北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
先生は気さくでおしゃべり好きなので、まるで実家のお母さんのようにいろいろ教えていただけます。
経験と知識がものすごく豊富で、3人目の出産育児なのに、今まで知らなかったこともたくさん知りました。
2人目が早産未熟児だったので、助産院では難しいかと思いましたが、病院と並行して診察していただきながら、前回の何がいけなかったのか、しっかり教えていただき、今回は無事に臨月を迎えることができました。
先生のご指導がなかったら、また早産していたかもしれません。
また、助産院は産んで終わりじゃない、育児を教えるのが助産師の仕事なのよと、安心して子育てできるようサポートしてくださいます。
スタッフの方も、この助産所で産んだのよ、という先輩ママたちなので、とてもあたたかく迎えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院と違って、ゆっくり時間をとって話を聞いてもらえるので、ささいなことでもなんでも質問できます。
超音波の画像から、こんなにたくさんのことが読み取れるのかとびっくりしました。
分娩も家族みんなで立会い、子どもたちにもかけがえのない体験になりました。
生まれた瞬間から、抱っこしたり、お乳をくわえさせたり、最初から添い寝で、自然な子育てを実感しています。
母乳が出るまで根気よくつきあってくださり、母乳マッサージやケアもしっかりしてくださいます。
入院も一人か二人なので、まるで実家にいるかのようにいろんな話ができて、メンタル面でもとても支えていただいたと思います。最初から助産院で産めばよかったなーという感じです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
まるで自宅出産のような雰囲気で、和室でのんびりリラックスできます。
家族も、誰に気兼ねすることなく、自由にふらっと訪ねて来られます。
食事は、母乳のことを考えた栄養たっぷりの和食メニューです。野菜とたんぱく質がしっかりとれて、とてもおいしいです。
毎日おいしいおやつまでつけてもらえて感激でした♪
夫がいる時は、夫の分までついでに出してくださったり、本当に実家のようです(笑)。洗濯もやってもらえるし(笑)。
お茶にも気を使っていて、母乳の出るお茶を、毎日たっぷり飲むように用意してくださいました。
■先生やスタッフの方の対応
助産師さんは、とても気さくでなんでも話しやすいです。妊婦健診から、出産、産後のおっぱいマッサージなどケアは充実しています。
第一に、母体のことを考えていろいろ親身になってアドバイスしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私は2人目、3人目とお世話になりました。病院での分娩台が苦手でそこでの出産に抵抗がありました。
そこで一宮でフリースタイル出産ができるということを知人から聞き、問い合わせたのがきっかけでした。
妊婦健診も予約制で、待ち時間もほとんどなく1時間ほどしっかり健診してもらえていろんな話ができ、不安も軽減できました。
出産も、和室で畳の上で自分の一番楽な姿勢でおこなえ、また家族(夫だけでなく兄弟姉妹)の立ち合いもできるのでいい経験ができると思います。
産後も家族が寝泊まりできるので、安心できます。食事も美味しいし、入院費用も良心的です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院というかんじではなく、一軒家の助産所で、1階で、診察、検診、おっぱいマッサージ、2階で出産をフリースタイルで行います。
食事は、和食中心でおっぱいの出やすいメニューをかんがえてくれています。美味しいです。おやつも手作りです。
気さくな助産師さんと、親切なスタッフさんがみえますので、安心して出産に望めます、
■先生やスタッフの方の対応
3人目の出産でお世話になりました。ここで産む事を決めたのは2人目の産後の母乳マッサージでお世話になったのがきっかけでした。乳腺炎をおこしやすい私の乳房は1人目の時は泣きながら母乳育児をして断乳も痛くて寝られず、それはつらいものでした。
2人目はこの助産所に出会って母乳に自信を持って気楽に母乳育児ができました。
そして3人目を授かった時、迷わず助産所での出産を決めました。スタートは破水からでしたが順調に陣痛が強まって、赤ちゃんを感じながらの家族立会いの本当に幸せな出産ができました。
7年経ちますがあの時の幸福感は忘れられず一生の宝物です。
先生と出会えたおかげですね。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院の先生には(診察時間が短いのもあって)聞きにく事も助産所は1時間かけてゆっくり診察してもらえるので何でも遠慮なく相談できました。
子育て、病気、夫婦、両親の話・・・。毎日たわいもない会話をすることでストレス発散にもなりました。
先生が気さくな方なので気負う事なく話ができます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
一昔前の建物で、分娩は2階の和室。自宅出産と変わらない様な雰囲気でおちついでて入院生活ができました。
食事は和食メインで美味しく頂けました。