北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
先生は冗談や面白い事をいつも検診の時に言うユーモアある人です。気さくで喋りやすくてとても好印象でした。スタッフの方も丁寧です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
なんといっても分娩台が最新の設備なので
一つの部屋で陣痛からお産まで動かず集中して産めたのが一番良かったです。
一人目の時は普通に陣痛室で陣痛を耐え、子宮口が全開になったら分娩台のある部屋に移動して分娩台に上がったのでこの移動が無いだけでもしんどさが全然違いました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
陣痛から出産まで同じ部屋、同じベッドで動かずにいれるので分娩台などに移動などしなくて良かったのでその分とてもお産に集中して産めました。アフターケアもとても良く、ご飯も美味しかったです。退院前日には豪華ディナーがあり、希望の方は旦那さんの分も頼めるので退院前日は少しリッチな気分で旦那さんと過ごせます。私も退院前日ディナーを二人分頼みましたがとても美味しかったです。また産む時はここで産みたいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生をはじめみなさんいい方ばかりです。
今まで産婦人科や内科、いろいろな病院に行きましたが断トツでここの病院のみなさんの対応が1番良かったです。
かない先生は穏やかでおもしろく、いい意味で先生!って感じがしません。笑
でも丁寧に時間をかけて説明してくれるし
エコーも時間をかけて見てくれます。
みなさん本当に親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アットホームでとにかく先生が優しい。
子供好きなのがにじみでているような先生で上の子を連れて検診に行っても上の子にも優しく接してくれました。
上の子もかない先生大好きです。
体重制限もうるさく言われないのでストレスにならなかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お部屋は個室でトイレ付き広いです。
ご飯はお部屋にシェフの方が毎食持ってきてくれます。
15時にはおやつもでますよ。
毎食とてもおいしくご飯の時間が楽しみでした。
退院時には赤ちゃんの足型と先生たちのメッセージ入りの色紙がもらえいい記念になりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方もいつもニコニコ本当に優しいです!
子どもを連れていっても嫌な顔1つせず話しかけてくれたり、入院中も、上の子どもたちの話を聞いてくれたりして気さくでとても居心地がよかったです!
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察が予約制なので待つことがないところ。
また、診察の時に、4Dを持っていったメモリーカードに入れてくれるので、とても嬉しかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
今回で3人目出産で、3人とも違う産院でしたが、一番部屋が広く、食事も一番美味しかったです!!
出産時もLDR(2部屋)なので、移動しなくていいし、1日目から母子同室ですが、しんどければもちろん預かってもらえるみたいですし、朝の沐浴終わってからお昼頃までは少し預かってもらえ、ゆっくりする時間もあるので、私は全然しんどくなかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生をはじめ受付の方、看護師の方、助産師さんみなさんとても対応が良く安心して受診することが出来ました!気になった症状があり予約せず受診してもみなさん嫌な顔せず「診てもらった方が安心しますもんね」と言ってもらえてほっとしました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔感がある。先生のキャラが独特だけど診察室とかピリピリ感なく常にほんわかアットホームな感じがします。予約制なので大きい病院のように数時間待たされることもない。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は普段食べれないようなレストランのメニューみたいです。廊下に毎日書き換えられる献立のボードがあるので沐浴後にワクワクしながらチェックしてました。お部屋も病室感なく、自分のお部屋にいる感じでリラックス出来ました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は明るく、冗談なども言う気さくな方です。不安なことを質問すると、明るく大丈夫!と言ってくれるので安心できます。
看護師さんは、ほとんどの方が優しいです。入院中寝られない時に付き合ってくれる夜勤の看護師さん、的確に指導してくれる看護師さん。おかげで、退院しても困ることがほとんどありませんでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院中に、ナースステーションで沐浴の練習ができるようになっています。退院してから不安なことの1つだったので、3日間、自分で沐浴できたことは本当に助かりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お部屋は広く、お見舞いの方が来ても広々使えます。お掃除の方も感じがいいです。
母子同室ですが、午前中は赤ちゃんを預かってくれるので、少し休めます。また、母乳が出るまではミルクを用意してくれます。
料理は量も多く、おいしいです。毎日食べたいくらい。
基本的に少人数しかとらないため、入院中、しっかり対応してもらえる病院です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は気さくな方で、とても優しいです。話しかけやすいので気になることも聞きやすいし、退院の日も忙しい中挨拶にきてくれたりと、対応が素晴らしいと思います。また、受付の方も、看護師、助産師の方も大変優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設はとても綺麗で広く、キッズスペースもあるので、上の子を連れて来院しやすいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
LDRがあるので、陣痛から出産まで移動しなくていいのが助かりました。また部屋もとても綺麗で広く快適。料理も院内に厨房があり暖かく美味しい料理が食べられます。ちなみに年末年始を病院で過ごしましたが、イベントに合わせた料理が出され、大変満足しました。
■症状と来院までの経緯
生理が1ヶ月以上こなかったから、心配になって行った。
■看護師や受付・スタッフの対応について
普通に対応、良くも悪くも感じなかった。
■診察までの待ち時間や混雑度
そんなに混んでなかった。
■施設の清潔感・充実度
綺麗で落ち着く空間だと思った。
■医師の診断・治療法・説明について
親身になって対応してくれる病院だと思った。
■プライバシーへの配慮について
プライバシーは守られていると思う。
■診療を受けての全体的な感想など
先生がとても丁寧で細かく説明してくれるので安心できた。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生ですが、本当に優しい先生です。
毎回検診の最初に元気ですか?っと笑顔で聞いてくれてます!
