北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
先生は物静かな方でしたが、毎回丁寧に診察してくださいました。
また、エコーを見ながら「ここが◯◯で~、ここが◯◯ですよ」など、しっかり教えてくれました。赤ちゃんの顔が見えないと「恥ずかしがり屋さんかな。」と言ってくれる時もありました。
看護師さんや助産師さん、受付の方達もとっても良い方ばかりで、出産後、歩き方がおかしかった私を皆さん気にかけて下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
個室だったので、お部屋にはトイレもあって楽でした。
またベッドも広く、ゆったり寝る事ができました。
全体的にキレイな病院でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院の横にマタニティヨガやマタニティビクスのスタジオがあり、16週以降許可が下りれば参加できます。
お部屋には洗面台、トイレ、電気ポット、加湿器、ソファー、テレビがあります。
シャワーは2日目の診察で許可が下りれば利用でき、シャンプーとコンディショナー(ツバキと名前忘れましたがもう1種類)、ボディーソープ(ダブ)があり、ドライヤーも何種類もありました。
自動洗髪機もあります。
食事は毎回手作りで量も多く、入院中1回コース料理が出て、ワインが飲めます。(私の時はボジョレーでした。)
フットマッサージもしてくれます。
退院診察の際、病院からプレゼントを頂けますが、10種類の中から選べます。
お産セットも頂けます。
(産褥ナプキン3種類、母乳パッド、パンパース、E赤ちゃんのミルク、臍帯消毒セット、清浄綿、馬油など)
検診は助成券を使ってほぼ支払いなし、初期の血液検査は12000円位、モニター付けて1000円。
退院時の支払いは、一時金を差し引いて8000円弱でした。
■先生やスタッフの方の対応
淡々とした先生で、体重管理にはかなり厳しいです。(私が元々太っているせいもあるかも?)
看護師さん・助産師さんが優しくて、先生のフォローをしているように感じました。
結局、再検しても浮腫も強くなってきて、妊娠高血圧症ということで順天堂に転院になりました。
受付の方は、クールビューティーという言葉がピッタリです。
でも、母親学級では優しくて、聞きたいことを思い切って聞いたら、笑顔で優しく教えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
慎重な診断と判断(念には念を、というスタンスの先生です)。
あとは、ご自宅でBSケア(母乳相談)・ベビーマッサージの教室を開いている、とても優しい助産師さんがいます。
入院中にタイミングが合えばBSケアをしてくれるようなので、母乳育児で頑張りたい方は安心できるかもしれません。
(私はお乳の出が悪かったのでベビマを習いに行ったついでに母乳相談をして、マッサージしてもらいました。個人的に行ってみたい方は、『裾野市・ベビーマッサージ』で調べてみてください)
■病院の設備や部屋、食事やサービス
隣のホールで、マタニティビクスとマタニティヨガをしています。(通院患者さんのみ参加可能)
立ち合い分娩は、旦那さんのみ立ち合えるようです。(外来のお手洗いに貼り紙がありました)
パジャマは、両胸の前が開く(授乳用の窓?付き)のものではなく、センターがしっかり開くボタンのものが必要な様です。(授乳窓が付いていても、センターを開けるように言われますよ~と、母親学級で助産師さんから言われました。理由は、赤ちゃんがお母さんの顔を見て吸えないからだそうです。)
■先生やスタッフの方の対応
先生は物静かですが丁寧で親身に説明もして下さり安心できました。
入院中の説明は必要最低限といった感じですが、聞けば親切に教えてもらえます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔感があり明るく、充分キレイです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
混雑時は最初4人部屋→空いたら個室となります。個室は防音もよく広くて過ごしやすかったです。
ごはんは美味しいです。すごい量が多いですが、ほとんどの方が完食してました。おやつのケーキも楽しみでした。
退院時にもらえるプレゼント(自分でもで選べる)も嬉しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は物静かで不安な事があれば内診でしっかり説明してくれます。
助産師さんはベテラン、看護師さんは親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にテレビはなく、静かです。
内装は、医院長先生が壁紙や絵などこだわったものと看護師さんに聞きました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室はとても清潔で、隣の部屋の音も気になりません。
食事もどれも美味しく、残す事もなく食べられました。
■症状と来院までの経緯
夏場の長時間の紙ナプキン使用で蒸れてしまったのか、
いきなり陰部の痒みと痛みが発生しました。
排尿時にもかなりの痛みがあり、今まで見たことのないようなオリモノも
出ていたので、たまたま近所にあったこちらの病院を受診しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
