北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
話しやすく、親切だった。
質問にきちんと答えてくださり、安心した。スタッフの方もきさくに話しかけて下さるので、通いやすかった。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生もだが、スタッフの方が親切なので相談しやすいところ。
色々イベント?みたいなものもあるらしく、おもしろいと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
新しい病院なのできれい
トイレなども、きちんと掃除されていて不快に思ったこともない。
■先生やスタッフの方の対応
出産後の入院時にはどの助産師さんも私自身の身体を休めることを一番に考えてアドバイスをくれたので赤ちゃんを預けやすかった。
出産時に立ち会ってくれた助産師さんも優しい言葉で応援し続けてくれる方にあたりよかった。アクティブチェアのおススメなどアドバイスをしてもらったのもすごく良かった!
お隣の人は苦しんでいるところに助産師さんにまだまだ産まれないよーと言われているのが聞こえてきて、私がそう言われたらくじけてしまうかもと思った。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しい産院なので設備は綺麗です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事がカフェのよう
とても美味しい!
■先生やスタッフの方の対応
先生は気さくな方で、毎回心配事はないかと確認してくださり話しやすいです。
先生のエコーは、すごく上手でパパっと赤ちゃんの顔を見せてくれました。
スタッフの皆さんも、明るく親切でよく話を聞いて分かりやすく説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生をはじめ、スタッフの皆さん、本当に優しくて、明るく、元気で、前向きにお産を迎えられるところ。
通院中のヨガ教室などもあり、助産師さんと交流が持て、お産に向けていろいろなアドバイスをしてもらえるところ。
お産がなるべく軽く済むような出産を目指して呼吸法やいきみ方を教えてくれるところ。
本当に、産後の体力も傷口もラクでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院は、新しく明るくキレイ。
部屋は全て個室。
食事は、朝と昼は、カフェ食。おやつと夜は、部屋食。量もあるが野菜も多くヘルシーで、とても美味しい!
おやつも手作りで、美味しい!
子供が楽しめるイベントがあり、私が通ってる間には、お祭りや芋掘りがあった。
退院時に、授乳クッションかお包み布団が選べ、お包み布団は大活躍。
通院中、退院後も、ヨガやビクス教室がある。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生は口数が少ないですが、解らない事を聞いても嫌な顔一つせずに丁寧に教えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
新しいので清潔感があります。ソファが沢山ありますので、座れないということはまずありませんでした。
ちょっとしたキッズスペースがあるので、下の子を連れていくのも問題ありません。自販機も数台あるので、重い飲み物を持っていく必要もありせん。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はボリュームがあり手作りで美味しいです。部屋も綺麗で大人2人が掛けれるソファもあります。トイレが部屋に付いてるのも魅力です。シャワー室は離れたところにありますが、シャワー中の疲労に対する壁に掛けるイスがあるのでとても助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
初産だったので、不安なことをしっかり聞いてくれ、先生も助産師さんもすごく親身になってくれたことが心強かった。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約ができる。少し待つこともあるが、予約できない所に比べると、待ち時間は少ないと思う。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
できたばかりなので、施設がキレイ。
部屋は個室。
セキュリティがしっかりしてる。
食事は、量が多く、メニューも色々考えられていて、とてもおいしい!お祝い膳も豪華。毎日のおやつも手作りでおいしかった。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生は丁寧な診察をしてくれます。
