北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
じょさんしさんはどの方もとても優しくて、アットホームな雰囲気があるので安心して話をすることが出来ます。不安なこと、分からないことも丁寧に話を聞いたり教えてくださったりして、話わやすればするほど安心することができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
フリースタイル分娩で、分娩台ではなく布団の上での出産です。陣痛での入院から、出産後入院室に行くまで同じ部屋で過ごし、家族もそばにいてもらえるので、安心して出産に臨めます。
母乳に対する知識がどの助産師さんも豊富で手厚く指導してもらえるので、安心して母乳育児に取り組めました。搾乳やミルクなど、希望にも寄り添って指導してもらえるので、安心して退院してあまり混乱なく家庭での育児に移ることができました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
とてもきれいで、入院室もホテルのようです。希望に応じて広さなど様々な部屋が用意されており、夫や子供も寝泊まりすることも可能です。
食事は3食プラスおやつがとても豪華です。病院の食事というよりも、レストランのようで、楽しみのひとつでした。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性がオススメです。
エコーをキレイに見せてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生、助産師さんが良いです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備などは20年目でもキレイです。
食事も美味しくバランスも良いです。
美容のサービスは、シャンプー以外をオススメです。
併設にエステがあるので、そちらもオススメです。
■先生やスタッフの方の対応
男性、女性の産科医がいます。ご夫婦です。
男性の先生は口数少なめで穏やかな印象、女性の先生は明るくサッパリした印象です。
助産師の方々も優しい方が多いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
・フリースタイル出産
分娩台のお産ではなく、布団の上でのフリースタイル出産です。
自分が楽だと思う姿勢で分娩できるし、家族も立ち会いやすい雰囲気で、家族みんなで赤ちゃんを迎えることが出来ます。(立会いは妊婦さんの希望があれば誰でも可)
私はこちらの病院で子どもを二人出産しましたが、どちらも夫が立会いをしました。
フリースタイル出産のお産室が3部屋、分娩台のお部屋が1部屋です。
・母乳育児推進
名ばかりの母乳育児推進ではなく、本当に親身になって支えてくれます。とはいえスパルタではなく、ママがしんどい時には追い詰めずに寄り添ってくれるような対応です。
お産後すぐに初回授乳をさせてくれ、その後すぐに母子同室です。でも眠れずにお母さんが疲れてしまった時などは、ちゃんと赤ちゃんを預かってくれます。
・骨盤ケア
ガスケアプローチというフランスの骨盤ケア方法を取り入れていて、産前から骨盤ケアを指導してくれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
産後は基本的に個室です。
切迫流産などでの産前の入院では二人部屋になるようです。
個室には特室もあり、ごきょうだいがいて入院中も病院で過ごす方は特室を希望する人もいるとのことでした。
最近改装したようで、院内はとても新しく綺麗です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男の先生、女の先生がいます。
私は男の先生でしたが、優しい感じの
穏やかな先生でした。
スタッフさんはいつもてきぱきとして、
仕事が早いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
小牧駅からも近く、駐車場も広いので
止めやすいです。
人気の病院なので待ち時間が少しありますが的確な診察、健診をしてくれて
とても安心できます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
待ち合いスペースも広く、椅子もたくさんおいてあります。
キッズスペースも親が椅子に座っても
目が届く場所にあるので安心です。
オモチャや絵本も他の病院よりも多いかなと感じました。
■先生やスタッフの方の対応
女性の先生と男性の先生でご夫婦で診察をされています。今回は女性の先生にお願いしました。丁寧に診察をしてもらえて、色々な質問にもきちんと説明してもらえました。
スタッフの方も女性ばかりなので、色々と気遣いをしてもらえてとても良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産後、久しぶりに行ったんですが、改装されていてとても雰囲気良かったです。
待ち合い室も広くなってゆったりとしていたので妊婦さんにはイイと思いました。
自然なお産のスタイルは変わらず、ピクニックやヨガなどを進めており、かといって必要な所は医療技術を駆使して、サポートをするお産はこれからの時代にあっていると思いました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ビクスやヨガなどのクラスがありアフター(産後)もやっていました。フェイシャルなどもあって産後のママ達には嬉しい設備が増えていました。入院中の産婦さんにはフェイシャルのサービスもあり、至れり尽くせりだと思いました。
