北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
話しやすいひとばかりでした。
質問すれば答えてくれて
検査もはやくやってくれた
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約なくて待ち時間もすくない
女医さんもいて、診察のまえに
受付にいえば対応してくれたから
会計までそんなに時間が
かからないところ
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事とかはありません。
4Dエコーはあるかわかりませんでしたが
エコーは見やすかったです。
■先生やスタッフの方の対応
院長が旦那さんで副院長は奥さんで診察されてます。
今はお産は出来ず、妊婦は健診のみです。
どちらもさっぱりしている方で内診も違和感や痛みなどもないため嬉しいです。
看護師さんも年配の方が多いですが、腕は確かです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制ではないのでいつでも診察・健診に行けます。駐車場も満車になることはないのでいつでも行けます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
スタッフはベテランの方ばかりで
テキパキとしています。
説明などもわかるまで
しっかりしてくださります。
曜日によりますが
女医さんを希望することも
可能です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
曜日によって女医さんを
希望することができますし、
今は分娩をやってないので
妊婦さんが少なく、
待ち時間は少ないです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
昔から通っていますが、
いつも清潔感があります。
ベビーベッドがあるので
お子様がいても助かりますよ。
■先生やスタッフの方の対応
受付スタッフや看護師さんはテキパキと対応して下さいました。
診察は女医さんを希望することもできます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
産科はやっていませんが、乳腺炎や卒乳時には、大変親身に話を聞いて下さり、すぐに対応して下さいました。
予約はできませんが、そんなに待ち時間はありませんせした。
診察時間前に到着しましたが、中で待たせていただけました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
キッズスペースはありませんが、ベビーベットや絵本がありました。
■先生やスタッフの方の対応
乳腺炎で副院長先生(女医さん)がとても良いと助産院の先生より紹介されて受診しました。
先生とは思えないくらい(失礼)優しく、丁寧に対応してくださり、お母さんのような温かさと頼もしさが本当に嬉しかったです。
スタッフの看護師さんもベテランさん(お母さんよりもう少し上?世代)でしたが、待ち時間に何度も気にかけてくださり嬉しかったです。
受付の方も親切でした。
肝心の治療ですが、的確かつ早く治るようにお薬もきちんと処方してくださり、すぐに良くなりました。
以前、同じく乳腺炎で別の病院(産院)を受診した時は、熱が下がらなかったら再度受診という事で、時間と労力を使いとてもくたびれましたので、こちらのスピーディーな治療はとても助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
今は産科をやってみえない為、産科ありの病院よりもマタニティーカラーが満載でなくて通いやすいです。
患者さんも年齢の高い方まで幅広くお見えでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
予約制ではないので、待ち時間を少なくしたい方は早めに受付を済ませるとよろしいかと思います。
午前はわかりませんが、午後は15:30分より受付して待つことができます。(診療は16時からですが、問診票を記入して待っていればすぐです)
赤ちゃん連れの方向けにベビーベッドが待合室と中待合に置かれていました。
■先生やスタッフの方の対応
先生が二人いらっしゃり女の先生が親切でテキパキしていてお母さんのような方で安心して診察を受けれます。以前と違って分娩はやっていませんが健診はやってくださいます。男の先生はクールな感じですがこちらが聞いた事にはしっかりアドバイスして下さいます。看護士さんも受付の方もベテランでしっかりしています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約は出来ませんがそこまで待ち時間は長くないです。(女の先生の方が混んでいるかもしれません)土曜日は混みます。つわりがひどかった時、車で寝て待っていれば呼んでくれると言って下さったので大変助かりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
一度入院した事がありますがお部屋は綺麗で看護士さんも丁寧でした。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方は丁寧な対応をしています。
初めて産婦人科にかかったため、ちょっと緊張していましたが、先生や看護師さんがベテランでとてもいい人だったので安心しました。
ご夫婦でやってらっしゃるのですが、初めてのときは女医先生でした。
先生と看護師さんに、すごく明るく「おめでとう!よかったね」と言われ、緊張していた心がすごくほっとしましたのを覚えています。
