北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
気さくな先生で、気になっていることを質問しやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制ではないので、仕事などの都合に合わせて通院できました。待ち時間も少ないので良かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全室個室で、新しい病院ではありませんが清潔感はありました。食事は温かく、食べきれないほどでした。味もおいしいです。
■先生やスタッフの方の対応
妊婦健診でお世話になっています。先生は楽しく会話をしてくださる方で、困ったことはない?など親切に聞いてくださったり、食事や普段の生活のアドバイスをしてくれたりします。看護師さんも優しい方達が多く、話しやすくアットホームな雰囲気です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
比較的待ち時間が少ない日が多い。土曜日、月曜日は混んでても1時間くらい。大きい病院ではないが、駐車場が混んでいるイメージはありません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
小さいキッズスペースがあるので、お子様が遊ぶところもあり、診察中は看護師さんが相手をしてあげるところも見られます。お手洗いも清潔感があって綺麗。待合室では、ボサノバの様なリラックスできるオシャレな音楽が流れています。妊婦や主婦に嬉しい雑誌もあります。
■先生やスタッフの方の対応
とってもアットホームで気さくな雰囲気です。
妊婦健診で受診した時には、「かわいいねー」とエコーをじっくり見てもらえました。
子連れでいっても優しく対応してもらい有難かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズスペースがあり、子供を遊ばすことが出来ます。
駐車場が広い。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院していないので分かりません。
■先生やスタッフの方の対応
先生は気さくな面白い人だし助産師さんや看護婦さんも親身になってくれるいい人ばかりでした。(出産時、助産師さん達との会話が楽しくて、痛いのに何度か吹き出してしまいました(笑))
■この病院の良いところ、オススメポイント
最初は私一人しか入院していなくて寂しく感じましたが、その分サービスが細やかでした(ほぼ毎回授乳に付き合ってくれたり、こちらの状況をみて進んで夜中のミルクを代わってくれました)
■病院の設備や部屋、食事やサービス
一人部屋で、円座座布団・ミルトンや電器搾乳器等、産後にあると嬉しい物は一通り揃ってます。
料理も話題通りととても美味しくて、毎日楽しみにしてました。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生ですが、すごくいい先生です。何でも話せる雰囲気ですし、質問しなくてもいろいろ教えてくれます。
こんなに話しやすい先生には婦人科以外でも今まで出会った事がありません。
看護師さん(だと思います)も、とっても親切で優しい方ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制ではないのに、待ち時間がほとんどない。
子供がいるとなかなか思った時間に家を出れないことも多いので、自分の行きたいタイミングで行けるというのがすごくありがたいです。それに待ち時間がないので、子どもを連れて行っても全然ストレスになりません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
広い待ち合いに子供の喜ぶ滑り台やブロックがあって、いつも喜んで遊んでいました。
患者さんがあまりいなくて、貸し切り状態でいつも遊んでいて、私の診察中も受付の方が良いと言ってくださったので、そのまま遊んでいました。
母子手帳がもらえるまでは、
妊婦健診費用は1回6000円
プラス
診察、エコー検査、などは別料金でした。
■先生やスタッフの方の対応
生理不順で通っています。
妊娠希望時期などを勘案しながら、こちらの希望をききながら治療方法を選択して下さいました。こちらの話をしっかり聞いていただけるのがとてもありがたいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
こちらの話をききながら、副作用なども考えて、薬を処方していただきました。
気長に治療しましょう、といった言葉などがとても心強かったです
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
予定帝王切開でしたが、先生は細かい疑問まで親切に答えてくれて、安心して臨めました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約がいらないうえに、待ち時間も少ない。ご飯がおいしい。先生がとっても気さくで、何でも相談しやすい。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
新しくはないですが、清潔です。