華美になりすぎず、落ち着いた雰囲気でとても居心地が良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
私は男の先生のほうに担当していただいたのですが、口数は少ないものの重要な事や聞いたことに関してはしっかりお話してくださる先生でした。
他のスタッフの方もしっかりした方が多かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
パソコンやスマホから予約時に先生が二人いらっしゃるので選ぶことができます。
お会計の時に次回の予約も取れたのでそこもよいなぁと思いました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
男性、女性の先生が選べます。
看護師さん達も院内の方は親切な印象でした
■この病院の良いところ、オススメポイント
分娩が自然スタイル。
自宅のような和室で好きなように好きな格好で産んでくださいというもの。
ソフロロジー推奨。母乳育児推奨。
なので母乳相談も手厚いです
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は個室できれいです。
長期入院してましたが、食事も美味しくボリュームもありました。
■先生やスタッフの方の対応
ご夫婦で診察されており、予約時にどちらか指名して予約できます。男性の先生はやわらかい雰囲気、女性の先生はさばさばしていて、どちらの先生もとても感じがよく、質問にも丁寧に答えていただけます。
男性の先生は口数は少ないですが、初めての妊娠でいろいろ不安な中、必要事項の説明だけでなく気持ちに寄り添うような言葉をかけていただけてとても安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
フリースタイル分娩をとりいれているところです。分娩室は床暖房の効いたフローリングにお布団が敷いてあり、好きな体勢で出産できます(計3部屋)。バランスボールや椅子などもあります。
分娩台もあるので、そちらへ移ることも可能です。
私は上を向いていきむことが出来なかったので、フリースタイルで本当によかったです!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋はほぼ個室(一部相部屋あり)トイレは全室ついています。シャワー有無は部屋により異なります。
私はシャワー付個室が全室埋まっていたため、シャワーなし個室でしたが、共同シャワー(2つあり)で十分でした。
洗濯設備はないため、主人に家で洗濯してもらっていました。
どの部屋も改装されたばかりでとても綺麗でおしゃれな内装です。自動リクライニングベッド、テレビ、ソファー、クッション(授乳クッションと普通のクッション)、冷蔵庫など設備も充実しています。
食事はボリュームたっぷりでとてもおいしく毎回ぺろりと食べてしまいました。
入院中1回お祝いディナーを主人といただく機会がありましたが、あまりのボリュームに主人は食べ切れませんでした(母乳育児のおかげで食欲たっぷりの私がその分もおいしくいただきました♪)
出産時にお世話になりました。
フリースタイル出産をさせていただき良い思い出になりました。
男性医師は技術的に安心できます。
女性医師は丁寧にエコーをみて教えてくださります。
助産師も優しくスムーズな対応をしていただけたので安心して産前・産後を迎えることができました。
授乳育児にも力をいれており産後の食事指導は勉強になることが多かったです。
■先生やスタッフの方の対応
通院期間から、何度かスタッフの方による、おっぱいチェックがあります。その時に自分のおっぱいがどんな感じなのか、マッサージの仕方も丁寧に教えてくれます。私は女の先生にずっと診てもらいました。エコーも時間をかけて赤ちゃんの状態を教えてくれたので、エコーを見ている時間が楽しかったです。
入院中は毎日違う助産師さんが担当してくれました。助産師さんによって、アドバイスが異なるので、いろんな情報を得られました。毎日授乳時のチェックがありました。
退院時には、担当してくださった様々な助産師さんが声をかけてくださり、入院期間中は素晴らしい時間をすごせたなと感じました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
フリースタイル出産だったので、初産の私でも比較的リラックスしてお産できたと思います。ただ、私は途中から変わったので、フリースタイルでは産めませんでしたが。
入院食は毎回豪華でびっくりしました。お祝い膳まで用意されていて、一人分にしては、多すぎるくらいでした。美容ケアのサービスもあり、3種類から選べましたよ。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
料理は毎回美味しかったです。お部屋もリニューアルされてまだ間もないので、ホテルのような感じでした。全室個室です。お部屋の料金は確か3種類あったと思います。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生に診ていただきました。とても物腰の柔らかい先生でした。
質問すると丁寧に答えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
オススメはやはりフリースタイル出産です。
陣痛→出産まで同じ部屋で過ごせ、自分の楽な姿勢になれるのが魅力です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はとても豪華でおいしかったです。産後すぐの食事以外は残さず全て食べました。
