口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は早口で聞き取れなかったりしますが、スタッフの人が後でなんて言っていたか説明してくれます。慣れてくると聞き取れるようになりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 体重管理に厳しい先生ですが、体重維持できたりすると褒めてくれます。入院中のスタッフさん達はとても親切で優しくて困ったことはすぐに聞いてくれて心強かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービ・・・・・
      ス■ 部屋は個室だし、ごはんもおいしくお腹いっぱいになります。お祝い膳もコース料理でとってもおいしかったです。毎日掃除もしてくれます。
    • (みのりけ)
      投稿日:2017/07/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんや看護師さんはフレンドリーで色々相談しやすかったです。産後、授乳がうまく行かなく落ち込んでたら励ましてくれたり、マッサージもしていただきました。 先生は、人によって言うことが多少ばらつきがありました。里帰り出産だったので、そのせいかもしれませんが…。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ パジャマがワコールのものでびっくり。シャワー室のアメニティもPO・・・・・
      LAのものだったりしたので、持参したものはほぼ持って行かなくてもいいくらいです。ただ、利用できる時間が短いので、すぐ後ろに人がいるとバタバタします。ゆっくりしたい、毎日入りたい方はシャワー付きの個室のほうがいいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はとても豪華です。出産して1日目は部屋食ですが、その後は食堂です。部屋食のほうがいいなぁと思ったりもしましたが、経産婦さんから色々情報をもらえたり、お友達もできたので食堂で良かったなと思います。ご飯以外の時間に自由に飲めるコーヒーやココアなどあり、お湯なども自由に出せます。 部屋は個室なので、ゆっくり過ごせました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ ここの看護師さん、受付の方ほど対応の良い病院はないです。みなさんとても親切で感じが良いです。先生は必要なことしか話さないし真面目な感じだけど、質問すれば答えてくれるし怖い先生ではないです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生を始め看護師、受付、みなさん親切です。不妊治療で怖くて厳しい先生がいる病院もあると聞きますが、ここはそんなこと全然ないです。とても優・・・・・
      しい雰囲気です。不妊治療専門なので妊婦さんや赤ちゃんがいないもいいです。私は5回人工授精をして授かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院内は狭くもなく広くもなく、でも清潔感があり明るいイメージです。テレビも付いていて待ち時間に見てました。本棚には不妊に関する本がたくさんあって、好きなものを読めます。混雑する時は待合の椅子が埋まる時もあります。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/31

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は以前SSにいた女医さんで、話しやすく親切です。スタッフの皆さんも、とても親切です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      開院したばかりで、清潔感があり、とても綺麗なところ。女医さんで話しやすい。
      予約優先なので、予定を入れやすい。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      新しくて、掃除も行き届いています。女性の為のクリニックという感じです。

