口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ一覧-婦人科の口コミ
口コミ投稿によりメールアドレスやIPアドレスが公開されることはありません。『ヤラセ』や『宣伝』ではない真実の口コミが、皆さまの婦人科選びの参考になります。
Top > 口コミ一覧

口コミ一覧の歯医者の口コミ

全国の歯医者さんの口コミ一覧(全137204件中の1~100件目)

口コミ投稿はそれぞれの口コミページから投稿して下さい。全国の歯医者の口コミページがサイト内にない場合は、こちらの投稿フォームから送信してください。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 医院長と女医さんがいて、全ての先生に診てもらいましたが医院長の人柄が個人的には好きだったので医院長に診てもらいました。 普段は優しいけどお産の時は今まで見たことが無い医院長の真剣な態度にお産の大変さを教えられました。 里帰り出産で先生と合うか不安だったのですがいい先生で本当に良かったです。 ただ受付の方は業務的で苦手だったのですが入院中はすごく優しくしてくれて嫌なイメ・・・・・
      ージが少し緩和されました。 次に出産する時もこちらで出産したいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 初めてのお産で不安だったのですが担当して下さった助産師の浅利さんがすごく優しくて安心感があったので長時間の分娩にも耐えられた気がします。途中で助産師さんが変わって浅利さんが担当してくださって本当に良かったです!もし指名制度があるなら次回も浅利さんにお願いしたいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 新しいので全てがキレイで個室なので声は聞こえるものの他の患者と顔を合わせる事もなく退院しました。変に気を使う事もなくゆっくり過ごせて良かったです。 食事もホテル並みの美味しさで量が多いのに完食してました。お陰で母乳が沢山でました!退院後の忙しさを考えると入院中は天国のようでした。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生をはじめ、どの先生も信頼できました。 忙しいとは思いますが、こちらの質問にはきちんと応えてくれます。 また、帰宅後に聞きたいことができた時は電話すれば先生が出て応えてくれるので安心できました。 看護師さんや受付の方もいつも親切でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から近く駐車場もあるので、電車でも車でも通いやすかった。 24時間注射を打ちに行・・・・・
      けたり、遅くまで診察してくれるので、仕事しながらでも通うことができ助かりました。 各種検査費とか、全体的に安いと思います。 40過ぎの高齢ですが、無事に妊娠できました。凄いと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (くろまめち)
      投稿日:2019/01/08

      ■先生やスタッフの方の対応■
      経験も沢山されておられるのでとても頼りになります!院長はもちろん、副院長も的確です!!
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      不妊治療を経験し、昨年は長男を出産できました。今回、第二子に向け、治療スタートしました。結果が早く得られることがポイントです!他より治療費も抑えて頂けると思います!
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■

    • (匿名)
      投稿日:2019/01/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 出産の際、助産師さんが今後の出産までの流れや目安などを説明してくださったため、初めてで分からないことばかりでしたが、不安は少なく出産に挑むことができた。 また、分娩時には息み方を分かりやすく説明してくださったため、やりやすく分娩もスムーズに進めることができた。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 出産翌日から母子同室だったが、しんどい時には預かってもらえたため・・・・・
      、無理なく赤ちゃんと過ごすことができよかった。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋はとても綺麗で掃除も行き届いており、快適に過ごすことができた。食事もとても美味しく、毎回食事が楽しみだった。お祝いディナー(フレンチ)やエステなどもあり、他の方との交流の機会やリフレッシュできる時間がありよかった。
    • (もふおん)
      投稿日:2019/01/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 不妊治療で2か月通った後妊娠し,そのまま出産までお世話になりました. 治療の際,先生の説明はいつも端的で,疑問にも的確に答えていただきました. スタッフの方も非常にフレンドリーで,分娩の際は助産師さんがほめながら励ましてくれたので,頑張ることができました. 出産後は母乳がなかなか出ず,授乳に苦戦しましたが,苦戦している旨を助産師さんに伝えると,授乳のたびにこまめに様子・・・・・
      を見に来てくださり,授乳の姿勢やマッサージなど丁寧に教えてくれました. 初産でわからないことだらけですが,助産師さんはこちらの疑問に常に丁寧に答えて下さるので,色々質問しやすかったです. ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩の症例数が多く,計画分娩ではない無痛分娩ができるところがいい点だと思います. 私の場合,破水・陣痛が来てから麻酔を注入したため,陣痛促進剤を使わない分娩ができました. また,今回個室にしたため,旦那に泊まり込んでもらい,二人で初めての子育てを自宅に帰る前に練習できたことがよかったです. ここでの同室経験のおかげで,私も旦那も赤ちゃんの扱いに慣れたように思います. また,基本母子同室ですが,夜10:00-朝7:00の間は赤ちゃんを預かってもらうお母さんが多い印象でした. ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室・診察室ともにキレイです. 待合室のソファも大きいので,長い待ち時間を快適に過ごすことができます. 分娩室には4人掛けくらいの大きなソファがあり,立ち合いの旦那もゆったり過ごしていました. 私は,一日相部屋,残りの日数を個室で過ごしましたが,どちらもホテルのように整備されています. 相部屋にはしきりがあり,プライベート空間が確保されているため,面会時間以外は静かに快適に過ごすことができます. また,病院内ではフリーwifiを使用することができました. 食事はボリュームがあり,非常においしいく,正月に出たおせち料理にはびっくりしました. 入院中はお茶がおかわり自由で,コップを4個使用することができ,助かりました.
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ いつも同じ先生に診ていただいてましたが、分かりやすく説明してくださり、毎回何か質問がないか必ず聞いてくださったので、こちらからも聞きやすかったです。 スタッフの方もいつも親身に声を掛けてくださったので、安心して過ごすことができました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 不妊治療から通っていて、市内の別の病院で一度も結果が出ず、こちらへ転院したのですが、第1子・・・・・
      ・第2子ともにこちらで治療し、授かることができました。 その人に合った治療方法を、その都度ちゃんと考えてくださるので、他の病院では試して頂けなかったことも相談できると思います。 土、日、祝日も診察があり、採卵や移植なども対応していただけるので、とても通いやすいと思います。 また同じ先生で診察予約することができるので、先生が変わることなく、安心して診ていただけました。 こちらに通わなければ授かることはなかったので、心から感謝しています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ きれいな病室で、お掃除が行き届いているので、気持ちよく過ごせます。 また食事も毎回ボリュームがあり、とても美味しいです。 退院前のディナーやエステもあります。
    • (おかぴぃ)
      投稿日:2019/01/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ 分からないことや 不安なことなど 聞きやすかった。 流産した時は 諦めかけましたが まだ希望があると励まして頂き もう少し 頑張る気になりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 長年に渡り 不妊治療してきました。 体外受精も結果がでるまで かかりましたが、こうして 妊娠、出産が無事終わり、元気な子を授かれたのは 病院の技術だと感謝しています。 ■病院の設・・・・・
      備や部屋、食事やサービス■ とても良かった。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/03
      ■先生やスタッフの方の対応■ いつも混んでいましたが健診から出産まで丁寧に対応していただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 自宅、駅からすぐの立地。近くにスーパーやコンビニも揃っており、図書館や公園もあるので子どもも遊ばせららるところ ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院全体も病室もキレイで清潔です。食事もいつも美味しくボリューム満点です。スタッフの方も皆さん優しく親切で・・・・・
      す。年末年始の出産入院でしたが、おせちも戴けて有り難かったです
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生の対応は迅速です。 スタッフの方々(看護師さん、助産師さん、検査技師さん?)の対応がフレンドリーかつとても丁寧で安心していろいろ相談できます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの方々の対応が丁寧で安心できます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ シャワー、トイレ付きの個室を選択しました。部屋の大きさも広く快適でしたが、付き添い用のソファベッ・・・・・
      ドはフカフカすぎて居心地が悪かったかもしれません。 食事はボリューム満点で、味も美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/01
      ■先生やスタッフの方の対応■ 今回第2子の出産は予定帝王切開だったのですが、手術になると聞いたときから不安を隠せませんでした。 手術の前日の健診の日と手術当日、手術後に至るまで先生とスタッフの皆さんは親身に寄り添ってくださったので安心して手術に挑めました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 地下鉄の駅からすぐということもあって、お見舞いに来てくれる義理の両親もわかりやすかったと言ってくれ・・・・・
      ました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室で入院してるのですがとても綺麗でゆっくりとくつろげる作りになってると思いました。 年末年始にかけての入院をしているため普段よりも更に豪華な食事にビックリしてしまいました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/12/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 自分の身体のことを最前に考え、治療方法を提案してくださって無理なく妊活を進めていくことが出来ました。 スタッフの方々は妊婦さん、お母さんの気持ちに寄り添い悩みなど親身になって受け答えしてくださってとても話しやすく皆さん親切な方ばかりでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 家からは少し離れていたのですが、駅からも近く通いやすかったです。 土曜診察や夜診の診・・・・・
      察があるので、仕事している時は仕事休むことなく通えて良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院が綺麗で清掃が行き届いていてとても過ごしやすかったです。 部屋に大きな窓もあり、入院中は外の景色も見れて気分転換になりました。 食事はどれも美味しく、いつもの食事以上に栄養バランスも整っており毎日楽しみでした。 Xmasメニュー、お祝いディナーなどとても豪華でした。 エステサービスはとても気分転換になりとても癒されました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/12/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ いつも院長先生にみてもらっていましたが、とても丁寧で、質問にもきちんとこたえてくれていました。信頼できる先生で、不妊治療の辛い時期を乗り越えられました。1人目も2人目もこのクリニックでの治療の結果授かることができ、本当に通ってよかったと思っています。不妊治療では、全国トップレベルだと感じています。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 患者と同じ気持ちななって、・・・・・
      共に頑張ろうという気持ちでいてくれたので、心折れそうなときも頑張れました。また、技術もすばらしく、院長先生をはじめ、培養士さんなど沢山のスペシャリストが揃っています。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 上の子を一緒に連れて行っても、キッズスペースがあり、助かりました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/12/27

      ■先生やスタッフの方の対応■
      わかりやすい説明と丁寧な対応をして頂いたので、安心して治療を受けることができました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      高度な技術力と自分に合った治療方法で納得しながら治療を進めることができました。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      いつも綺麗でお掃除も徹底されていたので、いつも快適に過ごすことができました。

