 初診説明会では、不妊治療についての 心構えから知識まで、丁寧に教えていただきました。 その時、特に印象に残っているのが、『妊娠や出産がゴールではありません。出産がスタートなんです。なので、子どもよりも仕事や自身のプライベートを優先したい方は、退席してくださって結構です。』という言葉です。 それくらい、本気なんだなぁ。この先生になら、付いてい・・・・・
      きたいと心からそう思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 医療事務の方も、とても丁寧です。 看護師さんは、何か悩みがあれば、親身に聞いてくださいました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (tks.k)
      投稿日:2017/11/22

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は物腰が柔らかく、安心できます。待ち時間が少なく、予約しなくても検診が受けられます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      スタッフの雰囲気がいいです。気さくに話してくれるし、親身になってくれます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      個室で清潔な部屋です。室内に洗面台、トイレもありました。
      ただし現在は分娩を扱わなくなってしまいました。

    • (匿名)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察が丁寧。先生も感じが良くて何でも相談できます。 今まであったお医者さんで一番優しいなと思えるくらい良かったです。 助産師さんも優しいです。 陣痛の時痛くても前向きになれるよう声かけしていただけるのがありがたかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生やスタッフの方も優しいです。 産前にピラティスと整体通っていたせいか産後の肥立ちも良く 前回の出産・・・・・
      と比べ体型が戻っただけでなく痩せた気がします。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋の天井が高くて綺麗。特別室にしたのですがシャワーも気にせず使えるのと、ベッドの寝心地が最高です。 アメニティの一つ一つにこだわっているのも女性としては本当にありがたかったです。 食事も都内のホテルよりも満足度の高いお料理がいただけます。 メニューも紙に書いて持ってきてくださるのがとてもありがたかったです。普段の食事の取り方、 不足しがちな野菜、海藻類をうまく献立に盛り込むコツがわかりました。 あとイヤイヤ期だった上の子供にも退院の時、スタッフの方が手作りの王冠とメダルをプレゼントしてくださいました。 温かい心遣いに本当に感謝です。
    • (のらくろおでん)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が毎回とても真面目で優しくて癒されます。いつも最後に必ず「ほかに何か心配なことや聞きたいことはありますか?」と聞いてくれます。本当に丁寧な診察です。 出産の際も、助産師さんは若い方もベテランの方もみなさんとても頼もしく、わかりやすく声かけをしてくださったり、きめ細かにケアしてくださり心強かったです。出産後も助産師さんたちが本当に頼りになりました。たくさんの助産師さ・・・・・
      んがいらっしゃいますがどの方に質問しても的確に答えてくださり、混乱することもありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ここで産めてよかった、と心底思います。病院の施設が新しくて綺麗というだけでなく、とにかく先生・助産師さんが優しくて親切丁寧でした。退院後もおっぱいのケアや、小児科の先生が来る日に赤ちゃんの健診で丁寧に診ていただけるので安心です。マタニティクラスという母親学級が全3回行われているのですが、助産師さんたちがわかりやすく伝えてくださり、とても工夫されていて3回とも出席できてよかったです。 あらゆるところにこだわりを感じられて洗練されていてとても良い気持ちで出産することができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 至れり尽くせりです。部屋はまるでホテルです。部屋に入った瞬間、うわぁーすごい!と声が出ました。入院しているということを忘れます。 食事は本当に豪華で毎回写真を撮りました。おしゃれな食器にセンス良く盛られていて、普段自分では買わないようなおしゃれな野菜や食材を使っています。味も病院食とは思えない素晴らしい味付けでした。退院前日にお祝いのコース料理をいただきましたが、シェフがひとつひとつ説明してくださり、高級なレストランに来ているかのようでゆっくりと贅沢な時間を過ごせました。 シャワールームも清潔なのはもちろん、ホテルのようです。アメニティーも、おしゃれなオーガニックなもので統一されています。 最後に、たくさんのサプライズなプレゼントに感激しました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は何人かいらして予約日によって先生が違いましたが、みなさん優しく特に院長先生は穏やかでこちらも緊張せず検診受けることが出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ タバコに対して徹底的に禁止で匂いがする人すら立ち入り禁止や中待合室は男性の入室禁止など受診する人達への配慮が嬉しかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室でゆっくり過ごせます。・・・・・
      食事は 毎回見た目も味も満足でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、看護師さん、事務スタッフさん皆さん気さくで優しい方々です。 現在の先生は医院長お一人ですが、説明も丁寧で分かりやすく感じがいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 目新しい設備はありませんが、昔ながらの落ち着いた病院です。 1階にはキッズスペースもあるので、お子さま連れでも通いやすいと思います。 安定期でも、2週間に1度のペースで診てもらえるので、・・・・・
      初産の方は特に安心かと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 数年前に出産の取り扱いを終えられたので、使わなくなった1階の一部分を現在改修工事されています。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ みなさんとても優しく親身になって色々私の話を聞いてくれました。 また、助産師さんがみな凄腕揃いです。 産後の回復が早かったー! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設もまだ新しくとても綺麗です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯も美味しいし、部屋の洗面・お風呂とても綺麗で、お風呂に入るときにその日の気分や状態に合わせたアロマオイルをたらしてくれます・・・・・
      。 午前中の背中のマッサージも天国でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 長年の生理不順から不妊症ではないかと心配で受診した産婦人科では持参した基礎体温表を見ただけで「もう1年(妊活を)頑張ってダメならまた来てください」と何もしてもらえずに悲しい思いをしましたが、子宮がん検診で受診したとくなが女性クリニックでは徳永先生の方から「生理不順は放っておいていいのか?妊娠は希望してるいるか?」と声を掛けてもらえました。検査の結果やはり治療が必要です・・・・・
      ぐに不妊治療をする事になりました。フルタイムで働いているため連日注射をしに通院するには難しい状況でしたが診療時間外に注射だけしてもらうなど融通を利かせてもらいました。 スタッフの方々も経験と知識が豊富なベテランの方ばかりでとても安心して通院、出産をすることができました! 出産をした後も「すくすくサークル」に通い初めての育児で分からないこと、心配なことを助産師さんや先輩ママさんに聞いたり息抜きをする場として通わせてもらっています! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間は長いですが待合室にキッズスペースやジュースの自動販売機もあるので小さなお子さんも楽しそうに過ごしています。たまひよ、命名の本など妊娠出産に関する雑誌以外にも漫画やテレビもあり時間に余裕があれば待ち時間も気になりませんでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院の食事とは思えないほどご飯が美味しいです!妊娠悪阻、シロッカー手術、出産の3回入院をしましたが妊娠悪阻の時はその日の体調によりお粥に変更やおかずも1/2にしてくれたり柔軟に対応してもらいました。メニューも豊富で毎回食事が楽しみでした! 出産の際に食べた祝膳はお料理の味、見た目は勿論ですがテーブルコーディネートもしっかりしていて驚きました!
