北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
先生やスタッフさん、助産師さん、受付の人みんなが優しくて丁寧に接してくれます。全室個室の病室もすごく綺麗です
■この病院の良いところ、オススメポイント
働いている人みんなが優しい。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全室個室のお部屋、上の子がいても一緒に泊まれる大きな部屋があり助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
赤ちゃんの写真を毎回一枚くれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約がネットで簡単にできます。2回分の予約が可能で変更も可能です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ソフロロジー教室やマタニティ教室で色々教えてもらえます。
ソフロロジーの時にお部屋の案内や分娩室も見せてくれますが、私の時にはちょうど出産の方がいて分娩室は見れませんでしたが希望であれば検診の時に見せて欲しいと言ってくださいねとのことでした。
まだ出産前なのですが、食事も書き出してあるのがあり美味しそうでした。
■先生やスタッフの方の対応
助産師さんやお掃除の方がとても親切で、快適に入院生活をおくれました。
また、分娩時には助産師さんが常に声をかけて励ましてくれたり、腰の辺りをマッサージしてくれたりと心強いサポートでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察はネット予約でき、予約時間に行くとそれほど待ち時間もなく受診できた点です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
各病室にウォーターサーバーが設置されていたので、少しのどが渇いたときや調乳時に便利かつ衛生的でした。
食事は3食とお夜食が出ます。夜間の授乳があり、お腹が空くのでお夜食が楽しみでした。
サービスとしては、お祝い膳やエステも含まれていて産後にリフレッシュすることができました。
■先生やスタッフの方の対応
優しい先生で、不安なことには一つづつ話を聞いてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ネットで検診予約なのですが次回の予約を窓口で帰りにすることもできます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
まだ出産前なのでわからないことも多いですが、出産する人は決まった週までに病院に申請するのであまり遅いと入院できない可能性もあるかもしれません。
■先生やスタッフの方の対応
先生も助産師さんも適宜必要なアドバイスをくれたり聞きたいことには丁寧に対応してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
二人目の出産でしたが助産師さんが親身になってくれて優しく、話しやすかったです。赤ちゃんを夜間預かってくれたのでゆっくり休むことができました。出産費用もかなり安い方だと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お部屋のグレードに関わらず個室であり、シャワーとトイレが完備であること。また、部屋にはウォーターサーバーがあり便利でした。退院時には写真やその他プレゼントがいろいろあり嬉しかったです。ご飯はおいしくて量もたくさんでした。お夜食もおいしかったです。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生もスタッフも割りと淡々とした人が多い。
でも疑問点など質問すれば丁寧に教えてくれる。
第一土曜だけ診てもらえる女性の先生は優しくて丁寧な診察をしてくれる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ソフロロジー式の分娩を推奨していて、できるだけ楽に出産できるようにしてもらえる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
可もなく不可もなく、至って普通。
■先生やスタッフの方の対応
先生も気さくな方で、今は若い息子さんが診てくださいます。
たまに面白いことを言って笑わせてくれる素敵な先生です。
看護師さん方も皆さんベテランさんで、わからないことなど気軽に聞けるしとても話しやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産の際の部屋ですが、全てのグレードの部屋にウォーターサーバーがついています。
私は一番下のグレードを選択しましたが、上の子2人と旦那が来ても充分くつろげました!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ウォーターサーバー、冷蔵庫、テレビ、ソファベッドがありました。
食事は朝食、昼食、夕食に加えて夜食も出てきます。
お祝い膳は和食か洋食かが選べますし、御主人と食べたい方はプラス料金で和食のみ選択できます。
退院の前日にフェイシャルエステかフットマッサージが選べます。
■先生やスタッフの方の対応