スタッフの皆さんも明るく気さくな感じで良かったです。
不安があれば相談できる助産師さんも多く、快適なマタニティライフを過ごせました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので待ち時間が短いところ。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
新設されたばかりなので部屋はキレイです。食事も毎食おいしくボリュームがあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は物腰柔らかいです。相談にものってアドバイスもくれます。看護師さんはテキパキしており気配り目配りが素晴らしいです。
私は死産で大変辛い思いをしましたが、そんな時、夜中に1時間おきに看護師さんが入れ替わり立ち替わり気に掛けて部屋をたずねてくれました。産後鬱もなく過ごせているのはその時の支えがあり話をしっかり看護師さんたちが傾聴してくれたからだと思っています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設が新しく綺麗です。妊婦検診の待ち時間は予約制なのでさほど待たされません。産後のシャワーですが椅子が置いてありゆっくりと浴びれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
完全個室なので周りを気にせずすみます。また、食事はバランスがよく味付けも丁度よく美味しいです。シャワー室には椅子が置いてあり苦痛なくゆっくり入れます。トイレは各部屋にあるので負担が少ないです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は曜日によって違うのですが、私は特にこだわりがなかったので、3人の先生にかかりました。
どの先生も特に可もなく不可なく診察していただきました。
出産時は院長先生でしたが、3人目にして初めて立ち会った主人にいろいろ指示してくれて、陣痛で苦しい中でしたが、うれしかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく綺麗です。個室にテーマがあって、それぞれ世界の都市になっていて、素敵でした。私はなかなか産まれなくて、院内を歩きなさいと言われてひたすら歩いていたのですが、部屋をみるのが楽しかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は量が多くて、おいしかったです。みんなは、結構量が多かったせいか残されてる人もいましたが、私は大体完食でした♪
スタッフの方たちもみんな親切で嫌な思いをしたことはなかったです。
■先生やスタッフの方の対応
良かった点。
助産師さんは外来も病棟も丁寧で優しい方が多いです。
理事長先生は気さくな方。院長先生は寡黙ですが時折笑顔を見せて何でも答えてくれます。
看護師長さんはお母さんの様な方でとても印象的でした。
受付の方も丁寧で、私が入院するとき「頑張って下さいね」と声をかけて下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制。スムーズ。
理事長先生は4D写真が上手だし毎回くれる
ご飯がおいしい!おやつもおいしい!
完全個室で落ち着ける
■病院の設備や部屋、食事やサービス
15万円前金がかかります(現金一括払いのみ)
通常分娩で平日産めばおつりがきます。
時間外だったりすると若干払う事になるかもしれません。
■先生やスタッフの方の対応
予約制でほとんど待ち時間もなく検診を受けられた。先生や看護師、助産師もみな親切だった。
■この病院の良いところ、オススメポイント
LDRの為陣痛から分娩まで一部屋で済む。また、食事もとても美味しかった。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全て個室の為、周りに気を使わなくて済む。また、食事もある程度は食べられないものは応じてくれてボリュームもあり、美味しかった。TVも見放題で助かった。
■先生やスタッフの方の対応
完全予約制なので、一人一人の悩みなどに受け答えしてくれるので、良い先生・看護婦さんだと思いました。
4D対応の病院で、取ってくださいって言えば取ってくれるそうです。
言わなければ、毎回普通のエコー写真をくれます。
受付の方も、ニコニコしていて、良い感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出来たばかりで綺麗なところはもちろんですが、完全予約制なので待ち時間がないこと。
土曜日は混んでいますが、私は予約時間の30分以上は待ったことがありません。
その日の予定が立てられるのが嬉しいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