    • (Minimo)
      投稿日:2017/11/22

      ■先生やスタッフの方の対応■
      とても 優しい先生。
      スタッフの皆さんは 診察の時など下の子供たちを見ててくれました!
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      費用が、毎回 安いところです!
      出産費用も 帝王切開なのに 出産一時金でおさまりました!
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      部屋は昔っぽいお部屋だったけど ゆっくり過ごせました!
      ご飯は たっぷり美味しかったです。

    • (匿名)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長が女医さんで、明るく優しく対応してくださるので安心して受診できます。もう一人の男の先生も、優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊婦検診時は、お腹のエコーは、基本的に男の先生、内診のときは女の先生だったので安心して受診できました。院内はとても綺麗です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中のお食事が美味しいと有名です。3時のおやつは、シ・・・・・
      ェフの手作りのおやつ、ケーキなどが出ました。家族分も事前にお願いすれば、一緒に食堂で食事ができます。 もらえる、入院バッグのアメニティは、ロクシタンのシャンプーです。
    • (みゆぴっぴP)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生を指定するのは無理みたいですが主に2人の先生に診て頂きました。 初めてのお産で不安になった私の質問攻めにも丁寧に回答してくれました。 検診を重ねるたびに信頼も増していきました。 スタッフのみなさんは明るく話しやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 麻酔科の先生が常駐しているので、24時間無痛分娩に対応してくれます。 虫歯の治療でさえ怖がる私は・・・・・
      、出来ることなら無痛分娩を希望していました。 ホームページを見て対応していることを知り、こちらでお産しましたが赤ちゃんのタイミングで自然な陣痛を待って無痛の処置をしてもらいました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 豪華ディナー、入院中のエステ、リムジン送迎とこんなに贅沢しちゃっていいの?と驚くほど大満足のサービスがいっぱいです。院内でしてもらえるエステが最高に良かったです。 食事自体は体力を付ける為か、炭水化物系が多めのメニューでした。
    • (るまままま)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性先生が1人でやってるんですがとても人気でいつも忙しそなのですが わたしが疑問に思った事などとても丁寧に説明してくださり、エコー写真にもどこになにがあるか赤丸してくださり とってーもいい先生です⑅◡̈* 看護婦さんたちもとても 親切で優しくこの産婦人科で 出産して良かったです💛 ■この病院の良いところ、オススメポイン・・・・・
      ト■ 清潔感がありとても綺麗で 待合室も雑誌や絵本 キッズスペースがあり 過ごしやかったです☆ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産後はお祝い御膳もあり 通常のご飯もとても美味しく 大満足でした♡
    • (まーたれちゃん)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 毎回の健診のときの先生の対応がとてもよかったです。 エコーのときは、きちんと説明しながらしてくださいますし心配なことはどんなことでも親身になって聞いてくださいます。 また、スタッフの方の流れがスムーズなので健診であまり待つということがありませんでした。 その点が良かったと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊娠後期になってから測るモニターはモニ・・・・・
      ター室が設けてあり、そこの空間がとても落ち着く雰囲気で大好きでした。 心地よい音楽と薄暗い間接照明でリラックスした時間をすごせます。 分娩室も同じく海の音やイルカの映像などが流れていて心地の良い雰囲気でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中のお部屋は私は2回変わりました。 最初は混んでいて小さいお部屋しか空いておらず、部屋が空いたら大きい部屋に移動しました。 部屋移動の際は助産師さんが手伝ってくださり助かりました。 退院のときはお祝いの品や命名紙を頂けたのがうれしかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、スタッフともに優しかったです。言うことありません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ご飯がおいしい 先生が優しい スタッフが優しい ネットで予約ができる 待ち時間が少ない プレゼントがある エステがある 駅の近く ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯がおいしい おやつも手作り、おいしい 部屋は個室、トイレあり シャワーは共同 母子同室は出産後2・・・・・
      日目から
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生方はとっても丁寧で優しいです。看護師さん、助産師さんもたくさんいていろんな方とお話できるのは良い気分転換になりました(^ ^) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 緊急で帝王切開になりましたが、手術開始までとても早かったです!専門の先生が病室にたくさん来てくれました。 NICUが県下1です!赤ちゃんのためにも自分のためにも総合病院で本当に良かったです。 ■・・・・・