食事はボリューム満点で、とっても美味しい。おやつもついてきます。
■先生やスタッフの方の対応
体重管理は厳しく指導してくれるので、こちらも気をつけようと心掛けるようになります。先生は男性ですが、検診のたびに「他に何か分からない事ある?」と気にしてくれています。
看護師さんや助産師さんもはきはきしていてベテランさんが多かったのでなんでも相談できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制ではないので待ち時間が少なめで、たまにお産で待つのこともありますが30分~1時間弱でした。
8ヶ月くらいに母親教室がありました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院する部屋、分娩室は2階で、個室が5くらいで大部屋は1つ、トイレは各部屋のついてますがシャワーは共同です。
食事は栄養バッチリのボリュームたっぷりです♪箸、スプーン、フォークは持参でした。
出産後に先生からお花(鉢)とメッセージを頂きました。
退院の時は先生と赤ちゃんと家族で記念写真を撮って、1ヶ月健診の時に可愛い額に入ったものを頂きました。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんもテキパキしています。
ドクターは1人です。
先生も看護婦さんも質問したら、親切に答えてくれます。
私は、里帰り出産のため妊婦検診のみでした。
助産師さんにはあったことはありません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
あまり大きいクリニックではないので、いつもそれほど混んでいません。
待ち時間も長くても一時間弱です。
八ヶ月に入った頃、母親教室がありました。
先生からのお話と妊婦体操、栄養士さんから食事についてのお話がありました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
一階が診察室で、二階に分娩室や入院施設があります。
部屋は全て個室です。
■先生やスタッフの方の対応
先生はいいこともわるいこともしっかり説明してくれて診察はしっかりしてくれます。看護師の方全員話しやすいし話しかけてくれます。なんでも相談しやすい家族的な感じです。私は二人目ですが初産にはぴったりだと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察は予約制ではないので気兼ねなく、子連れでいってもストレスなく待ち合い室で待てます。ブロックや絵本もあります。診察中も部屋の中におもちゃあるし看護師さんが面倒を見てくれたのでよかったです。入院中おっぱいマッサージもしっかりやってくれるので母乳でがんばりたい方にはいいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ホテルみたいとは言えませんがきれいにそうじされています。食事もおいしくボリュームあります。産後部屋に戻ると先生から手書きメッセージ入りのお花が飾ってありました。うれしかったです。入院中の先生の診察もしっかりありましたので安心です。とても頼りになる先生です。
■先生やスタッフの方の対応
とてもアットホームな感じです。先生は説明も詳しく、今までの体験や例など出して分かりやすく説明ありました。
看護師さんも話しかけやすく親切だと思います。
産後の母乳マッサージや授乳指導も詳しく部屋で一人一人でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制ではないですが検診、診察の待ち時間は少ないと思います。
入院患者も一人、二人な感じ。
なのでとても気にかけて頂けるし、特に始めての出産の方にはオススメかも。
検診の時に毎回公費を使っても少しお金かかりますが、説明もあり納得。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は個室5部屋と大部屋(?)
ベッド、ソファー、授乳クッション、円座クッション、テレビ、冷蔵庫、洗面、トイレあり
シャワーは別で共同ですが、特に問題なかったです。ドライヤーもシャワー室に置いてあります。
食事はボリューム満点‼栄養満点‼
先生が出産当日にメッセージ付きの花を持ってきてくれました~
■先生やスタッフの方の対応
妊婦検診しかお世話になってませんが、看護師さんはとても優しくゆったりと対応してくださります。先生は、思ったことはズバズバと言うタイプの方ですが、嫌味はなくお腹の赤ちゃんへの愛情をすごく感じます。質問に対しても分かるまでじっくり答えてくださります。検診のあとは、お腹に赤ちゃんがいることの喜びを感じ頑張って元気な赤ちゃんを産もうと改めて思わせてもらい、温かい気持ちにさせてもらえます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制ではないですがそんなに待たずに診察してもらえます。先生が個性的で面白いです。駅から近いのも通いやすくてオススメです。近くにイオンモールもあるので散歩がてら寄り道もできます。駅も近く、ガレージもあるので通行手段はいろいろ選べます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院してないので分かりません。検診に関しては特に不満に感じることはなかったです。トイレもキレイで使いやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても明るく元気な方です。分からない事を聞くと、はっきり分かりやすく教えて頂きました。