    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生 看護師さんもベテランな感じです。 日々の体調のことやエコーも詳しく説明してくれます。 少し経膣からの検査が痛い。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・ネット予約が出来る。2回目以降 ・駅近 ・比較的待ち時間が少ない ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室も広く、とてもキレイです。 エコーを見る際に推定体重が平均的であるかグラフで説明をしてくれるの・・・・・
      でわかりやすい。
    • (八百屋娘)
      投稿日:2017/07/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊娠期間中、特にトラブルがなかったので健診で通院し、出産で入院しました。 妊娠期間中の通院では、先生がエコーで一生懸命、赤ちゃんの顔を写そうと頑張ってくれましたが、顔と胎盤が密接してたり、顔に手がかかったりして、結局最後の健診でも顔は見えず。出産後のご対面までおあずけでした。 出産は、自宅での破水から始まったので、急いで産院へ。 たまたまお産が複数立て込んでいたようで・・・・・
      、しばらく陣痛室で痛みに悶えながらモニター装着して、4時間ほど待機。お産が落ち着いたのか、助産師さんが内診してくれた時にちょうど子宮口が9cmになっており、分娩室に移動しました。悲しいことにイキみ方が下手でなかなか赤ちゃんが降りてきませんでした。助産師さん達に叱咤激励、お腹を押してもらって、なんとか出産することが出来ました。 先生、助産師さん、看護師さんとみなさんのおかげで母子ともに無事に退院することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 通常の健診でお腹の中の赤ちゃんの3Dエコーをしてくれて、画像を印刷してくれるのは良心的だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中は病院でパジャマ、バスタオル、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、ドライヤー、歯ブラシ、産後の大きなナプキン等の消耗品、ソフトタイプの骨盤ベルトと一通り用意してくださってます。 施設は部屋も陣痛室も分娩室も綺麗です。 食事は量がたっぷりですが、産後で母乳が出るようにと、食べました。 食べても母乳はあまり出ませんでしたが…。 毎週、サラダバーとケーキバイキングのサービスがあります。 ケーキバイキングは入院中に参加出来なくても、後日、1ヶ月後健診で参加できます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんが、陣痛時には頻繁に様子を見にきてくれて、励ましてくれて助けられました。指示も的確で、陣痛の痛みで意識がもうろうとしていましたが、助産師さんの声だけは耳に入っていました。 先生は何名かおみえですが、どの先生に当たっても話しやすく、気になることは何でも質問できる雰囲気でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんがベテランの方が多い。出産後、・・・・・
      母乳指導が密にあります。産後にある指導は慣れないこともあり、体力的にきつかったですが、おそらくこの指導のおかげで退院後完母で育てることができています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物は古いですがお部屋は綺麗です。1日1回掃除に来てもらえます。食事は、浮腫がひどかったため減塩食でしたが、とても美味しかったです。和洋中と色々な料理が出るので飽きず、品数も多くデザートもついていて毎食楽しみでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はどの方も親切です。 私は、院長先生がサバサバしていて、診察に行くと毎回元気をもらえて好きでした。 看護師さんも優しいおばちゃん方が気さくに話してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生の人柄。質問しても丁寧に答えてくれます。辛い時には、気持ちを察して優しい言葉をかけてくれるので、次も頑張ろうと思えました。また、ネット予約ができるので、待ち時間・・・・・
      が長ければ階下の高島屋で時間を潰せるところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 温冷のミネラルウォーターが飲める。雑誌が豊富にある。1人がけのソファーが並んでいますが座りやすい。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんも先生も、ホスピタリティに溢れ親身になって下さる方ばかりでした。 私は毎回違う先生に診てもらっていましたが、どの先生も丁寧にみてくださいました。 半分位が女医さんなのも安心しました。 途中切迫早産で緊急入院になりましたが、その際の対応もとても良く安心できました。 産後は助産師さんがおっぱいのケアなども診てくれるので、母乳育児をする事ができました。 とっても対・・・・・
      応が良くて感謝しています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院で安心感がある所です。 毎回の検診は予約制なので、長い時でも待ち時間は1時間位。スムーズでした。 カード払いもできます。 検診は色々な先生に診てもらうことも出来るし、同じ先生の時間に予約する事もできます。 年末年始に生産期に入っていましたが、お休みの間も検診が受けられて安心できました。 私は誘発分娩だったため、少し値段が高くなりましたが、普通の出産なら50万以下だと思います。 豪華さはありませんが、シンプルに安全に出産したい方にはとても良い病院です。 とてもおすすめです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は基本は4人部屋、個室も選べます。 面会時間がとても長いのが良かったです。 食事は豪華さはありませんが、栄養を考えた病院食です。妊婦はおやつもでます。 出産の時は陣痛室から分娩室に移動するスタイルです。フリースタイルはやってないです。バースプランを聞かれる事とかはありませんでした。 出産後から母子同室ですが、辛い時は言えば預かってくれます。 母乳育児を推進する病院ですが、母乳が出にくく、赤ちゃんの体重が増えない場合はミルクを飲ませる様に言ってくれます。ミルクは哺乳瓶ではなく小さなコップで飲ませます。 おっぱいマッサージもしてくれました。 出産に必要なものは基本全て自分で揃えます。 オムツは30枚くらいくれましたが、足りない場合は自分で用意します。お尻拭きも自分です。 旦那さんの立会い出産は事前に講習を受ければできます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 総合病院ということで先生も助産師さんなどスタッフさんもたくさんいらっしゃり基本テキパキ対応です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ クリニックでは診れないと言われ、通院、切迫で入院のため利用。 総合病院でハイリスクの妊婦さんが多いのもあり、何かあったら他の病院に行かず院内で対処してもらえるところがよいところです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物は・・・・・
      古いですが毎朝部屋の床掃除をしてくれるので清潔です。
    • (ふりゅあ)
      投稿日:2017/07/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 曜日によって先生が違うのですが、最初に診察して下さった先生が最後まで担当してくれます。その代わり毎回曜日が限定されますが。 私は女性で帝王切開も上手な先生だったので安心できました。 また手術、入院時は看護師・助産師さんがすごく親身に話を聞いてくれたり対応してくれたので、ちょっと大変だった事も頑張れました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私はまだ古い病棟で・・・・・
      、母子同室と分離がありましたが、今新しくしてるので今後は全て母子同室が出来ると聞いてます。 授乳室は助産師さんが声かけて母乳チェックしてくれたり、質問があればこちらから声がけすれば親身に対応してくれます。 また、入院中のママ同士が長く時間を共有する場所でもあり、楽しくお喋りしたり ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊娠6ヶ月で他院から転院してきました。 外来の先生や看護師さん達は、きちんと説明してくれるし、診察も丁寧な印象でした。 7ヶ月で切迫早産で入院になりましたが、看護師さんや先生がきちんと説明してくれたおかげで安心出来ました。 出産まで頑張りましょうと言われてたらあと3ヶ月も入院なのかな…と心が折れそうでしたが、とりあえず目指す目標は2週間後なのでそれまで安静にして頑張り・・・・・
      ましょうと言ってくれたので、先の見えない不安から解放された様でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、夜何かあっても緊急外来があるので診察してもらえる。 採血するのにわざわざ採血センターに行かなければならないのはちょっと不便でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室で、部屋にトイレもついていました。 食事も美味しかったです。 メニューが選べるのも嬉しかったです。 普段家ではモリモリ食べる私には物足りない量でしたが、太り気味で体重管理されてるのでこればかりは仕方ないですね。笑
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が気さくで話しやすい。妊娠中は、情緒不安定になりがちでしたが、先生の話し方は、本当に安心させてくれます。大丈夫!大丈夫!と言ってくれだだけで安心できました。スタッフの方もみんな優しかったです。 もちろん赤ちゃんのことは大事にしてくれますが、母である自分にもとても優しく接してくれました。赤ちゃんと同室で、みるくを飲んでも途中で寝てしまい、目覚ましをかけて頻繁に起きて・・・・・
      いたので、ふらふらで眠れなかった時には、ナースコールをすれば、赤ちゃんを預かってミルクを飲ませてくれます。母乳育児にそこまでこだわっている病院ではなさそうですが、赤ちゃんの成長のためなら粉ミルクでもいいと思えました。 忙しい時?などは、大きい声で話されますが、それは仕方ないことなので。 とにかくアットホームでかなりくつろげました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩ができるところ。 完全無痛ではなく、陣痛は、ちゃんとわかります。 あと、ご飯がおいしい!!寿司もありました。ホテルのようなフレンチコースではないのですが、一つ一つとても美味しくいただけました。また食べに行きたいくらいです(笑) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設自体はそんなに新しくはないのですが、室内は広く(たまたま空いてた部屋が広かったかも)シャワー室 トイレ 洗面もありました。 ベッドも2つありました。 食事は美味しいのはもちろんの事ですが、付き添いの人のぶん一人分も事前に話せば無料で用意してくれるので、良かった。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 同じ曜日ならずっと同じ先生が担当になるのが安心でした。エコーもかなり丁寧にみてくれて、毎回顔を時間をかけてみせてくれ、今あくびしたね~などと教えてくれました。 説明もいつも丁寧で、じっくり診てくれる印象です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約時間前に受付して、ポケベルのようなものを持って、呼び出しを待ちます。ファミマにイートインもあるし、待つスペースも・・・・・
      たくさんあるので待ち時間は気にならなかった。 助産師さんがみなさん頼りがいがあって、陣痛中も励ましてくれ、痛み逃しにきくからとほっとパックしてくれたり、さすってくれたりと優しかった。 分娩費用ですが、入院時に現金で10万円の予約金をいれます。促進剤を使ったのですが、助成金差し引いて支払時に4000円支払っただけですので、お釣りが来るくらい安いと思います。 検診費用はカード払いできます。 退院時にブランケットをもらいました。大きくて便利!買うとそこそこなので助かりました。生まれてすぐに足形を分娩台の横でとってくれていて、退院時にもらいました。とてもよい記念になりました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は古く、お世辞にもきれいとはいえない。でもタオル、パジャマ、おしぼりが廊下にあって、替えたいときに自由に何度でも使えるのがよい。 シャワー室が二カ所あり、古い。名前を書いた順に9時からシャワーが使えるが、混み合うと何時に入れるかわからなかったので、深夜の授乳時に新生児室に行く時に名前を書くといいです。 食事は普通。簡単なおやつも出ます。 ファミマの移動販売も便利でした。ナプキンが終わってしまったので買いました。 移動図書館も回ってきてました。
    • (おまつ12)
      投稿日:2017/07/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産で35週頃からお世話になりました。 先生は物腰柔らかく、丁寧に説明して下さいます。お一人で診察・分娩と多忙にも関わらず、いつも笑顔で対応されているのが印象的でした。入院中は毎日様子を見に部屋へ来てくださり、退院の際は必ずお見送りされているようです。 助産師さんは、ベテランの方が多く、心強く安心感があります。サバサバされている方が多く、私には付かず離れず丁度良・・・・・
      い感じでした。基本的な赤ちゃんのお世話の指導はもちろん、おっぱいマッサージも入院中に2度ありました。病院の方針としては、母乳育児を推奨しているようでした。 クラークさん・お掃除の方・調理師さん、皆さん笑顔で気持ち良く入院生活を送ることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 開業医院なので、困った時に相談しやすく、色々と融通もきくかと思います。産後2週間目に卵膜遺残で出血があったのですが、祝日で休診日にも関わらず、直ぐに対応していただけました。大きな病院だと、まずは救急外来で対応して・・・となかなかスムーズにいかないかと思います。 先生はお一人ですので、分娩対応されていると外来診察は少し待つこともありますが、ほぼ予約時間通りの診察でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ エコーは4Dで、持参したDVDに録画してもらえます。 部屋は全て個室です。私は1日5000円の特別個室を利用させていただきました。特別個室にはお風呂とソファーベッドがあり、旦那も育児合宿で泊まらせていただきました。里帰り出産で旦那さんが来ている方や、面会の方にゆっくり座っていただきたい方には特別個室がオススメです。 開業から30年以上経過していますが、設備は綺麗で個室も掃除が行き届いています。アメニティーが充実していました。ただ、エレベーターが無いので、高齢の祖母が入院している2階に上がってくるのが大変でした。 手作りの食事はとても量が多く、美味しいです。お祝い膳はフレンチでした。20時に夜食も出ます。
    • (バリボタ)
      投稿日:2017/07/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんたちがたくさんいます。近くにある県立大学の学生さんが実習で来ることもあり、初々しい助産師さんのタマゴと接することもありますし、超ベテランの助産師さんからいろいろ教えてもらうこともできます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ やはり何と言っても総合病院だというところです。小児科や麻酔科があるので、安心感があります。私の母の頃から産婦人科の良さは有名な・・・・・
      ようです。実際に私の母は弟の出産の時、別の個人病院からこちらに転院して無事に出産しました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ トイレやシャワー室が綺麗に改装されて、使いやすくなりました。 食事はいわゆる普通の食事ですが、ご飯や味噌汁があたたかくておいしく食べられます。 入院にあたっては用意するものが結構ありますが、その買い物をするのも楽しめました。 入院期間が少し長めなのも、ゆっくりできるので良いと思います。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 曜日によって見てくれる先生が変わるみたいです。 先生方も優しく、質問しやすい方ばかりでした。 産科の受付や助産師さんも優しい方ばかりです ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICUもあり、いざという時が安心です。 コーヒーショップ、コンビニもあり入院時など便利です ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院自体が古いのか、所々古いです。 個室もあり、トイレ付・・・・・
      の個室は1室しかないみたいで常に埋まっているので入れるかはタイミングによるみたいです。 シャワーは2つあり、順番に回ってきます、トイレは病室にはなく1箇所ある所まで行くかたちです。 食事は病院食といった感じですが、お祝い膳があります。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は検診からお産までとても熱心に対応してくれました。 看護師さんの皆様もとても優しく対応もよかったです。 私は脇の下が腫れた時はアイスノンをくれたり、赤ちゃんが左おっぱいから直接飲めないでいた時は搾乳機や補助乳首を貸してくれてとても助かりました。 10代出産だったので不安しかなかったのですが皆さん優しくてとても居心地が良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメ・・・・・
      ポイント■ 里帰り出産だったのですが、日にちギリギリに予約してしまい別の産婦人科では入れないと断られてしまいましたが、急だったにも関わらず丁寧な対応で予約してくれてすごく助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 診察室や待合室などはとても綺麗でした。 部屋は個室になっていて綺麗めな部屋だと思います。 食事は量が多いと思うほどボリューミーで美味しかったです。 アルバムやミルクなどたくさん頂けたのがとても嬉しかったです。 産まれた子の最初のうぶ声が録音されてるうぶ声アルバムを貰いました。 すごく嬉しかったです。
    • (こまっと)
      投稿日:2017/07/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診日付近で出産など先生の予定があると今日は休診と電話をくれた 上の子も診察の間みてくれたので助かった ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診での先生との話やデータをまとめて印刷したものをくれました さらに先生は同じ内容の話を3回ずつくらい話してくれます 質問もしやすかったです、イヤな顔はされません ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備はまあまあ綺麗で・・・・・
      した 3Dエコーでしたがあまり顔がよくとれず残念でした 出産はしていないので、部屋や食事についてはわかりません
    • (Penco103)
      投稿日:2017/07/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 高齢出産、且つ3800g超えた大きめベビイで、頭が見えてからなかなか出て来なかったのですが、医師数名と助産師さん数名に見て頂き、吸引や管子を使わずに無事出産できました。 医師、助産師さん皆プロだと感じました。 出産後すぐ母子同室ですが、退院までに母乳が出るように指導やマッサージをしてもらったので、退院後に楽でした。 助産師さんはみな明るく元気な方ばかりで、心強かったで・・・・・
