口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生の対応がとってもよいです。 忙しくてもいつも笑顔で接してくれます。 スタッフも基本対応はよいです。受付のかたがもう少し笑顔があったら更によいなと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 居心地がよくて、退院したくなくなります。 先生が一人なのですべて把握しているところ。 伺ったところ、入院中の新メニューや使う食器など身体意外のところでも必ず参加して決・・・・・
      めているそうです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯は、心がこもっていて兎に角美味しいです。おやつのにでるノンカフェインのカフェオレがとても好きでした。 設備は、とてもよくエコーをみる機械などは最新機器を使っているようです。 いつも清潔感があります。 入院中のシャワーは上から横からそして手持ちのシャワーと盛り沢山な格好いいシャワーです(笑)
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ とにかく先生の腕が素晴らしいです。 口数は少ない先生ですが、的確なアドバイスをくださいます。 そして豊富な経験と腕で、妊娠まで導いてくださいます。 看護師さんもとても親切で、励まされます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生が名医であり、信頼できました。 黙って先生についていっていれば、妊娠する可能性があるなら、絶対に妊娠させてくれると信じれました。 ■・・・・・
      病院の設備や部屋、食事やサービス■ 清潔感がある院内です。 トイレや待合室も綺麗です。 また、体外受精や採卵などで術後に休む部屋もリネン類、清潔にされてます。
    • (ぺんぴぴ)
      投稿日:2017/07/23
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さんとても親切で優しい。産後の入院中も不満なく過ごせた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しくてキレイ。カフェで無料のドリンクバーが飲める。ウォーターサーバも自由に使える。入院中の食事も美味しく、おやつも出た。希望者は夜食も注文できる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ キッズスペースも充実していたので、上の子を連れての健診も楽だった。 部屋の種類・・・・・
      も色々あり、自分は大部屋にしたが、家族が一緒に泊まれるファミリータイプの部屋もあった。 カフェでは面会や、健診後の休憩ができて便利だった。ご飯も美味しかった。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は無口ですが、たまに冗談もおっしゃり笑わしてくれます。スタッフの方全ての方が気さくでとても明るくとても話しやすいです。みなさんどんな些細なことでも真剣に聞いてくださり、相談にのってくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中、どんなに忙しくても毎日院長先生は顔をだして、どうやー?と聞いてくれます。 そして、スタッフの方も顔を合わせれば声をかけてく・・・・・
      ださり、安心できるとこです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ Wi-Fiがあります。 食事も毎日献立が違い、入院が長くても、全く同じ献立のことがありません。すごく考えていらっしゃるのを感じました。 部屋は個室で、テレビ、冷蔵庫、シャワー、トイレが揃っており快適です。 面会の制限もほぼなく、気軽に行けます。 面会に来てもらって赤ちゃんに会えないことはないので、面会に来られた方にも喜ばれます!
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はベテランの女医さんです。 サバサバした雰囲気の先生ですが、すごく親身に話を聞いてくれます。 すごく明るい方で、こちらも前向きに楽しくなるような話し方をしてくれます。 助産師さん、看護師さんも良い方ばかりでした。 検診の時に先生と一緒に話を聞いてくれる助産師さんは穏やかな方でこちらの気持ちを汲んでくれ、自然と何でも話せてしまう雰囲気を持っています。 辛い時も寄り添・・・・・
      ってくださり何度もこの方の前で涙してしまったくらい癒し系でした。 お産で入院の際も、どのスタッフさんもすごく良い方で安心して色々お話し出来ました。 少し残念だったのが、入院中の指導や診察などの予定が時間がわからずスタッフさんに聞くと、人によって違う事を言われ、面会に来てくれた家族を待たせてしまいました。 忙しいので仕方がないのですが、ざっくりでも日々の予定表みたいなものがあると嬉しいのになぁと思っていました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生が無痛分娩を推進していますが、普通分娩も選べます。 無痛は薬を入れる度に効き具合のチェックをしてくれ、痛みが出てくるとすぐに麻酔追加してくれるのでほぼ痛みがないまま出産できました。 大きな病院で、診療科が沢山あり、麻酔科、小児科もあるので万が一何かあってもすぐに対応してもらえる安心感があります。 私も出産した日の夜に子供がチアノーゼを起こしたそうなのですが、すぐに小児科の先生に診ていただき、小児科入院扱いで経過観察してくれていたので安心でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 総合病院なので入院中は豪華な個室や美味しい食事などでは無いです。 個室希望も出来ますが大部屋で、食事もいかにも病院食といった感じです。ただ授乳食なのでおやつが出ました。 お祝い膳は食べきれないほどのボリュームがありましたご美味しかったです。 売店では、病院内のレストランでも販売している焼きたてパンが買えます。安くて美味しかったです。 病院自体はキレイです。診察の待合室からは外が見えて気持ちが良いです。 予約制ですが先生がお産にも顔を出すからか日によっては待ち時間もありました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 真面目な先生、という印象です。診察中も次のステップをどうするか色々と考えてくれるので、あまり落ち込まずに次回に希望が持てます。 来月体外受精に進むので、今度こそ!と楽しみです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 精子と卵子を取り違えないようにチェックする、ART取違い防止システムを導入しています。通っていて、そういう患者目線の意識が高い所が安心できるなって実・・・・・
      感してます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 吉祥寺で商店街を抜けた所にあるので通うのも便利だし、待ち時間の間にデパートに行けたり、帰りにカフェに寄ったり、カワイイお店を探してみたり、ちょっとした楽しみもあります。 治療のストレスがたまりにくいのも魅力だと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ ▼産婦人科担当の先生 第一子出産の時にお世話になりました。 ・このあたりでは特に人気だというある先生に診ていただいたのですが、確かにお優しい方でした。体重管理についても厳しくはなく、「まぁ、なるべく気をつけてね」という程度です。 ・エコー写真を毎回くださり、「ここが目、ここが口」とわかりやすく記入してくださったりしました(私は嬉しかったですが、エコー写真にペン書きされ・・・・・
      たくない方は伝えた方がいいかも) ・ただ、あまり赤ちゃんの性別を教えたくないのかな?というそぶりが見えました(おそらく、生まれてくれば性別はどちらでもよい、というお考えだったのかと。) 私も何度か聞きましたが、一応「たぶん女の子だね」のように教えてはくれますが、「でもまぁ、生まれてくるまではわからないけどね」と一言付け加える感じでした。 ・実際の出産時、担当の先生は非番の日だったのですが、たまたま顔を出された時が陣痛で一番つらいときだったので…なんと、非番の時間にもかかわらず最後の分娩時間まで(こちらから特にお願いしたわけでもないのに)、診てくださいました。世間話などをして気を紛らわせてくれたりして、とても心強かったです。 ▼病院のスタッフのみなさん ・ハキハキ、テキパキとして元気な方が多いです。出産後、子供がなかなか寝ずに困っていた時などは「適当に切り上げてママが寝ないと、体持たないよ!」のように、ズバッと叱られました。私は少しビビリなので怖いなと感じることもありましたが(笑)、元気なスタッフさんがいい、という方には合っていると思います。 ・分娩時についてくださっていたスタッフさん(看護師さんなのか助産師さんなのかわかりませんが)は、とても優しくて、私が半泣きになりながら大声でわめいても「大丈夫、上手だよ~」と何度も励ましてくださいました。この方のおかげで頑張れた!といってもいいくらい。入院時にはお見かけしなかったような気がしたので、もしかしたら助産師さんだったのかも?? ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・アットホームでみなさん元気です ・個室がないせいか、とにかく分娩・入院費用が安いです。出産一時金の42万円と相殺すると、ほとんど支払っていないのでは?と思えるくらいに安価でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ▼設備や部屋 ・つらいのは、診察までにかなりの時間待つこと。以前は予約システムがなかったのでもしかしたら現在では改善されているのかもしれませんが…つわりでふらふらになっている状態で2時間あまり待たされたのは正直きつかったです。(総合病院なので、診察が終わっても会計の順番待ちでまた待たされる) ・入院する部屋は四人一部屋で手狭な感じです。かつ、母子同室なので、産後はゆったりと個室で休みたい…という方には合わないかも。 ▼食事 ・決して豪華…というわけではないですが、一応お祝い膳も出してくださいます。
    • (らっこNO.5)
      投稿日:2017/07/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ かなり混雑しますが、スタッフの対応がよく不愉快な思いは一切ありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳育児の指導が丁寧。入院中、助産師の方が小一時間つきっきりで指導してくれました。忙しくて付き添えない時も、必ず後で様子を見に来てくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病室は広々としており、有名ブランドのアメニティあり。格安で病衣レンタ・・・・・
      ル出来るので、持参品が少なく楽だった。食事も豪華で、配膳の係の人も丁寧だった。病室以外にも、授乳室がゆったりとした広さがあった。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/22

      ■先生やスタッフの方の対応■
      さっぱりした感じです。聞けば丁寧に答えてくれました。看護師さんも受付も対応は良かったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      広尾駅から歩いて5分位なので通いやすいと思います。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      全体的に古いです。私は大部屋でしたが、特に不満はないです。食事は病院食です。お祝い膳はありましたが、そこまで美味しいとは思いませんでした。