初めての産婦人科で戸惑いましたが優しくして頂きよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広いです。私が行った時はすいていて、予約なしで行きましたがすぐ診てもらえました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
良いことも悪いこともハッキリ仰る先生です。
ちょっと独特な雰囲気はある方ですが、赤ちゃん思いの優しい先生です。
看護師さんも皆さん親切で、副作用で参っていた時すごく助けてもらいました。
小さい病院ですが、入院患者も少ないので目が行き届いているように思います。
以前は診察を受ける人以外来ないように言われましたが、最近は違うみたいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大病院にお世話になったことがないので分かりませんが、小さいぶんよく目をかけてくれます。
不安なときは話を聞いていくれたり赤ちゃんを預かってくれたりと、無理せずこちらのペースに合わせてもらえました。
検診も待ち時間はほとんどなくスムーズです。(ガン検診の患者さんが多いとちょっとかかるかも)
痔や便秘等こちらが口に出しにくいことも、先生のほうから聞いてくれます。
体重管理については厳しく言われますが、その理由もきちんと説明してくれます。
出産後に先生がお祝いのメッセージつきでお花をプレゼントしてくれます。
退院時にはパイル地のアフガンや試供品など頂き、一ヶ月検診のときは写真入りのフォトフレームも下さいました。
産後もおむつかぶれやおっぱいトラブルで悩んでいたとき、アドバイス頂いたりマッサージしてもらったりしました。
毎年ちゃんとガン検診受けるように、と指導もしてくれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
朝昼晩とボリューム満点で、いつも食べ切れませんでした。
おやつも出るし、食事は言うことありません。
部屋にはソファ、テレビ、洗面台、ポット、授乳クッション、冷蔵庫があります。
部屋のトイレは患者専用です。
お風呂は交代で入り、浴室暖房つきなのでシャワーしか浴びれない寒い時期は助かりました。
売店はありませんがすぐ近くにコンビニやイオンがあるので、買ってきてもらってもいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとっても面白くっていつも検診の際には笑いながらアットホームな時間が過ごせました。
スタッフさんもベテランの方ばかりで、体重増加の悩みを親身になって聞いてくれたり、とても頼りになりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
比較的小さな病院だと思いますが、待合室が広く、それほど混雑していないので、長時間待つという事はなかったです。
出産後に、先生がメッセージ付きの花束を持ってきてくださって、とっても嬉しかったです。
また、助産師さんたちには、出産後、乳腺炎になりかけた時に、マッサージを何度かお願いしに行きましたが、あっという間にピューと出るようにしてくださって、
おかげで、最初は混合でしたが、産後3ヶ月で完全母乳になりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室で、ソファーやテレビ、冷蔵庫、ポットなどがありました。
食事も朝昼晩とってもボリュームがあって、食べごたえがありました。
こちらの病院は、親族以外面会できなかったので、最初は友達などに見に来てもらいたいな…と思ってたのですが、
新型インフルエンザなどが蔓延してた時期だったので、逆に親族以外出入りできない場所の方が結果的に安心でした。
里帰り出産だったので、第二子は違う病院になると思いますが、こちらで産めれたらいいのに…と思うと少し悲しいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は元気よく、明るい方なので、通いやすかったです。
里帰り出産なので、こちらには途中までしか通いませんでしたが、最後まで丁寧に診察してくださいました。
スタッフの方も気さくで話しやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は広く、清潔感があります。
予約制ではないですが、ひどく混みあうことはないので待ち時間はそれほど長くありません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
超音波のエコーをビデオに録画してもらえるので、家でもじっくり動いている赤ちゃんの様子を確認できます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても勢いがあって、話もおもしろく、話に説得力があります。
看護婦さんはみんなベテランという感じで、気さくです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