部屋も改装したばかりできれいです。
1歳健診で久しぶりに行くと、待ち合い室がホテルみたいになっていてびっくりしました。
■先生やスタッフの方の対応
切迫早産で産前二週間前から産後一週間、トータル一ヶ月近くお世話になりました。
先生は女性と男性二人おり、お願いすれば女性の先生のみの受診も可能です。
入院生活が長く苦痛に感じることもありましたが、看護士さん助産師さん共に明るいかたばかりで生まれる前から産まれた後まで頼りになりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
フリースタイル出産導入医院です。
分娩台ではなく、和室にテレビとちゃぶ台、敷布団。
そんな部屋で陣痛待ちの時からのんびり過ごしてそのまま出産。
どんな格好で産んでとかないです。好きなように楽な格好で出産してくださいっていう感じで、初産でしたが比較的リラックスして楽でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室は綺麗な部屋で全室ソファーがあり旦那さんの寝泊まりも大丈夫な感じ。
食事はかなりボリュームがありました。
産前は食べきれないくらい。
基本は産まれた瞬間から母子同室ですが、私は入院期間が長くヘトヘトだったので一時ナースステーションのほうで子供を見ててくれました。
その辺は臨機応変です
■先生やスタッフの方の対応
女性の先生と男性の先生の二人がいて、診てもらう先生が選べます。私は女性の先生に診てもらっていました。女性の先生は午前中のみの診察で、一見クールな印象ですが、説明は分かりやすく、簡潔で、聞いた事にも丁寧に答えていただけました。トラブルがあり、夕診で男性の先生に診てもらった事もありましたが、男性の先生は物腰が柔らかく、優しい先生で話しやすかったです。ナースや助産師さんも親身になってくださる方ばかりで、入院中、深夜でも笑顔で対応していただいたりしました。ベテランで厳しめのナースさんから、若くて明るいナースさんまで、色々な方がいらっしゃいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
フリースタイル分娩(畳の部屋で好きな体位で産む)→私は上手にいきめなくて、途中から分娩台に移って出産しましたが・・・出産前に、部屋で体位をとってみて出産のイメージをつきやすくしてくれたりしました。部屋にはテレビやコンポがあり、好きな音楽をかけながらなどの出産もできるそうです。緊張感などが少なく、出産に望めると思いました
ソフロロジー→出産前に教室があり、テキストやCDで説明を受け、出産への恐怖が和らぎました
母乳育児をとても推進していて、私は母乳がなかなか出なかったのですが、マッサージをしたり、色々な補助器具を使ったり、昼夜問わず熱心に授乳指導をしてくださって出るようになりました。母乳育児がしたい方はお勧めです。妊娠中、母乳育児についての教室もありました。
主人が立会分娩をしてくれました。
オルゴール曲がかかっていたり、2階には子供が遊ぶスペースがあったりしていて、ゆったりした雰囲気で良かったです。
ただ駐車場が少ないですかね。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
私は2番目に狭い個室を選んだのですが・・・ソファが広くて主人が寝泊まりできたり、お部屋も最近リフォームされたばかりできれいで、雰囲気も良くて大満足でした。食事も一人で食べるには多すぎるくらいあり、お祝い膳も和洋中で、主人と2人分、食べる日を選択して、食べることができました。15時にオヤツもあって、美味しかったです。
産後2日目くらいに美容師さんのシャンプーサービスがあり、気持ちよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
私は男性の先生に診てもらいましたが、物腰が柔らかく丁寧に診察して頂きました。
待ち時間も少なかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
2階にはキッズスペースもあるようです。
待ち合い室も広く、順番になると放送で呼び出ししてくれます。
子連れでも通いやすい印象でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
院内はキレイです。ヒーリングミュージックも流れています。
■先生やスタッフの方の対応
女の先生にかかっていますが、とても親切に質問などにも答えてくれます。スタッフの方のおっぱいの指導などもしてくださります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スリースタイル出産で、母乳育児にとても力を注いでいます。希望によってソフロロジー、ヨガ教室、エアロビクス、ベリーダンスの教室などもあります。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
IFの待合室などが改装されてとてもきれいになりました。分娩室はたたみに布団がひいてあり、ヨガボールなど置いてあります。家の部屋のようにリラックスできる空間になっています。
■先生やスタッフの方の対応
妊娠初期の出血の際、お世話になりました。里帰り出産のため、検診のみでしたが感じがよい病院でした。
私は男性の先生でしたが、女医さんだと少し待ち時間が長いようです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
他院よりは、待ち時間が短く感じました。2人先生がいるからかな?