    • (匿名)
      投稿日:2017/07/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方は半年前はいい印象でしたが、ベテランっぽい方は少し配慮が足りないかなというような印象でした。感じが悪いわけではないので誤解のないよう。 先生はまだ数回しか通っていないので方針等掴めていないのですが、私にあったやり方を模索してくださいます。 看護師さんとは今のところ接点がありませんのでわかりません。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 新しい医院です。 ・・・・・
      毎回初診の方がひっきりなしにやってきます。 いつも18時ちょっと過ぎに着くのですが、待ち人数は多いです。 多い理由はきっと、タイミングの方もエコー写真を貰えるからだと思います。 妊娠出来たらそのエコー写真嬉しいだろうなぁと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室は狭いです。そのわりにトイレは広いです。 冬場は厚手の上着なんかは嵩張りますが、コートハンガーがあるので身軽になります。 予約なしでも診察して下さいますが、予約していった方が待ち時間は少なくて済みます。 予約あり1時間、予約なし2時間と言ったところでしょうか。(あくまで目安です) 予約は当日前日だと枠が埋まってしまうことがありますので、早めにした方がいいでしょう。webからでもできますので。 まだ新しいからか半年前に伺った時は診察券番号の呼出でしたが、少しお休みいただいて再度伺うと呼び出しは受付番号(診察券出す時に発行してもらう番号)に変わっていました。 上記しましたが、無事妊娠できたらその時のエコー写真はとても嬉しいと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生を含む全てのスタッフさんの対応が好印象でした。 先生はややサバサバしていて病院慣れしていない方だととっつきにくいかも知れませんが、聞けば答えてくれますし、あなたの場合はこうした方がいいというのを言葉数少ないながらもきちんと説明して下さいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 受付のスタッフや(痛い)検査中の看護師さんの優しさに胸打たれました。 最近・・・・・
      はお忙しいのか他の先生も診察している事がありますが、基本は院長先生ひとりですので、指示や方針が違うなんてことはありません。 一番びっくりしたのは、排卵日検査薬や基礎体温が示した日ではない日に排卵してるねと指摘し、その日からぴったり二週間後に生理が来たことです。 長年の経験によるものなんでしょうね。一気に信用度が増しました。 立地によるものなのか比較的費用が高めで残念ながら転院してしまいましたが、体外受精に進む決心をしたらまたこちらにお世話になりたいと思っています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 比較的新しい医院なので綺麗です。 平日の夜は混みますが、椅子が足りないことはありません。土曜日は夫婦でいらっしゃる方が多いので待合室は人で溢れています。 その待合室は窓際に沿って数席ごと柱で区切られており快適で、トイレは院内とビルの階段上下にもあります。 長い休みにぶつかって自己注射をする時は事前に看護師さんによる指導があります。丁寧に教えてくださいます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付のスタッフも先生もすごくいい人たちです。看護師さんはベテランの人もいますが、新人なのか頼りないはっきりしない人がいたので少し不安はありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ まだ開院したての頃に通っていたので待ち時間はそんなにありませんでしたが、今は待ち時間長いです。 が、待ち人数が多くてもせかせかしない先生なので一人10~15分くらいかけて診察しま・・・・・
      す。 ただしこれは妊婦検診の方のみです。 不妊治療で通っていた私は2時間前後待って5分かからないくらいで終わりでした…。 残念ながら妊婦さんが多くなってきた頃に転院しましたが、夜も遅くやってるし、駅からすぐ近くだし、先生は穏やかで丁寧なので妊婦さんだったら通ってもいいと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しい医院なので綺麗です。 窓際の席を除いてソファ席です。お尻が痛くなりません。 トイレも広々していて、先生のお子さんが遊ぶスペース?もあります。そこで患者さんのお子さんも遊べるみたいです。 逆子などの鍼灸治療も始めたようです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産婦人科医の先生(自分の主治医は男性医師)も、助産師のみなさんも、優しく話しやすい雰囲気で、なんでも丁寧かつ的確に答えてくださり、安心して頼ることができました。 産後の入院中は、昼夜問わず手厚くサポートしていただいて心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院自体は古いですが病室はきれいで、個室も広く居心地が良かったです。 また、出産の翌日から母・・・・・
      子同室ですが、母体の回復優先で、希望すれば預かってもらえるのもよかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 上と重複しますが病室はきれいです。7日間個室利用、分娩は深夜でしたが、50万円で済みました。 入院グッズの多くを病室側で用意してくれるので、持ち物が少なく済んで楽でした。 3時のおやつがとっても美味しかったです。レシピ本出してほしいくらいです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は必要な事だけを早く話すので 検診や診察時間はとても早いですが、こちらの質問にはしっかりと答えてくれます。 スタッフの方もやさしいです、 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 食事がとても美味しく、手作りおやつも頂けます。 入院時も家族一緒に泊まる事ができるので、とても助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は特別室と個室の洋室、和室、大部・・・・・
      屋があり希望の部屋に入れます。 特別室のみ部屋にトイレがあります。 食事はとてもボリュームがあり美味しく、退院までにディナー料理も頂けます。 エステのサービスもあります。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り予定でしたが、急遽里帰りしない事になり、34週で分娩予約をしましたが、快く受け入れて頂けました。先生がたくさんいて、診てもらう先生を選べます。やはり人気なのは院長先生です!女医さんも3人いらっしゃいます。院長先生の他、男の先生は年配の方ですがとてもしっかり診てもらえて安心しました。受付、看護師の方達もとても親切にしていただきました。 ■この病院の良いところ、オス・・・・・
      スメポイント■ 外来の先生が1人ではなく2人いるので混んでいても、空いている方へ案内してもらえます。検診時はドリンクサービスがあり、楽しみにしていました。ノンカフェインコーヒーやジュースなどあり、毎回何にしようか楽しみにしていました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ・食事は毎回シェフが部屋まで持って来てくださり、とても豪華で残さず食べました!⇦美味しくて体重は痩せなかったです。 3時におやつ、19時に夜食が頂けました。どれも美味しくいただきました。 ・4人部屋でしたが、母子同室の時に陣痛室に入る前の陣痛中の方が来られてて、赤ちゃんの泣き声が迷惑なのでは?ととても心配になりました。 産後なので夜良く眠れていたので、4人部屋でも特に気になることはありませんでした。 ・朝7時頃から夜21時か22時まで母子同室で、食事の時間に授乳と重なったりとドタバタする事がありました。(その際はステーションに預ければ良かったんですが) ・朝着替え一式(バスタオル、ハンドタオル、足拭きマット、パジャマ、新品のショーツ)、部屋用のハンドタオル2枚を渡してくれます。ブラは出産セット?(カバン)の中にあります。気になる方はシャツやキャミソールなど持参された方が良いかと思います。 朝の回診後、空き次第順番にシャワーを浴びました。洗濯物は全て洗濯に出して丸投げ状態で有り難かったです! ・英式リフレクソロジーは1時間たっぷりとアロマでマッサージして貰えて、本当に産後の疲れた身体を癒して貰えました。気持ち良すぎて寝落ちしていました。終わるとハーブティを頂けました。 ・4人部屋、平日夜間料金、赤ちゃんの任意検査全てしてもらい、差し引いて自費負担は11万でした。今後の参考にしていただければと思います。 ・産後1日目に院長先生からお祝いの花束を頂きました。お祝いしてもらえて嬉しかったです。 ・母乳育児推進していて、産後1日目から母子同室、赤ちゃんが泣いたら授乳でした(まだ1日目だと出が悪いけれど、吸わせる事で乳腺が開いていくとのこと)助産師さんが授乳指導して下さるので、分からないことなどはコールを押して部屋にて指導を受けました。退院の日には母乳が出るようになり完全母乳で育てています。 ・母親同士のコミュニケーションを取る時間がなかったのが少し残念でしたが、廊下ですれ違った時などに少し話をしたりしました。 ・産後はベビーマッサージなどあるので楽しみです。
    • (らっこNO.5)
      投稿日:2017/07/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療でお世話になりました。私の検査データのせいか、割とすぐIVF治療を勧められました。ゆっくり慎重に行きたい人よりは、出来る治療は早く試したいという人にお勧め。寡黙な先生も質問にはきちっと答えてくれます。スタッフも皆さん感じが良いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 待合室では子ども向けDVDが流れているので、子連れでも飽きずに待っていられます。 ■・・・・・
      病院の設備や部屋、食事やサービス■ テレビ・冷蔵庫も無料。全室個室でシャワー・トイレ付きです。食事もバリエーション豊富で、和洋食満遍なく出ます。毎日部屋の清掃・タオルの交換あり。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ ひたすら待つのではなく、次○○があるからね~など、その次のスケジュールを教えてくれるので気長に待てます。あまりにも時間がかかりそうなときは、あと何分かかるなど連絡してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無料の送迎バスが利用できるので気持ち的にも楽です。今の時期は暑いのでとても便利です。 今はまだ健診中ですが、上に双子の兄弟がいるのを配慮していただき・・・・・
      、お盆前の帝王切開をすすめてくれました。主人もまとめて休みやすいだろうという考えです。 待ち時間はそんなに長くないほうだと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ 大病院なので妊婦健診のときは毎回診察の医師が違います。医師の診察の他に助産師さんの問診もあるので、ちょっとした疑問を聞くのもあまり抵抗ありませんでした。基本母子同室ですが、産後体がしんどいときは子供を預かっていただき、休むことも出来ました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 周産期センターは新しく、キレイな建物です。大病院ということもあり健診までの待ち時間が・・・・・
      長めなので、本などを持っていくと退屈しないかもしれません。(病院にも備え付けの本があります) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室はシャワーとトイレが付いているので時間を気にせず使うことができました。(大部屋の方は共同シャワーとトイレが別の場所にあります)食事はあっさりめ。産後、退院までにお祝い膳が出ました。ホールに水、お湯、ほうじ茶のサーバーがあります。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/22
      ■先生やスタッフの方の対応■ とてもとても良かったです!外来は混んでいて待ち時間も長く、そんなにスタッフ対応が特別良いとは思いませんでしたが、いざ出産の入院時はとても良かったです。皆さん親切でしっかり挨拶や声かけもして下さり、大切にされている感じがしました。 外来は、曜日によって出ている先生が違います。基本的には初診で診て頂いた先生にその後もお世話になるようでしたが、私はちょっと。。。と思ったの・・・・・
      で途中から曜日と先生を変えました。曜日によって先生の人気にものすごい開きがあるようです。私はとても親切な女医さんに診て頂き、とても良かったです! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ やはり、大きな病院で公立という安心感でしょうか。前回出産の私立のクリニックとは人員の余裕が全く違うと思いました。 スタッフさんは忙しそうではあるけれど、きちんと質問に答えてくれたり、お願いしたことに対応してくれました。 予定帝王切開だったのですが、手術前後のケアも大変良くしてくれました。 思いがけず生まれた子供が即NICUに入院となってしまったのですが、小児科は産科とフロア続きで毎日会いに行けたし、大きな病院で設備も整っていたのでとても安心でした。この病院にして本当に良かったと家族みんなで思いました。感謝しています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備やお部屋は普通の総合病院という感じです。2015年時点ではけっこう綺麗だと感じました。 3月の出産でしたが、暖房が効きすぎてとても暑く、夏物の下着を持ってくれば良かったと思いました。(調節できないらしい。。)お見舞いに来た人も皆さん暑い暑いと言っていました。8月に同病院で出産した友達は、逆に冷房が効きすぎて寒すぎたそうです。 ごはんも普通の総合病院といった感じです。2015年時点では、産婦人科だけの特別メニューなどはなく、かなり物足りなかったです。 看護師さんにきいたら、カロリーベースでも妊産婦には足りないらしいです。。。ご家族からの差し入れや、お菓子なんかの用意があると良いかと思います。
    • (ちろ☆*。)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ どの先生も丁寧で、疑問に思った事はしっかり時間を使って説明してもらえました。 スタッフの方々も皆さんほんとに優しくて、入院時には親身になってお話を聞いていただき、心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ネットから予約が出来ます。なので急患の方が入らない限り、予約時間から大きくズレる事はないと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全体的・・・・・
      に清潔感があり綺麗です。シャワー室がホテルみたいで素敵でした。食事はボリュームがあり、工夫されたメニューで毎回楽しみにしてました。 産前産後の教室も充実してると思います。
    • (トマトとチーズが大好物)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は基本的には医院長1人です。気さくな方で、的確できめ細やかな対応をしてくれます。体重管理は少し厳し目だと思います。助産師さん、看護士さん達は優しく、話しやすい方が多いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフが親身で優しいところです。 入院中は体調に合わせて授乳をし、夜間は希望で授乳をお願いできました。 施設が新しく待合室のロビーはカフェの様に綺・・・・・
      麗で広くキッズスペースがあります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室で洋室と和室があります。ホテルの様に綺麗です。キーパーさん達が毎日掃除をしてくれます。食事も和洋中から幅広いメニューが出されます。美味しかったです。品数も多かったです。お祝い膳が1回食べられます。 産前産後のヨガ、ビクスを行なっています(その間の託児サービスも有)。 アロマを使ったフットマッサージも1回無料で受けられます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ フレンドリーで優しい 受付の事務さんの対応がよい ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院、周産期母子センター併設で何かあっても安心。 3回ほど夜間に、救急外来に受診したが、丁寧な診察をしてもらえ納得のいく説明を受けた ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 現在新築工事中、引越しが終わればピカピカになるだろうが、いまはかなり年季を感じる 食事はイマイチで、・・・・・
      出産のお祝い膳も市中一般クリニックには比べ物にならないレベルで残念
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は指定せず、多分全員に一度は診て頂いたのですが、どの先生も質問などしやすかったです。 ある先生はエコーをじっくり見るのが好きだったり、ある先生は体重管理を気にされたり...個性はありました。 出産時の助産師さんは自身の出産の経験をお話し、緊張をほぐして下さりました。 入院中は朝一の外来診察前に回診でもないのに先生がわざわざ顔を出してくれたり、掃除婦さんと毎日他愛も・・・・・
      ない話をしたりしました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩があり、比較的価格が良心的。 駅に近い。 ネット予約ができる。 無料の託児がある。 先生、スタッフとも優しい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病室はすこし古い感じがするが、3タイプから選べる。 料理が美味しく、とてもボリュームがある。 空気清浄機がある。 毎日掃除婦さんがきれいにしてくれるし、気さくに声をかけてくれる。
    • (アキヒメ号)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 分娩は行っていない為33週の妊婦健診までお世話なりました。 先生は女医さんで気兼ねなく受診できました。性格は割とサッパリした感じです。 助産師さんも居てアドバイスをしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊婦検診は予約制なので、一般外来が混雑していても待たされる事はあまり無かった。 比較的新しい施設なので院内は清潔感もあり機器も新しいと思う。 たま・・・・・
      に冷房が効きすぎて寒く感じる事も。 駐車場は広く停めやすい。だが患者数が多い為満車で停められない事も。 お薬は院外処方。隣にクリエイトがある。クリエイトならクレカ支払いや日常の買い物も同時にできる為、小さな薬局より嬉しい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 3人の先生が交代で診察されていて、常に2人の先生が診察に入ってるのでそれほど待ち時間は長くないと思います。 受付の方や入院中の看護師さんや助産師さんもみなさん優しかったです! 女の先生は体重制限に関してすごく厳しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診費用は血液検査等を除いては毎回補助券の範囲内でおさまりました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
      部屋数も多くてとてもきれいでした! 各部屋にトイレやシャワーがついてるので、周りの方を気にせず使えるのがよかったです! シャワーの時間は決まっています。 ご飯やおやつも豪華でおなかいっぱい食べれます! 平日は朝と夜、土日は毎食部屋まで食事を運んでくださるので助かります!
    • (アキヒメ号)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 19週と34週以降の妊婦検診・分娩で利用。 低リスク妊婦だったためサバサバした若い女医さんが担当医だった。大病院だけあって女医さんが何人もいた。院内の受付等のスタッフは無愛想な人が多かった。 いざ分娩の際には緊急帝王切開になったが、陣痛でのたうちまわっている時に手術の同意書を求められたり切開方法を問われるのはしんどかった。もう少し陣痛が弱い頃に説明済ませておけないもの・・・・・
      か…。 助産師さんは優しい人が多く、産後入院中には大変助けられた。しかしナースコールを押しても忙しい為来てくれるまでに時間がかかる。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合周産期母子医療センターだけあって設備も医師のレベルも相当高いため安心してお産を迎えられる。特にエコーの診断レベルは全国トップクラスと医師が自負していた。 無痛分娩は事前に麻酔科医との面談がある。麻酔方法やリスク等詳しく説明してくれた。 母親学級では助産師の他に産科のトップ医師の話を聞ける機会があって良かった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産科は病棟が新しい為とてもキレイ。 シャワー無しの個室を選んだが帝王切開でシャワーは3日目ぐらいからだったし、共用シャワー室で充分だった。 食事はメニューを見て選ぶことが出来た。味は普通。 駐車場はたくさんある。しかし満車のことが多く、検診に遅刻出来ない為バスやタクシーを利用した。
    • (豆きち母)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 病棟の看護師さん、助産師さん、先生共にとても優しく、素敵な方ばかりです。持病があり、他の方より長い入院でしたが、とても居心地が、よかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 小児科もあり大きいところなので、何かあったときに心強いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は四人部屋でしたが、綺麗です。食事は病院食!って感じですが、おやつが手作りで美・・・・・
      味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療で通院していました。 初めてのことで不安も大きかったですが、フレンドリーな先生で親しみやすく通えました 一回の人工授精で妊娠できましたが、その後内科的合併症のため他院での出産となってしまいましたが、それがなければここで出産したかったです ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備が綺麗 待ち時間が短い ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食べられなかっ・・・・・
      たけど、食事は魅力的
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21

