北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
受付の方も優しく、病院の事、診察の事をよく理解されてる感じがしました。
看護師さんも気さくで、血液取る時も話したり説明しえくださり注射も上手でした。
院長先生の診察でした。素っ気ない気もしましたが、聞いたらしっかり答えてくれましたし、性別聞いた時もよく見てくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約からお会計までが30分くらいで終わります。
早い時は15分。
ネット予約もできて便利です。
旦那さんも診察室に入れるので、一緒にいけて良いです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
里帰りまでの診察なので、お部屋などは分かりませんが、無料の託児所がありますし、お会計までも早いのでとても楽です。
■先生やスタッフの方の対応
施設はきれいで、スタッフの方の対応もよくまるでホテルのようでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アメニティはもちろん、入院中に必要なものは(母子ともに)ほとんど困りません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事も美味しく、アレルギー対応食や午後のおやつ、夜食もありました。
配膳時に不在の際はラップをかけておいていただける気遣いが嬉しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
私は3人、この病院で出産しました。上の子の時は全てが初めてで、予定日より少し遅れてたので、バルーンと言う道具を使って、赤ちゃんの出口を開くよって説明を受けたときに、先生が絵を描いて、こうやるよってことを教えてくれたし、痛さもあまり感じないよと、詳しく教えてくれました。助産師の皆さんも、わからない事は詳しく教えてくれたので、安心できました!!
レセプション(受付)の方も、ニコニコで、わからないことも、丁寧に色々な説明もしてくれました!!
■この病院の良いところ、オススメポイント
いつ行っても、隅々まで綺麗で、出産したあとのお部屋でも、個室なのでゆっくり過ごせました!!
院長先生は、厳しいかんじも有りますが、赤ちゃんと母体を安全に産むために、厳しいと思います。先生が赤ちゃんを診察してるときは、嬉しそうな顔で診察されてたので、ギャップは有りましたが、そんな場面も観れたから、±0ですね(笑)
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室は、シャワー無し、
シャワー有りで少し広い、
シャワー有りで畳もある広い
…と3パターン有りますが、私は、
真ん中のお部屋が、過ごしやすいですよ♪
お見舞いに来て貰っても、皆がゆっくり過ごせます。
食事も、入院中から、豪華な食事で、産後は3時頃におやつも出ます♪
退院前には、御祝い膳で、旦那サンも分も出ます♪
そして産後はリフレクソロジーもやってくれるので、浮腫も引いて、こもりっきりの部屋でもリフレッシュ出来ます!!
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方はみなさん名札をつけていて尋ねたことも丁寧に迅速に対応してくれます。一度予約時間に遅れ診療時間ギリギリになる連絡を入れた時も優しく対応してもらえました。
院長先生に診て頂いていましたがエコー画像を見ながら赤ちゃんの説明を丁寧にしてくれますし4D画像も見せてくれます。出産に関する相談にも乗ってもらい柔軟に対応してもらえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
妊婦健診などの予約がWebで出来ます。希望すれば和通分娩も可能です。
入院中の案内やお知らせはテレビの専用チャンネルで確認できるようになっています。そのほか沐浴の仕方などお世話についての映像もあり空き時間に確認してました。上の子が面会に来た時にはアンパンマンの映画やディズニーアニメなどもあったので退屈することなく部屋に居てくれてよかった点です。
入院中必要なものは院内自動販売機もありますが隣が百均店、すぐ近くにドラッグストアもあるので面会時に頼んで買ってきてもらえる立地はいいと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
駐車場や待合室は広いので困ることはないと思います。
部屋は特別室(広くて畳あり)、A室(シャワー付き)、B室(シャワーなし)と3区分あり、B室は共同シャワー室を使用しますが不便を感じることはありませんでした。
食事は量も多くおいしいです。手作りおやつやお祝い膳とうれしいサービスあり。希望すれば陣痛用の食事に変更できたり、上の子の食事(大人と同じメニューの少なめ)も頼めます。
パジャマ、バスタオル、フェイスタオルはレンタルサービスがあるので持参しなくて済みました。哺乳瓶は8本常備され毎日交換してくれるので清潔です。
出産後はフットマッサージ、記念DVDのプレゼントあり。
退院後フォローとしてすくすく教室が無料であり母乳量相談や体重チェックをしてくれます。またベビーマッサージが1回無料で参加できます。
■先生やスタッフの方の対応
先生の腕が良く、診察は正確でとても手際が良いです。
また、ナースさんの対応がとても親切で、分娩時に励ましてくれたりと頼りになります。ちょっとした雑談もでき、気になることなどを相談すると、とても丁寧に説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内全てが綺麗で、清掃も行き届いていて気持ちの良い病院です。
病室もホテルのような雰囲気で、入院生活を快適に過ごせます。