      す。初めての出産に不安になることなく、無事に出産できて、感謝の気持ちでいっぱいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私は高齢出産だったので、リスクある出産ということで総合病院にしようと思いこちらを選びました。 出産してみて、やはり医師が複数人いることは重要だと思いました。医師一人の個人病院と違って、分娩だからという理由で診察を待たされることがありません。あと複数人いることで、出産の際に安心につながりました。NICUもあるし、万が一の時にも大きい病院だからという安心感がありました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 分娩室も病室も綺麗です。私は個室にしましたが、夫や母親のが毎日来たので気兼ねなく過ごせました。 お昼は談話室で他の妊婦さんと食べることもできます。助産師さんに勧められた時は最初は面倒くさいかなと思って、はじめは断ったのですが、結果的に同じ思いをした妊婦さん達と話ができたのは思いの外、楽しく心が軽くなりました。 食事は基本的に病院食ですが、お祝い膳があり、そちらはとても美味しかったです。 テレビ冷蔵庫はカードを購入して使用します。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ わからないところは助産師さんが丁寧に教えてくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 女性の産婦人科医が多く、医師を指名できて予約できる。4Dエコーを普通の検診で見せてくれる。そのエコー写真もくれる。胎児がある程度大きくなると、今はこのサイズですよっていう用紙をくれる。現在の成長具合が書かれているので、しっかり保存しエコー写真と一緒にすれば手間いらずでいいエ・・・・・
      コーアルバムができそう。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ ホルモン値などの結果を見て無駄な治療はしない。先生だけでなく、培養士さんからの丁寧な説明。長く話を聞いてくれたりはしないけど、それより結果を出してくれます。 ここで二人妊娠出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊娠できる。お金はかかるけど!(顕微授精→胚盤胞凍結→移植で60万位) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待ち時間は長いけど、待ち合いフ・・・・・
      ロアーに電源が付いてる席が出来たり、キッズスペースが広くなったりどんどん改良してくれてるのが分かる。 受付した後の行き先などは自分のメールに連絡をくれるので、待ち合いフロアーから診察フロアーへ移動するよう指示があったことを院外にいても確認できる。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 他の方も書いてますが、先生が穏やかで安心しました。診療内容はゆっくりしたペースだと思いますが、自分からステップアップの希望を言えば、丁寧に説明してもらえると思います。看護師さんもテキパキしており、特に嫌な思いをした事はありません。私はこちらで無事妊娠出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ いつも同じ先生に見てもらえること。それと予約なしで都合の良いと・・・・・
      きに行けること。朝イチで行けば、そんなに待たないです。混む時は1~2時間位待ちますが、近くにカフェ等がたくさんあるので、時間潰せます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しいわけではありませんが、清潔感もあり問題ないと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 大学病院なのでベテランから若いスタッフまで大勢いますが、どの方も親切で話しやすく感じました。 不正出血や破水で日曜日や夜間に診察を受けることもありましたが、救急部から産婦人科の外来・病棟のスタッフの方たちに迅速に対応していただいて安心して診てもらうことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大学病院なのでスタッフの人数も多く、緊急時にも対応できるの・・・・・
      で安心でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 外来・病棟とも改装済みで綺麗です。 妊婦健診は予約制でした。待合室に順番が表示されているので、呼ばれるまでの時間がだいたい予想できるのが良かったです。日によってはすぐに呼ばれることもあれば2時間くらい待つこともありました。また、ほぼ毎回4Dエコーを見ることができて良かったです。 出産時は部屋はLDRになっていて、陣痛から産後まで同じ部屋で過ごせるので助かりました。立ち会いも可能です。 病棟は、4人部屋から個室まであり選ぶことができます。個室にはトイレ・シャワーの他に応接セットもあります。大部屋も1人あたりのスペースは十分にありました。 母子同室になっていて部屋での面会は父親のみです。父親以外の場合は子どもを新生児室に預けて、デイルームでの面会になります。その際子どもは窓越しに面会できます。 食事は体調に問題がなければ、産後食がでます。かなりボリュームがあり、天丼やつけ麺がでることもありました。10時と15時におやつも出ます。また、1回だけお祝い膳がありました。
    • (yyyurrrie)
      投稿日:2017/07/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ ネットで予約出来ますが、分娩等あれば待つこともあります。受付、看護師さんどの方もテキパキされていて気持ちいいです。 私は午前中にしか行ったことがないので院長先生の診察のみでした。女医さんの日もあるみたいです。院長先生はあっさり、必要なことのみ伝えてくれます。毎回最後には何か聞いておきたいことはありますか?と確認して頂けます。体重はあまり厳しくないという口コミが多いです・・・・・
      が、私は普通体型ですが7kg増えたぐらいから毎回言われました(^^;; 後期になっても赤ちゃんの体重を毎回教えてくれないと言ってる方もいますが、ほんとにそうです。後期でも1~2回だったように思います。エコーで体重を測るのはとても難しく、他の病院の先生だと産まれてみるとかなり差が出てしまってる事も多い中で、院長先生はとても上手だと助産師さんが言っていました。院長先生としては「体重で一喜一憂してもしょうがない」と仰っていたそうですが(笑)、、体重等ではなく、抑えるべきところをしっかり見て頂けてると思います。 胎児ドッグでは本当に細かく見て説明してくださいます。普段の検診はほとんどがサッと終わりますが、院長先生の「赤ちゃん、元気に育ってますからね」は安心感がありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・エコーがとても上手です。ほぼ毎回顔が見えるように撮って頂けました。最初の胎児ドッグ以降、USBを買えば毎回エコーを録画してもらえます(毎回500円かかります)。「こちらが頭、こちらが右足…」というふうに後で見ても分かるように説明してくれます。 ・産まれてから母子同室ですが、しんどければ預かってもらえます。また、毎晩見に来てもらえ、いろいろアドバイスしてもらえます。ほぼ毎回違う助産師さんでしたが、みなさんよくして頂けました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ・マタニティヨガ、ベビーマッサージ等はほとんどキャンセル待ちのようです。 ・バースプラン、ほとんど叶えてもらいました。へその緒は何も希望してなかったですが、主人が切ることになっていました(笑) ・部屋はABCと広さによって値段が違います。空いてるところに入ることになります。私はBの真ん中の広さの部屋でしたが洗面台・トイレもあり、2~3人の来客は充分な広さでした。シャワーは前日に予約しておいて入ります。午前中のみです。 ・食事は朝昼晩とおやつです。1回夕食がお祝いディナーのフレンチでした。多すぎて主人にも食べるのを手伝ってもらったぐらい豪華でした。朝は軽めですが他はお腹いっぱいになります。ただ、夕食は6時で早いので夜中はお腹空きます。冷蔵庫もあるので夜食は準備されることをお勧めします。 ・部屋は毎朝軽く掃除もらえるので綺麗でした。全体も掃除が行き届いており綺麗です。 ・入院ほぼ手ぶらで大丈夫です。いるのはパジャマ(寒くても半袖+カーディガンがオススメ、どの部屋でも西陽が入るのと赤ちゃんのことで動くのでかなり暑いです)、スキンケア類ぐらいです。入院中は布おむつ、おむつの洗濯はしてもらえます。 ・退院時プレゼントがもらえます。全てファミリアのおくるみorポーチorマグカップでした。退院2日くらい前に選びます。 ・予約金2万、出産手当金と差引でプラス10万以内で収まりました。ちなみに部屋は真ん中のBの部屋、普通分娩、日曜の朝入院・夕方出産です。退院前日に金額を教えてもらえます。 ………… 正直最初はあっさりすぎて不安でしたが(笑)上に書いたとおり先生の対応を見た上で周りの方の評判を聞くと、ほんと良い先生に会えたなと思っています。 引っ越してしまうので次はこちらでお世話にはなれませんが、できることならまた神崎さんで産みたいです! 人気の産院なので(市主催のマザークラスに行ったら来てる人の半分近くがここにかかってました!)妊娠5~6週目で予約打ち切られてることもあります。早めに行くことをお勧めします。
    • (りこすん)
      投稿日:2017/07/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ M先生にお世話になりました。M先生が担当医で本当によかったと思います!優しいく、丁寧に説明してくださり、出産当日も先生に取り上げていただき本当に感謝しています。 助産師さんもみなさん優しく丁寧で、妊娠中気軽になんでも相談できますし、産後も手厚くケアしてくださいました。 次の子も西市民でと思っています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ≪妊娠中≫ 第一子の妊・・・・・
      婦は母親教室が2~3回、両親教室が2回あります。母親教室で予定日が近い方とお友達になり、出産入院期間が一緒になりその後こどもたちを遊ばせるようになりました。病院で子供の幼なじみができて嬉しいですし、心強いです。ママ友ができ、こどもにも友達ができた点が西市民で本当によかったと1番思うところです。 私は仕事で行けませんでしたが、妊婦さんの交流も兼ねたマタニティヨガも平日やってます。 ≪出産・入院≫ 自然分娩のみの病院です。緊急処置以外での帝王切開は基本的に行ってません。出産に関する方針が書かれた紙をもらい同意書にサインしました。 母子の体調が良好であれば、産後当日から母子同室です。母子同室は9時~21時までで夜間は新生児室で預かってくれます。夜間3時間置きに起こしに来て下さり、授乳室で授乳とオムツ替えをします。午前中は希望者を募って小児科の先生のアレルギーに関するお話があったり、沐浴の練習実習、産後の内診があります。助産師のみなさん相談しやすくて、入院中なんでも相談して頼ってました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は4人の相部屋で母子同室、カーテンで仕切られてるだけです。赤ちゃんはそんなに泣かないのでとても静かです。私は相部屋で気にするところはなく快適でした。出産が冬だったので暖房がきいてて、半そでに軽く上着はおる程度の軽装で過ごせました。 地下に小さい売店があります。テレビカードで利用できる洗濯機乾燥機ありますが、家族に洗濯頼みました。ドライヤーはナースステーションで借りれます。朝食のパンを焼くトースターやレンジ、お湯やお茶が出る機械もありました。 朝食は地元長田のハラダパンの食パンや菓子パンで楽しみでした。紅茶ティーパック、牛乳もついてます。朝は多めに感じましたが、昼夜はちょうどいい量です。お祝い膳はひとりで食べきれません!!いつもの夜ご飯のお盆、プラス、ステーキ1プレートにフルーツ盛り1プレートで机の上に乗りきらずベッドに置いて主人とお義父さんに食べてもらいました。病院食ですが温かく美味しかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 前回に続き2回目、 先生は日によって変わるが 「I 」先生に当たるとラッキー! しっかり赤ちゃんの顔を見せてくれて、 話しやすく写真も頂けます! 他の先生も、合う合わないあるが診察はすごく丁寧でした。 外来も入院した時も助産師さんたちは 全員、気さくで暖かく対応がほんとに良いです! 気にかけてくれて、見に来てくれたり、サポートしてくれたり、話もきいてくれ共感してく・・・・・
      れたり、、 アドバイスも的確! 一人も嫌な方はいません。 ママの体調がすぐれなかったり、シャワーに行きたいなど、赤ちゃんを預かってくれる。 初めて出産するかたたちに是非オススメしたい産科です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 小児科の先生とも連携しているので、 何かあれば専門の先生が診察してくれる。 ちょっと気になるところもしっかりフォローしてくれるので、安心。 一ヶ月検診迄に不安なことなどあれば 電話して気軽にきける。 銀行がほぼ揃っていて検診ついでにまわれて便利!北洋、道銀、郵便局。 ファミマには、ピュアレーンや搾乳器、赤ちゃんの肌着などだいたい揃う、 手術で必要なものもほぼあり。 スタバもあるし、ヤクルト、アイスの自販機もあり 駐車場は時間により一時間以上待つこともある。 駐車場スタッフの中にメガネをかけたベテラン?の方の対応がすごくいい、だいたいの時間目安教えてくれたりで、 動きやすい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 前回にはなかったお祝い膳がある! ミニケーキもありおいしかった。 ご飯は、白米が多目だが他の病院よりは美味しい気がする。 シャワーが、下の床に水はねしやすい 掃除がちゃんとできてる。 建物は古いが中はキレイ!
    • (リトルマーリーナ)
      投稿日:2017/07/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ いつも優しく、質問しやすかったです。 検診は質問がなければさらっと終わりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 完全予約制なので待ち時間が短かったです。 予約もネットで簡単にできるし、入口にある機械でも予約できたので検診後に次の予約してました。 ミナミさんで出産予定の方は無料でヨガなどもできます。 退院後も母乳外来があるので安心です。 ■病院の設備や部屋・・・・・
      、食事やサービス■ めちゃくちゃ快適!! 一人目もミナミさんでお世話になりましたが、何も文句無いぐらい快適でした。 主人と1歳9ヵ月の娘と立会い出産し、娘はそのまま退院までずっと私と病院にいました。 土日は病院で一緒に過ごし、平日は朝ごはん食べてから夕飯の時間までまで託児に預けました。託児の先生も優しく娘もとても楽しかったようです。 あとは食事! 味はもちろん、盛り付け、飾りがとても綺麗で感動しました。量も娘と分けても充分お腹いっぱいになりました。入院中に誕生日だったんですが、デザートのときにチョコでメッセージも書いてもらえてとても嬉しかったです。 アメニティも全部揃っているので荷物も少なかったです(今回は娘の分、主人も泊まってたので多かったですが)
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女性の先生が3人で一番若い先生は優しかった。 受付スタッフは言葉遣いや身なりがきちんとしていて清潔感があって良い。 また受付に看護師さんが一人立っていて赤ちゃん連れのママのお手伝いや案内をしていて子連れや初めて来た人には助かる存在だった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ホテルのような院内で常に綺麗にされていておもてなし感が凄かった。また産科では少ない女医・・・・・
      の先生なので色々相談しやすい。また、人気の病院なので予約は必須だが予約していても待ち時間が結構あるがエステティシャンがハンドマッサージをしてくれたり院内のカフェを無料で利用できる。 人気の産婦人科なので分娩予約が取りにくい。妊娠したと思ったら予約せずに当日駆け込みした方が受付でかなりの時間待たされるかと思うが分娩予約は取れると思う。しかし、キャンセルするとキャンセル料が発生すると聞いたことがあるので注意が必要! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 二人目を妊娠したママには一人目を預けれる託児所のようなスペースがあるし、キッズルームも完備されるているので安心。 入院中にはエステのサービスもあるらしい。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診でお世話になりました。先生はあまり口数は多くないですが、しっかり診てくれますし、質問すればきちんと答えてくれるので安心でした。スタッフの方々は皆さん親切で感じが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ いつも土曜に行ってましたが、予約の時間であれば、そんなに待つこともなかったです。(大抵15分以内)毎回エコーの写真をもらえました。 ■病院の設・・・・・
      備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私は子供が四人居ますが下の二人はここで出産しました。 私はリスクのある妊娠でしたが、外来の助産師さんや先生が優しくて出産まで安心でした。診察時は予約していても待ち時間は長いですが、助産師さんや先生がちゃんと診てくれている証拠だと私は思っています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産時は、LDRで産み産後数時間までこの部屋に居ますが綺麗で快適ですよ。 赤ち・・・・・
      ゃんが産まれた時にHappy Birthdayの曲が流れてました(*^^*) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私はいつも個室を選びますが、テレビ・冷蔵庫・ロッカー・トイレ・シャワー・ソファーとゆったりと過ごせますよ。 少人数であれば、旦那さんやお子様も泊まれますよ。 あと食事は病院食ですが、味は美味しくおやつもありました。 私は1日¥7000の個室でしたが、出産が時間内だったので出産費用は42万から約9万位戻りました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 田舎の病院だから仕方ないとは思うが、、、受付スタッフは暇な時は私語が目立つ。看護師さんは優しい感じの人ばかりで、先生は院長先生にしか診てもらった事ないが、感じは優しくおっとり系だがわからない事や心配事があり聞くと丁寧に答えてくれる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生は優しく健診でのエコーなどじっくりお腹の赤ちゃんを見ることができる。また4Dも気になる所・・・・・
      は見せてくれるしSDカードに保存してくれる。 月曜は混みあってるが他の曜日は比較的空いてて待ち時間も短いことが多かった。妊婦検診の先生は院長先生だけで毎回同じ先生で安心するし、赤ちゃんの成長をプリントアウトしてファイリングしてくれる。また、便秘などあったら院内処方してくれてわざわざ薬局へ行かなくても済む。 母親学級など毎週開催されていて人数が少ないので聞きたいことがたくさん助産師さんから聞けるのはいいところ! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 1階の受付まわりと診察室、2階のLDR(分娩・お産室)は改装してあり綺麗になっている。2階、3階はナースステーションと新生児室、病室は以前の古い感じの建物で3階の特別室は新築だった。 出産した人は基本的に個室でベッドとソファー、洗面所とトイレが完備されている。特別室は三部屋あって、家族で泊まれそうなくらい広くクイーンサイズのベッドと洗面所、シャワールームが完備されていた。私は個室が空いてなく必然的に特別室になってしまったので普通の個室はわからないが、シャワーは共有で看護師さんに時間を申し出る形だったと思う。 食事は量が凄く多かったけど美味しい料理ばかりだった。水曜日の夜は洋食ディナーで特に美味しかった。確か、陣痛がきて入院となった時にアレルギーがあるか、好き嫌いはあるかを聞かれた気がする。正直、痛みで考えれなかった(笑)午後2時にはティータイムがあり、便通が良くなったり母乳にも良いゴボウ茶などが運ばれてきた。 部屋には毎日お掃除が入って清潔だった!旦那は入院中ずっと泊まっていたけど食事も料金はかかるが頼めば同じものが出てくるのでら凄い快適だったらしい。 入院中は看護師さんや助産師さんが聞けば丁寧に色んなことを教えてくれるが、逆に聞かないと教えてくれないことも多かった。 退院時にはマザーバッグの中に大量のサンプルが入ったものが貰えた。正直、出産前に欲しいものがいくつかあったけど、、、ミルクキューブのサンプルやおしりふきなど助かるグッズがたくさんらあってよかった。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/27