■この病院の良いところ、オススメポイント
とっても綺麗です。
当時2歳の上の子も一緒に連れて行きましたが、キッズスペースもあり、看護婦さんが手が空いてる時などは見てくれたりして助かりました。
もちろん診察に連れっても先生や助産師さんなど相手をしてくれたり、嫌な顔せずエコーも一緒に見せてくれたりしました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
総合病院へ紹介になり出産はしませんでした。
写真を見る限りではとても豪華なご飯に綺麗な個室でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生はいつもニコニコ明るく話しかけてくださいます。子供大好きです。スタッフの方も8割方優しいです
あと、妊娠は発覚したら即診察の予約しないと分娩予約が取れないかもです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ご飯が美味しいです。和洋中日替わりでメニューが変わり楽しめます。ボリュームもある。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お掃除の方が毎日来てくれます。シャワーも赤ちゃんを沐浴後順番に入れます。小さいシャワー個室ですが座るスペースは広くて楽でした。
2日目から自分で赤ちゃんを沐浴させていたけど、その指導のおかげで退院してから困らなかったです。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフさんは優しい女性の方たちでなんでも相談できる感じです。妊婦の時にトラブルがあったときも、優しく対応してくれて良かったです。
先生は優しいおじちゃんという感じで気さくに世間話もできる雰囲気です。出産は里帰りだったのですが、詳しく紹介状を書いてくださり安心して里帰りできました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
上の子を連れての健診だったので、おもちゃコーナーは嬉しかったです。受付の前におもちゃコーナーがあるので、受付のスタッフさんも見守ってくれている感じでした。こどもに優しく話しかけてくれたり、名前を覚えていてくれたり、アットホームな病院です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
先生はいつもニコニコしている方です。
初産で不安な事が多く、毎回いろんな質問をしましたがほぼ全て笑い飛ばしてくださいました。
体重管理も『大丈夫大丈夫~』って感じでありがたかったです。
スタッフの方もみんな優しくいいお姉さんばかりで、入院中はナースコール鳴らしまくりでした。
真夜中に中々泣き止まなくて何度も来ていただきましたが、嫌な顔一つせず笑顔で対応してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
現在二人目妊娠中でまさに通っているのですが、上の子を抱っこしたりして大丈夫なのか尋ねた所『大丈夫。今いるこの子を大切に育ててあげて』と言われました。
お腹の子にばかり気を取られていたのでハッとし、思わず泣きそうになりました。
本当にいい先生で、二人目もここに決めて良かったなぁと思った瞬間でした。
また、入院中部屋に過去に出産された方のノートがあるんですが、みなさん満足のいく出産だったと書いてありました。
二人目以降もここで産みたいと思われる方が多いようです。
病院がキレイな事もそうですが、先生の人柄、スタッフの気配りなど、この病院は人がいいのだと思います。待合室でも常識的な方が多かった印象です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋はとてもキレイで、毎日掃除に来てくれました。
食事は毎食シェフの方が運んでくれて、退院前日には豪華なお祝い膳が出ました。お金を払えば付き添いの方の分も出してくれます。
野菜は屋上での自家菜園で採れたものも使っているそうです。
■先生やスタッフの方の対応
先生や看護師さんは優しく、子供やあかちゃんが好きなんだと伝わってきます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
健診のたび内診がありますが、痛みもなく上手です。診察台も最新なので楽チンです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
分娩予約がときかく早期終了してしまいます
5w、6wなどで予約いっぱいになるので妊娠発覚後にすぐに予約しないといけません。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても穏やかで、不思議な雰囲気の方です。どんな質問にも親身になって答えてくれますよ♪
受付の方、看護師の方、スタッフの方全員が親切で、とてもアットホームな雰囲気で落ち着くところがオススメポイントです!