先生としか関わりがなかったため、看護師さんについては分かりませんが、
受付スタッフさんたちが愛想がなくて、少し残念に感じましたね。
忙しいせいもあるかもしれませんが、冷たい印象を受けました。
■診察までの待ち時間や混雑度
近所で人気の産婦人科らしく、婦人科疾患も診てくれるとのことなので
受診しましたが、ほとんどが妊婦健診の方で 待合室も座りきれないほど
混んでいました。
予約をしていってもかなり待つことになるかと思います。
■施設の清潔感・充実度
施設内は特に可もなく不可もなくというような感じで、
掃除が行き届いているように思いました。
待ち時間がかなり長いため、雑誌がいろいろあったのも良かったです。
■医師の診断・治療法・説明について
検査結果を聞きに行ったところ、やはりカンジタであると告げられ、
塗り薬と膣座薬を処方してもらいました。
入浴後などに薄く患部に塗布するよう指示がありました。
■実施した検査や処方薬について
症状を伝えたところ、一度内診して膣内を超音波検査してみましょうと
言われました。
また、その際にカンジタの可能性が高いため、細胞をとって
陽性が出るかどうか調べるとも言われました。
■プライバシーへの配慮について
受付スタッフの方々が 会計のために患者さんを呼ぶのですが、
予約番号などではなく 氏名で呼ばれてしまいます。
お薬の説明などもその会計時にされるので、あまり周りに知られたくない
場合などは困るかもしれません。
■診療を受けての全体的な感想など
院長先生は男性で、かなりアッサリした診察のように感じました。
質問すればお答えはしてくれますが、必要以上のことは
言わない印象を受けました。
その後しばらく通院してカンジタは治まったので良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は余計なことは話さない方で、てきぱきと診察してくれます。
助産師や看護師の方々は皆さん親切で色々な相談にのってくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私は通っていませんが、マタニティビクス等の教室があるので妊婦の方は利用できていいと思います。
待合室に子供用スペースがあり、おもちゃや絵本があるので子連れの方にはいいと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院は古くもなく、新しくもなく、清潔感ある施設です。
待ち時間が長いですが、子供用スペースがあるので子連れの方は遊ばせられるので助かります。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生は物静かでクールです。余分な話はしないタイプかと思います。
診察の後に必ず「何か気になることや質問ありますか?」と聞いてくれて、質問に答えてくれます。
赤ちゃんの性別を先に聞くかどうかについてはこちらの希望を聞いてくれました。
水曜日だけ女医さんが診察してくれます。
とても優しくて話しやすい雰囲気を作ってくれて、エコー中にお腹の赤ちゃんにも話しかけてくれます。
丁寧な診察で2Dエコーの写真も1度の診察で何枚かくれます。
看護師さんは優しいです。受付の方も忙しそうにしてますがきちんと対応してくれます
ただ、予約制ではないのでかなり待ち時間があり、2時間待ちはざらにあります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院の横にはマタニティヨガ・ビスクができる建物があります。
そこで母親学級もやってくれました。
母親学級では院長先生からのお話しで、病気のこととか詳しくわかりやすく話していただきました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
先生はクールな感じですが、丁寧に診察をしてくれて、必要なことはしっかりと話をしてくれます。また、最後に必ず、何か聞きたいことありませんかと聞いてくれるので、心配なこともしっかり聞くことができました。
助産師さん、看護士さん、みなさん丁寧に対応してくださるので、とても安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院中の食事がとても美味しいところはとても良かったです。出産費用も助成金を使うと、持ち出しは数万円でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
出産当日は4人部屋ですが、その後は空いていればトイレ付きの個室にうつれます。部屋はとてもきれいで、入院中はとても快適でした。
食事は食堂でみなさん一緒にたべるのですが、他の人達と話すことができて、いい気分転換になりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は検診時に真剣に悩みに答えてくれたり、本当に患者さん、赤ちゃんの事を想ってくれているのがわかりとても優しいです。検診時はとても丁寧な説明で、出産後の先生はとても優しかったです。看護師さんもみんな話しやすく、優しい方ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内の綺麗さ、部屋の設備、スタッフの優しさ等いろいろ良い点がありました。また妊娠したら通院したいと思える病院でした
■病院の設備や部屋、食事やサービス