その後、院長先生にもかかりましたが、物腰やわらかな口調でお話していただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生も看護師さんもベテランぞろいで、気さくな雰囲気があります。
現在は産科はやっていませんが、妊婦健診は丁寧にやってくださいます。
体重管理は自己申告なので、あまり厳しく言われることもなく、ストレスはなかったです。
エコー写真やビデオがもらえるのはもちろん、時間があれば4Dも見てもらうことができ、しかも無料です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
最初の妊婦健診の後、エコー録画用のビデオとエコー写真を入れるためのアルバムをいただきました。
病院には4Dもあり、時間があれば毎回見てくださいます。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生はあっさりした方で、テキパキ診察してくださいます。女の先生もとても明るい方で、初めての妊娠で不安でいっぱいでしたが、根拠をつけて説明してくださったので、不安もなくなり、安心して分娩できました。知識も技術もある方ですので、大変信頼できる先生でした。看護師さん、助産師さんは本当に楽しい方ばかりで、まるで母親のように親身になって話して下さるので、入院中の授乳室では常に笑いが絶えない環境でした。最初は母乳がなかなか出なかったのですが、どの看護師さんも母乳マッサージの勉強されてるので、どの方にもマッサージしてもらい、たんまり母乳が出るようになりました。また看護師さんたちに会いたいなぁと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生もスタッフもみなさん良いです。
母子別室でしたので、産後の身体をしっかり休めるコトができました。もちろん、言えばお部屋に子どもを連れてこれます。
二人目も絶対ここで、と決めていたのに分娩をやめてしまったので、非常に残念でした
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お食事はとても美味しく、ボリュームがあります。おひつでご飯が出てきて、茶碗2~3杯ありました。もちろん、ペロリとたべちゃいましたよ。週に二回、おやつの日があり、入院中は一回はケーキが食べれるのですが、入院する日によっては二回食べれるみたいです。ちなみに私は二回食べれました。
アメニティもついてました。
一度だけ、フェイシャルエステをやっていただきました。
一歳の誕生日に先生から手書きのメッセージと子供服が贈られ、とても嬉しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は二人ともとても気さくな先生です。質問には何でも答えてくださいます。
看護士さんたちもとても気さくで良い方たちです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
エコーはすべてビデオに収めてもらえます。 出産までに2回4Dを見せてもらえます。
また出産後に別の診察で受診した際、診察が終わるまで子供を見ててくれたり、オムツ替えや授乳場所を貸してくださりすごく助かりました。
ただ昨年11月で出産をやめてしまったのでとても残念です。二人目もここで産みたかった…
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室ですがトイレとシャワーは共同です。
食事はボリューム満点でとてもおいしかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生、助産師さん看護士さん共に優しくして頂きました。
残念な事に、11月末で産院を閉じてしまいましたので、もう産む事はできません。
婦人科は、継続して続けられるそうで、男の先生女の先生選べます。女の先生にすると待ち時間が長くなる可能性はあります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約などはありませんが、先生を選ばなければ待ち時間は少ないと思います。看護士さんもとても話やすかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
なし
■先生やスタッフの方の対応
女性の先生は元気で明るいです。男性の先生はあっさりな感じですが、手際が良いです。看護師さんはとても優しく、ベテラン揃いな感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
母子別室で、夜間、ママさんは休めます。入院中にお世話になった看護師さん方がみんな良い人柄でした。入院中は1回エステが受けられます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
スリッパやクシなどのお泊りグッズをサービスで頂けました。病院内は、埃をたてないようにとの配慮で、スッキリしています。全個室ですが、一般の部屋はトイレ・シャワールームは別室です。食事は、量が多く、おいしかったです。
■先生やスタッフの方の対応
女の先生のが人気で、希望出来ますが、待ち時間が長くなります。
助産婦さんもみんな親切でで、冷静な対応をして頂けるので、陣痛から退院、一週間検診、一ヶ月検診まで安心して過ごす事が出来ました。おっぱい指導もとても丁寧だと思います。どの看護婦さんにも一度は搾られた気がします
それくらいどの看護婦さんも丁寧に指導出来る方が揃ってます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生も助産婦さんもみんな気さくな感じです。待ち時間は予約制ではないので、長めな気がします。