出産後もいくつかの指導があり、丁寧に詳しく教えてもらうことが出来るので、初めてでも安心して育児の準備ができます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
アメニティが充実しており、パジャマやタオルも無料で貸してもらえるので、入院中はとくに困ることがありません。
食事も季節の食材を利用した彩りの豊かな料理が並びます。味は美味しく量は少し多めです。3時には手作りのおやつをいただけます。
毎朝病室に清掃が入り、曜日毎にトイレ掃除と掃除機がけをしてくれます。持込んだものも含め、ゴミは毎日回収してくれます。
■先生やスタッフの方の対応
私は毎回院長先生に診てもらいました。
ハッキリ言います。もう1人の先生はとっても優しく、エコーもすごく丁寧でした。
助産師さん達はみんな優しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は個室だし、食事は毎回レストランで食べているかの様に豪華でした。
総合的に、またここで産みたいと思いました。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も親切丁寧です。産後の事も親身に話を聞いてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室は広いほうだと思います。
パソコン・携帯から予約ができ、通知機能もあるので便利です。掲示板もあるので自分の順番がどの辺かもわかると思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全室個室(特別室・A室・B室)です。
パジャマなどのレンタルがあるので、今までより荷物が少なくて済みました。
■先生やスタッフの方の対応
男性の先生ですが、とても優しく丁寧にエコーを見てくださいました。看護師さん達も親切に対応してくださいとても良かったです
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室などキレイです。携帯予約ができ、待ち時間が少ないです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
すべて個人部屋で、トイレも中にあるので楽です。一番上のランクの部屋ならシャワーも部屋についているみたいです。食事もとてもおいしく毎回完食してしまいました。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方も優しく丁寧に説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産後の母乳育児に凄い一生懸命になって下さり、退院まで母乳マッサージ等しっかりしてくれました。
お会計等の用事がある時に、すぐナースステーションで赤ちゃんを預かっていただけたので安心して過ごす事ができました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お部屋は特別室・A室・B室と3種類の中から第2希望まで選べるので、自分の出産方法で考えられる事ができて良かったです。
御飯は、出産後のお祝い膳以外にも季節の料理が出たりと、和食洋食中華と飽きる事なく美味しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方がみなさん丁寧、親切にわかりやすく案内してくれるので、安心できました。
先生も、親身になって診察してくれました。
わからないこと、不安なことも丁寧に説明してくれました。内診が苦手でしたが不安を和らげてもらえました。
エコーで赤ちゃんを見るときも、事細かに教えてくれて、毎回楽しみでした。
看護師さん、助産師さんもみなさん親切すぎるくらい優しくて、出産、育児の事で心細かったりしたとき、とても頼りになりました。
お部屋のお掃除さんもいろいろ気遣いしてくれて、心がほんわかしました!
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察が、携帯からの予約制なので、待ち時間が少なく、助かりました!
綺麗な設備なのも通っていてよかったです。
あとはスタッフさんがみなさんやさしいことが一番です。
近くに薬局があるので、足りないものがあれば家族とかにすぐに買いにいってもらえる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋はシャワー共同のタイプにしましたが、不便なかったです。
部屋にポット、ドリンクやクッキーのサービスもあって、ホテルに泊まっているみたい。
パジャマやタオルもレンタルでき、荷物の軽減もできる。
ご飯も毎食減塩食なのにおいしいし、おやつも出て、満足です。陣痛中には希望すれば陣痛食に変えてくれるようです。
妊娠中の母親教室、産後のすくすく検診といったアフターフォローもしっかりしてくれる。
産後のプレゼントで、DVDをもらいました。素敵なものがもらえてうれしい。
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産で、こちらの病院を選びました。
検診では、超音波検診が5回分プレゼントされました。毎回丁寧に長くみてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内もとても清潔で綺麗です。受付前の待合室は広くゆったりとしているので、リラックスして待てます。
また、予約制で待ち時間も長くありませんでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
産後の入院部屋はB室を選びましたが、広さは十分です。寝具も用意されており、主人や両親も宿泊出来るようになっていました。
ポットやインスタントコーヒーも用意されていて、一息付きたい時に利用させてもらいました。
お料理も美味しく、お祝い善には感動しました!