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院中の食事がとにかくおいしい!!
シェフの方が毎日手間暇かけて作ってくださいます。
15時にはおやつも出ます♪
■病院の設備や部屋、食事やサービス
6部屋すべて個室で(うち和室が1部屋)、出産から退院まで母子同室です。
シャワー室がひとつあり、体調が良ければ出産の翌日からシャワー浴ができます。
退院するまでに沐浴の指導やおっぱいの相談にものってくださるので、退院後に赤ちゃんとの生活をスムーズに始められる力が付きます!
食事はとにかくおいしい!!朝昼晩シェフが作って部屋まで運んで下さります♪
15時にはおやつも出るので、しっかり栄養補給していい母乳を出せますよ~
各部屋にはノートが置いてあり、その部屋に入院した人が次に入院した人へ匿名でメッセージを書き残せるようになっています!
そういった細かい気配りが満載の病院ですので、アットホームな雰囲気がお好きな方にはとてもオススメです☆
■先生やスタッフの方の対応
先生は温和で優しく、毎回「元気ー?」の声かけから始まります。
受付の方の対応もよく、看護師さん、助産師さんも感じのいい方ばかりです。
土曜や午前中は患者さんが多いですが、お昼からは比較的ゆっくりな印象をうけました。
体重のことや食事のことはほとんどうるさく言われませんでしたので、ストレスなく通うことができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
わからないことがあれば気軽に聞けて、アドバイスしてくれます。
みなさん親切です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
とにかくご飯が美味しいです。
退院前日のお祝い膳は、3500円払うと旦那と一緒にフルコースが食べれます。
ぜひお二人で食べられるといいと思います!!
■先生やスタッフの方の対応
とにかく自由な感じです。体重も目標値(○○~△○kgまでが体重増加の目標だね~みたいなの)を軽く言われるぐらいで、特に厳しい事は何一つ言われません。
なので、ガミガミ言われるような産院よりはストレスなくマタニティライフを送れると思います。
看護師さんはほとんどの方々が穏やかで優しい方々ばかりです。
ただ、夜勤は看護師さんが1人です。
両親学級は、書面で簡単に説明されるだけです。沐浴は産後翌日に教えてもらう感じですが、教えてくれる看護師さんが結構テキパキしてました。
聞けば何でも相談にのっててくれる先生&看護師さんなので、聞いたモン勝ちってところでしょうか(笑)
■この病院の良いところ、オススメポイント
・待合はそんなに広くはありませんが、子供が遊べるスペースや絵本があるので、経産婦さんが上のお子さんと一緒に通院されるにはとても良い環境だと思います。
・先生がとにかく話し好き。検診中に世間話をしてくれるので、明るい雰囲気です。
・とにかく自然分娩派って感じです。(私はお産の進みがとにかく遅くて3日間ぐらい陣痛に苦しみましたが、特に薬などは使用せずでした。もちろん胎児の状況に応じてでしょうけど。)なので、本当に自然に産みたい!!何も薬を使って欲しくない!!って人にはオススメ。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋やシャワー室はとってもキレイです。毎日お掃除の方が来てくれて丁寧に掃除をしてくれます。
食事はボリュームあって豪華です。下膳の時間が決まっているので、食べきれない時用にタッパーとかあったら便利かも(笑)
部屋は個室で、トイレと洗面台、クローゼット、テレビ、エアコン、テーブル、イス2脚があります。
(ペーパータオルなどはないので、トイレ後手を洗った時に使う用にタオルを持参しなければなりません。)
陣痛室・分娩室が一緒になったLDRなので、移動の手間がなくて良いです。でも陣痛が長いとテレビも無く気を紛らわす物がないかも。(ラジオ付きカセットデッキみたいなのしかないので)
■先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかで面白い男の先生です。
私は始めての妊娠で色々と不安があったのですが、先生に相談すると「そんなに気にしなくても大丈夫か・・」と何だか安心できます。
産後の入院中は頼れる婦長さんが丁寧に沐浴の方法を教えてくれたり、どのスタッフの方も優しく対応していただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく食事が美味しい!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は綺麗で清潔です。
食事はとても美味しく、シェフの方が部屋まで食事を運んでくれます。
産後の大変さや体の疲れも、食事のおかげで軽減されました!
