口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 予定日が過ぎた為、陣痛促進剤などを利用して出産することしました。 先生からもスタッフの方からも、これからどんな処置を行い、どんな反応が予想されるのかを、毎回処置を行う前にしっかり説明して下さいました。 出産後は出血の量が多めだった事もあり、移動を車椅子にしたり、移動の際に補助についてくださったりと、色々気遣っていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント・・・・・
      ■ 母子別室の為、出産後にゆっくり休む事が出来ました。 1人目が母子同室だった為、赤ちゃんの面倒を見なくていいのかなと悩みましたが、実際入院してみると授乳や診察、育児指導などて意外と忙しく、夜にしっかり休む事が出来るのが有り難かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事が毎回とても豪華で美味しいです。 昼食は毎回テーマがあるようで、アジアン料理や薬膳料理など楽しんで食べれました。 またお祝い膳として、コース料理が2食分振舞われ、こちらもとても美味しかったです。 部屋は3人部屋を利用しました。 1人ずつ荷物を置くロッカー、テレビ、冷蔵庫を利用でき、部屋の中に共用のトイレがありました。 部屋の中は綺麗に掃除されていて清潔な印象です。 シャワーは別室で浴びる事になり、シャワー室は少し古い感じでしたが、そこも綺麗に掃除されており、汚いといった印象は全くありませんでした。 リフレクソロジーを受けれるサービスもあり、とてもサービスが充実していると思います。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はさっぱりした方ですが、質問や気になる事を聞いた時はしっかり答えてくれます。検査もテキパキです。 受付の方、看護師さん、スタッフ皆さん親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 初めての妊娠出産でわからないことだらけでしたが、質問しやすい雰囲気で丁寧に教えて頂けました。 分娩時の看護師さん達の心強かったこと! 先生が頼もしかったこと! 無痛分娩対応して・・・・・
      います。 昼間の時間帯のみ可能なので、先生が時期をみて計画分娩になるようです。 無痛分娩希望でしたが、予定日より早い陣痛が来てしまった上に、夜間の分娩になったため私は受けられませんでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個人院なので大きくありませんが、外来も病室も綺麗です。 病室は毎日掃除が入ってくれます。 共同のシャワー室も十分な広さがありました。アロママッサージなどもあります。 噂通りのご飯の美味しさ!おやつもあります。 お祝い御膳は豪華でした!
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/09

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生もスタッフさんも笑顔が優しく、不安な点も気軽に聞けます。先生はお一人なので忙しいと思うのですが、丁寧に対応して下さいました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      新しく綺麗な病院です。予約出来るので待ち時間も少なくて済みます。ただ、土曜は混んでいるようで待合室の椅子が足りず立っている状態です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名希望)
      投稿日:2017/09/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 2人ともベテランの優しい先生です。混んでいて多忙なのにきちんと話を聞いてくれて安心して相談できます。助産師さんも話しやすくどんなことも相談できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しく、綺麗です。駐車場も広いので駐車に手こずることがありません。 面会制限が厳しいので院内感染の心配がなく、安心でした。また、そのため病室、病棟がとても静かです。陣痛室や分・・・・・
      娩室は実の母と夫のみと決められていたところも安心だなと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ LDRを利用しましたが広く居心地がよく、出産前と後は夫と2人にしてくれたためゆったりと過ごせました。 産まれてすぐ、産声と産まれたての写真をカードにしてくれたのがとても嬉しかったです。 部屋は大部屋でしたが空いていたため半分は個室状態でゆっくり過ごせました。
    • (もこもこ717)
      投稿日:2017/09/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 2人体制でどちらの先生も気さくで話しやすいです。看護師さんもベテランぽい方が多く、アットホームな感じです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間が少ないところ。 妊婦検診で早ければ30分で帰れました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しくはないですが、清潔感がありました。妊婦検診は毎回2千円ちょいの出費でした。 今回は里帰り出産前までの間お世話・・・・・
      になりましたが、2人目の時はこちらで産みたいです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/08

      ■先生やスタッフの方の対応■
      特に悪いところもなく、丁寧で優しかったです
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      出産した産院は待ち時間がとっても長くて疲れますが、こちらは待ち時間も早くて嬉しいです。
      こちらは出産はやってないかと思います。
      健康診断の時などこちらにお世話になってます
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      出産はやっていないので、ありません。

    • (匿名)
      投稿日:2017/09/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 分娩のときの助産師さんの助言が的確で、とてもスムーズなお産ができ感謝しています。産後も助産師さんや看護師さんの対応がよく、引き継ぎもしっかりとしているので安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生や看護師さんに、質問しやすく不安なことは、何でも相談できました。女性の先生を指名できるのも安心しました。 また、朝一番で予約をとっておくと、比較的待た・・・・・
      ずに診察して貰えました。 子連れでも診察を一緒にでき、先生も優しく迎えてくれ助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ リニューアルしたこともあり、とてもキレイです。六階からの景色は緑豊かな稲城市を展望でき、夜中の授乳の際などに、ちょっと夜景をみて心なごませていました。食事は、退院の前日は、御祝い膳で普段よりも豪華です。お産の費用を考えると、とてもコスパの良いサービスだと思います。
    • (はなえり)
      投稿日:2017/09/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、看護師さん、助産師さん皆さん優しくて話しやすい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ トイレ、シャワーは別でしたが部屋から近いしナースステーションも近くで助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋には冷蔵庫、テレビ無料で使えます。 食事は毎回豪華でおいしかったです。 おやつにパフェが出てきたときは、おっぱいつまるかもーって思・・・・・
      いながらも完食しました。
    • (のんきちゃんの母)
      投稿日:2017/09/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 週替わりで先生が違うようですが、同じ週に通っていても毎回違う先生でした。たまたま女性の先生率が高かったです。初回は予約がなかったので4時間くらい待ちました。(多分午前中の1番最後に回されたのかな?)それ以降は予約が取れますが、それでも1時間前後待って10分足らずで健診終了というのは当たり前でした。 7ヶ月に入ると2週に1回の健診になり、ローリスク妊婦だと助産師外来と医・・・・・
      師外来が交互になります。助産師外来では30分たっぷり時間をかけてエコーをしてもらえるので、これはとても良かったです!この頃からお産に向けて、特定の助産師さんと挨拶を交わすようになり、どの方も親切でこちらで産むのが楽しみになっていたのですが… 主人の転勤が急に決まり、里帰り出産となってしまいました。本来、里帰りの健診は受け付けていないようですが、急だった事もあり最後の健診までお世話になる事ができ、日程を変えて母親学級にも参加させてもらえました。本当に感謝しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ つわりが酷く、ゴールデンウィーク中に救急外来で診てもらいました。(結果、妊娠悪阻になりかけていたので入院してもいいレベルだったそうです。)つわりはどこまで弱音をはいていいのかわからないので、診察してもらう事に不安がありましたが、大きい病院なので駆け込みやすかったです。個人病院だと休みになってたりするので、どう対応してもらえたのか…と思うとゾッとします。 妊娠中から母乳育児に関するサポートがあつく、産後は母乳外来でも診てもらえるそうです。自身や子供に何かあった時に他の科でも診てもらえる安心感は変えられないです。 また、母子手帳をもらうまでの期間は保険適用で診察してもらえました。以前、個人医院に行っていた時は初期の健診でも1万円近く取られていたのでこの差は一体なんなんでしょう… ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大学病院という事もあり、ワンフロアを使う大きな受付と複数の診療科が並んでいるのに圧倒されました。何かと流れ作業の様にスムーズに進んでいくので、いちいち気を使わなくてよく、気が楽でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 大学病院なので先生は良い意味で事務的。 ただ質問した事には嫌な顔せずにきっちり答えてくれます。ベタベタした対応が苦手な妊婦さんには向いてるかも。私は最後まで同じ先生でしたが、毎回違う先生という方もいたので基準はイマイチわかりません。 助産師さんは若手からベテランさんまで、皆さん明るくてフレンドリーな方達ばかりでとても心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポ・・・・・
      イント■ 大学病院なので何かあった時に安心。 私は他科にもかかっていたので、連携して治療してもらえたので助かりました。ただタイミングが悪いと待ち時間2時間のときもあります。場所柄か、外国人の患者さんが多かったです。 NICUの先生や看護師さんもとても親切で優しいです。そしてとにかく助産師さんが優しい。子供を取り上げてくれた助産師さんが何となく退院まで担当っぽくお世話してくれるのですが、NICUに入った子供の様子もちょくちょく見に行ってくれてました。 母乳育児に力を入れている病院の様で、余裕がある時は助産師さんがほぼマンツーマンでお世話してくれます。 私は6人部屋でしたが、手術当日は別室の個室に一泊させてもらえたので大変助かりました。(一晩中痛いと唸っていたので。) 退院時に何かあったら遠慮なくいつでも電話してね。と最後まで気にかけて下さいました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 今、絶賛建て替え工事中です。専用駐車場がないのが不便でした。数年後はピカピカの建物になっていると思われます。なので今の病棟は古いです。ただ、毎日簡単な清掃は入るので清潔です。シャワーも30分交代制で、希望時間が空いていれば好きな時に入れます。病院食は普通にバランス良い食事です。(決して豪華さはない。)最後の晩だけ豪華なお祝い膳が出ます。 6人部屋でしたが、最後の2日間以外はほぼ4人しか埋まっていなかったので窮屈さは感じませんでした。時期の問題なんでしょうが、隣の6人部屋は私の入院中はほぼ2人しかいませんでした。入院中は忙しくてテレビを観てる暇もないので、差額ベット代を払って個室や2人部屋にされた方が気の毒でした。(6人部屋はテレビと冷蔵庫が有料。) アメニティー類は自分で用意するのですが、うっかり忘れても地下にローソンがあり便利。病院もカード払いOK。外来時と午後の面会時間中はエレベーターが激混みなので要注意。 あとこちらの投稿で知りましたが、診察時に4Dのエコーがあった様です。私の担当の先生はある事すら教えてくれませんでした。笑(でもエコー写真は毎回くれましたよ。)
    • (やまぁーちぇ)
      投稿日:2017/09/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産科の先生や助産師さんは、皆優しくて親切な方ばかりでした。 出産を終え入院中に私が腰痛で悩んでいたところ、ホットバスタオルを作ってくれて、腰の所に敷いて眠ったら改善されました!! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設は全体的に綺麗で、陣痛~出産まで同じ部屋で過ごすので、安心です。 ベッドに空きがあるときは、日当たりの良い所に移動させてくれました。 ランドリ・・・・・
      ーもあるので、入院中に出た汚れ物はすぐに洗えました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は、普通の病院の食事ってかんじです。 お祝い膳などはありませんが、人が作ったご飯は私は美味しいと思います(笑) 私は大部屋でしたが、カーテンで仕切られていたので、他の人が気になったりする事はありませんでした。 深夜に出産したので、自己負担額は約8万円でした。
    • (Nameko)
      投稿日:2017/09/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は穏やかで優しいです。 助産師さん、看護師さんもテキパキとされてて、時には厳しくそして優しく接してくださいました。厳しいのは体重制限できてない時など^^; 里帰りだったので、こちらで出産できず残念でしたが、最後の検診で『頑張ってね!』と声をかけて頂きとても嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備も綺麗で、プライバシーも守られています(名前・・・・・
      ではなく番号で呼ばれる) 先生1人なので待ち時間が少しありますが、回転が早いです。 それだけ、看護師さんや助産師さんたちが機敏に要領よく動いていらっしゃるんだと思います ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 駐車場がせまい!左右正面に止められると出ずらいです。 コンパクトカーですが、出庫するだけで何回も車を切り返し…そこだけが本当に億劫でストレスでした。 もう少し全体的に余裕が無いと車同士がぶつかります。。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は優しく丁寧な診察で安心して通院、入院、出産できました。看護婦さんも若い方から年配の方まで多様でテキパキしていて安心して頼れました。コンシェルジュの方もいつも優しく対応してくれました。入院中のお掃除や配膳スタッフの方も気持ちよく挨拶してくださり、手際がよかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から歩けるので待ち時間が長い時に受付に伝えて順番が来・・・・・
      るまで外に出ることが出来ました。(◯時頃戻ってきてくださいと言われる)妊娠初期、中期はPARCOや伊勢丹でプラプラしてから戻って診察ということをよくしていました。母親学級もあるので出産までも色々教えてもらえる機会があります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は古いですが(健診で尿検査する際のトイレが和式なのが難点)清掃は行き届いています。部屋は2人部屋で大きくはありませんが私には十分でした。お食事はいつもボリューム満点で退院前日のお昼ご飯とお夕飯がお祝い膳で豪華です。20時からのおやつもデパ地下スイーツで毎日楽しみでした。退院前日のアロママッサージも気持ち良かったです。産後のヨガやお母さんが集まれる機会(月齢1ヶ月~3ヶ月)もあるので楽しみです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生、副院長先生(女性)、助産師さん、看護師さん、受付さん、すべての方の対応が良いです。みなさんの人柄がよく、相談、質問もしやすいです。診察もきちんと時間をかけて丁寧に行ってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 開院して一年なこともあり、院内はとても綺麗です。女性ウケもよいオシャレな内装で居心地良いです。交通アクセスも駅直結なので問題ありません。・・・・・
      こちらのクリニックで分娩はできませんが、先生方が地域の病院と連携もよくとれているので安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (Nameko)
      投稿日:2017/09/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は男性で、物静かで淡々としていますが、実はとても優しくて面白くて私は大好きです。子供や妊婦をとても大事にしてくださるとてもいい先生です。看護師さんや助産師さんも本当に親身で親切、そしてテキパキとしていています。里帰りでお世話になりましたが、二人目もここで産みたい!と本当に心底思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ なにより、先生と看護師&助産師さん・・・・・
      が本当に本当に素晴らしいと思います。昔からある産婦人科として地元では名の通った産婦人科です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事が楽しく毎食美味しくボリュームもありました。そしてヘルシー。 魚料理が多かったです。 お部屋はトイレバス付きの特別室、トイレ付きとあり、 私はトイレ、バス無しの1番安い部屋でした。ソファや授乳クッション、洗面台、ドーナツクッションもありました。部屋も個室で広くお見舞いに大人4,5人来ても余裕です。 トイレも部屋からすぐのとこにあり、不便なく使えました。 共同シャワーは朝の検診以降夜21時まで使えます。シャンプーとコンディショナー、ボディソープが常設されてました。ドライヤーは受付かなにかで貸してもらえるそうですが、私は持参しました。 入院時にお産セットとして、 産褥ショーツ×1 入院着×1 スリッパ×1 産褥パットS~L各1袋ずつ コットン、ヘアバンド 洗浄綿(ウェットティッシュみたいなもの) 等を頂けます。 分娩翌日から母子同室です。大体9時から21時くらいまで同室です。 出産が近かった方とは談話室でフルコースの祝い膳をいただけて楽しい時間を過ごせました。やはりそこでは先生のお人柄が絶賛されてました!
