北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
初めての出産でわからないことだらけでしたが、抱っこの仕方やオムツの変え方など基本的なことを細かく聞いても嫌な顔一つせず丁寧に教えてくれたら、プラスアルファコツみたいなものも教えてくれました。また出産時の不安も解消されるような声かけや、授乳時気さくにしゃべりかけてくれるところが安心して楽しく入院生活も送れました。
通院時も看護師さんの一言でこちらの安心感も違いますし、いつも笑顔で落ち着いている感じがこちらにも伝わり、次も行きたいと思っていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とても建物がキレイで清潔なところ。入院時、ごはんがとてもおいしいところ。スタッフが優しくていい人ばかりなところ。雰囲気がよく、居心地がいいところ。無痛分娩があるところ。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋はホテルのようにキレイで清潔感があり、壁紙もかわいいので病院感がなく、安心できる。食事は三食プラスおやつもあり、楽しみがある生活を送れる。個室が多く、テレビや冷蔵庫が使い放題。シャワー室が2つあり、タイルの色が異なり、気分に合わせて入れる。
■先生やスタッフの方の対応
2人こちらで出産しました。気さくな先生と優しい看護師さんたちで、安心して妊娠期間を過ごすことができました。健診もしっかり時間をとって、エコーの説明をしてくれたり、質問に対応したりしてくれます。
入院中も細かい部分まで色々と気にしていただきました。先生も毎日病室まで様子を見にきてくれます。赤ちゃんのお世話や授乳についてもたくさん教えていただいたので、安心して退院することができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設がとても綺麗です。人気のクリニックですが、待ち時間もそこまで長くなく、負担を感じませんでした。私は普通分娩でしたが、無痛分娩も選べるようです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院の部屋は個室と2人部屋があります。テレビ、冷蔵庫、ドライヤーも備え付けられています。トイレもお部屋にあります。どちらもとても綺麗でした。個室がいっぱいだった為最初2人部屋でしたが、上の子が面会に来ることを伝えると個室が空いた時点で移動させてくれました。
食事はとにかく美味しいし、量もしっかりあります!3時のおやつも毎回楽しみでした。
もしまた妊娠することがあれば、またこちらでお願いしたいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は見かけによらずジョークの好きな和やかな優しい先生で、検診や分娩時は決め細やかな対応をしてもらいました。入院中は毎日(土日祝日も)、朝夕病室を訪ねてくれて、体調を気にかけてくれ、心配事もその都度聞けたので安心できました。土日祝日も術着を着ておられたのですが、特に急患が入った訳ではなさそうで、いつでもお産にかけつけられるように準備されているんだと思います。聞きたいことは、こちらからどんどん質問したほうがいいです。時間を気にせずしっかりと説明してくれます。
無痛分娩を迷っている方は、母親学級で先生と助産師さんから説明がありますし、個別に家族同伴で検診の際にもう一度説明がありますのでしっかりと納得の上で選択できます。無痛を推すという訳ではなく、無痛をやりたい人にはよりしっかりした説明を、というスタンスです。母親学級では8人中2人が無痛を希望していましたが、過去にこちらで産んだ私の友達は全員無痛でした。分娩中でも無痛に変更できる事もありますが、時間や日にちで無理な事もあるので、希望の時は初めから選択しておいたほうが良いです。無痛の場合、予定日付近もしくはそれより1週間程度早く計画入院して、入院の翌日分娩となります。里帰りでご主人が立合い希望の場合、計画分娩は都合が良いので、敢えて選択する方もいるとのことです。退院は自然分娩なら出産の次の日から五日目、帝王切開なら七日目です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
無痛分娩を選択できる、県内でも数少ない病院の一つです。他院では無痛分娩でも子宮口がある程度開くまで痛みに耐える必要があるところが一般的だと聞いていましたが、こちらはまず麻酔をかけてから促進剤を入れて陣痛を促すので初めから痛みを感じません。ここが大きな違いだと思います。私は幸いに麻酔の効きもちょうど良く、ある程度のハリを感じながらいきむ事ができ安産でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
新しくキレイな病院です。
駐車場もたくさんあります。
診察時の待ち時間もあまりなく、スムーズです。
病室は増床され、個室と二人部屋があり、大抵は希望の部屋に入れますが、希に混雑時は希望の部屋に入れないこともあります。
部屋にはトイレ、ドレッサー、洗面台、リクライニングベッド、ソファ、冷蔵庫(無料)、テレビ(無料)、ドライヤーがあり、シャワーや授乳時以外は部屋の中で全て完結します。
シャワーは座ったままお湯を浴びれる座シャワーで快適です。シャンプーなどはありませんので持参します。
分娩室には台が2台あり、希にお産が重なる時は2台フル稼働するそうです。どちらかが優先されるので、しばらく待つこともあるそうです。
食事はボリュームがあり、普通ならメインになりそうなメニューが同時に2品以上出ます。朝は和食と洋食が交互に、3時にはおやつも出ます。どれも美味しいです。日にちは選べません(前日に、明日ですと連絡あり)が、御祝い膳は豪華で主人と一緒に病室でいただきました。食べきれず勿体ないので母にタッパー持参で持ち帰ってもらいました。お茶はポットで毎日サーブされます。1階にジュースの自販機があります。