■先生やスタッフの方の対応
先生はサバサバした方で話しやすかったです。
毎回健診ノートに質問を書いておきましたが、先生やスタッフの方にきちんと答えていただけました。
最初から最後(出産)まで、同じ先生に診ていただけたので、お産にも安心してのぞめました。
出産は大晦日でしたが、スタッフも先生も十分なケアをして下さいましたし、不自由なく過ごすことが出来ました。
ご飯を持ってきて下さる方や、部屋のお掃除にきて下さる方、どなたも明るく挨拶して入ってきて下さるので、とても気持ち良かったです。
おっぱいの状態や飲ませ方について質問した時、少し預けたいとお願いする時、スタッフの方が快く応じて下さるので、とても安心できました。
診察時は保育室に上の子を預けていたのですが、保育士さんも良い方で、帰る時には息子がどのように過ごしていたか毎回教えてくださり、息子も遊びに行くのを楽しみにしていたくらいでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室が広いので、混んでいる時でも座れないことはありませんでした。(立って待つことは妊婦にはツライので)
毎回の健診時に申し出ると、4D撮影していただけ、USBにも記録を残していただけるのが嬉しいです。(USBは病院で購入)
結局4Dはなかなか上手く撮影できませんでしたが(手や胎盤が邪魔していたりで)、それでも毎回色んな形で赤ちゃんの表情が見られるのは嬉しかったです。
健診も毎回丁寧に診ていただきました。健診ノートがあって、質問を書いて先生にお渡しできるのも良かったです。
先生が健診の度に変わらないので、気軽に質問でき、安心してお産にのぞめました。
保育室があったので、健診のあいだ上の子を預けられたのはとても良かったです。
入院生活の最後にアロママッサージが受けられ、すごく気持ち良かったです。疲れていた身体がほぐれ、うっかり寝てしまうほどでした。
退院前日に記念撮影があり、たまたま上の子も来ていたので、一緒に撮影してもらい、よい記念になりました(*^^*)
2週間健診があり、体重やどのくらい母乳を飲んでいるか測ってもらえ、質問にも応えていただけるので、安心です。
先生やスタッフの方々が皆親しみやすくて良かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
待合室はホテルのロビーのように綺麗です。
トイレは和式と洋式が一つずつ。
保育室は待合室の隣にあり、広さはそんなにありませんが、おもちゃも沢山あって、1時間~2時間遊ぶのには十分です。
必ず入る前に熱を測ってから入ります。
保育士さんが1人~2人います。
入院していた年末年始は保育室がお休みでした。
後期の母親学級は、いきみ方の練習をしたりして具体的にお産がイメージできる内容で良かったです。
(経産の為、前期の母親学級はパス)
お産セットをもらえるので、入院準備は後期の母親学級を受けてからにした方が無駄がありません。
入院中の部屋は事前に希望していた特別室の利用でした。
トイレやシャワーが部屋に付いているので便利です。
特別室は靴を脱いで上がるタイプで、室内は広く畳の部分もあり、泊まる人用の布団までありました。
上の子がいたので、おもちゃを持ってきて広げて遊んだり、お昼寝してしまっても寝かせられたので良かったです。
6人お見舞いの人が入っても、狭いと感じることはありませんでした。
水道やシャワーなどの水回りはいささか古さを感じましたが、綺麗に保たれています。
預かり金で84000円支払い、1ヶ月健診時に差額を精算という形でした。
食事は洋食、和食、中華どれも出ますが、洋食と和食の割合が多かったです。
見た目にもこだわりを感じる盛り付けでした。
味も良かったです。個人的には和食が好きなので、和食メインだと嬉しかったです。
おやつも出ます。
夜食はなく、夕飯の6時から朝食の8時まで時間があくので、人によってはお腹が減るかもしれません。
産院でお正月を迎えましたが、おせちやお雑煮などが出て、ちゃんと行事を感じられて嬉しかったです。
食事にも一言添えてあったり、小さな心遣いが嬉しく思いました。
お祝い膳は主人の分も用意していただけました。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方、看護師さん、助産師さんともに丁寧で対応はよかったです。
私は大体決まった曜日でかかっていたので、2人の先生にみていただいていました。
主に院長先生でしたが、たま~に痛い一言があったりしましたが、入院後、これも優しさだとわかりました。緊急帝王切開でも、スムーズに終わり、術後もトラブルなく過ごせました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかくスタッフの方が、いい方ばかりだったという印象です。
入院後陣痛でナースコールを頻回に押してしまっても、嫌な顔一つせず、対応して頂きました。11日間の長い入院だったのですが、快適過ぎて帰るのが嫌なくらいでした(笑)
■病院の設備や部屋、食事やサービス
私は希望通り特別室に入院できました。部屋も広くてきれいで、快適でした。
