北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
とても忙しいそうだが、丁寧で親しみやすい医師。妊婦につねに寄り添う看護師。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制で、出産が始まらなければ、待ち時間も短く、遅い時間まで診察しているので、働いている妊婦にはオススメ。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
検査で日帰り入院した際の食事は、美味しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しい口調で安心できます。
エコーの時に、家族も入って話を聞くことが多かったのですが先生の声が少し聞こえづらく、なんと話しているかわからない時があったようです。
妊婦本人にはちゃんと聞こえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフや看護師さんも常に優しく接してくれるのがとてもよかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
先生が体調を崩され、分娩ができないと連絡がきました。
6カ月までは通っていたのですが、転院せざるをえず残念でした。
■先生やスタッフの方の対応
体重が増えてもあまりきつく言われることはありません。先生はとても優しいかたです。不安なことなども丁寧に答えてくれ、つわりがきつかったときも薬を処方してもらえるなど対応してくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生やスタッフの方が親切です。入院中おっぱいがはれば、夜中でもマッサージをしてくださったり、アイスノンを持ってきてくれました。
産まれたときの産声アルバムやベビーストーリーなどいろいろと記念の品をいただきました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ごはんはとてもおいしいです。お祝い膳はとても豪華でうえの子の分も出していただけました。(追加料金なし、アレルギー対応)
部屋は、新館、本館から選べます。うえのお子さんと泊まりたい場合は、新館だとソファーベッドがあるので泊まることができます。
シャワーやトイレも部屋についてます。
■症状と来院までの経緯
こちらの病院を選んだ理由は、昔からあること、優しい先生がいる、腕のいい先生がいる、で有名だったので選ばせてもらいました。
今はソファになりましたが、ちょっと前は、マッサージ機みたいなソファで、診察まで待ててとても妊婦さんに優しい病院です。
今回は避妊のことでピルの相談にいきましたが、とても親切でした。
■看護師や受付・スタッフの対応について
1歳の子供もつれて行きましたが、子供をみなさん見るなり
「あら、大きくなったね!」と声をかけてくれます。
子供がないたら診察中あやしてくれたりとても親切です。
■診察までの待ち時間や混雑度
緊急の帝王切開が入ると1時間待ちとかになります。
が、普段は意外とスムーズに進みます。
予約の方も多いのでそこまで混雑は見当たりませんでした。
椅子もたくさん用意されてます。
■施設の清潔感・充実度
清潔感はかなりあります。
お外はお花が植えてあり、つわりでつらかった時癒されます笑
あと、つわり防止なのか、病院のにおいがせず、落ち着くにおいな気がします。
■医師の診断・治療法・説明について
避妊についていくつか説明してもらい、ピルを選びました。
患者さんのことを一番考えてくださり、副作用の少ないピルを選んでくださいました。
血液検査の注射もとてもうまいです。
■実施した検査や処方薬について
昔から小牧にある産婦人科。
院長は優しそうなおじいちゃん。
内診とかもとても優しくやってくれ、赤ちゃんの説明もいつも丁寧にやってくれました。
二人目の予定がまだなかったので、避妊の相談に。
丁寧に、避妊のことをいろいろ教えてくださり、ピルを選びました。
ピルも副作用の少ないものを選んでくださり、本当に優しい先生です。
副院長も帝王切開では有名みたいです。
二人目ができた時、またお世話になる予定です。
■プライバシーへの配慮について
やはり、ピルは恥ずかしいものなので会計の時も、ピルをカウンターに置かれて説明されると恥ずかしいので、診察の時にお薬の説明を十分にしてくれ、会計の時は袋にいれて渡してくれます。
■診療を受けての全体的な感想など
地域の信頼もあり、とてもいい病院です。二人目の時もぜひ利用したいです。先生も説明を納得するまでしてくれ、とても助かります。病院も綺麗で安心感のあるとこです。
■先生やスタッフの方の対応
とても良い。みなさん明るく対応して下さるし、質問には優しくしっかり答えてくれるので、通院から出産
まで安心して通えました。