    • (匿名)
      投稿日:2018/12/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 診察、入院期間含めて、先生も助産師さんやスタッフの方々みなさん本当に優しくてとても快適に過ごすことが出来ました! 出産時も的確なアドバイスを下さるので、初めてのお産で不安なところも解消できたと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お産が重なったようで、赤ちゃんもたくさん居てかなり忙しそうな中でも、皆さん対応がとっても丁寧で朗らかです。何かあってもこん・・・・・
      なに対応してくれるなら大丈夫、という安心感の中で産後の入院期間を過ごせたのは心身ともに癒されました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設の中はどこも綺麗にされていて、中庭の花壇やラウンジの飾りまで、いつも丁寧にお手入れされています。ご飯は毎食豪華で美味しく、退院前にお疲れ様ディナーやエステまで付いていました!おやつが出て来たところと、お部屋に高級ヘアドライヤーがあるのを見た友人はサービスの良さにびっくりしていました。頑張って出産したあとのご褒美期間のような入院中でした。
    • (★スヌーピー)
      投稿日:2019/01/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ こちらにいらっしゃる中山センター長が、体外受精が日本に導入される際、京大の不妊治療の研究室で仕事されておられ、不妊治療をリードしてきたパイオニアです。 ネットで受精卵のグレードについて調べていたら、中山センター長の論文の引用をたくさん拝見しました。 中山センター長と初めてお話した時に、この方なら妊娠させて頂けるだろうと信じることができ、安心して治療にのぞめました。 中・・・・・
      山センター長は大人気で直近の予約は中々とりにくいですが、10日後~二週間後の予約なら普通にとれます。 先生はたくさんいらっしゃり、診察は短いですが、不明なことは聞いたら教えてくれます。あらかじめ聞きたいことをメモしておくといいと思います。 看護婦さん、培養士さんは、優しく丁寧なかたばかりです。 受付のかたもきちんと対応してくれます。会計までの待ち時間が少し長いですが。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ こちらで不妊治療をして、年間1500件の患者さんが妊娠されているとのこと。歴史があり、かつ件数をこなしているだけあって、マニュアルが大変しっかりしていると思います。 受付、ドクター、看護師、胚培養士の連携がしっかりとれており、診察の流れの手際がものすごく良いです。 京都一の不妊治療の病院と言えば、足立病院と名が通っているのも納得です。 京大病院の女医さんたちが、こちらで不妊治療して出産された人がたくさんおられると聞き、私もこちらでお世話になりたいと思いました。 価格も極力抑えており、本当にありがたかったです。 こちらに一年間通院し、三回胚移植し、妊娠しましたが、心拍確認前に流産してしまいました。 私はフルタイムの仕事に従事しており、大阪市にすんでいるので、片道一時間半弱かかり、仕事終わりに通院するのがしんどくなったため、大阪市の病院に転院することにしましたが、京都在住なら足立病院に通い続けたかったです。 大変オススメの病院です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は最新ではないかと思います。 部屋はどこもきれいで清潔です。
    • (あり沙)
      投稿日:2018/12/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 妊婦検診に通っていました。予約制で先生を指名できますが、初めての妊娠で色んな先生の意見が聞きたかったのであえて指名しませんでした。足立病院はたくさん先生がいらっしゃるので、色んな意見が聞けてありがたかったです。エコー写真は毎回いただけました。受付スタッフの方から看護師さん、助産師さんまでみなさん優しかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 地下鉄烏丸御・・・・・
      池駅からすぐでアクセスが良い。産婦人科だけでなく同じ系列の不妊センターや小児科も近くにあるのでずっと通える。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物はホテルのように綺麗で、付き添いの親も感動していました。産婦人科と同じ階に検診センターがあり、乳癌検診が受けられるのも良いです。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/13
      ■先生やスタッフの方の対応■ 基本院長先生(おじいちゃん先生)、週1で外注?の女医さんがいらっしゃいます。 スタッフの方(受付も看護師さんも)とても親切です。 看護師さんはちょっと世話焼き好きな雰囲気があります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約不要ですがとにかく待つことがほとんどないです。 妊婦健診を里帰り前まで受けましたが、一番待ったときでも20分待ってない気がします。 待合室・・・・・
      にキッズスペース有り。 エコーは丁寧に行ってくれて、モニター見ながら説明もしてくれます。(エコー写真は毎回2~3枚貰えました) 頸腹エコーから夫同席可能。 体重は看護師さんが計測と記入で服の重さ込みになるので軽めの服装がおすすめです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 分娩は今はしてないとのことです。 待合室、診察室、検査室などどこも綺麗です。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は口数が少ないですが、安心して任せられます。 スタッフの方も1つ1つ丁寧に教えてくれます。 受付の方も落ち着いて優しく対応してくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ お産での入院した時、完全個室で、お部屋にシャワーも付いているので、部屋から出ることなく、ゆっくり過ごすことができました。 私は連休中、日をまたいで深夜での出産だったので手でしがありまし・・・・・
      た。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は普通ですが、お祝い膳があります。
    • (Hiimama*)
      投稿日:2019/01/12
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は親切丁寧な処置と対応で、安心して診ていただけます。女医さんは優しくてエコーも丁寧に説明しながらしていただけたので、とてもわかりやすかったです。 スタッフの方々は、みなさん優しく笑顔で対応してくれるので安心です。 出産後はしっかり休めるように赤ちゃんを預かりますよとお声がけしてくださり、助かりました。 母乳育児を推進されているので、母乳の飲ませ方やトラブル対応・・・・・
      など、本当にしっかりしていただけます。 産むまでではなく、産んでからもしっかり対応していただけるのがありがたいなと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察は予約制で、混雑していることも少なくすぐに診てもらえるので、早ければ30分ほどで受診が終わるほどスムーズです。待ち時間がほぼないのはありがたかったです。子ども連れても受診出来ますし、キッズスペースもあります。 主人や子どもも出産に立ち合うことが出来たのもよかったです!(うちの子どもは臍の緒を切らせてもらえました!) 面会もお友達や子連れでも来てもらえます。上の子どもも自由に面会出来たので、抱っこさせてあげれたりお家で過ごすイメージが出来ました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ まだ建物自体も新しく、いつもキレイにお掃除が行き届いていて、ホテルのようです。 食事は毎食とても豪華で美味しくて大満足!様々な食材で工夫されたメニューで毎回楽しみでした!お祝い膳のディナーはフランス料理のお店に来たような豪華さでした! シャワーを浴びて部屋に戻ると部屋中がキレイに整えられており、とても気持ちよかったです!入院中のアロママッサージは最高でした! 完全個室で赤ちゃんも同室なので、面会に来てもらいやすくてよかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性先生で、明るい方でした。 婦人科の悩みで診察してもらいにいきましたが、先生も看護師さんも優しく感じが良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ そこまで大きくないですが、そのおかげで通いやすかったです。 病院がホテルというかサロンみたいできれいでした。 婦人科の悩みにも先生に優しく答えてもらえ不安が和らぎましたし、その後薬をだしてもらって体調もよく・・・・・
      なりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設は清潔、きれいなので待ち時間も気持ちよく過ごせました。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 母乳過多の為、母乳外来でお世話になりました。産後で精神的にも参ってた時でしたが、手技云々の前に「辛かったですね」と声掛けてくださり、話も丁寧に聞いてもらい、誰よりも私の気待ちに寄り添って貰えて救われました。これはダメ、あーしなさいこーしなさいとか一方的なアドバイスではなく、その人その人によって的確なアドバイスをして頂けたので、こちらの先生のアドバイスは素直に聞き入れる・・・・・
      事ができました(笑)とにかく優しい先生で、お話も面白いだけでなく、手技もきっとお上手なんだろうなと思います。痛くないようにして下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 診察中は無料で託児でき、保育士さん含めてスタッフの方がとにかく優しいし丁寧に対応して下さいます。そして若くて可愛い(笑) ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 移転して託児所がキレイで玩具がたくさんあり、子供も喜びます。 母乳外来はお茶もいれてくださいます。
    • (匿名希望)
      投稿日:2019/01/11
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も受付の方もすごく優しく丁寧です。 10年振りに産婦人科に行きとても緊張してしまいましたが先生は物腰が柔らかくとても安心できました。 検診の時にいた助産師さん?達も怖くて緊張している私に『大丈夫よー!深呼吸してー!リラックスしてー!』と優しく声をかけてくれました。 私の場合赤ちゃんが忘れ物して天に帰ってしまったので手術をすることになりましたが、手術の時、助産師さん・・・・・
      に『怖い』と伝えると麻酔が効くまで優しく手を握ってくれて怖さより優しさが嬉しくて頑張ろうと思えました。本当に安心しました。 先生の腕はいいです。ラミナリア?の処置があったのでSNSの投稿で痛くて気絶したとか見てしまって不安と伝えたら『そんなに痛くないよ?ニコッ』と。 実際想像してたものより全然痛くなかったです!! 検診の時も『消毒しますよー』とか1回1回何をするため為なのか伝えてくれるのでカーテン越しでも安心できます。 ただ点滴をしてくれた看護師さんは無愛想な感じでした。手術前だったので不安になりましたが前述の通り助産師さんのおかげで安心して手術しましたが…… 本当は無痛分娩がよかったのですが、先生受付助産師さん達が優しいので次妊娠したらここで産もうと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗です!待合室も光が多く入るため待ってる間はウトウト。。 キッズスペースもあるのでお子様がいらっしゃる方も安心ですね^^* 夜は先生が『調子はどうですか?』と来てくれます。心配事があれば丁寧に優しく説明してくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ とにかく食事に感動しました!! 本当に美味しい!!おかわりしたいぐらい!! お祝い膳があるということなので次は無事に出産してお祝い膳食べたいです!!考えただけで出産頑張れる気がします。笑 配膳後だいたい1時間以内には片付けてくれます。配膳の方も優しそうでした^^*
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、スタッフのみなさん みんな親切で優しかったです。 出産中、助産師さんに励まされ、 出産あとも、あかちゃんの足型の押してあるカードに、丁寧なメッセージがかいてあり記念になりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 施設はホテルのようにきれい、おしゃれ。 お姫様気分なお部屋。 面会にきた両親、主人も 驚いてました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ・・・・・
      部屋にトイレ、シャワーがあるので 便利。 食事も美味しいので毎回楽しみにしてました。和洋どちらも出ます。 お祝いフレンチは、今まで食べたコース料理で一番いい料理といえるくらい わたしの中では美味しいものでした。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女性の先生に多く診てもらってましたが、診察丁寧で、エコーもじっくり見せてもらってました。 看護師さん、事務スタッフさんも感じが良い方ばかりです。 託児所の先生も明るくて、子どもをあずけるのに安心感ありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 里帰りまでの健診だけで通ってましたが、人気あるので、いつも混んでました。先生もスタッフの方々みんな優しく、不快な思い・・・・・
      はしたことなかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内ソファーがふかふかで、待ち時間もリラックスできます。 子どもをつれての健診のとき、託児所が使えて良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生が優しい感じ、子ども好きそうです。 子どもと一緒に診察室にはいったとには 子どもに話しかけてくれました。 エコーのときも、あかちゃんの顔がみえたら、かわいい顔みえた、かわいいでしょ など言葉の中に、赤ちゃんが好きなんだなと思うところがありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院内きれいで、スタッフさん説明丁寧です。 看護師さんは熱心に、妊娠生活の指・・・・・
      導してくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ マタニティーヨガ、エクセサイズもやっています。 託児スペースもあり助かりました。 おもちゃも充実。 保育所さんがよく見てくれて 健診に子どもをつれていかなくてはいけないとき、助かりました。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 通院中は待ち時間も短くストレスなかったです 毎回診察があっさりしていて不安が少しありました 無痛分娩を希望していましたが、言うタイミングが謎で結局直前に。 院長先生もあっさりしていてよかったです 助産師さんには不安を取り除いて頂く機会が多く感謝でした 尊敬感謝! 院長先生と看護師さんたちのやりとりが面白かったです(ありえないくらい文句言い合っててある意味面白かった 出・・・・・
      産なのに気になってしょうがなかった笑 入院のパンフレットも言わないともらえなかったです ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 院長先生の腕はもちろん、看護師さん達もどなたも素晴らしかったです 割と子供を預かってくれるし、患者を気遣ってくれ スパルタでないところが良かったです 希望していた無痛分娩も麻酔も痛くなく、陣痛もなく、最後まで無痛!!で感動 また産めるなら無痛にしたいです ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯は胃が痛くなるほど量がでてきました 部屋は2番目のランクにしましたが、とても綺麗で気持ちよく過ごしました(トイレシャワー付き
    • (renmama1018)
      投稿日:2019/01/10
      ■先生やスタッフの方の対応■ 初診の曜日で担当の先生が決まり、 ずっと同じ曜日で検診する決まりがありました。 初診の先生はいつもニコニコしていて 対応がすごくよかったです。 妊娠中期から先生が変わりましたが、 ベテランという感じで安心でした。 初診の担当の先生とベテランの先生は 同じグループで連携を取っているようです。 予定帝王切開だったのですが そのベテラン先生のグループで手術してくれたので 安・・・・・
      心感があり緊張もしなかったので 結果手術は全く痛くなかったです(*´∀`*)♪ 看護師さんや助産師さんは みんなイキイキしてすごく優しいです。 1人目もここの病院すれば良かったと 後悔してるくらいです(´;ω;`) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳育児に力を入れているところです。 通院中も何度も何度も母乳が大事と 教えこまれます!笑 帝王切開でも産んだあと容赦なく 赤ちゃんを連れてきてくれますが そのおかげで母乳育児が上手くいっています。 もちろん母乳の出が悪ければ 赤ちゃんの体重を見て ミルクを足す指導もあるので怖がらなくても大丈夫ですし、 初産の方は母乳の飲ませ方を看護師さんや助産師さんが何度も教えていて 面倒見がいい病院だなと思いました。 あとはとにかく費用が安いです。 予定帝王切開で 検診はtotalで4万円いかないくらい 入院は10日間で38万くらいで 後日健康保険組合に申請して 差額を返金してもらえました。 なので退院は子供の費用のみで 8千円くらいです。 新生児聴覚検査をしなかったので される方は8千円+1万〜くらいになるのかと思います。 生命保険の書式代や入院生活の消耗品も すべて自分で用意しますが それでも安かったなと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は和食中心で美味しかったです♪ 3食+3時のおやつでそれ以外は食べない様にと指導があります。 シャワーは3台あり他の方と被ることが あります。あまりキレイではないですが シャワーの圧が強いのは良かったです。 冷蔵庫も費用がかかるので驚きでした。 部屋は6人部屋でしたが、3回程お部屋移動しました。 次々と入退院があるので日によっては 6人部屋でも2人の時もあったりして快適でした。 広さは狭いですが 小さいスーツケースが置けるくらいのスペースはあるので 最低限の荷物を持って 足りないものは売店でちょくちょく買っていました。 売店は品揃えが微妙なので一度見ておくと 入院する時に必要なものに 困らないかと思います。本当に微妙です! 雑誌も全く読みたいのがなく‥ トリートメントや 乾燥するので顔のパックなども 欲しくなりましたが全くありません。 Wi-Fiも持ち込めないので注意です!!
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 女性先生が良かったので火曜日と木曜日に検診に行くようにしてましたが、エコーも時間をかけて、赤ちゃんの顔が見えるように見せてくれようとしてくれました。 優しい先生です。先生は、いつもなにか不安なことは?と必ずきいてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 分娩では、ベテランという感じの看護師さんに励まされながら、出産することができました。いきみかたや、あ・・・・・
      かちゃんの授乳指導など、びしばしと指導してくれる印象ですが、厳しさの中に赤ちゃんのことを思っての言葉だということが、しっかり伝わるので、納得して聞くことができましたし、不安に思うことをきくと、なんでも答えてくれますし、最後は励ましのフォローの言葉もあり、頼れる看護師さんたちでした。 出産の際、初めて男性の先生、院長先生に処置してもらいましたが、腕が良くて、しかも明るくていい先生でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 施設は古いですが、掃除はいきとどき、トイレもシャワーも共同でしたが、きれいに掃除してあり気持ちよく利用できました。 食事は家庭的な料理でボリュームもしっかりあり、ほっとする内容で大満足でした。ケーキ、お菓子もでました。嬉しかったです。 お洗濯もしてもらえて、家族の負担も減り有り難かったです。 とにかく配膳のかたも、お掃除のかたも、笑顔が素敵で、お話もしてくれて 優しいお母さんて感じで、ほっとしました。 オムツや、出産祝いプレゼントも、選べました。 もらえるものが多くて、こんなにいろいろもらっていいのか、驚きました!
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 友人の紹介で通院しました。院長先生は患者が多くいつも忙しそうな様子でしたが、腕がよく信頼できます。心配なことがあれば相談すると丁寧に答えてくれます。不妊のため約3年間通院しましたが、2人も授かることが出来ました。先生はたくさんいらして指名できるのですが、院長先生は人気があり患者も多いので待ち時間はかなり長くなります。スタッフの方もテキパキとしていてみなさん親切です。 ・・・・・