入院して1週間シャワーも浴びれなかったけど、シャンプーもしてもらえて良かったです。アルバムももらえたし、タオルもパジャマも貸し出しで楽だったし、食事も美味しかったし、困ることは何一つなかったという感想です。特別室での長い入院だったためか、退院時の預かり金が18万でびっくりしましたが、7万くらい返ってきたし、高額医療請求や、入院保険に加入してたので、逆に収入がありました。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフも先生も対応は良い、ちょっとした質問も丁寧に対応してくれる
■この病院の良いところ、オススメポイント
きれいな病院、ホテルのよう
料理もおいしくて見た目もおしゃれで見舞いに来た友達が写真を撮っていった
■病院の設備や部屋、食事やサービス
託児所があって分娩や診察の時みてもらえる
食事は美味しく、お部屋はホテルみたいだった
先生は数人います(指名可)。
院長先生は、腕は良いです。
少々怖い印象があるのですが、赤ちゃんを見る目が優しいので根は良い方なんだと思います。
副院長先生?はとても丁寧でソフトな方です。
他にも何人か先生がいました。
事務の方、ナースさん、皆さんとても親切でした。
出産の場合は個室ですし、家族の宿泊も可、託児所もあり便利です。
私は結局ここで子供全員産みました。
私は妊娠トラブルが多く、無事産めたのはやはりこの病院のおかげだと思います。
■先生やスタッフの方の対応
受け付けの方がとても丁寧にいろいろ教えてくれます。
スタッフの方も優しい印象です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
上の子を診察中は託児所で預かってもらえるので、たすかりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事もバランスよく、和洋中いろいろ日替わりで出してくれるので、気分も変わりますし、どれもおいしいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は皆さんとても優しくて、受付の方も親切です。
院長先生も他の先生も診察は時間をかけて看てくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
4D撮影も毎回してもらえて、エコーと一緒にUSBに録画してもらえます。
予約はスマホから予約や呼び出しコールが出来てとても便利です。
診察の間は上の子が託児室で無料でみてもらえて1人でいっても安心して診察を受けられます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
上の子がいたので一番いい部屋の特別室を利用したのですが、とても広く大人5人がお見舞いにきても余裕でした。
シャワーとトイレが付いていて快適でした。
分娩は夜間で休日だったのですが、1ヶ月健診と入院分娩費用全部含めて自己負担は5万円だけでした。
入院中に8万預かり金で払ったのですが、1ヶ月健診の時に3万円返金されてきました。
パジャマも3枚つくし、タオルも何枚か貸してもらえるので便利です。
上の子も同じ病院で出産しているのですが、その時はA室でしたがこの金額だったら特別室でもよかったなと思いました。
■先生やスタッフの方の対応
クリニック自体とてもキレイです。
私はずっと院長で診察でしたが、ていねいでした。エコーのときにいろいろ聞けば必ず答えてくれるし、3Dの写真も何度も撮り直してもらえました。
受付の方も皆さん優しいです。産後の1ヵ月健診では、一人で行ったのでお会計であたふたしてたら『抱っこしてますよ』と声かけていただけました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院中の食事は豪華です。食べきれないくらい…
産後は赤ちゃんのアルバムがもらえるし、アロママッサージもありましたよ。
最近駐車場が広くなったようです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は2階と3階で、それぞれ特別室(1つ!?)、シャワールーム付きA室(6つ!?)シャワールームなしB室(8つ!?)があります。
私はシャワーの時間を気にしたくなかったのでA室にしましたが、B室にした友人は、早めに共同のシャワールームを予約しないといっぱいになるって言ってました。(たまたま出産の方が多いときだったかも)
A室は家族用の布団あり。テレビあり。
食事は多すぎるくらいで、豪華です。産後は1回お祝い膳が旦那の分も出ます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はみなさん優しくて、心配なことがあればしっかり答えてくれました。
看護師さんもみんな優しくて、安心してお世話になりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とても心地のいい産院でした。曜日や時間により先生が変わりましたが、気に入った先生がいればその曜日を選んで自分の希望を伝えることもできました。施設も全体的にキレイだし、ミニアルバムのプレゼントなどいろんなサービスがあり、とっても満足でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事がとてもおいしかったです。自分の食物アレルギーにも対応していただき、とても助かりました。