診察に上の子供がついて来た時は飴がもらえます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院中の食事はボリューム満点です。お部屋は全て個室で、一部屋(追加料金有)を除き、バストイレは共同です。エステが一回やってもらえます。
子供の一歳の誕生日に先生からミキハウスのトレーナーが贈られてきて、嬉しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
出産ではないですが、検診でかかりました。
先生は2人います。私は女性の先生にかかりましたが、すごく気さくで話しやすい方です。
いつもニコニコしていて、質問の答えだけでなく、ちょっとした世間話もされます。
看護師さんも同様で気さくでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
女性の先生が常に笑顔で話しやすいところ。
予約ではないので、待ち時間が長く感じました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
駐車場が多い方だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの人もとても親切で、よく声をかけてくれました。
先生は女性と男性といて、選ばなければ早く診察してもらえます。女性の先生の方が人気みたいでしたが、私は選ばず男性の先生に診てもらってました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
看護婦さんや助産師さんがとても気さくで、とってもよく話しかけてくれます。
入院中にとっても仲良くなれて、母乳の飲ませ方やミルクのあげかたなど一人一人丁寧に教えてくれました。
母子同室ではなく夜中の授乳は看護婦さんがやってくれるのでゆっくり寝れて助かりました。
旦那が来た時には赤ちゃんを部屋に連れて行くこともできたので赤ちゃんとの時間も楽しめました。
退院して1週間検診・1ヶ月検診とありましたが、病院に行ってもいろいろと話しを聞いてくれるので助産師さんととっても仲良くなれました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は全て個室で、冷蔵庫やテレビ、洗面台もついているので気を使わずにすごせました。
トイレとシャワーは共同だけど、特に気になるわけでもなかったです。
食事は量が多くて食べきれなかったけど、毎回野菜が多く使ってあってとても美味しかったです。旦那が来た時は半分こして食べてもいいぐらいの量でした。
退院前に1回、エステをやってもらえてとっても気持ちよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
とても親切ではっきりと言ってくれるので良かった。女の先生が特に人気があるみたいです。母乳指導はとても親切に教えてくれてとても助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
こーゆー言い方は良くないけど母子同伴じゃないからとても楽ができた。初産だったので何もかも初めてで夜中もぐっすり寝れました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
比較的小さめの病院で部屋数も少なく全て個室です。御飯は量が多くて食べ切れなかったです。でもとても美味しかった。
■先生やスタッフの方の対応
先生は2名で夫婦でやってみえます。
先生は必要なことだけを話されるので人によっては凄くたんぱくだなぁと思う人もいるかもしれませんね。
でも、聞いたことに関してはきちんと説明してくれますよ。
看護婦さんたちは、みなさんとても親切で明るく、とても印象がいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
検診の時に4Dを見せてくれます。
退院してから困らないように母乳について詳しく指導してくれます。
全室個室です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全室個室です。お風呂、トイレは特別室1室を除いては共同です。
食事は毎回部屋まで運んでくれます。
掃除も毎日してくれます。
■先生やスタッフの方の対応
女性の先生はさっぱりとした方で話がしやすかったです。男性の先生も同じくさっぱりとしていました。産婦人科の医師は厳しいとゆう印象がありましたがくつがえされました。看護婦さんはフレンドリーで入院中はとても心強かったです。優しい人ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が少ないと思います。予約制ではないので早く行けば早く終わります。院内に特殊な空気清浄機があり無菌状態になっていると説明をうけました。入院中は看護婦さんが赤ちゃんの世話をしてくれるため睡眠をとることができました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は個室で綺麗でした。食事はボリュームがありおいしいです。入院中に先生からのプレゼントでエステをうけさせてもらいました。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護士さんも、気さくで話しやすい方たちでした。
里帰り出産のため、この病院へは健診に通っていました。
顔を見て『あら~ちょっと痩せたんじゃない?』など顔を覚えててくれることで、健診での緊張もやわらぎました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
●妊婦健診では4Dを見せてくれます。
●4Dも毎回のエコーもビデオにも録画してもらえて、帰ってから夫や実家の母にも見せれて、みんな喜んでくれました!