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/09/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は物腰が柔らかくいつも優しいです。診察の時には必ず名前を呼んで挨拶もしてくれます。エコーの時にはちゃんと赤ちゃんの顔や足、心臓音を丁寧に見せたり聞かせてくれます。希望があればDVDへの録画もしてくれます。(有料) スタッフの皆さんも気さくな方が多く、何でも話しやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約してもいつも混雑していますが、ネット予約も出・・・・・
      来ますし、順番がくる前にメールで教えてくれるサービスがあるので、近くにある商業施設で時間を潰すこともできます。 待合室にはキッズスペースがあります。ピンクと白が基調の室内で、太陽の光も入り明るく清潔です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 一般個室はとても狭いですが、赤ちゃんとお母さんが過ごすには十分な広さです。 特別室(バス、トイレ付)も一室あり、そこには家族も宿泊できます。食事はボリュームがあり、美味しいです。入院中、家族一名とディナーできる日があり、ゆっくりと二人でコース料理を食べることができます。 出産費用は特別室利用しましたが、自費が一万五千円程でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はサバサバしています。 助産師さんはわりと優しい方が多いですが、少しキツい方もみえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく院内がキレイです ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ アジアンテイストでキレイなお部屋で、お客さんが来るとみんな感激してました。 食事も豪華でおやつはケーキとコーヒーがでたりします。 シャワーは各部屋にないのでその点少し不・・・・・
      便でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はサバサバしていますが最後に質問はありませんか?ときいてくれます。 毎回3Dをみせてくれます。 助産師さんもみんな優しくて親身になってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 人気なので常に混んでますが、検診は流れ作業のようにスムーズなのでそんなに待たされたことはないです。検診費用も毎回公費のみで支払いがあるのは薬が出たときなど多くても2000円くら・・・・・
      いしかかかりません。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は豪華で量も多いです。 各部屋にシャワーがあるのでいつでも シャワーを浴びられます。 エステもとても気持ち良いです。 ただ立ち会いは主人のみで妹の立ち会いは不可と言われたのが残念でした。 院長さんにはいいと言われていたので助産師さんにもよると思います。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 大きい病院なので皆さん事務的な所がありますが、質問にはちゃんと答えて頂けますし、対応も良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、何かあった時に細やかな対応をしてもらえます。 無痛分娩で出産しましたが、産科医、助産師、麻酔科の先生方がついて下さるので、とても安心できます。おかげでとてもスムーズに、ほとんど痛みのない出産ができました。 無痛分・・・・・
      娩の費用は通常の分娩費用プラス12万円でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 2013年か14年に工事を終え、とても綺麗な病棟で快適でした。 私は4人部屋だったので、シャワーは部屋にはなく、病棟にある所を使っていました。食事もとても美味しいです。入院中に私が誕生日を迎えたのですが、その日は食事にバースデーカードを添えて頂き、とても嬉しかったです。
    • (ゆりとま)
      投稿日:2017/09/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 「陣痛中、ひとりにしない」というポリシーに感動しました。 朝8時に産院に到着して、まる24時間の陣痛中。 もちろん真夜中も常に助産師さんがずっとそばにいて、腰(子宮を背中側からぐぐーっとさすると痛みが和らぐのです)をさすっていてくれました。 長時間、からだはきつかったけど、助産師さんを信頼しきっていたので心が不安になることはなかったです! 妊娠初期の検診は、提携の土屋・・・・・
      産婦人科でした。土屋先生もとても素敵な方で、矢島先生と信頼関係がしっかりあると。あと飲み仲間だそうで(笑) いざということもあるので、この繋がりは安心でした。 妊娠中も様々な学習会があります。 なんとなくうまれた、ではなく母親が「わたしが産んだ!」と自信をもてるようなお産をサポートしてくれます。 出産はゴールではなくスタート。 産後の子育てをママとパパ、家族みんなで楽しむための心のあり方を学びました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんは女性のみ。 10名以上のスタッフ全員が本物のプロです。 私は人見知りなので、フレンドリーといってもなかなか気を許したりできないだろうなーなんて思っていたのですが、検診からお産までの間に、いつのまにか大好きになってしまいました! 産後に参加できる、毎年開催される新年会(交流会)も、助産師さん達のファンが集まる握手会みたいな雰囲気です!笑 (全国から研修生がきているので、助産院には医療系の学生さんがいることもあります。お産時の対応はもちろん正スタッフの方が中心となります) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 間違いなく、これまでの人生で一番美味しかったごはん! 産後、ヘロヘロで食欲なんかなかったのに、なぜか食べれてしまう。 野菜やお魚中心で、お肉が一切無いことに気が付かないくらい大満足でした。 品数が多くて旨味がしっかりあって。 一口一口かみしめながら頂きました。 朝昼夜、本当に美味しかったです。 産後の入院中は、本当に至れり尽くせりです。 最高のご飯、赤ちゃんと一緒の落ち着くひとり部屋、助産師さんのマッサージやお話。もっと入院していたかった! 矢島助産院はリピーター率がすごいというのも頷けます。 検診の時、助産院が居心地良すぎて、ここで5人産んだのよ、って方に会いました!
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ ベテランの先生でしたがとても優しく、入院中はいつ休んでるんだろう?と思うほど毎日様子を見に来てくれました。 看護師さん、助産師さん共にわからないことや不安なことなどたくさん話を聞いてくれて優しく接してくださりとても感謝しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 小児科、NICUがあるので何かあっても安心だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
      二人部屋にも入りましたがとても狭いのでオススメしません。 四人部屋の方が広いし、授乳室に行かれてる方が多いのであまり気を使うことなく快適に過ごせます。 食事はボリュームがあり、天ぷらやステーキなども出ました。釜飯が出た日はテンション上がりましたね(笑)大病院とは思えないくらいとてもおいしく満足でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は忙しくても穏やかに対応してくれます。子連れで検診に行っても、子どものことを気遣ってくれたり、丁寧に相談に乗ってくれる優しい先生です。看護士さん、助産師さんは誠心誠意フォローしてくれます。母乳指導も的確で、技術力も高いと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内は誰もが言うように清潔で美しく、ずっと居たくなるような素敵な場所です。産前産後を快適に・・・・・
      過ごせます。特に、子連れの方には部屋も広く、キッズスペースやおもちゃもあるのでオススメです。スタッフの方もとても気配りしてくれます。もう一人産みたくなるくらい、幸せな場所です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はとても美味しく、飾りも美しく、お料理屋さんで食べているかのようです。おやつも一日二回手作りのものが出ます。清掃も行き届き、どのスタッフの方も気持ちの良い対応をしてくれます。アロママッサージは入院後半で行ってくれるので、無理がなく、とても心地良いです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、助産師、看護師、スタッフの方々、皆さんとても優しく質問しても丁寧に対応して下さります。2人目を授かりたく治療で通院中も不安でしたが先生のお陰でタイミングで授かる事が出来ました。妊婦健診は丁寧にエコーを見ながら説明して下さります。陣痛中も助産師さんと看護師さんが優しく対応して下さりリラックスして挑む事が出来ました。入院中も皆さん本当に良いスタッフの方々ばかりで、こ・・・・・
      ちらで出産出来て本当に良かったと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生、助産師、看護師、スタッフの方々の人柄、病院内の清潔さ、産後の入院中の料理の美味しさ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 毎日、清掃して下さり清潔感のあるお部屋で室内も静かで過ごしやすかったです。テレビは有料のテレビカードが必要ですが、冷蔵庫、ティーパック、ドライヤー、ボディーソープ、シャンプー、リンスなどあります。食事は品数が豊富で栄養満点でバランス良く、ボリュームもあり大変美味しい味付けです。3時におやつもありカステラや和菓子があり美味しかったです。退院前夜の夕食はフルコースでいつも以上に豪華でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は静かにお話しされる方ですが、気になることにはしっかり答えて下さります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 看護師さん、助産師さん方々がとても親身になってくださるので、入院中も安心して過ごせました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はビシネスホテルみたいです。 毎朝タオル交換と掃除、お茶をボトルで補充してくれます。 食事は定食屋さんみたいで美味・・・・・
      しかったです。デサートも毎日楽しみでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生方の診察も悪くないです。見てくださった女医さんの内診は、痛みがなくてありがたかったのを記憶しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とてもきれいなクリニックで、待合室のソファも広々としていてとてもいいです。いろんな教室も開かれていて、産後も利用していました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はとてもおいしいです。設備もきれいで部屋も明るく・・・・・
      ていい感じでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方みなさん感じが良い。 看護師さんも親切。 先生は院長先生と若い先生の2人。時々助産師さんがエコーをする時もありました。 どの人が診察をするかは決まっていないのですが、指名はできないそうです。 診察も赤ちゃんの様子を丁寧に教えてくれて、心臓、大動脈、背骨、膀胱、顔のパーツなど…どこにあるかなどを細かく教えてくれます。 入院中もみなさん優しく、お部屋のお掃除にも毎・・・・・
      日来てくださって快適に過ごせました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待ち時間もなく、受付からお会計までスムーズでした。 今回は夜中の出産だったので、42万円の出産一時金を超えてしまいましたが、日中だったら42万円にいかなかったので、全体的に安く対応してもらえているようです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お返事は1500円~6000円。4000円以上のお部屋にシャワーが付いているそうです。 シャワー室は1つしかないので、お部屋にシャワーが付いていない人は順番待ちでした。 毎回の食事もおいしかったのですが、お祝い膳はとっても豪華でした!!! テーブルの端から端までいろいろな料理が並び、お腹いっぱいでしたが、普段食べる事のないご馳走なので頑張って食べました!!(^^) 食の細い方は大変そう…w
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 外来での妊婦健診は予約システムですが、待ち時間が全くないときもあれば、2時間以上待つこともあります。外来のスタッフは皆さんベテランな雰囲気で感じが良く、しっかり対応してくれます。外来の先生はエコーの時間をしっかりとって、総合病院にも関わらずわりと時間をかけて診察してくださいます。4Dエコーもあります。質問事項にも丁寧に答えてくれました。 病棟のスタッフは、入院中だけで・・・・・
      なく、母親教室や外来での保健指導にも立ち会うので、出産前に、入院中のイメージが湧きやすいです。皆さん助産師で、おっぱいのケアは熱心にしてくれます。また、母乳が絶対!的な病院ではなく、ミルクを足すことも可能で、ママの意向に合わせた柔軟な対応をしてくれます。病棟の主治医は二人体制で、部屋に毎日診察に来てくれました。 追記として、、、他の病院でも手術を受けたことがありますが、ここの麻酔科の先生は点滴ひとつにしても、非常に痛みに配慮した処置をしてくれて、大変驚きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ なんといっても、NICUが完備された周産期センターであり、緊急事態にも対応してもらえる安心感だと思います。オペ室、麻酔科、新生児科、産科の先生、スタッフが常駐していることは、開業医院とは違う強みです。(ただし、紹介状がないと受診できないところがネックです) 開業医のような豪華な食事や産後エステ、プレゼントなどは全くありませんが、出産で安心安全を最重視する人には、お勧めの病院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は四人部屋がほとんどで、皆さんカーテンを閉め切っています。TVと冷蔵庫はカード式です。 個室は三室のみでトイレ付きシャワー無しの差額8000円。TVと冷蔵庫は使い放題。 共用トイレも共用お風呂も、古い病院の設備といった感じで、お世辞でも綺麗とは言えません。お風呂でのバスタオルは持参です。 新生児室はシャッターが閉まっており、外から赤ちゃんの様子を見ることはできません。面会は10~19時まででデイルームと呼ばれる待合場所で行います。あまり長居できる雰囲気ではありません。デイルームには冷水とお湯が自由に飲めます。 食事は完全な病院食で、好き嫌いの多い人にはとても辛い内容かもしれません。朝食をパンかご飯、夕食を肉か魚か選ぶことができます。お祝膳としてお赤飯などは一応出ました。食事は個人のベッドに配膳してくれます。 授乳室には、授乳枕、メデラの搾乳機があります。ミルクはスタッフが作ってくれるので、自分でお湯で温めて飲ませます。子どもがNICUに入院中の場合は、授乳室で搾乳するようです。 病院の一階には売店があり、簡単な軽食や日用品が買えます。また、小さな食堂には手作りパンも何種類も売っています。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男の先生が3人いらっしゃいます。どの先生も優しく、話しやすい雰囲気です。出産時は非常勤の先生が担当でしたが、親切でした。スタッフの方も皆さん優しく、悩み事も気軽に相談できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から近く、アクセスがいい。 予約制なので待ち時間が比較的短い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私は特別室という一番広い部屋を使いましたが・・・・・
      、お見舞いの方が来ても十分に広く快適でした。 食事はボリュームもあり、おいしかったです。入院最終日には、赤ちゃんを預けて他のママさんたちと食事をし、とても楽しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 毎回違う先生になります。 先生も看護師さんも丁寧で良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入った瞬間ホテルのロビーの様に綺麗でした。 無料がわからずバス戸惑っていたら、スタッフの方が丁寧に教えてくれました。 赤ちゃんをしっかりみるスクリーニング検査がありゆっくり見てくれている感じがとても良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 里帰りの・・・・・
      ため、出産はしていませんのでお部屋に付いては分からないです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は女性なので話しやすかったです。サバサバした感じで診察等早かったです。 お薬の説明も的確で、すぐに症状が改善しました。 先生以外のスタッフさんも、皆さん丁寧で親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 交通の便が良く、通院しやすいです。 人気の病院なので混んでいますが待合室もきれいで広く、居心地が良いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 通院の・・・・・
      みなので詳しくはわかりませんが待合室は広く、雑誌などもたくさんあります。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんがベテランの方で、出産時、心身ともに本当に助けられました。 外来の助産師さんも産後入院中見に来てくださり、嬉しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 意外と穴場!?なのか、とてもゆったりと出産ができ、産後も落ち着いて過ごすことができました。 総合病院だから、、、とあまり期待していませんでしたが、良い意味で期待を裏切り、とても快適に過ごすこと・・・・・
      ができました! 里帰り出産でしたので、実家から近いこともポイントでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 母乳量を毎回測ることもなく、ストレスになるからミルクを足せば良いのよ~ と、混合をオススメされました。 おっぱいがガチガチになってしまった時は、よく声をかけてくださり、手当をしてもらいました。 食事は特別な産褥食で、普通の入院食とは違います!美味しいです! 過度なサービス(エステやマッサージなど)はありませんが、特別室はとても広く快適に過ごせます。来客や上の子が来ても気になりませんでした。 オススメです!!!