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
女性と男性の先生が選べます。女性の先生はいろいろ質問しても丁寧に教えてくれます。男性の先生はがん検診のときにしか接していませんが淡白な感じです。女性の先生のほうが人気が高いので待ち時間は男性の先生のほうが早いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
フリースタイルのお産、完全母乳を勧めています。他にソフロロジーやヨガ、エアロビクスの教室もあり自分が主役のお産をしたい方にはいいと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
駐車場は少ないです。以前に特別室を見ましたが、マッサージチェアと和室がついて広かったです。普通の部屋は広くはありませんが十分だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生は淡泊な感じです。女の先生は熱血な感じです。スタッフの方も含め親切・丁寧な対応の病院だと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生は、男の先生と女の先生を指名制で診察予約ができます。ソフロロジー・フリースタイル出産・母乳育児、推奨の病院です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ここで出産の希望者には、マタニティのビクスとヨガ、アフターのビクスとヨガ、を行っています。ママ達の交流の為に月1回、「M’sくらぶ」と言う交流会が開催されています。(詳細は病院に問い合わせてください)
■先生やスタッフの方の対応
男の先生の方が予約が取りやすかった(特に午後)
受付の方も顔をみただけでカルテを探し始め、覚えてくれているのがよかった。
■この病院の良いところ、オススメポイント
フリー出産なので動き回れてよかった。
分娩台を知らないので何とも言えないけれど
痛い時に固定されるのはツライかもと思ったのでフリーでよかった。
出産は助産師が常にいてくれて出てくる直前に先生が立会い。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室、シャワー洗面台トイレ付き
通常6日入院だけど私は陣痛が長引いて7日に(pm11時に入院したため)
足が出たのは7万ちょっと(私の場合)
食事はボリュームあり、毎回美味しくて完食。
おやつも毎日楽しみだった。
夜食は無かった。
1回美容師によるシャンプーがある。
■先生やスタッフの方の対応
フリースタイル出産&母乳育児を推奨している病院はこの辺りでは少ないようで、助産師さんもわざわざこのクリニックを希望して働いている方も多く、スタッフの方々の気配りが素晴らしく、出産&入院中も非常に安心して過ごせました。
健診は、女の先生にお願いしていましたが、短い時間ながらエコーを見ている時も母親の知りたいことを的確に優しく教えてくれました。また、がん健診や心臓の検査は男の先生に診ていただき、両者の目で確実に診察していただけたのではないかな?と思います。
出産・入院期間中は、特に母乳の出が少ない3日間は、ナースコールをする前に昼夜問わず頻繁に病室に顔を出していただき、長い時間、授乳の指導をしていただき、おかげで4日目以降は夜間の授乳が1回で終わってしまう程、母乳の出が良くなりました。日勤・夜勤の申し送りも完璧だと思いました。
フリースタイルは第三子にして初めてでしたが、家族立ち会いの元、落ち着いた出産ができ感謝しています。
入院中に「名前は決まった?」と聞かれ、それ以降、名前で呼んでもらったのも嬉しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
1)フリースタイル出産は、お勧めです!立ち会いした子ども達も怖がる事なく新しい家族を迎える事ができました。
2)母乳育児を考えている方には、お勧めです!通院期間中、何度か母乳のチェックがあり、出産後とてもスムーズに母乳育児ができます。
3)2011年8月より厨房システムが変わったようで、3食&おやつ、全て美味しかったです。
4)入院中のおやつ会は、楽しかったです。
5)退院1週間過ぎに、おっぱい外来があります。育児に慣れない中での外出は大変ですが、助産師さんが体重の増え方、母乳の量等を確認し、今後のアドバイスをもらるので、1ヶ月健診まで不安なく過ごせます!また、へその緒の状態や黄疸の症状が見られる時は簡易な検査もしてもらえます。入院中の様子を覚えていただいていたので、内容に繋がりがあって安心できました。
6)とにかく出産・入院中・出産後のスタッフの方々の対応は素晴らしいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
1)食事:2011年8月より厨房システムが変わったようで、3食&おやつ、全て美味しかったです。おかげで体重は思ったより減りませんでしたが。子ども達、主人もつまみ食いしましたが、美味しさに驚いていました。私も他の方も全食事を写メしていました♪お祝い膳(2人分)も6人がけのテーブルなので、子ども達も一緒に食べる事ができました。
2)設備:フリースタイルでの出産の場合は、畳の部屋です。家族みんなで立ち会えました。入院期間中は、シャワー付きの個室でしたが、他にも大きな部屋やシャワーなしの部屋もありますが、毎日きれいに清掃していただけるので、快適です。