先生も助産師さん、看護師さん、受付の方もみなさんとても親切でした。切迫早産で3週間入院もしていましたが親身に話も聞いて下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私の場合は平日自然分娩での出産でしたが、出産費用もお安い方だと思います。子供と一緒に泊まらせていただく事も可能なので上のお子さんがいる方は安心だと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
特別室じゃなくても普通のお部屋で何不自由なく過ごせます。ウォーターサーバーもありますし、病院内にはレンジ、コーヒー、自販機もあります。食事もボリュームがあり、夜食におやつもでます。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生が検診から分娩までやっており、たまに「ただいま分娩中、しばらくお待ち下さい」という事がありました。
予約は病院のサイトからします。
長い時間待つことも、少なかったです。
始めに、妊娠中~入院中のことまでが記されている冊子を貰います。
エコー写真が毎回もらえます。
助産師さん、看護士さんの連携が素晴らしくて、特に入院中メンタルやられた時どのスタッフさんに相談しても、経緯を分かってくださってて、とても親身になってくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
託児はなかったものの、上の子を連れて検診にくるお母さんも多かったです。
退院してからはほぼ毎月のように栄養相談に行き、体重を計ってもらったり、食事の与え方など教えてもらいました。
妊娠中に4回教室があり、妊娠中の赤ちゃんとママのこと、安産体操、マタニティコンサート(管弦楽器の生演奏)などがありました。
また徒歩圏内にコンビニがあり、入院付き添いの主人がおやつなど買いに行ってました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
陣痛室と分娩室が分かれていました。
主人との立ち会い出産でした。産まれた後に、3人の家族写真を撮ってもらえました。写真と、赤ちゃんの足形をセットにしてもらえました。
産まれた子の誕生石のベビーリングや、70cmの肌着のプレゼントもありました。
また入院は希望がなければ1人部屋で、追加料金で大部屋が何室かあります。普通の1人部屋でもソファやシャワーもあり、充分すぎるくらいでした。家族の泊まりも◎です。アクアクララ、冷蔵庫、テレビ、シャワーあります。
帝王切開だったお母さんはナースステーションにほど近い部屋に入院するので、安心して過ごすことが出来ます。
入院中の母乳指導では、おっぱいマッサージのプロの方に揉みほぐしてもらった途端、物凄い母乳が出るようになりました。
2階のホールにはコーヒーマシンがあって、お見舞いに来た方が喜んでました。
■先生やスタッフの方の対応
診察は若い方の先生でした。
当日の手術は年配の先生と若い方の先生2人でした。若い先生はサッパリしていますが、母親学級で面白い話をしてくれたりユーモアのある先生です。年配の先生は手術前に傷のことをとても気にしてくださり泣きそうになりました(笑)看護師さんもみなさんとても親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
おっぱいのマッサージがあります。
母体のことを考慮して母子同室以降も「大変だったら声をかけてくださいね」って看護師さんが言ってくれました。掃除のスタッフさんも毎回優しい言葉をかけてくださり、嬉しかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は新しくないですが毎日掃除をしてもらえます。ワンランク上の部屋にしましたが、1人目、他の病院の狭い個室でしたが今回のが安かったです。
■先生やスタッフの方の対応
看護婦さんがとても親切で優しい!
■この病院の良いところ、オススメポイント
看護婦さんや掃除のおばさんなど、スタッフの人がとても優しかった。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋にシャワー、トイレがあるので良い。部屋はそんな新しくはないが清潔に保たれている。食事は美味しい。夜食が毎日出てくる。部屋にウォーターサーバーがあるから何かと便利!
■先生やスタッフの方の対応
年配の先生でしたが、安心感がありました。スタッフさんはたくさんいて、産後のスタッフさんは若い方が多かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗です。待合室も広く、病室も綺麗。駐車場も広いです。分娩室も綺麗で広々していて、今までで1番快適でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
綺麗です!部屋にトイレ・お風呂があり、エステのサービスは至福の時間でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生はあっさりしてますが、質問などすればちゃんと答えてくれます。
受付の人も看護師さん助産師さんもみんな良い方ばかりです。
妊娠中プライベートで悩んだことや、産後うつになりかけた時も、私の気持ちに寄り添って話を聞いてくれました。
ほとんどのスタッフさんが優しくしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ネット予約ができます。朝一番の時間帯に予約すればほとんど待つことはありません。
依頼すれば4Dエコーもやってくれます。
医療券だけでは足りない時がありますが毎回ではないし、そんなに大きな出費だとは感じませんでした。
