北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
2014年9月下旬に婦人科の方で不調があり受診しました。とても優しい口調の女性の先生で、内診の際も痛みが起きそうな時には「ごめんなさいね」と言いながら診察して下さいました。説明も丁寧で信頼できると思います。
スタッフの方も皆さん優しい方で安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
女医さんのいらっしゃる病院は人気が高く予約が入りにくい所ばかりですが、こちらは混んでいないため(待っても2~3人)待ち時間は心配しなくて大丈夫です。予約システムはありません。
2014年5月から午前中だけの診察に変更されたと入口に張り紙があり、現在産科の方は受け付けてらっしゃるか分かりませんが、婦人科を受診されるのでしたら超おススメです!優しいベテランの女医先生、早い診察、新しい設備…変な言い方ですが穴場だと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
古い建物ですが、中はとても清潔に保たれており、特に待合室のカーペットのふわふわ感に最初びっくりしてしまったほどです。
診察台、エコー設備などは新しい物のように思われました。
雑誌類も最新のものがラックに入っており、子供用の絵本もありました。
駐車場は病院の敷地内に5台くらいと、道を挟んで南側に沢山あるようです。
■先生やスタッフの方の対応
がん検診と相談のため受診しました。
がん健診は問診と内診のみでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
高齢の先生に見ていただきましたが、丁寧に説明をしていただきました。ただ、得意分野というか、その先生なりの持論が強くあるので、自分が知りたいことはメモをしておくなどして、納得できるまで質問したほうがいいと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
外来のみで入院経験がないため設備やサービスについて詳しいことはわかりません。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生はかなりのおじいちゃんですがタフで優しい先生です。入院中に3階の病室へ戻る時に傷が痛くゆっくり歩いていたら先生が肩をかしてくださ一緒に病室まで歩いてくれました。看護士さんも親しみのある優しい人ばかりです。入院中も芸能人の話や自分の子育ての話などしてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
混雑があまりないので検診のときも待つことはほとんどありませんでした。看護士さんがアットホームなかんじなので親身に相談にのってくれます。沐浴や母乳マッサージなど時間をかけて丁寧に教えてくれました。ナースコールにすぐ対応してもらえました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ご飯は和食がメインです
外観は古いかんじですが設備は新しい機器を導入しています。病室は個室でかなり広いのでゆっくり出来ます。親戚がたくさん来た時も大丈夫でした☆
■先生やスタッフの方の対応
妊婦初診で行きました。産婦人科に行くのは初めてでしたが、受付の人も丁寧に対応してくれました。
先生は、院長先生の娘さん?で、質問には優しく答えてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
外観は古い感じですが、待合室に大きな窓があって、素敵な日本庭園が見えます。空調もちょうど良かったです。看護師さんが沢山いましたが、産婦人科では普通なのかな?って思いました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
診察台は、噂の自動のだったし(カーテンはありませんでした)、トイレもきれいでした。
■先生やスタッフの方の対応
70代くらいのおじいちゃんの先生ですが、わからないことは何度も説明してくれます。昔ながらの先生という印象で、質問した事にはしっかり説明され、安心できます。
看護師さん達もベテランの方ばかりで安心して、通院・入院できました。
申し送りもしっかりされていて、入院中の気になる点を次の看護師さんがしっかり確認してくれました。
上の子達にも親切に声掛けしてもらえて良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
事前に予約ができ、待ち時間も大規模の産婦人科に比べ、短くて済みました。
決して最新式ではありませんが、必要な機器類はしっかりありました。
産後は、まずは母体の回復を一番にしていて、母子同室になるタイミングは選択できたので、
夜間は赤ちゃんを預かってもらいました。おかげで入院中はゆっくりでき、ありがたかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
外観は、古い感じですが、内装は落ち着いています。
部屋は、フローリングで南向きで明るくきれいです。
入院中のパジャマ、タオル類はすべて病院で用意してくれて、毎日交換してもらえます。
また、入院中の下着類の洗濯もしてもらえるため、家族への洗濯の負担がほとんどなく助かりました。
部屋にユニットバス(シャンプー・石けんもあり)・トイレがあり、気兼ねが要りません。
食事は、豪華ではありませんが、和食中心でお乳にも良い内容です。
最終日にお祝い膳で、赤飯とステーキが出ました。
入院患者数が少ないので、ナースコールにすぐ対応してもらえました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はおじいちゃんですが信頼できますし、相談も親身になっていろんなお話をして下さいます。
女医(娘さん)さんもいらっしゃいます。
看護士さんも出産経験のある方ばかりで相談もできますし安心できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
24時間予約専用電話があるので待つことなくスムーズに診察していただけます。
また駐車場も病院前と裏にあるので安心して停められます。
先生の都合によりこの病院では出産はできませんが、里帰り出産される方は里帰りする迄ちゃんと診ていただけるので
安心できます!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
体調を崩し入院したのですが、お部屋はかなり綺麗だしテレビも薄型です。