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性の方で、穏やかな先生です。物静かな感じですが、的確なアドバイスをくれます。
受付の方も看護師さん、助産師さん、看護師長さんも皆さん明るくて感じが良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察は予約制です。そのため、比較的に待ち時間は少ないと思います。ただ、先生が1人なので、診察時間内に出産があると、診察はストップします。一度だけ、出産が入り、一時間以上待ちましたが、出産に関してはお互い様なので、特に何も思いません。
後、待合室にキッズスペースがあるし、先生も子どもが好きな様で、上の子も連れて行きやすいです。
診察室に子どもと、旦那さんも入れます。
分娩を希望する場合は、予約がとれないこともあるので、早めの受診をおすすめします。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
陣痛から分娩まで部屋移動がなく、楽です。
分娩後のお部屋は基本個室です。お部屋にはテレビ、冷蔵庫、トイレ、洗面台、クローゼットがあります。
シャワー室は共同です。シャワー室にはシャンプー、リンス、ボディーソープがありました。ドライヤーも共用です。
基本、母子同室なのですが、シャワーの時は赤ちゃんはナースステーションで見てもらえます。
食事に関しては、ボリューム満点で、しかもおいしい。いつもは少食の私ですが、美味しすぎて、ほぼ完食でした。15時のおやつもあります。お茶も毎日用意してくれていました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は本当に優しく初めて診察してもらった時から出産はここだって思ったくらい安心して通えました。毎回元気だったって??聞いてくださりリラックスできたし不安なことや些細な悩みなども真摯に受けとめて下さってこんな病院はほかにないと思えるくらいよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
陣痛が来ても部屋の移動がなくそのままの部屋で出産できたことや婦長さんやほかの看護婦さんが的確に指導してくださりリラックスして出産できたことがよかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋も毎日きれいに掃除しに来てくださるので清潔でした。料理もかなりのボリュームだしなんせおいしい!!
■先生やスタッフの方の対応
とにかく先生が優しい。こどもを連れていって先生は本当にこどもが好きなんだなと感じた。いつもにこにこしているし不安なこと、全部きいてくれるし、それに的確に説明してくれる。スタッフの方もみなさんいい感じの人がそろっていたように思う。
■この病院の良いところ、オススメポイント
広い待合室でこどもが遊べるスペースもあり、こども連れでも大丈夫。予約制であまり待つことはすくないところも魅力。何より病院スタッフのかたみんなが優しくいやなところが全くなかった。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は本当においしくて量も多く満足。部屋も個室でとてもきれく過ごしやすかった。
■先生やスタッフの方の対応
先生はいつも笑顔で明るい男の先生です。診察室に入ると「元気だった?」と気さくに声をかけてくれます。わからないことを質問すると、わかりやすくとことん教えてくださるので信頼できます。看護士さん達も皆さん優しく、雰囲気がとてもいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
仕事をしている人にはお勧めです!土曜の午前診察もあるし、予約制なので待ち時間が短いです。月に一度、柔道ビスクという運動を開いています。当院でしているので安心ですよ。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備は整っていてきれいです。分娩室という部屋はなく、陣痛がきて部屋に行くとそこで分娩します。なので陣痛を我慢しながらベッド移動がないのでとてもよかったです。出産した後の部屋は個室で母子同室です。部屋も一通りそろっているので落ち着けます。食事はシェフが和食・洋食・中華と作ってくれます。品数も多く、とってもおいしいですよ。おやつも毎日運ばれてくるし…。退院前日の夜ご飯はディナーで前菜からデザートまでコースがでてきました。とっても感動しました。
■先生やスタッフの方の対応
赤ちゃんが巨大児だったので予定帝王切開になりました。帝王切開は、午前の診察が終わってからはじまりましたのでたくさんのスタッフさんに見守られての帝王切開でした。
怖がりなママを励ましてくれる先生・師長さん・助産師さん達に感謝いっぱいでした。
入院中も親切にしていただきとても快適で退院したくないくらいです(笑)
次回のお産もかない先生でしたいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフのみなさんが明るくてとても親切です。
検診は、予約なので待ち時間が少ないです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