毎回1000円くらいのことが多いです。
お腹からのエコーになってからは夫も一緒に映像を見られるのでうれしいです。
自然分娩を目標とする病院で、なるべく自然分娩になるようにいろいろと指導してくれます。
正産期に入ってからはもういつ産まれてもいいという考えの先生なので、子宮が下りてなかったら内診があります。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全個室で、全部屋にシャワーとトイレがあります。
私は特別室にしたので、付き添いが毎日布団で眠れて体を休められました。
ご飯もボリュームがあって美味しいです。毎日楽しみでした。
夜のおやつの時は助産師さんが見えるので、その時に悩みをきいてもらえました。
完全母子同室になってからも、体がつらいときなどは新生児室で預かってくれます。
■先生やスタッフの方の対応
とりあえずとても親切です。少し不安な事があっても、とても丁寧に教えて下さるし、入院しているときも常に明るくニコニコしてらしたので、とてもきもちよかったです♪♪
■この病院の良いところ、オススメポイント
色んな所へ電話しましたが、ここが1番安かったので決めました。安かったので不安だったんですが、部屋も居心地悪くないし、ご飯もすごく美味しいし、なによりスタッフの対応が親切なのが1番助かりました!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
私は1番下のグレードの部屋を選びましたが、全然そんなこと感じなかったです!部屋にはウォーターサーバーもあって、よく喉が乾くので全部飲んでしまいました(笑)ご飯もとてもおいしかったんですが、出産後食欲がなく食べきれなかったのが申し訳なかったです
他にもエステなどがあったりで、満喫させてもらいました♪
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方達は、皆話しやすくて感じの良い方ばかりです。
健診の度に毎回、「変わった事はありませんか?」と声をかけてくれます。
私は里帰り出産希望だったのですが、一度雑談程度にスタッフの方にその旨話した所、他のスタッフや先生にもきちんと報告してくれたみたいで後は何も言わなくてもスムーズに手続きしてくれたのがありがたかったです。
先生はまだ若い男の先生ですが、説明が分かり易くて端的なのですぐ診察は終わります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ネットで予約ができます。土曜日も診てくれるので、働いている女性にも通いやすい病院です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
子供が遊べるような場所があります。トイレの個室も広くて使いやすかったです。
全体的に綺麗な病院です。
■先生やスタッフの方の対応
診察の後に不安な事、聞きたい事があった時に何も言わなくても助産師さんが声をかけてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフさんがみんな親切で優しいです。ネットで予約ができて土曜日の午前中以外は待ち時間が少ないです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
里帰り出産なので検診のみですが設備はキレイでウォーターサーバーもあります。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さん、助産師さんはとても親切で優しいですよ。母乳で育てたいって伝えたらおっぱいマッサージをしてくれたり、夜に母乳が作られるから昼は寝て夜は授乳に専念するようにって教えてもらい、出産3日目からたくさん母乳がでるようになりました。
助産師さんは、必ず私たちと目線をあわせて話をしてくれます。それがどれだけ心強い事か リラックスして出産に挑めますよ♪
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約はネットで出来るので簡単♪平日は9時~なので午前一番がいいですよ☆早いときは体重測定、検査、エコー、診察、会計で30分くらいで終わる時もあります♪ですが、土曜日午前中は家族連れが多くて待合室が大変なことに…付き添いの旦那様は妊婦さんに席を譲ってあげてほしいなとなるくらいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
マタニティー教室があり、先生と助産師さんの話が聞けます初産だったので教室に参加しましたが、とても勉強になりました。
出産後は、おっぱいマッサージ、フェイシャルエステかフットマッサージが選べ施術してもらえますよ。
食事はおいしくて、朝は喫茶店のモーニング見たいに彩りきれいな朝食でした~退院お祝いに和食、洋食が選べて食べられますよ♪家族は和食のみですが一緒に注文できました。
お部屋は一番ランク下でしたが、ソファーもあり広さも十分♪ウォーターサーバーは1本飲み放題☆入院準備には、必ずコップを入れ忘れないように(´∀`)
■先生やスタッフの方の対応
当時は先生はおじいちゃんでしたが、優しく丁寧でした。スタッフの方は親切な方ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広く、とても新しい雰囲気の院内です。駐車場も広いです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