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はたくさんみえるので、いつも同じ先生とは限りません。 無料の託児があり、健診中は上の子を保育士のスタッフさんが見てくれます! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 毎日たくさんお産があり、テキパキとしているところ。 スタッフの皆さんが優しく、慣れている感じがする。、 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は本当に美味しく、エステや写真撮影もありました。 ・・・・・
      部屋は個室が多く、B室でしたが、十分な広さで夫用の布団も部屋に常備されていて泊まりやすかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 総合病院のため妊婦健診時は毎回先生と助産師さんは違う方でしたが、皆さん接しやすく優しい方ばかりでした。質問に対する回答も的確でした。 出産時も入れ替わり多くの助産師さんがサポートしてくれたので不安はありませんでした。 退院までの入院スケジュールは細かく組まれていて休む間もないという感じでしたが、深夜にナースコールをした時も助産師さんは嫌な顔せず対応してくれたことが良か・・・・・
      ったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 比較的新しい大学病院なので設備が整っていて良いです。駅からも近いので便利でした。総合病院のため待ち時間は比較的長めですが、産科は奥まった所にあり、待ち時間もゆっくり過ごすことができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院時は一人部屋で過ごしましたが、個室にはトイレ・洗面台が付いていて入院生活は快適でした。食事もとても美味しく毎回完食でした。 4階の産科入院病棟には自動販売機があるので飲み物を買うには不便しませんでしたが、その他のものを買うには1階のコンビニまで行く必要があったのが少し大変でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は健診の時はサバサバした先生で無口ですが、出産後の病室に顔を出して頂き、「今日は頑張ったね!おめでとう」と改めて声をかけていただきました。退院前は色々と冗談を言って頂けるくらい話しやすい先生でした。 看護師も助産師も受付スタッフもとても優しいです。嫌な対応をする方は1人もおりませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 里帰り出産でお世話になりまし・・・・・
      た。 まず外観から綺麗です。 中の待合室の椅子は妊婦さんの事を考えた椅子でゆっくり待つことができます。 看護師長さんが1人1人を鮮明に覚えていらっしゃって、頼りがいがありました。 産後は乳腺炎で悩みましたが1回2000円で母乳マッサージはしてもらえます。お産の状況もある為、要電話予約必要でした。 1ヶ月検診はもちろんですが、2ヶ月検診も病院がして下さいます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お産の時には、お産セットがもらえます。 産褥パッドのSML、清浄綿、イソジン、産褥ショーツ1枚、歯ブラシコップセット、骨盤ベルトが入ってました。 お部屋はほぼ個室でしたが、相部屋(2人)が1部屋だけあります。 私は個室でトイレ付き、部屋のテレビは無料で見られます。 食事はとにかく豪華です!! 朝昼夜の食事に15時にはスイーツがでてきます。先生の奥様が中心になって作られている様です。20時にもお煎餅やジュースがもらえます。退院前のお祝い膳はステーキがでました。焼き方も選べました。飲み物もワイン、ビール、ジュースから選べました。 シャワー室も綺麗で前の日の夜に明日のシャワーは何時にしますかと看護師に聞かれて選びます。毎朝バスタオルとフェイスタオルは貸していただけます。シャンプー、リンス、ボディソープ、ドライヤー、洗濯機はありました。 赤ちゃん用品は紙オムツ、哺乳瓶、肌着、円座クッション、授乳クッションはありました。 母乳育児に熱心で看護師、助産師ともに授乳の悩みを親身に聞いてくださいます。退院の時には命名紙や育児日記、絵本などのセットがもらえました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産科のお二人の先生はどちらも信頼出来ます! 誘発出産の入院日が決まっていましたが、急遽陣痛が来て夜間入院し、そのままお産になった為、主治医の先生ではない方の先生に分娩担当していただきましたが、これまた優しい! 主治医の先生も大好きですが、あまり関わりがないこちらの先生も大好きです(笑) 助産師さんも看護師さんも、外来の看護師さんも、本当に良い方ばかりで、こんな素敵な先・・・・・
      生がたがサポートしてくださるならここでまたお世話になりたいです。 …次子の予定はありませんが(笑 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 柳井市で唯一お産が出来る貴重な病院であり、総合病院なので安心。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 完全個室で気兼ねなくゆっくり身体を休められる。 食事は良く言えばヘルシー、悪く言えば産褥食というより病院食みたい。笑 ただ、おやつや夜食、リラックスティーのセットはありがたかった。 退院時のケーキもありがたい。 入院した際、お産セットが頂けるのですが、数年前より内容がショボくなっていた!?(写真立てやマグ、テレビカードがもらえなくなってた)
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当の三宅先生、またその他の助産師さん、看護師さん、エコー技師さん、とても優しくいつも声をかけてくださいました。分からないことや不安なことも、聞くとすぐ教えてくれます。エコーは時間をかけてゆっくり見てくれますし、たくさん写真もくれます。体重と血圧は自分で測って提出といった流れで、普通の産院ほど体重制限など厳しくありません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・・・・・
      全室個室で、ゆっくり産後過ごせました。また毎日お掃除に来てくださるので清潔です。お食事は豪華!といった感じではありませんが、栄養バランスがよく考えられたすごくボリュームのあるお食事で、食べきるのが毎日大変でした(笑)赤ちゃんは母子同室で、夜中も見回りで回ってきてくれるので、安心です。赤ちゃんは紙おむつで、細かく排尿排便、ミルクの時間を記入するノートを渡されます。私は普通分娩からの緊急帝王切開でしたが、最後緊急帝王切開と決まったときにも、助産師さんが優しく付き添ってくれ、帝王切開も立派なお産だから誇りに思ってね、お腹をグッと押されると赤ちゃん出てくるから、これで私は産むんだ!と力強く思って頑張るのよ!とずっと声かけしてくれました。また術中は院長先生がずっと手を握ってくれて、安心して産むことができました。その前日の夜勤の助産師さんは全く付き添ってはくれず、まだまだ!とあしらわれる感じで陣痛の痛さに耐えられずナースコールを呼んでも来てくれなかったり…トイレは排尿後次は4時間経つまで行っては行かないと言われ一晩中泣き続けました。初めてのお産なのにすごく不安でした。それ以外はとてもいい病院でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ NICUもあり地域の周産期医療施設なので、いざという時の対応が母子共にすぐできるという安心感があります。 先生は外来と病棟で同じなので顔見知りの先生にあたると出産時はやはりホッとします。(先生はたくさんいるけど、妊婦検診の回数重ねてくうちによく診てもらう先生とそうでない先生も出てくるので) お産順調な限り、いざ分娩という時まで先生の出番はない感じですが、 テキパキ産後・・・・・
      の処置をしてもらいました。 助産師、看護士は外来、病棟で別みたいで同じ方は見かけないですが、病棟のスタッフ達は気さくな感じで、出産に向けて不安な時も明るく励まし、適切にお産をサポートしてくれました。 経産婦だから扱いも初産婦よりは雑になるのかなと覚悟してましたが、そんなことはなくいきみ逃しのマッサージなど本当に助かりました。 産んだ後も、巡回で来るスタッフ以外にもいろいろ気にかけてもらってたくさん声をかけてもらったり、アドバイスをもらい、ベテラン若手関係なくとても心強かったです。入院中の産婦の情報をきちんとスタッフ間で共有されてるのがよく伝わって来たので、安心して入院生活を送ることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、個人の産院の様なおもてなし的なサービスや豪華さはないですが、設備が整っていていざという時に安心できること、スタッフは若手もベテランも優秀な人材が揃っていて、不安な出産時にも入院中もしっかりサポートしてもらえます。 一人目の時にはなかった産後すぐに家族写真を撮ってもらえたことは、家族の記念になったしとても嬉しかったです。 産んだ当日はゆっくり過ごし、翌日から母子同室が始まりますが、体調次第で赤ちゃんを預かってもらえるので、無理せず休むこともできます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋利用です。4人部屋をカーテンで仕切ってあります。ベッド、テレビ台と簡易収納が一緒になったもの、冷蔵庫、円座椅子、折り畳みパイプ椅子が各スペースにあり、室内に共有の手洗い場が1つあります。 トイレやシャワーは共有で部屋の外にあります。 清潔に保たれてますし、施設的にもまだ新しく感じます。 授乳クッションも入院中は借りることができます。 授乳室は24時間いつでも利用できます。部屋で授乳しても構わないですが授乳室に行くと赤ちゃんの体重を量ることができます。 食事はプラスチックの食器も含めて、給食という印象です。味はお出汁も利いていて薄味でも美味しく頂きました。産褥食なのでご飯の量が多目で、献立によってはふりかけなどが欲しくなることもありました。 トレーの形で温かい料理は温かく、冷たいものは冷たく食べられる工夫がされてます。食器の種類や盛り付けが変われば、印象はだいぶ変わると思います。 お祝い膳は1回付きます。メッセージカードが添えられていたのも嬉しかったです。
    • (cometheart)
      投稿日:2017/09/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんでサバサバしていますが診察では不安な事や質問に丁寧に答えてくれます。助産師さんや他スタッフの人数も多く、皆さん優しく親身に接してくれます。スタッフ全員女性なので安心です。 アロママッサージの施術やヨガインストラクター、栄養指導等、様々な専門資格・知識を持ったスタッフがおり、産後のケアや育児サークルなどをしてくれます。 退院の時にはメッセージやアルバム、スタッフ・・・・・
      全員でのお見送りがありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 外来は予約不可(妊婦健診は予約)なので待ち時間が30分~1時間以上はあります。途中抜け出したり診察状況を携帯で確認することができます。数年前にリフォームしたようで建物はキレイで内装にも女性スタッフの気配りが感じられます。 出産は普通分娩のみ。37週未満の早産や帝王切開は他院紹介です。産後は母体の休息優先で退院に向け徐々に母子同室になります。母乳推奨ではなくミルク併用されます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院は全室個室、洋室と和室があります。食事がとても豪華です!出産直後は部屋食、落ち着いたらサロンで他の患者さんと一緒に食べます。TVがあり、情報交換やママ友作りの場になります。 産後のアロママッサージ、シャンプーサービスがあります。退院後は産褥教室や育児サークルがあり、その年に出産した親子全員を招待してのクリスマス会もあります。軽食ビュッフェやゲーム、先生のケーキカットもありお土産たくさん貰いました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフさんも優しい方ばかりです。 とても相談しやすい雰囲気で、毎回通うのが楽しみでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 〈もらえるもの〉 エコー写真は毎回アルバムに貼ってもらえます。 DVDかUSBメモリを持っていけば映像も録画可でした。 毎回の赤ちゃんの成長記録を差し込むアルバムや、母子手帳カバーもいただきました。 出産時はおむつ、産褥パッド、・・・・・
      乳房用の消毒綿、へその緒ケースなどがもらえます。 退院時には先生が描いてくださった赤ちゃんの似顔絵も! スタッフさんからの寄せ書きもあり暖かい気持ちになりました。 病院の名前の入ったエコバッグに入れてもらえます。 〈費用について〉 退院時の手出しは4万5000円程度でした。 〈立ち会いについて〉 立ち会い出産可でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室です。 設備はベッド、テレビ、冷蔵庫、ソファーベッド、トイレがありました。 出産後はミルクアップブレンドを毎日部屋にセットしてもらえます。 食事は優しい味で、毎食ボリューム満点でした! 15時のおやつもあります。 退院前日にはメモリアルディナーもあります。 シャワーは一つしかないので他の方が使用していない時に入る形になりますが、 入院中、入浴時間が重なる事もなく特に問題ありませんでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さん感じが良くて優しいです。受付、看護師さん、先生、助産師さんそれぞれ通院中入院中些細な事等質問させてもらいましたが、どの方も丁寧に答えて下さいました。特に院長先生はHPからメールで相談に乗ってくれて、こんな症状大丈夫でしょうか等の質問でとてもお世話になりました。返信も割と早いので有難かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの方が優しい。妊・・・・・