体重管理を結構きびしく言われますが、次の検診であまり増えていないとほめてくれたり、頑張れます。
何といっても先生が明るく接してくれるので話すのが楽しいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
小さい病院ですが待合が広く、トイレもキレイで快適です。
■先生やスタッフの方の対応
体重増加に関しては、結構厳しいと思います。
私はもともとの体重が少し多かったので、一番最初の診察の時に指導をされました。
最終的には標準で収まったので、体重管理頑張ったね、とねぎらってくれて嬉しかったです。
スタッフの方も親切で接しやすい方たちばかりでした。
私は休日に出産となったのですが当直の助産師さんが一人だったので、先生や応援の助産師さんが来るまで少し待ちました。
当直の方がすごく親身になって頑張ってくれたのでとても感謝しています。
(ちなみに休日出産だったので休日料金がかかったと思います。平日だったら50万以内に収まったと思います)
■この病院の良いところ、オススメポイント
JRの駅がすぐ近くにあるので、里帰りする前から検診に通えて助かりました。
(一番最初にかかった病院は分娩を扱っておらず、妊婦検診も4ヶ月くらいまでしかやっていなかったので)
近くにコンビニがあるので、陣痛が来て入院する前に飲み物など色々買い出しをしてから出産に臨めました。
ちなみに10分ほど歩けばイオンがあります。
あと、特に予約をしなくてもお産が急に入らない限り、物凄く待つということはありませんでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は基本的に個室ですが、入院患者が多い時は大部屋になります。
個室にはテレビ、洗面所、入院患者用トイレがあります。
食事は豪華で量もたくさん、おいしかったです。
また、ポットと湯のみがペアになってて、次はどんな柄のものが来るか楽しみでした。
■先生やスタッフの方の対応
先生は気さくな方で話しやすかったです。冗談をいったり、真剣な話をしたり。
言いにくいこと(便秘・痔など)は先生の方から毎回聞いてくださいました。
看護師さん・助産師さんみなさん優しくて打ち解けやすく、悩みなども聞いてくださり不安も解消されました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかくスタッフのみなさんがいい方ばかりで、産前・産後、安心して過ごせました。
母乳マッサージも、毎日時間をかけてやっていただけたのがありがたかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋には、トイレ・洗面台・冷蔵庫・クローゼット・テレビ・ソファーがありました。
お風呂は共同で順番に入ります。
食事はボリューム満点で豪華でした。(和洋中)
おやつもあります。
1階に自販機・病院のすぐそばにコンビニがあります。
出産後に先生からメッセージ付きの花束をいただきました。
出産時、退院日に撮った写真を1ヶ月健診で写真立てにいれていただけます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、とても気さくな人です。質問もしっかり納得いくまで応えてくれます。ただ良いことも悪いこと(リスクなど)も話してくれるので、はっきりものも言う先生でもあります。私は、ズバって言ってもらった方がイイので合ってました。
看護師さんも婦長さんをはじめ優しく話しやすい人ばっかりです。色々なタイプの人がいて、色んな話が聞けて勉強になりました。
不安を話しても嫌な顔をせず聞いてくれて、安心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
健診にビデオを持っていくとエコー画像を録画してくれます。もちろん写真ももらえます。予約制ではないですが、あまり待つ事もないです。朝9時からですが、最初に入院されてる方からの健診で、その後に外来になります。
診察も声がけをしながら時には冗談も交えつつ、丁寧にしてもらえます。
お腹の中の赤ちゃんをとても大事に思ってくれるゆえに、体重管理や食事内容などの指導は、厳しいです。赤ちゃんの為に良くないとか、太りすぎると出産の時にどう大変になるか、など具体的に注意してくれます。
ママと赤ちゃんにとって1番良い状態を考えてくれました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
◎ 個室で、気兼ねなく過ごせました。トイレ・洗面台・テレビ・冷蔵庫がありお風呂は共用です。
◎ 食事は、毎回ボリュームもあり美味しく頂けました。おやつもあります。
◎ 毎朝、お掃除もしてくれて清潔でした。
◎ 栄養士さんの指導もありました。
◎ 出産時と退院の時に写真を撮って、1ヶ月健診の時に写真たてに入れてもらえます。
◎ 出産後には、先生からのメッセージ付のお花を、退院の時はミルク缶や哺乳瓶・おくるみやサンプルがもらえます。
◎ 退院しても体重測定やおっぱいトラブルなどにも対応してくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもやさしくて、冗談をいったり、真剣な話をしたり、とても親切で体調などをいつも気にかけてくれました。