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 不妊で通院しましたが、成功率は他の病院に比べて高いと思います。先生方の経験値や実績は高く信頼できます。駐車場は地下にありますが、数台です。駅から近いので通いやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生がとても優しい話し方をされます。 不妊治療で通いましたが、先生の穏やかな話し方に癒されてリラックスでき、通うのが全くストレスになりませんでした。 看護師さんも丁寧で親切な方が多いです。 (1人だけ、看護師さんなのか受付の方なのか分からないですが、きつい感じの方がいました。) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 不妊治療を受けられる個人病院が、この辺ではここ・・・・・
      だけだったので通い始めました。 他の病院では、たまたまかもしれませんが高圧的な先生に当たる事が多く、それがストレスだった私は良い結果が出ませんでした。 ところが、ここの先生は本当に穏やかでホッとして受診できます。 他の病院では、不妊治療だと必ずといっていい程、基礎体温の事を言われて来たのですが、ここに来てから1度も付けてません。 他の方は先生に言われて付けている方もいるかもしれませんが、私は基礎体温を見るのがストレスだったので、何も言われなかった事を良いことに、付けなくてすみました。 また、インフルエンザ予防接種や筋肉注射も受けましたが、他のどの病院よりもゆっくり丁寧に打って頂けて、ほぼ痛みはありませんでした。 自由診療のものもあり、保険診療とは別の日に受けなくてはならず、その点は少し通う回数とお金がかかるかと思います。 多摩センター駅からは線路沿いを少し歩きます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ まだ新しいと思います。とても綺麗です。 とても小さいですが、小さい子を遊ばせられるスペースがあります。 無音で字幕のテレビが1台ありました。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生やスタッフの方はどの方も親切でした。先生は温厚で丁寧に説明してくださいます。体の負担になるべくならないように最善をつくしてくださいます。不妊治療で通院しましたが、精神的につらい時でもやさしく接していただけました。今は診療時間が17:00までになったようですが、当時は18時までで会社を早めに退社して仕事をしながらでも通えました。人気があるクリニックなのでかなり待ち時・・・・・
      間は長いです。2.3時間待つこともありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生の人柄が温厚で親切です。JR町田駅からはすぐですが、小田急町田駅からでは少し歩きますが電車で通院できます。クリニックは綺麗で静かです。セミナーもあるので主人にも参加してもらいました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 検診で通院しました。駅から少し歩きますが、通院しやすいです。先生はおひとりで真面目なしっかりした先生です。受付や看護師の方も親切で、クリニック内は静かできれいです。内診やエコーでもきちんと、みていただき質問には的確に答えていただけました。待ち時間は短かったです。検診結果は予約しなくてもいいですと言われ、後日予約なしで診ていただけました。 ■この病院の良いところ、オスス・・・・・
      メポイント■ 駅から近くて、待ち時間が少ない。先生が真面目でしっかりしている。設備がきれい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 引っ越してから里帰りまで通院しました。女医さんに診察してもらっていました。サバサバした方でした。体重や血圧などの検査をしてくれる助産師さん?看護師さんの方は優しく親切な方が多かったです。体重オーバー気味でしたが、厳しい言い方はされませんでした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約がweb上でもできるので変更があったときに電話しなくて良くて楽だった。健診費・・・・・
      用は引越し前に通っていたところより高かったけれど、新しく設備が整っているので妥当なのかも。別料金で最初にカードを購入するとエコーの様子を動画で記録できるサービスが利用できました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ウォーターサーバーがありました。
    • (まゆあすか)
      投稿日:2019/01/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産の際にこちらで産みました。 先生もとても優しい先生でした。 スタッフさんもみんなやさしくて 安心して出産にのぞめましたし、 産後も楽しく過ごせました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 悪いところが無いです!! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯は本当に毎回美味しくて楽しみでした!アロママッサージのサービスもいやされましたし、主人にもお祝い・・・・・
      膳の準備があり退院全日もホントに美味しいご飯に癒されました…。個室もホテルみたいでしたし、設備もきれいでした。
    • (新米ちゃん)
      投稿日:2019/01/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産希望で自宅から近い新宿の産婦人科を探していました。 妊娠確定してくれたクリニックは健診は受けられないと言われ、東京医科大学では里帰りは受けてないと断られ、こちらに。 電話で状況を伝えると、とても感じよく対応してくれました。 平日とあってすぐに診察。少量の出血があったので伝えると内診しくださりとても丁寧に見てくれました。 看護師さんもとても感じよく声をかけてく・・・・・
      れて安心しました。 こちらで、里帰りまでお世話になろうと思います。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ アットホームで、先生も看護師さんも仲良の良さそうでのんびりした感じです。 ですので、質問もしやすいです。 大学病院や他のきらびやかなクリニック(始めに行った不妊をメインのところ)は忙しそうだったり、一見丁寧そうだけど有無を言わせない感じがあったのですが、こちらは安心して落ち着いて話ができます。 お勧めします。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 決して大きな医院ではないので、待合室もコンパクトです。昔からある感じですが、清潔感のあるところです。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/09
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフの方も皆さんとても親切に接して下さいました。 出産前は不安からかナーバスになり、精神的に不安定な時期もありましたが、今思えばそれを察した上でのご対応だったと思います。 感謝しかないです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩が出来る病院です。 私も無痛分娩希望でこちらの病院での出産を選びました。 無痛分娩教室が開催されているため、出産前に・・・・・
      しっかり勉強できて、理解した上で安心して出産に臨めます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病室にはトイレ、シャワールームも完備されていて、家族にうらやましがられました。 食事も美味しかったです。
    • (ももやん610)
      投稿日:2019/01/08
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、看護婦さん、受付の方と皆さん優しく対応してくださって、好印象でした。婦人科系の診察で行きましたが、行って良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生は優しい語り口で、女医さんならではの話しやすさがあります。他の方の口コミにもありましたが、経験を積んでいらっしゃるベテランの先生の印象をもちました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物は歴・・・・・
      史を感じる昔ながらの産婦人科の印象です。駅から近い割に、住宅地の中にあるので目立ちにくいのか、待ち時間少なく診てもらえました。小さな子を連れて行ったので、待ち時間が少ないのはありがたかったです。子供にも優しく接してもらえました。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ だいたい同じ曜日、時間帯で検診は予約するので基本的には主治医に診ていただきましたが、時々違う先生の時も必ず最初に名乗ってくださり、何でも聞きやすい先生ばかりでした。 外来も病棟も、元気な助産師さんが多く活気があります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 総合病院なので小児科、形成外科の先生による赤ちゃんの回診がありました。 また、夜間の緊急手術でも麻酔科の先・・・・・
      生始めかなりのスタッフ体制で手術していただけました。 1人目は綺麗な個人クリニックだったのでそれに比べると設備や食事などは正直劣りますが、総合病院だからこその安心感が大きかったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は、病院で調理されているものに関してはおいしかったです。ボリュームは日によって差が大きかった気もしますが…。 ベッドが狭いという口コミがありましたが、帝王切開から数日入っていた2人部屋のベッドはそんなに狭くはなかったです。 但し、ベッドの上げ下げは電動ではなかったため看護師さんに手動でやっていただくしかなく、自分のタイミングで動かせませんでした。 洗面台、シャワーなどの水回りは綺麗です。お部屋も毎日掃除していただけました。
    • (みみちゃんママ55)
      投稿日:2019/01/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は男性、女性選べませんが説明も丁寧で担当の先生にはとてもお世話になりました。 スタッフもテキパキしていて私は看護師で同職種ですが、素晴らしいと思いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフの能力がテキパキしていて緊急時に頼りになると思います。 オペ場とNICUもすぐ分娩室からあり緊急時に安心して迅速に対応して頂けるという事が1番です。 説明もわ・・・・・
      かりやすい。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 大部屋でしたが大丈夫でした。食事は栄養を考えてくれていましたが、ボリュームが少し足らなかっです。
    • (シュワシュワリモーネ)
      投稿日:2019/01/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 2人の子供をコチラで出産しました。1人目の際は2-3年前でしたが、検診担当の方がお年を召されたおじさまで、検診の際の内容がそんなに良い印象が無かったのですが、今回女性の先生でとても良かったです。(前回お世話になった先生は、亡くなられたそうです) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ スタッフや先生の対応がとても良いです。 お陰様で出産も頑張れました!! 前回出産・・・・・
      した際は夜中の授乳を病院の方がしてくださったので、夜よく眠れてとても快適でしたが、方針が変わったようで夜中の授乳も起きて自分でやる形になったそうです。 他の多くの病院では元々そうだと思うので、仕方ないかなと思いますが、夜中の1時や4時にあげてくださっていたのには本当に助かっていました。 スタッフの方の感じが良いので、何でも聞きやすい良い病院だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋にしましたが、広くて全然快適でした!食事はお米が多く、ゆかりの元やふりかけなどあると、残さずに食べ易いかと思います。母乳のためにはご飯沢山食べた方が良いと思うので(^ν^)
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 陣痛が早くきてしまったので無痛分娩ができるか不安でしたが、麻酔科の先生を急いで呼んでくれた丘で何とか無事に無痛分娩ができて感謝しています。 ありがとうございます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ みなさん、接しやすく何でも相談できたところがよかったです。ベテランの方など、親しみを感じる対応に安心できました。 素敵なクリニックでお産できて本当によかったです。・・・・・
      お世話になりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ ご飯も美味しかったのですが、デザートが毎回楽しみでした。 ケーキやフルーツたっぷりのタルトなど、普段よりも贅沢なものばかり食べることができて嬉しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は曜日・時間によって異なります。出産までの健診で2人の先生に診てもらいましたが、どちらも丁寧で安心できました。スタッフの方も良い感じの印象です。里帰り出産は遅くとも32週までにはこちらの病院で健診を始めなければいけないとのことです。私は仕事の都合で里帰りがそれより遅くなってしまったため都内から2回ほど通いました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ きれい・・・・・
      で食事がおいしい。駅が近いので都内から通ったり、出産時に夫が駆けつけたりしたときは便利に感じました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全般的にきれいな病院です。出産での入院は個室を勧められるような印象です。個室料金はそれほど高くなかったし夜遅くの出産となったので付き添いの夫が同じ部屋に泊まれてよかったです。赤ちゃんとは産後24時間以降の朝から同室でしたが、預かってもらい1人で過ごすこともできます。食事も美味しかったので毎度完食しました。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 院長先生は口数少ないですが、穏やかで優しい先生です。エコーなどの診察が丁寧で、内診も全く痛くなかったです。看護師さん助産師さんもとても優しく親身になってくださいます。ベテラン助産師さんと話をすると、悩みもすっきり吹き飛びます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 先生、スタッフさんの人柄が良いです。安心して妊娠期間と出産、産後を過ごすことができました。 ■病院・・・・・
      の設備や部屋、食事やサービス■ 施設は外も中もとても綺麗です。入院グッズがたくさん頂け、用意するものは少しで良かったです。入院中は加湿器など貸してもらえ、コインランドリーも完備されているので快適です。面会は、友達の子どももOKで、ガラス越しに面会させてもらえます。
    • (まめたんうさぎ)
      投稿日:2019/01/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私はかなり心配性な上に痛みに弱いため、無痛分娩希望で、麻酔や分娩について沢山の質問を先生にさせていただきました。先生は丁寧に全て教えてくださったため、安心して出産に挑めました。助産師さんや看護師さんも、精神的に弱い私に、親身に寄り添ってくださいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 無痛分娩の、高度な技術を持った先生がいらっしゃいます。そのため、麻酔が分・・・・・
      娩中しっかりと効いてくれました。 ベテランの助産師さんには、分娩中も出産後もアドバイスをいただき、大変お世話になりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備はちょっと古めです。全室個室、母子別室なので、産後ゆっくりできます。 食事は、食堂の定食メニューのような感じで美味しいです。 面会の時に、助産師さんが赤ちゃんをママの個室に連れてきてくださったり、いろんな面で融通をきかせてくださいます。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生にも看護師さん、助産師さんにとってもお世話になりました。 今回は残念ながら流産となり、手術を行って頂きました。 流産告知も言葉を選んで下さり、何度も励ましの言葉を頂き前を向くことができました。 手術もその前後も痛みはほんとんもなく、皆さんこまめに声をかけて下さいました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とっても丁寧で思いやりのある診察、対応でした。 ■・・・・・
      病院の設備や部屋、食事やサービス■
    • (匿名希望)
      投稿日:2019/01/07
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても優しいです。不安なことがあっても、明るく励ましてくれます。 スタッフや助産師さんたちも明るく優しい方が多いので安心です。聞くと丁寧に教えてくれます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約なしで受診できます。診察もスムーズで何時間も待つようなことはありませんでした。また産後の乳児健診は、時間が決まっていて赤ちゃん以外の診察がないので泣いたりしても・・・・・
      あまり気にせず(^_^;)いられるので良いです。 産後、母子別室で授乳時間に授乳室に行く感じです。それ以外はお部屋でゆっくりできます。体は休まりますが、赤ちゃんと接する時間は少なく、夫が赤ちゃんのお世話をする機会もないので退院後いきなり赤ちゃんと生活することに不安がありました。 入院中は2,3日に一度シャンプーをしてもらえるのでさっぱりできます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は切迫で入院したときも産後も個室でした。トイレとシャワーが付いてます。クーラーは付いてますが温度設定ができるものではなく弱中強で設定するタイプでした。夏でしたが弱でも効きがよく寒いくらいでした。上着は1枚あるといいと思います。 冷蔵庫とテレビは部屋についてます。 食事は和洋中いろいろでます。おいしいです。3時にはおやつがでます。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ スタッフの方は良し悪しありましたが、先生と助産師さんはおすすめです。 先生は気さくで近所のお兄さんみたいな感じで優しく話しやすいけど、だめなところは叱ってもくれ、逆に信頼できました。 内診も会陰の縫合もまったく痛くなく、治りも早かったです。 助産師さんは出産時、気弱になった時、優しく厳しく、とても励ましてくれて頼りがいもありました。 ■この病院の良いところ、オススメポ・・・・・
      イント■ 分娩室が壁にウォールデコしてあり、それが殺風景な感じがしなくて、リラックスしてお産できました。 分娩台もソファっぽいタイプでいかにも手術室みたいな分娩室ではありません。 産んですぐに動けなかったので、すぐに病室に行くこともなく、分娩室で朝まで寝かせてくれて助かりました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ クーラーが寒すぎたので調節してもらいましたが、クーラーの風がベッドに直撃する場所なのは残念でした。 ご飯はおいしかったです。
    • (すみっコぐらしのねこ)
      投稿日:2019/01/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ とっても優しい女医さんです。ひとりひとり、じっくりと話を聞いてくれます。待合室で待っていると、診察室から患者さんとの楽しそうな笑い声が聞こえてきたり。私は妊娠中の検診で通いましたが、先生に会うのが楽しみでした。 スタッフさんも皆優しい方たちです。受付さんもテキパキしてますが、もう少し笑顔が見たいかな〜。 お産はしてませんが、おすすめの産婦人科です。 ■こ・・・・・
      の病院の良いところ、オススメポイント■ まだ新しい建物で、中も綺麗です。 観葉植物もあったり。 予約もとってもらえます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産婦人科ですけどお産まではしてません。 でもきちんと診てくれます。 休みの日や夜間等に何かあれば中央病院での対応になります。
    • (emiemi.)
      投稿日:2019/01/06
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんはとても優しいです!大きい病院なので毎日、担当の助産師さんは変わりますが、みんなとても優しく、話しやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 大きな病院で小児科もあるので、なにかあったときに迅速に対応してくれます。息子も黄疸がでて、すぐに光線治療してもらい、一緒に退院できました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 母子同室です。 私は大部屋・・・・・
      でした。夜中に泣き声が気になる方は個室にされたほうがいいと思います。 ご飯は個人病院の豪華なご飯とは違い、病院食です。退院前日にお祝い膳がでます。 大部屋の場合は部屋にトイレ、お風呂はつきません。テレビ、冷蔵庫はカードを購入してからの利用になります。
    • (ロップイヤーラビ)
      投稿日:2019/01/05

