北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
妊婦検診で20週までお世話になりました。穏やかな男の先生です。
妊婦を不安にさせないよう、必要最低限の説明しかされません。
気になるとこはどんどん聞くと良いです。
基本的には、妊婦を不安にさせない配慮が根底にあります。
受付の方は電話対応に会計に受付にと、熱心にお仕事されています。
看護師さんは素晴らしい。暖かいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が比較的少ないこと
30分から1時間ですみます。
待合室のソファが気持ちがいいです。
エコーは4Dです。
DVDを持っていくと動画にしてくれます。最初は持って行きませんでしたが、動画で見る我が子は可愛くて仕方がないです。エコーは3500円です。クーポンとは別にかかります。
アットホームなところも良いです。いつも同じスタッフで安心感があります。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
分娩はやっていません。日赤への紹介状が欲しくて自宅から近い、こちらに通い始めました。もともとの妊娠検査は女医さんばかりの病院に行きました。そこからの転院です。
初期は不安が多く、週1で検診をしていただきました。日赤に一度分娩登録にいくのですが、しっかりと変わりたい時期を日赤の先生に伝えておくことが大切です。
私は、悩んでギリギリの34週にしてもらいました。
早くきてもいいよと言われましたが、日赤の先生からの手紙には34週にいらっしゃいと書いてあるので、先生に相談すると「まだ大丈夫だよ」と言われます。
初産なのでバースセンターの30分の検診が魅力的で、後ろめたい気分で転院することになりました。
■先生やスタッフの方の対応
穏やかに話される先生で、妊娠判定の時や初めての健診でもあまり緊張せずに受診することが出来ました。
妊娠がわかった時やや逆子が治った時に「おめでとうございまーす!」「もう逆子じゃありませーん!」と明るくお声をかけていただけて嬉しかったです。
普段の健診では厳しいことを言われた記憶はありませんが、リスクや注意が必要なことに関してはきちんとした指導があり、明確に納得するまで説明してくださいました。
またエコーの際は、胎児の状況を丁寧に解説していただけました。また性別が判定できそうか、なんとか顔が見えないか、など時間をかけて診てくださったこともありました。
看護師や受付のスタッフの方も礼儀正しく、迅速に動いてくださり気持ちが良かったです。
二人目を授かることがあれば、またこの病院で健診をお願いしたいと思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
立地が良いです。
駅から近く、出社前に途中下車して健診に通うのが楽でした。
また大病院ではないので、待ち時間も長くて1時間くらい。ほとんどの健診では1時間もかからなかったと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
待合室は広くはないですが、清潔感がありクラシックが流れています。
DVDを持っていけば、追加料金無しで4D エコーの動画を焼いてくれるので、自宅で夫に見せることができました。
■先生やスタッフの方の対応
授乳中にしこりに気づき、癌の検査をしてもらいました。先生はとても優しくニコニコされています。親身になってくださり念のためと大病院に検査の予約を入れました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近いですが、それ程混んでいない為、待ち時間は短かめです。とにかく先生が穏和で話しやすいのが良いです。二人目ができたらこちらで検診を受けたいと思いました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
受付の方は若い方2人で、てきぱき対応してもらえました。
先生は50代くらいの男の先生1人ですが、とてもあたたかい人柄で、些細な心配事にもきちんと対応してくれました。
不安が取り除けるよう、毎回はげますような優しい声掛けをしてくれました。他の病院より診察に時間をかけてもらえました。
エコーの写真も分かりやすい写真をとれるようにしてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から徒歩5,6分なのがうれしいです。予約をとっても込み合うことが多いですが、しっかり診てもらえるので安心です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
待合室、診察室、ともにきれいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも受付の方も、皆笑顔で対応してくださいました。
一度流産をしたときに思わず泣いてしまったのですが、落ち着くまで待っていただいたり、優しい声掛けをしてもらえました。
わからないことは、本などを見せながら説明してくれ、とてもわかりやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
エコーは4DでDVDを持っていけば録画してもらえます。
中村公園駅からすぐ近くなので、通うのに楽でした。駐車場もあります。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
とても清潔感があり、ソファがゆったりしていて待ち時間がきにならなかったです。静かなので落ち着けます。
■先生やスタッフの方の対応
とても優しい男の先生で、赤ちゃんのエコー写真を見るときに楽しそうに説明してくれます。厳しいこともあまり言われず、でも質問したことや必要なことはきちんと説明してもらえました。
看護師の方も優しくて、違う話をして気を紛らわせてくれたりと気遣ってくれました。受付の方も笑顔で丁寧な対応をしてくれるのでよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
個人病院なのでたくさんの患者さんと会うこともなく、待ち時間も長くて1時間くらいです。(早いときは行ってすぐに呼ばれたことも)
いつも同じ先生、同じ看護師さんなのでアットホームな雰囲気で何でも聞けます。
エコーは4Dで、DVDを持参すれば録画してもらえます。リアルな赤ちゃんの動画が家でも見られるので主人や母は喜んでいました。
里帰り出産だったので8か月終わりまで通いました。最後の検診時にオムツと沐浴剤の試供品をいただけたのでうれしかったです。
昔はお産も扱っていたようですが、今はやっていません。ただ2階に手術室や個室部屋があるので、私は前回一度流産した際にお世話になりました。
今回の妊娠がわかった際は検診のたびにエコーを見ながら「よかったね、こんなに大きくなったよ」などと言ってくださって本当にうれしかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