      病院の設備や部屋、食事やサービス■ とっても綺麗です(^ ^)お食事も健康的で私は好きでした。お祝い膳もでます(^ ^)
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は優しく健診も丁寧です。 わからないことや気になることはないかと いつも聞いて下さいました。 産後体調で気になることがありましたが、すぐに近くの総合病院を紹介してくれて(問題は無かったですが)安心でした。 助産師さんも皆さん気さくに話してくれて いつも安心して健診が受けられました。 受付のかたも丁寧、親切な応対なので とても良かったです。 ■この病院の良いところ、・・・・・
      オススメポイント■ 予約は受付順ですが、一度受付をすれば、あと○人(○分待ち)と、およその目安がネットで見れたので途中で外出も可能でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は訳あって個室、特別室を利用しました。 個室にはトイレが、特別室にはトイレとシャワールームがついていました。 食事はこだわりがすごく、お米の生産者さんの顔写真を載せたプリントを入院初日の食事に添えて出してくれました。 無農薬のお野菜、化学調味料を使わない食事(ドレッシング等も全て手作り)なのに、全てが美味しく、彩りも良いので目で見ても楽しむことができました。 入院時には一人一セット お茶セット(パック)と歯ブラシ、デンタルフロスの用意がありました。 退院時には赤ちゃんの産声を録音した物と、先生、助産師さんからのメッセージカード、退院祝い(3種類から選べます)が頂けました。 子供の1歳のお誕生日の月には 助産師さんからのバースデーカードがサプライズで届き、本当に温かい気持ちになりました。
    • (やじやじー)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 乳腺炎の疑いがあり電話したところ快く受けてくれました。施設に着くと母乳外来は2階とのこと、双子を1人はベビーカー、1人は抱っこ紐で連れて行ったので途方にくれていたところ、そこの関係者の方がたまたまいらっしゃって、1人を抱っこして連れて行ってくれました。とても助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施術中子供の面倒を見てくれていました。場所見知り、人・・・・・
      見知りがはじまっているので心配していましたが寝ていたのでびっくりしました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ セミダブルくらいのベッドに寝かされ施術しました。綺麗で心地よかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 婦人科の定期検診で毎回お世話になっています。 物静かな先生ですが、いろいろ話しかけながら診察(内診)してくれるので、 気が紛れてありがたいなあと思います。 (話の内容は、検査のことや雑談など) 病院の内装も豪華にリニューアルされたので、 スタッフの方に丁寧な対応をされると、 病院ではなくホテルにいるみたいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生は物静か・・・・・
      な方ですが、 説明が分かりやすく丁寧です。 たいてい、待ち時間が1~2時間かかるので、 先生も忙しいはずですが、 いつも親身に話をしてくれるので信頼がおけます。 スタッフの皆さんも対応が丁寧で、 みなさんテキパキ仕事をされています。 受付時に番号札を渡され、基本的に「〇番のかた」と番号で呼ばれるので、 プライバシーへの配慮もしっかりしているという印象です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 1~2年ほど前に内装がリニューアルされ、 待合室もトイレも、ホテルみたいに豪華です。 掃除も行き届いているし、 照明も明るすぎないので、 落ち着いて過ごせると思います。 かというと、入り口近くに 「当院で産まれた赤ちゃん」の写真がずらっと掲示されていたりして、 微笑ましいです。 入院をしたことはないので、 部屋や食事については分かりません。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は通常の健診時では、言葉少ないようですが、的確で疑問点を丁寧に説明してくださいます。女性の先生も、丁寧にエコーで説明してくださいました。 助産師さん、看護師さんはてきぱきしていて、チームワークが良さそうです。総じて明るく優しいです。あ、一人怖いかたがいました笑。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約せずにかかれる、自宅から近い、院長先生以外にも何名・・・・・
      か先生がいてかかれる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 完全個室で気をつかうことなくゆっくり休めました。食事も自室でいただけて、味・量ともに大満足でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/22

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は母子共の健康を最優先に考えて対応してくださいます。
      色々な検査を必要に応じて実施し、その結果もちゃんと説明した上で、必要な治療も行ってくださいます。
      スタッフの方も丁寧に対応してくださる方が多いです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      入院中の食事が美味しかった!