院内は毎日掃除しているのでとても綺麗です。部屋は広くて、トイレもあるので共同が嫌な方は良いと思います。部屋も綺麗でホテルみたいでした。ゆっくり休めましたよ。大部屋にも入院しましたが、広くて大部屋でも十分なぐらいでした。食事は本当に美味しいしおやつもでます
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんたちも優しくとても居心地のいい病院でした
■この病院の良いところ、オススメポイント
毎日のご飯が美味しく、毎回楽しみにしてました。おやつも毎日洋菓子、和菓子が交互に出てきて楽しみでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院内は綺麗でお部屋も個室でゆっくり出来ました。食事も毎回美味しかったです。洗髪機で髪を洗ってくれたり、足のマッサージをしてくれたりのサービスもありくつろげました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はクールであまり積極的に説明はしませんが、ポイントを押さえて簡潔にお話します。診察の時はクールですが、分娩してその後の診察はとても穏やかに励ましてくれたり、優しい言葉をかけてくれて私はそのギャップに少し驚きましたが、いい先生だと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院中のご飯がとても美味しいです。私の時はお寿司が出たり、コース料理が出たりとても美味しくて毎日楽しみでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
院内は清潔感があり、とてもきれいです。隣には母親学級やマタニティヨガができるスタジオもあり、充実していると思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生の診察の後、個室に移動して助産師さんが必ず時間を取ってくれ体重管理や栄養管理、母乳マッサージ、腰痛などその週数によって出てくる悩みに答えてくれました。
先生は必ず【質問はありますか】と聞いてくれます。メモしていけばよかったと思うこともありました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室の緑がいつも新鮮に保たれています。テレビなどがないのでゆっくり雑誌を読んだり、読書して待てます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入り口でスリッパに履き替えます。脱ぎやすい靴で行った方がいいと思います。
病院の隣にあるマタニティヨガはとてもよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はクールで無駄な話はされない方ですがとても丁寧です。看護師さんもプロ意識が高く、安心して出産することができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
料理がとにかく美味しいです。スタッフの方たちもフレンドリーで、雰囲気のよい病院です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
フレンチのディナーが1回ありとても美味しかったです。美味しいおやつも出たり、出産前は血糖値が高くてかなり味のない食事ばかり食べていたのですが、出産後は制限が緩やかで美味しいものをたくさん出してもらえました。好みも事前に聞いてくれるし、ほぼ毎回完食しました。
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産で通院しました。先生はとても丁寧に診察してくれます。胎児の様子など、説明しながらエコーしてくれました。最後に必ず何か質問はありますか?と聞いてくれ、些細な事でも聞きやすい雰囲気です。
分娩は主に助産師さんが見てくれますが、適切にアドバイスをくれて頼もしかったです。入院中も授乳の仕方や母乳マッサージなど、本当に丁寧に指導してくれました。(ちょうど出産ラッシュでとっても忙しそうだったのですが、きちんと時間を作ってくださいました。)
■この病院の良いところ、オススメポイント
健診はとても混んでいて待ち時間も長かったですが、丁寧に見てくれるので仕方ないと思います。朝一で行ってお昼くらいにお会計って感じでした。妊娠中はトイレが近くなりますが、いきなり診察室ではなく、一回診察室の前のソファーに呼ばれるので、お手洗いに行くタイミングもあり良かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院内はどこもとても清潔です。お部屋には防災対策としてヘルメットや懐中電灯も常備されています。食事もすごく豪華で美味しかったです。毎食楽しみでした。おやつも美味しいです。退院の際、お土産もたくさん貰えて嬉しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
普段の検診時の先生はとてもクールです。ですが、出産後、部屋に赤ちゃんの健康チェックの結果を伝えにきて下さった際「赤ちゃん元気だよ!」と言ってもらえました。
そして、母親の検診は毎日あったのですが、退院前の最後の検診時、てっきり「問題ないので退院しても大丈夫です」といわれるのかと思ったいたら、「母体も問題なしだね、帰ろう!」と!!