昔を見たことがないのでわかりませんが、改装をされたようで院内はとてもキレイです。待合室には雑誌が置いてあり、クラシックがかかっています。
妊婦検診を公費負担で受ける場合はエコー代のみ自腹で、金額は3000円でした。
病院の横に駐車場があって4、5台停められます。地下鉄中村公園駅からも歩いていける距離です。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生ですが検査で行った時におめでとうございますと言っていただいたのが嬉しかったです。とても優しい先生ですよ
■この病院の良いところ、オススメポイント
今は分娩をされていないのですが健診などはやっているみたいです。とても静かで心地好い音楽がかかっていました
■病院の設備や部屋、食事やサービス
分娩をしていないのでわかりません
■先生やスタッフの方の対応
やさしい男性の先生で、エコー画像診断のときは妊婦である私が分かりやすい&見やすいように説明してくれます。こちらを心配させたり不安になるような言動はなく、些細な質問でも嫌がることなくきちんと説明してくれます。
ただ、女性スタッフの方が看護師さんだけなのか助産師さんもいるのか尋ねたことがないので分かりませんが、女性スタッフの方もやさしく明るい対応をしてくださるので、困ったことは一度もありません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
お産を取り扱ってない小さな個人病院ですが予約制なので待ち時間はあまりかからず、多くても5、6人の方と顔を合わせる程度です。
診察時間は特に問題なければスムーズに終わるし、何か気になることがあればきちんとこちらの話を聞いて、説明をしてくれます。
エコー画像は3DもありDVDを持っていけば録画してくれるので、帰宅してから家族と映像を楽しむことができます。
今のところ不安や不満のないマタニティ生活が送れてます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
改築され、綺麗で清潔感のある院内です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生ですが、とても子ども好きなようで、毎回エコーを見ながら嬉しそうに詳しく説明してくれました。他のスタッフの方も気さくな方ばかりで、産婦人科初の私でもとてもリラックスできました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
こじんまりとした病院ですが、とてもきれいでした。お産を扱うのをやめてしまったそうですが、お願いすれば他の病院への紹介状を書いていただけました。3Dのエコーで、DVDかビデオに録画もしてもらえます。先生は検診じゃなくても、写真だけでも撮りに来ていいよと言ってみえました。大きな病院と違って、ゆっくり診察してもらえるのがとても安心でした。また、私は花粉症がひどかったのですが、妊婦さんでも大丈夫な薬も出してもらえて助かりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
小さな病院ですが、待合室も診察室もとてもきれいで清潔感がありました。9か月で日赤に転院するまでの間、検診に通いましたが日赤より待ち時間も短く、設備も新しかったのでよかったです。中村公園駅から近いですが、駐車場もあるので通うのに便利でした。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生でしたが、とても親切で子どもが好きそうな感じでした。
丁寧に説明もしてくれました。
助産師さんは、親身に相談にのってくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
お産自体はもうやっていないとのことですが、改装されて綺麗みたいです。
全室個室なので、ゆったりできます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は個室。
食事も美味しかったです。
退院する時、ミルク缶と、足型、家族3人でのポラロイド写真など頂きました。
母乳外来もありました。
母子共に、退院後1週間健診がありました。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフさんは皆、丁寧で優しい方ばかりです。先生もすごく親しみやすくて、相談しやすいです。対応がすごく良くて、安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
改装してあって、とてもキレイです。待合室のソファーもふかふかです。予約制なので、待ち時間が短く、先生には時間をかけて診察して頂けます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
エコーをビデオに撮ってもらえます。4Dもあります。今は分娩をしなくなったのが残念ですが設備がいいので、30週まで通う予定です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかで、しっかりこちらの質問に答えてくれる先生です。
不安なことも、看護婦さんと一緒に、こちらが納得いくまで話してくれます。
私の場合、切迫で長く入院していてからの帝王切開だったので、費用は高めでしたが、全室個室で、テレビも見放題だったので、長期入院者にはとてもいい環境でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく個室であること。
個人病院なので、すぐそばにいつも先生と看護師さんがいるということ。
自宅で、不安なこと(お腹が張ったり)があって、夜中電話しても、いつでも親身に相談にのってくれるところ。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
8室個室
共有冷蔵庫
全室テレビつき
また、お腹の張りをみる機械はしょっちゅうつけていただいて、不安を取り除いていただきました。
■先生やスタッフの方の対応
■この病院の良いところ、オススメポイント
看護婦さんは優しく親切で先生も明るく面白い人でした♪助産婦さんもすごく話を聞いてくれてお産の不安をやわらげてくれました。立会い出産の事も色々教えてくれました。本当にアットホームな産婦人科でした!入院中、病院だから携帯は使えないと思っていたら大丈夫だったし、シャワーも意外と早く使わせてくれたので良かったです。そして改装してキレイに(*^^)vまたここでお産したいな~と思える産婦人科でした☆
■病院の設備や部屋、食事やサービス
分娩台は座る感じのやり方で力みやすかったです。食事は家庭的な感じでおいしかったです!良質なおっぱいがでそうなメニューでした!面会時間も決められているけど融通がきくし本当によくしてもらいました!