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      個室ですが、部屋が狭いかな?と思います。

    • (ムンバイちゃん)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診時は待ち時間が長いのは覚悟しなければいけないが、緊急時の対応は早いのでいざという時には心強い。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ いろいろな診療科があるので、いざ緊急事態でも各科が連携しており適切に対応してくれる。駅から近いので便利 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院内にコンビニやカフェなどがあり入院しても必要なものが一通りそろいます。部屋は大部・・・・・
      屋(4人)、個室がありますが個室は1日あたりの値段が高いので私は大部屋にしました。お産の時の食事は出産から4日後にお祝い御前が夕食で出ます。かなり量が多くて全て食べきれない量でしたが美味しかったです。お祝い御前は和食コースとフレンチコースの2種類から好きな方を選べます。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方も笑顔で明るく、先生やスタッフの方も丁寧に対応してくださり、毎回健診に行くのが楽しみでした。 健診で体重を注意されることがあり、栄養士さんともお話させていただきましたが、細かく教えていただき、とても参考になりました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 遠方から健診に通っていたため、予約ができ、口コミなどをみてあまり待ち時間が長くないのが決め手でした。・・・・・
      健診で通っているとき何度か分娩中で少し時間がかかったこともありましたが、ほとんど気にならない程度でした。健診に旦那さんと来ている方も多く、私も旦那と一緒に健診に通っていました。 母親学級やマタニティビクス、ヨガなども行っており、他の妊婦さんともお話がてき気分転換にもなりました。 帝王切開の場合でも旦那のみ立ち会いができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 総合病院よりも出産費用は高いですが、ここを選んで大満足です! 部屋は清潔で大部屋が1つありますが、ほとんどの場合は個室で、私も個室で入院していました。ご飯がとても美味しく、3食ペロリと食べてしまいました…! 初めての子供ということもあり、不安な点もたくさんありましたが、入院中、看護師さんや助産師さんに質問すると、とても親切に教えていただき、その後の育児でもとても助かりました。 2人目もぜひここで産みたいと思っています♪
    • (かきのたねこ)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は毎回始めと終わりに何か聞きたいことはないか?と質問してくださるのでこちらから色々聞きやすかった。私が少し不安だなと思いそうな事はこれはこうだから心配はいらないとかここを気をつけた方がいいと的確にアドバイスしてくださったのでとても助かりました。看護師さんもみなさん優しくて話しやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊娠が判明し自宅から近かった・・・・・
      こちらの病院に行きましたが初診の際自宅で検査済みと話すと尿検査などもなくエコーと診察のみで3000円くらいでした。友人や知人が通ってる他の病院では初診で1万くらいかかると聞いていたので安さにびっくりしました。次もエコーと診察のみで2000円程度。その後は妊婦健診になる為母子手帳を貰ってくるように先生から言われ大阪市から貰える妊婦健診のチケットがあれば毎回無料でした。エコー写真も毎回必ず貰えるしエコー画面で赤ちゃんの状態をゆっくりと説明していただけました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 一言で言うとアットホームな感じなので待合などはこじんまりしてますが予約制の為待合がいっぱいになるという事はありませんでした。待ち時間も少なくいつも10分以内には呼ばれていました。薬も院内で処方されるので安いと思います
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はいつも物腰が柔らかく、丁寧に説明をしてくださるので、不安はありませんでした。看護師さんの人数が多く、どの方も親切丁寧です。毎日かなりの患者さんに対応していると思いますが、どなたもいつも笑顔です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 良いところを挙げるときりがないほどですが、なんと言っても3人目もまずは無痛分娩で考えていたので、市内でそれができる病院は限ら・・・・・
      れています。無痛分娩だと精神的にも余裕があるので、個室のLDRで主人と上の子達みんなで出産の喜びを分かち合うことができました。主人もカンガルーケアで喜びもひとしおだったようです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ アットホームな雰囲気で、個室でくつろげる事。出産時もお部屋のような場所で、家族も入れます。母子同室なので、疲れたと思ったら預かってもらって休める事。些細な事でも相談に乗って貰える事。母乳育児推奨なところ。夜には好きなアロマオイルの香りで癒されます。毎日の食事とオヤツも絶品美味しく健康的で、退院前には御祝いのディナー、アロママッサージ、赤ちゃんへのギフトと、まさにセレブな出産が可能です!家に帰りたくない程です(笑)
    • (きょう桜)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊娠中の体重コントロールには厳しいですが、それは安全なお産のためが伝わってくる対応をしてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 公共機関ではバスが使いやすいですが、駐車場もあるので、通院しやすいです。駐車場は病院から少し歩きますが、妊婦の足でも5分とかからない位置にあるので利用しやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全て個室なので、入・・・・・
      院中はゆっくりと過ごせます。入院中のご飯も美味しく、出産後のお祝い膳は家族でいただけるようになっています。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/11/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 出産時、励ましの声かけやアドバイスをしてくれたので、スムーズに出産出来た。 出産後もわからないことだらけだったが、色々と教えてもらい、赤ちゃんの事もきちんとみてくれた。 退院後の事もしっかりとアドバイスをくれたので安心出来た。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、もしもの事があっても対応してくれるから安心。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
      多床室、二人部屋、個室がある。 入院中の部屋はクーラーが付いていたので暑い日も過ごしやすかった。 食事は普通の病院食だが、お祝い膳は品数も増えて豪華。お弁当御膳のような盛り付け。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 早産の為に運ばれましたが、こういった患者さんは多いようで 冷静に問題なく適切に対応して頂き、無事出産も出来ました。 助産師さんも優しく接してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳育児に力を入れている様で、子どもがNICUに入っていても母乳の様子や搾乳をしっかり見て頂けました。 産後しばらくは直接母乳をあげれませんでしたが、おかげで母乳はよく出ま・・・・・
      す。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋だったので、産後はあまり落ち着いて生活できませんでした。 (周りの人も、深夜でも授乳の為に定期的に起きていたため。) シャワー室は共同でなので朝順番を取らないといけません。 面会の人が来るときは、早い順番を取りたかった為、目覚ましをセットして順番を取っていました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方や看護師さん、助産師さんはみなさん親切で良い印象でした。先生は寡黙な印象があります。毎回最後に何か気になることは?と質問してくださるので、質問しそびれることもなかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ パパママ教室も2回もありますし、その他にもヨガやお灸などやっているみたいですのでご希望の方にはオススメです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス・・・・・
      ■ とても綺麗で、テーブルと椅子、雑誌もあり待ち時間が苦に感じませんでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 曜日によって先生が違いますが、予約で同じ曜日にすれば同じ先生で行けます。 女性の先生もいらっしゃいます! 保健師さん助産師さんも優しく、妊娠中の不安も色々聞いて頂きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 11階に産婦人科だけ独立しています。会計も全て11階で行えるので待ち時間は少ないかと。 景色も良いし、待合室もとても広く椅子も多く、キッズスペースもきち・・・・・
      んとあります。 静かでとてもいいのですが、11階にあるので悪阻の間は毎回エレベーターが辛かったかな(苦笑) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室です。しかも広い!!家族が来ても全然余裕があります。 二日目から母子同室ですが、お風呂や家族が来た時等はナースステーションで見ていてくれます。 食事も産前は寂しいですが、産んだ日から超豪華!シェフが持ってきてくれました!そして多い! 赤ちゃんが泣いて食べられなくても、下げるときに言えば置いといてもらえます。 産後のエステ、嬉しかったです!