      ■先生やスタッフの方の対応■
      とくに看護師さんや医師はしっかり話を聞いてくれます。男性の先生と女性の先生両方にかかりましたが、どちらも丁寧でした。偉そうな感じは受けませんでした。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      予約しても待ち時間は多少ありますが、きれいで快適です。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      キッズコーナーがあるので、先客がいなければ小さな子も楽しく遊べます。

    • (りょうこママ)
      投稿日:2019/01/05
      ■先生やスタッフの方の対応■ 24時間いつでも産科の先生が常駐されていて何かあってもすぐ診察してくれるのが一番安心。助産師の方も優しい方が多かったです。 また産前の腰痛が酷かったのですが、院内に産前産後の腰痛専門の整形外科の先生がいるので主治医の先生に紹介していただいて すっきり痛みが取れたのも良かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 設備はやはり総合病院なので個人病院と比べたら・・・・・
      …でしたが その分、医療としては充実していました。何より子供のトラブルにすぐに対応していただいたのが一番のおすすめポイントです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 総合病院なので絢爛豪華というわけではなかったですが、綺麗な病院で日当たりがいい病棟が良かったです。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 外来は女性医師です。助産師のレベルが高く、丁寧に対応してもらいました。三日間、促進剤を投与しても生まれなかったのですが、励ましていただき、ついに出産したときは、助産師とは、何日も一緒にいたので家族のように喜んでくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診は待ち時間はありますが、朝イチに予約を取るとあまり待たずに受診できます。 助産師が手際よくいろいろ・・・・・
      とやってくれました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内がきれいです。食事も母乳によさそうな和食が中心です。 何か困ったことは助産師に声をかければ、解決できることがほとんどでした。
    • (しまりっつ)
      投稿日:2019/01/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんや看護師さんの対応がとても良いです。出産時も細かく声をかけてもらえたので心強かったです。授乳については、毎日朝と夕方にスタッフさんが交代する際に授乳チェックがありアドバイスをもらえました。どの助産師さん、看護師さんも明るく、話しやすい雰囲気でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 毎回検診の時のエコー動画をCDに記録してもらえる。診察は予約制なの・・・・・
      で待ち時間が少ない。マザークラスやヨガ、出産後も離乳食講習などが受けられるのが良い。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事は噂通りとても美味しく、ボリュームもあって良かったです。盛り付けもとてもきれいで、ホテルに泊まりに来ているようでした。おやつもおしゃれで美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は少し気難しく口数が少ない先生もいますが、質問などにたいしてしっかり教えてくれます。臨時の女医の先生はとても親身にいろんな説明をしながら安心感を与えてくれる先生です。看護師さんはみんなとても親切で優しいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 個人クリニックでアットホームで居心地がよいです。歴史があるため少し建物は古いですが先生、スタッフのみなさんとても・・・・・
      親切に対応されます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 建物、部屋は少し古いかもしれませんが、全て個室でゆっくり過ごせます。料理は毎食とても美味しく量も多くごちそうです。おやつもとても美味しいです。料理を運んで下さるスタッフの方も丁寧、親切です。
    • (はなちょはな)
      投稿日:2018/12/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はほぼ院長先生に、妊娠中から出産まで担当して頂きました。淡白な風ですが、質問にはちゃんと答えてもらえます。助産師さんは、みなさん優しい方ばかりで、赤ちゃんの事から授乳など、色々親身に教えてもらえました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 基本母子同室ですが、体調などを考慮して、いつでも新生児室で預かってもらえます。 授乳の時間などはちゃんと教えてもらえま・・・・・
      す。出産グッズがもらえるので、ほぼそのグッズで補えたので助かりました(産褥ショーツや母乳パッドなど ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋は全て個室です。 ご飯は毎回豪華で美味しかったです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2019/01/04
      ■先生やスタッフの方の対応■ 基本的に男性の院長先生お一人で対応されており、 分娩対応の非常勤と当直の先生が他に何名かいらっしゃいます。 先生、助産師、看護婦の方も皆さん優しいし、腕も確かでとても頼り甲斐があります。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 母乳育児推進ではありますが、こちらの要望に応じて混合にも対応してくれました。 産院によっては看護師さんの許可が出るまで粉ミルクはあげられな・・・・・
      いところもあると聞いていましたが、ここは授乳室に粉ミルクが置いてあって好きにあげられるのでよかったです。 昼間、夜間問わず母乳の指導もしっかりしてくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 比較的新しい施設のため館内がとても綺麗です。 基本的に全員個室への入院のため母子同室も安心でした。 ご飯も病院とは思えないくらい毎日おいしかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2019/01/02
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は確かな診察をしてくれ、質問にも的確に答えてくださいます。心から信頼できる先生だと思います。 診察がスムーズなのは経過が順調ということなので、待ち時間があまり長くないのも嬉しいです。 助産師さんも皆さんフレンドリーで優しく、なんでも聞けるし相談できる雰囲気でした。 初産で、退院後の赤ちゃんとの生活は不安しかありませんでしたが、入院中にしっかりフォローしてもらったお・・・・・
      かげで自信がつきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ とてもきれいな施設です。近くにスーパーもあるので、付き添いやお見舞いの方も食事等に困らないので助かります。 パジャマとタオルも毎日交換してもらえますし、掃除も毎日していただけます。 アメニティもスリッパ、シャンプー、コンディショナー、ボディソープ、歯ブラシ、携帯コップと充実しています。洗顔はありません。 お産の時、飲み物を用意する時間もなかったのですが水をもらえました。お産パットやおむつ、母乳パッド、へその緒を入れる箱もいただけました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は全室個室で、ゆったり過ごせます。夫も泊まれるよう布団貸出やソファベッドがあるのも嬉しいです。シャワー室、洗面台、トイレもキレイです。 分娩室、授乳室やNSTのお部屋もすべてパステルカラーでまとめられていて安心します。 リフレクソロジーもあり、リラックスした時間を楽しめました。 食事も全ておいしく、毎日おやつもあって楽しみでした。談話室で他の方と交流する時間もありました。 母子同室を強制されることもなく、自分のペースで赤ちゃんをみることができます。 退院せずずっといたかったです。
    • (tyuyax)
      投稿日:2019/01/01