完全個室ですが、結構ゆとりがあるように思いました。
食事もこだわっているようで、産前産後、ゆっくりと安心できる病院だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
男性の先生が2人いらっしゃいます
ファミール産院君津とファミール産院館山の院長先生です
どちらの先生も穏やかで必要なことは端的に説明して下さいます。
看護師や助産師さんの数が多く検診でも、出産後の入院中もきめ細かく気遣いして頂きました
■この病院の良いところ、オススメポイント
上の子を連れて検診に行く事が多かったのですが、検診中も上の子に優しく話しかけて下さったり、エコーを見ながら赤ちゃんの頭だよ~などと説明してくださったので上の子も検診を楽しみにしていました。
出産はLDRで行います。
陣痛の段階から助産師さんがついてくださっていきみ逃しの方法など進行状況に応じてアドバイスして頂きながらの出産となりました。
2度目の出産でしたが、痛い時に的確なアドバイスとお尻を押さえるなどサポートしていただいたおかげで1人目の時より陣痛の痛みは楽だったように思います。
主人が立会いしたのですが、初めての立会いで戸惑っているところを「汗を拭いてあげて」「水飲ませてあげて」「手を握ってあげて」などと話しかけてくださって主人もリラックスして立会いできたようです。
スタッフの人数が多いので結果として余裕を持って丁寧に対応していただけるような印象を受けました。
里帰り出産だったのですが住んでいる地域の病院に比べると設備やサービスの割に料金も安いと思いました。満足のお産ができました。次があるのであればまた是非こちらで産みたいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
初産の方は5日、経産婦の方は4日の入院となります。
全室個室です新しい病院だけあってどこもキレイでした。
母子同室かどうかは希望にそって下さいます。私は徐々に一緒に過ごす時間を増やしていきました。体調の悪い時や眠りたい時は快く預かってくださいました。
食事とおやつはカフェと呼ばれる食堂に食べに行きます
本当のカフェのようにオシャレなお皿に盛り付けられていて美味しく、食事が楽しみでした
ボリュームもたっぷりで食べきれない事がほとんどでした。
■先生やスタッフの方の対応
先生は院長と理事長の2人です。2人とも診察は丁寧だし、質問もわかりやすく答えてくれます。入院中も毎日部屋に来てくれました。
助産師さん、看護師さん、事務員さんなどもみなさん優しく、説明も丁寧です。おっぱいも頻回に状態を見てくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
・スタッフが優しく、丁寧で良い
・新しいので綺麗
・健診は予約できるので、待ち時間が短め
■病院の設備や部屋、食事やサービス
・全室個室
・iPadでインターネットが利用できる
・入院中に撮った写真を編集してDVDにしてくれる
・ご飯は基本的には毎回食堂で食べる。他のママさんと話しながら楽しく食事できる。食事内容は魚や和食が中心。お祝い御膳もある。
・夜は赤ちゃんを預かってもらえる。
■先生やスタッフの方の対応
先生は口数は多くないですが、子供が好きなんだなというのが伝わってくる先生です。
スタッフの方はどの方も感じが良いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
・新しい病院なので、綺麗
・全部屋個室
・ネットから健診などの予約ができる
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室で綺麗です。
食事量はそれほど多くないですが、バランスを考えて作られていると思います。
入院中に撮った写真を一ヶ月健診の時にDVDにしてプレゼントしてもらえるサービスがあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は基本ファミール産院君津の院長先生と水曜日だけ理事長先生、あと通院後半に不定期なのか女医さんが1人いらっしゃいました。