●旦那さんと一緒に健診に行くと、エコーの準備ができてから診察室に入れてもらって一緒にエコーが見れます。内診やお腹の服めくったりしてる間は外で待っててもらって、準備できたらっていう配慮が嬉しいですよね。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
院長先生も副院長先生もあっさりしてて言葉数は少ないですが、質問した事にはちゃんと答えて頂けるし安心出来ました!助産婦さん達も凄く話しやすくて、入院中の授乳中に色んな話が出来ましたよo(^-^)o
■この病院の良いところ、オススメポイント
助産婦さん達が入院中に、おむつ変え、授乳の仕方、マッサージ、ミルクの作り方等を的確に教えてくれるので初産婦さんには安心出来る所だと思います!出来れば2人目もここで産みたい★
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全室個室で(1部屋のみ特別室でシャワー等が部屋にあるみたいです)ゆっくり寛ぐ事が出来ました!円座もちゃんと用意してあって産後は有り難かったし、何より3食のご飯が美味しかったぁ~♪
■先生やスタッフの方の対応
診察はあっさりしていますが必要なことはきちんと行なってくださり、質問すればきちんと答えてくださいます。看護師さん、受付の方もとても親切丁寧な対応をしてくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
母子別室で3時間おきに赤ちゃんのお世話に行くスタイルです。夜間(23時~7時)は看護師さん・助産師さんがお世話をしてくださるのでゆっくり休むことができます。(入院中はなるべく身体を休めてほしいから、とのことです。)育児指導はとても丁寧ですし、和気藹々と行うことができます。
育児指導の時間帯以外は赤ちゃんを自室に連れて行くこともできますし、身体を休めたいときはそのまま看護師さん・助産師さんがお世話をしてくださいます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋数は12室ぐらいで全室個室(洗面付き)、うち1室だけ特別個室(トイレ、洗面、シャワー付き・・・個室料金が発生)。分娩予約は常に一杯なので早い段階での予約を勧められます。(私は初めての診察で「当院で産みますか?」と聞かれ、次の診察までには分娩予約が一杯になってしまうと言われたので、翌日には電話で予約しました。)
入院セットの中身は産褥パッドのほか歯ブラシ、湯のみ、スリッパ、ティッシュペーパーも入っているので、その分の荷物が減らせて便利です。箸も食事の都度付いてきます。
食事の量はとても多いです。御飯はおひつで出てきます(お茶碗3杯分ありました。)。食事の内容は家庭的な料理といった感じです。和食も洋食も栄養バランス、彩が良く考えられた内容でとても美味しかったです。そのほか1度、夕食後にケーキが出ました。(私の入院中は土曜日でした。)
エステのサービスが1回ありました。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生や、スタッフの皆さんとても気さくで、二人目を妊娠した時、迷わず次もこちらで!って思った程です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病室が個室でゆっくり出来る事!ただ、トイレやシャワーなどは共用ですが、さほど気にならないかと思います。食事もボリュームがあります。看護婦さんも明るく、気さくな方ばかりなので、何でも相談出来ます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
エステのサービスが一回あり、ゆったり出来ました。
■先生やスタッフの方の対応
先生や看護師さんはとても気さくで、物事をはっきり言われる方ばかりでしたので、質問なども気軽にでき、なおかつ的確に回答していただき、いろいろな面で助かりました。この病院で3回出産しましたが、嫌な対応をされたことはありません。初めての出産後少し落ち込んでいたときも、看護師さんたちに救われました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
超音波のビデオを毎回撮ってくれます。妊娠期間中1回ですが、4Dを見ることができ、おなかの中に赤ちゃんがいることを実感することができました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全室個室で、新しくはありませんが、とても居心地が良い病室でした。
入院中必要なものはほとんど病院で用意してくださるので、入院グッズは最小限で済みます。
出産のお祝い品には手書きのメッセージカードが付いていて、ちょっと嬉しくなりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、テキパキと診察してくれます。質問にもきちんと答えてくれるので安心です。
助産師さんもしっかりしていて、安心して自分の体、お腹の子、分娩、入院中のお世話までおまかせできます☆
授乳のアドバイスもしっかりしてくれて、退院しても自力でやってけるぐらいしっかりとサポート体制でいてくれます。