      妊婦健診では通っていませんが、3D撮影でのみ利用しました。私が診察時間内に都合がつかず、相談したところ、融通をきかせて時間外に対応してくださいました。担当の方も優しく、胎児が今どんな体制かを丁寧に説明してくださいました。院内はとてもきれいで、評判もいいです。
      続きを読む

    • (30代♀)
      投稿日:2019/01/01

      診察の結果、病気や異常が見つからなかったのですが、症状(生理痛)をよく聞いてくれ、出した薬が効かない場合はまた違う薬を試すことで完治に至りました。とにかく、話をよく聞いてくれて治るまでしっかり診てくれました。(以前は他の病院に通っていたのですが、異常がなかったので、つらいと訴えても相手にしてもらえませんでした。)本当に感謝しています。

    • (匿名)
      投稿日:2019/01/01

      建物がきれいで待合室もひろい。ソファーも大きくて、妊婦でも負担にならない。
      続きを読む

    • (30代♀)
      投稿日:2019/01/01

      患者の気持ちを大事にしてくれる。病室に毎日きてくれる。自分が休む時代わりの手配が行き届いている。不安を与えない。

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/12/31
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さん本当に優しい!受付の方や清掃スタッフ、お食事スタッフの方まで、いつも丁寧な対応です。初めての妊娠で分からないことばっかりだったのでいつも質問攻めしてましたが笑、私の不安と真正面から向き合って下さいました! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 分娩の予約が不要なところ。里帰り出産でどの産院でも予約でいっぱいと断られて不安になりながら電話したら、紹介状のみで・・・・・
      OKとのこと。無事出産出来ました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院は8日間と少し長めですが、明るくて綺麗な個室でゆっくり過ごせます。シャワー室、トイレが部屋についています。また、食事が豪華!お祝いのフレンチとは別に、1日3食レストランに外食している気分になるくらいの食事です。週2回ほどティータイムでケーキも出ました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/12/30

      ■先生やスタッフの方の対応■
      どの先生も助産師さんも看護師さんもとても優しかったです。毎日快適に過ごせました。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      スタッフが優しい。価格が安い。総合病院なので何かあったときに安心。景色が良い。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      お祝い膳を8階のレストランで食べるのですが、とても雰囲気が良くて良かったです。お料理も美味しかったです。