      ■先生やスタッフの方の対応■
      急に不安になって、診察してもらいたくなっても予約せずに診てもらえます。昔ながらの病院というような建物ですが、先生がとても優しくて親身になってくれます。こんな先生が近所にいてくださるととても心強いし
      先生に診てもらうととても安心します。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/27

      ■先生やスタッフの方の対応■
      アットホームな雰囲気で先生も看護師さんも、優しく、入院中も声をかけやすかった。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      外来時は待ち時間が短い。
      大きい病院のようにものすごくバタバタした雰囲気ではないので困ったことがあっても聞きやすい。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      希望したわけでないが個室だった。食事はおいしい。

    • (匿名)
      投稿日:2017/07/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生の口数はあまり多くはありませんが、質問したことに対しては、丁寧に返答して下さいます。出産前の教室では院長先生みずから、出産の進み具合について説明して下さいます(^_^) 出産するとき、主人がいなかったので、院長先生や看護士さんが手を握って一緒に呼吸法をして下さいました(*^^*) 院長先生も助産師さんも看護士さんも皆、とても温かく、親切です♪ ■この病院の良い・・・・・
      ところ、オススメポイント■ ・アットホーム 看護士さんが患者さんの顔や名前を覚えてくれてます ・院長先生がステキ 無口だけど出産に関しては熱い熱意を持っておられます 出産後、院長先生みずから沢山写真を撮ってくれます ・待ち時間が短い 休み明けや、先生が分娩に入ってると少し待つけど、それでも30分くらいです ・小児科がある 院長先生は産婦人科・小児科担当なので、引き続き、子供をみてくれます ・マタニティヨガ、マタニティエアロビクスをされてます ・無痛分娩有り ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物自体は古いですが、最新の4Dのエコーで赤ちゃんを見れました。 部屋は綺麗ですが、少し小さめのユニットバスなので、体が大きい人は窮屈に感じるかもしれません。 食事は実家に帰ったような素朴で美味しいご飯です。私はここの食事が大好きで、入院するのが楽しみでした(*^^*) 入院準備はホテルのアメニティ並みに準備して下さってるので持って行く荷物が少なくて助かりました。 入院中、赤ちゃんのオムツが布オムツで、貴重な体験ができて楽しいです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ プライバシーが守られていて、名前ではなく、コールで呼んでいただけます。 待合室もゆったりとしていて、雑誌も複数おいてあり、診察の時間までゆったりと過ごせます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 受付の方々も丁寧で、先生方も親身になってはなしを聞いてくださりとてもいい病院です。 また託児ルームには保育士さんが見え、託児もしていただけるので、安心して通えます。 ・・・・・
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は栄養バランスがとれていてとてもおいしく感動します。 おやつの時間やお祝いディナーもあり本当に幸せな入院生活が送れると思います。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/26

      ■先生やスタッフの方の対応■
      受診者が多いためか外来医師は聞けば答えてくれるといった感じでしたが、入院中の病棟医師・スタッフはとてもアットホームで聞きやすい雰囲気がありました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      総合病院の安心感、病棟助産師&看護師の対応の良いところ。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      完全個室で清潔であり、リラックスできます。

    • (*アールグレイ*)
      投稿日:2017/07/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 分娩の際、私は陣痛がなかなか強くならず、陣痛促進剤を使うことになったのですが、そのときに産婦人科医が3名ほど駆けつけてきてくれて、安心して出産に臨むことが出来ました(平日の昼間だったからかもしれませんが)。いざという時は複数の先生が出産を見守ってくれるのは総合病院の強みですね。 入院中は母乳育児推奨で、助産師さんが親切・熱心に母乳指導やマッサージをしてくれました。完全・・・・・
      個室、母子同室なのも出産後に出来るだけ母乳を与えて欲しいという方針だからだと思います。ただ、スパルタというわけではなく、疲れているとき、眠いときはいつでも快く新生児室で子供を預かってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊娠中は、厳しい体重制限はなく、子供は3500g超えで生まれてきました。同時期に産まれた赤ちゃんも3000グラムを超える大きな子が多かったです。最近では、出産時に赤ちゃんが低体重だと、生活習慣病や発達障害のリスクが高まるという研究がありますので、この病院の姿勢は理にかなっていると思います。 妊婦検診が平日のみなのが、会社員にとっては残念でした。出産前の講座も、夫と一緒に参加したいので土日に開催してくれるとありがたいのですが…。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 帝王切開はやっていますが、NICUはないので、35週未満の分娩には対応していません。ハイリスクの方は日医大武蔵小杉病院などもあわせて検討した方がいいかもしれません。 個室のため出産費用は70万円弱と安くはありません(私は平日の昼間に出産。夜間や休日出産の場合はもっとかかるそうです)。 妊婦検診の費用は、川崎市のチケットを使えば、自己負担は1回500~1000円程度でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの方々もみなさんこちらの名前も覚えていつも笑顔で声をかけてくださいました。先生はとても気さくな話しやすい方です。ずっと都会の産婦人科に通っており回転率重視の診察ばかり受けていたので、患者を体だけでなくきちんと人としてみてくれていることに感動しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生をトップとしてスタッフの方々の連携プレーが素晴らしいです・・・・・
      。相当数のスタッフがいるにも関わらず、誰か一人に言えばすぐに先生なり助産婦さんなり食事や掃除の方なりしかるべき人へ連絡が伝わりすごい速度で対応してくれました。こんな医療機関はなかなかないと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物は経年劣化、老朽化があり古くはありますが清潔にはしてあります。一番広いお部屋でも安く取れるので私はよかったです。健診時のトイレは使い捨てのタオルお手拭きが用意されており気持ちよかったです。食事は定食屋風というか私はあまり口に合いませんでしたが他の方はおいしく食べていたようです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が多く、それぞれに専門をお持ちなので、多岐にわたる診療が可能です 不妊治療を得意とする先生がいたり、無痛分娩、外回転術が出来る先生がいたり、助産師さんも母乳外来を開いていたりと、非常に多様です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病棟が新しくなり、スタッフの人数も増えたので、ありとあらゆるサービスが整っています。 不妊治療、出生前診断、無痛分娩、4Dエコ・・・・・
      ー、といった直接お産にかかわるものから、マタニティヨガ、産後エステ(入院中)、母乳外来、ベビーマッサージなど、至れり尽くせりです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室、トイレ、テレビあり、希望者は母子同室、別室が選べますので、場合によってはお見舞いに来られる方もいつでも赤ちゃんに会えることが可能です。 入院中の食事は最上階のラウンジでいただき、とてもおいしくてリッチな気分です。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は優しい方で、質問にも毎回丁寧に答えてくれました。次の予約が入っていない時は、長めにエコーをして下さり、赤ちゃんの様子を細かく見せてくれました。また受付を始めスタッフの方もみなさんいつも優しく対応してくださり、安心して通院することができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ オープンシステムを採用しているので、分娩はできないとのことでした。県外への引・・・・・
      越でやむなく転院しましたが、通院している間は古賀総合病院2回と、あと花ケ島ウィメンズクリニック1回の受診がありました。わたし自身宮崎での足がなかったので、この病院以外のへの通院は大変でしたが、車をお持ちの方であれば複数の先生に見てもらえることになるので、いろんな話が聞けて安心かと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院内はこじんまりとしていますが清潔にされています。キッズスペースもあるので、小さいお子さんが遊んでいる姿もよく見受けられました。 4Dエコーを採用しているので、赤ちゃんが見やすく、初めて4Dで動いているところを見たときは感動しました!一度主人も一緒に連れて行った時に、主人も感動していたので、一緒に見れてよかったです。もし一緒に行けなくてもDVDに焼いてくれるとのことでしたので、記念に焼いてもらってもいいかもしれません。 また宮崎駅から徒歩圏内ですし、バスがよく停まるデパート前からも徒歩で通いやすいので、車がない方にもオススメかと思います。車で行っても駐車場があるので不便ではありませんでした。
    • (香蓮チャン)
      投稿日:2017/07/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私は、自分の子ども達を二人共…こちらのソフィアクリニックサンで出産できて、とてもとても幸せでした。 産科医の先生は…いつも優しく、気さくで親切な男の先生です。 毎回、丁寧に説明して下さり、二人共に帝王切開だったのですが…術後の痛みも、本当に軽くて…術後の傷もすごく綺麗です。 診察時も、毎回優しく聞いておきたい事とか心配な事はなぁい?と寄り添ってくれて…安心して診察し・・・・・
      ていただけました。 また、親子で記念に残るステキなお写真も撮って貰えて、とてもウレシかったデス。 看護師サンや助産師サン、受付の方や介護の方も…皆さん、すごく優しく親切で…本当にステキな病院でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院全体が、高級ホテルみたいに、綺麗ですし…全個室で…とても快適に過ごせマス。 フランス料理のフルコースも美味しかったですし、産後の酸素カプセルやエステなど… ゆったりとrichな気分を味わえるのもステキな魅力だと思いマス。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋も…全個室で綺麗な花柄のベッドに、お部屋のTVから赤ちゃんの様子が観れたり…様々な設備もとても充実してます。 食事も、御祝い膳やイタリアン、中華メニュ-やフランス料理のフルコースなど…グルメな私には、とても満足でした。 おやつも、毎回、手作りクッキーやアイスクリーム、お夜食にはプリンやヨーグルトもありました。 産後は酸素カプセルやエステなどのサービスもあり、幸せ感満載デシタ-。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 分娩は取り扱いされていませんが、32週まで見て下さいます。先生は女医さんで、とてもサバサバとされていて、親身になって見て下さいます。助産師さんもてきぱきとされています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 何でも相談できる雰囲気です。施設もきれいです。 妊婦健診のとき、エコーを見るのが他の病院に比べてゆっくりとしっかりと見て下さいました。 ■病院の設備や部屋、・・・・・
      食事やサービス■ 施設はきれいです。キッズスペースもあります。
    • (冷たい雨)
      投稿日:2017/07/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 無痛分娩の老舗です。1人目の時はここではない病院で無痛分娩をしましたが、いろいろな事情で2人目はこの衛生病院で無痛分娩をしました。無痛は技術的な点でいろいろな行程がありますが、助産師さんも、看護師さんも、お医者先生も、大変手馴れていて、スムースです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩は女性のことを考えたお産である、というポリシーを持つところ。 ■病・・・・・
      院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中に、手作りスイーツ食べ放題ができます。これはすごい。身体のことを考えたスイーツなので少々地味ですが、でもおいしいし、何と言っても食べ放題なんて気持ちが上がります。また、食事の方は、肉や魚を使わないもので、かなり凝っていて、身体に美味しいのが嬉しいです。ただ、入浴施設は、個室を選ばない場合は小さなシャワールームのみ使用可能なので、あまりゆったりはできません。その代わり数はあるので、並んだり待たされたりはしないと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ みなさんそれぞれの優しさがある感じです。 先生が3人いらっしゃるので、合う先生を見つけて、毎回同じ先生に診ていただくと楽かと思います。 受付の方は割とさばさばされていますが、最初と最後は笑顔で、行きも帰りも気分が良いです。 出産後に関わりが深くなる看護師さんや助産師さんは、とても頼りがいがあり優しい方ばかりです。少しきつい方もいらっしゃいますが、おっしゃることは正しい・・・・・
      ので、ためになります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しくて、きれいです。待合室には大きな窓があり、光が差し込んで明るいです。 トイレや授乳室もきれいで、利用しやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室で、とても気楽でした。お見舞いに来てくれた人とも、部屋でのんびり話すことができました。 食事もおいしく、お祝い膳は本当に豪華でびっくりしました。曜日は覚えていませんが、1度だけお菓子とお茶が出ました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性の先生です。見た目はちょっと怖そうですが、とても丁寧に説明をして下さります。 看護師さんも話しやすく、受付の方もとても感じが良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかくスタッフさんの対応が良いです。 今まで何ヶ所か婦人科等かかった事がありますが、妊婦検診を含めここまで詳しく説明して下さった病院はなかったです。 分娩を行っていないのが残念です。 ・・・・・
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 分娩は数年前にやめられたようです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんがたちがみんな親切で 先生もとても優しく丁寧にみてくれました 検診や診察 切迫流産で入院したときも過ごしやすかったです ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 看護師さんたちや先生方がやさしく 丁寧に対応してくれます。病院が広々としていて落ち着いて診察まで待てたり 向かいには歯医者もあるので 妊娠中もいろいろと 相談に乗っていただきお世話になりました ■・・・・・
      病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中のお部屋も個室ではなかったですが さまざまな事情で出産まで入院している人と友達になれたり 過ごしやすかったです 食事はあともうすこし量が多かったらなあと おもいますが デザートやおやつもついて美味しかったです
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付や看護士さんが皆さん優しいです。 出産されて復帰されている方もいるので、色々話を聞けて助かります。 二人目の時は上の子を保育士さんに預かって貰えて、保育士さんも子持ちのママなので相談も出来て良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ネット予約が出来るので、かなり長い時間待つ事は無かったです。 診察の時に子供を預かって貰えたりします。 隣が院長の自・・・・・
      宅なので、夜中体調が急変した時などに来て貰えました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯が毎食美味しいです。 全て個室でトイレが付いてるので気が楽です。 シャワー室も好きな時間に使えて、エステやマッサージがして貰えます。 退院の前日はお祝い膳が出て、豪華で美味しいです。 赤ちゃんと同室ですが、頼めば預かって貰えるので、シャワーの時やお祝い膳を食べる時は預けました。 部屋を掃除する方や料理を持ってきてくれる方も皆さん優しくて親切でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付は機械が導入されており、少し分かりにくいところもありますが受け付けスタッフの方に聞けば教えてくれます。 院長先生は寡黙であまり表情がなく、妊婦の食事指導も厳しめなのですがとてもいい先生です。三人ほど先生がおり、女性の先生は明るくて気さくで話しやすかったです。どの先生にあたるかはそのつど違いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ あいている時間が長くて・・・・・
      予約しやすかったです、予約はネットからもでき便利です。ただし予約しても一時間待つことはよくありましたがそのぶん待ち合いの雑誌は充実しており退屈しませんしむしろ楽しいくらいでした。人気の産婦人科なのでお客さんが多いのは仕方ないですね。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 受け付け、待ち合い、診察室ともにきれいでした。4Dエコーをとることもできました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの皆さんも穏やかな方々ばかりで、病院に行くと何となくホッとしたのをよく覚えています。 不安を抱えて診察に行っても、優しい語り口の先生と話をしていると不安もほぐれていって、診察室を出るときには、不安は安心に変わっていました。 とてもアットホームな雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生はじめ、スタッフの方々の対応がとても良いです。 基・・・・・
      本的にはゆるい雰囲気で、体重指導などもそんなに厳しくなかったので、個人的にはとても合っていました。それでも、注意すべきことなどはきちんと教えてくれるので、安心してお産までお願いすることができました。 あと、予約不要だったので、自分の体調や気分に合わせて気楽に行けるのが、とてもありがたかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は全て個室で、清潔です。トイレも各部屋についていたのではないでしょうか。 普通の部屋も広めの部屋もあり、個々のニーズによく対応してくれていると思います。 簡易ベッドを借りて、夫が宿泊することもできました。 食事は家庭料理のような感じで、産後の疲れた体に沁みるおいしさでした。手作りおやつも出ました。入院中には、お祝い膳もいただきました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診から出産、産後の検診まで、産婦人科、麻酔科、小児科、NICUとお世話になりましたが、どの先生、どのスタッフの方も本当に親切で感じのいい方ばかりで、「一体どうやってこんなにいい人たちを採用してるんだろう?!」と思うほどでした笑 検診で担当して下さった先生は、物腰も柔らかく優しい先生で、毎回必ず何か聞きたいことはある?と確認してくださいました。 ■この病院の良いところ・・・・・
      、オススメポイント■ 急遽帝王切開になったため子供がNICUに入院となりました。高齢出産で初産だったため何かあったときにとこちらの病院を選んでいて本当に良かったと思います。 出産は時間がかかったほうだったと思いますが、本当に必要な場合以外はなるべく誘発などもせず自然分娩で、という方針のようでした。病院選びをされる場合、その方針と合うか合わないかという面はあるかも知れません。 母乳のこと(私の場合は入院中は搾乳のこと)なども何度でも丁寧に指導していただき、産後は母乳相談などもさせていただきました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病棟は新しく綺麗で、個室もトイレも広々としていて入院中全くストレスを感じませんでした。 コンビニにも一通りのものが揃っていて便利です。 食事はあくまで市立の病院という感じではありましたが、お祝い膳は豪華でおいしかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/25