部屋はエアコン完備、日あたりが良く暑いくらい。廊下も暖かいので準備していたカーディガンもいらず、パジャマとキャミのみでうろちょろしていました。
産後のお産パッドは大中小それぞれ1パック、清浄綿2箱もらえるので悪露用に使えますが、最後の方で足りなくなったので、持参したナプキンで対応できました。産褥ショーツは、毎朝の看護士さんの会陰確認の際必須です。他には母乳パッドや、へその緒ケース、アルバムや産声アルバム等をいただきました。
母親学級でもデザートが出てびっくりでした。
全体として非常に満足しています。
■先生やスタッフの方の対応
気さくでベテランの先生のおかげで、安心してお産に望めました。
こちらのクリニックの先生は、無痛分娩の専門家で、出産前に”無痛分娩”にするか”自然分娩”にするか相談にのってくれます。
出産が初めてで多分先生からしたら「そんなこと聞くなよ~」みたいな質問も、馬鹿にせず一つ一つ回答してくれます。
助産師さんも非常に忙しい中、時間を作って出産にむけて産後に向けての相談にのってくれ、親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■先生が非常にきさくで腕が良いです。”無痛分娩”に力を入れている病院で、出産前に”自然分娩”か”無痛分娩”かを選択することができます。
出産予定日の10日以上前に陣痛が来て出産という運びになりました。急なお産の依頼にも関わらず、きちんと”立会い出産を希望するか否か”も確認し、私の意見を尊重してくれました。
産後すぐから友人とメールでやりとりし、産後も元気いっぱいで過ごすことができました。
■施設が非常にきれいです。
高性能の座シャワーが設置されており、産後も入浴気分が楽しめます。
■助産師さんがしっかりと相談にのってくれます。
産前のみならず、産後の入院中も、助産師さんがしっかりと相談にのってくれます。
私はおっぱいの出がすぎて産後すぐから乳腺炎に悩まされることになり、助産師さんには本当にお世話になりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
新しくキレイな病院です。個室・2人部屋から選ぶことができます。
最新式の座シャワーが設置されており、これがとても気持ちよいですが午前中しか入ることができません
食事は文句なし。味は最高、ボリュームもあり、おやつも美味しいです。お茶もめいっぱい用意してくれます。ただ、産後入院中にお祝い膳が出るのですが、お祝い膳の日は前日に急に産婦に伝えられるため、里帰り出産の私は夫を呼ぶことができませんでした。お祝い膳は夫が参加できるときのみ、夫の分も用意してくれるそうです。
私は急に産気づき、日曜祝日・時間外の出産となったため出産費用はトータルで47万ほどかかりましたが、平日・時間内の出産であれば、出産育児一時金42万円の範囲内でお産ができると説明を受けました。この設備でこの料金は非常にコスパが良いと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフさんも赤ちゃんが大好きな雰囲気でいっぱいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内が清潔で綺麗です。
先生もスタッフさんも優しくて親しみやすいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室でとても綺麗で快適でした。
座シャワーがとても助かりました。
食事はボリューム満点で見た目もお味も抜群でした。
お祝い膳は主人と食べましたが、旅館並みの豪華さでした。
退院時の記念の品はフォトブックや産声メッセージがとても嬉しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
臨月での転院で不安でしたが、先生も看護師さんもとても親切でした。出産後の入院中には、先生が何度も赤ちゃんを部屋まで見に来てくれたり、看護師さんは自分の経験談やたわいもない話をたくさんしてくれて、リラックスして過ごせました。退院するのが寂しかったぐらいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とても綺麗で、清潔感がある。親切な対応をしてくれる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は1万~5千円。私が入った個室7500円は、充分な広さでトイレも部屋にあったので、便利でした。食事は3食豪華で、太ったぐらいです。最終日のお祝い御膳は家族分もあり、フルコースで素晴らしかったです。誰にでも薦められる病院です。
■先生やスタッフの方の対応
先生、看護婦さん共に とても良い方です(^-^)v 4Dもありますし 毎回丁寧に説明してくれます(^ω^) 二回ほど出血しましたが、急な診察もすぐに対応してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
産後も入院中の赤ちゃんの写真をたくさんとってくれて、アルバムにしてプレゼントしてくれましたデーターもROMにいれてくれました☆先生自ら、お部屋まで写真撮りにきてくれました(^-^)v 食事もおいしかったです☆
産声カードや、赤ちゃんの食器などプレゼントがたくさんあります(^-^)v☆
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お部屋は、とてもきれいです(^-^) シャワーは、座ったまま椅子の至るところからお湯が出るという
すごかったです☆
■先生やスタッフの方の対応
急遽里帰り出産になり、あまりコミュニケーションも取れてなかったので不安でしたが先生も、看護師の方々も、皆さんとても優しい方ばかりで親切丁寧な対応で、とてもいい出産が出来ました!!