    • (はるまお)
      投稿日:2018/12/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 里帰り出産でお世話になりました。一人目の出産でとても良かったので、二人目もこちらで出産しました。先生、助産師さん、看護師さん、その他のスタッフの方々、皆さん優しい方ばかりです。特に助産師さんは明るく、自身も子供のいる方が多いのか、妊婦の気持ちになってお話して下さり心強かったです。二人目の時に出産直後、赤ちゃんがすぐに泣いてくれず心配でしたが、担当の助産師さんと看護師さ・・・・・
      んが冷静にてきぱきと対応して下さり大事に至らず安心しました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 健診は基本的に予約制なので、そんなに待ちません。託児室があるので、上の子供を親などに預けてこられない場合でも、診察中は預かってもらえるので助かります。数年前から小児科が併設され、産後もお世話になれます。 陣痛から出産、回復まで同じ部屋で行うので、途中で移動するストレスがありません。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全室個室です。トイレとシャワールームも部屋に完備されているので、他の患者さんに気兼ねすることなく過ごせます。ミニ冷蔵庫もあり、思いの外重宝しました。毎日清掃に来てくれるので、きれいに過ごせます。食事はホテルのように豪華です。最後の夕食がお祝い膳で、ステーキやケーキが出ます。廊下に献立表が貼ってあり、それを見るのも楽しみでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/12/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生も助産師さんもとても優しくて素敵です。出産の際、自宅から産院に向かう途中のタクシーで産まれそうになってしまったのですが、産院にたどり着くと助産師さんが車椅子を用意してくださっており、素早い対応でなんとか分娩室で産むことができました。ご迷惑をお掛けしたのに、「お母さん、びっくりしちゃいましたね、もう大丈夫ですよ」と優しく声を掛けていただき、嬉しかったです。 ■この病・・・・・
      院の良いところ、オススメポイント■ ホテルのようにきれいなクリニックです。健診は予約制なので待ち時間は短い方だと思います。(分娩が入ると待つことがあります。)先生は3名いらっしゃいますが、どの先生も優しく、少しでも気になることがあれば何でも答えてくださいます。入院中は、こちらの産院では母子同室か別室か選ぶことができます。同室でもいつでも預かっていただけるので体調などに合わせて過ごせます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ お部屋は個室でホテルのようにきれいです。シャワーとトイレも部屋にあります。ご飯は朝昼夜のほかに、おやつと希望者には夜食がでます。毎食とても美味しかったです。入院中にアロママッサージとヘアカットのサービスがあります。特にアロママッサージが気持ちよくておすすめです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/12/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ 双子出産および第一子の時に妊娠高血圧症候群だったため、今回もお世話になりました。前回いた先生たちはいませんでした。外来の先生と、入院の先生は違う人でした。外来の先生は曜日固定なので、毎回、同じ曜日に行くと同じ先生です。丁寧ですがこっちからどんどん質問しないと、さーと流れでいってしまいます。外来はすごく混んでいるので待ち時間も長いです。 入院の先生は、毎日、顔を出す先生・・・・・
      とそうでないと先生がいますが、概ね、親切です。 スタッフは、看護師資格と助産師資格を持っている人がほとんどらしく、産後も安心でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 産婦人科の先生が多いので安心です。小児科やNICUもあるので、何かあった時すぐに対応してくれます。近隣の個人病院から搬送されてくる妊婦さんで常にいっぱいです。事務手続きは病室まで事務の人が来てくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 5、6階が病棟ですが、5階しかわかりません。5階の個室は3部屋で、常に順番待ちで入れることはほとんどないと思っていた方がいいです。個室は無料冷蔵庫、トイレ、ソファー、洗面所で、10800円です。 他は4人部屋が4部屋です。各部屋に洗面所のみです。テレビと冷蔵庫はテレビカードで使用可能です。シャワーはシフト制で、20分程度です。洗濯機、乾燥機はテレビカードで使用可能です。ただし、乾燥機は2回回さないと乾きません。食事は普通です。1か月で同じメニューに戻ります。朝は、1週間固定で、食パンなどのパン食(お粥食に変更可能)です。肉はほとんどなく、魚が多い印象です。味はまあまあ。たまに、プチロールケーキが出ました。お祝い膳もあり、ステーキにケーキにと、病院食にしては豪華で、満足です。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/12/30
      ■先生やスタッフの方の対応■ とにかく体重制限に関して他の病院に比べると、ゆるいです。妊娠前から肥満体型だったのですが、体重のことに関しては特に何も言われませんでした。総合病院なので、万が一なことが起こっても、転院などの心配がありません。そして先生を始め、助産師さん達もとても優しく、本当に親切です。ただし、分娩時はスパルタになります(笑) でもそのおかげで元気な赤ちゃんを出産出来ましたし、この病院・・・・・
      を選んでよかったなぁと思っています。もし2人目を授かった時も必ずこの病院を選びます。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 体重制限に厳しくないです。先生、助産師さん達がとても親切で優しく、初めてでも安心して出産に臨めます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備は総合病院なので、とても綺麗です。ご飯もおいしいです。おやつの時間もあって、甘いもの好きの私は嬉しかったです。
    • (モンゴメリ)
      投稿日:2018/12/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 常勤の先生は男性と女性といて、二人ともとても優しく、エコー写真も毎回多めにもらえます。 体重が1キロ/月以上増えるペースでしたが、体重管理が厳しくてストレスになることはなかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 妊娠性の糖尿や高血圧など、すぐ内科に回してもらえるし、産まれた赤ちゃんの診察は小児科医がしてくれます。やはり何か問題が起きたときのことを考える・・・・・
      と色んな科が併設されているのが心強いです。 入院中、おっぱいトラブルや授乳がうまくできない相談など、いつでもとても親切に対応して頂きました。母乳推奨ですが、母乳の出方やお母さんの希望に合わせて指導してくれます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4人部屋と、個室があります。 個室は差額がかかります(3000~5000円?)が、気兼ねしなくて良く快適です。 病棟には産婦人科だけでなく整形外科の患者さんもいるので、赤ちゃんの泣き声が気になる人は断然個室です。 食事は薄味のザ・病院食ですが、良いおっぱいのための素食だと思えます。 毎日3時のおやつが楽しみでした。産後3日目の夕食はお祝い膳ということで少し豪華でした。 売店のファミリーマートが7:30~20:00開いていて、入院中の色々不足するものが買えて便利です。
    • (はるまお)
      投稿日:2018/12/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 最初は不妊治療で通いました。小川先生はぶっきらぼうな感じですが、とても丁寧な診察で、些細な質問にも的確に答えてくれます。お陰で無事に妊娠することができ、本当に感謝しています。また曜日によっては女性の先生が診察してくれます。こちらの先生も親身になって応じてくれるので、とても信頼できます。看護師さんや受付の方も皆さん優しい方ばかりで、安心して通うことができます。二人目妊娠・・・・・
      中は上の子を連れて通いましたが、皆さん気を遣って下さり、とても助かりました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 駅から近いです。また車で行く際も、病院近くに駐車場が用意されており無料で停められます。 小川先生が診察の日はとても混みますが、診察券を受付に出す際にもらう順番の紙に書いてある電話番号に電話を掛ければ、今何番の方が診察中か分かるので、外出しやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 内科も併設されており、待合室が産婦人科とは別になっています。ただ混んでいる時や子連れは産婦人科の患者でも内科で待つこともできます。絵本も置いてあるので、上の子の時間潰しに役立ちました。 里帰り出産の為、個室や食事のことなどは分かりません。
    • (メグミ0317)
      投稿日:2018/12/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんがとてもいい人です!色々相談にのってくれました!先生は、あまり関わってないので分からないですッ汗 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 茨城では、珍しく宿泊の産後ケアをやっています!ここで出産していなくても対応してくれます! 母乳外来もやっています! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 部屋も清潔感があり、とても綺麗です!古い建物ですが、綺麗にされて・・・・・
      います◎
    • (あり沙)
      投稿日:2018/12/29
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付にいつもおばあちゃん先生が座っていらっしゃり、名前を覚えて話しかけて下さったりとてもアットホームな雰囲気です。先生は複数名いらっしゃるので色んな意見が聞けます。看護師さんも親切です。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 雰囲気がアットホーム。京都市バス停が目の前なので便利。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 手術で入院しましたが、病室は昔ながらの病院と・・・・・
      いう感じです。食事はバランスが良くおいしかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/12/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生はとても優しい人ばかりで安心して妊婦健診に行けます。看護師、助産師も優しい人が多いです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 緊急で帝王切開になってもすぐに対応してもらえます。赤ちゃんが小さく産まれても病院側が対応してくれて安心です。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 四人部屋と個室があり空きがあれば好きなほうを選ばせてもらえます。個室は値段によりかわ・・・・・
      ります。食事は基本、分娩食になります。お茶のサービスがあります。
    • (匿名)
      投稿日:2018/12/28

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生が優しいし、助産師さん、看護師さんの他に栄養士さんもいらっしゃって妊婦の食生活についてアドバイスもくれた
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      先生が優しい
      内診が少なくてエコーが多かったのでよかった
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      3Dエコーがある。
      栄養士さんや助産師さんと相談の時の部屋がいっぱいあるし、プライバシーも守られる

    • (匿名)
      投稿日:2018/12/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんが大勢いるがみんなほんとに優しくしてくれたので不安が解消された。 検診の時は毎回同じ先生で、女医さんがいい場合は女医さんにみてもらえるらしい。 出産の時はその時いる先生になるので私はいつもと違う先生だった ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 助産師さんが大勢いるので安心だし、NICUもあるので万が一のことがあっても大丈夫 ■病院の設備や部屋、食事やサ・・・・・
      ービス■ ご飯は美味しくない(病院食なので) 個室だと1日9000円かかります。 バースセンターと周産期センターがあり、出産が周産期でも入院はバースセンターというのも可能です。3人部屋だったが、人が少なかったのか2人だけだった。ご飯の時も同室の方と和気あいあいとおしゃべりしながらだったので楽しかった。夜赤ちゃんが泣いてもお互い様だったし、自分が寝れない時や赤ちゃんがずっと泣いている時はナースセンターで赤ちゃんを預かってくれる
    • (知っちゃん001)
      投稿日:2018/12/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護師の方は、食事のことや普段の体調管理の事など色々教えて下さいました。 先生は何名かいらっしゃいますが、みなさん丁寧に診察して下さいます。 体重が増え過ぎていると産道が狭くなるからと、怒られるので太った時は検診に行きづらかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 自宅に車がないので、陣痛タクシーなどを調べていましたが、無料送迎サービスや緊急時の救急車対・・・・・
      応を伺いとても安心しました。 出産を不安に感じる妊婦さんはたくさんいらっしゃると思うので有り難いです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 院内が清潔な上に、インテリアもキラキラしていておしゃれです。 小児科も入っていて、出産した病院へその後も長く通えるのはとてもいいと感じました。 お部屋は全て個室で食事も美味しいです。 出産後ゆっくりと過ごしたいと考える方にはおすすめです!
    • (匿名)
      投稿日:2018/12/28

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生や助産師さん達が優しくて、術後も親身になって対応してくれた
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      昔からあって、とても人気がある病院側と妊婦の信頼関係がある
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      病院はとてもきれいで設備も最近電子化になり、やりやすい入院中の食事はとても美味しかった全室個室で、部屋は文句なし、ひとり泊まれる畳付き