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 子連れで診察を受けた際、忙しそうにもかかわらず看護士さんが私の診察中に娘を預かってくれました。娘は病院嫌いで、病院にいるとぐずったり泣いたりと落ち着かないのですが、ぬいぐるみなどを使って遊んでくれて、すごく喜んでいました。先生は厳しめですが信頼でき、スタッフの方がとても優しい病院です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 子供が遊べるスペースがあり、待ち時間も・・・・・
      長くなることはあまりないので子連れでも通いやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 大学病院だからほとんどケアされないのではないかと思っていましたが、個人病院より手厚く産前産後のケアなども含めとても親身に対応してくださいました。 私は妊娠以外の病気もみつかり、他の科の先生方にもお世話になりましたが同じく安心して任せることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ やはり大きな病院なので何があっても大丈夫!という安心感と、先生方や看護婦・・・・・
      さん、助産師さんの連携がよくどんな些細なことでも親身に対応してくださいます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設もキレイで清潔感があります。 コンビニやスタバもあり、入院中結構利用していました。 食事は決して美味しくはないですが、産後にフランス料理を食べるつもりもなかったのでこんなもんかなと思っています。 駐車場の料金はとても安いし、検診や入退院の時は無料になります。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男の先生も、女の先生もいるので合う先生を選べます。基本どの先生も優しく丁寧だと思います。看護師さんも優しくて、色々質問しても丁寧に説明してくれます。 待ち時間は大学病院ですし、緊急の患者さんや手術があった場合は待ちます。でも設備は整ってますし、万が一何かあっても安心できます。午前中は予約できるので、昔よりは待ち時間が短くなったと思います。 ■この病院の良いところ、オス・・・・・
      スメポイント■ 設備が整っています。万が一のことがあっても安心です。私は幸い何もなかったですが、切迫早産や未熟児が産まれた友人もお世話になっています。スタッフも多いので、しっかり対応してくれると思います。掃除もしっかりされていて、清潔感があります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 外来のエコーは白黒で、3Dとかではありません。ただ2回くらい精密検査?で3Dエコーで赤ちゃんが見れました。部屋は個室と大部屋があり、混んでいなければ選べます。私は上の子もいたので、個室にしました。掃除は行き届いてますし、きれいです。 食事は正直普通です。個人病院と比べると普通だと思います(個人病院に入院したことがないので分かりませんが)。3日目くらいにお祝い膳が出て、ボリュームありますが、お腹が空いて仕方ない私は全部食べられました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ ほとんどの人が気さくで話しやすい方たちでした。質問に対しては丁寧に答えていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 富士市唯一の無痛分娩を行なっているところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 共有シャワー室は美容室が使用するシャンプーとトリートメント。ボディソープは6種から毎日好きなものを選んで使用できるので、気分に合わせて選択できるのが嬉しい・・・・・
      。 お食事は美味しいです。退院日近くにはお祝い膳という夕食があり、コースのように出てきて楽しめます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの方もとても優しいです。 分からない事を質問すると丁寧に教えてくれますし、助産師さんもいつも笑顔で感じがいいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 清潔感があります。 待ち時間も少ないところも良いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中の料理はとてもおいしく、退院日前日はコース料理のように前菜からデザートまで順番に運ばれてきてとて・・・・・
      も豪華でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21

      ■先生やスタッフの方の対応■
      優しい先生です。
      丁寧に説明して下さいますし、雑談でした息子の話を次回の診察の時に気にかけて下さいました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      予約で、順番がわかります。
      ただ、回診が入ったり透析の方が入ることもあるので、一度電話してから向かうと、待ち時間なく診察してもらえます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (ありんこさんど)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、毎朝に身体の調子はどうかと聞きにきてくださった。看護師さん助産師さんは、頭痛がすると相談したら氷枕を持って来てくださったり疲れがたまらないようにミルクを適度に足すことをアドバイスしてくださったりした。丁寧な対応と気づかいが嬉しかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので小児科の相談もできる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋に・・・・・
      入院中に必要な備品が細かく準備されているので持参荷物が少なくて済む。病院に24H営業のコンビニあり。個室にはシャワーがついており、他に別室の入浴室が利用できる。3回の食事以外に午後のオヤツと夜食あり。入院中に1回お祝い食(デザート付)あり。
    • (tabie)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 病院の位置は新潟駅から出ているバスでも来れる、便利なところでした。施設は綺麗で、熱帯魚の水槽などもあるリラックスできる雰囲気です。 産科の先生はお忙しい方ですが、検診、分娩時ともに丁寧に笑顔で対応して頂きました。看護婦さんや受付の方々、清掃や食事のスタッフさん達も親切でした。予約制であまり待たずに検診を受けることができ、スムーズでした。 ■この病院の良いところ、オスス・・・・・