帝王切開だったのですが、術後のケアも丁寧にしていただきました。
傷も残らないようにと、色々考慮して下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産後はbabyちゃんと同室でもいいし、私のように帝王切開の場合は病院で預かって頂けます。
どちらがいいか聞いて下さ
るので、疲れてる時はお願いしました。
おかげさまで、私はゆっくりさせて頂きました♪
面会時間も長いので、授乳時間以外はbabyちゃんの顔はいつでも会うことが出来ます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お部屋もシャワー室もキレイ (お掃除も毎日してくれます。)
お食事も入院時にアンケートに答えます。好きなもの、嫌いなもの、アレルギーはあるかなど…そのアンケートを元にその人に合わせてスゴく美味しぉ食事を頂きました♪毎回楽しみでした。
3時のスィーツもついてます♪おやつも美味しかったデス♪
退院までにお祝い膳を出して頂けます。私は主人とイタリアンを頂きました♪ボリュームと豪華さにビックリしました。
退院時には、産まれた時の産声入りの写真や、初授乳の写真などなどの色んなシーンで撮った写真をアルバムにしてプレゼントしていただきました♪
そして、いよいよ退院。
先生とスタッフの方々が玄関までお見送りしてくれました。
退院するのが嫌になるくらい、快適な入院生活でした。
もし、次もあるならいずみウィメンズクリニックサンでお願いしたいです。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんも先生もいい先生だと思います。
看護師さんは愛想もよくニコニコしていました。
分娩室に入ってからも勇気付けてくれたり励ましてくれたり・・・・
先生も和ませてくれていました
自然分娩を考えていましたがあまりの痛さに耐えれなくなり無痛に変更。
無痛にしたのを義両親には知られたくなかったのですが
先生は気を利かせてくれ「無痛にしたの知ってるの?言わないほうがいいと思って挨拶だけしたんだけど」って。
ありがとう先生!
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく綺麗でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋もやっぱり綺麗で清潔感がありました。
食事のほうもとてもおいしく頂きました。
■先生やスタッフの方の対応
先生・スタッフの皆さん、とても感じがいいです。
入院中には看護師さんとプライベートな話しもさせてもらったり、楽しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
何といっても病院が新しく綺麗です。
スタッフの皆さんも感じがいいし、検診も毎回4Dで診てもらえるし、次子供ができた時も必ずこちらの病院で出産したいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院が新しいだけあって、お部屋がすごく綺麗でした。とても快適に入院生活を過ごせました。
ご飯も美味しかったです。お祝い膳、私は主人と一緒に食べました。
■先生やスタッフの方の対応
先生や看護婦さんはとても話しやすく皆気さくな方達です
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内はまだ新しくとても綺麗です!
私は引っ越してきて転院だったのですが先生はすぐに顔を覚えてくれていました
看護婦さん皆優しくて感じがいいです
ただ人気のある病院なので入院中いろいろと待たされることもありました
退院時にベビーの泣き声をとったボイスレコーダーや入院してる間に撮った写真のアルバム・服が1枚もらえたのはとても嬉しかったです★
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ご飯は和食が中心かな
味はおいしかったです
退院前にお祝いご膳が頂けるのですがとても豪華でおいしいです
私は他の入院してる方と一緒に食べたのですがイロイロな話ができ楽しかったです
■先生やスタッフの方の対応
先生は以前、近隣地域の総合病院で働かれていたそうで、そこからわざわざ通ってこられる妊婦さんもいるようです。
初めは少しクセのある先生かな~と思いましたが、赤ちゃんが好きな良い先生で、診察は丁寧でエコーもしっかり説明してくれました。
スタッフの方々も良い人たちでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
無痛分娩が選択できます。
というか先生は無痛分娩を推しています。
私は自然分娩を希望していたのですが、
無痛分娩のメリットや安全性などをしっかり説明してくれたので無痛分娩にしました。
もちろん自然分娩も可能です。
時間帯によっては途中で無痛分娩に切り替えることもできるようです。
昼間は希望すれば赤ちゃんと一緒にお部屋で過ごすことができます。
夜は預かってくれるので、ぐっすり寝ることができました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は豪華とまでは言えませんが、ひとつひとつ丁寧に作られていて
とてもおいしかったです。
ボリュームもそこそこあります。
産後は木曜日か日曜日にお祝い膳が出て、旦那さんと一緒に食べられます。
これはかなり豪華でした。
部屋は個室か2人部屋が選べます。
私は個室でしたが、個室には洗面台、クローゼット、トイレが付いています。
お風呂は共同で、同じフロアに座シャワーが2つありました。
病院は2009年末に開院したばかりなので、とてもきれいです。