■先生やスタッフの方の対応
先生は、いつも朗らかで妊婦を不安にさせるようなことは一度も言われませんでした。必要以上に説明をされることはないけど、質問すると、納得いくまでしっかり向き合ってくれます。所産師さんがいるので、男性の先生だと緊張して聞き忘れてしまったことや、母乳についてのことなど、聞きやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
なんといっても家庭的です。通い始めの頃は古い病院なので少し心配でしたが、出産して退院された方と看護師さんとのやり取りを見て、その方がすごく信頼している様子だったので安心しました。実際、ここのよさを実感したのは入院中でした。常に献身的にケアしてくれて精神的にも安心できました。立会い出産をしたんですが、気がついたら、夫と一緒に看護師さんも感動して泣いていました。退院時も「がんばってね」とうるうるで見送ってくれて、ここで産んで良かったなあと心から思いました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
今流行のヨガやアロマなどと言った気の聞いたものはありません。でも母乳や出産についての母親教室が二回あり、そこで妊婦友達もできました。企業の栄養士の方も来ていました。小さい病院なので、サイタイ血はできないとのことでしたが、小回りが利くので、希望を言えばたいがいのことはできる限り対応してくれるのではないかと思います。
■先生やスタッフの方の対応
まず、受け付けの方の印象がいいです。毎回ニコッとしてくれて、顔もすぐに覚えてくれました。
先生は人好きのする方で、私はこの先生で病院を決めたようなものです。いい意味で感情を表に出される方で、お腹が張ると言えば私より心配し、エコーで赤ちゃんの姿を確認すると私より嬉しそうで、何より出産後休診日にもかかわらず病室までおめでとうと言いにきてくださいました。主人や実家の両親もとてもいい印象を持ったようです。
助産師さんもとても元気のいい方ですし、看護師さんたちも気さくで話しやすい方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院自体は昭和の雰囲気漂う古い造りでしたが、改装工事をしているようなので変わるかもしれません。
病室などは古びてはいますが清潔で、いやな印象は受けませんでした。
何より先生やスタッフの人柄が魅力です。将来ぜひ自分の娘にも勧めたい病院です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
建物は古いですが、分娩台は座位でのお産ができるものだったり、先生の方針によって良いものは新しいものも取り入れているようです。
食事はとても家庭的で、味や量に特に不満はありませんでした。
助産師さんのいる日は声をかければ個別に相談に応じてくれたりと、設備そのものよりスタッフの応対の良さが気持ち良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
妊娠前から生理不順で通っていましたが、テキパキ・ハキハキしているのでこちらも気がねなく通院できました。先生は、嬉しい事・がんばれ!ってことが表情に出る人で、妊娠が分かったときの先生の表情みてここで産もうって即決しましたね。初めて赤ちゃんの心臓見えたときや・顔がはっきり見えた時もニコニコしてて私より喜んでいたかもしれません。
助産師さんも、悩みとか吹き飛ばしてくれるくらい元気です^^
看護市さんたちは落ち着いた感じですが、対応はかなり良いと思います。
心配症の私にとっては精神的にかなりプラスになりました^^
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフの方達の人間性が一番良かったです。流れ作業にならず、1人1人をちゃんとケアしてくれます。嫌だなと思うことは1度もなかったですね~。
検診は毎回、エコー(ビデオにとってくれます)をとってくれますし、10ヶ月入るとモニター(お腹に機械をつけて赤ちゃんの胎動や張りを測定する)があります。込んでても、いっぱいエコーとってくれます(お願いすればですけどね)
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院自体はかなり古いですが、全部屋、個室(全8室、洋・和があります)です。個室自体も新しくはないですけど、清潔ですし、実家に帰ったような安心感がありますね。
産後、赤ちゃんの処置は分娩室でしてくれるのでずっと赤ちゃんと一緒にいられます。もちろん赤ちゃんと同部屋です。
分娩前にも家族だけでなく、お友達もはいっていいので、気がまぎれます。面会時間はお昼からとなっていますが、電話さえいれれば午前中や診察時間中も面会できます。