      娠出産と、不安になる事が多かったので、厳しい先生や看護師さんのいる病院だと私はキツかったと思います。 出産、産後は助産師さんにもお世話になりました。陣痛時腰が痛くてさすって貰いましたが、上手で少し楽になりました。とても優しい方で、産後、(育児は)母親が楽な様に、大丈夫、と声を掛けて下さって気が楽になりました。助産師さんは母乳マッサージ痛くなかったし上手でした。 母子同室ですが、しんどくても絶対見ろ!という感じでもなく、私は貧血だったからか産後3日目位から同室が始まり、同室初日は不安だったので夜中は新生児室で預かって貰いました。(助産師さんから声を掛けて頂きました) 産後新生児室で預かって貰っている間、授乳で呼ばれますが、来れますか?という感じで気配りしてくれている感じでした。初産だったので、母子同室で良かったです。夜勤の方が見回りに来る時、大丈夫ですか?と声を掛けて下さったのも嬉しかったです。分からない事不安な事は看護師さんにすぐ聞けたしサポートして下さったので、むしろ退院する時不安で仕方なかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産前も切迫早産で入院してお世話になりましたが、部屋が空いていたので個室にさせて貰いました。個室料プラスです。(産後は個室料なしです)大部屋は2人部屋と4人部屋があるようです。 食事は献立が豊富で美味しかったです。さすが、病気食はバランスが良いみたいで、妊娠後期は体重増加に四苦八苦していましたが、入院中はしっかり食べても体重増加が抑えられました。…退院後はまた一気に増えました。 週4日、美容師さんがシャンプーをしてくれる日があります。有料です。朝ナースコールで予約取ってました。シャワーが基本週1、点滴の刺し替え時のみなので、週1、2回お願いしてました。美容師さんも感じが良く気を回してくださる方です。 シーツ交換は週1回してくれます。掃除は日曜お休みですが、ゴミの回収は毎日してくれます。 1日3回胎児の心音を聞くので、入院中は割と安心出来ました。1日1回張りの検査、週1回診察と血液検査、検尿体重測定があります。検尿、体重測定は朝イチ自分で行います。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/09/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 物静かな感じの先生です。 不安になったことは聞いたら親切に教えてくれますし、不安になるようなことは言いません。検診時の看護師さんたちも優しい方が多かったです。2人目出産の時も覚えててくださり嬉しかったです(>_<)ただ夜間呼び出した時ちょっと迷惑そうな顔された看護師さんはいました。。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産費用が他より安いと思います。2人とも・・・・・
      おつりが来ました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は結構ボリューミーだった気がします!それに美味しい!!!部屋も2回とも個室にしましたが快適でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、スタッフ、助産師さん、皆さんとてもフレンドリーで穏やかに産後を過ごすことができました。 入院中不安のあまり泣いてしまったのですが親身になって話を聞いてくださり退院までの間常に気をかけてくださいました。 退院が嫌になる程快適に過ごせました、2人目も絶対植田さんに決定です!! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 何事も嫌な顔一つせず笑顔で対応してくださいまし・・・・・
      た、産後の痛みで夜中何度もナースコールを押してもすぐに駆けつけてくれ体勢を変えてくれたり励ましてくれたり…感謝しかないです。 授乳は3時間おきでしたが、体調が悪ければミルクをあげてくれました、夜中もミルクなのでゆっくり休めました。 回診は毎日あります、ただすぐ終わるので気になることはまとめておく方がいいかも… (時間は外来の都合でバラバラです、午前中だったり夜だったり…) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 家庭的な食事で結構なボリュームでした、少し味か濃いかもしれません。(残しても嫌な顔されません) 2人部屋にしたのですが、タイミングによってはほぼ個室状態です! TVは小型のブラウン管で、ベットは部屋によって何種類かあるようです(ベットはランダムです。) シャワーは少し水圧が弱かったです… (入院中のお風呂は1回のみです) 病院自体凄く綺麗で、不快に感じることはないと思います!
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 何人かの先生で受診しましたが、先生はとても親切でゆっくり話をきいていただけたので、質問がしやすかったです。 助産師は、どこの病院でもいえることですが、感じのいい人もいれば、態度の悪いキツイ人もいました。全体的にサバサバしてるひとが多い。先生がいいので、受診を続けたいなと行った感じ。 出産時、助産師の声かけが少ない。 陣痛時、いきみのがしや呼吸などアドバイスがまるでなく・・・・・
      、これでいいのか?とおもいながら耐えた。いきんでいいところからは、声をかけてくれはじめたけれど、こんなものなのかなぁと。。。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ネットで予約して受診できる。 陣痛時、無料でタクシーの利用ができる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しいので清潔感がある。 全部屋個室、シャワートイレがついている。 食事は、ホームページの写真は、お祝い膳と、朝食については過剰。実際は写真ほどはない。昼食、夕食は写真並み。 産後アロマエステが、短時間うけられる。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はサバサバしていて多くを語らないタイプでしたが、質問すればキチンと答えてくださいます。助産師さんは優しく明るい方が多く、励ましていただきました。 妊婦検診の際には先生に、出産後は助産師さんに、気軽に質問できる雰囲気でした。 お掃除や食事を運んで来てくださる方も感じが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診の或る日突然4Dに切り替えて診てくだ・・・・・
      さって驚きました。それから毎回4DエコーがありSDカードに保存してもらえますが、Macだと読み込めないファイル形式だったのでWindowsで読み込みました。4Dは他の病院で出産した人のと比べるとあまり鮮明ではない気がしましたが、顔が見えた日は嬉しかったです。 体重・血圧は自分で測るのでスムーズです。妊婦健診の待ち時間は、時期によるのか早い時もあれば遅い時もあり、マチマチでした。予約できるので何時間も待つことはありませんでした。 待合室には小さいですがキッズスペースがあります。 バースプランもアンケート形式で提出しますが、良い意味で出産に気負いがないというか、過度なサービスがなくて良かったです。体重の指導も厳しくなかったので気が楽でした。 駅からとても近いので、赤ちゃんを見に来てくれる人に喜ばれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はボリュームがあり定食屋さんのようでした。お洒落ではないですが、とても美味しかったです。おやつも、出産したお祝いにクリームを使用したケーキが出たりと、おおらかな感じでした。 出産してからは部屋に何種類かのティーバッグとポットがあり好きな時に飲めるのが嬉しかったです。個室ではありませんでしたが、テレビもありました。 入院時、退院時に頂くものの説明を聞いておいたらよかったです。赤ちゃん用のブランケットを頂きましたが、用意してあったのでその後あまり使わなかったのが残念です。 生まれた時の泣き声を録音したものと、アルバムに足型が押していただいていたのが嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長、助産師さん、いずれも本当に親切で優しいです。 診察は必ず院長なので、ずっと同じ先生に診ていただけます。とても穏やかで優しい先生です。 助産師さんは出産当日から雑談で気持ちを和ませてくださり、出産後もメンタル面も含めてよく診てくださいました。毎日のように違う助産師さんが交代で来てくれるのですが、細かい申し送りもあるようでちょっとしたことも「その後どうですか?」と聞・・・・・
      いてくださいます。 母子同室も「遠慮なく休憩していいから!」と預かってくださり、しんどい体を休めることができました。 もしまた妊娠することができたら、ぜひお願いしたいと思っています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・リスクを含めた説明会に参加し、理解を深めたうえで無痛分娩を選択できます。陣痛のピークは痛みを残し、産む瞬間は全く痛みがなかったです。陣痛を経験することで、自分で出産したという気持ちも残りますし、出産の感動を味わうことができ、心から感謝しています。 ・ネット予約ができるので、ありがたかったです。土曜日は待つこともありますが、それ以外はほぼ30分以内に診察になりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ・施設がとてもきれいで、入院中も気持ちよく過ごせました。全室個室でトイレ、テレビ、冷蔵庫付き。シャワーは共有ですが好きな時間を選ぶことができます。ベッドも体が痛くなるようなことはなく、過ごしやすかったです。 ・自販機がないのが不便でした。病院の外にあるので、近くのコンビニに買いに行ってもらいました。 ・食事は抜群においしいです。おやつも出ます。 ・アロママッサージが病院内にあるので産後にお願いできます。こりをほぐすことで、体の痛みが消えました。退院後も受けることができます。 ・陣痛室はテレビがないので、陣痛初期はほしいなぁと思いました。
    • (リく)
      投稿日:2017/09/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 子宮内胎児発達遅延の為、個人病院から紹介され33週頃から管理入院になりました。 担当の先生は女の先生でとても優しく、話しやすい方でした。看護師さんはみなさんがとても優しく、些細な事でも気にかけてくれていて、産前 産後も退院するまでとても親切にして下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 毎日診察がある人もいれば、私は週2回のエコーがあり 時間帯は先生・・・・・
      の都合でバラバラですけど、エコーも時間をかけてじっくり説明しながら見せてくださるし、エコー写真も沢山くれました! 看護師さんが全員助産師さんの資格を持っているので、とても安心してスムーズなお産が出来ました! 毎日頻繁に様子を伺いに来てくださり、安心しました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産科の入院棟にはシャワー室が二つあり、広めのシャワー室と狭いシャワー室があります。シャワーのみですが、広いシャワー室は予約制で狭いシャワー室は予約なしで17:00までならいつでも使用可能でした。お部屋は、大部屋と個室があり大部屋でも母子同室ができ自分自身は快適でした。 食事は、普通の病院食ですがご飯の量が多く 満腹になります。朝は有料で焼きたてパンに帰ることもでき、その他 希望があれば朝の牛乳が無料でオレンジジュース リンゴジュース 野菜ジュース 飲むヨーグルトに変更する事も出来ました!
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても物腰の柔らかい人で、不安に思ってることや疑問を丁寧に説明してくれます。とても慎重なかただと思います。 スタッフさんも中には厳しい方もいますが、母体や赤ちゃんのことを思ってのことだというのがわかるので、全然不快感は無かったです。ベテランさんが多く、皆さん親身になって下さいました。そしてみなさん赤ちゃんを大事にしてくれます。 受付の方も丁寧に対応してくださいま・・・・・
      す。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ネット予約ができる。駅から近い。 清潔感があり、とても静かで落ち着いた病院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全個室なので気兼ねなくゆっくり過ごせました。ビジネスホテルのようなキレイなお部屋で電動のベッドも大きいです。来客用のソファも大きくて、面会の家族もくつろいでいました。ボタンで助産師さんもすぐ来てくださるし、色々な相談がしやすかったです。しんどいときは赤ちゃんも預かってくれて、こちらのリズムを大事にしてくれました。 食事が毎回とにかく美味しくて、退院したくないほどでした。お祝い膳が豪華すぎて写真をたくさん撮りました!