院長がとても優しくオススメです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
無痛分娩の相談にも乗って頂けます。
分娩時に助産師の的確なアドバイスでスムーズに出産出来ました。
マタニティヨガ・アフターヨガ教室が一回800円で院内多目的ホールで受けられる。
インターネット予約が簡単で前日夜に確認メールが配信されるので、うっかり防止できとても良かったです。(電話予約の場合はメール配信が無いので注意が必要)
予約システムのおかげで、分娩で検診が止まった時以外は待ち時間はほとんどありません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お部屋はホテルみたいな雰囲気。
新館の個室はとても広く、ソファーベッドで付き添いの人が十分泊まれるスペースがあります。
新館は本館と比べて1日当たりプラス3千円で利用出来るのでオススメです。(上の子同伴もOKです)
オムツ・ミルク等は試供品と院内備品で対応できるので手ぶらで入院出来ます。(結構充実した入院セットなのに、何故か歯ブラシが無い)
食事は病院食とは思えないクオリティでとても美味しかったです。
祝膳はまるで高級フレンチレストランでした。
こんなに美味しい食事なのに食事料は請求されませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
院長はものすごくおとなしそうな方ですがとても優しいです。
時間をかけて診察して下さり、説明も丁寧で、質問にもきちんと答えてくれます。
看護師さん助産師さんもフレンドリーでいい人ばかりです。
診察ではエコー写真の他に、エコーをビデオにも録画してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
食事は、朝・昼・おやつ・晩・(夜食)と毎回豪華な食事が出てきます。
退院前にはお祝いディナーとしてフランス料理のフルコースを院内のレストランで頂けます。シェフが一品一品運んできてくれ本格的でした。
パスタランチというのもあり、同時期に出産し入院中のママたちと一緒に食事をし交流する機会もあります。
フットマッサージや全身エステもあり、疲れた体を癒すことができました。
洗濯は毎日して頂けて、夕方には部屋に持ってきてくれます。
掃除も毎日同じ時間にきて頂けて、タオルなどを毎日取り替えてくれます。
とても人気の産婦人科なので、少々混みますが2週間前から電話(自動音声)で予約がとれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋はとても広く、各部屋シャワー・トイレ・ソファーベッド・ベビー用スケール、テレビが付いてます。
家族の方も宿泊できるようになっています。
出産直後の赤ちゃんの処置をモニター越しで見れるようなっています。
退院時のお土産も沢山あり、その中でも出産直後の赤ちゃんの泣き声が録音された写真カードが貰えたのがうれしかったです。
1歳の誕生日には、お祝いの絵本が家に届きました。
2歳になる年に「赤ちゃん同窓会」と呼ばれる行事がホテルで行われます。
同じ年に生まれた子達が集まり、食事(バイキング)などがあります。その際に子供と院長先生の2ショット写真も撮れました。
マタニティーヨガ、ビクス、ベビーマッサージもやってます。
出産後はベビーマッサージ、アフターヨガ、アフタービクスもあります。
病院というより高級ホテルみたいでこれだけ完璧でこの料金は安いと思います。
■先生やスタッフの方の対応
エンゼルレディースクリニックで2回出産経験があります。2回とも帝王切開でした。
院長先生はおっとりとした優しい雰囲気でエコー検査も細い説明をしてくれます。わからないことや不安な事は院長先生に話しやすかったです。看護婦さんや助産師さんもみんな良い雰囲気で入院中の不安な気持ちや育児の相談も親身になって応えてくれます。退院するのが少し寂しくなるくらい(笑)良い人ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち時間は予約していても20分~30分くらいは待つと思います。
分娩が入ると医師が分娩に入る為、診察が一旦止まり、待たされる事がありましたが、受付の人が気にして声を掛けてくれたりなど…。
ここのスタッフさん
みんな親切です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は豪華で品数が多くとっても美味しいです!出産後にお祝いディナーもあったり、エステもあります。
お部屋も旧館と新館があり
どちらも綺麗で落ちつきますよ。
■先生やスタッフの方の対応
先生は院長先生と男性ひとり、女性の先生もいらっしゃるようです。
男性の先生でしたが、予約してもほとんど待ち時間もなく、スムーズでした。
とてもさっぱりしているのですごく親身になってほしい人は院長先生がオススメです!