おやつも手作りでとってもおいしかったです!お祝膳は主人と一緒にいただくことができました。入院中、部屋で困ることはありませんでした。一通りなんでも揃っていて安心でしたし、テレビでオンデマンドが利用できて、出産前にお笑い番組などがみれたのも気分転換にもなりました。
■先生やスタッフの方の対応
助産師さん看護師さんがとても温かく親切な方が多くて良かったです。
妊娠中の異変にも対応して頂いたり、急な体調の変化があった時は待たずにすぐに診察して頂きました。
出産後母乳の出を心配していたけど、分かりやすく丁寧に看護師の方が教えてくれ不安がなくなりました。
上の子の時も下の子の時も陣痛で苦しんでいる時助産師さん看護師さんの温かい励ましや優しい言葉に励まされ今でも忘れることができません。先生も3、4人いらっしゃって、先生によって診察の丁寧さや説明の言葉の多さとかは違いますが、どの先生も分からない事があって自分からいろいろ質問しても嫌な顔せず詳しく説明して下さいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
上の子の時よりすごくサービスがよくなっていました。診察の予約が電話や携帯、パソコンで簡単にできます。
4Dエコーも見えなかったら何度も診察の度に見せてくれました。
産後の2週間健診が無料で受けられ母乳相談ができ、私はこの2週間健診で赤ちゃんの体重を量り1日の体重増加を教えてもらい安心して母乳育児ができました。入院中も母乳の量を見てミルクの量をどれだけ足すか退院後の計画も立ててくれました。
近くに新しい産院がいくつかできた事で上の子の時より混み具合が、混み過ぎでもなく、ガラガラでもなくちょうどよい感じです。
出産も出産した日によって違うかもしれませんが、同じ時に出産した人があまりおらずじっくり指導やフォローを受けられ、混んでいる産院より得した気分になります。2人産んで不満に思う所は特にありません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
上の子の時より出産後の入院中の食事もおいしくなってメニューもすばらしかったです。夫婦で食べられるお祝い膳もグレードアップしていました。おやつも出て食べる事ぐらいしか楽しみがなかったので食事が楽しみでした。
入院中のタオルやパジャマの無料レンタルサービスが最近始まり助かりました。退院して素敵な赤ちゃんとお母さんの写真入りのアルバムを頂き気に入りました。
設備は年数が経ってきてるけど、清掃もしっかりされていていつも清潔感があります。お部屋や設備も不便な所はありませんでした。入院中に足のアロマのマッサージを無料で受けられます、身体の不調を聞いて下さり時間オーバーしてサービスで腰のマッサージまでして頂きました。
■先生やスタッフの方の対応
3人、ジュンレディースクリニック豊橋で出産しました。
気になることも丁寧に診察時に教えていただき、
エコー写真についても詳しく説明していただけました。
他の看護師さん、受付の方達も優しく、
快適に通えました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ごはん、手作りのおやつ
とってもオシャレで、とっても美味しいです‼︎
ごはんが一番の楽しみになるくらい
美味しいですよ。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全体的にベビーピンクな院内で、
可愛らしい産婦人科です。
■先生やスタッフの方の対応
最近、副医院長が新しく赴任され、診察してもらったのですが、とっても丁寧で安心しました♪
受付もみなさん優しく、突如言い出したことにも対応していただき^^
全体的にとっても安心できる病院です☆
■この病院の良いところ、オススメポイント
無料の託児所があること(入院時など一部有料)
きれい
最近、予約システムを導入し、ネットからの予約、「もうすぐコール」など始まりました^^
待ち時間もかなり減少できます☆
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お世話になるのは2回目なんですが、大きく変わりました。(1年前と比べて)
今は、USBへのエコー録画、産後のアロママッサージ、2週間検診、ベビーマッサージ、予約システムなどが最近増えました☆
■先生やスタッフの方の対応
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生もスタッフの方も皆さん良い方ばかりで良かったです。
病院内に無料の託児所があるので2人目以降の出産などの方も安心して診察が受けられると思います。
次に妊娠してもまたこちらでお世話になりたいと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病室は出産の方は全員、完全個室のお部屋で金額に応じて3種類あり選ぶことができます。私は一番金額の安い部屋でしたが個人的には満足でした。