本当に嬉しかったです。
看護士さんたちも、優しいだけでなく、しっかりと対応して下さいました。信頼して入院生活を送ることが出来ました。
調理師さんたちも、食事の度毎回元気にあいさつをして頂き、食べれない食材の対応も丁寧にして頂きました。
お掃除の方は、毎朝お部屋に来てくれ、気軽にお話が出来ました。
スタッフの方全員がしっかりとされているという印象があります。2人目の時も、またこちらでお世話になりたいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
食事がとても美味しいです。外食とは違う、立派な家庭料理といった感じでした。毎食、和洋中と替わります。出産直後は、そのボリュームの多さに驚いてしまいましたが、産後の母体の回復には必要な量だったんだろうなと今は思います。
しっかりと考えられていると思い、全て食べましたが毎回お通じがあり、とても良かったです。
また、午後は毎日おやつとお茶が出ます。地元のお菓子屋さんのケーキなどで、和菓子と洋菓子が交互に出ました。
ちょうど面会の時間と被るの、食べるタイミングが難しかったです。
お産後のナプキンはL・M・Sとたっぷり頂きました。退院まで十分な数で、1ヶ月過ぎの段階でまだ余っているくらいです。また、一緒に乳頭ケア用のピュアバーユ、消毒用コットン(40枚入り)、へその緒消毒セットなども頂き、役立っています。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院前に準備するものの説明がありましたが、本当にそれだけで十分でした。病院のパジャマは、出産直後からシャワーがOKになる2日間着るので、その後は自分の用意が必要です。2組は持参した方がいいかと思います。
個室を利用しましたが、出産が重なると4人部屋に入ることになると思います。個室が開き次第、そちらに移れるようです。
個室は、洗面・トイレ・冷蔵庫・クローゼットがあります。円座や授乳クッションの用意もありました。
ゴミ箱とオムツ用のバケツがあり、毎日掃除の度に回収してもらいました。
椅子とソファーがあり、面会の方に使ってもらいましたが、部屋の広さ的に3、4人入ったらいっぱいかと思います。
ナースルームと新生児室が併設されているので、ガラス越しに赤ちゃんをみることも出来ます。
シャワー室には、TUBAKIなどのシャンプーとリンスがありました。ボディーソープはダブでした。
ドライヤーは、シャワー室内の洗面所に4台ほどあり、マイナスイオン対応のものでした。夜は9時まで利用なので、空いてる時間を見計らって利用すればいいかと思います。母子同室後は、シャワーの時は赤ちゃんをナースルームで預かってもらいました。
退院前にお土産がもらえます。10種類近くあり、現品を見ながら選ぶことが出来ました。赤ちゃんのおもちゃや医学書、絵本や靴下(男女別)から授乳クッション・ケープ・お包みとベストのセットなどです。最後の検診の後先生から頂きます。
他に、希望者はシャワー許可前に自動シャンプーをしてもらうことが出来ました。部屋でフットマッサージのサービスも1回受けられました。
これだけの内容で、私は深夜出産・普通分娩・個室利用でしたが費用は一時金を使用し、自分で払ったのは31000円ほどでした。退院の前日くらいに、金額の連絡があります。
■先生やスタッフの方の対応
先生はクールそうに見えるけど、健診の時は混んでいても親切で丁寧だし
産後はとくに優しい言葉をかけてくれます。
その他の助産婦さんや看護師さんも
皆とても優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく、食事が豪華!!おやつも毎日出るし、おいしい☆
フットマッサージが退院までに1度受けられる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
2度この病院で出産でお世話になっているけど、
部屋は綺麗だし(個室利用)
食事はおいしぃし、機会があればまたここで産みたい。
■先生やスタッフの方の対応
淡々としているが、最後に質問はあるか必ず聞いてくれる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間はかなり長くなってしまう平均1時間半だが、腕の良い先生だと思うから通った。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
検診の際、4Dエコー写真と動画が無料で、動画をUSBにいれてくれる☆
マタニティービクスやマタニティーヨガの教室が一回500円で参加できる。
出産後は御祝いのフルコースがでる。
ご飯のほか3時のおやつもあり、どれも美味しい。
産後支払いは17700円位だった。自動洗髪機あり。フットマッサージあり。
シャワー室にはシャンプーコンディショナー、ボディソープ完備。ドライヤー、くるくるドライヤーあり。