処置室も綺麗で新しい雰囲気だったし、新生児室がとても素敵でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても気さくな若い先生です。まだ子供が小さいので、同じ「親」として話がしやすいです。
スタッフの皆さんがすごくあたたかくて、いろんな不安を乗り越えて来れました。
私は助産師さんに非常にお世話になりました。特に産後、うまく母乳を与えられなかったのですが、
退院後も熱心にマッサージ等して下さり、完母になることができました。
数年前に引退されたおじいさん先生が入院中に回診にみえます。励ましの言葉をかけていただき、ホッとしました。
とにかくアットホームな病院です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察時待たされないのがいいです。
特に私はつわりがひどかったのと、上の子を連れての通院だったので、
ネットで予約してすぐみてもらえるのは良かったです。
10時以降は人が増えてくるので、朝一番とか逆にお昼頃は特にすいていました。
周りにもこの病院で産んだというママ友が多いのですが、皆さん口にするのは
「スタッフがいい」ということです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は「準特別室」を選びました。
入院初日、どうしても入院中の方とお部屋が重なってしまい、1日だけふつうのお部屋でした。
家族やお友達がお見舞いに来たのは二日目からだったので、問題なしでした。
普通の部屋でも全く問題はなかったのですが、
うちは土日を挟んでいたので、主人や上の子が一緒に泊まれるように
和室のある準特別室を選んで正解でした。
上の子のお友達もたくさん来てくれたので、広いお部屋でよかったです。
ウォーターサーバー完備なので重宝しました。
また、ロビーにあるコーヒーは来客時に出したりしましたが、
あるだけなので、夕方には空になっていることがほとんどでした。
食事は普通です。
上の子の時、すごく食事の豪華な病院だったのですが、おっぱいにはよくなかったみたいです。
ここの食事はちょうどよく、夜食のパンやおにぎりもおいしくて、ありがたかったです。
エステのサービスも、子育て中にはなかなかできないことなのでとても癒されました。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方々も先生も、とても優しく丁寧な説明をしてくださるので、安心感があった。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院内は綺麗で広々している。音楽がかかり、雑誌なども置いてあって、待ち時間もゆったりとした気持ちでいられる。キッズスペースもある。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院中は、個室でシャワーやトイレ、ウォーターサーバー、冷蔵庫などが設置されているので、不自由なく過ごせる。食事は、朝食、昼食、夕食、夜食と用意され、とても美味しかった。
■先生やスタッフの方の対応
にこにこと話しやすい先生なので、健診のときは毎回楽しみでした。また、スタッフのみなさんがとても親切です。中でも夜中の授乳に熱心に付き合ってくださったので、完全母乳で退院できました!若々しいスタッフさんもベテランスタッフさんも、みんなとても素敵でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
健診のときは、あらかじめインターネットで予約状況が確認できるのでとても便利です。里帰りからの利用でしたが、マタニティ教室もありとてもよかったです。(それまで通っていたところはなかったので)
帝王切開で入院しましたが、他の病院で手術された方によるととても楽に終えられたとのことです。私も手術2~3日後からは痛みもなく、楽に過ごすことができたと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
待合室は広くて綺麗で安心できる空間でした。ベットも大きいので、一人で来られたお母様は、会計などちょとした時間に安心して寝かせられるのではないかと思います。
入院中の食事はどれもおいしく、毎回の夜食も楽しみでした。ウォーターサーバーも各個室に設置され、待合コーナーには無料コーヒーがあるので、来客のときには助かりました。
1番下のランクのソファーベットの部屋に入院しましたが、十分に広く、シャワーとトイレが備え付けられているので、家族が泊まっていくことも可能でしたし、周りを気にすることなくとても快適でした。快適すぎて退院したくない!と思ってしまいました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はおおらかで気さくにお話できる方です。健診の際にも『何か心配なことや聞きたいことはありますか?』と必ず言ってくれるので、色々聞いたり要望も伝えやすいです。緊急でかかっても嫌な顔もされず早く診察してもらえて良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
健診、診察の予約ができるので待ち時間が少ないのは助かりました。待合室にはウォーターサーバーもあり、快適に待てました。助産師さんもどの方もとても優しく、体調の悪い時や疲れてしまった時は無理に赤ちゃんのお世話をしなくても良かったので、無理なく退院できました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は全室個室で、金額は3タイプありました。私は真ん中クラスの部屋にしましたが、キレイでとても良かったです。ご飯は朝昼晩+夜食があります。どれもとても美味しかったです。あと御祝い膳は和食と洋食好きな方を選べます。退院前日にはフェイシャルorフットのエステもあり、大満足な入院生活でした。
