北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
サバサバしていて
はっきりものを言います!
時間に厳しいです
予約時間より15分前には行ったら
間違いないと思います
■この病院の良いところ、オススメポイント
乳腺炎でおっぱいがカチカチになっていたところ
母乳マッサージをしていただきました。
1時間程でどうにもならなかった
おっぱいがマシュマロおっぱいになりました!
腕は間違いないです!
断乳の事なども相談にのってもらえました
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
オッパイだけでなく子育てについても相談しやすいおばちゃん先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
オッパイマッサージは痛くない!ビックリしました。オッパイが出てることが自分で実感できるので、母乳育児に自信が持てるようになります♪(´ε` )重くて硬かったオッパイが、マッサージの後ふんわり柔らかくなってて驚きました!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
一軒家なので実家に帰って来たみたいな感じ。
■先生やスタッフの方の対応
はっきり物事を言ういかにもベテラン先生です。
先生ひとりでスタッフはいません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
こどもがなかなか母乳を飲んでくれないことからマッサージにいったところ、こどもが哺乳瓶に慣れてしまい、頑張って飲むことを怠っていたことが判明。
飲まし方等教えていただき、完全母乳に移行することができました。
マッサージは痛くありません。
先生がマッサージしてるとものすごく母乳がでていることがわかるので母乳がでていると自信をもつことができました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
予約制なので、かならず電話をしたほうが良いです。
初めては3500円だったかな?もしくは4000円です。(覚えてない)
2回目以降は3000円です。
断乳するときは3500円です。
部屋はどちらかというと綺麗ではありませんが、おもちゃなどたくさんあるので二人目を連れていっても大丈夫です。
■先生やスタッフの方の対応
ハッキリ言う先生です。自分や子どものために言われているので、不思議と嫌ではありません。また、その人に合った食事方法などアドバイスをしてくれます。マッサージ中には、いろいろ話をしてくれておもしろいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子どもと一緒に行くと、診察中は同じベッドに寝るので安心です。また、子どものことも見てくれて、うちの子は寝返りの練習をしてくれました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
一軒家で診察をしておられるので、駐車場は車を二台しか停めれません。
■先生やスタッフの方の対応
断乳時のケアて通いました。
マッサージ中にいろいろお話しましたが、アドバイスをたくさんいただいたり、
世間話で気分転換にもなりました。辛口な部分もありますが、言葉の端々に優しさを感じました。
乳腺炎になったことがあり、他院で治療しましたが、もっと早くここを知っていれば…!と
思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
お勉強されており、手技・知識は信頼できます。
電話による予約制なので、待ち時間などがほとんどありません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
駐車場は2~3台だったと思いますが、わりとゆったりとってあります。
■先生やスタッフの方の対応
桶谷式マッサージの助産師さんです。おばあちゃんまではいかない年齢です。おばちゃんですね(^^)
サバサバしてますがとても優しくて、育児だけじゃなく色んな相談にのってくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
一軒家でされていて駐車場はわりと広くとめやすいです。赤ちゃんのおもちゃ、子供のおもちゃもあり 二間をあけて使ってます。
ベビースケールで哺乳量のチェック、授乳のこつ、その子なりのやり方を教えてくれます。ママの食事の話や産後の体調の話なども質問すると色々答えてくれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
初回4000円で以降は3000円です。一時間くぎりですが、状況によっては二時間だったりです。
安いと思います。
上の子供の頃から通ってましたが、断乳の時期などもその子その子でオススメな時期があるようで本当に色々相談にのってもらいました。施設というより 人と人の繋がりって感じです。アットホームな感じで 毎回お乳も気持ちもスッキリで帰ります(笑)
■先生やスタッフの方の対応
