北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
色々聞けば答えてくださいますが、私は二人目だったのでそれほど聞くこともなくいつもあっさり診察が終わっていました。でも、顔色や身につけている物(笑)もひそかにチェックして下さっていて、声をかけて下さいました。
助産師さんは皆さん丁寧で優しかったです。安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
キッズルームがあり、上の子も飽きずに待てました。
バースプランはほとんど叶えてくださいます。へその緒を主人が切ってくれました。
1人目出産の総合病院はきっちり3時間ごとの授乳で、なかなかお乳の出ない私には苦痛でしかなく早く退院したかったのですが、この産院は焦らず、入院中はゆっくりしてねと言ってくださりそれだけでも癒されました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は一人部屋かファミリー部屋があります。とにかくホテル並みに豪華です。
食事も毎食彩りから盛り付けから全て豪華でした。私の入院中は夕飯がほとんど和食だったのが残念でしたが…
入院中にエステもあり、癒されます。
面会者が来た時はダイニングルームでティータイムを楽しむことも出来ます。
二人目のため1日早く退院したのもありますが、費用は思ったより高くありませんでした。この設備にサービスを受けるにはむしろ安いかもしれません。
この産院に入院するためにもう一度お産したいくらいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生、助産師さん、受付の方、みなさんとっても優しいです。
分からないことはきちんと答えてくださり、いつもニコニコされています。
だからとっても話しかけやすく、聞きやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設自体、ホテルのよう。病院ということを忘れそう。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
出産はまだなのでわかりませんが、こちらで出産した有事は
毎食コース料理のよう、過ごしやすくて、綺麗で。退院したくなかったと言っていました。
■先生やスタッフの方の対応
34週で切迫早産からそのまま出産になってしまったのですが、夜中に陣痛が強くなってから朝まで助産師さんがずっと背中をさすってくれたり側にいてくれたので、すごく心強かったです。早産でしたが、総合病院のドクターが待機しており、こどもはすぐに搬送され、寂しかったですが、病院同士の連携がはかれていて、安心して産むことが出来ました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生はとても優しく、なんでも話を聞いてくれそうな感じがしました。助産師さんも、誰一人として不満な人はいなくて、外来、入院ともに、どちらも大変安心して過ごすことが出来ました。毎月マタニティヨガやマタニティエクササイズ、その他にも不妊治療に関しても講義があり、いろんな人が安心して通える産婦人科だなと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は毎回ホテル並みで、大変満足でした。お部屋もホテル並みで、アメニティのクオリティーもかなり高かったです。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生がとにかく優しい。
助産師さんもみんな親切でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院長先生がまず優しいところ、水中出産以外のバースプランを聞いてもらえる。
和室か洋室の分娩室が選べて希望の体勢で出産できる。
夜も預かってあげようか?ゆっくり休んだほうが母乳も出るよと嫌な顔せず預かってくれた。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
建物がとにかくきれい。
料理は洋、中、和全てが美味しくて毎日楽しみでした。基本ダイニングルームでの食事でしたが、同じ時期に出産したお母さん達と話ができて良かった。
希望者にエステをしてもらえる。
■先生やスタッフの方の対応
最初は不妊治療から通い始めましたが、優しくアドバイスを下さり安心して通えました。先生はとても穏やかな方で質問もしやすいです。
不妊治療もかなり力を入れているようです。
助産師さんたちも気さくで優しい方たちばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
妊婦健診時に毎回3Dエコーがとってもらえます。
自治体によるかもですが、それでも健診の補助券の範囲で支払いは済んでいました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院中のご飯は毎食すごいです!