■先生やスタッフの方の対応
おおらかでやさしい院長先生が、妊娠中から出産まで対応してくれます。
出産後の入院中は、おじいちゃんの理事長先生が病室を回診してくれます。
スタッフの方々は、診察や分娩時、どんな時も普段通り変わらずにテキパキと
対応してくれ頼りになります。
ベビーサロンなど出産後に病院に顔を出しても子供にやさしく声をかけてくれたり、アットホームな雰囲気で温かみのある病院なので、満足しています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
妊婦・産後のアフタービクス、ベビーサロンなど妊娠中から出産後までケアが充実しています。
ベビーサロンでは、不定期ですが保育士さんによる育児講座を体験できます。
育児期では、離乳食時期がくると病院から栄養相談のお知らせが個別に連絡届きます。希望者には、栄養士による栄養相談を一人一人応じてくれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院中は、病院の設備に不満は感じませんでした。
食事は、少しご飯の量が多いので食べきれないことがおおかったので、そういう場合には事前に伝えたら対応してくれるのではないかと思います。
味も栄養もバランスが良いかと思います。
退院時にはエステが体験でき、体も心もほぐれてリラックスできました。
入院中は、とてものどが渇き、飲み物が一番ほしくなりましたが、2Fの自動販売機があるので夜中でも買いにいくことができます。食事の夜食に簡単なパンや飲み物もでるのでありがたいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はサッパリした感じの方でテキパキお話されます。話し易い雰囲気がありますし、質問等にも丁寧に答えて下さいます。看護師さん、助産師さん、スタッフの方々も親切で、丁寧に対応して下さいます。健診時など、先生以外に看護師さんにも色々質問や相談できたので良かったです。私が出産した時は、夜間の出産ラッシュで助産師さんはとても忙しそうでしたが、優しく丁寧にサポートして下さりとても心強かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ソフロロジーを取り入れていて、リラックスして産もうという意識付けはできました(分娩時にはあまり実践できませんでしたが…)。
入院中に一回、母乳マッサージの先生が部屋に来てマッサージをしてくれます。
退院時に誕生石を使ったベビーリングやその他お土産を頂きました。
産前にマタニティビクス、産後にアフタービクスを受けられます。(希望者・500円/回)
産後、ベビーサロンといって他のお母さん・ベビーと交流できる会があります。(参加無料)
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全室個室でトイレ、シャワー、ウォーターサーバー等が付いているので良かったです。私は一番安い個室でしたが、十分な広さがあり快適に過ごすことができました。お部屋の掃除も毎日してくれます。
食事も美味しく頂きました。夜食は菓子パンとジュースが多かったのですが、私はおっぱいが張りやすかったので食べるのを控えました。お祝い膳は豪華で美味しかったです。家族の分も頼んで、広い多目的室を借りて食べました。
■先生やスタッフの方の対応
理事長先生のおじいちゃん先生とその息子さんの若い院長先生、そして10~20人くらいの助産師さんがみえます。診察、検診は院長先生が診てくださいますがとてもさばさばした感じで、特に私の場合幸せなことにとんとん拍子に進んで出産までいってしまったので、いつも診察は何もなければ何もないで短時間で終わってました。質問にはちゃんと答えてくれます。
入院中は回診に理事長先生が毎日来てくれます。母乳育児をとても推している産院で、おっぱいマッサージをしてくれるおばあちゃん先生も入院中一度病室にきてくれ、マッサージをしてくれます。痛かったですがそのあとよく母乳が出てアドバイスもたくさんいただきよかったです。助産師のスタッフさんたちはみなさんきびきびはきはきした感じでとても頼もしかったです。初めての妊娠出産でこんな質問…と思うこともきちんと答えてくれるし、その後どうかということを気にかけてくれている気遣いがうれしかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
他の産院がまだわからないのですが、ここの産院で良いところとして特筆するならとにかく母乳育児に対してとても熱心であることだと思います。ソフロロジー教室という入院を予定している人は必ず受けなければいけない教室があるのですがそこで出産前から母乳マッサージの指導があったり、先生はもちろん一人一人の助産師さんも母乳育児に対する自分たちの強い思いみたいなのをもっているようで、完全母乳でがんばりたい!と思っていた私はとても頼りになりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
一番安い個室でしたが、十分な広さで満足でした。自分が寝るベッドのほかに大きいソファーがあり身長180センチ近い主人も横になって休むことができるくらいでした。トイレ、洗面、シャワー室もついています。あとから友人に聞いた話ですが個室にシャワー室が付いている病院はあまりないようです。
