北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
とってもアットホームで居心地がいいです。スタッフの方はみんな優しく、いろいろなことを相談できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
別の産院で出産し退院しましたが、母乳の出が悪くこちらを受診しました。
痛くない丁寧なマッサージをうけ、授乳の際の赤ちゃんのくわえさせ方など教えてもらい、すぐ完母になりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備は病院というよりも、家のようでなんでも相談できる雰囲気がありました。
産院ではなかなか相談できなかったような小さなことも言える雰囲気、実際に丁寧に回答してもらえる場で、退院直後で不安な気持ちもかなり和らぎました。
■先生やスタッフの方の対応
ベテラン助産師さん3人(平均年齢70歳ぐらい)によって開設された助産院です。
頼りになるおばあちゃんといった感じで,とても心強いです。
診察が10分ぐらい,でもいろいろと世間話などで結局1時間ぐらい…といった感じで,なんでも相談にのってくれます。
私が陣痛が始まった時には,腰をさすってくれたりお尻を押してくれたのですが,さすがといった感じで痛みが和らぎました。
実習中の学生さんも2人いてくれたため,陣痛の間5人がつきっきりで,いたれりつくせりの出産でした。
出産時,入院中のビデオや写真を撮ってくれて,後からデータをいただきました。
また,出産当日の新聞(5社ほど)も記念にいただきました。
1人目は病院での出産だったため,こんなにも違うのかと驚きました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
かなりのアットホームな雰囲気です。
形式ばった病院が苦手という方はお勧めです。
また,入院分娩費も一時金の範囲内でおさまります。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
まず,診察室と待合室が同じ部屋です。
(内診のときだけは,別の部屋でしたが ついでに内診台なんてありません)
なので,上の子を連れて行ってもすぐそばで遊ばせることができました。
おもちゃもたくさん用意されていました。
昔からの機械をつかっているため,エコーなどはよく見えませんでした。
推定体重もわかりません。
入院のお部屋が全部で5部屋(1階に2部屋,2階に3部屋)。
出産がかぶったりしたら全部屋使用するようですが,私の時は私だけでした。
とても静かで落ち着きましたが,他のママさんとの交流がなかったです。
食事は他の病院のようなお祝い膳とかはありません。
助産師さん3人のうち1人ずつ交代で泊まり込みで,食事の世話,洗濯をすべてしてくれました。
おうちで食べるような素朴なメニューでしたが,量も多かったしとても美味しかったです。
私が入院中に熱を出したため,旦那が1泊していったのですが布団を用意してくれました。
赤ちゃんとは産まれたすぐから母子同室です。
私が2人目だったからなのか(1人目を母乳で育てているので)方針なのかわかりませんが,ミルクは一切あげれませんでした。
母乳マッサージを毎日してくれて(温タオルをつかって10分ほどしっかりと),母乳育児を推進しています。