また、食事は毎回とてもおいしかったです。3時になるとおやつも出るので嬉しかったです。
無痛分娩もやっているそうです。
■先生やスタッフの方の対応
助産師さんや看護師さんは接しやすく優しい方ばかりでした。先生はトラブルがあると院長先生が担当になることが多く、出産までしっかり見ていただけます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
食事はとても美味しかったです。退院祝いにベビーアルバムを頂けるのも良かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お部屋は個室が多く、個室だと家族も泊まれます。食事もお願いすれば有料ですが家族分も準備していただけるで便利です。お部屋はキレイでした。
■先生やスタッフの方の対応
男の先生ばかりですが、とても丁寧で優しく対応して下さいました。先生によっては、時間をかけ診てくださる先生、テキパキされている先生がみえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院の方、皆さん感じの良い方ばかりでした。院内は、優しい色合いで落ち着きました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
毎日の食事が美味しかったです。退院前の、お祝い膳がとても豪華で、主人の分も用意して下さり、美味しく頂きました。希望で、フットマッサージをしていただけるのが嬉しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は全て男性の先生で、4~5名いらっしゃいます。勤務は毎日2名です。院長先生の評判が良いようですが、他の先生もとても親切で良かったです。受付のスタッフも常に3~4名いて、皆さん親切丁寧です。看護師さん、助産師さんもみなさん親切で安心して過ごすことができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
部屋は基本全個室、母子同室です。部屋は特別室、A、Bとあり、私はA希望でしたがB部屋になりました。それでも設備はきれいで掃除もちゃんとしてくれるのでよかったです。しんどかったら赤ちゃんはナースステーションで預かってもらえますし、スタッフの方の対応がとてもよかったのが一番です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事の評判は良いと聞いていましたが、毎日豪華で食事の時間が楽しみでした。出産後はおやつも毎日出ます。お祝い膳は2名分準備してもらえ、すごく豪華でした!出産後は沐浴指導や退院指導など毎日なにかしら予定がありますが、同じ日か1~2日違いで出産したに他のお母さんとの交流の場にもなるので、動くのはしんどかったけど今思えばもっと仲良くしておけばよかったと思いました。病院からのサービスで入院中に赤ちゃんと一緒に写真を撮ってもらい、1ヶ月検診の時にアルバムをもらいました。しっかりしたフォトアルバムで良い思い出になりましたし、お土産で無料でフォトアルバムを作るクーポンがついていました。
■先生やスタッフの方の対応
先生やスタッフの方々は皆さん優しく些細な質問や相談にもきちんと対応してくれるので安心して通うことができると思います。外来では常に2名の先生がいらして診察をしてくれますが希望すれば先生を指名することもできます。診察は毎回エコー映像を見ながら成長具合を説明してもらえますし、4D診断装置での立体映像が見れ、写真も頂けるので記録に残せる点もよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
月に2回マタニティヨガ教室があり分娩予定の妊婦は受けることができます。病院内なので体調を確認しながら受けられることと出産に必要な筋肉を使う運動がメインなのでおすすめです。また希望すれば入院中に赤ちゃんの検査を受けることができます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋の種類は特別室,A室,B室の3タイプあり、トイレ,テレビ,冷蔵庫,エアコン,ドライヤーなど付いています。食事は和洋中と様々で量もあり、おやつも手作りでおいしかったです。お祝い膳は特に豪華で主人分もあり大満足でした。入院中は足つぼマッサージが1回無料で受けられ、産後のむくみに嬉しいサービスでした。そのほか足りない備品は院内の自販機で購入できますし、欲しいものがなければ隣にドラッグストアがあるので買い物をお願いしやすく便利でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生は4名ほどいらっしゃいます。私は仕事をしていたので、曜日や時間帯などはいろいろだったので、たぶん一通りの先生に診察していただいたと思います。
どの先生も丁寧にエコーを使って説明をしていただけました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
今回3人目を出産で、上の子2人もこちらでお世話になりました。
9年ぶりの出産でしたが、院内は変わらずとても綺麗でした。