3)サービス:入院期間中にシャンプーサービスがあります。担当の美容師さんは5人のママでおしゃべり好きです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女性と男性一人づつみえて、どちらも雰囲気のいいかたです。
切迫で入院してましたが、看さん護士達も親身になってくれて安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
フリースタイル出産をすすめていて、ほんと自宅のような畳部屋で好きな格好で好きなように出産にのぞめます。
畳にちゃぶ台、テレビに布団。
通常の分娩台を知らないのでなんとも言えませんが、陣痛期からリラックスして過ごせました。
旦那もそのまま一緒にいれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ほとんど全て個室で、綺麗です。
新生児室というものがなく、初日から母子同室。
食事はレパートリーも多くボリュームも多く飽きませんし美味しかったです。
あしかけ一ヶ月近く入院してたので間違いないかと(笑)
■先生やスタッフの方の対応
先生は2人いて、診察は男の先生のほうが早くてとてもよかった。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院のお部屋はすべて個室で、食事もおいしかった。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
母乳育児をすすめていることもあって、母乳については看護士さんたちはとても熱心でよかった。
部屋も個室でよかった。
■先生やスタッフの方の対応
42週の帝王切開で出産しました。
帝王切開で不安はありましたが先生が納得いくまで説明してくださったり心のケアを助産師さんがしてくださり安心して出産ができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
母子同室、完全母乳を推進されていて指導もあります。
マタニティビクスやパパママ教室、母乳外来などがあり困った時の対応がはやくて安心して出産できました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はおいしく、量もたくさんあります。
希望があれば夜食でおにぎりが二個でます。
■先生やスタッフの方の対応
助産婦さんが何より丁寧で親切でした。母乳がなかなかうまくあげられなくて困っていたらすぐに夜中でも駆けつけてくれ、丁寧に指導してくれました!
出産の時もアロママッサージをしてくれたり、長時間だったのにずっと励まし続けてもらいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
フリースタイル出産と母乳育児に力を入れているので、その点に共感できる方ならオススメです!
あとは出産後もおっぱい外来や栄養士さんによる離乳食指導などとても参考になり心強かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
私はシャワー付き個室にしました。綺麗でくつろげました。
食事が豪華で、正月から入院でしたが、お節やすき焼き、七草粥なんかも出てきました!
お見舞いに来てくれる人の差し入れを断りたくなるくらい、ボリューム満点でおやつに夜食に美味しく頂きました!
■先生やスタッフの方の対応
先生は2人、男の先生と女の先生がいます
あたしは女の先生でした
女の先生なので聞きずらい事も聞くことが出来てモヤモヤもなくマタニティーライフを過ごせました
受付の人や看護師さん、助産師さんも優しく接してくれてよかったです
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室、トイレ等々、綺麗にしてあってBGMも心地よい曲が流れています。
駐車場は病院と併設されている駐車場の他の近くに2箇所、近くのスーパーにも止める事が出来ます
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は特別室、シャワー付き、個室などが選べます
入院の食事は人によって違います
あたしは貧血気味だったので鉄分の多い食事でした
火曜日、木曜日はママと赤ちゃんの交流の場としておやつ会があります
退院の前日の夕飯は祝い御膳で夫婦で食事をします
駐車場ですが近くのスーパーに止める事が出来て、スーパーの駐車場代は病院から30分無料券を病院にいた時間分貰えるのでお金はかかりません
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性と女性の先生がいらっしゃいます。私は男性の先生でしたが、先生は元中村日赤で外科を診療されていたので手術のスペシャリストと有名です。事実そうでした。
看護士さん、助産婦さんの皆さんは昼夜関係なく、ゆっくり優しく笑顔でお話しをしてくれました。出産後の赤ちゃんのお世話に疲れ泣いてしまった夜中、対応していただいたときにはどれだけ嬉しかったか。皆さんそれぞれ個性があり毎日「今日はどんな人が来るだろう」と主人と楽しみにしていました。
受付のスタッフの皆さんはサクサクと仕事をこなしている感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