ただ院長先生は待ち時間が長いと思います。
助産師さんはみなさん話しやすく相談もしやすいです。
入院中の助産師さんと診察のときの助産師さんと同じ方もいました。
授乳指導もしっかりしてくれるので安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
部屋は本館を利用しましたが、特別古いわけでもないので本館で充分でした。
シャワーもお手洗いもありますので気兼ねなく使えます。
診察のときは待合室にお手洗いと、診察室側にお小水をとる用のお手洗いと別々になっています。
赤ちゃんとは翌日から同室だったと思いますが、お願いすれば見ていてもらうこともできます。
シャワーの時なども預けられます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院中の食事はとても豪華でボリュームがあっておいしかったです。
入院中に1度、同じ入院中のママさんとパスタランチをとる機会がありますが、強制ではないので行かないこともできます。
退院前のディナーもすごくおいしかったです。
マッサージもありました。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフも丁寧で優しかった
主におっとり優しい院長とてきぱきサバサバの2人の先生がいて好みで指名ができる
曜日や時間で先生が決まっていたので検診に行きやすかった
なかなか先生が忙しそうで引き留めれない時も助産師さんに質問すれば丁寧に対応してくれる
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院中の助産師さん達が心強い
初産でわからないことだらけでも様子を見に来てくれるときに気さくに悩みを解決してくれる
■病院の設備や部屋、食事やサービス
施設は綺麗でご飯は凄く豪華
マッサージもリラックスできた
■先生やスタッフの方の対応
先生は、複数いらっしゃって、曜日ごとに異なるようです。
先生も看護師さんも、親切で丁寧な対応です。安心してお任せできました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土日も診療しているので、通いやすいです。
予約が自動音声の電話でできるのも便利でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
里帰り出産で、待合室と診察室しか分かりませんが、きれいでした。
■先生やスタッフの方の対応
こちらの先生、受付の方、助産師さんみんな優しかったです。
先生は基本的に院長先生と50代くらいの男の先生です。院長先生はものごし柔らかで落ち着いて話してくれます。
50代くらいの先生はあっさり系です。でも聞いた事にはキチンと答えてくれます。
助産師達が結構な人数いますがどの方もほんとに優しかったです。
32週頃に切迫早産で入院してしまい、とても不安だったのですが赤ちゃんの状態を何度も説明してくれ安心させてくれました。しっかりしなきゃという気持ちにもさせてくれました。一日に何度も声かけてくれたりしてくれとても嬉しかったです。
私は初めての出産でしたが、診察の時は先生としかほぼ会話はしませんでした。ですが、切迫での入院した時、産後の入院はほとんど助産師さんの看護でした。先生も大事ですが助産師さんの力なくして出産・産後のケア・授乳の仕方・赤ちゃんとの接し方なにも出来なかったです。本当に助産師さんも大事だと思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土日も検診しているので旦那さんと行きたい方にはお勧めです。ですが土日は予約してても1時間くらい待つときは待ちます。
平日は予約してれば15~25分程度で呼ばれます。先生は基本的に1人で見てらっしゃるので急なお産などが入った際はアナウンスで「分娩の為診察を一時中断します」などと入ります。ですが先生はお産の最後の方でしか来ないので、20分程度で再開されます。
ロビーのソファー毎のTVは現在はなく、真ん中の壁に1台大きいTVが設置してあります。
キッズスペースもありました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
院長先生は、エコーの際に一つ一つ丁寧に時間をかけて説明してくれます。
また、気になることがないかも聞いてくれ、とても親切でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院長先生の診察がとても丁寧なところがとてもよかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
新館の個室に入院しました。部屋はとても広く、シャワーやソファベッドもありました。
食事は食べきれないほどのボリュームで、とても豪華でした。
フットマッサージやエステもあり、出産後の体を癒すことができました。
■先生やスタッフの方の対応
医院長先生はとても親切でわかりやすく説明してくれます。看護師の方々もとても親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
分娩室はとてもリラックスでき、安心して出産できます。お部屋も個室でシャワーもついていてとってもきれいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