      メポイント■ 経験豊富な麻酔医の先生に無痛分娩を担当して頂ける点は大きな魅力だと思います。会陰切開がなかったこともあって回復が早く、お産の次の日から元気に赤ちゃんのお世話ができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病室は清潔でベッドが広く、美味しい食事とおやつは毎日楽しみにしていました。入院中のシャワーは共同でしたが、予約に苦労するというようなことはなかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 3子目にして初めての女医さんが主治医となりました。 見た目はチョット豪快で厳しいことを言われそうな感じでしたが、帝王切開後下着の擦れなどで傷が汚くならないように保護テープの購入をすすめてくださり、女性目線で話してくださる優しい先生でした。 前置胎盤の為事前入院をしていたので、看護師さんは優しい言葉をかけてくれる方ばかりでした。 大学病院なので知識がしっかりしたスタッフ・・・・・
      さんばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 機材もスタッフもやはり一流です。 周産期センターでもあるので、何があっても大丈夫な感じです。 私は前置胎盤でもあったので、先生のお話は紙やパソコンで手術の説明をしてくださいますし、オペ中に何かあったらこの処置をします。などの説明をしっかりしてくださいました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はやはり病院食なので産科専門病院とはいきませんでした。入院初日は薄味すぎておいしくない!って思いました。ただ慣れてくると食べられるようになりますけどね。産後退院前日にお祝い膳が食べられるのですが、これは病院食とは思えないほど豪華でおいしかったです。ただオペ後2日目朝から3日間流動食から常食になるまでが長く、これでおっぱいはでないよー!っと泣きたくなる食事でした。 部屋は事前入院当初はMFICUと言う特殊な病室におりました。個室っぽく広くて気兼ねなく過ごせました。2週間その病室にいて、その後4人部屋にオペまでおりました。4人部屋は出産前の妊婦さんばかりの部屋で私はベッドが隣の双子ママと仲良しになりました。出産後は母子同室の部屋で夜間など泣声がうるさくならないように配慮が必要になり、チョット配慮が必要になります。 産科専門病院みたく個室で気兼ねなく…ではありませんでしたが、同じ出産に向けて治療を続けている妊産婦さんばかりなので、退院後も仲良くなったり入院中もいろいろお話ができたりして、それはそれで良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ アットホームで親切に対応頂けるので安心して出産することが出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 完全母乳、母子同室、自然分娩とナチュラルながら拘りあるところに共感されるかたにはおすすめします。妊婦検診は予約制ではないのでつわりで辛いときも体調に合わせて伺うことが出来て助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とにかく食事が美味しいです。ボ・・・・・
      リュームもしっかりあり大満足でした。また、全室個室なので面会時間は家族水入らずな時間を過ごすことが出来ました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 穏やかな先生なので落ち着いて受診できます。スタッフもみなさん穏やかな方ばかりで笑顔で対応してくれるので居心地がいいと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産科と婦人科の待合室が別なので気が楽です。不妊治療に特化しているようなのでやはり視線が気になると思いますがそのような配慮があってよいと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しめなのか全・・・・・
      体的にキレイで施設も明るいです。カフェもあるので待つときに便利です。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフの方は優しい雰囲気です。 先生は、お忙しいのが、聞いたことには答えてくださいますが、あまりにテキパキしており 緊張しました。 初めての治療の時など、もう少しこちらの気持ちに寄り添って、丁寧な説明を して頂けたら、その後も安心して診察を受けることができたのだろう、と思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院が新しく、待合室、診察室等、スペースに・・・・・
      余裕があり、ゆったりとした気持ちで過ごすことができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (みんみん谷)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 主治医の先生が一人なので、検診は最後まで同じ先生が診てくれます。 あっさりクールな先生ですが、必要なことはきちんと教えてくれます。 優しい丁寧な説明でじっくりエコーが見たい妊婦さんには不向きかもしれません。 「時は金なり」とサイトでも書かれてるように、診察の待ち時間が少なく(平均5~10分程度でした)大変ありがたかったです。 受付の方もあっさりしてますが、悪い感じはし・・・・・
      ません。 看護師、助産師さんはみなさん丁寧で優しい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備も新しく、内装のセンスが良く、玄関にはいつもきれいなお花が飾ってあり、気持ちよく通うことができます。 待ち時間がとにかく少ないので、助かりました。(一度だけ急患なのか、30分ほど待った時もありました) 毎回4Dエコーを録画してくれます。 ただし、母親学級などがないので、どちらかといえば経産婦向けの病院かと思います。 無痛分娩でしたが、完全に痛みがなくなるわけではなく、麻酔の合間は痛みを伴いました。ですが、普通分娩に比べたら1/10くらいの痛みです。 出産当日は主治医の先生が不在のため、別の当直の先生に担当していただきましたが、優しくてすばらしい先生でした。 会陰切開をしましたが、丁寧な縫合で麻酔が切れた後も驚くほど痛みが少ないです。普通に円座なしでも座れるくらいでした。 とにかく、産婦の負担を軽減することを重視してくれているようで、検診から出産、産後まで、痛みが少なく済みました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は個室で、母子別室ですが、新生児室に近い病室だと、夜中赤ちゃんの泣き声が部屋まで聞こえてなかなか寝付けません(笑) 3時間おきの授乳ですが、夜間は看護師さんがミルクをあげてくれます。日中は自由に赤ちゃんをお部屋に連れていくことができるので、面会時間など、赤ちゃんと一緒に過ごすことができます。 食事は、決して豪華ではありませんが、十分な量と栄養バランスの考えられた、温かいおいしいご飯でした。 産後に手作りのシフォンケーキがでて、おいしかったです。 バースプランも聞いてくれるので、出産の時に好きな音楽を流したりすることもできます。 (私は希望しませんでしたが、産後はおだやかな心地よい音楽を小さな音で流してくれて、すごくリラックスできました) 赤ちゃんの写真をプレゼントしてくれます。データでもいただけてすごく嬉しいです。 分娩室に携帯も持ち込めるので、分娩中も自由に撮影をすることができます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方含め、皆さんとっても親切です。 診察の際はこちらからお願いしなくても4Dエコーもしてくれるし、エコーの様子をUSB等に焼いてくれるので家族にも見せられます。 担当性なのかどうかは分かりませんが、お医者さんが一人ではないので 先生によって合う合わないはあるかもです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制のためほとんど待ちません。 看護婦さんやお医者・・・・・