    • (sheona)
      投稿日:2017/09/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診はひとりひとり時間をしっかりとってみてくださいます。エコーも赤ちゃんに話しかけながら見たいところをちゃんと一緒に見させてくれます。 不安なことは相談にしっかり乗ってくださいますし、安産に向けてアドバイスをしてくださります。 健診に上の子を連れていっても遊びながらみてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ アットホームな産院です。実家にいるような・・・・・
      安心感のある場所です。 子連れでのお見舞いOKです。時間制限もないので、早朝や遅い時間でも伝えておけばいつでも大丈夫です。 お産に希望があれば要望を丁寧に聞いてくださいます。 マタニティーヨガや産後ヨガ、お灸教室などもあります。おっぱいトラブルにもすぐ対応してくださります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はとても美味しいです。上の子がいる場合、子供の食事は無料で用意して頂けます。旦那さんの食事も用意してもらえますし、布団も用意してもらえるので家族で新しい家族を迎えながら入院期間中一緒に泊まれます。お洗濯は家族分もしていただけます。和室でユニットバスつきです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は優しいし、なんでも聞きやすいです。看護師さん助産師さんは通院中から優しい上に、頼りになる存在で身体のこともケアしてもらえますが、気持ちの面でも支えてもらえるアットホームな病院です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ まず、一番はスタッフさんが優しくて頼りになります。出産は不安ばかりですが、気持ちの面でも支えてもらいました。出産後は、家庭に帰ってからも、・・・・・
      お世話ができるよう、オムツの替え方や授乳の仕方を授乳室で教えてもらいます。 立会い出産も旦那さんだけですができます。心強いのでオススメします。 施設も新しくなり、とにかく綺麗です。 全室個室なので、出産後の身体もゆっくり休ませてもらえます。赤ちゃんは昼間は母子同室ですが、希望すれば夜間は新生児室で見てもらえます。食事はとにかく美味しいですし、お菓子もでます。退院までに出るお祝い御膳は豪華です。食事は食堂で食べますが、好きな席で食べられるので、出産日が近いママさん同士も自然と仲良くなれます。 はじめての出産で不安ばかりでしたが、またこの病院で出産したいなと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 人気の病院なので多少は待ち時間もありますが、予約システムがあり、すごく待ったという日はありませんでした。有料ですが、3Dエコーもとってもらえます。 入院する部屋は全室個室です。部屋は差額の入院費用によって、シャワーつきの部屋なども選べます。(その時期の入院人数によりますが。) 食事はとにかく美味しいです。見た目も味もオシャレなレストランみたいな病院食でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 体重管理に厳しい先生ですが、おかげで太り過ぎを防げます。 助産師さんが皆さん優しい! とても的確なアドバイスをしてもらえる! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 何と言っても経験豊富な助産師さんが沢山いらっしゃって、入院中的確なアドバイスをして頂き助かりました。 そして皆さん温かくて優しいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 水曜と土曜に入院中の患者さ・・・・・
      んなら誰でも参加出来るディナーがあります。 ボリューム満点! もちろん美味で視覚的にも素晴らしい! 三食とおやつはいつもご馳走です。産後はしばらく食べられないので思う存分食べました! 部屋は個室シャワー付き、個室シャワーなし、2人部屋があります。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診中、クリスマス、お正月があり体重が急に増えてしまいました。しかし、健診時「気を付けてくださいね~」と言った感じであまりうるさく言われませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 南海高野線北野田駅のすぐ近くなので、通院しやすいと思います。 駐車場も2箇所あるので、車でも通院しやすいと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 毎週、月曜と木・・・・・
      曜の夕食はフレンチ、土曜はお寿司です。他の食事もとてもおいしく、退院したくなくなるくらいでした(笑)
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/09/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 困ったことわからないことを相談しやすく ひとつひとつの対応がとても良かった ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ネットで予約できて便利 病院内が綺麗、清潔 名前ではなく番号で呼ばれるのが良い 無痛分娩の際説明がとてもわかりやすかった ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ごはんは毎食おいしい 手作りおやつがとてもおいしい 自分の部屋みたいに過ごしやすかった シ・・・・・
      ャワーも好きな時間に入れるのが良い
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフさんが親身になって聞いて下さいます。病気を疑って検査を受けたのですが、検査前に優しく接して下さって、 ほっとしました。 先生は東洋医療より、西洋医療で理論的に解決していくタイプの方のように見えました。現状を見て、それに対しての答えを出して くれます。ある程度自分がどうしていくか考えを決めてお話すれば何かしらの対応はあります。 ■この病院の良いところ、オススメポ・・・・・
      イント■ ネット予約ができるので、好きな時に予約できるのがうれしいです。ざっとですが混んでいるかどうかも見れるので、日々仕事に追われている方はわざわざ仕事の合間に抜け出して電話をかけずに予約出来るのが 便利です。婦人病の検査も膣内エコーや子宮頸がん検診などしっかりやってくれます。 不妊治療を考えているのならここは専門外らしいので、妊娠していてこれから出産に向けて準備中の方におすすめ。4 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院内も綺麗で清潔感があります。
    • (mi01234)
      投稿日:2017/09/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は男性でしたがとても丁寧で優しかったです。 看護師さんや助産師さんもみなさん話しやすくて優しい方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産後すぐに母子同室になります。 昼も夜もずっと赤ちゃんと一緒なので、入院中ゆっくりする暇はあまりないですが、退院してからもスムーズに育児ができました。 なので母子同室で良かったと思います。 始めはおっぱいをなか・・・・・
      なか上手く吸わせる事が出来ませんでしたが、看護師さん助産師さんが丁寧に指導してくれました。 夜中赤ちゃんが寝ずによく泣いていたのですが、新生児室に行くと同じようなお母さんがいたり、看護師さん達が声をかけてくれたりして心強かったです。 特に初産婦さんにおすすめです! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋です。 食事は個人病院には劣りますが、おいしかったです。おやつも出ました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生と助産師さんたちは皆若くて、感じが良いです。院内助産レインボーを選択した場合、毎回の健診で1時間ほどゆっくり時間をとってもらえ、助産師さんに色々質問・相談ができます。待ち時間もほぼありません。オススメです。(私は最終的に予定帝王切開で出産時は院内助産を利用できませんでしたが) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院が新しくてキレイ。 ■病院の設備や部屋、・・・・・
      食事やサービス■ 入院時の個室料金は一泊17000円でした。食事は美味しいです。助産師さんのサポートも心強かったです。快適だったので、自宅に戻ってきても、また病院に帰りたくなるくらいでした。
    • (Kumako*)
      投稿日:2017/09/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 電話で予約したのですが、道は分かりますか?など、とても丁寧でした。 診察でも、一つ一つ丁寧に教えていただけます。 こちらがわの気持ちを汲み取ってくれる先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しいのか、とてもキレイでした。 平日の17時頃お伺いしたのですが、すぐに呼ばれました。 先生や受付の方はとても丁寧で優しいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサー・・・・・
      ビス■ トイレは広くてキレイです。 待合室もひとりがけソファが多く快適な空間です。
    • (とまぽんぽん)
      投稿日:2017/09/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は毎回エコーをとても丁寧に説明しながら診てくれ、質問に対してもしっかりと答えてくれます。 お産時は先生はもちろん、看護師さんもベテランで頼れる感じの方でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生の腕がよい。 無痛分娩が選択できる。 費用が安い。今回、無痛分娩&夜間分娩でしたが、一時金の42万円ちょうどでした。 ネット予約できるようになり、待ち時間が少・・・・・
      なくなりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はボリューム満点で美味しいです。 ポットに入ったお湯とインスタントの緑茶とほうじ茶が常備されています。 昔ながらの部屋やシャワールームですが、綺麗に清掃されており、気持ちよく使用できました。 部屋にはテレビとタブレットがおいてあります。 選べるお土産とフェイシャルエステのサービスがあります。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんも看護師さんも、知識もあり、とても親切でした。 ゆったりした雰囲気なので気になったことがあれば、すぐ聞けます。 先生は、少し変わっていますが、腕は確かです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察時からアットホームで安心して病院にいけました。 先生も診察中は、必要なことは話さない感じでしたが。出産中、腕は確かというぐらい判断も早く、冷静で、傷も痛く・・・・・
      なく、治りも早かったです。 出産中出産後のケアが行き届いていて、有り難かったです。 出産後、出血が多く体調が戻らず母乳も出なかったのですが。 母体の体調に合わせて授乳時間も配慮してもらえたり、授乳の仕方も個別で教えてもらえたり、不安なことは相談に乗ってもらえたり、入院中ストレスなく過ごせました。助産師さんがたくさんいるので、安心して出産できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は古いですが、食事は家庭的な感じで美味しかったです。 サービスはロミロミマッサージがありましたが、今はもうないようです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/09/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんがとにかくたくさんいらっしゃって、どの方も優しいです。産後入院中母乳で悩んでいましたが、きちんと情報共有してくれており、スタッフみなさんが、気にかけてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 医師が常にいてくれるので安心感があります。 通院や、検診はすべて予約制なので、待ち時間が少なくて良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 基・・・・・
      本、分娩による入院は個室で、綺麗です。清掃も毎日来てくれます。シーツ交換は週2回だったかと記憶しています。 ご飯はごく普通の病院の食事です。豪華なお祝い膳とかはありませんが、母乳にはこれくらいのご飯の方がいいのかもしれません。朝はパンかご飯か選べます。私は毎食完食で美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 年齢は様々なスタッフさんですが、何度か通う間に不安や悩みを聞いてもらえたり、話しやすい雰囲気でした 処置も優しく丁寧です 先生は二人いて、院長先生でしたが下の名前で呼んでくれます 先生は落ち着いていて、的確に様子を伝えてくれます エコーは、いつも見せてもらえます 日によりなかなか赤ちゃんが見れないときにも顔や手足など時間をかけて、角度をかえ見せてくれました 入院中は母・・・・・
      子同室でも、お願いしても良いので母子の様子で声をかけてくれました 赤ちゃんのお世話で寝れないときや、授乳がうまく出来ないときにはアドレスをもらい、無理せず赤ちゃんのお世話、産後の休息ができました ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院時の荷物が、少なくてよいです パジャマや日用品は、借りたりもらえたりします 子どものスペースもあり、おもちゃ絵本で遊んで待つこともできます ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はたくさんで、おいしいです シャワーは好きな時間(早朝深夜以外)にできるので、赤ちゃんをスタッフさんにお願いして入ります 赤ちゃんのお世話用品、タオルパジャマなどは毎日交換、補充してくれます
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 以前は院長先生、副院長の2人で診察をしてましたが、2度目の出産の時には診察できる先生が2人増えて4人なってました。先生方はもちろん助産師さん方もテキパキされてて診察に無駄がないです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とても綺麗な設備と施設。 予約制の健診なので待ち時間はほとんどありませんが、出産などが重なると待たされる場合もあります。 人気がある分、出産が・・・・・
      重なると出産後、通常は分娩室で1時間ほど休むようなのですが、次の人が控えている場合、お部屋の方に移されます。貧血がひどかったのですが、看護師さんが丁寧に運び、その後の経過観察等もしっかりしていただけました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産時は通常個室でした。 食事は基本食堂?でみんなで、ですが、出産後の経過を見て部屋で食べさせてくれたりします。 2回目のお産ではボディーショップのアメニティがお部屋に置いてありました! ヘアカット、マッサージ、スイーツバイキング…とりあえず、快適すぎて退院しなくなかったですし、また産みたいと思ってしまうほどです(笑)