帝王切開は、6泊7日です。最初の2泊3日は、2階のナースステーション横のお部屋ですが3日目の午前中には、3階のお部屋にお引っ越しします。
出産当日から母子同室ですが2階のお部屋にいるときは、赤ちゃんのお世話してもらえますよ。
母乳マッサージや沐浴も丁寧に指導いただき初ママでも安心できました。
食事もおいしくてボリューム満点で好き嫌い多い私でも完食できました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとーっても気さくで、面白い方です。上の子供たちとも遊んでくれてました。スタッフのみなさんも優しくて穏やかな方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約優先なので待ち時間が少ないです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
待合室が広いので小さい子どもがいても安心。キッズスペースがあります。
出産後は母子同室ですので、退院後に困りません。個室はまるでホテルの一室のようです。
食事はいろんなジャンルの料理が楽しめます♪
■先生やスタッフの方の対応
とにかく先生は、話しやすい。きさく。2人目の出産でしたが、先生はやはり変わらずの対応で安心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
母子同室で、完全個室。安心して入院生活をおくれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院自体きれいし、部屋も毎日、掃除にきてくれて清潔そのもの。食事もとてもおいしいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても子供好きで、いつも上の子と遊んでくださいました。
子供も先生に会いに行くのが楽しみだったようです。
スタッフのみなさんもとても親切でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少ないところ。
出産後はずっと赤ちゃんと一緒にすごせるところ。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は毎回シェフの方が運んでくださいます。
とてもおいしく、量も多いです。
■先生やスタッフの方の対応
はじめは、先生の声が少し小さかったですが、
すごく親切で親身になって話をしてくれます。
受付の方や助産師さんもすごくいいかたばかりです!
婦長さんはズバズバ言うひとですが、すごくおもしろくてお母さんみたいな人です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
LDR室なので、移動せずにゆっくりできます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室のみで母子同室。食事は毎日違うシェフの人が作ってくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生がいつもニコニコしてて話好きで、検診が楽しかったです。
相談もしやすいし、検査の事もわかりやすく説明してくれるので、心配事はすぐに解消されます。妊娠や出産はわからないことだらけ、私は里帰り出産で途中で産院が変わることに不安もありましたが、この病院だったら頑張れるなと思いました。
入院中は看護婦さんにいっぱいお世話になりました。優しく教えてくれるけど、甘やかさない感じで、赤ちゃんのお世話は自分で全部やらせてくれました。
産後の体調が悪い時は頼んで看ていてもらうこともできるそうです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
里帰り出産だったのですが、電話で仮予約を取ることができました。帰省の際に1度受診(妊娠4ヶ月の頃だったかな)正式に予約。
他に断られた所もあったのですが、結果的にこの病院でよかったと思います。
けっこう早く予約が埋まってしまうようなので、妊娠がわかったら早めに受診して出産したい事を伝える方がいいと思います。
あと出産をした日は基本的に面会なしだそうです。
疲れた体を休めるためです。自分で「休みたいから面会来ないで」とは言い難いし、優しい配慮だと後から思いました。
先生もスタッフの方も本当によくしてくれて、居心地のいい病院です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
施設が新しくてきれいです。食事も豪華で毎回シェフが料理を運んでくれます。
退院前夜のディナーはお願いしておけば主人の分も用意してくれます。有料ですが、食事内容からしたらかなり安かったと思います。
もう一度食べに行きたいくらい。
出産はLDRで移動がないので楽です。立ち会いも1人だけできます。
朝出産してしばらくそのまま休んでいたのですが、食事ができるくらい落ち着いたら、朝ごはんを持ってきてくれました。食べやすいようにおにぎりを結んでくれていました。
お腹が減っていたのですごくうれしかったです。
■先生やスタッフの方の対応