      ■先生やスタッフの方の対応■
      看護師さん、助産師さん、みなさん話しかけやすい方が多く、色んなことが聞けました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      院内はきれいで、個室は周りを気にせずシャワーなど使えてよかったです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      産後3日目くらいの夜ご飯にお祝い膳が出ました。
      昼食についてくるパンも夜食としてとっておけるのでよかったです。

    • (匿名)
      投稿日:2017/07/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ みなさん、テキパキとしていて優しくいつも笑顔でした。なのでとても安心できました。 和やかに雑談にも応じてくれて心強かったです。 出産後なかなか母乳が出ない私に看護士さんがベットまで来て母乳マッサージをしてくださいました。 ホットタオルもあって暖かく気持ちよかったです。 NICUの先生や看護士さんも細かい気配りで優しい方ばかりでした。 なにより会話をしてくれたので心配性・・・・・
      の私にとってはありがたかったです。 助産師さんも看護士さんも和やかで礼儀もきっちりしていました。 清掃スタッフの方も笑顔で対応してくれる方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私は一ヶ月早く破水して緊急搬送されました。なので入院後はかなり安心できました。 NICUもありますし、他の科もありますのでなにかあったとしても対応がとにかくすばやい。 忙しくバタバタしていることも多くありますが、患者さんへの思いやりを最優先にしていると感じました。 不安なこと心配なことにもきちんと対応してくださいます。 感染予防も徹底されていて消毒ジェルがいくつも設置されてました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 年季が入っているところもありますが常に清潔。 トイレも多めにあるので渋滞ということもなく、常に清掃が入っているので綺麗です。 シャワーも介護イスがあって産後でも安心して入れます。中には緊急呼び出しボタンもありました。 ベットがリモコンでリクライニングができたので便利で最高でした。 テレビや小さな冷蔵庫つきの棚もあります。テレビカードは販売機で買えます。 ただイヤホンなどは自分で用意したほうがいいと思います。 陣痛室は分娩室のすぐ近くなので叫び声がすごかったです。耳栓や音楽プレーヤーおすすめです。 コンビニやスターバックスがあるので良い気分転換になりました。 コンビニではだいたいのものは揃います。ヘアゴムがあったのは助かりました。 食事は薄味ですがバランスがよくおいしかったです。パンはパックされていてほかほかしっとりでした。 おやつの時間もあり、鉄分いりジュースやスイートポテトなどが出ました。 祝い膳はお肉かお魚か選べます。私はお肉にしました。 薄めのステーキ肉ですが味がいつもの病院食よりしっかりめに付いていて美味しかった。 器もちょっぴり綺麗で豪華な感じになっていて嬉しかったです。お祝いのメッセージカードがついてました。 入院時8月下旬でしたが空調はあるものの、けっこう暑かったです。妊婦だったからかもしれませんが。 病院の入院着では暑いのでずっと半パンとTシャツでした。長く入院してる方はキャミソールワンピだったので 結構暑かったんだと思います。掛け布団はいらないくらいでお腹にバスタオルかけてました。 寝る時など氷枕をもらって寝ていました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/25

      ■先生やスタッフの方の対応■
      温厚な先生で話をしやすかった。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      予約制なので待ち時間が少ない。キッズスペースはないけれども待合室でアニメを流してくれるので飽きずに待つことができる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      外観は古めかしい感じだが、中はリフォームされたのかきれいだった。