シャワーは別室だけど、トイレは個室内に完備。相部屋にはありません。
母乳パッド産褥ナプキンクリーンコットン歯ブラシマグカップ、粉ミルク、パンパースおしりふき、臍の緒消毒薬セットがもらえる
また、5000円相当のお土産も選べる。産院オリジナル身長計つきバスタオルやガーゼも頂いた。
トコチャンベルトのお試しができた。
名前いり絵本や命名カードも頂いた。産まれたときの写真、足形、臍の緒を木箱に入れて渡してくれて良い記念になりました(*^^*)
■先生やスタッフの方の対応
先生は一見クールですが、質問したことに対して、丁寧にわかりやすく答えてくれます。
ここで出産した友人たちは皆、「通院中は気づかなかったが、出産後の先生の優しい姿にびっくりした。」と口をそろえて話していました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設や機器が新しいです。
3D4Dの画像が見られます。毎回、ベビーの写真をいただけるので通うのが楽しみでした。
待合室にはキッズスペースがあるので、子ども連れでも行きやすいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院の隣にスタジオがあり、分娩予定者はマタニティヨガやマタニティビクスを受けることができます。
■先生やスタッフの方の対応
クールでやさしい先生でした。
診察もしっかりとみてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院がきれい。
個室に入っても、出産費用が高くなかった。
病院からのプレゼントを自分で選ぶことができまた。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はビックリするくらい豪華でボリュームたっぷりです。
おやつもありました。
■先生やスタッフの方の対応
友達の紹介で行きましたが、とてもよかったです。先生はクールな感じがしましたが、しっかりと対応してくれて、質問にも丁寧に答えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院もきれいで清潔感がものすごくあります。友達のお見舞いで、個室も見ましたが、とてもきれいで、ホテルの1室みたいでした。診察も丁寧で安心して受診できました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋もとてもきれいです。友達が出産しましたが、個室もきれいで、入院食もホテルの料理みたいでした。
■先生やスタッフの方の対応
検診の時の先生は、とてもクールですが、しっかりと見てくれます。 必ず気になることがないか聞いてくれたり、こちらが質問すればちゃんと答えてくれます。いつも検診ではクールで笑顔を見せない先生ですが産後は今まで見たことがない優しい笑顔と優しい口調で対応してくれて出産頑張って良かったって思えます。 私が入院中は毎日のようにお産が入り先生はいつ寝ているのか心配になるくらいでした。
スタッフの方も皆さん優しく、こちらの病院で出産でき良かったです。
マタニティビクスの先生も気さくな方で毎週楽しく通いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院中のママ達から出産費用が安いと聞きました。実際に自己負担も夜間の出産でしたが3万ちょっとで足りました。
病院からのプレゼントが沢山ありビックリしました。
検診の待ち時間は長いですが、人気なのと、その間にお産等の対応を先生が一人でしてるので仕方がないかなぁと。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備は整っているので快適な入院生活を送れます。
食事はビックリするくらい豪華でボリュームたっぷりです。 入院中、必ずコース料理・お寿司の夕食が当たるようになっているようです。本当に美味しい食事でした。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生はクールな印象の方です。
検診時はあまり表情を変えない、感情を表に出さない感じでしたが、分娩の際、意識がなくなりかけた私に、「しっかりしなさい!こっちを見なさい!」と渇を入れてくださったり、産後「赤ちゃん異常なく元気ですよ。」優しく声をかけてくださったり、退院時はこれまで見たこともないくらいのとびっきりの笑顔で「退院おめでとうっ!!」と言ってくださり、一つの命が無事にこの世に誕生するまで真剣に向かい合う、熱い方だと思いました。産婦を気遣う優しい言葉に、よく頑張ったね
と褒めてもらえたようで嬉しかったです。
週に何度か女性の先生も診察してくださいます。明るく、ざっくばらんな話し方の先生なので、話しやすいです。