皆さん親切です。先生はいつもニコニコしていて優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
LDRなので安心して痛みに耐えられた。病室は個室の母子同室。夜中も泣いて授乳の繰り返しだったけど、ずっと一緒にいてお世話できることが嬉しかった。母親の実感を感じられる空間だと思う。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は毎回シェフが各部屋へ運んできてくれてホテルの食事を食べている気分になれた。
■先生やスタッフの方の対応
みなさん落ち着いた方々で、特に先生は口数は多くはない方でした。
妊婦健診で通っていましたが、異常が無い場合は何も言われないので、聞きたいことがあれば
細かく質問するといいと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制で、時間指定もできるので、待ち時間は少ない方だと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
受付・先生・看護婦さんすべて丁寧で気持のよい対応です。
特に先生は『元気~?』と毎回気さくに声をかけていただいてなんでも質問しやすいです
■この病院の良いところ、オススメポイント
陣痛の間もほっとかれる感じがなく、つねに様子を見にきてくださいました。
部屋もきれいで5日間(私は経産婦でしたので希望で4日入院でも可でしたが、快適すぎて5日間いました)ほんとうにリラックスして過ごしました。
経産婦で退院後の忙しいときをしっているので入院中は本当にのんびりすごしました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はボリューム満点でシェフが持ってきてくれます。本当に美味しく毎回完食しました。15時にはケーキや和菓子のおやつもつきました。
気になっていた料金ですが金曜日出産で火曜日退院で50万少しでした。
他の病院よりは高いかはわかりませんが42万を差しひいても10万弱で、大変だったマタニティーライフ・もちろんお産!!!を考えるとあとリラックスできる入院生活は高くないとおもいました。
■先生やスタッフの方の対応
とてもおっとりとしたいつも笑顔で迎えてくれる優しい先生です。
冗談なども言う先生でした。
スタッフの方々も上の子といったときなど声をかけてくれたりと上の子も連れていきやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が優しいとこや自然スタイルの出産である事です。
毎日内診があったのも安心できました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お料理はとても美味しくおやつもでたので楽しみでした。
お部屋も毎日掃除にきてくれることもあってとても綺麗でした。
■先生やスタッフの方の対応
私は今回次男の出産でしたが長男もかないレディースクリニックで産みました。勿論先生の気さくな人柄、スタッフの気持ちいい対応笑顔に文句なしです。受付から皆本当に優しい明るいスタッフです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
まずまだ五年目の病院の為綺麗です。各部屋も壁紙を変えてるお洒落な明るいお部屋、清潔感のある病院ですよ。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は文句無しの味、量、豪華さ。全てクリアです。設備は陣痛から分娩、産後数時間まで同じ部屋なので移動なく、普通の個室部屋の感覚でおちつけます。
産後は体少し休めて落ち着いたら移動します
受付の方、みなさん本当に親切です。
受付がやっぱり病院の顔!聞きにくいことでも、聞きやすい雰囲気でとても気分が良いです。
先生は、とてもフレンドリーです。妊娠中は、毎回内診がありますが痛みもなく苦痛はありません。
なにかあったらいつでもおいで、という感じで声をかけてくれるので、本当に通いやすい病院です。
まだ出来て5年も経つかどうかなので、とてもきれいな病院です。
先月末に出産しました。
ここはLDRという分娩室と一般室が一緒になった部屋があり、初期陣痛で病院に行ってからすぐにここに通されました。
大きな病院とかだと陣痛が弱くなったら分娩室から歩いて一般室に戻ったりがありますが、うちは36時間かかりましたがずっとこの部屋で過ごしました。
また産後の入院も個室で食事も洒落たレストラン並のものが出てとても満足でした。
先生もいい人だし、助産婦の方もいい人ばかりで絶対オススメです。
一つ難があるとすれば駐車場が狭いこと。
綺麗な病院です。待合室は広くキッズスペースもあります。先生おひとりの病院なので予約制ですが少し待ちます。ですが先生が明るくお話好きの方で楽しかったです。エコーの際に自分では向きやパーツなどよく分からないとキューピーちゃん人形でわかりやすく解説してくれます。
出産は里帰りのためお世話にはならなかったのですが、分娩予約があっとゆう間に埋まってしまい、もちろんおひとりでされているので枠もあまりないのかと思いますが、人気さが伺えました。
続きを読む
新しい病院だったみたいで、すごく設備が綺麗でした。