入院中も、家族が気軽に出入りできて、とてもよかったと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事がとてもおいしくて、産後は毎回の食事の時間が楽しみでした。
入院中に写真を撮っていただいて、1ヶ月検診時にアルバムとして作っていただきました。
すごくいい写真で、思い出に残るもので嬉しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は3~4人くらいいらっしゃいます。院長先生ははっきりおっしゃるタイプですが、ちょっとした質問でもしっかり答えてくれます。女性スタッフの方は皆優しい感じでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
初回は予約しないで平日午前中に行きましたが、10~20分程度の待ち時間でした。妊婦健診は基本30分刻みの予約制で、いつも平日に行っていますがこちらも待ち時間は10~20分程度と待ち時間は少なめです。
母子手帳を貰う為の書類は7週目にいただけました。
毎回妊婦健診で撮った超音波の写真がいただけるのが嬉しいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ピンクを中心に優しい色合いです。トイレも綺麗でいつも清潔にされてます。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方がとても感じよく、待たされる事もありませんでした。私の担当は院長先生でしたが、的確な説明で分かりやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
妊婦検診は予約制なので、待ち時間はそんなにかかりません。母親教室は前期、後期の2回あり、初産の私には勉強になりました。経産婦さんで知識ある方は、受けなかった人もおられるようです。出産後は翌日から母子同室ですが、体調悪くてお世話出来そうにないと伝えたら、赤ちゃん預かってもらえたので、とても助かりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
一番お安い部屋でしたが、付き添い人の布団まであり、設備としては良かったです。B部屋はシャワー共同ですが清潔でしたし、すいていたので入りたい時に入れました。物品の自販機があり、若干割高ですが足りない物も買えます。
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産で利用させていただきました。
受付の方はいつもにこにこ、対応していただき、説明もとても丁寧です。
先生は3名ほどいらっしゃるようですが、どの先生も丁寧に診察してくれます。また、質問もしやすく、ちゃんと説明してもらえました。
4Dの超音波も顔がなかなか見えなかったので見えるまで毎回とってもらえました。
陣痛のときは、不安で何度もナースコールで看護士さんを呼びましたが、来てくれるととても安心できて心強く、無事出産することができました。
そしてこの産院の良いところは、先生、看護士さん、受付の方だけでなく、お掃除スタッフさんや食事のスタッフさん、事務のスタッフさんと、みなさんとても
丁寧に対応してくれて、不快に思うことはありませんでした。通院中、入院中、とても気持ちよく利用させていただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
どのスタッフさんも優しく、丁寧にお話してくださるのでとても気分がよかったです。
健診の後、毎回予約を取るのですが、希望の曜日で予約がとれない時もありましたが、
健診の際には、待ち時間はほとんどなく、待合室も混んでるようなことはなかったので、楽でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院中の部屋はB室を利用しました。 B室はトイレ付でシャワーはありませんが、部屋のすぐ前に、共同のシャワー室があるので不便だと思うことはありませんでした。使いたいときにいつでもシャワーは利用できました。
食事は毎回豪華で、たべきれない程でした。おやつが手作りなのでやさしい味で毎回楽しみでした。
付添人の食事も一緒に頼むことができるし、布団が部屋においてあるので、旦那さんも部屋で泊まることができました。
入院中は赤ちゃんとの写真撮影もあり、一ヶ月健診のときにアルバムをいただきました。足のマッサージも無料でしてくれて、とても気持ちよかったです。
切迫早産の為、大部屋(3人)で一カ月入院した後、一時退院してから無痛分娩で出産しました。
先生の無痛分娩の技術に感動しました。
スタッフさん達にも良くしていただきました。
また、ここで産みたいです。
2004年に長男を出産しました。
相部屋がなく全て個室でした。
料理が美味しくて、退院前日に「祝い御膳」がでて夫婦で食べることができました。
退院時のプレゼントとして、出産CD-ROMをもらえました。
個室中心で施設が充実しているように思います。
4年ほど前に長女(3人目)を出産しましたが、生まれた子供の声や写真で記念のCDを作ってくれました。
医者の腕はそこそこだと思います。