助産師さんはじめ、看護師さんは皆さんとても親身で本当にこの病院を選んでよかった!と思えるほど感動しました。分娩に立ち会ってくださった助産師さんは、眠れない私の部屋にきては優しく声をかけてくださり、赤ちゃん抱っこする?と連れてきてくれて産後の私を安心させてくださいました。
退院時は、たった5日間の思い出で胸がいっぱいになり、挨拶しながら号泣してしまいました。
本当に素晴らしい方ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔で明るいイメージの病院です。
検診時は毎回USBメモリーに4Dを録画してもらいました。検診に来れない主人や、親に動いてる胎児を見てもらえてよかったです。
西松屋が近くにあるので、検診の帰りや、退院時に必要なものをすぐ買えました。
どこもそうなのかわかりませんが、出生一時金の手続きは簡単で、出産の支払いに怯えていた私にとっては安心でした。ちなみに時間外分娩等で退院時の支払いは2~3万でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
サービスで嬉しかったのは、母乳パット、産褥パット、洗浄綿、お臍消毒セットがバックごと貰えたことです。
入院バッグにパット類も用意してたのですが、充分足りる量が用意されてあります。産褥パットについては、3パックくらい貰えました。
歯ブラシ、歯磨き粉、マグカップ、入浴グッズ(洗顔以外)、ドライヤー完備
クローゼット(ハンガーあり)、テレビ、冷蔵庫、電話あります。
■先生やスタッフの方の対応
妊婦検診の時の先生は淡々とお話ししてくれましたが、出産後はとても優しかったです。
スタッフの方も話しやすくて安心して過ごすことができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場がとても広いので良かったです。外来は大変混みますが、プレイルームなどもありお子さんがいても安心して外来を待てます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
料理がとても美味しく豪勢でした。
また母子同室なので昼間だけで夜間の赤ちゃんの様子が分かりやすく退院後も一緒に生活するのが比較的楽でした。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフ、先生はとてもサバサバしていて、余計な動きがありません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察にも子供や家族は入れなく、だらだらと長い診察がないため、つわりで体が大変な時はとても楽で良かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院の設備はとてもいいです。3D4D映像もしっかりお腹の赤チャンの映像をしっかりとってくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、とてもクールな感じです。診察・健診の際は、とても丁寧に診て下さいます。
また、出産後は毎日先生の回診がありますが、「傷口の傷みはどうですか?」「だんだん傷みも楽になっていくからね」など、本当に優しく声を掛けて下さり、安心感があります。
看護師・助産師さんも、感じよく接して下さいます。
お食事の準備をして下さる方、そして毎日お部屋を掃除して下さる方・・・本当に気持ち良くお世話して下さるので、とても有り難かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
清潔感があります。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お部屋は、毎日お掃除の方が来て、隅々まで綺麗にして下さいます。気持ち良くお部屋を使わせて頂く事が出来ます。
食事も、事前に「苦手なもの」を伝えておく事ができ、メニューを考慮して下さいます。
■先生やスタッフの方の対応
とてもクールな印象の先生です。真面目というか真剣なんだと思います。赤ちゃんに異常はないかいつも細部までエコーの様子を見てくださいますし何か気になることとかありますか?と必ずフォローを入れてくださいます。産婦人科だしヘラヘラしているよりはいいのかな!?と思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
いままでも4Dのエコーの機器で赤ちゃんを立体的に見ることができたのですがつい1か月ほど前に最新の超音波の機器に更新されました。お腹のなかにいる赤ちゃんをより詳しく診察できるようですよ。例えば心臓の動きとか…。あとはカラーで赤ちゃんの顔を確認できるので赤ちゃんの肉付き具合までわかります。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
タイミングが悪いと2時間以上待つことがざらです。つわりがひどいときは車に戻って横になっていました。