      ■先生やスタッフの方の対応■
      看護師は優しく丁寧に教えてくれる人もいるが嫌らしい人もいる。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      料理がおいしい。シャンプーサービスがあって楽。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      ソファ付きの部屋にしたので人が来ても座れるし広々しててよかった。朝食は部屋かラウンジか選べる。配膳してきてくれる人がとても親切でよかった。

    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21

      ■先生やスタッフの方の対応■
      気になることがあり健診で受診しましたが、先生や看護師さん、受付の方、皆さん親切で優しかったです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      キレイな病院です。待合室にキッズスペースやお絵描きが出来るロール紙があり、描いた絵は受付の方が持ち帰れるように切って下さいました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女性の先生が多く、助産師さんもみんな優しくて良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 立て替えたばかりなので、まだ新しく設備が整っているところ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 基本的には四人部屋ですが、広いので、大部屋でもあまり苦になりませんでした。 母子別室で、赤ちゃんは新生児室にいます。3時間ごとの授乳の際に新生児室に行って、授乳しました・・・・・
    • (mbronte)
      投稿日:2017/07/21

      ■先生やスタッフの方の対応■
      主治医は男性、看護師はその奥さんや女性で、みんな優しいです。
      エコー検査では、いつも詳しく説明してくださいました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      予約なしですぐ診てもらえるのと、待ち時間が少ないところ。
      薬は窓口ですぐ出してもらえます。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      少し古めですが、清潔にしてあります。

    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は親切な先生が多かったです。外来、病棟のスタッフも優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予定日超過して緊急帝王切開になりました。不安だらけでしたが、スタッフの対応がテキパキしていてあっという間に生まれてきました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全部個室なので周りを気にせず過ごせる。食事が美味しい。シャトルバスで健診の送迎サービスがあ・・・・・
      る。入退院もベンツでの送迎があり、車がなくても安心。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊娠30wks頃まで自宅近くの産婦人科に通っていました。開院してまだ1〜2年でしたので施設は清潔感にあふれ、居心地も良し。しかし、看護師はいつも忙しそうでゆっくり話をする暇もなく、また私の望むバースプラン等を聞き入れてもらえず第一子を出産したハートライフ病院に転院しました。 担当医は女性を希望しました。 先生は毎回とても丁寧に話を聞いて下さり、『先生に話・・・・・
      すまでもないけど不安に思っていること』等を看護師さんに気楽に相談でき、以前通っていた病院よりもとてもリラックスできました。 病院側は、バースプランについても母子同室についても希望は出来る限り聞きます、という姿勢でしたので、私の理想とする出産ができました。 陣痛がひどくなってきた時は、看護師や助産師が側にいてくれてとても心強がったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ バースプランを通して、どのようなお産にしたいのか一緒に考えてくれる。 母子同室、母乳育児に積極的。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設は新しくはないですが、個室に関しては十分な広さ。 食事は病院食だからか、味が薄めです。 退院時に別館のカフェでランチのプレゼントがありました。おいしかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師さんの対応が親切です。 手術後は何回も様子を見に来てくれたり体制を整えてくれたりしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院が全室個室で入院の際ストレス少ないです。 フリーwifi完備。 お食事も病院食のわりに美味しいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ オイルマッサージなども入院中受けられます。 夜中の授乳が辛ければ代わりにミルクを・・・・・
      赤ちゃんに飲ませてくれます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が1人なので、待ち時間が長い時がありましたが、雰囲気はアットホームな感じで、スタッフ先生とても優しい方が多かったです。初産で不安いっぱいの帝王切開でした。手術中は終始泣いてしまいましたが、看護師さんがずっと手を握ってくれ、励ましや温かいお言葉にだいぶ助けられ無事出産出来ました!感動の出産が出来た事、感謝してます! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中・・・・・
      の授乳は夜中は呼ばれず しっかりお母さんは休んでもらうという 方針がとても良かったです! 実際、慣れない授乳と出産の疲れで本当に疲れてました…。同室する時間も設けてくれるので少しづつ子育てに慣らしていく感じでした(^-^)全体的に、ストレスを感じず入院する事が出来たのでこちらで出産が出来てとても良かったと思っています!2人目もこちらでお世話になる予定です(^-^) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は広めのお風呂トイレ付きを選びましたが、とても居心地良かったです!旦那も畳のスペースで寝泊まりが出来ました!お食事は三食ともバランスのいい食事で、全部美味しかったです!妊娠中に控えてた甘いもがおやつの時間に食べれるのも楽しみでした(^-^)
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 健診はとても混み合い、かなり流れ作業的に進むところがありますが、気になるところを看護師さんや助産師さんに伝えると先生に伝えて下さったり、診察はしっかりエコーで見て下さったり、気になることはしっかり訊けて信頼できました。 特に、夜間に急に陣痛が進んだり、滞ったと思ったらあっという間に進んだり、と急な展開だったのですが、何回かの電話の応対も病院に着いてからも的確な指示と励・・・・・
      ましで大変心強かったです。生まれてからの新生児への対応も嫌な思いをしたことは一度もありませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんが頼りがいがあり、安心できます。先生のエコーが上手で、逆子治療も上手で、あと英語も上手なので、外国人の妊婦さんもよくお見かけします。 よくドラマや映画の撮影で使われているようで、忘れた頃にドラマで「あっ今病院の待合室が映った!」と懐かしさに浸れます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事も美味しく、部屋は可愛らしい内装です。テレビがついていることと、共用の面会ロビーが使えて便利でした。 日中は母子同室で、夜間は赤ちゃんを預かってくれるので、ゆっくり体を休めることができてとても良かったです。
    • (ゆう☆ママ12)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さん親切丁寧に対応してくれました。 検診は女性の先生ですが、出産は男性の先生でした。入院期間中もずっと男性です。皆さん、丁寧で、テキパキされています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院中は助産師さんの母乳指導がみっちりありました。毎日おっぱいマッサージもしてくれます。入院中、フットマッサージもしてくださいました。足が象のようにパンパンになったので、あ・・・・・
      りがたかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室でしたが、本当に病院の個室といった感じで、派手さはないです。毎日掃除はしてもらえます。食事も病院食といった感じですが、とにかく量が多い。おやつも毎日出ます。お祝い膳に鯛が出ました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は治療についてきちんと説明して下さいます。質問に納得するまで答えて下さいます。 医師1名で診察しているのでたくさん質問すると診察が長引いて待ち時間が長くなる事も。 看護師さんは採血の上手な人が多いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 不妊外来を掲げていて妊婦検診は基本受け付けてないようなので不妊治療で通いやすかったです。混みますが、2回目からはネット・・・・・
      予約出来るので助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備はとても綺麗です。土曜午前や平日18:30以降の混む時間は待合室の椅子が足りなくなる事も。 2016年9月時点では会計でクレジット払いが出来なかったので、高額な治療を受けた時の支払いが現金で不便でした。 体外受精の費用の目安です。(2016年9月時点) 事前の投薬含めた採卵まで約50万円 前後の投薬含めた胚移植が約30万円 採卵(かなり激痛)の時は麻酔を注射してもらえるので眠ってる間に処置が終わります。 卵管造影検査可能です。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は初老の方でした。必要最低限の事しかお話しにならないサッパリした方で個人的には気楽でした。(その分、知りたいことは自分から聞いていました。) 助産師さん方はみなさん親身になってくださり、授乳等の指導も丁寧にして頂きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 様々なツールを使いながら前向きに出産、子育てしていけるようサポートしてくださいました。 ■病院の設・・・・・
      備や部屋、食事やサービス■ 設備はやや古いかなという印象です。エコーの写真が不明瞭で少し残念でした。 お部屋は個室にしましたが、シャワー室、トイレ、冷蔵庫完備で広めでした。 お食事は全体的に美味しく、産後3日目の夜にはお祝い膳としてステーキやケーキも出て嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 若いスタッフが多いです。(先生は女医さんが多い)ただ、若い先生でも経験が豊富なせいか堂々としていて、安心感があります。助産婦さん含め、皆さん非常にテキパキしていて優秀な印象。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 周産期母子医療病院に指定されているだけあって、母体も赤ちゃんもどちらに何があっても安定して任せられるところ。また、高齢出産に対して最後までネガティヴな・・・・・
      対応は一切なく、さっぱりあっさりしてるけど、きちんとお母さんの状態に合った出産体制を取ってくれる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 検診で通っていた中央棟は比較的新しいが、入院棟は少し古さを感じる。ただ、全ての設備、部屋は不便は感じない。食事はいわゆる病院食で味気ないが、不満はなし。母子ともに無事に出産するという目的を果たす為の設備、スタッフ、技術にお金をかけている印象。全体的にあっさりとした媚びていない雰囲気だが、バタバタしてる中でも先生、助産婦さんは親切でフレンドリー。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も看護士の方も、しっかり名乗りと挨拶をしてから診察や入院の担当業務をしてくださいます。看護士さんたちは気さくで話しやすい方も多いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので小児科が同じ階にあり、なにかあればすぐ対応してもらえる。34w以降の早産であれば小児科が対応可能。 急患の受け入れがあるので、夜でもなにかあれば診てもらいやすい。 総合病・・・・・
      院のわりに待ち時間は少ない。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院施設は新しく綺麗。大部屋も収納で仕切られ個室感がある。
    • (香姉)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 産科専門で、医師、看護師、助産師ともスタッフが多く、安心できました。 破水から始まっての緊急帝王切開で、大変でしたが、いざ手術となったら物凄く早く手術が終わり、びっくりしました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約のシステムが良くできていて、患者数が多い割に待ち時間や待つ間のストレスがなく助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室で・・・・・
      とても綺麗で落ち着きました。食事も美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21