上の子にも診察時に遊ぶ部屋を作って頂いたり、よくしていただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病室が5室と少ないですが、その分個人をじっくりお世話していただけるのでよいと思います。
ただお部屋が狭いので
旦那が夜泊まるのはダメでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
退院時に写真をとっていただき一ヶ月健診にかわいいミッキーマウスのガクにいれていただけます。
先生からのメッセージ付きのお花もいただけてとてもいい退院でした。
■先生やスタッフの方の対応
検診は毎回とても丁寧に行ってくれました。
エコーもビデオ撮影してくださります。
ただ、体重管理は厳しかったです。
でもただ叱られるのではなく、体重増加のデメリットをとても丁寧に説明してくれたので、自分自身『気をつけなきゃ』と自然に思えるようになりました。
看護士さんもフレンドリーで気さくな方が多く、体重測定や血圧を測っている間に妊娠中の不安や世間話をしていました。
予約制ではないですが、待ち時間は短く途中でお産が入って先生がお産に行ってしまっても、待ってせいぜい40分くらいでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院中も困ったことがあってナースコールをしても、いやな顔1つせずにとても親切に対応してくださいました。
うちの娘は早産で体重が少し少なめに生まれたのですが、そんな不安をぬぐい去るように優しく対応してくださいました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
外来診察が1階で分娩・入院施設が2階になります。
個室が5部屋、大部屋が1部屋、お風呂は共同になります(順番制)。
お部屋にはTV・入院患者専用トイレ・洗面台・電話塔がありました。
病室では携帯電話の使用がOKでした。(ほかの所では禁止)
ご飯は美味しく、量も多かったので食いしん坊の私でも十分満腹になりました。
出産直後にポラロイドで写真を撮ってもらえ、森永のはぐくみの出産証明書に貼ってもらいました。
(我が家では額に入れて飾ってあります)
退院時にはサンプルがいろいろと、ミルク小缶1缶や病院で使用していたものと同じ哺乳瓶2本と病院オリジナルのおくるみがもらえました。
あとは、出産した当日に先生が直接部屋にお祝いのお花を届けてくださいました。
(先生のイラスト&メッセージ入りです)
■先生やスタッフの方の対応
こんなに気さくな病院の先生がいるのか?!と驚くくらいフレンドリーな先生です。
赤ちゃんが大好きだそうです。
診察も丁寧で、毎回検診の最後に「何か困ったこと・わからない事はない?」と
聞いてくれ、丁寧に答えてくれます。
世間話も楽しいので、検診が楽しみでした。
看護士さんも(特に入院中)積極的に話しかけてくれ、明るい方ばかりでした。
産後、マタニティブルーになっていた私の話を30分くらいじっくり聞いてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく人!先生と看護士さんのあたたかさです。
退院の日は離れるのがさみしかったです。
検診では、ビデオを持っていくと無料でエコー映像を録画してくれます。
また、予約なしで気軽に行け、待ち時間も少ないので(私の場合、最高で20分くらいでした)
妊娠中の身体に負担になりません。
退院後も「母乳のことで悩みがあったら気軽に来てね」と看護士さんが言ってくれました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病室は個室が5部屋・2人部屋が1部屋できれいです。
トイレと洗面台・冷蔵庫・電話が各部屋にあり、お風呂は共同です。
食事は、大変美味しくボリュームもあります。
盛り付けも丁寧で、中華・和食・洋食と「今日は何かな?」とわくわくしていました。
看護士さんが運んでくれます。おやつも出ます。
入院中、先生と看護士さんと入院している人でお茶会もありました。
出産した日、先生からイラストとメッセージ入りのお花がもらえました。
退院時、病院特製の可愛いおくるみがもらえました。
1カ月検診の時、先生と撮った写真が入ったプーさんの写真たてがもらえました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は元気よく、ハキハキした先生です。
分からないことや質問でも、丁寧に説明していただけました。
看護師さんも優しく朗らかで、話しかけやすかったです。
全体的にアットホームで親しみやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
きれいで落ち着く待合室で、待ち時間が少ないです。
エコーも丹念にチェックしてくれます。ビデオテープを持っていけば、エコーの録画もしてくれます。
妊娠6ヶ月か7ヶ月位の時に旦那と一緒に検診にいったことがありますが、その時は、旦那も診察室に呼ばれ、エコーを一緒に見ました。その時の説明も丁寧で、突然だったので旦那はちょっと驚いてましたが、胎児の様子が知ることができ、感動してました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