困ったことでも何でも話しができる和気藹々とした雰囲気でとてもよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
上記にも書き込みましたが、授乳時間も、その他の事、入院中とてもいい雰囲気にさせてくれます。
看護師さん助産師さん和気藹々としていておススメです☆
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院用品のこまかな準備もほとんど病院側で準備してもらえます。
食事もおいしくて量もありますが、栄養がつくメニューばかりです!みんな個室なのでゆったりとすごせます。
病院からの出産祝い品や退院後使えるものなどくれます☆
■先生やスタッフの方の対応
院長先生、副院長先生、どちらも、かなりあっさりしていると思います。
なので、特に質問などがないかぎり、診察時間は、とても短いです。
また、看護師さんは、とても明るくて、やさしい方が多いと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産後の入院中は、授乳は、授乳室でみんなで行うのですが、私は、いつでも看護師さん、助産師さんに見ていただいて、指導していただけるし、悩みなども聞いてもらえるので、イイと思います。
また、授乳時間中は、スタッフの皆さんが、とても気を使って、楽しい雰囲気にしてくれるので、リラックスできました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
すべて個室で、新しくはないけど、キレイだと思います。
特別室以外は、洗面のみついていますが、お湯が出ないので、冬はちょっとツライかも…。
食事は、食べきれないぐらいたくさん出てきます。
エステのサービスが、1回ありました。
また、入院中一度は、ケーキが食べられます。(水曜日に出産すると2回食べられます)
■先生やスタッフの方の対応
女医さんもいるし、看護士さんもとっても面白い方が多いので私は楽しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
おっぱいマッサージをしっかりしてくれるので、母乳で育てたい方はお勧めです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
1歳の誕生日にミキハウスの服が届きました。とてもうれしかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はわりとあっさりしていました。
看護師さんたちもやさしいかたが多かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
母乳育児に熱心でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は量が多く、食べきれないことが多かったです。
部屋は個室ですが、カギをかけていたら叱られました。
■先生やスタッフの方の対応
先生をはじめ助産婦さん看護婦さん皆さん優しくて親切でした
■この病院の良いところ、オススメポイント
母乳について詳しく指導してくれる
■病院の設備や部屋、食事やサービス
すべていうことなしの完璧です
■先生やスタッフの方の対応
話しやすいく、親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
何って言ったて、4Dがあるので、おなかの中の子の顔が見れる。
出産後、エステが体験できた。なるべく、入院中は母親が身体を休めるようにと、夜間授乳が強制ではない。アットホームな雰囲気が感じられる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全室、個室。一部屋のみ、トイレ、シャワー付きの個室がある。
■先生やスタッフの方の対応
先生は市民病院で以前働いていたので、技術的にもすべて信頼できます。看護師さんも優しいかたばかりです
■この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗な建物で、県道からすぐ入ったところで行きやすいです。ベテランの医師で安心です
■病院の設備や部屋、食事やサービス
綺麗な建物で、個室もしっかり綺麗で、広めの部屋です。食事は、奥さんが調理師免許をもっていて、1人1人に合わせた食事を考えてだしてくれるそうです。市民病院に勤めていた医師が開業されているので、信頼できますよね。何かあったときにも、総合病院とすぐ連携を取ってもらえていいとおもいます
■先生やスタッフの方の対応
先生は丁寧だったと思います。
ちょっとあっさりしすぎ?と思った事も。
私的にはそれくらいがちょうどよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間が短くすむ時もありつわりの時はたすかりましたが
日によっては待ち時間がすごく長くなったりすることも。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備はそれほど新しい物ではありませんでしたが、
キレイに掃除されてあったりよかったとおもいます。
初めての妊娠でよそをしらなかったこともあり
新しくなくて困った事はありませんでした。