    • (匿名)
      投稿日:2018/12/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 個人病院のような、妊婦検診と分娩が同じ先生が担当してくれるスタイルではなく、妊婦検診の先生が主治医となり、別の2~3人の先生が分娩を交代で担当してくださいました。 アットホームな感じではありませんが、検診の待ち時間も少なく、先生待ちで分娩がすすめられないという事もないので、スムーズでした。 助産師さんというと年配の方が多いイメージがあったのですが、ここの助産師さんはみ・・・・・
      んな若くて優しくて可愛らしく、本当に癒されました。若くても知識がしっかりしており、気持ちに寄り添って対応してくださいました。 出産はとても辛かったのですが、入院中にそのトラウマが消えるほど良くしていただきました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ やはり安心して出産できる点だと思います。 分娩時は何人もの先生がきてくれ、出産後は小児科の先生がすぐ赤ちゃんを診てくれます。 私は無痛分娩希望で叶わなかったのですが、無痛分娩の際は麻酔科の先生が処置してくださるそうです。 総合病院なので、もし産後お母さんや赤ちゃんに何かあってもICU.・NICUがありますし、なにか異常があればすぐ専門医にかかれます。 私はかなり細かいところまで気になるタイプなのですが、病院から、無痛分娩やその他の分娩を補助する方法などかなり細かくメリットとデメリットの説明がありました。その点も安心感があり、処置の内容を良く理解した上で臨めました。 また授乳スタイルもかなり柔軟に対応頂くことができ、3時間おきな授乳(夜間はお休み、小児科の方がミルクを代わりにあげてくれる).、自律授乳(赤ちゃんが欲しい時に呼び出してもらう)、自律授乳で夜間お休み、母子同室から選べました。私は体調に応じて、時間→自律→母子同室とさせてもらいました。 唯一残念なのは計画無痛しかできない点です。無痛分娩希望でしたが、計画日前に陣痛が来てしまい、普通分娩になってしまいました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産科があるのは新しく出来た棟で、ピカピカです。 個室と4人部屋しかないのですが、私は個室を選択しました。個室はビジネスホテルのようになっており、広くおしゃれでキレイでした。個室はテレビ見放題、バスタオル・パジャマ・アメニティも毎日取り替えてくれます。ただ、1泊6万と高めです。 食事はごく普通ですが、退院前はフルコースのお祝い膳がでました。 また、病院から名前と生年月日等が金のプレートに刻印されている、高級感のある病院名が入った写真たてをいただきました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/12/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 受付、看護師、医師の皆さんはいつも笑顔で暖かく、通院するたびに私の気持ちも明るくなれます。 妊娠するまでは健康優良児で病院に通ったこともなく、病院というと高圧的で怖いという変なイメージしかもってなかった私も私ですが、こんなにリラックスできて楽しく通える病院があると知りませんでした。 病院に対するイメージを変えて頂きました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・・・・・
      予約はwebからできます。 妊婦検診は予約制なので、そんなに待たずに診察してもらえます。待っても30分くらいです。妊婦検診専用の部屋が用意されています。 毎回赤ちゃんを3D4Dで見せてもらえて、希望すればUSBを購入して動画ももらえます。他に検査がなければ料金は1回5000円くらいです。少し高めかな⁈とも思いますが3D4Dも入ってこの値段だと妥当だと思います。 私は里帰り出産で利用しています。 クリニックだとお休みの日や夜間のクリニックが開いていない時に何か起きた際の対応が心配ですが、そんな時には東大病院か愛育病院がバックアップしてくれる体制になっているのでとても安心して通うことができます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 待合室は開放的で広く、待合室というよりはカフェのような感じです。テーブル席とカウンター席、ソファ席、少し離れたところに絵本の置かれたキッズスペースがあります。ウォーターサーバーや雑誌も世代毎にあり、アロマの香りもほのかにして居心地いいです。 おトイレも大きくて、壁紙が病院らしくなくオシャレで子供を座らせる椅子もあり、子連れの妊婦に優しいな、という印象を受けました。
    • (あぽろ1122)
      投稿日:2018/12/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 私の担当の先生は、お産の処置もすごく上手だったみたいで裂けて縫合した箇所も産後全く痛みません。回復がとても早く有難かったです。通院時の主治医の先生も優しい先生で、切迫で入院していた期間も長かったため、翌日良かったなあ〜!おめでとう!と言いに来てくれました。年末の忙しい中、出産手当、出生届の書類も翌日にはサラサラっと仕上げてくださって、本当に有難かったです・・・・・
      。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 1日目は個室に入りましたが、希望したら快く翌日には部屋代がかからない一般病棟大部屋に入れてくれました。食事も産褥食はめちゃくちゃ豪華です。お祝い膳が2度出ます。母乳教育も全くスパルタではなく、夜中の授乳も三日目から、4日めには夜中どうする?って聞いてくれます。足りない分はきちんとミルクも足してくれるので授乳の間隔も短くないし無理せず自分のペースでしっかり休めるのが私にはあっていました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 食事かなりいいです。年末土曜の退院になるので、預かり金3万を支払う予定ですが概算してもらったところ、五千円くらいは戻ってくるそうです!1日特別室に入って、なおかつ祝日夜中出産だったのに!廊下に分娩費用の細かい内訳も張り出してくれていて、自分でもおおよその概算ができるのが有難かったです。もう出産予定はありませんが、もしもう一度出産するなら迷わずにもう一度回生にします。
    • (匿名)
      投稿日:2018/12/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 予約いらずで、院長先生はエコーの際、説明しながら診察して下さいます。看護師さん、助産師さん皆様とても優しく、話しやすいです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約が要らない。入院中のお料理が美味しく、3時のおやつ、お夜食もある。個室部屋。母子別室ではあるが、1日1回15分程度病室で面会可能。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 4Dエコーは2回してもらえ・・・・・
      る。いつもはエコー写真も複数枚頂け、DVDにエコー中の動画を焼いてくれる。産院自体は古いが、個室でお料理もとても美味しく、入院中も直ぐに何か聞いたり出来るくらい気さくな看護師さん、助産師さんばかり。
    • (匿名)
      投稿日:2018/12/28

      ■先生やスタッフの方の対応■
      ここはオススメです!☆
      先生はサバサバしていますが、先生が言う言葉野中には温かみや面白みがあります!助産師さん達も話しやすくてとっても親切です!
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      無痛分娩ができるところ。
      予約できるところ、
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      文句なし!
      部屋も綺麗だし、ご飯もめちゃくちゃおいしいです!

    • (さゆちゃんんんんん)
      投稿日:2018/12/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 3人目の妊娠です。 悪阻がひどく、しんどい日々でしたが先生は毎回優しいお言葉を掛けてくださるので頑張れました。今まで行った病院の中でも断トツに優しく丁寧に検診してもらえたと思います。看護師さんも気さくで優しい方ばかりです。子供2人連れて行っても、問題なく診てもらえます。 また体調が悪かったり、便秘や痔になった時もすぐに薬を出してもらえて助かりました。 ■この病院の良い・・・・・
      ところ、オススメポイント■ 産婦人科の受付で妊婦助成券を提出すると、費用かからない時がほとんどです。 もし、はみ出てしまう場合は前もって受付の方が 次は検査があるので2000円程負担になると思います、と丁寧に教えてくれます。助かりました! ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 出産は里帰りしたので検診のみでしたが、施設は昔からある市民病院で古いです。ですが特に問題なかったです。 産婦人科の横に小児科があり、キッズスペースもあるのでそこで待っている事が多かったです。おもちゃが沢山あるので飽きずに待っていてくれました。 産婦人科から少し距離はありますが売店も病院の中にあるので、いいですね。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/12/28
      ■先生やスタッフの方の対応■ 看護婦さんがみんな親切な事と、夜間希望があれば赤ちゃんを預けられる。看護婦の人数が多い。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 入院食が美味しい。看護婦さんが優しい、親切。夜間赤ちゃんを預けられる。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ シャワー付き部屋が空いていれば、シャワー予約などをしなくて済むので最適。食事の量も多い。無料で一回自分の頭をシャンプーしてもら・・・・・
      える。
    • (匿名)
      投稿日:2018/12/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 助産師さんはみんな頼りになり、親身に話を聞いてくれます。出産後入院中、毎日ドクターが部屋まで様子を見に来てくれて安心感がありました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 完全個室で出産後、面会に来た家族とくつろぐことができる。母子同室だが、母体の回復を最優先に考えて新生児室で赤ちゃんを預かってくれるので、無理なく育児の練習ができる。 ■病院の設備や部屋、食事や・・・・・
      サービス■ 部屋にトイレとシャワーがある。食事メニューはバラエティに富んでいて、3時のおやつも出してくれる。
    • (ちャんまい)
      投稿日:2018/12/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 担当は女医さんでしたが、いつもニコニコ優しくお話してくれます。初期から出血・切迫など色々なトラブルがあったのですが、救急で行っても嫌な顔をせずしっかり診てくれて、対応などもとても安心感があります。 看護師さんは外来・入院棟ともに全員助産師免許を持っているらしく、皆さん凄く感じが良くて質問などしやすいです。陣痛がいきなり進み急いでナースコールしたのですが、すぐかけつけて・・・・・
      くれテキパキ準備してくれました。とても手際が良いです。 通院、入院していて嫌な気持ちになった事は1度も無かったですよ。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ ・最初から最後まで1人の先生に健診してもらえるので経過を把握しており、安心感がとてもある。 ・初診以降は予約制なので、総合病院にしては待ち時間が少ない。 ・駐車場があるので車で通える。 ・アメニティが充実してるので、ほぼ手ぶらで入院出来る。 ・成育、赤十字と提携してるので万が一の時も安心。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院棟は新しいらしく、ホテルみたいな廊下です。トイレ・シャワー完備の完全個室で広さもあるので親族が面会に来て話してても気にならない。 毎朝部屋をお掃除してくれるのでとても綺麗に保たれています。 食事は総合病院らしく至って普通ですが、バランスが考えられて品数もボリュームもあり美味しいです。夕食には夜食用に野菜ジュースとパンが付いてきます。お祝い膳は昼と夜の2回。ビーフシチューがとても美味しかった! 産後アロママッサージがとても気持ちよく、『赤ちゃん預かるのでそのままゆっくりお昼寝しててね~』とありがたいお言葉。途中で寝てしまい、そのまま2時間爆睡しました(笑) 私は3人目だったのでこれが最後の出産ですが、もし次があるならまた玉川病院で出産したいくらいオススメですよ~!
    • (さとう★)
      投稿日:2018/12/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 人工受精3回目で妊娠できました!! 何年も子どもが出来ず悩んでいましたが、思いきって職場から近いこちらの病院に通うことにしました。生理がくるたびに落ち込んでいましたが、先生が穏やかに接してくださり、励まされて諦めずに頑張ることが出来ました。他のスタッフも親切で話しやすかったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ アットホームな雰囲気で気軽に通うことが出来ま・・・・・
      した。立地がよく、順番が来るときに電話を頂けるので職場に一旦戻ったり、買い物をしたり時間が有効に使うことが出来ました。料金は良心的な設定だと思います。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 東京都の助成金を使えることを教えて頂き助かりました。 施設は清潔感があり居心地がよかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/12/27

      ■先生やスタッフの方の対応■
      女の先生がとても親切。
      スタッフも優しい。
      受付の方も手早い。
      よく連携が取れている。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      人が暖かい。
      退院時に家族で写真を撮ってもらえる。
      1ヶ月検診の際に持って帰れる。
      妊娠中も、他のかたの家族写真を見て、
      目標にできる。
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      部屋は充分の広さ。
      食事は美味しい。

    • (匿名)
      投稿日:2018/12/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 帝王切開が決まるまで担当医がなかったため特に指名せず、色んな先生に見てもらいましたが、みんな優しい先生でした。また担当医は面白い先生でした。出産時にお世話になった看護師、麻酔科医、助産師の方々は、てきぱきした方々ばかりで心強かったです。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 分娩数全国3位とかで、いつも混んでいるが、スタッフも設備も充分に揃っている印象。他の産院・・・・・
      に比べて少し高価いけど、恵愛にして良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全個室で、スタンダードタイプでも家族が泊まれます。食事は毎食豪華で美味しい!入院中は体重が減りません、むくみも取れません(笑)プレゼントディッシュも家族に好評でした。マタニティ学級に参加すると貰えるお土産が超豪華で、経産婦は参加しなくてもいいクラスもお土産目当てで参加しました。入院中のプレゼント攻撃もすごいです。途中で家族に持って帰ってもらわないと、退院日に一度に持って帰るのは無理な量でした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/12/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ いつもニコニコと穏やかな先生で、話しやすいです。スタッフの方も、皆さん親切で、要望や気持ちを聞いていただいて、心強かったです。入院中の、清掃の方や調理スタッフの方まで、皆さん丁寧で優しく、癒されました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 予約制で、1ヶ月で受け付ける出産件数も決まっているので、診察を待つこともほとんどありませんでした。体調が優れない時も、人混・・・・・
      みで待たされることはなく、とても助かりました。先生の検診と、助産師さんの検診があるので、先生に聞きそびれたことや心配な事も、ゆっくりと助産師さんに聞けるので良かったです。エコーを毎回DVDに録画してくれます。なので、確認できたらすぐ終わり!という感じではなく、きちんと赤ちゃんに会えてる感じがして嬉しかったです。 帝王切開での出産になったのですが、次の子を授かった時に、もう一度お世話になりたいと思ったのですが、予定帝王切開での出産は受け付けていないという事で、それだけがとても残念でした。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全て個室で、アメニティも充実しています。おそらく、一番リーズナブルなお部屋だったと思うのですが、綺麗で清潔感があり、オシャレなシャワールームが完備されています。なので、毎朝起きてのんびりシャワーを浴びて…と、優雅な朝を過ごしていました。夜は母子別室ですが、テレビで新生児室の様子がいつでも見られます。毎日清掃が入り、タオルやパジャマも毎日交換していただき、気持ちよく過ごせました。食事もとても美味しく、ボリュームも満点。手作りおやつも毎回楽しみでした。1人目出産の時に夢だった、お祝い膳も頂き、退院の朝食はフグづくしのお祝い膳でした。 夜にフルートの生演奏会があり、赤ちゃんとのんびり音楽を楽しむ時間も嬉しかったです。入院初日に雑誌を一冊選んでプレゼントしていただき、退院の時は、授乳クッションやバスローブ、ワインなどの中から、1つ選んでプレゼントしてもらえました。
    • (あり沙)
      投稿日:2018/12/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ アットホームな雰囲気です。先生も看護師さんもウェルカムで優しいです。生理不順で通っていましたが、毎回生理周期や基礎体温表をきちんと確認されるので、安心できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 阪急水無瀬駅から徒歩すぐなのでアクセスが良いです。朝一番に行くと待ち時間が少ないので、仕事しながらでも通いやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 全体・・・・・
      的に柔らかいピンク色の内装で、待合室からリラックスできる雰囲気です。待合室には子どものおもちゃもあるので、子連れの方も多いです。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/12/27