里帰りしたので出産は別の病院で入院してないのでわかりませんが、母親教室(後期)を受けたときに病棟見学をしました。
部屋はきれいで、ナースステーションが近いので、目が行き届き、不自由しないんだろうなという印象を受けました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもしっかり説明をしてくれて、納得するまでお話してくれます。
看護師さんはみんな優しく、丁寧に対応してくれて、通院中も入院中も安心して過ごせました。
また、スタッフみなさんが上の子にもよくかまってくれたので、上の子を連れて行くときも喜んでついてきました。
出産後の先生からの花かごには、先生直筆のメッセージとイラストがついていて、感激でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
比較的すいているので、診察時間も短く済みました。
少しわかりにくい場所ではありますが、駅やコンビニが近くにあるのでよいと思います。
また、病院全体の雰囲気が落ち着いているので、ゆったりとできます。
2日目から母子同室となりますが、適宜看護師さんに預けることもできます。
授乳や乳房マッサージ・栄養指導はお部屋で行いました。
退院後も、何かあればすぐに来てくださいと言われて安心でしたし、希望があれば乳房マッサージも受けれるそうです。
1週間後と、1ヵ月後に健診がありました。
内服薬は漢方薬が処方されることが多かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
満床でない限り個室です。
部屋にはトイレ・洗面台・TV・電話・ソファがありました。
照明は暗さを調整できるので、夜中の授乳に便利でした。
浴室は共同ですが、きれいでしたし、不便も特には感じません。
食事は和食・洋食・中華…とバランスよくでてきて、味も見た目もとてもよかったし、ボリュームもありました。
3時にはおやつもでます。
退院時には病院のマークのはいった、かわいいおくるみがもらえました。
また、退院日に先生と一緒に記念撮影をして、1ヶ月健診時にかわいいフレームに入れてプレゼントしてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は元気でサバサバした先生でした。上の子の時、うまく母乳があげられず、私が焦っていると看護婦さんが何度も付き添ってくれて、優しく指導してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生も看護婦さんも本当に子供が好きなんだなと感じる接し方で安心して、全て、任せられました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
規模は小さいですが心地良いスペースでした。食事も温かく、おいしい料理でした。
■先生やスタッフの方の対応
とにかく先生がとても楽しい方で、心配なことや、質問など
何でも聞ける。こっちが聞くことなどがなくても、「何でも聞いてよ」と
いわれる位。妊娠中にいつもと違うことがあったら、すぐに電話して来ても
いいよと言われていたので、とてもこころ強かった。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大きな病院ではないので、ひとりひとりに
目が行き届いている。
診察も流れ作業みたいなことはない。
夫の立会い出産でしたが、気さくな先生だったので
色々夫にも話しかけながら、夫も緊張しないで、私も
リラックスして出産できた。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ご飯もおいしかったし、量も結構あって良かった。
出産した日に、先生が「おめでとう」とお花をプレゼントしてくれる。
部屋は、大きくはないが、きれいで十分休めます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても気さくで、分からないことも質問しやすかったです。比較的すいているせいか、診察やエコーなど時間をかけてみてくれます。看護婦さんもみんな優しくて、話しやすかったですよ。出産後、先生からお花と直筆メッセージがもらえます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
規模は小さいかもしれませんが、その分アットホームな感じがします。母乳マッサージにも力を入れているみたいで、ほかの病院で産んだかたも、通っているって聞きました。私の周りでもリピーターが多いですよ^^また、一週間に一度、先生や看護婦さんや患者さんとお茶会みたいなのがあり、いろいろ話ができ、楽しかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
とにかくご飯がおいしく、大食い私でも大満足でした^^t
■先生やスタッフの方の対応
緊急帝王切開でしたが、迅速な対応でした。産後もなかなか上手にオッパイがあげられなかったのですが、付きっきりで手伝ってくれたり、オッパイを搾ってくれたり、優しい看護婦さん達で良かったデス
■この病院の良いところ、オススメポイント
看護婦さん達がとても優しいデス。とてもアットホームな感じで落ち着けました。ご飯もおいしかったデス☆
■病院の設備や部屋、食事やサービス