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生の言葉には、ちゃんと根拠があるので、それを信じて治療に励めます。先生の妊娠できますという力強い言葉で、これまでの辛い気持ちや不安が全部払拭されるようでした。 クリニックが変わっただけで、ここまでポジティブな気持ちになれるとは思いませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ うすだレディースクリニックにたどり着くまでに、何度か転院しましたが、ART 取・・・・・
      り違い防止システムを取り入れているのは、こちらだけです。 治療に対しての誠実さが感じられます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お手洗いもキレイで、女性には嬉しいです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 体重管理等厳しく管理をするよう言われますが、それはよりよい出産を思ってのこと。先生もスタッフの方も皆さん優しく、とても居心地のよい施設でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく親切!産まれたあとも、心配ならいつでも体重を計りにきてねとお声かけ頂いたり、小さな悩み事にも一つ一つ嫌な顔せず丁寧に答えて頂いてとても助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事・・・・・
      やサービス■ お食事は3食ボリュームがあって、美味しいです。嫌いな食材もあらかじめ聞いてくださるので、助かりました。お部屋は大小様々ですが、日々ローテーションして不公平にならないよう配慮してくださいます。
    • (ラッキー7ママ)
      投稿日:2017/08/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 午後の診察だと、エコーをじっくり診せてくれました。お産も、みんな力付けてくれたりして心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お産時に、カンガルーケアが出来ます。立ち会い出産が、希望出せばパパも出来ます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 今回は個室希望しましたが、小さい子も部屋で面会出来て良かったです。食事は、量もちょうどよく、おいしかったで・・・・・
      す。
    • (mimishi)
      投稿日:2017/08/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 医院長先生や副医院長先生をはじめ、複数の先生が診てくれる。女医さんもいる。受付や助産師さんも親切で、皆楽しそうに働いている。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備が綺麗で清潔。エコーは4Dの写真を毎回たくさんくれる。ネットや電話で予約可。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産後は個室。特室にはテレビやシャワー付き。母子同室。母乳外来有。食事はおいしくて・・・・・
      、御祝膳が退院前にコース料理で食べられる。アロママッサージも退院前にしてくれる。ベビー服や本のプレゼントももらえる。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの方々もとても温かくて、優しい方ばかりでした。3人ともこちらでお世話になっていますが、先生はいつも優しくて、穏やかで、怒られているところを見たことがありません。上の子を連れて行ってもいつもにこにこ対応していただき、子供達も病院に行って赤ちゃんの画像をみるのが楽しみでした。 1人目の時、マイナートラブルが多く、不安もあったのですが、先生やスタッフの方々・・・・・
      が親身に対応してくださいました。アロマのベテラン助産師さんにも大変お世話になりました。2人目の出産の時、娘の状態が急に悪くなったのですが、迅速に対応していただき、無事出産させていただきました。説明も丁寧で安心してお任せできました。 入院中はベテランの助産師さんが多く、育児相談に乗ってもらったり、授乳指導やマッサージをしていただいたり、本当に助かりました。 性別は木曜日の先生がしっかり見てくださいます。ばっちりあたっていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく、皆さん優しくて、アットホームで癒されます。 名前も覚えてくださっていて、お声かけしてくださいました。 子供も一緒に連れていけるので、一緒に赤ちゃんの成長を楽しめました。面会時間が長いのもよかったです。お部屋も行き届いていてきれいです。アロマでは有名なベテラン助産師さんが対応してくれますし、予約すれば家族で4Dエコーも見れます。助産師さんがベテランで何でも話を聞けたのもよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋が思ったよりきれいでした!! 3人とも違う個室だったのですが、三室三様で、どのお部屋もきれいでした。ベットがテンピュールらしく、寝心地がよかったです。物品も色々揃っていて、入院準備が少なくすみました。 お食事はとても美味しいです。内容もよく変えられているのか、3人とも違う内容で、豪華で凝っていました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/08/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 大きな病院での出産のため、安定期の検診をこちらにお願いしました。 先生も分かりやすくきちんと説明してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産する総合病院では、毎回担当の先生が違い、検診時の痛みがある時も。 こけでは、一度も検診時の痛みがなく上手です。 継続して経過を見てもらえるので気持ち的にも楽です、 疾病が専門なので何かの時も安心。 ■病院の設備・・・・・
      や部屋、食事やサービス■ キレイです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医さんが多く在籍されております。女医さんを希望の方は良いかもしれません。 入院時の回診で、女医さんが診てくれましたが、どの先生も優しかったです。もちろん男の先生も優しいです。 病棟では、助産師さんがとても優しいです。 入院中の悩みや退院後の心配事などを一緒に考えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産科の同じフロアーにNICUがあり、ハイリスク妊・・・・・
      娠の方も安心して入院できます。 退院後日に、病棟の助産師さんから自宅や携帯電話に連絡してもらい、悩み相談するサポートサービスも実施しています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は、苦手な食べ物を抜いてもらう事もできますが、基本は薄味の入院食となります。 同室の方は、妊娠後期で白米が食べれず、毎食麺類にしてもらっていました。 出産後は、10時と15時に鉄分入りのお菓子やフルーツのおやつが出ます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 曜日によって、診てくれる先生が替わります。どの先生も話しやすく優しいので良かったです。 スタッフさんは、親身になって対応してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、何かあっても安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋でしたが、みんなカーテンを閉めているので気になりませんでした。 栄養バランスの取れた食事で、美味しかったで・・・・・
      す。 一階に売店があるので、赤ちゃんを新生児室で預かってもらって行けます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/30

      ■先生やスタッフの方の対応■
      聞けば先生が的確に答えてくれます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      キレイで待ち時間が少ないのが良かったです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      お腹のエコーの動画を、患者のスマホのムービーで撮ってくれます。
      お腹の赤ちゃんの心臓が動いているところなどを撮ってもらって、健診に来れない夫に見せたりも出来ると思います。

    • (匿名)
      投稿日:2017/08/30

      ■先生やスタッフの方の対応■
      話しやすい雰囲気の方ばかりで、実家のような安心感がありました。
      今回は出産ではなく、母乳外来としてお世話になりました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      住宅街の中の一戸建てで落ち着ける雰囲気です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      和室でお布団に横になりながら施術していただきました。

    • (mal17)
      投稿日:2017/08/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産師も感じの良いが多いです。優しいです。 主要な検診と妊娠後期~出産でお世話になりましたが、とても勇気付けられました。 規模が大きいのでスタッフの方が多く、毎回同じ先生ということはありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 自然分娩だとLDR室で、産後は個室が標準設定です。 陣痛が数分間隔の時にあまり移動しなくて済むので本当に良かったです。・・・・・
      リカバリーも家族(とたまに助産師さん)だけで、ゆっくりできました。 年に数回の?混んでいる時だと陣痛室→分娩室、4人部屋になるようです。 私は4人部屋に3日いましたが、これはこれでお話できて良かったです。 計画の帝王切開だと4人部屋で、個室を希望すると追加料金です。 因みに費用の参考として、祝日なしの7日間の入院で、自然破水あり、吸引分娩で67万円でした。 NICU、小児科も隣の棟にあるので安心です。 セミオープンシステムで初期~中期の検診は連携先の産婦人科・クリニックでも受けることができます。 当病院の検診は平日午前でしたので、私は遅い時間や土曜もOKの連携先でお世話になってました。 妊娠が分かったらまずは他の産婦人科にかかり、紹介状を書いてもらうとスムーズかと思います。 今のところ4Dは撮れません。 両親学級も予約して受けることができます。 バースプランもなるべく応えてくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備も新しく清潔で気持ちよく過ごせます。 感染予防のため?同行者は検診や病室など入れないエリアがあります。 LDRは洗面台、トイレ、シャワールーム、家族の休憩スペースがあります。 電子レンジやポット、冷蔵庫、テレビ(500円/日)、CDプレーヤー(部屋に数枚CDあり)があります。 病床の大部屋には洗面台とトイレがあり、シャワールームは別です。 個室はいずれも室内にあります。 通路に電子レンジと飲み物のサーバーがあります。 食事制限がなければ病院食でなく、正面玄関の向かいにある「麦の風」のごはんが食べられ、3食におやつと夜食付きです。 とても美味しいです。 母子同室ですが母の体調によっては新生児室で預かってくれます。 母乳育児推奨ですが、何がなんでもというわけではないのでプレッシャーは感じませんでした。 もちろんミルクも用意してくれます。 産前は清保のみの指導なので、生産期頃からセルフマッサージをしたい方は聞いてみるか別途情報をとった方がいいです。 退院後の母乳外来は1ヶ月までで、授乳量をグラム単位で測ってくれます。 マッサージはないです。 お産パックでアメニティ、産褥ショーツやナプキン、オムツやおしりふき等がついてきて便利です。 パジャマ、タオルもレンタルなので不要です。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診では妊娠期間を通じて全ての助産師さんに診てもらえるので、妊娠後期にはどの助産師さんとも気さくに話せるようになります。なので、お産の時にとても心強かったです。また、健診では、むくみに対するマッサージや食生活のこと、身体の悩みなどなどじっくり話せるので、時々行く総合病院での診察がとても寂しく感じました。 出産は30時間以上かかり、入院してから18時間くらいして産まれた・・・・・
      のですが、その間必ず助産師さんがついてくれていました。主人も付き添いだったのですが、主人のことも気遣ってくださり、本当に感謝の気持ちでいっぱいです。 産まれるときは人手もあったため、持参のカメラで出てくる瞬間や、へその緒切るところなどたくさん写真撮ってくれました。 産後もこまめに見てくださり、他愛もない話しで盛り上がったりもしました。 またこの助産院は母乳に関して全国的に有名な院長先生(助産師)で、おっぱいマッサージは本当にすごいです!!おかげで、8ヶ月まで完全母乳で頑張れました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ エコーは別料金なのですが、時間をかけて丁寧に見てくれます。写真も10枚くらいくれるときもあります。エコー希望すると、30分くらいかけて診察してもらえます。別料金になりますが、希望すると往診もしてもらえます。産後は基本的に2泊3日で退院で、4日目5日目は往診してもらえます。1週間後に再び健診があります。1週間後は往診・通院選べます。 ちなみに、私は主人のみの立会いでしたが、希望すれば友人など誰でも立会いOKだそうです。 母親学級は、育児技術などは一切ありません。しかし、3回にわたって、お灸を通して自分の身体のことを考えたり、何人かで今の悩みを話して物事の捉え方を考えてみたり、お産のデモンストレーションを見たり、産後のお母さんの話しを聞いたり、市の母親学級などでは経験できない内容でした。沐浴や着替えは、様々なところで体験できるので、このような母親学級で良かったと思っています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 陣痛中は何食べたいか聞かれ、食べれそうなものを用意してもらえました。このときは酢の物を出してもらいました。また主人のおにぎりも作ってもらい、陣痛に耐えてる夜中、畳の部屋で仮眠も取らせてもらってました。 分娩はフリースタイルで、そのときそのときで姿勢を変えました。 産後は洋室か和室があり、私は和室で母子同室同床で、添い寝でした!そして出産した日は主人も一緒に泊まり、初めての夜を3人並んで寝ました!潰したら怖い、とのことで、主人と赤ちゃんの間に私は寝ましたが、とても嬉しかったです。 食事は母乳にいい食事で、昔ながらの日本食を基本としており、肉は一切出ません。でも、すごく美味しくて満足できます。授乳中のご飯に参考になるものばかりでした。お祝い膳は、もち米は母乳を詰まらせてしまうことを考え、普通米で炊いたお赤飯・鯛などでした!