    • (匿名)
      投稿日:2017/07/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はサバサバしていて取っ付きづらい印象ですが、勉強熱心な方のようで新しい知識もあり、質問があれば丁寧に答えてくださいます。出産時の縫合も丁寧で治りが早かったように思います。 受付の方は愛想が良いとは言えませんがテキパキしていて良かったです。 看護師の方々は優しい人やちょっとこれは…な人など色々な方がいらっしゃったので、良いとも悪いとも言えません。ただ、皆さんいつも忙・・・・・
      しそうでナースコールになかなか出てもらえない時がありました。 若めの看護師さんは忙しくて疲れているのか対応が比較的冷たかったような。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 割と古めな建物でしたが掃除は行き届いていました。 食事は量が多めでいつも美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 緊急搬送での出産でしたが、先生、看護師さん、助産師さんの連携プレーのおかげで無事に出産することができました。 助産師さんはサバサバした印象の方が多いですが、皆さんとても優しく、申し送りも目の前でしっかりして下さって、頼りがいがありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ アメニティーは入院グッズに含まれていて、タオルや衣類も貸出だったので、急な入院でもとて・・・・・
      も快適に過ごすことができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 窓が大きく開放的で眺めがすごく良かったです。 お料理はThe病院食という感じでしたが、お祝い膳は豪華でメインが2種類から選ぶことができました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦健診では、院長先生にも副院長先生にも診て頂きました。 院長先生はエコーのイラストを描いてくれますし、いつもニコニコ穏やかです。 副院長先生は物静かですが、内診が上手で痛くないところがすごい! 看護師さん、助産師さんは本当にみなさんフレンドリーで優しく素敵な方々ばかりです。受付の方は名前と顔を覚えてくださいますし、何かあって電話をかけても丁寧に回答してくださいます。・・・・・
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・洗濯や掃除をしてくださる専門のスタッフさんがいます。朝の検診に行った少しの間に部屋を綺麗にしてくださいます。 ・大きくない病院なので看護師さんや助産師さんとの距離が近い気がします。産後の2か月検診でも名前と顔、どんなお産だったかなど個人のことを覚えてくださってて嬉しかったです ・なるべく自然分娩、母乳育児ができるよう最後まで頑張ってくださるので、自然なお産、産後は母乳育児でいきたい方には本当にお勧めします。 母乳育児にとって大事な出産してすぐの授乳、そのあとの頻回授乳をすることができたおかげで、今母乳育児がやれています。こちらのおかげです。 こちらでは赤ちゃんの母乳の飲みが良くなくてもミルクを与えることはなかったです。いろんなやり方で母乳を直接飲めるようにサポートしてくださいます。 母子同室はきついと思われるかもしれませんが、ママが大変そうであれば夜中赤ちゃんを数時間預かってくれることもあるので、ママもそこでしっかり寝れますよ! ・産後、入院中にお茶会があります。一緒に入院してるママさんたちとお互いの出産エピソードなどを語り合います。看護師さんや助産師さんはおらずママたちだけで話すので最初は緊張してましたが、とても楽しく何時間もお喋りしてました(笑)これが痛かったーとか、これってどうしてる!?などお互いに聞けて参考になるし、その夜からは夜中に赤ちゃんが泣いて大変でも私だけじゃない、みんな今頑張ってるんだーって思えて心強かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物は新しくはないですが、とても綺麗です。きちんと掃除されてるんだなあと思います。部屋はほぼ個室です。食事は朝からフルーツたっぷり、三食とも栄養満点で健康的。優しい味付けで美味しかったです。サービスもとてもよく、不満な点がひとつもありません。もしチャンスがあって2人目を授かれば絶対にここで産みたいと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は気さくでフランクです!心配症の人には合わないかもしれませんが、気張らず妊娠出産に臨めて、私はとても性に合っていました笑。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 前期後期と母親学級が開催されており、そこで助産師さんの話がゆっくり聞けます。健診のときはなかなか色々聞けないことも、そのとき聞けるので出産される方にはオススメです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービ・・・・・
      ス■ 部屋は基本個室です。広くはないですがトイレ、ドレッサー、小さい棚と冷蔵庫が備わっています。ご飯は全部美味しかったです。最近はお祝い膳もあるようです。入院中にシャンプーとフットマッサージのサービスがあります。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ エコーは検査技師さんが見てくれます。二回連続で頭が小さいと言われて不安にしていたら、先生が来てくれて、測り直してくれて、週数相当ということがわかりホッとしました。 母乳育児推奨なので、マッサージなどもしてくれます。ただ、人によって言うことが少し違ったので、初産で何もわからない私は若干混乱してしまいました。忙しいからか、とても優しいな~とは思わなかったです。 ■この病院・・・・・
      の良いところ、オススメポイント■ 土気駅周辺では唯一の産婦人科です。サービスは必要十分かなと個人的には思います。食事が美味しいのが本当に嬉しく思いました。退院前日の夕食はフレンチです!が、私はフレンチじゃない普通の夕食の方をもっと食べたかったかも、と思うくらい美味しかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産が多い日だったためか個室しか空いてなかったです。周りのことなどを気にしなくてもいいというのはよかったです。 食事がすごく美味しかったです!毎食本当に楽しみでした!
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は質問すれば答えてくれるスタンスです。看護士さんや助産婦さんは非常にフレンドリーで相談しやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 食事が豪華で美味しいです。おやつや夜食も出てお腹いっぱいになりました。帝王切開の翌日赤ちゃんを連れて来てくれて初乳をあげることもできました。母子同室も今後の練習になって良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサ・・・・・
      ービス■ 掃除が隅々まで行き届いていました。病院自体も綺麗で清潔です。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 穏やかで優しい先生でした。 助産師さんもテキパキして頼りになります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳推進していて入院中からいろいろと教えてくれます。 ベテランの助産師さんも多く産後の授乳相談なども受けてくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室と大部屋があります。 大部屋といっても4人部屋を2人で使うので広々としています。 LDRが一室あ・・・・・
      りますが、出産時に開いていれば使うことができます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 親身にフレンドリーに接してくれました。看護士さんは忙しそうでしたが、精一杯対応してくれてる様子が分かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 地元の病院という感じで、親しみやすい雰囲気です。母子別室で、希望すれば母子同室(個室のみ)できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 古い建物なので、設備も古かったです。毎日清掃されていて、清潔に保たれてまし・・・・・
      た。 食事は病院食でした。お祝い膳は3種類から選べました。 新棟を建設中なので、新しい施設になるといろいろ変わるかもしれません。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/25

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生方はとても丁寧で優しかったです。診察の時も説明がわかりやすいです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      きれい、清潔感があります。座るスペースもゆったりしている。眼科や整形外科や耳鼻咽喉科もできたみたいです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      8月からマタニティフラダンスが始まると案内がありました。無料だし、初心者でも受けれるみたいです。

    • (ハワイのかめちゃん)
      投稿日:2017/07/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は一人一人の診察が丁寧な為、時間がかかるようで、検診の待ち時間が長いです。でもそのほうがこちらも安心ですね。気になることはこちらからどんどん質問した方が良いです。きちんと答えてくれます。スタッフも優しい方が多く、受付で不安な点など伝えると、看護師さんとの面談の時間も提案してくれます。つわりで体調が悪い時は、ベットに横になって待たせてくれました。 ■この病院の良いと・・・・・
      ころ、オススメポイント■ 建物がレトロでかわいい。お花がよく手入れされててきれい。待ち時間長い時は外出できます。私は家が近かったので、受付してから一旦家に帰って家事を終わらせてからまた行ったりしてたので、待ち時間は気になりませんでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ キッズコーナーなどはありませんので、子連れだと待ち時間が大変かもしれません。いつも混んでいるので、駐車場もギリギリです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はさっぱりざっくりした方で、疲れがあまり顔に出ないタイプなのかなとおもいました。なので、健診で嫌な感じを受けたことはなかったです。スタッフの方々は、アットホームで親切な方ばかりで、とても楽しく安心して通えました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 子連れで通院出来るところが良かったです。保育士の資格持つ方や、その他スタッフさんがキッズスペースで遊んでくれ・・・・・
      たり、抱っこしてくれるので診察中も安心でした。 診察室にも子どもも一緒に入れる(母子手帳もらってから)ので、それも良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事も毎食いろいろな食事が出て楽しみでした。味もおいしいです。夜食もお茶とおにぎりが出ました。 入院する部屋も落ち着ける感じのおしゃれな部屋で良かったです。 入院するときの準備品が少なくて、バック一個で済んだのがびっくりでしたが、かなり楽でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は物静かですが優しいです。 質問にはしっかり答えてくださりますが、あまり神経質にならずに妊娠生活を過ごせました。 スタッフさんはベテランで話してて安心できました。全体的にアットホームな雰囲気でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 他院の話を聞くと、母乳推進や体重管理などにうるさいようですが、そういったことは全く無く検診時も入院時もリラックスできました・・・・・
      。 母乳出なくてもミルク併用したら良いんだよと言ってくださったことが心の支えになりました。 今は家が遠くになって難しいでしょうが出産の機会があればまたお世話になりたいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 豪華さや華やかさは無いですが部屋は個室で清潔でした。料理はフルコースがありとても美味しかったです。普段の食事もバランスが取れており丁度良い量と味付けだったように思います。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 兄弟でやっています。 兄はあまり喋らないため、自分から聞いたほうがいいです。弟は、色々教えてくれます。 スタッフは、元気な方、優しい方もいれば、キツい感じの人もいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 毎回エコー写真をくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室で、部屋にソファがあり、寝ることが出来ますが、あまりオススメしません。 食事は、量も多・・・・・
      いし、おやつも出ます。病院からのおやつの他に、売店の人が回ってきて、お菓子をくれます。 立ち会い出産も出来るみたいですが、前もって言わないと、出来ません。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はクールな先生で、淡々と診察してくださいます。出産時は痛みでパニックになった私に、うまく励ましてくださり、とても心強くかったです。信頼できる先生だと思いました。 助産師さんも、明るく優しい方ばかりで入院中もたくさん助けていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設があたらしく綺麗です。入院中のご飯がそれはそれは美味しくて、幸せでした。スタッフ・・・・・
      さんもみなさん優しい方ばかりです。子供の遊ぶスペースやおもちゃがあり、上の子も退屈しません。家族が一緒に泊まれる入院個室があります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 各部屋にシャワーやトイレがあり、和室には畳スペースもあります。布団を借りれば家族も泊まれます。 洗濯機が借りられるので、パジャマやタオルなどが自由に洗濯できます。食事は専門の方が調理室で毎食作ってくださいます。フレンチに中華、和食、、毎食違い飽きずに食べれます。めちゃくちゃ美味しいです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/25

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生がとても親身になって話を聞いてくれましたし、質問にもしっかり答えてくれました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ホテルみたいでとっても綺麗です!
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      相部屋でも壁を挟んでる状態なので落ち着いて過ごす事ができました。
      部屋の扉はオートロックになってるので防犯面でもとても安心できました。

    • (匿名)
      投稿日:2017/07/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ ベテランの先生が、丁寧に教えてくれます。初産の方には特にお勧めです。兄弟が居る方は、健診に兄弟を連れ居てくと、スタッフの方があやしてくれます。入院の時も助産師さんをはじめ、みなさん親切にして頂きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から近い。 マルエツが近くにある。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産婦人科の入院施設だけとても綺麗。 空いていれ・・・・・
      ば、差額無しで個室に入れる。 病院食がおいしい。おやつの時間がある。 入院時にもらえる、サンプルが多い。重くて持ち帰るのが大変。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は穏やかで毎回エコー写真をたくさんくださいました。看護師さんも受付の方もとても丁寧でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出来たばかりで清潔感があって綺麗です。4dエコーもあります。いつも午前中に伺ってますが、待ち時間は殆どありませんでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はボリュームがありますが野菜中心で美味しかったです。お部屋も綺・・・・・
      麗で入院セットにたくさん入っているのでこちらで用意するものもほとんどなかったです。お祝い膳も主人と食べることが出来ました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、看護士、助産士みなさん親切でアットホーム。 先生は5人くらいいらっしゃいますが、どなたも気さくで優しいです。 体重指導も「増えない方がいいけど、増やすなって言って止められるもんじゃないから」と、厳しく言われることはなく。 ストレスにならなくて良かった気がします。 緊急帝王切開でしたが、処置が良かったらしく傷も目立たず、治りも早かったです。 お産も赤ちゃんのお世話・・・・・
      もかなり辛かったのですが、看護士、助産士さん達は一度も厳しく言われることなく、褒めて褒めて、励ましてくれたので頑張れました。 すすめられてトライした母子同室、完全母乳は大変でしたが、家に帰ってゼロから始めるよりは病院で看護士さん達に習いながらやってて良かったと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 料金は出産一時金42万円を少しオーバーします。私は帝王切開で個室、あと色々つけて10万円くらい支払いがありました。でも帝王切開は高額医療制度で半分くらい戻って来ます。 日曜日に診察ができるので、パパも一緒に健診来てる方が多い。 個室なら入院中パパも泊まれる。 周りが畑なので入院時静かで景観が良い。 建物は古いはずだけど、病室はきれい。 売店のお弁当も健康食で美味しい。 4Dエコー設備はあるけど、外国人の先生2人はなぜかやってくれなかった(でも良い先生ですよ)他の先生はやってくれます。 注意点は・・・ 個室A以外は、千円のテレビカードを買わないとテレビも冷蔵庫も使えない。 Wi-Fi飛んでるけど電波が弱い。 入院中は売店に行けない(駐車場にしかないので) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 菜食メニューなので、肉、魚は一切出ませんが、私はお肉食べたいと思わないほど美味しく感じました。 他の産院の豪華メニューに比べたら地味かもしれませんが、手間暇かかってて体に良いのがよく分かりました。母乳も入院中はよく出たので、家で真似しようと毎食写メ撮りました。 健康食に興味ない方にはツライかも? グルテンで作られた肉の代わりみたいなのは本物とは程遠いので。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師も先生も皆んな優しい! 笑顔も素敵です! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので何かと安心できる。 やっぱり先生がベテランなので不安がない。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は新しい! 部屋は個室でトイレお風呂もあり冷蔵庫もあります。テレビはあるがカードを購入しなきゃいけません。 食事は病院食って皆言うけど味は薄くもなくいい感じです・・・・・
      。個人病院みたいなのはないですけど。 セキュリティもしっかりしてますよ(・ω・)ノ
    • (chiyouchan)
      投稿日:2017/07/24