何かあるとすぐ駆けつけてくださいますので本当に安心です。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフの方も話しやすく、わからない事はわかるまで説明してくれました。
子供を連れて検診等受けたのですが、先生もスタッフも子供の相手をしてくださり とても親近感がわきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
電話で自動予約ができるので、土曜日などの混む時間帯でも あまり待たずに診察してもらえました。また、家族で検診に行くと旦那さんにもわかりやすく説明をしてくれました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病室は個室で、冷蔵庫・冷暖房・テレビ・トイレ・シャワーがついています。
また、ドライヤーやパジャマもあり、洗濯もしていただけます。
食事は和食中心ですが、日曜日等はサンドイッチやパン・スパゲティーがでました。
退院が近くなるとお祝い膳でステーキがでました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は院長先生(超ベテラン70代)と娘さん先生(50代)、週に何回か
外部からの先生がいらっしゃいます。
院長先生に診てもらっていますが、丁寧、慎重に診察してくださいます。
スタッフは、出産経験のある方ばかりで、入院した時などご自分の
経験などフレンドリーに話してくれて仲良くなったりしました。
病院の規模のわりには、スタッフの人数が多いような気がします。
緊急時でないかぎり、せかせかしていないし、いろんな事が頼みやすかったです。
先生も、年齢よりかなりタフな方で、少しでも気になる事があれば
病室まで様子を見に来てくださいました。
時間外でも快く診てくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
個人病院なのに、先生が1人じゃないところ。
妊娠やお産以外でかかっている人も多いようで、更年期などの症状も
診てもらっている患者さんが多いのかな・・・という印象です。
女性の先生がいいなら、病院に電話などで問い合わせてから行くと
いいかもしれません。
外観は少し古い感じですが、器機は新しいものを使っています。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は家庭的で、バリエーション豊かでおいしかったです。
朝食は、週3でパン、土曜日の昼食はパスタとサンドウィッチ、
お産して退院される方がいると、お祝い膳のおこぼれ?(笑)で
ちょっと豪華なおかずがついたりします。
お祝い膳でステーキがでるようなので、お産の時が楽しみです。
パジャマもすべて病院の物を着用なので、特別に買う必要がないし、
下着やタオルも小さく名前をかいておけば、サービスで洗濯して
もらえます。料金は要りませんでした。
タオルはパジャマ同様、無料で貸してもらえます。
部屋はすべてテレビ付の個室で、ユニットバス、トイレは
ウォシュレット付です。
クローゼットにくるくるドライヤーもありました。
ただ、1人がけのソファが2つ、オットマンが1つでセカンドベッド
がないので病室に誰か泊まる、というのは難しいかもしれません。
泊まるなら、枕や掛け布団は貸してもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はおじいちゃん先生で、すごく慎重に診てくれます。 とても勉強熱心な先生で、現代と昔の赤ちゃんの事などいろいろな話をしてくださいました。 看護師さんも、みんな子供がいる人ばかりで、分からない事や心配な事など相談にのってもらえるし、話も聞かせてもらえてためになりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生を始め、みなさんとても親切で親身になってくれるので、通いやすいと思います。 ちょっとした愚痴とかも、いやな顔ひとつせず聞いてくれました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
建物自体は古くて、分娩室や手術室などは今どきな感じではないですが、部屋はとても広くて綺麗で、シャワー、トイレも全室付いています。 ただ、エレベーターがないので手術した後の階段の上り下りはちょっときつかったです。 ご飯も量が多く家庭的なご飯です。 退院前日の祝い膳は豪華で食べきれないぐらいでした。 退院する時は、ベビー食器や産声アルバムなど、たくさんおみやげいただきました。
■先生やスタッフの方の対応
妊娠経過を慎重に見てくれました!!一度夜中にお腹が張り心配になり連絡したら、嫌な顔せず診察してくれました!!看護士さんも慣れないオムツ替えでシーツたて続けで汚してしまったときに笑顔で代えてくれました(^O^)
二回目の出産で7ヵ月の後半で少量の出血で朝に受診、自覚の無い張りがありました。普通の病院ならば帰宅できる程度だったのですが院長先生の判断で入院をすすめられました。その一週間後の夜中に胎盤剥離をおこし大出血。すぐにNICUから先生がきてくださり緊急帝王切開で出産。母子共に一命を取り留めることができました。もし七原さんじゃなかったら私も子供も今元気にいられなかったかも。先生が経験豊富で慎重な方で本当に良かったです。入院中も子供の事を気にしてNICUに電話をして様子を聞いてくれました。人工呼吸器が外れたと聞いた時泣いてしまったら、「泣くなっ!ワシまで泣けてくる」と照れながら涙を流してくれました。退院後も私と子供の事を気にして電話をくれました。おじいちゃん先生なので、頑固で気難しいタイプの方ですが本当に優しくて腕の良い先生です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
公園が目の前なので、診察の時、上の子はパパと公園で遊んでました(^O^)
とにかく先生の経験の豊富さ慎重さです。看護士さんも出産経験がある方ばかりなので色々わかってもらえますし不安な時に話をちゃんと聞いてもらえます。
もしもの時のNICUのある愛知県コロニー中央病院が一番近い病院です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋はすべて個室でバス・トイレ付きでした!!外観は古い感じですが、部屋はキレイで広かったです!!お見舞いにきた実親もゆっくりしてました!!食事は家庭的な感じで、おいしくいただきました(^O^)ボリュームもありました!!
外観や外来の待合室などはレトロな感じですが入院の部屋は、とにかく広くて綺麗です。バス・トイレ・冷蔵庫・テレビが各部屋に付いていて使い放題です。食事も和食で十分な量がありおいしかったです。祝い善は食べきれないぐらい。洗濯もしてくれますし入院中のパジャマなども貸してくれます。