      ■先生やスタッフの方の対応■
      先生は良い意味でサバサバしていて話しやすいし、助産師さんは優しく頼りになる方達ばかりです。
      ■この病院の良いところ、オススメポイント■
      清潔感があって、案内も丁寧で安心感がありました
      ■病院の設備や部屋、食事やサービス■
      入院中の食事はバランスはもちろん味も美味しくて、もっと居たいくらいでした(笑)

    • (匿名希望)
      投稿日:2018/12/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生は優しいし、いつ休んでるのかなというくらい働いていて、患者さんをみてくれている。看護婦さんは人数がすごくいて、患者さんの人数がすごく多くても待ち時間はそれほど気にならない。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 看護婦さんが優しく、親身になってくれるし、入院中のご飯は薄味ながら質がよく、とても入院食とは思えない美味しさ。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■・・・・・
      分娩室は緑かイルカの映像を流すことができ、基本個室。2人部屋と大部屋もあり。ご飯は薄味ながら質がよく、とても入院食とは思えない美味しさ。
    • (匿名希望)
      投稿日:2018/12/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生もスタッフさんもみんな優しいです。 初めての出産で四苦八苦してたら、助産師さんが熱心に色々教えてくれました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 病院は綺麗だし、売店のパンは美味しいです。 あらかじめ入院した時に誰と面会したくないか聞いてくれるのが良かったです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 個室にしたんですが、色々と周りを気にしなくて良かったので・・・・・
      凄く良かったです。 食事は薄味ですが、個人病院ではないので仕方ないかなと…‥お祝い膳は美味しかったです。
    • (m1-ko)
      投稿日:2018/12/27
      ■先生やスタッフの方の対応■ 男性と女性の先生がいます。 曜日や午前午後で担当が違います。 私はずっと女性の先生に診てもらっていましたが、帝王切開の時には男性の先生も執刀されていました。 お2人ともサバサバしていて説明も簡潔でわかりやすいです。 看護師さんや清掃スタッフ調理スタッフの方達もフレンドリーで話しやすいです。 他に赤ちゃんがいなかったためかよく可愛がってもらいました(笑) ■この病院の良・・・・・
      いところ、オススメポイント■ 産婦人科というより婦人科で来ている患者さんが殆どのためか、近隣の産院に比べ空いているように思います。 がん検診の時期でもなければ、金曜日の午前診療の終わり頃など空いている時間に行くとすぐに診てくれました。 また「何かあったら夜中でも休診の日でも気にせず電話してね!」と言われ安心して妊婦生活を送れました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 前述の通り患者さんが少なめなので、入院の際はほぼ間違いなく個室に入れます。 1番オーソドックスなお部屋はシャワー無しですが個室代として4千円/日です。ただこちらは自然分娩の入院の場合は個室代はかからないということです。 シャワー付きのお部屋は+2千円ということでした。 ポットの貸出は無料です。 シャワー付きのお部屋にはIHが付いておりました。 産後にエステかマッサージを受けられるとのことで私はエステを選びました。近隣のお店から派遣されたエステティシャンの方に施術していただきましたがとても気持ち良かったです。 また帝王切開のあとしばらくお風呂に入れなかったのですが、電動のシャワー?的なのもして頂いて面白かったです。美容室にたまにあるようです。 おやつが出るかどうかは患者さんの体調次第のようです。お祝い膳はありませんでしたが毎日の食事が美味しいので気になりませんでした。
    • (匿名)
      投稿日:2018/12/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 手慣れているスタッフの方ばかりで先生は、たくさん話してくれる先生もいれば子供の体重等を一切喋らない先生もいます ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 改装もほぼ終わり、とても綺麗です 検診時のスタッフの方はみんな丁寧な言葉遣いで笑顔も素敵でした ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 設備はWi-Fiがついていて、今は改装もほぼ終わり外装も内装もとても綺麗になって・・・・・
      います 食事は多めで残すこともありました 3日目には髪の毛を洗ってくれたり、顔のマッサージもしてくれました
    • (那奈瀬)
      投稿日:2018/12/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 優しくて穏やかなご年配の先生です。 エコーの時はいつも、ここがお顔で、ここが手で…と、赤ちゃんの様子を細かく教えて下さいました。  健診の時は、気になることはない?と聞いてくださるので、質問しやすいです。   看護師さんや助産師さん、受付の方も全員が感じの良い方ばかりです。      陣痛中はベテランの助産師さんがうまく呼吸の誘導をしてくださって、痛みを逃がすようにし・・・・・
      てくださいました。 入院中はスタッフの皆様が優しくて、困ったことはないか、いつも気にかけて下さいます。  疲れたら赤ちゃんを預かってもらえるし、とても可愛がってくれます。  母乳で胸が張った時はマッサージしてもらえて、ぴゅーぴゅー母乳が出ました。   とにかく何でも相談しやすくて、居心地のよい入院生活をさせてもらいました。   退院したくなかったくらいです。(笑) ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 記録媒体を持って行くと、エコーの写真や動画を保存して下さるので、帰ってから家族も見ることが出来ます。     マタニティクラスも無料でやっています。 院内は広くはないですが黄色やピンクを基調として清潔で可愛らしい、女性らしい雰囲気で、待合室なども居心地が良いです。  駐車場は4台~5台ほどで、公共交通機関だと西鉄の駅やバス停が近いので通いやすいです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 入院の時の部屋は全て個室で、ちょうどよい広さで使いやすいです。     面会の人が一度に3人くらい来ても大丈夫な感じです。    面会時間は13~20時でした。  シャワー室は共同で、狭いですが人ひとり入るには充分です。   足ふきマットやドライヤーはありますが、バスタオルは持参する必要があります。 シャンプー、コンディショナー、ボディソープが置いてあり、スーパーマイルドでした。  アメニティも、歯ブラシセット(歯磨き粉は一週間余裕で持つ量です)やヘアブラシ、身体を洗うボディタオルがあって、助かりました。  洗顔料や化粧水は持って行った方がよいです。   お部屋にトイレがあり、ウォシュレットです。 食事が毎回美味しいので本当に楽しみでした。   洋食だったり和食だったり、お肉もお魚も野菜もバランスよく出ます。  3時にはおやつも出るので、お腹が減るということがあまりありません。   クリスマス時期に入院していたのですが、イブの日には豪華な夕食でした。    お祝い膳は洋食で食べきれないくらい美味しいものが出ます。   追加で1800円くらいで、家族が一緒に食べることが出来たりします。 退院の時にオリジナルのおくるみか絵本がもらえます。
    • (匿名)
      投稿日:2018/12/26
      ■先生やスタッフの方の対応■ 皆さん優しく、親身に不安などを聞いて下さいました。先生に不安なことを話せば、直ぐに助産師さんから説明してもらえる時間を儲けて設けて頂いて、ひとつずつ不安を解消できました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 綺麗でご飯も美味しいこともおすすめですが、会陰切開後の処理が全く痛くなかったことに驚きました。第一子は別の病院でお世話になりましたが、縫うのがとても痛くて・・・・・
      、今回の出産も陣痛よりも不安でしたが杞憂だったようです。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 希望者は部屋代のかかる「特別室」「個室」があり、希望しなければ大部屋(2人もしくは4人部屋)で入院します。この場合は食事料金だけかかります。私は長女にも来て欲しかったし、旦那に泊まって欲しい日もあったので個室を希望しましたが、大部屋なら部屋代がかからないことは魅力に感じました。談話室のようなエリアもあり、そこではルイボスティーなどお茶が無料提供されていて、贅沢感がありました。
    • (匿名)
      投稿日:2018/12/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 自然なお産が出来る産院で、出産は普通のベッドで助産師さんと行います。産前は検診前に足湯が出来たり、産後はフットマッサージをしてもらえます。先生も助産師さんも、話を聞いてくれてメンタルケアもばっちりです! ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 検診ごとの足湯と、産前産後にそれぞれ1回フットマッサージをしてもらえます。助産師さんも先生も親身になって不安や希望を聞いて・・・・・
      くださるので、心身ともにリラックスしてお産に臨めます。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 病院は清潔感にあふれ、部屋も個室で広々しています。食事も普通食と、母乳の分泌過多の人ようにカロリー制限食の2種類があります。カロリー制限食でもボリューム満点でとても美味しかったです。
    • (匿名)
      投稿日:2018/12/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ 先生、看護士、受付さん皆さん丁寧で親切な対応でした。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 4Dでリアルな赤ちゃんの写真が見られるのが嬉しかったです。無痛分娩ができるから選びましたが、通院もバリ風なインテリアのため緊張せずにゆったりとリラックスして毎回通えたので良かったです。 毎回の補助券で足りることが多く他の無痛分娩施設で産んだ知人や姉妹より通院中かかった費用・・・・・
      は少なかったです。 立会いも制限が特になく急遽立ち会った姉が動画を撮っていてくれたおかげで夫は私にかかりきりになれて生まれた瞬間の動画も記念に残りました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 1人部屋は夫泊まり込み可能で、2人で毎食楽しみなほどお料理が美味しかったです!毎日洗濯してもらえるのもありがたかったです。シャワーの腰掛けも辛い体にはありがたい構造で衛生的にも気になる点はどこもなかったです。
    • (まなみち)
      投稿日:2018/12/25
      ■先生やスタッフの方の対応■ どの看護師さんも気さくで話しやすかったです。 先生の診察も丁寧で淡々としていました。 体重が増えすぎていたときは、運動や食事内容についておススメの方法を教えてくれたので実践して無事標準をキープできました。 ■この病院の良いところ、オススメポイント■ 地元では長年愛されている産婦人科として有名です。 新生児のドクターがいるので、出産後赤ちゃんに何かあってもすぐに対応でき・・・・・
      ると聞いたのでこちらの病院で出産することを決めました。 ■病院の設備や部屋、食事やサービス■ 産後のお母さんに至れり尽くせりの入院生活でしたが、入院中の食事が豪華なのが一番良かったです。 産後の疲れもすぐに取れて、毎食完食していました。 そのおかげか1人目の時より体力回復も早かったです。