    • (tomoyngsw)
      投稿日:2017/08/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は、必要なことはしっかり説明してくれますが、初めはちょっと怖い印象でした。何度も通ううちに、ひとりひとり丁寧に診察をしてくださっていることもわかり、信頼して通院できました。 上の子を一緒に連れて行かないといけない日もありましたが、診察中、受付で見ていてもらったり、一緒にエコーを見せてもらったり、柔軟に対応していただき、非常にありがたかったです。 先生は、心配事など・・・・・
      質問したこと対して、きちんと答えてくれますし、その日の行った検査のことや、次の健診の説明など、先生やスタッフの方がきちんと説明してくださいました。 そのため、待ち時間がどうしても長くなることもありましたが、受付の人に確認すれば、あと何番目なのかなど、教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お食事がとてもおいしいです。入院中は、とにかくそれが楽しみで楽しみで、献立表をチェックしていました。おやつの時間には、飲み物のリクエストも聞いてくださったり、お夜食もあって、とても嬉しかったです。 部屋は掃除が行き届いていて、快適に過ごせました。 一人目は、別の地域に住んでいて総合病院での出産で、今回、二人目の出産での通院・入院でしたが、こちらは費用も比較的良心的だなと感じました。妊婦健診で通院中も、次回、どのくらいの費用がかかるか、目安を教えてくださり、親切だなと思いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物は古いですが、お掃除がきちんとされていてとても清潔感がありました。 お食事はとてもおいしくて、毎回楽しみでした。 シャワーは、助産師さんが声をかけてくれ、出産翌日から、毎日使用でき、快適でした。 基本母子同室ですが、疲れているときは「今日は、預かりましょうか?」と声をかけていただき、夜は預かってもらったりして、身体を休めることができました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、助産師が物腰が柔らかくとても親切でした。医療の質も高く、安心して出産ができました。 里帰り出産で、博多区の違う病院に通っていたのですが、あまりにも杜撰な病院だったので、病院を変えたいと思っていたところ、他の病院が断る中、親切にも受け入れてもらえました。 入院の際には、わからないことを丁寧に教えていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 何より・・・・・
      も病室がホテルみたいで、特別室を選ぶと家族同室で宿泊できます。里帰り出産で、旦那がいざ出産時に駆けつけた後も同じ部屋で宿泊できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設全体綺麗ですし、食事の栄養バランスが良く美味しかったです。 また、マタニティヨガや離乳食教室等多くの教室が受けられるのも魅力だと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 主に若い先生に診てもらってました。気になる事を何度聞いてもわかりやすく説明してくださるので とても助かりました。 看護婦さんもわからない事など聞けば丁寧に教えてくださるので 遠慮なく聞けるのがいいです。 年配の先生は確かに口調はきつめです。診断もはっきり言い切ってくれるのは 不安にならずに助かりますが、そこまで言わなくても・・と思う事が以前あったのですが最近は多少 ・・・・・
      遠慮気味に言うようになってました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 今回実は2度目の婦人科疾患による手術でお世話になりました。 腹腔鏡手術をするなら福山ではここが1番いいと思います。 県外からも来られてる方がいるほどです。 手術もそうですが、術後の管理等本当に看護婦さん達の手際の良さには 安心できます。 術後も病室に戻ってからも看護婦さんが頻繁に病室に来て下さるので気になる点や不安な点は 気兼ねなく言えるのでいいと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院は改装されとても綺麗になってました。待合室や病室も。 手術室も数年前に比べると最新の設備になって綺麗になっていて驚きました。 ですが・・・改装されたとは言え、建物自体は古いので防音の点はちゃっと・・・。 例えば今回の個室は道路側だったので窓際から聞こえる車の騒音は結構気になったり。 お隣のお見舞い客の声が響くとか。上の階がスタッフ専用フロアーだったのですが 椅子の引く音とか・・・。(夜だったので特にきになりました) 実は前回の入院で食事がとてもおいしかったので楽しみにしていたのですが 調理スタフの方が変わったのかな?? 御飯やパスタ麺は硬めでした。 好みの問題でもあると思いますが 以前の方が私は好きでした。 術後でも結構がっり系なので正直もう少し軽めの方がいいと思いました。 病室は毎日綺麗に掃除してくれるので助かります。 パジャマもわざわざ買わなくても貸して下さるので良かったです。 タオルも専用のカゴに取に行けばいいだけだし 荷物が少なくって本当に助かりました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/08/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はもちろん、スタッフの皆さんも話しやすく、とても親切です。 こちらから言い出さなくても採血は平気かどうか、苦手ではないかと聞いてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察時間より前に予約が取れるところ。待ち時間が短縮されるので便利です。 呼び出しは番号で呼ばれる所も良いです。 内診の際は個室に入り、誰とも顔を合わせずに済むので落ち着いて受診でき・・・・・
      ます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ キッズスペースが設けてあるため、子供も退屈せずに待つことができます。 絵本と雑誌も充実していて、待合スペースも広いので大人も子供も快適に過ごせます。
    • (さんごちゃん大好き)
      投稿日:2017/08/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は丁寧にエコーしてくれる方もいれば、必要最小限な方もいて、色々です。 産婦人科って、なぜか受付スタッフが感じ悪いとこ多いですけど、こちらはみなさん感じがよく、気持ちよく通院できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母体優先で優しい! 夜は新生児室で預かっててくれるし、昼間も別室でも同室でもよい、というスタンス。 ゆっくり休めました! ■病院の設備や・・・・・
      部屋、食事やサービス■ 食事はお祝い膳はなく、ごく普通のお食事です。 味はおいしいです。 病院のHP等にも「うなぎ出ます!」てイチオシされてて楽しみにしてたのに、私はうなぎ出ませんでした。 退院日のお昼がうなぎだった様子。 すっごい残念です… あとキレイマムというお化粧のサービスが、入院したら「一昨日まででした」だって… うなぎとキレイマムを楽しみに選んだ病院だったのに~(T_T) 全体的には、安心して任せられる、よい病院だと思います はあ、うなぎ…
    • (なちゅ55)
      投稿日:2017/08/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察が丁寧なこと。一人一人しっかり話をしてくれます。妊娠中の身体の管理も徹底しています。基本的に先生自らが中心になって診て、説明してくれます。 入院中は、毎日様子を見に来て、経過や赤ちゃんの事を教えてくれます。もちろん退院後の母体、赤ちゃんのことまでも先生から直接説明してくれます。 看護師さん、お掃除の方、食堂の方達も皆さん優しいです。全体的にアットホームな場所です。・・・・・
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 開業36年で死亡ゼロと言う、徹底した管理。先生の経験。信頼。そして一番は、手術の上手さです。痛みがびっくりするほどありません。なので、術後の鎮痛剤が全く必要なし!回復も早く、術後2日目で歩けました!一人目を産んだ産院との違いが歴然でした。 先生は一人なので、責任持って診きれる人数しか入院出来ません。なので、ホームページは、最小限の情報しか載ってませんが、口コミで評判が広がり、地元の方はほぼこちらの産院のようです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設設備は、病院と言う感じです。必要最小限の設備です。36年と言いう事ですが、院内は小まめに掃除されていて綺麗です。 個室はありません。ワンフロアーに新生児室、スタッフルーム、病室があり、距離が近いので、とてもアットホームです。 食事は、素材にこだわっており新鮮。献立は、母体の回復を考えた野菜中心のヘルシー食ですが、ボリューム満点なので、お腹いっぱいです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/29

      ■先生やスタッフの方の対応■
      おじいさん先生と息子さん先生がいました。どちらの方も感じのいい方でした。
      助産師さん達はとても優しく、頼りになる方ばかりでした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      静かな個人病院。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      落ち着ける個室、美味しい食事。
      はじめての出産でしたがとてものんびりできた入院生活でした。

    • (ちむにゃむ)
      投稿日:2017/08/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生にエコーでお腹を診ていただくと、話し方や表現で、赤ちゃんのことが大好きなんだなと伝わってきます。通院においてそれが何よりも安心感と幸福感を得られた部分と思っています。初めでのお産で検診すら緊張していた時もありましたが、いつも先生方のお心遣いでほぐしていただいていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生・助産師さん、清掃やマッサージをしてくださ・・・・・
      るスタッフさん、どの方も本当に親切な方ばかりでした。それから、毎回4Dで会わせてくれる、我が子。母親としての心が育ちましたし、お腹に存在を感じられない旦那にとってはかなり楽しみであったようで、夫婦揃って親になる心を作れたような気がしています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備はとてもキレイで言うことありません。お掃除のスタッフさんは、入院中1日に2度も掃除に来てくださいます。ヘアマッサージ、フットマッサージも最高でした。産後は足がパンパンに浮腫むのでフットマッサージが特に嬉しかったです。アメニティがロクシタンなのもテンション上がりますし、何より食事が美味しくて最高です!全てがリラックスできて、退院したくなかったです笑
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 切迫早産で入院して 出産もこちらの病院でした(^^) とても丁寧に対応してくれました。 若い助産師が多かったです! 陣痛からの緊急帝王切開でしたが 術後の大変な時も 優しく対応してくれて 次、出産する時もこちらの病院にします! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きな病院で安心でした。 他の産婦人科の医師に 出産時になにかあったら 搬送されるのは埼玉医大って・・・・・
      聞いたので最初からこちらの病院 での出産を決めてました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 切迫早産で入院してる時の食事は ザ!病院食って感じでしたが 出産してからのご飯はボリュームあって つけ麺、オムライス、親子丼など 味は普通でしたが美味しくいただきました。 シャワールームも2個あって 切迫早産でお風呂に入れない時 髪の毛だけを洗ってもらえる所もあり お風呂に入れない時は有り難かったです。 駐車場が坂道で遠いいので お腹の大きくなった時の検診が 大変でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産院を探していたところ、知り合いにレディースクリニックはアットホームでいいと教えられて、こちらの産院で産むことを決めました。 陣痛で苦しんでいると看護師さんや助産師さんが優しく声をかけてくれました。 産んだ後も、廊下ですれ違うと、本当に良かったね、頑張ったねと声をかけてくれてすごく嬉しかったのを覚えています。 先生はベテランの可愛いおじいちゃん先生です。 レディースの・・・・・
      前は熊谷総合病院にいたらしく、双子や三つ子を取り上げてきたと母の知り合いから聞きました。 友達も熊谷総合病院で産まれ、4キロで取り上げられたと言ってました。 診察の時もジョークを言って笑わせてくれたり、毎回の診察が楽しみでした。 夜中に部屋まで来てくれて、言葉をかけてくれたり優しくて感動しました。 2人目も是非ここで産みたいと思い、安心してお産を任せられる産院だと思いました。 信頼できる先生でおじいちゃん先生の人柄に惹かれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩の中の和痛分娩を行ってます。痛みが多少和らぎます。 個人差はあると思いますが、産後の回復が早かったです。 初産婦は3日、経産婦は2日から母子同室になりました。 立会い出産は1人で、分娩後に分娩室に入り、へその緒を切り、沐浴を見て、旦那に抱っこさせてくれます。 おじいちゃん先生がバシバシ写真を撮ってくれます笑 携帯を渡す時に、ロックかかってるので解除しますと言ったら、カメラモードにするから解除しなくて大丈夫だよと言ってくれて、撮り慣れてるんだと思いました笑 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ バス、トイレ付きとバスなし、トイレ付きとバス、トイレなし部屋がありました。基本、空いてる部屋に通されるようです。 食事は3食とおやつがすごく美味しかったです。 お祝い膳もレストランの料理みたいで、感動しました。 プレゼントが多く、授乳クッション、足型プレート、産院の名前が書かれたフード付きバスタオル、モナリー2箱、E赤ちゃん2缶、ピジョン100ml哺乳瓶、悪露ナプキンSMLを1箱、ティッシュ箱1箱、を貰いました。
    • (ayamuu)
      投稿日:2017/08/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 治療方法を先生や看護師の方や、培養士の方が丁寧にわかるまで説明して下さり、体外受精に進むことにしました。注射が続く日もありましたが、そんな時も先生や看護師の方々があたたかい励ましの言葉をかけて下さったおかげで安心して頑張ることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お手洗いや、待合室もとてもきれいで検査結果の待ち時間も落ち着いて過ごせました。 ■病・・・・・
      院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は一見無愛想ですがとても熱い先生です。お産の時には出産してすぐ愛用の一眼レフカメラで記念撮影をしてくださり、すぐ現像&データをくださりました。看護師さんも助産師さんもとても寄り添った対応をしてくださります。受付の方も親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約がいらないところ。予約なしでもほとんど待ちません。また小児科を同じ先生?されているので、継・・・・・
      続して診ていただけます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋設備は最近の産院には劣りますが、ご飯は温かく美味しいです。お祝い膳は豪華です。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長をはじめ、診察は4~5人居たと思います。院長指名で診察される場合、かなり待ち時間があります。最低でも2時間ぐらいだと思ってた方が良いです。誰でも良い場合でも1時間ぐらいは待ちます。受付のスタッフの方は昔ほど無愛想ではなくなったかな?と思います。看護師さん、助産師さんは本当に優しく、入院中はなんでも相談、甘えることもできるし、他愛もない話で盛り上がり、初めての出産の・・・・・