      ■先生やスタッフの方の対応■
      予約制なので待ち時間が少ない。
      体重管理は厳しく管理された
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      マタニティ教室で、ヨガやウォーキングがあった。
      オイルを使って妊娠線予防とかをしました
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      とてもキレイでホテルの様でした。
      食事もみんなと一緒に食べれるので、仲良くなりました。

    • (ちくたくとけい)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は院長を含め3人の先生に診ていただきました。どの先生も診察はあっさりしていて、聞きたいことがあればこちらから聞かないと教えてもらえません。エコー写真をいただけるのですが、顔がうまく撮れたことはなく、写真を撮るために時間も割かないので、腕の骨の写真、足の写真などばかりです。第一子のときは変な位置にいない限りは顔の写真をもらえていたのでちょっとがっかりでした。助産師さ・・・・・
      んはとてもよくしてくれて、帝王切開でしたが、バースプランなどいろいろと相談に乗ってくれ、手術中もとてもリラックスして手術を受けることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 立地もよく、清潔、キッズスペースも広めで上の子も楽しんでいました。ネットで予約を取れるので、常に混んではいますがそんなに待ちませんでした。 アロママッサージやヘッドスパ、美白サロンなど併設されていて入院中にマッサージ、ヘッドスパなど受けることができます。妊娠中にはなかなかできなかったことなのでとても嬉しいサービスでした。利用はしていませんが、託児所もありました。妊娠中の運動や出産後の骨盤の締め方など専門のスタッフから指導を受けられます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 予定帝王切開で上の子がいたので子供、主人が宿泊できる特別室Bを利用しました。経産婦の帝王切開入院は手術日+6日でしたが、退院を1日早めることもできました。初日は手術後なのでナースステーションに一番近いシャワー無しのお部屋でしたが、次の日から特別室へ移動。ホテルのような部屋でゆったり過ごすことができました。インターネットも有線でつなぐことができ、ケーブルも貸し出してくれます。ご飯も和洋中とバラエティ豊かで3食に2回のおやつは毎回楽しみでした。 帝王切開の人は1ヶ月検診時に併設の美白サロンで傷口の赤みや凹凸を抑えるレーザーを当ててもらえます。その後も希望があれば1000円でレーザー治療を受けられるようです。至れりつくせりな出産で大満足です。費用は手出し11万弱でした!(経産婦・帝王切開・手術日+5日入院)次があればまたここで産みます。
    • (*あかりんママ*)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産で利用しました。スタッフの皆さんが親身に話を聞いてくれて、初めての出産も安心してお願い出来ました。産前の健診で妊娠初期に歩けない程の激痛があった事があり、健診院ではただの腰痛だと屈伸体操を進められましたが、直感で不安があったのであきた先生に話した所、妊娠の影響ではありません、産後整形外科へ行って下さい。と淡々と言われ、冷たい先生だなと思って居ましたが、お陰様・・・・・
      で骨盤の形成不全がわかり今では信頼しており感謝して居ます。出産で入院した際は、実は先生は面白い人だと発見して楽しく過ごせました。3ヶ月後に産まれる2人目もお世話になる予定です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 基本的に母児同室ですが、睡眠不足(当たり前ですが笑)や、体調が辛い時は新生児室にお願い出来ありがたかったです。不安な夜も看護師さんに沢山励ましてもらい、いろんなことを教えてもらいとても心強かったです。 ひとつ言うならば、産科なら当たり前ですが待ち時間は充分にありましたので暇つぶしグッズを持ってくることをお勧めします。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は、和食や洋食など様々出ましたが、量がタップリで食べるのに時間がかかりました。(残しても大丈夫ですが、体力回復の為!と思って食べました)元気なときは広間で他のママたちとランチできます。部屋は、大部屋もあるようでしたが(未確認)私はピンクが基調の個室で天井が高く、窓も大きくて開放的でくつろげました。ベット側の壁に間接照明があり、夜中の授乳も困りませんでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ どの助産師さんも優しく声をかけてくれ初めてのお産や授乳も安心して行うことができた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ マタニティクラスや産後ヨガのクラスがあり、マタニティクラスに通っていると助産師さんと顔見知りになるため、入院中も知ってる顔が多く安心できる。産後ヨガはリフレッシュになる。また、助産師外来がありこちらは待ち時間がなく診察が受けられるし、時間もし・・・・・
      っかりとってくれるので不安や心配なこともたくさんお話できてよかった。私は運良く診察してもらった助産師さんにお産も取り上げてもらい、知ってる助産師さんだったのでとても心強かった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 一人部屋にはトイレやシャワーがついていて、とても快適。 お祝いランチはランチルームで同じ日に出産した方々と一緒に食べる。しっかりしたフレンチで非常に美味しかった。 おやつや夜食も手作りで美味しく、毎日満腹だった。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21

      ■先生やスタッフの方の対応■
      女医さんで、先生、受付なとすべて親切
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      分娩はできないが、検診はしてくれます。私は生理不順で通院してましたが、先生の対応がよく、話を丁寧に聞いてくれます。漢方の処方によって改善しました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      エコーは割と古めだが全体的に清潔

    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は基本的には感じがいい。 副院長先生はとても無口で淡々としているが、慣れてくるとそれが嫌な感じではなく、いい人なんだなと人柄が伝わって来ます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設自体は古いのですが、4Dエコーで見てくださったり、無痛分娩もあるので患者さんは多いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室でもトースター等がなく、廊下に置いてあ・・・・・
      るところまでパンを焼きに行かなくていけなかった。 喉が乾いたら自販機もあるのですがその横に水やほうじ茶を無料でいただける自販機があって、食事のたびに医院で貸し出しされているコップにくみにいっていました。 とても助かりました。 食事は量味ともに普通です。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/21

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生、スタッフの方がとても親切で親身になって話を聞いてくれる。
      予約ではないので自分の好きな時に行けるのもいい
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      駐車場が広く近くにコンビニもあるので面会に来てくれる人にも来やすい環境だと思う
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      とにかく病院自体が綺麗&料理が美味しい