      ■先生やスタッフの方の対応■
      健診時に異常が見つかり、すぐに緊急帝王切開となりましたが、その時にドクターが3人いたおかげで、かなりスピーディーに対応していただき、30分とかからず産まれました。おかげで母子ともに無事で感謝しています。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      新しく綺麗です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      食事も美味しく、個室だったので、リラックスできました。

    • (匿名)
      投稿日:2017/07/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんや助産師さんが皆とても優しく、安心してお産ができました。 先生はすこし個性的な先生。診察時はおもしろい雑談で場を和ませてくれます。時々怖い時もありますが、産後トラブルがあって落ち込んでいた私にもなんども励ましの声をかけてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約をすればそれほど待たない。 待つ時も周辺にショッピングモールがあり時間つぶしに・・・・・
      困らない。 すぐ隣に西松屋があるので足りないものもすぐ買える。 今回夜間のお産だったりで持ち出しの費用がかかったが、何もなければ出産一時金でまかなえるのでとてもコスパがいい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全て個室できれいだし、食事もとっても豪華で美味しい。 特別室があり、家族も泊まることができる。 赤ちゃんの足型や出生時に撮った写真、赤ちゃんの顔がプリントされたワインをいただきました。 入院セットもなんでも揃っているのでほとんど荷物がいりません。 退院時におしりふきとミルクのサンプルをもらえました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/24

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は物腰が柔らかく、気軽に質問もしやすい優しい方です。
      スタッフさんも皆さん優しく親身になってくださいます。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      アットホームな雰囲気で、健診も出産も落ち着いてできます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      病院内の施設はどこも清潔ですし、基本的に部屋は個室なので安心です。食事も美味しくボリューム満点です。

    • (匿名)
      投稿日:2017/07/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察時の先生はサバサバした感じがありますが、出産時になるとイキイキした感じになり陣痛中も何度も見に来てくれお産まであっという間でした。 助産師さんもみんな良い人達だらけで赤ちゃんも夜9時以降から預かってくれるのでゆっくり休むことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察時の待ち時間が少ないところ。 だいたい6週くらいになると腹部エコーで赤ちゃんが・・・・・
      見えるとのことで、おりもの・子宮頸がん検査以外、出産当日まで下からのエコーはありませんでした。 子連れ入院が出来るところ。 その際個室になるが、子供料金というものが一切かからない事。 平日のお昼12時すぎに病院に入って5日入院で50万しなかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 子連れ入院の為、個室を利用してました。部屋は狭いですが苦にはなりませんでした。 ベッドもシングルサイズですが壁についているので寝相が悪い子供も落ちる心配はありませんでした。 ただ、ベッドのサイズとマットレスのサイズが違うため少しの溝ができます。 DVD(ジブリ・アンパンマン・ドラえもん・クレヨンしんちゃん・名探偵コナン・ルパン三世等)がたくさんあるので、狭い部屋で動けない子供もそこまで退屈にはならなかったです。 食事は子供の分まで出るので全てが大盛りできます。 どのご飯も全てが美味しかったです。 デザートもアイスが出たりして毎回楽しみでした。 部屋も2日に1回掃除にきてくれてお風呂・トイレ・床をピカピカにしてくれます。 掃除のおばちゃんも、とても気さくな方でついつい話し込んだりしました。 設備は古いですが、安心してお産できる場所です。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ 朝一の予約をするとあまり待たずにすぐに終了出来て良かったです。 医師の話し方も優しく、大学病院ですがせかせかした雰囲気はなく気になった事はすぐに聞けました。 ただ大学病院でいろんな方がいる影響なのか、安静に対して結構ゆるかった気がします。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 何があっても大丈夫!という安心があります。 実際切迫早産で入院、そして緊急帝王切開をし・・・・・
      ましたが、不安はありませんでした。 また我が子も早産で産まれたのでNICU、GCUとお世話になりましたが、産科小児科が連携してくれてたので安心でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 基本個室なので周囲を気にせずに済んだので楽でした。 また早産で母子別室だったので個室は精神的にも楽でした。 食事も美味しく、産後の祝い膳はフレンチですっごく豪華でした。 エステがついてたのもよかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ お二人の先生が、曜日、午前午後、交代で一般診療と妊婦健診と担当されています。先生方もスタッフの方もとても優しいです。 2015年に、里帰り出産でお世話になりました。入院中は、毎朝先生が病室に顔を出してくださいます。スタッフの方も声をかけてくださるので、初めての出産でしたが、安心して入院生活を過ごすことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察予約・・・・・
      をインターネットで取ることができるので、待ち時間が少なくて済みます。待合室に、キッズルームがあるので、診察を受けるまで、子どもと遊んで待つことができ助かります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とにかくお料理がすばらしいです。毎回、食べきれるかな?と思うほど立派なごはんで、バラエティーに富んでいて、入院中の楽しみでした。また、病院内がとてもきれいで過ごしやすかったです。 入院中は、リフレクソロジーやシャンプーブローのリラクゼーションが受けられました。希望すれば、シッツバスも有料で受けられました。アロマオイルをお湯に垂らし、座ってお湯に浸かります。 部屋は、五種類の個室、2人部屋、4人部屋がありました。わたしの出産時は、出産が重なりが混みあっていたので、個室を希望していましたが、最初は4人部屋で、4日目から希望の部屋に移れました。 個室は、1日5000円から7000円料金がかかります。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/24
      ■先生やスタッフの方の対応■ なかなか赤ちゃんを授からなかったので、検査をしてもらおうと訪れました。最初の月は基礎体温のチェック、翌月に初めてタイミング法をとってもらいすぐ妊娠できました。特にそれ以外の薬の治療はしていません。看護師さんはみんな優しくて、笑顔で対応してくれます。すぐに顔と名前を覚えてくれました。先生は一見物静かで淡白な感じにみえますが、妊娠検査薬で陽性反応がでたときは、おめでとう、・・・・・
      ととても優しく笑顔で仰ってくれました。病院自体が穏やかな雰囲気です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 今は出産は行っていないので、患者さんは少ないです。予約なしでも待ち時間は10分もありません。ツワリで身体がしんどいときだったので、かなり助かりました。院内もバタバタしてないし、ゆったり過ごせます。旦那さんも待ち時間が少ないので、毎回喜んで付いてきていました。入院はできませんが、重度悪阻の点滴は行ってくれます。出産前まではこちらの病院で妊婦健診を希望していましたが、思いがけず切迫入院になってしまい、今は総合病院に移りました。長い待ち時間が辛いとか、看護師さんが忙しそうで怖い・キツいとかが嫌な方にオススメです。アットホーム。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/23

      ■先生やスタッフの方の対応■
      院長先生もスタッフも割りと淡々とした人が多い。
      でも疑問点など質問すれば丁寧に教えてくれる。
      第一土曜だけ診てもらえる女性の先生は優しくて丁寧な診察をしてくれる。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      ソフロロジー式の分娩を推奨していて、できるだけ楽に出産できるようにしてもらえる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      可もなく不可もなく、至って普通。

    • (ささみ(’!’))
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ ・先生、女性スタッフ全員が気さくで丁寧 ・1質問すると5返ってくる親身さ ・健診は、こちらが質問せずとも細かい成長を楽しく教えてくれる。 ・上記の点で毎回楽しみで健診に通えた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・立地。名古屋駅徒歩5分 ・完全予約制。たまに混雑で1時間ほど待つも、対応は丁寧で迅速 ・分娩対応していない為、他の産院への紹介等とてもスムーズ。で・・・・・
      きればこちらの病院で産みたい程テキパキしている。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ・不妊治療の方も妊婦健診の方も同じ待合室。見た目ですぐ分かるので、なんとなく気を使う。 ・待合室の通路は人一人分。座っている人が脚を組むと人が通れない。 ・雑談も楽しくできるスタッフさんばかりなので、安心感がある。 ・要望を強いて言うなら、ビル内で良いので自販機が欲しい。近くにコンビニはなく、検尿の為待ち時間に水分補給したかった。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付さんをはじめ上からの物言いや冷たい感じは一切なく、気持ちよく対応してくださる。 先生もほんわかした感じで気持ちや不安なことなどを丁寧に応えてくださる。初産婦さんには特にいいと思います ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 退院したあとも、骨盤矯正をはじめ、演奏会やランチ会など同じ月齢くらいの子どもやお母さんたちと交流できるところ ■病院の設備や部屋、食事やサ・・・・・
      ービス■ その分費用を払っているといえばそうなのだが…入院の際、ほとんど身体ひとつで入院できると言っていいほどアメニティーなどが揃っている 上の子も一緒に泊まることができる。その際は和室(食事は取り分け) お食事はボリュームがありおいしい。おやつまで凝った手作りおやつが出るのもありがたい。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 予約制でスムーズに診察していただきました。担当の先生はこちらの質問などきちんと返答してくれました。 毎回、検尿→助産師問診→医師診察 で一時間程で終わりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、小児科もあって出産後も安心できた。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設は新しくてきれいでした。食事はラウンジ(食堂)で産後のママ達と食べるよ・・・・・
      うにすすめられて、交流も少しはかれました。 私は個室を選ばなかったので、四人部屋で母子同室だと、同室者にとても気をつかいました(同室者に産後の人が居なかったので)。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男女希望する先生にお願いできた。研修生が、細かな世話をしてくれた 出産後すぐカンガルー抱っこ。嬉しかったです、 ベテラン先生ばかりなので安心。 私は早産などで、入院費がかかりましたが何もなければ30万ほどなので補助金出てそんなに厳しくは、なかった。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 時間外の急な対応ok。 出産後の小児科もあるので出産後も安心。たくさんのママ・・・・・
      がいるので色々話しができた。 一ヶ月検診などもしっかり対応。ママの相談も聞いてくれる。 妊娠中の母親の風邪にも対応大丈夫。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はちょっと物足りない。大きな売店やレストランがあるので元気になれば食べに行けた。 部屋は6人部屋から1人まで 私は6人で、にぎやかでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 北村先生は優しくとても親身になって診察や、出産の手術をしてくれました。他の先生も信頼ある病院の先生が交代で来ていて、安心できます。スタッフの皆さんもとても感じが良く、初めての出産や、育児でわからないことなども色々と教えてくださり、助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生、スタッフの数も充実しており、一人一人の患者にサービスや、フォローが、行き届・・・・・
      いているので、とても安心して、出産できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はゴージャスなスイートルーム、個室、4人部屋、2人部屋から選べました。 食事はとても見た目も、味も抜群の美味しさで、病院食って感じは全くありません。とてもセンスのいい栄養士さん達がいます。お洒落なご飯に、お洒落なデザートも毎日食べられました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 後半は切迫早産で入院になってしまいましたが、病棟の看護師さん達はとても良くしてくださり、お見舞いに来た上の子と面会も出来たので嬉しかったです。 院長先生は女性の方で、さっぱりした元気のいい先生でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅近、コンビニ近、駐車場あり、入院中はお茶などが無料で飲める、(利用しませんでしたが)売店で帝王切開の手術跡がケロイドになら・・・・・
      ないように貼るテープが購入できるなど。 先生がたくさんいる、 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 主治医の先生はサバサバしていたので、色々悩んでいた私は助産師さんにたくさんわからないことを聞き安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ NICUも完備され、もしもの早産でも万全の体制です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は1.2.4,6人部屋があり、どの部屋も経験しましたがカーテンがしてありプライバシーは守られますが、周りの音が気になり・・・・・
      ました。入院時期によりますが、6人部屋の時は皆長期入院者が多い時だったから皆仲良く井戸端会議に毎日花が咲きました。 食事は長期入院のためローテーションでメニューが組まれているようで、3度ほど同じメニューになる日がありました。妊娠後期に近づくと食事回数、制限があったので細かく対応してくださいました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療をしていたので先生は、親切丁寧に説明をしてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産科、婦人科、育児相談、栄養指導、アロマテラピー、母親学級、色々なケアをしてくださる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室は子供の為のぬいぐるみや絵本、DVDがありディズニー系がつねに流れています。 お部屋は個室でした。トイレやシャワー、ユニットバ・・・・・
      スも完備されている。テレビもあるのでDVDを、持ち込めば見ることができます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 比較的若いスタッフが多いと思いますが、本当に親身になってくれます。私が無事に出産できたのも、危機的な時にスタッフ全体で助けてくれたから。涙ぐみながら一緒に喜んでくれた先生、スタッフさんたちには感謝しかありません。 ちなみに地域のクリニックからもこの病院がイチオシだと多方面から聞いています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス・・・・・
      ■ 4人部屋の廊下側でも窓はあるので、閉塞感は少なめ。狭いけど。ただ、地域柄いろんな人が入院するから、金銭的に可能なら個室をオススメします。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフの皆さんがテキパキ動いてくれて、待ち時間が少ないです。忙しい中でも先生やスタッフの方は質問しやすい雰囲気で、質問したことに対してしっかりと答えて下さいます。また検診の際は先生だけでなく、助産師さんや看護師さんも丁寧に診て下さいました。入院中も看護師さん、助産師さん、事務の方、皆さん感じが良く、話しやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ス・・・・・
      タッフ皆さんの対応がとてもよかった。 忙しい中、テキパキとされているのに優しくて親切です。 出産前は骨盤体操教室やマタニティビクスを受けることができ、入院セットにはおひなまきや非売品の哺乳瓶が入っていたり、入院中に母乳マッサージ、フェイシャルエステも受けられました。また入院中にきついときは赤ちゃんを預かってもいただけます。 産後も子育てサロンに参加でき、助産師さんと母乳外来の先生がペアで育児の相談や体操法を教えてくれます。 出産で終わりではなく、産まれてからのお母さんや赤ちゃんのことをしっかり考えられてると感じました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 清潔感のある病院で、入院したお部屋も広く、過ごしやすかったです。 食事もおいしく、産後のお祝い御膳も最終日に食べるか、1ヶ月後までに改めてゆっくり食べに行くか選べ、食べに行く際は赤ちゃんを預かっていただけたのもありがたかったです。 2ヶ月後くらいには、出産直後の写真と子ども宛に書いた手紙も郵送していただけました。 こちらの病院のおかげでとっても満足な出産になりました。
    • (りんご24)
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊検診と、妊娠後~里帰り転院までの間の妊婦検診でお世話になりました。先生の診察は早く的確で、要点を分かりやすく説明してくれます。質問にも丁寧に答えてくれますし、スタッフの方も優しく好感が持てます。里帰り転院で別の病院を知って思いましたが、中村レディースクリニックでの妊婦検診、特にエコーなどはあまり時間をかけず、すぐ終わります。お願いすればもっと長く見せていただけるの・・・・・
      かもしれません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 夜20時まで診療しており、仕事をしながら通うのにとても便利です。土日の診療も、朝10時を狙えば比較的早く診察順番が回ってきます。患者さんの人数は多いけれど診察もスムーズで、それほど待ち時間を長く感じませんでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/23