■先生やスタッフの方の対応
出産前の検診では先生はクールな印象でした。ですが胎児の様子を分かりやすく説明してくれたり、必ず「何か気になることなどありますか?」みたいな感じで聞いてくれて質問すると分かりやすく答えてくれます。そして「順調ですよ」とか「赤ちゃんは元気に育ってますよ」などと言ってくれて安心させてくれます。
スタッフの方もみんな優しくて体調などを気にかけてくれます。
そして産後入院中は先生はすごく優しくて「無理しないで看護師さんたちに言ってね」とか本当に体調に気遣ってくれます。
先生の産前と産後のギャップがなかなか良いと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設がキレイ。
マタニティビクスやマタニティヨガも隣のスタジオでやっていて専門のインストラクターの先生が教えてくれるので楽しく無理せずに運動できます。
食事がすごく豪華です!!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
私は個室でしたが、ベッドはもちろんトイレや洗面所、ソファや机やクローゼットがあるので生活するのに不自由ないと思います。
看護師さんがこまめに体調を気遣ってくれ、体調の悪い時は赤ちゃんを預かってくれたりして母体に負担のかからないようにしてくれました。
ご飯は噂どおりとても豪華で美味しいです!!私は帝王切開だったので最初は部屋食で体調が良くなると食堂になります。
普通に出てくる食事はもちろん豪華でボリュームがあり美味しいですがフルコースやお寿司、豪華なお弁当の日もあり毎日の食事が楽しみでした。おやつもあり、部屋まで運んでくれます。
退院前日に先生から「おめでとう」の言葉と共に赤ちゃんの血液型カードと出産祝いみたいなのがもらえるのでびっくり&嬉しかったです(^^)/
■先生やスタッフの方の対応
先生の説明がとても分かりやすいです。
不安に思ったことを尋ねると、丁寧に詳しく説明して下さいます。
看護師さん、助産師さんも人柄が良く、親切です。
細かいことも嫌がらずに教えて下さいます。
出産中、助産師さんが細かく気を配って下さったので、安心して出産することが出来ました。
産後に、出産の経過を詳しく教えて下さったのが嬉しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駐車場が広くて通いやすいです。
病院はとてもきれいで清潔感があります。優しいピンク色で統一されています。
上の子を連れて通いましたが、キッズルームがあるため、ストレスなく待つことが出来ます。
通院費、入院費ともに、大変安いです。
待ち時間が長いのですが、空いている曜日、時間帯を狙うと、すぐに受診出来ました。
受付の方に、空いている日時を教わると良いと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は、個室、二人部屋、六人部屋の三種類があります。
私が入院したときは混雑していたため、最初は六人部屋に入ったのですが、母子同室になるタイミングで個室に移してもらえました。
個室は大変広く、お客様が座るソファーもあるため、お客様にくつろいでもらうことが出来ます。
部屋、寝具、家具はすべて大変きれいで、ストレスのたまりがちな入院生活も、ゆったりと過ごすことが出来ます。
食事は噂通り大変豪華で美味しいです。食事の量はちょうど良く、デザートもあります。
お寿司の日があるのですが、こちらは三島市で有名なお寿司屋さんのもので大変美味しいです。
入院中フットマッサージを受けられましたが、マッサージ師の方がとても気さくな方で、
楽しくお話しながら手技を受けることが出来ました。
その他のサービスも申し分ありません。
■先生やスタッフの方の対応
妊婦検診の時のイメージは淡々とクール院長先生。でも検診のたびに『何か気になる事はないですか?』『赤ちゃん元気だよ』『ここに頭があって、手があるね~』などと色々話してくれました☆
出産したらなんだか優しくかんじました
診察の時に『傷痛む?』など凄く気遣ってくれて
一緒に入院してたママさん達も同じ事言ってたし
助産師さんや看護士さんも良い人ばかりでした☆
■この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗(~▽~@)♪♪♪
ご飯が美味しい&おやつがでる( ´艸`)
病院から出産祝い品が(@^O^@)
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室だったので、人を気にせずいられるし、部屋も綺麗☆
体調が戻ってからは3階の食堂でご飯を食べると聞いたのですが、同じ時に出産したかたたちなので打ち解けるのはあっという間(^-^)v
打ち解けたら食事の時間が楽しくなりました(^-^)
そして料理が何よりも凄かった
■先生やスタッフの方の対応
先生は、とてもク-ル!