新館個室に入院しましたが、テレビとシャワー、トイレ、ソファーベッドなどがあります。エステも入院中にできますよ。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生はとっても丁寧です。エコーに時間をかけて親切に説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土日祝日すべてやっているところがお薦めです。旦那さんといつも一緒に診察してもらえて、とても嬉しかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はかなり豪華でもっと入院していたいと思うくらい、良い食事でした。新館の部屋を使っていましたが、かなり広くて過ごしやすかったです。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生は温厚でエコーも時間をかけてじっくり説明しながら見せてくれます。
質問しても優しく丁寧に答えてくれました。
スタッフも気さくに話してくれる方が多いです。
産後1週間検診でも、げっぷの仕方など丁寧に教えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土日やっている点、院長先生が優しい点、入院時の食事がおいしい点、産声の入った写真を頂けた点などいろいろお勧めな点です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事がおいしかったことと、クリーニングの方の対応もよかったです。
お祝いディナーは上の子供二人まで無料でつけてくれたので、うれしかったです。
エステもフットエステは部屋に来ていただけてやってもらえたので、楽でした。
■先生やスタッフの方の対応
つわりがひどいときも、受付やスタッフの方がとても親切に対応してくれました。外国の先生もいるらしく患者さんにも外国の方が見えましたがスタッフの方が丁寧に説明していました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
日曜日も診察しているので、他の病院がやってないときもかかれるのでいいです。看護師さんの対応が親切です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
待合室などは広くてきれいでした。建物はきれいで、駐車場もあります。入院していないので食事などはわかりませんが、とてもおいしいと評判でママ友などに勧められて二人目はここで産もうという方が多いと聞きました。
■先生やスタッフの方の対応
予約していても結構待ちます。常に混んでる産婦人科ではあります。最初のほうは診察代で8000円とかいろんな検査があると何回かそんくらいかかります。出産は部屋の値段にもよりますが私の場合は急遽、高めの部屋に移動全部で42万くらいでした。初産でまったくわからないのは当然ですがわからないときは助産師さんがお乳の相談や子供のこと親身にアドバイスをくれます。入院中に聞きたいことは聞いといたほうがいいです。退院後、授乳のことで助産師さんにアドバイスを聞いたらそれだけで8000円くらいかかりました。←実際個室でワンツーマン指導みたいのあってのですが。看護師さんも助産師さんも結構若い方が多いかなと思いますがとても良い方でした。院長も優しいかわいらしいおじ(い?)ちゃんです。口数は少ないですが良い方です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
退院時入院中に支給された余ったオムツなどは持ち帰れます。哺乳瓶も一個持ち帰れました。出産直後のわが子の泣き声が入ったカード(メッセージカードみたいな)をもらえたのがよい思い出です。びっくりしたのが出産一年後、子供が一歳になったころエンゼルレディースクリニックからB5くらいの大きさの絵本が届きました。ありがたいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は豪華だと思います。入院中は便秘に悩むことがまったくないくらいバランスのいい食事でした。3時にはおやつもあります。入院前日(だったかな?)お昼に入院中の方たちとパスタランチがあります。いろいろと話が聞けていい思い出です。みんなお尻がいたいのでペンギン歩きやじっと座ってられないなど同じ動きをしてるのも笑えました。前夜には家族を呼んで豪華な食事がいただけます。コースみたいに一つ一つシェフが運んできてくれます。リッチな気分です。
あと、入院中館内、自室にて全身エステと足のエステ(マッサージ?)があります。入院中、これからの赤ちゃんの授乳やミルクのアドバイスや沐浴指導、数時間毎の授乳、自分のシャワーの時間など結構忙しいのでエステなどはちょっとゆっくりできる時間な気がしました。
■先生やスタッフの方の対応
医師も看護師もとても親切です。
わからないことは質問をすると丁寧に答えていただけます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待ち合いスペースがとても広く、大きなテレビや雑誌があり、退屈をしません。
外国語を話せる看護師がいて、外国の方も多いです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
初期に絶対安静と言われ、少しだけしか入院をしていませんが、食事は盛付もとても綺麗でおいしかったです。
テレビはカード式では無く、いつでも見れるのが良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
通っていた産婦人科がお休みで、つわりがひどくめまい、嘔吐がひどかったときに診察目的で行きました。看護婦さんは親切でエコーの写真もこっそり「ほしいよね?」とくれましたし、痛くなく上手でした。結構年配の看護婦さんが多くて安心感があります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広くてきれいです。受付などのスタッフの方の対応も親切でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