    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は曜日により違います。検診は曜日を指定できるので、自分で先生を選ぶことは可能です。 親身に、という感じではないが、特に過不足なく診察していただけました。 助産師さんはどのかたもプロだなと感じる丁寧さと的確さがありました。 他の病院はわかりませんが、こちらは先生との関わりはほとんどなく、助産師さんと、ほぼすべてのやりとりをする病院、という印象です。 ■この病院の良い・・・・・
      ところ、オススメポイント■ 陣痛後3日も産まれず、急遽帝王切開になりました。 麻酔科もあるので、安心して手術にのぞめたのが良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 特にすごいサービスがあるわけではないが、安全に産むには問題ない病院です。 食事は学校給食のような、バランスがとれた食べやすいものでした。 3Dエコーや、リラクゼーションなど、サービスを求める方は他がいいと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ ふだんの健診から出産時の入院まで、こちらは本当に医師も人当たりが穏やかで上品で、看護スタッフ、会計スタッフや清掃スタッフ、調理場スタッフ皆さんとても感じ良く、丁寧で明るく優しいです。 スタッフの方々が皆さんベテランのようで、若い方もいらっしゃいますが、2年間隔で2人を健診からお産までお世話になり、2人目の時に、外来スタッフも入院病棟スタッフも顔ぶれが変わっていないこと・・・・・
      に、とても安心して親近感がわきました。 とくに看護スタッフの方々は、皆さんご自身の出産、育児の経験の話をされるので、優しいお母さん達、という印象です。 先生も、産後の入院中、外来が休みでも病院へ来て様子を見に来てくださり、ご自身のお孫さんのお話もされたりと、わりと気さくなお話もして頂けました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフ全体の雰囲気が明るく優しいところです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 外来のスペースは待合も診察室も清潔で、上にこどもがいる場合は待合にもキッズスペースが設けられていたり、診察中もキッズルームで預かってDVDを観せて頂けるので、安心して上の子も連れて行けます。 入院病棟はトイレ付き個室で、そこが埋まると、トイレなしの個室、それも全て埋まるほど分娩が重なると、ふだん妊婦教室等を開催している部屋を臨時の入院用の部屋に使用されます。 トイレ付き個室が空けば、順次移動させてもらえるようです。 私は2度の入院とも、初めからトイレ付き個室を利用できました。 シャワーは予約制のシャワー室を1人ずつ使用します。 食事は和食から洋食、中華系も出てきて、毎日朝、昼、晩と飽きが来ない献立で美味しく、産後の食欲でもボリュームもあります。 焼菓子や果物等のデザートもあったり、週に3回は夕食後、21時にお茶と焼菓子のお夜食があり、なにげに楽しみでした。 また、入院中に一度は参加できるように、お昼に入院中のママ達の交流の場として昼食会を設けられており、赤ちゃんをスタッフに預かってもらって、コース料理風のご馳走を、他のママ達と互いの分娩体験なんかを話しながらゆっくりと食べることができます。 その他、産後に出張フットマッサージを体験できたり、よもぎ蒸し(これは有料)、看護スタッフの方が背中をオイルマッサージしてくれたりと体をほぐす機会であったり、沐浴指導、調乳指導があり、全て赤ちゃんを預かった上で行われます。 初産の入院だと、比較的こまめにおっぱいの出具合や張りなど様子を見に来てくれて、指導は丁寧です。 経産婦だと、必要以上には干渉されないという印象でした。もちろん、こちらから質問すると丁寧に教えて頂けます。 スタッフの方の対応は固すぎず物腰柔らかで気さくです。 中には年配のスタッフもおられて、朗らかです。 夜間の赤ちゃん同室も退院前2日、3日程度と無理のないペースで、体調でつらければ夜間も赤ちゃん預かりますよーと優しく声をかけてもらえるくらいで、ゆっくりと体の疲れを癒しながら育児の生活に慣れていけます。 サービスが充実しており、快適に過ごせる入院生活です。 看護スタッフや院長先生が開いてくれる妊婦教室や小児科医を招いて開いてくれる赤ちゃん教室、産後のベビーマッサージやヨガ等、各種教室も開いてくれています。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ 丁寧に対応してくれます。出産時は、不安な気持ちが大きかったのですが、先生や助産師の方があと少しなどと声をかけて下さったので、気持ちが楽になりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産後にストレッチャーに移る際、先生が頑張って運んでくれます。あとは入院期間のご飯のメニューが楽しかったです。 母乳のあげ方が難しくて、どうしたらいいのかなど沢山質問をしてしま・・・・・
      いましたが、皆さん優しく教えてくれたので良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は1人でいるとかなり広く感じます。 屋上に洗濯物を干せる場所もあるみたいでした。 食事も美味しかったです。 入院中に希望者はアロママッサージもしてもらえて、足のむくみが酷くて辛かったですが、少し楽になったような気がしました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/21
      ■先生やスタッフの方の対応■ とても丁寧に対応してもらった。 先生は男性で 細かく質問しても嫌がらず答えてくれた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの方が親切で良かった。 ちょっと待つ分 各患者の話しをじっくり聞いているのが安心します。 こちらは無痛分娩をすすめているようで 興味があった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 白い外観でとてもスタイリッシュ。 雑誌やテレビはな・・・・・
      く ガラス越しの中庭を眺めていました。 静かです。 たまに病室かどこか産まれた赤ちゃんの声が聞こえてきました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女医の先生でおっとりしている中に芯があるような先生で安心できます。 スタッフの方も親身になってくださりとても優しいです。 産後すぐホルモンのバランスが乱れて気分が落ち込んだ時、皆さんが親切にしてくれて助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・和痛分娩ができる ・女医先生 ・アットホームでスタッフさんと距離が近い ・立会いに主人や母も出来る ・母子同・・・・・
      室、別 選べる ・完母を押し付けない ・ご飯が美味しくリクエスト出来る ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は特別室を利用しました。 新しい建物では無いのでホテル並みではありませんが、トイレお風呂冷蔵庫ソファなどはついています。 強いて言えばもう少し大きなソファが有れば主人や母が休憩出来ましたが、、、 特別室や個室で無いとトイレまで遠いのが難点です。 食事は中華料理出身のコックさんが毎回作ってくれますが、リクエストなども出来て入院中は楽しみでした。 とっても美味しかったし、体のことをしっかり考えたメニューでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当医は非常に明るくハキハキ話してくれる女医さんで、楽しく健診に通うことができました。 産科の看護師さんは皆さん助産師資格をお持ちで、とにかく頼りになる!分娩時、痛みで半ギレの私を軽くかわしたりツッコミを入れつつてきぱき進めてくれました。いい意味でクールな対応をしてくださり初産の不安が軽減されました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院ということでと・・・・・
      にかく大きくて広い。 院内のコンビニやカフェには通院中も入院中もお世話になりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産時のトラブルで思いがけずNICUとGCUのお世話になったので、そういった設備の整っているこちらで出産できて良かったなと思います。 個室は安いのと高いのがあり、安いほうは人気のため基本埋まっています。まず入れないと思ったほうがよいです。私は最初高いほうに入室し順番待ちをして、3日後に運良く安い個室へ移動することができました。 食事は総合病院らしく、ザ病院食!って感じですが慣れたらまあまあ美味しいです。ただ量がそこそこ多く完食できない時も何度かありました。
    • (はるか2910)
      投稿日:2017/07/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 感じの良い方たちばかりでした。 里帰り出産で、最初に通院した時にうちは体重制限が厳しいですよと言われて、焦りましたが何とかオーバーせずに済みました。 ただ、何か看護師さんの手違いで陣痛中に陣痛室と部屋をいったり来たりってことがあり歩くのが辛かったです。 産後に乳腺炎になってしまった時に、助産師の方にかなり怒られて、その時はそんなに厳しくしなくてもって思いましたが、今思・・・・・
      えば治してくれて本当に感謝です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 里帰り前に通っていた病院が、妊婦検診が日時が完全予約制でエコーも、家族でも見れなかったのですが こちらの病院はいつ行っても妊婦検診をしてくれますし、エコーを家族も見れるので便利でした。 きずなというファイルを貰い、そこに妊娠から出産まで色々なことが書いてあり勉強になりました ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は和室と洋室がありました。 個室だったから過ごしやすいです。 一人までなら布団をレンタルして泊まれます。 食事は美味しくて、退院前日には祝ディナーが出ます。あと毎日おやつがありました
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 丸山先生(男性)も渡邊先生(女性)もサバサバしていてコミュニケーションが取りやすいです。 スタッフ教育も行き届いていると思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ソフロロジーでの分娩や母乳育児に対する信念がしっかりしているところが良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院がきれいで、入院した個室も過ごしやすかったです。 食事はとても美味し・・・・・
      く、エステサービスもあり、産後の母子同室が少しつらい時もありましたが、総じて良い病院だったと思います。
    • (チロル☆ちゃん)
      投稿日:2017/07/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、看護師さん、受付の方みなさんとにかく優しいです。 粗相した時も親切に対応してくれました。 陣痛で不安だったときもこまめに様子を見にきてくれ、ストレスなく出産できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 月・金曜の午前中は保育士さんがいるので上の子を預かってくれ大変助かりました。 出産翌日から基本母子同室ですが希望すれば夜は預かってくれるので、しっかり・・・・・
      休むことができます。 沐浴も毎日自分でやる必要はなく、1回だけ練習するだけだったので助かりました。 母乳がでるよう個別にしっかり指導してくれますが、母乳じゃないとだめという雰囲気はなく、お母さんの身体や精神面を一番に考慮してくれる病院だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ LDRなので陣痛から出産まで同じ部屋です。食事がとにかく美味しいです。3時のおやつもあります。旦那さんと二人でランチのコース料理をいただけます(1人でディナーに変更可)。オイルマッサージも上質な空間で施術してくれます。旅行に来たかのような入院生活でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は曜日によって選べます。 どの先生もよかったですが、院長先生が特に良かったです。 助産師さんも皆さん優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ まず、ご飯が美味しい! 洋食、和食全部美味しかったです。 胎児ドックをしてもらえるので、安心して妊娠期間を過ごすことができました。 胎児ドックは専門の先生がみてくださいます。 説明も分かりやすかったです。 土・・・・・
      日もみてもらえるので助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋だと、窓側と窓ないほうでは広さが違うのですがこればかりは運なので仕方ないです。 シャワー室は清潔で問題なかったです。 給湯室にはお茶が用意されてるのでコップを持参すればいつでも飲めました。 食事はお世辞抜きで美味しかった! 毎食10分で完食してました(笑)
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さん優しくフレンドリーでした。不安に思ってる事なども親身に相談に乗ってくださったり、私の場合は予定日超過+体重がかなりオーバーしていたので、どうしたら良いかなどアドバイスもくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 自分のバースプランを考え伝えておくと、出産時その希望通りにしてくださいます。 出産の仕方が、医師か助産師で選べました。(助産師の場合は・・・・・
      助産師外来を数回受けるのが必須でした。また、分娩台ではなく畳の和室で出産も可能) 入院時も、何回もスタッフの方が様子を見に来てくださるので安心でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 6人部屋は収納スペースも少なく、狭かったです。 4人部屋は収納スペースがいくつかあり、来客3人くらいいても十分でした。 個室(私はトイレ無の部屋でした)はとても綺麗で快適でした。 ※私は他の方が同じ部屋にいると気を遣ってしまうので個室が合ってました。6人・4人部屋はカーテンで仕切られているので他の方との交流は特にありません。 食事は和食中心で、体に良いメニューでした。量はちょうどよかったですが、物足りなさを感じる日もありました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 事前に施術の方法や痛みなどを丁寧に疑問点が残らないようにしっかり話を聞いて対応をしてくださいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので小児科の先生や婦人科の先生も連携してみてくださる安心感がありました。また、入院中も痛み止めや貧血の場合で鉄剤などを処方してくださいます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 分娩の場合は基本的に個室がありません・・・・・
      。ただ、空いている場合は出産日は2人部屋に泊まることができます。食事は総合病院の一般の患者さんと同じ食事ですが、産後3日後ぐらいにには以前と言う豪華な料理が出ます。シャワーは順番で毎日入ることができます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/20

      ■先生やスタッフの方の対応■
      産科の先生も助産師さんもいつも親切に対応してくださり、妊婦健診の途中には助産師さんによる健診もあり最初から最後までとっても安心できました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      医大なので小児科の先生も出産の時にすぐに来て見ていただけるので、とても安心できます
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      お祝い膳もあり料理も美味しかったです

    • (匿名)
      投稿日:2017/07/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても穏やかな方です。あまり口数が多くないので、聞きたいことがあれば自分からどんどん聞いた方がいいです。嫌な顔せず答えてくれます。 スタッフの方も優しい方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ やはり無痛分娩ができるところです。 出産当日に痛みに耐えられないので急遽無痛!というのもOKでした。事前にもしかしたら…ということは言っておいたほうがい・・・・・
      いかとは思いますが。 先生は縫うのも丁寧でうまいので、産後の回復はとても早かったです。 無痛の麻酔も、院長先生と、手伝いにきている他の先生と両方経験しましたが、院長先生はほとんど痛くなかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個人病院としては普通だと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は優しく、こちらも質問などしやすい雰囲気です。 こちらで出産しましたが、助産師さんたちはわりとスパルタ?かもしれません。ですが、丁寧に授乳のアドバイスを下さるので、とてもありがたかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診の予約ができるので、待ち時間が比較的短くてすみます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室はプラス料金がかかりますが・・・・・
      、室内にトイレもあり、狭いですがシャワー室もあるので便利です。 食事はとても美味しいです。ボリュームはありますが毎日完食しました。食事の時間は赤ちゃんを預かってもらえるので、他のママたちとお話しながら楽しくいただきました。 入院中に一度、マッサージを無料で受けられます。退院したらなかなか時間がとれないので、嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/20