診察のときは毎回質問があるか
聞いてくれて、説明してくれる
ので、とても安心して通院
できました!
産後は人が変わったように
とても優しくて
「痛いね~汗」と優しく声を
かけてくれながらやって
くれたので、気持ちが楽でした♪♪
看護婦さんスタッフさんは
みんなとても明るくて優しく
何でも笑顔で答えてくれたし
両方で優しく手を
握りながら声をかけてくれたの
で、とても心強かったです★
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく料理が毎回美味しい
です★お寿司やフルコ-スも
あり、他の料理もとても満足
して食べていました★
おやつも毎日洋菓子と和菓子
が交互にでて、お腹いっぱい
になるので、お見舞いでいた
だいた果物は食べれなかった
ですね笑
食事は体調がよくなれば3階の
食堂で出産された他の方達と
食事をします!最初は溶け込め
るか不安だったけど、回数を
重ねる事に慣れてきて、
話をしながら楽しい時間を
過ごせました♪
年齢とか関係なく話せたので
良かったですよ★
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室もトイレ.冷蔵庫.洗面台
クロ-ゼット.ベット.ソファ-
などがあるので快適に過ごせ
ました♪リクライニングベット
はあるとことないとこが
あるみたいです!
シャワ-も空いていれば
9時から21時までいつでも
入ることができます♪ドライヤ-
もシャンプ-もリンスもボディ-ソ-プ
もあるので、持ち物は
少なくてすみました♪♪
入院中、1回フットマッサ-ジを
してくれたり自動洗髪機で
髪の毛を洗ってくれるので
浮腫もとれたし、シャワ-に
入れないときは髪の毛だけでも
サッパリできて良かったです♪
■先生やスタッフの方の対応
出産後の先生はとても優しく感激しました。とても混みますが看護師さん達は明るく親しみやすい方ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフがみな明るい。他の病院では静かすぎて精神的に不安があったが、この病院では気持ちが安らいだ。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
洗面所がついてるので気がねなく使え良かった。食事は豪華だったが私は少食なので残してしまい悪かったなと感じました。
先生は質問には、しっかり答えてくれます。
院内がとてもきれいです。
食事も本当においしく、食べられないものを事前に伝えると、別メニューを作ってくれたりして親切です。
出産後の先生の対応が、とても優しくて神様のように見えました(笑)
地域でとても人気のある産院です。食事が美味しくて、お祝い膳はフレンチのコースをいただくことができます。
設備ももちろん充実していて、個室で母子同室の快適なお産をすることができます。
先生は厳しい時もありますが、的確なアドバイスがあり、とても信頼できます。
1歳のお誕生日には絵本のプレゼントがありました。
子供の成長も共に見守ってくれる良い病院だと感謝しています。
続きを読む
施設がきれいで、待合室と診察室が離れているのでプライバシーが守られている感じがした
院長先生がとても患者に心配りのできる先生だと思う。病院が混んでいて病室が満室だったが、院長先生自ら病室に足を運んでくださり、声をかけてくれた。助産師さんも人によるが、とても親切で適切なアドバイスをしてくれる方が多いと思う。