行ったのが午後の終わりがけだったこともあるのか2F?3F?のナースステーションの横の部屋と思われるところでしてもらいましたが、電動ベットで上半身を起こせて楽な体制で出来たのとすぐトイレが横にあってよかったです。
■先生やスタッフの方の対応
4Dの撮影だけの為に行ったのですが、親切に4Dの説明をしてくれました。
赤ちゃんの位置が悪くて顔が見えなかったのですが、ちょっと歩いてきていいよ!と数回チャンスをくれてとても親切な先生でした!
■この病院の良いところ、オススメポイント
キレイだし待合室も広くていいです。
子供を遊ばせておくスペースもあります。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
4D撮影しかしていないので分かりません。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生はとても温厚な方です。助産師さん、看護師さん、受付の方もとても感じが良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
毎回時間をかけてとても丁寧にエコーを見てくださり、安心できました。
32週までであれば、予約をすれば4D画像で胎児の様子を見ることができます(1回2000円。わが子は後頭部しか見えなかったので、お金はとられませんでした)。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
【設備】お部屋は本館と新館を選べます。新館は家族の宿泊も可能です。
【食事】とにかくお食事が美味しいです!お願いすれば家族の付き添い食も出してもらえます。同じ時期に出産したお母さん方とレストランで食事をする『パスタランチ』がありますが、出産して不安が多いなか色々と話ができていい気分転換になりました。退院時のお祝いディナーもすごく美味しかったです。
【その他サービス】5日間の入院期間中にエステが3回もあり、産後の疲れが吹き飛びました!
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産のため、検診のみでしたが安心して通院することができました。
先生は男性ですが、温厚な印象で話もきちんと聞いて答えてくださいました。
何語かわかりませんでしたが、外国語が話せるスタッフの方がいて外国の方には安心だと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約はとれるのですが、その時間に診てもらえたことがありません。1時間~2時間待ち。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
駐車場があるので、車で行くには便利です。待合室も広いです。
■先生やスタッフの方の対応
妊娠中は院長先生に診て頂きました。先生は優しい雰囲気で話しやすい方でした。
エコーも時間をかけてくれるので我が子の様子がよくわかり嬉しかったです。
ただ、人気のある病院なので予約しても1時間待ちという日もありました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院中の食事はとても美味しくて、しかもすごく豪華です!
退院時のディナーもとても美味しいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お部屋は、新館、本館とあります。
それぞれの違いは
新館→料金が少し高い・新しくてきれい・広い・ベビースケールが部屋にある
本館→料金が少し安い・ベビースケールが部屋になく廊下に置いてある
私自身は、本館で入院していましたが、スケールに関してそんなに不便は感じませんでしたし、部屋の広さも十分でした。
ですので、少し料金の安い本館にして良かったと思います。
■先生やスタッフの方の対応
院長はとっても優しいおじいさんでした、とっても人気で、院長を指名すると、他の先生と1時間近くも待ち時間が違いました。
スタッフの方も、親切で、気さくな方が多いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産後の入院中の食事がとっても美味しいです!!パスタランチやフランス料理のフルコースなど、特別メニューもありました。
それに。沐浴指導1回で、後は沐浴して頂き楽でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
料理が美味しい!お部屋もきれいで、またここで出産したいです(^^)
■先生やスタッフの方の対応
院長先生は とっても親切丁寧な診察してくれます。他の先生スタッフさんも優しいです
■この病院の良いところ、オススメポイント
とっても親身に相談に乗っていただきました。診察時お腹のベビーのエコーをビデオで録画してくれます。感動したのは 出産終了後のベビーの処置をモニター越しで見れたことです。後、料理も美味しく退院前夜は夫婦でフルコースもあり、エステにとサービスが豊富♪3回別の産婦人科で出産しましたが初めてです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
院長先生がとても優しい方でここの病院に決めて出産しました。
緊急帝王切開になってしまいましたが、看護婦さんや助産師さん受付の方も親切なが方多く、楽しく入院生活できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
土日も診察、検診をやっている。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
とにかくご飯がおいしく毎日写メを撮るほど楽しみでした。豪華!!