      ■先生やスタッフの方の対応■
      評判が良いだけあってどなたも丁寧です。
      診察の前に看護師さんとの面談がありました。
      先生に質問したときも、詳しく丁寧に答えてくれました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      診察のあいだ保育所に子どもを預けれる。
      子どもはかなり楽しんでたようでした。
      診察室が新しくて綺麗でした。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2017/07/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 連携がとれている感じがしました。 定期検診では診察前に助産師さんの面談がありますが、小さなことも伝わっていました。 入院時も、前の日に世間話程度に伝えたことが、翌日の看護士さんに伝わっていたりしました。 受付や助産師さんどころか、配膳や清掃の方まで優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・スタッフ間の連携がとれている ・みんな優しい ・食事やおやつが・・・・・
      とてもおいしい ・母乳育児に力を入れている ・無痛分娩に肯定的 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備はどこも綺麗です。 シャワー室はオンライン予約制でした。 シャワー室の中に不要な設備がなく、腰掛けがあるのはありがたかったです。 食事やおやつは厳しいチェックがあるそうで、ヘルシーなのにとてもおいしいです。 短期間にお祝い膳・コースランチ・ホールケーキが出るので、少食さんには少し大変かもしれません。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は無口ですがベテランで迅速・確実な対応をしてくれるので安心です。 スタッフの方々も優しくてフレンドリーです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察はスムーズで待合いで待つのが短時間で済みます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院設備はホテルのようで、少し古さはありますが清潔で豪華さがあります。 食事も美味しく、松花堂御膳やフルコース、お祝い膳な・・・・・
      どがあるので満足感があります。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察室が5部屋あり、先生によって対応は違いました。なかなか性別を教えてくれなかったり、すぐに見てくれたり... みんな明るい先生で話しやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約が当日ネットからで、あとどれくらいで呼ばれるかの目安がわかるのでよかった。キッズスペースも充実しているので上の子も飽きずに待てました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス・・・・・
      ■ 検診のみで通ったので部屋の感じはわかりません。でもホテルのような外観、産後も色々なプレゼントや教室があるようでみんな楽しそうでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私は、4人の先生に診てもらう機会がありました。どの先生も、穏やかでした。たまたま、院長先生にはあたりませんでした。 スタッフは、どの人も親切でした。受け付けも、いつも感じよいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 受け付けで、医師の指名できます。 入院前に助産師指導が2回あります。心配なことを個別で聞けて、よかったです。患者が多く、忙しそうですが丁寧に話を・・・・・
      聞いてくれました。 母親学級は、お土産におくるみと、スタイがあります。可愛いデザインで嬉しいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とにかく綺麗で、ホテルみたいです。トイレもピカピカで、気持ち良いです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/20

      ■先生やスタッフの方の対応■
      何名か先生がいますが、皆さんとてもきちんと話を聞いてくださいます。受付の方も親切です。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      全体的に綺麗で待合室も広めです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      とにかくご飯が美味しくて、退院前日に、退院日の近いママたちを集めてアフターヌーンティを開催してくれました。
      もちろんそれも豪華で美味しかったです。

    • (匿名)
      投稿日:2017/07/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産師さんも看護師さんもサバサバした方が多かったです! ベテランの方ばかりなので、分からないことは質問したら、素早く的確に答えてくれて、不安もなく妊娠生活を終えることができました。 サバサバしてるので、少し気の弱い方は怖いと思われるかもしれないです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産費用が安く済む。 自然分娩で出産後、ふたり部屋に入りました。月曜・・・・・
      出産して、金曜退院でしたが、手出し1000円くらいで済みました。 個室だと+3万くらい、大部屋だといくらか戻ってきます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は美味しかったです。 ボリューミーでしっかり食べることができます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/20

      ■先生やスタッフの方の対応■
      とても優しく対応してくださってよかったと思いました。
      看護師さんもやさしかったですよ!
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      掃除がとてもされていてせいけつでよかったです!
      明るかったです
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      とてもご飯が美味しくて毎日楽しみに過ごせました。
      また親愛産婦人科で産みたいと思いました。

    • (匿名)
      投稿日:2017/07/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 医師は数名おられるので、私が診て頂いた先生について書きます。 上田先生は世代的にも「昔ながらの先生」という感じで、今の流行りには流されず、よけいなことはしなくていい、といった方針かと思います。なので無痛分娩も扱っている病院ですが、自然分娩を推奨されているようです。 宮本先生はお若い先生で、とてもパワーのある感じで元気をもらえる先生です。母親の負担が減るように考えて下さ・・・・・
      る、とても優しい先生です。 看護師や助産師はたくさんおられますが、ほとんどの方が優しく対応してくれます。指導が厳しすぎるような方はいません。中でも看護師長さんは神です(笑)。出産されれば看護師長さんのお話が聞ける機会が儲けられますが、全ての母親の心を救ってくれる素晴らしいお話でした。 その他にもスタッフは充実しており、どの方も優しく丁寧に対応してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駐車場完備、電車からのアクセスも良いです。 数年前に建て直したらしくめちゃくちゃきれいで、病院とは思えません(笑)。 キッズルームでは保育士が常駐しているので子連れでも安心です。 スタッフが充実しているので、予約制ではないものの、小さな医院よりはスムーズな流れで診察してもらえます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 私は個室のシャワーなしの部屋でした。 残念なことは一つだけ、母子同室で赤ちゃんのベッドもあるので、少し狭く感じました。 各階にシャワーが2つあり、予約制になっているので、部屋になくても十分でした。 ベッドは頭側と足下の両方のリクライニングがあるので、産後の足のむくみがあっても足を高くできて良かったです。 テレビはネットにも繋がっていて自由に使えたし、おっぱいマッサージや沐浴の仕方などの動画も入っていて便利でした。 食事は思っていたほど豪華ではありませんでしたが、味も量もバラエティも十分でした。昼と夜におやつもありました。 タオルはもちろん、ペットボトルの水も毎日必ず冷蔵庫に十分量を補充してくれます。掃除機もトイレ掃除も毎日です。何か少しでも要望があれば、そういったこと専門のスタッフがいるので電話1本で対応してくれます。 サービスが充実しすぎていて部屋でゆっくりする時間はないほどなので、ゆっくりしたいときはその旨をはっきり伝えた方がいいかもしれないです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ 最初は冷たい感じ??とドキドキしていましたが、慣れてくるとだんだんそんな事も感じなくなり… 出産間近になった頃には もうお産になってるかと思ったのにまた会ったねー(笑)みたいなフレンドリーな雰囲気になり、健診が楽しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母子同室ですが、授乳室で授乳も出来たので 孤独な感じもなく 夜中でもすぐにミルクを部屋まで持ってき・・・・・
      てくれます。 桶谷式の助産師さんが週に2回授乳指導に入ってくれているので色々と相談も出来ました。 出産費用が安いのに、設備が良くて とてもいい病院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は美味しかったし、ボリューミー! おやつなども出て 食べきれない?くらいです。 部屋は、普通に綺麗です。 エステなどもあり、ゆっくりできました。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/20
      ■先生やスタッフの方の対応■ いつもニコニコの優しいおじいちゃん先生です。看護婦さんも毎回笑顔で優しく対応してくれます。ただ、必要以上なことは特に言ってくれないので聞きたいことははっきり言わないとあっという間に診察が終わってしまいます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制ではないのでその日の患者数で待ち時間は変わりますが、待ち時間はほとんどないことが多いです。 ただ、婦人科も一緒な・・・・・
      ので、休み明けなどの午前中は少し待つこともあります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産科を今は行なっていないので、里帰りの方などがかかるにはいいと思います。古い昔ながらの病院といった感じです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2017/07/20

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生や看護師さんたち皆さん優しくて会話がとても楽しかったです!悩みなども色々聞いて頂いたりして良かったですよ!
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      大部屋はとても和気あいあいと過ごせ、雰囲気は病院そのものな感じですが良いです!
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      栄養やバランスが良くて美味しかったですよ(^O^)

    • (jhonholmes)
      投稿日:2017/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 穴場的な感じで、私が入院した時は3人いらっしゃった入院患者さんがその日のうちに全員退院され、手厚い看護を受けられました。先生が帝王切開の判断をされてから、祝日だったにも関わらず1時間後には手術開始だったのであまりにも早くてびっくりしました。麻酔は産婦人科の先生でしたが、手術中も何をされているか全くわからない程よくききました。また手術室の看護師さんも緊張を解くように会話・・・・・
      をしてくれて、安心して身を任せることができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 強制しない、言われたらやります程度のゆるい感じが助かりました。転院前の病院では、夫とエコーを見ることはできませんでしたし、完全母乳育児を目指すということで、プレッシャーがすごそうだったので… ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ トイレとシャワー、洗面台が部屋の中にあり、全室個室なのでほとんど他の人と合うことがありません。 食事は薄味で、お祝いディナーというのが本人と家族一人に出されます。おいしいです。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/19

      ■先生やスタッフの方の対応■
      何でも相談しやすい、やさしい先生です。初めての出産で不安でいっぱいでしたが、気持ちが楽になりました。
      スタッフの皆さんもやさしくて、安心できました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      先生やスタッフの皆さんのお人柄。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      基本、個室のようです。清潔感があり、快適です。
      食事やおやつも、とても美味しいですよ。

    • (匿名)
      投稿日:2017/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 平日午前中は女医さんがいるので男性医師に抵抗がある方にいいです。 院長は男性ですがとても優しいです。 入院中は看護師の方がとてもよくしてくれました。 経産婦でも丁寧に授乳や沐浴指導をしてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊婦健診は予約制です。 お産が重なったりすると待ち時間が長いですが雑誌たくさんあって暇つぶしできます。 ■病院の設備や部屋、食事・・・・・
      やサービス■ 部屋は丁度いい広さでベッドもセミダブルで快適でした。 食事がとても豪華で美味しいです。 朝食がパンの日は飲み物を選べてコーヒーにしたらインスタントではなくドリップしたものだったので美味しくて感動しました。
    • (あよりー)
      投稿日:2017/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生も副院長先生もとても優しいです。 よく口コミで副院長先生は少し冷たい印象等ありましたが、そんなことは全くありませんでした。 質問にも丁寧に答えてくれます。 土曜日の外来はよその先生が来られてます。 陣痛中、助産師さんがほぼずっとついていてくださり、不在のときもナースコールで すぐ来てくれたのが本当に心強かったです。 そうそう上手ですよとか、痛いねとか、優しく共・・・・・
      感や励ましをいただいて頑張れました。 先生の産後の処置や、診察もとても優しかったですよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産時や、入院時の様子を撮影したDVDを1ヶ月検診の際にもらえます。 これがとても感動しました。出産のときは無我夢中で記憶があいまいですが、 我が子が産まれた瞬間を客観的に味わうことができて良かったです。 希望しないこともできますよ。 妊娠中にバースプランを提出するので、その時に希望の有無や、撮り方の希望も書けます。 初産で無痛分娩を希望していましたが、土日夜間は対応なしでした。 日曜日のお産だったため、先生の診察時にダメ元で聞いてみると、私に熱があったり体調不良のためできませんでした。 結果自然分娩で出産しました。痛みを想像しすぎていたため、思ったより痛くなく、安産で良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室を希望していましたが、初日は空いていなかったので、そのまま陣痛室に泊まりました。 翌日から個室にうつりましたが、シャワーやトイレ洗面もとてもきれいで快適でした。 しいて言えば少し狭いかな。特別室は広いです。 食事は本当に美味しくて毎食とおやつが楽しみでした。和洋交互だったかと思います。 入院部屋か3階のダイニングどちらかで食べるようになっています。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/19
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方、看護師さん、先生、とても優しく親切です。お互いの連携もとれているようで看護師さんに伝えたことはきちんと先生にも伝わっていて適切なアドバイスがもらえます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 担当先生の人柄がこの病院の魅力です。入院中不安なことがあった時、急がしい中病室まで来てくれました。産まれる前の不安な時に直接先生から話を聞けるのは心強かったです。・・・・・
      そして不安を察知して先生を呼んでくださった看護師さんにも感謝しました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋はきれいに掃除してくれますので気持ちがいいです。お食事も行事食など色々と工夫されており美味しいです。熱々を届けてもらえます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は大先生と若先生のお二人で、どちらも優しく、とても親身に診察や検診をしてくださいます。 看護師さんもベテランの方が多く、採血や注射もスムーズで安心できました。 受付の方も感じの良い対応でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 名古屋駅からすぐなので、仕事帰りにも通いやすく、また診察後にはランチや買い物ができたので良い気分転換になりました。 私は不妊治療・・・・・
      から転院までの検診でお世話になりましたが、不妊治療をしているときはこちらの都合に合わせて治療の方針を検討してくださったので、あまり無理をせず通院&治療ができました。 また、上の子を連れての通院でしたが、先生もスタッフの方も、いつでも連れてきてね、と言ってくださりとても助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 検診では毎回4Dで丁寧にエコーしてもらえます。あ、今あくびした!かわいいね!など先生もこちらに声をかけながらゆっくり見せてもらえるので、エコーが楽しみでした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/18