量も味もさることながら、とても美しく盛り付けられててついつい写真を撮ってしまう程でした。
部屋も綺麗で、毎日お掃除もしてくださいます。
タオル、アメニティーがついてるので入院準備が小さなカバン1つで済みました。
入院中エステが一回ついてきます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても穏やかで優しく楽しく、受付、助産師さんも親切でたよりになりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
帝王切開ですが旦那も立ち会え、術中は好きな音楽を流してくれたり、
赤ちゃんの状態が良かったので、たっぷり赤ちゃんと家族の対面の時間がとれました。
母子同室ですが、ゆっくり寝たかったので夜はずっと預かってもらいました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
診察では毎回4Dでエコーを見せてもらえました。
部屋は高級ホテルのようで、トイレやシャワールームや洗面台もピカピカ、タオル類も毎日交換してもらえ、アメニティもホテル並!シャンプー、帰れました。トリートメント、ボディーソープ、泡だてネット?洗うやつ?も可愛くて、余れば持って
ドライヤーも備え付けがあり、加湿器も借りれます。
入院中一回エステのサービスがありますが、ちゃんとエステルームがあって本格的!めちゃくちゃ気持ち良かったです。
食事は、毎食豪華でほんっとに美味しいです!!
出産した芸能人がブログでお祝い膳でした~とかアップされてるの見ても、こちらの普段の食事の方が豪華です(笑)
結婚式場のようなレストランで他の方と一緒に食べますが、希望すれば部屋に運んでくれます。
おみやげは、授乳クッションか、赤ちゃんの洋服か、タオルケット?おくるみ?的なものの中から一つ選べました。
調乳指導で粉ミルクのサンプルももらいました。
希望すると毎月先着で、マタニティフォトを無料で撮ってもらえます。
その後写真屋さんでストーリーアルバムというものをもらえ、お宮参り、百日祝い、ハーフバースデー、1歳誕生日の写真が貼っていけるようになっているのですが、その写真も無料です。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生・助産師さん・看護師さん・受付の方、皆さん話しやすい方ばかりです。
院長先生は、すごく優しい方ですし、出産の時にお世話になった助産師さんは陣痛中ずっとついて、腰や背中をさすってくださったので痛みが和らぎました。すごく心強かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
陣痛中から出産後しばらく同じ部屋で過ごせるのが良かったです。バースプランを提出して、いろいろ希望を聞いてくださいます。立ち会い出産など希望することは全部できました。
新しい建物なので、すごくキレイですし、ホテルみたいにオシャレで入院中も快適に過ごせました。
母乳推進で、おっぱいケアなどいろいろ教えてくださいます。
基本、母子同室なので面会に来た人もいつでも赤ちゃんが見れるし、体調が悪い時・困ったことがある時は赤ちゃんを預かってくださったり部屋にスタッフの方がすぐに来てくださいます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
各部屋にシャワーがあるので時間を気にせずに使用できます。タオル類も完備されてるので入院準備も少なくて助かりました。
食事は、オシャレなダイニングルームで食べましたが、豪華&おいしい!ボリュームもあって見た目も味も最高でした!
退院した今でも、ここの食事が食べたいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しく話しやすい感じです。また看護師さんは皆さん助産師さんで心強いです。
なにより陣痛ずっと背中をマッサージしてくれたり、話しかけてくださり痛みがやわらぎました。またいつでも入院中相談にのつてくださり不安が解消されました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
何よりも新しくホテルみたいでとても居心地が良かったてす。部屋はもちろん、料理も毎回豪華で美味しく楽しみでした。もう少し入院してかったぐらいです。お見舞いにきてくれた友達もここで産みたいと言ってました。ずっと母子同室ですが、困ったことがあればすぐにきてくれます。沐浴指導なども事務的ではなくとても丁寧です。また入院料金も思っていたよりも安くすみもし次もあれぼお世話になりたいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備や食事は文句なしに良いです。シェフが毎回素敵な料理を提供してくれ楽しみでした。ダイニングで食べるのもとても病院とは思えず出産の痛みも忘れるぐらいです。とても快適ですよ。
■先生やスタッフの方の対応
生理不順のため中学生の時から定期的に通っています。かなりおじいさんの先生ですがしっかりされてて、スタッフもおばあちゃんって感じの人ばかりで安心です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
今は婦人科だけで出産はされていないので、妊娠でなくてもしっかり検査もしてもらえるし、説明がゆっくり聞けます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
診察は火曜日と木曜日と土曜日の9時から12時までです。