      方でも安心してお任せすることができます。 出産では、院長が必ず立ち会いたいらしく、進みの早かった出産でしたが、すぐにきてもらいました。他の助産師さんも3人程いて、安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院長の診察はとても丁寧で、指名され、待ち時間が長いのは納得できました。予約方法が、朝6時半から受付で名前を書きに行き、順番を取ります。次の健診も、◯週間後に来てください。という感じなのでまたそのときに予約を取りに行きます。予約方法は大変ですが、早く取れればその分早く終われるので楽です。 入院中の面会は、両親、旦那さん、兄弟・姉妹、自分の子供のみで、14時~19時です。(16時~17時は授乳時間のため✖)旦那さんは21時まで大丈夫でした。 面会といっても、赤ちゃんはガラス越しに見るだけで、抱っこ等は旦那さんもダメでした。(↑全て感染予防のため) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中の食事は、カロリー、塩分がコントロールされ、差し入れはなるべくしないように言われてます。おやつもあり、毎日この食事なら痩せるなぁと実感できます。和洋中さまざまで、毎回の食事が楽しみでした。 朝はコーヒーが用意してありとても美味しいです。ティーセットも1人1セットいただけます。 部屋は個室でしたが、産院は完全母子別室で、夜中の授乳はなく、ゆっくり休むことができました。(希望する方は、コールしてもらえます。) 大部屋は3人1部屋で、風呂トイレもついてます。 洗濯機と乾燥機もあり、無料で使えます。しかし、入院中の服がいつでも着替えたりできるので、洗い物は下着ぐらいだったので、特に使うことはありませんでした。(洗剤あり!)この入院中の服は2017年6月に新調されたばかりらしいです。 陣痛室は、分娩室と一緒になっているので移動することもなく、大変助かりました。こちらの部屋に入れるのは、旦那さんと実母のみで良かったです。 退院後も何かあったらすぐ電話してね、と言ってくれ、なんでも相談できます。お母さんのために、なんでも助けてくれるような感じの良い対応で嬉しくなりました。 少し料金は高いですが、個室にしてもプラス8万円ほどで、(個室1日五千円)テレビも電話も自由ですし、ご飯もおいしいし、これぐらいなら払ってもいいんじゃないかと思えました。いわゆる、お祝い膳というのはないですが、毎日豪華な感じだったので満足です。 産後、退院後のサポートが充実していてとてもオススメです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は親子のお二人です。基本的に内診や経膣エコーをお母さん、経腹エコーを娘さんがおこなっていました。助産師さんも皆さん優しく親身になってくださり、なんでも相談できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設は綺麗で過ごしやすいです。妊婦健診の待合室では常にDVDが流れていて本も置いてありました。ハーブティーも飲むことができます。エコーはお願いすれば4Dも・・・・・
      やってもらえます。(1回1500円) 残念なところは待合室では声が筒抜けなので他の人に聞かれたくない話の場合は事前に声を控え目で…とお願いする必要があります。また尿検査のためのトイレは1つしかないので何人も重なるとかなり待ちました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私は出産ラッシュにかぶってしまったので部屋が足りず3日目から24時間母子同室なのですが個室が空かないので大部屋で4人の方たちと一緒でした。そのため夜に赤ちゃんが泣いてしまうと相当気を使いました。食事は美味しく、お祝い膳も出ました。デザートは果物が出ることが多く嬉しかったです。母乳の出なども助産師さんが毎日チェックしてくれて出やすいマッサージもしてもらえました。会陰切開で傷がひどく痛かったのですがお願いしたらすぐに痛み止めをいただけました。 出産費用は持ち出し3万円程でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても忙しそうでしたが、助産師さんや看護師さん、そのほかのスタッフさんはとても丁寧で親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院施設もきれいですし、NICUも併設されていて緊急時にも対応できるところです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ なんといっても、料理が美味しいところです。こんなの食べたことないっていうくらい、毎食美味しくて、見た目もきれ・・・・・
      いで、たくさんいただきました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療専門の医院です。私はこちらで無事卒業出来ました。 先生はとてもさばさばしたベテランの女医の先生です。的確で無駄のない治療方針で、とても信頼出来ました。(私は途中でお休みしていた期間があったので、トータルの通院期間は長くなりましたが)タイミング法から顕微受精まで対応しているので転院の必要はありません。 スタッフの方々もみなさん落ち着いていて、テキパキ働いていらっ・・・・・
      しゃいました。家から勤務先の間にある利便性で選びましたが、本当にこちらの病院にして良かったと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新宿駅から近い。朝早くから夜遅くまで、日曜祭日も診療しているので、フルタイム勤務でも遅刻・早退する事なく通院出来ました。 診察が早いので、平日10時過ぎになると待ち時間はほぼ無いです。 治療のタイミングでどうしても定休日の土曜に通院しなくてはならない時がありましたが、臨機応変に対応して下さいました。 ただ人気のある病院のようで、初診はひと月程待たされました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内はとても綺麗ですが、ビルのワンフロアなので待合室は10人も入れは満員状態です。 ただ待ち時間は少ないので、特に苦痛は感じませんが、狭いので診察室の近くに座っていると話している内容が聞こえてくる事も。 中抜けの時間も周りに喫茶店などお店がたくさんあるので困る事はなかったです。
    • (こばんばちゃん)
      投稿日:2017/08/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診の先生は男性しかいませんがみなさん丁寧です。看護師さんやスタッフさんもみなさん丁寧でした。入院中の助産師さん、看護師さんもとても優しくて自分の部屋での授乳指導や夜中のナースコールでも丁寧に対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 2016年の6月に開院したばっかりなので綺麗であまり混雑もしていないので待ち時間も少ないです。入院料金も近場の恵・・・・・
      愛病院などよりも安くて助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 通常の部屋でトイレ、シャワー、洗面台、冷蔵庫、テレビ、金庫など完備なのでお部屋だけで完結します。朝食、夕食は部屋まで運んでくれて昼食、おやつはカフェテリアでの食事です。お祝い膳の夕食はカフェテリアでコース料理でした。食事は毎食美味しくて完食してしまいます。ウォーターベッド30分と退院時にヘアメイクサービスがあります。立会い無しの1人での出産でしたが生まれた直後の写真や沐浴写真など撮っておいてくれて退院時にプリントしてくれました。何点かあるベビー用品から1つ選ぶプレゼント、ワインラベルが子供の写真のプレゼントがありました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/08/28

      ■先生やスタッフの方の対応■
      妊娠中に実家に帰っているときに出血があり、2回ほど診察してもらいましたが、丁寧に対応してくれました。
      看護師さんや受付の方も優しい感じです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      待ち時間が少ない。
      アットホームな感じです。
      昔からある病院なので安心感があります。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      新しくはないですが清潔です。

    • (匿名)
      投稿日:2017/08/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はあまり多くを語らない方ですが、とっても優しいです。不安なことはこちらから質問するのがいいと思います。助産師さん、看護師さんも優しくベテランの方ばかりです。受付の方や薬剤師さんもいつも丁寧に接していただけます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ アットホームなところです。2人目の出産で、こちらの産院は初めてでしたが、予約通りの時間に行くとだいたい10分程・・・・・
      度で呼んでもらえます。内科も併設されているので、ほかの患者さんがいる時には診察までに1時間ほど待つこともありますが、待ち時間は短い方かと思います。 日中は母子同室、夜間は預かってくれるのでゆっくり休めます。夜間の助産師さんは2名いますが、預かってくれる方と母子同室を勧められる方と分かれるので、日によって違いました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院自体は新しくないですが、綺麗に掃除されています。お部屋も広くはないですが、個室でトイレも病室の前にあるので不便は全く感じません。 食事は、ボリューム多めです。家庭料理といった感じで、バランスよく出されます。お祝いディナーは、シェフが病室まで運んでくれます。1人では食べきれないほど多いです。かなりレベルの高いお料理でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 色んなタイプの先生がいます。 人気の先生は、予約を取っても 待ち時間がすごく長く、通常の 待合室のソファーでは足らず 簡易的なパイプ椅子まで出ていました。 それでも親身になって、不安を 消し去ってくれる診察をしてくれる 先生だったので、その先生メインで お世話になりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ アットホームな雰囲気です。 待合室にもたくさんの雑・・・・・
      誌が 置いてあります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ それほど新しい施設ではありませんが、 不便は感じませんでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 第1子不妊検査から現院長のお世話になっています。 結果的に他の不妊治療専門医院にかかって妊娠したのですが、妊婦検診と出産、0歳時の予防接種でお世話になりました。 現在第2子を自然妊娠できたので今度もこちらで出産希望しています。 院長先生はさっぱりした方でとても話しやすいです。 前院長先生や非常勤の先生もさっぱりした感じの方々です。 ベテランの助産師さんも任意でメッセー・・・・・
      ジの交換してくれて質問しやすく、退院後のベビーマッサージで育児相談させてもらったりしてました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内は外来も入院設備も清潔です。 入院中、清掃員の方が清掃してる姿をよくよくみかけます。 特別室希望だったのですが出産時に空きがなく、普通の個室でしたが特に問題なく快適に過ごせました。 特に完母で育てたいというこだわりはなかったのですが、助産師さんの指導で仕事復帰のために断乳するまでしっかり完母でした。 子どもの予防接種も、手際がよくてその後お世話になった小児科よりも断然上手だったと思います。 先生が少ないのでお産が立て続けにあると外来の待ち時間長くなることありますが、お陰で待ち時間にママ友ができました 笑 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は豪華なお祝い膳とかはないですが家庭的な料理で美味しいです。 有料で4Dのエコー動画を持参したCDに焼いてくれます。 エコー写真だけじゃなく、お腹の中でどう動いていたのか子どもが大きくなってから見せられるのが楽しみです。 あと入院中の洗濯をしてくれるのがほんとうに助かりました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ あまり混雑もせず、ネットで順番もわかるので検診はスムーズでした。 体重管理に厳しく、少しでも浮腫むと水分制限やスクワット100回、ウォーキングの指示がありましたが、妊婦や赤ちゃんのためを思ってだと思います! 先生は気さくで話しやすく相談にも乗ってくださりとても雰囲気がいい病院です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 陣痛中は夫のみ付き添い可能で60時間かかっ・・・・・
      た陣痛中、看護師さんや助産師さんがよく見にきてくださりました! 何日も陣痛室で過ごしましたが、結果、胎児の旋回異常で緊急帝王切開がきまり先生の執刀を待つか体力的に限界ならすぐに市立病院に搬送か選ばせてもらいました。 結果、騒ぐだけさわいで市立病院に向かったのですが そこまでの何十時間とてもお世話になりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 陣痛室はこじんまりしてました。空調調整ができるかわかりませんが、わたしはできなかったので少し暑く感じました。 食事は何度か出たのですが、たべる気力がなく夫が食べました。曰く美味しかった様です!
    • (RAIRU)
      投稿日:2017/08/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 緊急搬送にて、個人クリニックから急遽こちらで出産しました。 担当は女医さんで看護師さんも凄く気配りしてくださりました! 緊急帝王切開の予定でしたが、ぎりぎりまで様子を見て自然分娩できました。 また会陰切開もしなくていけると判断してもらったおかげで、産後のトラブルもなく入院生活を送ることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳育児がしたい意向を汲・・・・・
      み取ってくださり時間外でも相談に乗ってくださったり、授乳室で困っていれば声をかけてくれたりマッサージをしてくれたりとほんとに助かりました。 退院する頃には陥没乳頭も落ち着き、ほぼ母乳育児に移行することができてました。 ほんとに何においても親身になってくださり、医師、看護師共に頼りになる方ばかりでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産婦人科だけでなく総合病院なので産科クリニックや個人病院にくらべれば、質素な生活になります。 わたしは4人部屋で壁際のロッカー(全ベッドのロッカーはこの1部に並んでます)の隣のベッドだったので人の行き交いはきになりました。 食事は特に質素で茹でたキャベツや茹でたお肉、味はほんとに無しか薄薄薄味程度です。量も少なめです。 せめてご飯がおいしいと嬉しいのですが…その分、子供や自分の緊急時にはどこよりも頼りになるかと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察の看護師さん、入院中の看護師さん、どちらも優しくて親しみやすい方が多かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中、とても快適に過ごせました。 キレイですし、料理も全部美味しくて豪華でした。 1日だけコースのディナーもあります。 産後にエステ?マッサージ?みたいなのもして頂けます。 とても幸せな入院生活でした! ■病院の設備や部屋、食事やサービス・・・・・
      ■ 入院中毎日お掃除に来てくれるのでキレイで快適に過ごせます。 お料理は毎食美味しくて豪華でした! ごはんがとっても楽しみでした!
    • (イカシロイルカ)
      投稿日:2017/08/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診のみでお世話になりました。先生、全員ではないですが特にスタッフは優しく、親身でかなり好印象です。受付の方は普通です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約が必須では無く、割と空いている印象です。 先生は早口ですが、こちらの話も聞いてきちんと答えて下さいます。 他の産婦人科に行って気付いたのですが、胎児のエコーの時は詳しい説明はないです。 これはあく・・・・・
      まで印象ですが、子どもの男女どちらか知りたい場合はあまりおすすめ出来ないかな。教えない主義の先生なのではないかと感じました。ですので、他の産婦人科にかかりました。そこではエコー時も詳しく説明があり、男女についても頑張ってどちらかみて下さいました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内は明るく、キレイでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はベテランの女医さんでした。 無痛分娩をながくやってらっしゃるスペシャリストの方で安心感がありました。 大部屋でも母子同室ですが、体調が悪かったり疲れていれば、すぐに預かるかきいてもらえます。 夜は預かってもらってる人が多かったと思います。 助産師さんも看護師さんも優しくて感じが良い方ばかりです。 私は昔ながらの厳しい助産師さんが苦手だったのですが、この病院にはそ・・・・・
      ういった人は一人もいなくて、初産で色々分からないことばかりの私の質問にもいつも優しく丁寧に答えていただけて心強かったです。 産後、傷口や痔の痛みで思ったよりダメージが大きかったので、スタッフさんの優しさに支えられました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ごく普通の総合病院です。私は四人部屋でした。追加料金で個人部屋もあります。特別な良さはないですが、清潔だったのでは問題ありません。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は美味しくないです。 味の薄い質素な病院食です。
    • (匿名)
      投稿日:2017/08/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 2度出産でお世話になりました。 先生はベテランで 寡黙ながら優しい先生です。 事務さん、看護師さん、助産師さん 皆さん親身になってくれるので安心です。 出産の時は助産師さん方がいきむタイミングなどアドバイスしてくれるので頼もしいでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗、設備がしっかり、食事が美味しい! ただ、人気の為待ち時間が長い。 ■病院の設備や部・・・・・
      屋、食事やサービス■ 全室個室です。トイレ、洗面所、冷蔵庫、加湿器、ポットは完備。シャワーはそれぞれの階にあります。家族が泊まらないのであれば 2階の個室で充分かも? 食事は美味しかったです。 水曜はシェケンさんのフレンチありです。 後は、フットマッサージ、ヘアシャンプー、写真撮影がついていて至れり尽くせりでした。