      ■先生やスタッフの方の対応■
      施設はとても綺麗で完全予約制です。先生も親切でわからないことばかりでしたが細かく教えてくださいました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      キッズスペースもありバス停も近く子連れでも行きやすそうです。予約制なので待ち時間が少ないです。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      妊婦検診もときは4Dエコーがあり録画も可能だそうです。

    • (匿名)
      投稿日:2017/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 学生の頃からお世話になっていて出産もこちらで。先生の希望は出せますがどの先生にあたってもしっかり診てくださいます。 入院中は優しい助産師さん方に本当に助けられました。厳しすぎず、でも大事な事は丁寧に理由を説明しながら指導してくださって感謝しています。 入院中、授乳のタイミングでなかなか赤ちゃんが起きなくて胸がパンパンになっていたところ、お部屋でマッサージしてくださった・・・・・
      り赤ちゃんが泣いたタイミングで授乳しに来るか体がきつければパスするかナースコールで聞いてくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設が綺麗で、守衛さんが24時間いらっしゃる。 健診の待ち時間は長かったですが、QRコードで順番をみながら外出もできるのでそこまで苦ではなかったです。逆に、それだけ人気なんだと安心できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 子宮口全開になってから分娩準備室から分娩室に移動するのがしんどかったです。 食事は噂通り美味しかったです! 私は減塩食になってしまったのでかなり質素になるのかな?と思っていたら、メニューはほとんど通常のものと変わらず調味料や品数が減らしてあるくらいでとても満足でした。
    • (むじちゃ)
      投稿日:2017/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付のスタッフさんは皆さんほわほわしてて優しそうな雰囲気でした。看護師さんは指導する立場なのでかなり厳しいことも言うけれど的確なアドバイスをくれました。院長先生は何よりとても親切で優しいです。会うたびに心配してくださり、ダメな事はダメと言うし、対応としてはパーフェクトでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察が丁寧で慎重派。 院内はアットホームな雰囲気・・・・・
      。 入院食が素晴らしくおいしい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個人病院なので、部屋も個別部屋料金になり、その辺のおっきい病院の大人数部屋よりも割高。母子同室なので赤ちゃんと入れる。食事がおいしい。妊婦健診の際に渡されるDVDやエコーアルバム、退院時のお土産が素晴らしい量。初産だと嬉しい。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 開院したての頃から通院していました。1か月単位くらいでどんどん患者さんの数が増えていくのがよくわかりました。発展の歴史を見ているようで面白かったです。忙しくなる中でも職員の方々は流れ作業にならないように誠意をもって対応してくださっているのが伝わってきました。私なら忙しくてピリピリしちゃうだろうなぁと思う場面でも、さすがプロだなぁと感心することが何度もありました。受付の・・・・・
      方や看護師さんや助産師さん、院長先生、女医さんと、皆さん優しくて、待ち時間が多少長くなってもお顔を見たり接したりするとホッとして疲れも吹き飛びました。自然と笑顔になっちゃう感じで、自分でも不思議でした。今までお医者さんにかかると上から目線だったり威圧感を感じたりして何か釈然とせず、こちらの気持ちや思いが伝わっていないなぁと残念に思って帰ってくることばかりでしたが、こちらの病院ではそのようなことがなかったです。波長が合ったのかもしれません。院長先生からしてため口ではなく丁寧語ですし、それが他の職員の方にも浸透している感じです。こちらの気持ちに寄り添ってくれている、理解しようとしてくれているのが伝わってきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 3歳になる上の子と一緒に入院してお産しました。子どもの宿泊費もなく食事も3食とも無料で助かりました。慣れない環境で子どもが大丈夫かなと心配でしたが、むしろ自宅以外でのお泊りを楽しんでいるようでした。疲れたとき、生まれた子を病院に一時的に預けてお世話してもらえるので、手のかかる上の子の世話ができてよかったのと、ゆっくり休めて疲れがたまらなかったので助かりました。 経産婦の場合は無痛分娩を選んでも加算がありません。しかも、陣痛や破水で急に入院したときも土日や祝日も24時間いつでも無痛対応してもらえます。無痛分娩している産婦人科はあっても、夜や休日は対応していないところが多いので、24時間いつでも対応してもらえるというのは大きな安心感でした。 上の子がいるので早めに退院したいと思っていましたが、無痛だった上にゆっくり休めたので産後の体力低下があまりなくて、産後3日目に退院できました。赤ちゃんの検査は通院して受けられますが、診察の順番を待たずにそのまま看護ステーションに連れていけるので、待たなくていいのが助かります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はそれほど広くありませんが、小さな子どもと一緒に泊まるなら十分な広さです。備え付けのソファベッドはしっかりしていてよく眠れそうです。今回はソファベッドは使わず、生まれた赤ちゃんは赤ちゃん用ベッドに寝かせて、上の子は私のベッドで一緒に寝ました。これなら旦那も普通に泊まれそうです。一緒に泊まった子どもの食事が3食無料なのは本当に助かります。こちらの食事は専属のシェフや板前さんが作っているそうで、とても美味しいです。食事の時間が待ち遠しかったです。部屋のおトイレにはミッキーが隠れていました。職員の方に聞いてみたところ、他の部屋にも隠れているそうです。皆さんも入院した時に探してみてください。
    • (ゆめぴょ)
      投稿日:2017/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は大人気で面白く丁寧に見て下さいます。他の先生方も優しいです。外来の方だとバタバタした印象ですが、入院中は助産師さんや看護師さんだけでなくスタッフさんもとても親切で様子を見にきてくれたり話を聞いてくださったり気を配ってくれます。あまりに快適すぎて帰りたくないくらいでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内は綺麗で清潔です。4Dエコーも予約の際に・・・・・
      伝えればやっていただけるようです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯は本当に美味しくてボリュームがすごいです。二人前くらいあるのではないかと思うくらいの量ですが、それでも食べ切れてしまうくらい美味しいです。 絶対母乳!というような感じではなく、決まった時間にミルクを持ってきてくれて量も相談したりできます。おっぱいマッサージもしてくれました。水曜と金曜の助産師外来?で母乳に関する相談も聞いていただけるようです。 退院時にお土産としておむつ一箱とミルクをいただきました。おしり拭きは入院のセットに入っていて、助産師さんには新生児用のおむつとミルクは買わずに渡されたもので様子を見た方が良いよと言われました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/18
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診時も入院時も助産師さんや看護士さん達がとても親切で温か味のある人達で、初めての出産・子育てでわからない事ばかりの私に丁寧に優しく色々教えてくれた。 検診時の先生は曜日の当番制らしく毎回違う先生だったので、前回言われた事などは自分からその日の先生に言わないとスルーされそうな時もあったので、自分からちゃんと主張したり質問した方が良いと思った。 ■この病院の良いところ、・・・・・
      オススメポイント■ 大きな病院なので、何かあった時の安心感。 先生や助産師さん看護士さんなどスタッフがたくさんいるので、色んな人の意見が聞ける。 母乳育児を勧めていて母子同室で大変な面もあるが、その分入院時に色々指導してくれるので、退院してからの不安が取り除け初産婦にはとてもありがたかった。 検診も予約制なのでそこまで待たされることは無かった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 総合病院なので、食事はザ病院食という感じで、もらえるものなどは入院時に必要な産褥パット等必要最低限なので、ホテルのようなサービスの産院みたいなサービスはない。 ただ、部屋は病院が最近移転して新しくなったのでとても綺麗だった。また、個室と大部屋があり大部屋以外の個室は1日10000円~部屋のランクによって追加料金があるが、個人的には個室の方が休めるし周りに気を遣わなくていいので、おすすめです。
    • (☆はるくんmama☆)
      投稿日:2017/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も気さくな方で、今は若い息子さんが診てくださいます。 たまに面白いことを言って笑わせてくれる素敵な先生です。 看護師さん方も皆さんベテランさんで、わからないことなど気軽に聞けるしとても話しやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産の際の部屋ですが、全てのグレードの部屋にウォーターサーバーがついています。 私は一番下のグレードを選択しましたが、上・・・・・
      の子2人と旦那が来ても充分くつろげました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ウォーターサーバー、冷蔵庫、テレビ、ソファベッドがありました。 食事は朝食、昼食、夕食に加えて夜食も出てきます。 お祝い膳は和食か洋食かが選べますし、御主人と食べたい方はプラス料金で和食のみ選択できます。 退院の前日にフェイシャルエステかフットマッサージが選べます。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ どの方も親切で丁寧、感じもよく対応よしです。 曜日が限られますが女医さんも居て、男の先生はちょっとぉーって人でもおすすめです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産後の指導がしっかりしていて、初産で不安いっぱいの方はとくに、退院後に安心して帰れると思います。経産婦さんは指導をパスする事もでき、入院中にの~んびりと過ごす事もできますよ! 母乳外来もあり、母乳で・・・・・
      育てるママにとって、とても安心できる産院です。 入院生活、居心地がよすぎて帰りたくないなどと、思ってしまうくらいいいところです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4-Dのエコーあります。 入院の部屋は4人部屋が1室、特別室が2室、その他は個室で部屋の名前がアロマの名前になっています。 食事は量もあり、美味しいです!お祝い膳あります!!肉か魚かの選択肢あり。 旦那さんの分も頼めば(食事代要)提供してもらえるそうです。 基本、お祝い膳のみは出産日の近いお母さん達が集まって一緒にお話しながら食べるらしいですが、知らない人とご飯を食べるってのが苦手な人は、伝えればお部屋でお祝い膳を食べれます。私は2回とも部屋食に変えてもらって気を使わずにのんびりと食べました! 今回も部屋食に変えてもらう予定です! 病棟にはカフェコーナーがあります! コーヒーが無料で何杯でも飲めました♪
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初回以外の検診時と帝王切開手術の先生は全て同じ先生に診てもらいました。ベテランの先生で安心して診てもらえました。大学病院のため、検診時には毎回研修医の先生が付いていて、エコーをしてくれました。 病棟の看護師さん、助産師さんは若い方が多く、皆さん優しかったです。授乳の仕方など丁寧に見てくださったり、帰宅後の育児について相談に乗ってくれます。また体調が優れない時など、こち・・・・・