おばあちゃん先生が、授乳の仕方だけでなく、育児の仕方やおすすめの病院などを、ハキハキとアドバイスしてくれます。乳腺炎でしこりができた時など、電話は24時間対応で、応急処置を教えてくれたり、予約がいっぱいでも朝7時とか、夜8時とかに調整して入れてくれたり、親身になってくれ、心身ともに頼どころです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく、マッサージが的確で、詰まっているときはさすがに痛いですが、それでも一般的なマッサージに比べると、すごく上手で痛みが少ないと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
一軒家の和室に授乳用の椅子2つと、授乳クッション2つ、ベッドがおいてあり、ベッドに子どもと二人で横になって施術を受けます。今まで和室のみでしたが、先日伺うと、続きの部屋も開放されており、そこには子ども用滑り台や、メリー、ジャングルジムなど少し月齢の大きい子が遊べるようになってました。ベッドには子どもの方側に、たくさんのおもちゃがくくりつけられており、ガラガラなどで、子どもは母親の横で退屈しないようになっています。
■先生やスタッフの方の対応
まったく痛くない母乳マッサージと授乳指導をうけられます。おばあちゃん先生が一人でやっています。マッサージ中は母乳の相談はもちろん育児相談や愚痴まで色々聞いてくださいます。そしてズバズバと答えてくださいます(笑)私は初回に旦那を連れて行ったのですが、母乳育児に興味のなかった旦那に母乳のメリットや食生活の大切さなど説明し、協力するようにお話してくださいました。それから旦那はとても協力的です。母乳で悩んでるママからすれば救世主のような存在なので、毎日予約がいっぱいです。完全予約制。土日もやっておられます。休診日は不定期です。急な母乳トラブルにもできる限り対応してくれるので頭が上がりません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
岡本駅から徒歩10分程。駐車スペースは2台。タオル3枚持参。1回1時間(症状により2時間)3000円(初回4000円)は安いです。マッサージ前後に授乳と体重測定をします。オーガニック商品や桶谷式商品など販売してます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
普通の民家です。その一室でマッサージをしてる先生、ベットでマッサージを受けてる人、マッサージ前後で授乳をしてる人、遊ぶ子ども、泣く乳児、飛ぶ母乳…、と、独特の光景に最初はびっくりするかもしれませんが、慣れればコミュニケーションの場です。毎年、先生を慕う人がクリスマス会を企画し、親子で楽しめる演奏会や運動などしているみたいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は物事をはっきり言いますが、全く嫌味に聞こえません。
おばあちゃん先生が1人でされてます。
親しみやすく、自分のおばあちゃんみたいな感覚でした…笑
■この病院の良いところ、オススメポイント
私は突然の卒乳により、おっぱいが張ってしまい絞ってもらいました。
桶谷式で全く痛くありません。
痛くなさすぎてビックリするほどです。
皆さんおっぱいが出るように通ってらっしゃるみたいです。
カレンダーに次回予約の名前を書いていくシステムですが、毎日ギッシリ名前が書かれています。
とても人気みたいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
いたって普通の民家です。
和室にベッドがあり、そこで施術してくれます。
子供が遊べるように、いろいろおもちゃが置いています。
初回4000円、2回目以降3000円です。
■先生やスタッフの方の対応
サバサバしたおばあちゃん先生が一人でやってます。たくさんの方が通っているようですが、一人ひとりとても熱心に診てくれます。ズバズバ物を言う方ですが、愛があり、頼もしく感じます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
本当に親身になってくれる先生です。
マッサージは桶谷式なので、全く痛くなく、かつおっぱいがふわふわになります。私は分泌不足で通っていましたが、一ヶ月余りで混合から完母になれました。
母乳以外の育児の疑問にもしっかり答えてくれますし、緊急のときにはいつでも相談に乗ってくれるので、悩んでいる方には本当にオススメです。同席したお母さんとおしゃべりしたりして、気晴らしにもなります。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
普通の一軒屋の一室です。駐車スペースあり。初回4000円、2回目からは3000円、マッサージ&授乳指導で一人1~2時間(タオル持参)です。営業時間は特に決まっていないようで、だいたい朝8、9時から夕方までやっている感じでした。
■先生やスタッフの方の対応
とても優しいおばあちゃんでした。サバサバしてて親しみやすかったし、初対面なのに何でも話せる感じでした!しゃべっている間にあっと言う間に一時間経って、母乳が噴水のように出るようになりビックリしました。神経質になりすぎない育児や食生活など沢山のアドバイスを貰えました!