マタニティーヨガ、ビクス、ベビーマッサージもやってますよ。
出産した方は、フットマッサージとエステもついてます。母乳外来もあり、母乳育児もちゃんと指導してもらえるので安心です。
私は、新館で入院したので、ソファーベットもあり家族も泊まれるしテレビも32インチで大きくゆったり過ごせました。
退院前にはフランス料理のお祝いディナーを食べれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は院長と男の先生が1名でした。
院長先生は優しくておっとりしてる方ですが、質問にはキチンと答えてくれるし、エコーも時間をかけて診てくれるし説明もたくさんしてくれます。内診も痛くないです
もう1人の先生はハキハキしてて質問もしっかり答えてくれます
看護士さんはみなさんフレンドリーで診察室で待ってたりするときにいろいろお話してくだって妊娠中の不安や育児の不安などの話も聞いてくれました。
受付のスタッフさんも明るくてテキパキしてるし、検査や入院手続きの説明もしっかりしてくれました!
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内はキレイで新患、再診関係なく電話予約ができます。
2週間前から電話予約ができて待ち時間も短いですよ
何語かわからないですが、外国語が話せるスタッフさんがいるので日本語が得意じゃない人にもオススメです
あと、土日も診察しているので家族で検診に行けますよ。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は本館、新館、特別室、大部屋の4種類あります。
空いている部屋を前期母親教室で見学させてもらえます。
食事は3食&3時のおやつです
メニューは和洋中でとてもボリュームたっぷりです。毎回、フルーツかブラウニーなどのデザート付きです
3時のおやつはケーキが多かったかな?
他のサービスはエステ、フットマッサージ、退院前にお祝い膳などあります
■先生やスタッフの方の対応
お正月でどこも病院がやっていない時期に家から行ける距離で唯一診察をしている婦人科でした。生理痛がひどく受診しましたが、とても丁寧な対応でした。
正月だからか、とても混んでいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設がきれいでした。駐車場も近くにあり便利でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
院長先生はとても優しく丁寧に経過を教えて下さり、毎回安心して診察を受ける事が出来ていました。
看護婦さんもとても優しく親切に対応してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
エステ・フットマッサージがある所がとても魅力的です。
退院の前日には家族(旦那さんと二人でもOK)でディナーが頂けます。
産後の食事もとても美味しいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
産後の食事は健康面をとても考えて頂いているメニューです。しかも味もとても美味しい。
部屋も一日に一回清掃に来て頂けますし、来客が来ても広々と過ごせると思います。
退院2日前前後には、フットマッサージ・エステがあります。産後の疲れが取れて癒されます。
■先生やスタッフの方の対応
信頼できる先生だと思います。健診時のエコーなどかなり時間をかけてくれます。
説明も丁寧で、質問にもきちんと答えてくれます。
看護師のかたもみなさん優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
健診がとても丁寧です。診察、エコーに時間をかけてくれます。
院長の腕は確かだと感じました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
つわりがひどくお部屋を使わせていただきましたが、清潔な感じの部屋でした。
1度、短期間入院しましたが、食事はとても美味しく、また入院したいくらいです。
エコーのビデオもとってもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生は物静かな感じですが、診察では丁寧に詳しく説明してくださいます。