      ■先生やスタッフの方の対応■
      優しいおだやかな先生です。ユーモアを交えながら話してくださり、とても和みました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      アットホームで、地域密着といった感じです。知人も沢山この病院で検診、出産をされていて評判もいいです。施設も綺麗です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      掃除が行き届いており、清潔感があります。

    • (匿名)
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診は毎回同じ先生に担当していただけました。私の先生は同世代かなという感じの方で、よく目を見て話をしてくれ物腰も柔らかく診察もすごく丁寧で安心して任せる事ができました。一方的な診察ではなく、毎回質問などありますか?とこちらの不安や悩みを聞いてくれたのも嬉しかったです。出産は帝王切開だったのですが、同じ先生が執刀し、術後も毎日病室に様子を見に来てくれました。 看護師さん・・・・・
      も全員担当していただいたのですが、みんなとても優しく毎回「今日担当の◯◯です」と患者さん1人ずつに挨拶に来てくれる丁寧さには驚きました。産婦人科という忙しく慌ただしい医療現場で、笑顔や挨拶を欠かさないのは素晴らしいと思います。 なので病院なのに、退院したくない(退院するのが淋しいくらい)ほどの居心地の良さでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので出産の際、小児科医も立ち会っていてくれる安心感があるところかなと思います。私は早産になってしまい休日の早朝に病院に受診となったのですが、緊急帝王切開であっという間に出産に至りました。 赤ちゃんは新生児治療室に入院になりましたが、毎日面会に行けたので設備が整った病院で良かったと思います。 毎日看護師さんがおっぱいの状態(母乳の出具合など)を確認してくれて、マッサージも行ってくれたので初乳も早く出てくれました。また、私は産後足の浮腫みがひどかったのですが、病室に足湯を用意して下さり、リラックスできるようにとアロマオイルまで持ってきてくださった心遣いには感激しました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院は大型駐車場が併設されており、外来や入退院の日は割引が受けられました。 1階にコンビニがありテーブルや椅子、大型テレビも設置されていたので、同行者の待ち合い場所としても利用でき便利です。 病室は大部屋(4人)、個室(1万円と1万5千円)があり、荷物置き場、冷蔵庫、テレビがついています。テレビカードなどはなく、使用料として日額250円徴収されます。(個室利用者は個室代に含まれていました) 食事は普通の病院食でしたが、栄養バランスも考えられていますし、比較的味付けもしっかりしてあり美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 礼節が保たれている印象です。医師は三人一組でフォロー。助産師は若い人が多いからなのか、もう少し寄り添う姿勢があってもよいかも。師長さんにはかなり精神面を支えていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院の古さは皆さんが書いている通りですが、私は個室だったので快適に過ごせました。医療機器は最新のものが並んでおり、フォロー体制も抜群です。おかげで私の・・・・・
      子供も今横でスヤスヤ寝ていられます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 御飯がびっくり。デザートにブドウやライチがカットされてナイフとフォークが出て来たり。毎食楽しみでした。もう入院はごめんですが、あの食事なら、、、と思っちゃいます(笑)
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 生理不順で診察をしてもらいました。 先生は穏やかな雰囲気と口調で,説明も分かりやすく,内診の痛みがなく,驚きました。 以前通っていた別の病院の内診は非常に雑で,毎回痛くてつらかったけど, その病院しか行ったことがなかったので,こんなものなのかと思って我慢してきました。 今回,はまだ産婦人科に行って,内診が痛くないことを知り,エコーで確認しながら説明をしてくれて, ・・・・・
      1人の患者として大切に接してもらっていると分かり,診察室で涙が出ました。 今の状態,今後の治療についても,納得ができる説明をしてもらえて,安心しました。 もっと早く通いたかった病院です。 ありがとうございました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 看護師さんの対応もよく,筋肉注射をした後,しっかりもんでくれました。 今後の治療についても,的確にアドバイスをしてくれ,納得ができました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (ゆう☆ママ12)
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さんテキパキと業務をこなされているという印象です。患者さんがとても多いので、一人ひとりにそこまで時間は取れないかもしれません。でも看護師さんたちも先生も、穏やかで親切に対応してくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので、何かあったときは心強いと思います。ただ、待ち時間が長いです。検尿等は、産婦人科だけでなく、すべての患者さんと同じ場所で・・・・・
      行う為、とても長く感じました。また、産婦人科自体も多いので、病院にいる時間は長かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (ゆいにゃん(OvO))
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 普通です 受付に居るコンシェルジュの方がいつもニコニコしていて、わからないことがあればすぐに対応してくれてよかったです ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 私は参加しませんでしたが マタニティヨガなど妊娠中に楽しめるプログラムなどが色々あるのがよかったです ただ、どれも子連れでは参加できないので後で紹介する設備も含めて総合的に初産の方にはおすすめな産院だと思い・・・・・
      ます ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はとても美味しかったです 3食の他におやつや夜食も出ます お祝い善も出てとても豪華です 部屋は全て個室です ベッドとソファーとテレビと冷蔵庫とトイレがあります 冷蔵庫もテレビも無料で使えます 個室なので面会も気にせず出来ますが小さいこどもの面会可能時間が夕方17時くらいまでなので上の子が居る場合は少し不便に感じました 母乳指導にとても力を入れていて入院中、母乳マッサージなども受けられます 母乳育児を目指している方はおすすめです
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は口数は少ないですが、とてもこのお仕事が好きなんだなと感じられるいい先生です 性別がわかってからは(男の子です)毎回の検診の度にシンボルを見せてくれては男の子だよ~!と言っていました笑 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 地元ではとても評判のいい産院でした 今は産科は終わってしまいましたがそれでも朝から入り口には列ができるくらい人気のようです 私も3人・・・・・
      目の妊娠が発覚して最初の検診ではここに来ました ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋に入院しました 全体的にとても可愛らしい内装でした 食事も3食の他におやつがでて、お祝い善もあり、どれも美味しかったです 退院までに貰えるプレゼントがたくさんありました 中でも哺乳瓶は産後とても役に立ちました 院長先生が命名紙を書いてくれます
    • (ゆいにゃん(OvO))
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診は毎回ずっと同じ先生に診てもらえます 曜日が固定になってしまいますがよかったです 女医さんも居るので希望すればその方に診てもらう事もできると思います ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので不安は少ないです 私は3人目の出産だったので計画分娩などを希望したかったのですが、それはできませんでした 逆子の場合は帝王切開でしか産めないようです あまり融・・・・・
      通がきかないように感じましたが逆を言えば、リスクの少ない出産をすすめているのかなとも思いました 検診も入院費もクレジットでの支払いができるので楽でした ここがいちばんのメリットだと感じました ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院中の食事はそれなりに美味しかったです 3食の他におやつがあり、お祝い善もありました 私が入院した時はちょうど大部屋が空いていたので入れましたが、個室が2種類と大部屋があります 大部屋の方が入院費用は安く済みますが、4人部屋で、当然ですが他の方の生活音やイビキ、母子同室なので他の赤ちゃんの泣き声とかが気になるので、ゆっくり休みたい方には個室をおすすめします 助産婦さんや看護師さんが常に色々と声掛けしに来てくれます 少しでも気になることがあれば聞いたり、薬も処方してもらったりしてください 例えば痛み止めとか、入院中に処方してもらえば退院後も使えてわざわざ子連れで薬局に買いに行く必要もないし、安いです 基本的には母子同室ですが、休みたい時には預かってくれます 私は退院するまで夜は同室することなく寝ました 1人目だったら心配なことがたくさんあるだろうし、同室をおすすめしますが、2人目以降でしたらみててもらってゆっくり休んだ方がいいんじゃないかなって思います 入院費用は今まで3人の中でいちばん安かったです 木曜日のお昼頃からの入院で、夕方に出産、自然分娩で会陰の傷もなく縫合もしないで費用は出産育児一時金の中でおさまって、お釣りが来ました 直接支払い制度もあるので清算は楽でした 入院予約をする時に保証金として5万円預けるのでそのお金は早い段階で必要になります 私は出産後すぐに赤ちゃんが2~3日保育器に入ったのでそのお金がかかりましたが、預けた5万円で清算することができました 後日こども医療費として申請することで還ってきます 個人病院よりも総合病院を選んだいちばんの理由がこの周辺ではいちばん安いという費用の面だったので、とても満足しています