もちろん先生と看護婦さん、助産師さんの皆さんです。
どんなに不安なことがあっても、親身に相談にのってくれます。
人が一番大切な条件だと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備は綺麗で個室です。ひとつひとつが個性のあるかわいいお部屋です。
食事は豪華な食事でした。おやつと夜食もあり、満足して過ごせます。
■先生やスタッフの方の対応
看護スタッフのほとんどの方が名前を覚えてくださり、親切で話しかけやすかったです。先生も気さくで相談しやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生の方針で自然を大切にしているので、医療行為の少ないお産が出来ました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋も建物も全体的にきれいでした。お部屋も特室からシャワーなしの個室・二人部屋と選べれます。希望でおやつはみんなで食べれることもあり、友達作りも出来ます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性・女性の先生がいます
女性の先生でしたが、いつも笑顔で対応してくれて、どんな小さな質問にも丁寧に答えてくれます
看護師・助産師はいつも同じ気持ちでいてくれるし、励ましてくれたりと、とても安心できます
■この病院の良いところ、オススメポイント
男性、女性と先生を選べます
院内・トイレ・プレイルームがとても綺麗です
■病院の設備や部屋、食事やサービス
分娩室が3部屋、分娩台が1台あります
シャワー付きの部屋もあり他人を気にせずお風呂に入れます
食事はその人の体調に合わせて出てきます
あたしの場合は減塩料理でした
おやつもあり週2回ママ&ベビが集まって一緒におやつの時間を楽しむ事が出来ます
■先生やスタッフの方の対応
ご夫婦で先生をされているようですが私は、初診から男の先生だけにかかっています
男の先生のほうが予約が取りやすいから。
先生は淡々とされていますが、最後に必ず「何か聞きたいことはありますか?」と聞いてくれます
質問もしやすいですし、丁寧に答えてくださいます
スタッフの方も忙しいのに、電話の応対などもとても丁寧でいい印象です
■この病院の良いところ、オススメポイント
初診で行ったときはものすごく混んでいて1時間以上待ちましたが
二回目の検診からは「もうすぐコール」という機能を使い、自分の順番が近づくとケータイにお知らせメールが来るので
待ち時間はほとんどなくなりました
■病院の設備や部屋、食事やサービス
里帰り出産なのでお部屋や食事についてはわかりませんが
院内はきれいです
子供が遊べるキッズスペースもあります
■先生やスタッフの方の対応
受付には女性のスタッフが何人かいて
てきぱきとした印象でした。先生は男の方しか見ていただいたことがありませんが、
優しくて良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とても人気で混んでいますが、院内も奇麗で待ち時間が多少あっても、テレビ、雑誌がありますし、
子供があきないようにキッズスペースもありました。妊娠、出産以外にも 検診ができます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
私は、胸の痛みがあり、診察していただきましたが、とても安心しました。
検診もやって頂きました。
時間もかからずにスムーズにおわり、後日、検査結果など詳しく説明してくれました。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生に診てもらってました。淡々と話をされますが、質問などもしやすい感じです。
出産後に毎日スタッフの方がおっぱいのチェックや授乳指導をしてくれますが、毎回違う人でした。どのスタッフも赤ちゃんが好きという感じが伝わってきます。やさしく指導してくれたのが印象的です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
やはりフリースタイル出産ということで、陣痛室と分娩室が分かれていないのがよかったです。
畳の部屋で自分の好きなスタイルを取れることで気持ち的にもリラックスできました。
実際産むときの体勢は分娩台と変わりなかったのですが、助産師さんがずっと励ましてくれてすばらしいお産が出来たと思えるくらい満足できました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室(シャワーなし)でしたが、部屋にはソファベッドがあって、旦那さんも泊まることができました。
シャワーは共同で2つありますが、利用時間が8:00~20:00と長いので他の人と重なることもなく、問題ありません。
食事は和洋中です。15時にはおやつ、夜食(希望者のみ)もあり、ボリュームあって美味しかった。
お祝い膳を旦那さんと二人で頂けます。
お子さんをお持ちの、女医先生がいらっしゃいます。
女性ならではの悩みや心配事を相談しやすいので、とっても安心です。
私は残念ながら流産してしまいましたが、その後のケアーもよく、信頼しています。
サイトのアクセスマップも分かりやすくて、清潔感があってよかった。
続きを読む
事前に予約をして行ったが、待ち時間はそれなりにあった。院内は、とても清潔で綺麗だったので良かった。
続きを読む