      さんも親切な方ばかりです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は整ってると思います。 他の病院の設備が古かったんだなぁとここに行って分かりました。 妊婦健診では今のところ手出しはないです。 まだマタニティなのですがクチコミがとっても良かったため、食事やお部屋も楽しみです。
    • (莉翠)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 悪いところがなかったです。先生方もすばらしいですが、特に助産師さん達には大変感謝しています。初めての出産…そして、育児スタート…たくさん助けていただきました!入院中、これからの赤ちゃんとの生活の為に必要な事を、しっかり教えてもらえました。退院後の母乳外来でも、親身に相談にのって下さり、不安を和らげることが出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生の・・・・・
      数も、助産師さんの数も多く、安心でした。 私は15日早い急な出産で(病院に着いてから45分で赤ちゃんが産まれました)取り上げてくださったのは、担当医の先生ではありませんでしたが、常に何人か先生がいるので安心でした。入院中も助産師さん達がたくさんいて、困る事がありませんでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院がとても綺麗で、予約システムも便利です。診察室、分娩室、入院した部屋も、全部、快適でした。 食事もとても美味しく、お祝い膳は、プチフルコースで…感動しました。アロママッサージのサービス、沐浴指導や、授乳指導、新生児についての講習…入院中の母子のケアも、細やかで、ありがたかったです。感謝しかありません。
    • (hamachihi)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は優しい方が多く、こちらから質問すれば不安な事・心配な事など丁寧に教えてくれました。入院中は帝王切開の傷口や産後トラブルが多かったのですが、看護師さん・助産師さんもすぐに来て良くなるようにと優しく対応して頂きました。 受付の方も支払いなど心配なこともすぐに回答してくれたので、退院時スムーズでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかくキレイ!!個室・・・・・
      での入院で、プライバシーも守られていて快適でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は毎回ボリューム満点で正直食べきれないこともありましたが、味はとても美味しく毎食楽しみでした。術後に回復が良くなるとラウンジで食事のため他のママさんと交流も出来、情報交換などできました!お祝い膳は主人と一緒に食べることができ、レストランのコース料理のようでとても満足でした。 シャワー室もキレイ快適です! 入院中にフットマッサージをしてもらい、足の浮腫みに悩んでましたが改善されました! 出産祝いで赤ちゃんの洋服を一着選べるのですが種類が多く可愛いものばかりで悩んでしまいましたー。
    • (さくらんぼ7)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生や、スタッフの方がとても親身になって話を聞いてくれます。 帝王切開既往だったため、長崎の病院では今回も帝王切開と言われていましたが、自然分娩もできるといってくださり、相談に乗って摩¥もらいました。(結局、私の身長が低かったのと、骨盤や尾てい骨の形が悪く危険だということで予定帝王切開になりましたが。) 一度、夜中に胎動が感じられなく不安になって病院に行きましたが、冷・・・・・
      たい対応をされることなく、モニターで、赤ちゃんが元気なことを教えてくれ、安心することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 4月には満開の桜の花がきれいに咲いて、とてもすがすがしく気持ちの良い場所です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事のボリュームもすごく、毎食とても豪華です。産後のお祝い膳では、フルコースの料理を、同時期に出産したママたちと話しながら食べられて、とても楽しいです。 部屋は個室で、ベッドもふかふか、また入院したいと思える病院です。
    • (ミニリラっく)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女性の先生はさばさばしていて、聞きたい事に対して簡潔にわかりやすくこたえて下さるので気持ちがいいです。男性の先生は、丁寧で細かく説明して下さりエコーでも顔が綺麗にうつるまで診察してくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制。スタッフが多いので、自分に合うスタッフが誰かしらいるので相談しやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ほとん・・・・・
      ど個室ですし、付き添いで泊まりもオッケーなので初めての出産だったので主人にも何回か泊まってもらうことができました。ご飯もボリュームがあり美味しかったです。
    • (サクサクコパンダ)
      投稿日:2017/11/21

      ■先生やスタッフの方の対応■
      スタッフの方が優しくて、私が診察している時に子供におやつまでいただきました。アレルギーの有無も確認していただけたので嬉しかったです。泣いていたので助かりました。先生も女医さんで
      親切でした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      先生が女医
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      コーヒーやお茶がありました。子供におやつももらえます。

    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんが、気配りが上手で出産時、産後は本当に心強かったです! また私の担当の先生は、検診時とても分かりやすく丁寧に説明してくれて、検診が毎回楽しみでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、何かあったときに安心です。 恵比寿駅から徒歩で行けるので、両親や友だちがお見舞いに来やすいと言ってました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 普通・・・・・
      です。
    • (キキララちゃん923)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 特に助産師さんが優しく丁寧で明るく、またとても綺麗な方ばかりでした。産後、初めての育児で慣れないずにくじけそうな時も、芯の強いサポートのおかげで頑張ることができました。とてもアットホームです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 湾岸エリアの夜景が見えるので、深夜から早朝にかけての授乳も気持ちよく迎えることができました。また、退院前日の夜はお祝い膳として豪華な・・・・・