      らが言う前に「赤ちゃんを預かるのでゆっくり休んで下さいね」と気にかけてもらえたので、入院中はゆっくり休みつつ、ベビーと過ごすことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診時の待ち時間が短い。 大学病院でNICUがある。 医師、看護師、助産師の人数が確保されていて、緊急時にも素早く対応してもらえる。 基本的に母乳育児だが、助産師さんがおっぱいの様子や出具合、退院後の生活に合わせて授乳方法を考えてくれて、ミルクや搾乳にも柔軟に対応してくれる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設自体は古いが、産科病棟は改装されており、他の病棟より新しく綺麗です。2017年4月から大部屋が4人部屋になっていて、スペースも広々と使えます。 食事は味付けも割としっかりしていて私は美味しく感じました。お祝い膳はステーキや天ぷらなど量がたっぷりで豪華でした。 入院中、別館で使えるデザート券が3枚貰えます。 パジャマ、タオル、ベビーの産着、オムツが廊下のロッカーにあり、好きなだけ使えます。 面会は家族のみ。12歳以下の兄弟は別室でベビーと会うことができる。 退院時におくるみやフェイスパックが入ったお祝いセットが貰える。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は忙しそうでしたが、入院中は外来がない時間帯に入院患者の診察にきてくださいました。スタッフの方も昼夜問わずナースコールで呼ぶときてくれましたが、夜は人が少ないのかナースコールしても来るまでに少し時間がかかってました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 受付すると番号札を渡されて診察の時はずっと番号で呼ばれるので良かったです。出産ではないときに他の産婦人科・・・・・
      医院に行ったときにはフルネームで呼ばれたのでうっかり知り合いに会って気まずかったことがあったので良かったです。病院自体はキレイで入院病棟もキレイでした。入院病棟にも自販機があって授乳してると喉が乾くので良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事はおいしかったです。産後落ち着いたら皆でホールで食べましょうって誘われたけど、寝不足で疲れててひとりでゆっくり食べたかったのでずっと断ってましたが、何度も誘われて少しめんどくさかったです。元気で喋りたい人はいいかなと思いました。建物も部屋もキレイだし和室か洋室か選べるのは良かったです。が、わたしが知ってる産婦人科は入院部屋にテレビやWi-Fiがあったのですがどっちもなく、外の情報が全く分からず、暇な時間やることなくて困りました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんの数が多いように思いました(^^)検診で体重が増えてもあまりしつこく言われる事はなく、出産後も先生が部屋を訪問してくれました。助産師さんも気さくな方が多く、話しやすいです★ ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 自然分娩、母乳育児に力を入れています。 産後すぐ母子同室が始まり、個室なので気兼ねなく母乳をあげれます。そして何よりご飯が美味しい♡・・・・・
      ;お祝いディナーも夫婦分用意してくれるのですごく嬉しかったです^ - ^ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は個室ですが少し狭いかな?食事は言う事なし!とにかく美味しいです。量は多い方かな?朝に赤ちゃんの沐浴があるので、連れて行きますが入れてくれるし入れ終わったら連絡くれるのでそれまでお一人様タイム味わえます(^^)
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方はみなさんにこやかで優しい雰囲気でした。私が子どもを2人連れて行ったのでドアを開けるのに苦戦していると走って来られ開けてくださいました。 診察の際には看護師さんや受付の方が子どもをあやしてくれていました。大変助かりました。 先生は厳しいとか怖い感じとか口コミに書いてる方がいらっしゃり、緊張しながらいきましたが、会った瞬間に大丈夫だと思いました。 確かにあまりに・・・・・
      こにこした感じではないですが、目の奥から優しさが滲み出ているような先生でした。 男性はだいたいこんな感じだと思います。にこにこしてる男性の先生も最近は多いのは確かですが... 子宮頚がんの検診で行きましたが、器具の挿入も全く痛みはなかったです。 私がこの産院で産まれたので、そのことを話すと少し昔話をしてくださり、私の子どもについてもあと何年くらいで楽になるからそれまで頑張ってというような子育てのアドバイスも自らくださりました。 昔話によると、ずっと1人でされてらっしゃるようなお話でした。数年前から分娩はされてないですが、産婦人科でお一人の先生で、となるとかなりのご経験や知識がおありなんだとお察しします。 今後がん検診はこちらでお願いしていこうと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院はとても綺麗で掃除も行き届いている感じでした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/17
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付の方から看護師さん 助産師さん 先生まで皆さんとても親切です。初めての妊娠で少しでも異変があると深夜など時間外でも嫌な顔一つせずすぐに診察して下さり、とても安心できました。 つわりがひどかった頃は、体調を気遣ってくれ、ベッドで休みながら診察まで待たせてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 24時間365日どんな些細なことでも異変があればすぐに診・・・・・
      察してくれるところ。 人気なので待ち時間は長いが、ログホールで美味しいお菓子とハーブティーを飲みながらゆっくり待つことができます。 また自然に陣痛を待ち無痛分娩ができるところ。院長先生をはじめとする先生方の腕も確かなので、お医者さんの奥さんや女医さんもここで出産される方が多いそうです。 また、出産後も母乳育児のためのサポートを助産師さんたちがたくさんして下さり、授乳時間のたびに細かく授乳方法やトラブルなどを見てアドバイスをしてくれるので、退院後すぐに母乳育児が軌道に乗り 難なく完全母乳にできました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋数も少なく お部屋は狭いですが、入院生活は入院というよりホテル暮らしのような至れり尽くせりの日々でした。朝起きたらお部屋にアロマを焚いてくれ、ご飯は毎食豪華でとても美味しく、洗濯物も毎朝回収してくれて綺麗に畳んでラッピングして返してくれます。患者というよりお客さんをおもてなししてもらっているという感覚で、スタッフの方の対応も素晴らしいです。もう一度ここで入院したくて、もう一人子供が欲しいと思うくらい最高の入院生活でした!
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性の先生ですが、物腰の柔らかい先生で話し方や声色も優しいので安心出来ます。助産師さんはテキパキとした仕事が出来る方が多く安心です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 特に親のみなど限定なく(無かったと思います。)ガラス越しに新生児室の赤ちゃんを見られたり、面会出来ます。あと、基本的に母子別室なので、夜もゆっくり出来ます。(授乳時間には授乳室へ行きますがそれ・・・・・
      も昼間だけです。)入院最後の日だけ夜(日が明ける前に新生児室へ連れて行きます。)は母子同室でした。初産だと家に帰ってからのリズムが掴みにくいかも知れませんが、入院中にゆっくり休んでおくと良いと思います。一定の週数から妊婦検診時に4Dのエコー写真が貰えます。産まれた時の顔とそっくりそのままでした(笑)思い出になります。退院する時にお手紙を貰いました。そして出産から一年後に自宅にスタッフさん手書きの葉書が届くのですが、それがまた心温まる内容でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 広めの個室でゆっくり出来て良かったです。上の子や親、配偶者など、お泊りも出来るそうです(布団が有料だった気がします。一日500円くらい。)。昼はオルゴールの音が流れているのですが(スイッチで切ることが出来ます。)、私は癒やされました。入院中にアロマテラピーを受けられます。食事やお祝い御膳は私の好みの味ではありませんでしたが、美味しいと思います。授乳しているととにかくお腹が空くので、病院の食事では足らずに親に食べ物の差し入れをして貰っていました(笑)決まった曜日に好きなケーキを食べられるのですが、そのケーキは好みの味でした。料金は10万円ほど赤字でした。私の場合、多量出血による点滴や赤ちゃんの黄疸の治療、聴力再検査、促進剤を使ったのでプラス2日入院…などでそれくらい掛かりました。妊婦検診の待ち時間は日によりまちまちですが、人気のクリニックなので数時間待ちというのはザラにありました。その場合は一度外出して数十分前に電話して貰う、という形です。事前の予約は出来ません。受診日の当日の早朝にクリニックの入り口に予約ノートが出るのでそこに書き込む形になります。朝から結構な人が並んでることも…。個人的に金曜日は午前中のみの診察なので狙い目と思いました。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長である男性医師が一人で診ています。看護師さんは全て女性です。診察時に先生に付き添っている看護師さんは年配の方で、いつも同じ方でした。院長先生の応対は基本的ににこやかでさっぱりサバサバしています。聞けば何でも答えてくれます。ベビーカーの子連れにも優しく柔軟に対応してくれる気さくな先生でした。看護師さんも同様です。ただ、婦人科初心者の方にはオススメ出来ないなと思いまし・・・・・
      た…。ゆっくり優しく気遣って…というのは無いからです。婦人科は恥ずかしい!怖そう!という方には私はオススメしません。中にはこのさっぱりした感じが冷たいと感じる方も居そうですが、先生は悪い人では無いのでご安心を。どこへ行ってもそうだと思いますが、先生との相性の良し悪しはありますので。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とにかく先生の仕事が早い。待ち時間が少ない。待ち時間は長くても10分から30分ほどで見てくれるので、空いた時間にサッと見てもらいたい方や上の子連れで子どもが待てるか心配な人などにもオススメです。こちらではお産は出来ませんが、私は里帰り出産までの検診と子宮がんの検査などで利用させて頂きました。処置や検査なども文句の付け所なく早い!です。大変助かります。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産は出来ないのでベッドや食事などのことについては省きます。 院内についてですが…新しくて綺麗なところがいい!という方は別のところへ行くと思います。決して汚くはありませんが、古く感じる方も居るかも知れません。私は特に気になりません。普通だと思います。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても淡々としていますが、聞きたいことを明確にしておけばしっかり教えてくれますし、エコー中の赤ちゃんを見ているときはすごく優しいです(笑) また、緊急で転院することになった際には最後まできちんと対応してくれて、安心してお産に臨めました。 スタッフの方もとても優しい方ばかりです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設内がとにかくキレイ。 問題がなければ・・・・・
      診察が早い。 でも、エコーの時間は長く取ってくれ、 写真も多く頂けました。 4Dエコーの動画をDLすることが出来ました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備やお部屋もキレイでホテルのようです。お食事も美味しいと口コミが多いので、出産できなかったのがとても残念でした。
    • (匿名)
      投稿日:2017/07/16
      ■先生やスタッフの方の対応■ わざわざ病院にいかなくても、検査結果を電話やメールで教えてもらえます。院長先生から、直接、検査結果のメールをいただいたときは、とても嬉しかったです。看護師さんや助産師さんも優しく相談にのってくれて安心感がありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 明るい雰囲気で、通いやすかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院の設備は、新しくて、とてもよ・・・・・
      いと思います。以前、出産で入院した時は、とても食事がおいしくて、びっくりしました。安心して、過ごすことができました。