食事は十分な量出てきます。美味しいけど私には少し味が濃い目でした。夜食も菓子パンと飲み物程度のものを出してくれます。母乳を与えるようになってからはすごくお腹が減ったのでこの夜食がとても助かりました。
退院時にへその緒、誕生石のベビーリングをいただきました。入院中の食事のなかで一回祝膳というものがあり和食洋食が選べて豪華な食事が出てきます。私は今回家族との都合が合わなくて一人分でしたが、有料で家族分も和食のみ用意してくれます。その時は病室でなく講習をやるような広い部屋でテーブルとイスを使っていいそうです。
■先生やスタッフの方の対応
医者はお話ししやすく説明が丁寧でした。看護師さんも入院中いろいろ話し相手になってもらいよかったです。予定帝王切開が破水で緊急オペにかわりましたが休日ですが対応が早かったです。おっぱいマッサージをしてくれる助産師さんがおばあちゃんって感じですが結構上手でした。私は寝たきり期間に張りやすく前回の出産でそのままにしていたぶん詰まっていたので大変だったみたいですが上手にほぐしてもらいました。皆さん親切でしたね
■この病院の良いところ、オススメポイント
産院でレンタル布おむつ使っているのに驚きとともにうれしかったです。私自身布おむつを産後使う予定だったのでその練習にもなりました。おしりふきも用意されていましたがおしりかぶれも少しあったので即脱脂綿対応になっていました(帝王切開なので母子同室までの間に)
■病院の設備や部屋、食事やサービス
一番安い個室にいましたが、テレビと部屋内にトイレとシャワー設備があり十分でした。
食事は毎食おいしくいただけましたが、濃いなって思う日もありました。術後の初めての食事はおかゆで薄味で食べたいと思わせる内容でした。でも夜食はおにぎりだったりお菓子だったりで食事の時もそうですが入院期間中に甘いものもらえてうれしかったです。
ウォーターサーバーがありいつでも飲めること。授乳後や薬飲むなど喉乾いても飲みやすいし、ミルク作るのにも使えました。夜中に授乳室まで行かなくてもいいので。
お祝い膳は家族と和食を食べました。上の子供達ように子供御膳も追加で頼んだのですがそれなりによかったです。
値段の割によかったですよ
■先生やスタッフの方の対応
やさしく感じのいい方が多かったです
■この病院の良いところ、オススメポイント
おっぱいマッサージのおばあちゃんがすごいとこ!
どんなに出ないものも飛ぶように出してくれました!まさにゴットハンド!!!(私の場合です)
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋はきれいな個室で安心して産後も休めました
ベビーの同室も3日目からでした
ご飯も基本的においしく、中でもお祝い膳の日はものすごい豪華で写真とっちゃいました。
各部屋に掃除にくるおばちゃんもいつもやさしく声をかけてくれ、退院後に検診で訪れた際もやさしく声をかけてくれ癒されます
■先生やスタッフの方の対応
とても親切でした
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院中の食事がとても豪華です♪量もあり美味しい、夜食にパンも頂けます。エステのサービスもありました。ソフロロジー式の分娩方なので計4回、教室に参加します。産まれた時に撮った写真や沐浴の時の写真、手形なども頂けました
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋はいくつかの部屋から選べますが値段もそれによって変わります。私は一番安い部屋を選びましたがとても良い部屋でした。退院前に食べる祝善(?)は和か洋で選べます。入院中から退院時も色々頂けます。赤ちゃんの誕生石で作られたベビーリングには驚きました
■先生やスタッフの方の対応
先生は若い男の先生一人でした。
エコーの時も丁寧に説明して頂いたり、その後も不安に思っていること、質問にも答えてもらえました。
初めての妊娠でわからないことがたくさんありましたが、一覧でまとめてある冊子をくれました。
毎回の健診でスタッフの方に体重管理のことなどもきちんと指導してくれたので、
結果理想的な体重増加で出産することができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
すごく綺麗です。
電話で予約できますが、夕方が空いているので予約なしでも大丈夫でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
待合室には子どもが遊ぶスペース、ベビーベッドがあるので
子ども連れでも安心して通院できるところだと思います。
■先生やスタッフの方の対応
妊娠初期の検診で通院していました。
おじいちゃん先生は引退されていて4月からは若い男の先生だけです。
待ち時間のない病院なのでいいかもしれません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつも空いています。
ネット予約できますが、当日も予約が入っていないので予約なしで行っても待ち時間はありません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
外来は広くて綺麗です。
子供を遊ばせておけるスペースもあります。
数年前第1子出産の際お世話になりました。
お部屋は個室で、各部屋にシャワー付きです。
お食事もよく、入院時の不便はありませんでした。
ただ、先生がお一人だったので、診察の待ち時間はかなり長かったです。
第2子は大部屋の公立病院で出産しましたが、入院費はさほど変わりませんでした。