      お食事が出ました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産褥用のショーツやナプキン、歯ブラシやボディソープ類がいただけて、また赤ちゃん用のオムツ、おしりふき、肌着までご用意いただいたので、思ったより持ち物は少なく済み助かりました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生やスタッフは優しく、私は安心して通えました。説明も分からないところは質問すると分かりやすく丁寧に教えてくれます ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 不妊治療での通院で、最初は不安が大きく緊張しましたが、しっかり説明をして下さる病院だったので安心感がありました。 待ち合い室に子供が居ないのも有難い配慮でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備はきれ・・・・・
      いです。 リラックス出来る待合室に雑誌やティーサーバーが設置されていて待ち時間も快適に過ごせました
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 年中無休であることです。不妊治療は自分の体のリズムに合わせて通う必要がありますが、病院の都合を考える必要がなく、体調を最優先できます。 また、技術も大変高いと思います。採卵は麻酔なしで行いますが、特に院長先生の処置は痛みもありません。他に数人先生がいらっしゃり先生の指名はできません。こちらの経済面への配慮も感じられ、無駄のない処置をして下さっているなと思いました。 看・・・・・
      護師さんは明るい方が多いです。医師の診察の後にナースステーションで詳しい話や、今後のスケジュールの確認、ちょっとした疑問点の相談などもできるので、安心感が持てます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 不妊治療専門医としての技術の高さ、です。私はこの病院で妊娠することができました。やっぱり結果がすべてです。 うまくいかなかった場合は、薬を変えるなどさまざまな方法でアプローチしてくれます。 また、成功報酬制度であることも、この病院を選んだ理由でした。移植までの処置に多額をかけずに済むので(といっても高額ですが)他院よりチャレンジしやすいと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院全体は清潔感があります。駅からも近く、通いやすいと思います。 初診以外は予約制ではなく人気があるので、待合室は広いのですが土日は特に混雑しています。でも、雑誌も豊富でWi―Fiもあります。 毎月、説明会を開いているようなので、そこで具体的な成果や処置方法を聞いて、通院するかどうかを決められると良いと思います。
    • (小パーマン)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ エコーの際も丁寧に説明もして下さり、分かりやすかったです。スタッフの方もたくさんいらっしゃいますが、どの方も親切で気さくな方が多いので感じが良かったです。乳の出が悪く乳の張りがおさまらない時も時間をかけてマッサージして下さり色々とマッサージのアドバイスもして頂きありがたかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので何かあれば他の科と連携して対・・・・・
      応できること。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しい病院なので部屋もキレイ。食事も病院食の割に美味しい。お祝い膳がでるのですが、今年の10月より家族のお祝い膳がなくなったのが残念ですが豪華で美味しいです。 魚、肉、エビのメイン料理から選び焼きたてのパンと前菜などがあります。退院時には出産の際に赤ちゃんと撮影した写真、エコー写真、足型などが入ったミッフィーのかわいいメモリアルブックを頂きました。あとサンプルなどたくさん入ったお土産も頂き嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦検診で通っていました。分娩施設はありません。 おっとりした男性の先生です。 優しい口調で必要なことだけ話してくれます。 質問をすると丁寧に答えてくれます。 受付の方も看護師さんもベテランで、感じの良い方が多かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制なので待ち時間が少ないです。 検診もあっさりと終わるので、時間が早くてよかったです。 キッズスペ・・・・・
      ースはありませんが、子供向けの絵本があります。 「子どもを連れてきても大丈夫ですよ」と言ってくださいました。 皮膚科と内科が同じビルにあるので、駐車場が混みあいますが、第2駐車場もあります。 平日は比較的すんなり停められます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生やスタッフさん達は優しい方が多かったです。料理も美味しいし、夜は赤ちゃんを希望したら預かってもらえたので、入院中はゆっくり休むことができました。ただ、授乳時間が決まっており、授乳室に行かないといけないのは産後の身体では大変な時もありました。あと、値段も高いかな…と感じたので、その部分だけ☆はマイナス1にしました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗で・・・・・
      、先生やスタッフさんは優しいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室を希望。空いていれば、和室もあるそう。食事は、栄養バランスもあり、大変美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生の話し方が少し独特で初めは戸惑いましたが、とても優しい先生です。診察後の会計もあまり待たされることがありません。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      院内はシンプルで清潔です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      クリニックビルの中にあるので、診察時間前に順番待ちするのが快適で助かります。

    • (匿名)
      投稿日:2017/11/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は物静かな感じですが、しっかりと診察していただけました。里帰り出産で途中からの診察でしたが、妊娠初期からお世話になりたかったです。いろんな婦人科で内診を受けてきましたが、一番痛みが少なく感じました。 助産師看護師の方も良い方ばかりでした。受付の方々はやや事務的な感じで素っ気なく感じました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ トイレ付き個室のため、ある程度・・・・・
      お産が進むまで家族以外の人と会うことがなくてよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事が美味しかったです。入院中特におやつが楽しみでした。 アロママッサージのサービスもとても気持ちよかったです。