スタッフの方は気さくで話しやすい感じです。若いスタッフも多いです。もちろんベテランの方も。気になる事はどんどん聞けます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかくまだ新しいので綺麗です。施設も充実してます。健診も予約制なので思った程待ちません。ご飯もこだわっているので、美味しかったです。普通の食事でも量はしっかりあり、お祝い膳だと主菜が2品あるような感じでボリューム満点です。入院時に歯ブラシセット、産褥ショーツ1枚、ナプキン、母乳パッド、スリッパ等が入ったバックを頂けます。入院中は部屋にナースコールがあるので、何かあったときはすぐ来てもらえて安心です。授乳指導もして貰えるし、助産師さんも複数いるのでそれぞれの方から違ったアドバイスももらえます。まだ母乳が出ない時等、深夜でもミルクを作って持って来て貰えます。入院中にミルクの作り方、沐浴の仕方の指導があります。母子同室可能で、母乳推奨です。こちらの希望を聞いて貰えるので、希望通りに対応して貰えます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全室個室で、冷蔵庫、エアコン、ウォシュレット付きトイレ、金庫が部屋にあります。電気ポットもあるのでちょっとした飲み物も飲めちゃいます。コーヒーやハーブティーなど少しですがカフェセットとして頂けます。カップも2つ一緒に貸して貰えたので持参しなくても大丈夫でした。授乳クッション、円座、院内ガウンも部屋にあります。他にシャワールーム、洗濯機、乾燥機、自動販売機があります。食事は基本入院中の皆さんと一緒に食べます。具合が悪かったり、授乳中等場合によっては部屋で食べる事も可能です。分娩はLDR なので移動しなくて済みます。通常分娩であれば立ち会い出産も可能です。面会時間は終日11:00~19:00です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は水曜日は館山のファミールを持っている理事長先生(若い先生ですが理事長先生です)、その他の曜日は院長先生の2人体制です。
どちらの先生も穏やかな感じで話しやすいです。
受付の方、看護師さん、助産師さん、皆仲が良さそうな雰囲気でとてもアットホームなかんじです。
助産師さんは個人病院なのに沢山いらっしゃると思います。
お産の時は助産師さんが常に側についていてくれるので、とても心強かったです。
呼吸法を一緒にしてくれたり、お腹をさすってもらったり、やっぱりお産のプロが常に側にいてくれることで大丈夫!落ち着いて産める!と頑張れました。産む時は照明が暗くなるのでリラックスして産むことができました。(痛くて叫びはしましたが。笑)
入院中もおっぱいがすごく張って大変でしたが、夜中でも授乳介助をつきっきりでしてもらい、本当に助かりました。
お産で産婦さんを1人にする時間が殆どないので、初産の方でも安心して臨めると思いますよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出来たばかりなので病院自体がとても綺麗です。外観は産婦人科とは一見わからないようなオシャレな建物です。
内装もオレンジが基調の明るく可愛い雰囲気で、いつも次の健診が楽しみでした!
スタッフの対応もすごく良いので、わからないことは何でも聞きやすく良かったです。
基本的に入院1日目から母子同室ですが、夜中は預かってもらうこともできます。
一緒に入院していたママさんたちは2日目あたりから皆夜中も同室で頑張っていました。
母乳かミルクかはこちらの希望を聞いてくれますが、基本は母乳推奨のようです。
とにかくこちらの希望を聞いてくれます。
助産師外来もあるので、お産の不安なことや希望などどんどん自分から遠慮せずに言った方が良いですよ!
きちんと聞いてくれます(^^)
なるべく自然に近い形でお産ができます。イメージとしては助産院のような感じです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
【お部屋】
全部屋テレビ、トイレ、洗面台、クローゼット、冷蔵庫、金庫があります。
2階が入院病棟です。全て個室です。各部屋ごとに内装が違います。大きめのソファもあり、来客時に便利です。
それぞれ世界の各都市をイメージして作ったそうで、どのお部屋もホテルのような豪華さです。
一つだけ和室があり、そこは産婦さん+家族で泊まれるようになっています。この部屋だけ別にお風呂もついています。
料金が他のお部屋よりも高かったと思います…1日12000円位だったかな?
とにかく快適でした。
【分娩時】
LDRなので移動がなくて楽でした。
LDR二つと、和室もあります!希望すれば和室で出産も出来るそうです!
【ご飯】
毎回手作りのご飯が出てきます!和食洋食両方ともとっても美味しいですよー!
ボリュームがあるので食べきれないことも…3時にはおやつもあります。
産後お祝い膳があり、本当に豪華で美味しくて感動しました。
お部屋食もできますが、カフェで他のママさんとわいわいしながら食べられるので、入院中も楽しかったです(^^)
他には、コインランドリー、シャワー室、一階にはキッズスペースもあります。
健診時はキッズスペースで子供をばあばにみてもらうことができました。
駐車場も広いです。
とにかく満足なお産でした~
新しい産院なので設備がとても綺麗で清潔感がある。予約制なので待ち時間は長くはない。
続きを読む
とても綺麗な建物で、まるでホテルのようです。市の検診で行ったのですが、受付の人の感じも良く、先生も気さくな方でした。
続きを読む