看護士さんや助産婦さんはベテランのかたが多く、頼りになる感じでした。
はきはきわかりやすく対応していただけました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
何より食事がいいです。
同時期のお母さんたちとパスタランチがあったので、入院中あまり話すことがなかったのでいろいろ話ができて楽しかったです。
退院膳はフランス料理がでました。子供がまだ小さい為、付き添い食を頼まなかったのですがアイスクリームを出してくれました。
新館に入院しましたが、広くてきれいでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
朝食は和食と洋食が毎日交互にでました。
掃除は毎朝あり、タオルの交換もしてくれます。
本館と新館があり、ナースステーションや授乳室は本館にあるので、新館に入院すると移動に少し時間がかかりますが、苦になるほどではありません。
施設は、とても綺麗でした。
月経異常で受診しましたが、必要な検査を教えて頂き、検査後もきちんと丁寧に説明していただきました。
男の先生でしたが、穏やかで安心感がありました。
薬も、次回の受診も、きちんと丁寧に説明していただきました。
初診から予約できたので、待ち時間もほとんどなく、スムーズに受診できました。
他の方も、予約の感じで、順番に来ているようなので、待ち時間もない感じでした。
産婦人科なので、妊婦ばかりかと思いましたが、婦人科の方もみえたので、私も婦人科でしたので良かったです。
続きを読む
お料理がとてもおいしく、個室でゆっくり過ごすことができました。エステも受けられます。
続きを読む
レディースクリニックに行くのは、不安がありましたが、リラックスできる空間だったのでとてもよかったです。
続きを読む
設備が充実しています。キッズスペースもあり子連れでも安心です。
続きを読む
院内はキレイで、院長先生もスタッフさんも対応が丁寧で、いいです。
続きを読む
受付の方はとても感じが良く、ドクターも慣れてみえる感じで治療も順調にすすみました。
続きを読む
病気の疑いがあって受診したわけではありませんでしたが、問診票の内容を詳しく聞いてくれるわけでもなく、「これですね」とパンフレットを見せられ、「薬を出します」とだけ言われ、薬についての副作用、飲み方の説明もありませんでした。
続きを読む
診察券番号が分からない状況での予約だったので、不明と記入しましたが、 不具合無く受診出来ました。
続きを読む
優しく親切に対応してくださり不安な気持ちが少し和らぎ、受診することができました。
続きを読む
私はおりもののことで今までに3つの産婦人科に通ったことがあります。しかしどの産婦人科も検査後「菌ですね」と言われるだけで、どんな菌か教えてくれませんでした。そのあと保証された薬もただのアレルギーの薬だったり膣錠(後から知ったけど私の菌の場合膣錠を使っても意味がなかった)だったりでなかなか治らず一年半くらいずっと悩んでました。ある日曜日に通っている婦人科が定休日でしたので他に空いてる産婦人科を探したらエンゼルレディースクリニックさんをネットで見つけました。自宅からは少し遠かったのですが、行ってみることにしました。印象は外人さんが多いなと思いました。看護師さんが外国語を話せるので外人さんも多いんだと思います!そして、その日は待ち時間は5分くらいですぐに呼ばれました。先生に症状を説明する時親身になって聞いて下さいました。先生や看護師さんはとっても優しく話しやすかったです。検査後も細かく説明して頂いたり、対処法など教えてくれたりしました。その後も私の症状が治るまで私に合う薬を探してくれました。お陰様で無事治りました。本当にありがとうございました。
続きを読む
先生は物腰柔らかで、優しい方でした。今回は検診でした。産み分けが相談出来るので珍しいなと思います。
続きを読む
待合室に個人別テレビがある
先生は聞いたことを的確に教えてくれる 偉そうにしてない 病院自体も清潔感がある
綺麗で安心感がある。先生も穏やかで外国語も対応している。
先生も助産師さんも親切、丁寧。
物腰やわらか
先生や看護師さんが親切 外国人の先生は診察が丁寧で説明もきちんとしてくれる
医師の説明は分かりやすく 応対もやさしくて満足。