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院では味わえないアットホームな感じと先生の人柄の良さが印象深いです。県外からも通う方もいるくらい人気みたいです。もっと早くに行けば良かったと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
おうちで行っているので実家に帰った気分でした。一つの部屋で何人かマッサージを受けるのでママ同士で仲良くなりました。オモチャもあって子どもも飽きずに待てました。
■先生やスタッフの方の対応
サバサバしたおばあちゃん助産師さんが診てくれます。はじめて訪ねてもはじめてじゃないような感じで話かけてくれます。どうしても母乳で育てたくて通いましたが、結局完母は無理でした。行ってマッサージしてもらってるときはかなり出てたんですが。
■この病院の良いところ、オススメポイント
マッサージは全く痛くありません。産院で受けたのは何だったんだ、というくらいです。私は娘が2~3ヶ月のときに通いましたが、卒乳や断乳を考えているような2~3歳のお子さんを連れて来られているかたもいました。全員が1つの部屋に入っていて不思議な感じでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
親戚の家(普通の一軒家)にお邪魔する感覚です。看板などは一切なかったように思います。終わったら次はいつ来るか、カレンダーに自分で名前を書いて(それが次回予約)帰ります。病院や助産院とは何か違う、あの助産師さんがいるからいつの間にか人が集まってくる的な不思議な場所です。
■先生やスタッフの方の対応
おばあちゃん先生が一人でされています。とても気さくな方で、ズバズバとものを言う感じですが、親しみが持ててよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
おっぱいがつまってしまって(乳腺炎)マッサージしてもらいました。食事について気をつけることなどたくさんアドバイスをくれます。
赤ちゃんをつれていって、体重測って母乳のませて、おっぱいマッサージしてもらう。そのあと、また赤ちゃんの体重はかって母乳のませる、という流れです。
桶谷式マッサージです。母乳がでない方、逆に出すぎてつまっちゃう方、痛くないのでお勧めです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
普通の家です。
ベッドに一緒に赤ちゃんと横になれます。適当にあやしてくれるので、時間は比較的あっという間にすぎちゃいます。
初回4000円、2回目から3000円です。1時間でも2時間でも料金は同じ。個人にあわせてしっかりマッサージしてくれます。
私がほかで聞いた料金よりは安かったように思います。
完全予約制です。結構お母さんたち毎日たくさん来られているようです。
■先生やスタッフの方の対応
先生(助産師)が1人でされてます。とてもサバサバした方で、世間話や育児話をしながら施術してくれます。助産師経験から、育児の相談にも気軽にのってくれますよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかくマッサージが痛くないことに感動!乳房マッサージって痛いものだと思ってたんですが、ここだと「痛み?何それ?え、今搾られてるの?」な気分になります(笑)しかも、かなりの量が飛ぶ飛ぶ。顔にもかかってくるくらい搾り出してくれます。普通1時間程度の施術ですが、赤ちゃんの吸い方指導もしてくれるので、そういう時は2時間くらいかけて診てくれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ふっつーの1軒屋です。親戚の家にお邪魔する気分。ベッドのある畳の部屋で施術してくれて、その横の畳部屋には子供のおもちゃがいっぱい置いてあります。私はいつも旦那と行くのですが、先に施術を受けられてる方が居る場合は、その部屋で待ってます。 タオル3枚持ってくるように言われます。赤ちゃん連れて行っても、施術しながら可愛がって(指導して?)くれますよ。 初回4000円、次から3000円です。これからも定期的に通院したいと思っています。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもサバサバしていて、ズバズバものを言う人ですが、
ズバズバ言ってても、そこにとても愛情が感じられ、とても温かい気持ちになれます。
初めて行った時でも、普通に会話をしてくれて、こちらから質問をすると的確に答えてくれて、
悩みも聞いてくれて、とても愛情のあるアドバイスをくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生の腕がいいのが一番です。
マッサージは全く痛みがなく、でもとても効果があり、私の場合は2回通っただけで、
今までほとんど母乳が出なかったのが、完母になりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
普通の家の部屋の一室でした。
部屋にベットが1つあり、そこでマッサージを受けます。
でも、同じ部屋に、マッサージを終えて赤ちゃんに母乳をあげる練習をしている方がいたりします。
■先生やスタッフの方の対応
初対面でもきさくに話かけてくれた。月齢に応じた遊び方を教えてくれた。
連れて行った3ヶ月の子どもがぐずりだすと、年季の入ったおもちゃを貸してくれた。
人気のため常に電話が鳴っていて、
片手は携帯で話ながらもマッサージしますが腕は確かで全然痛くないです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
前にマッサージを受けた人も授乳指導を受けるためにそばにいたり、
後から来た人の子どもがちょろちょろしてたり、
コミュニケーションがとれて気分転換にもなる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
年季の入った和室で、手作り感あふれるベットにランダムに布がしかれていてそこに横になって受ける。
子どもが小さい場合は、ママの隣に寝かせられる。(持参したタオルを敷こうとするとなぜかのけられます)
■先生やスタッフの方の対応
口数が少ない助産士さんでしたが、断乳のためにマッサージをしていただき、最後まで搾っていただけました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
完全予約制で、1時間くらいかけておっぱいマッサージをしてもらいました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
一戸建てのお宅で、和室の落ち着いたお部屋でした。