北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
先生は、さばさばした方でどちらかというとハッキリお話しして下さる先生です。スタッフの方々も親切で先生と仲が良いのが伝わってくる明るい雰囲気の産婦人科です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院内がとても清潔で食事がとても豪華です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
院内がとても清潔です。
入院食は、毎回外食しているような豪華な食事で良い食材を使っているのがわかる献立です。
配膳のスタッフもにこやかでとても感じが良いです。
毎朝、バスタオルが配られシャワーを浴びられます。
ほとんどがトイレ付きの個室なので気を使わず過ごせます。
■先生やスタッフの方の対応
親切丁寧な対応がおすすめです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
設備がきれいで整っています。ご飯もおいしいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備がきれいで整っています。ご飯もおいしいです。
■先生やスタッフの方の対応
あまり混雑もせず、ネットで順番もわかるので検診はスムーズでした。
体重管理に厳しく、少しでも浮腫むと水分制限やスクワット100回、ウォーキングの指示がありましたが、妊婦や赤ちゃんのためを思ってだと思います!
先生は気さくで話しやすく相談にも乗ってくださりとても雰囲気がいい病院です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
陣痛中は夫のみ付き添い可能で60時間かかった陣痛中、看護師さんや助産師さんがよく見にきてくださりました!
何日も陣痛室で過ごしましたが、結果、胎児の旋回異常で緊急帝王切開がきまり先生の執刀を待つか体力的に限界ならすぐに市立病院に搬送か選ばせてもらいました。
結果、騒ぐだけさわいで市立病院に向かったのですが
そこまでの何十時間とてもお世話になりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
陣痛室はこじんまりしてました。空調調整ができるかわかりませんが、わたしはできなかったので少し暑く感じました。
食事は何度か出たのですが、たべる気力がなく夫が食べました。曰く美味しかった様です!
■先生やスタッフの方の対応
助産師さんが皆とてもいい方ばかりで、色々丁寧に教えてくれます。母乳育児を推奨していて、退院後も1ヶ月健診までの間に何度も黄疸や体重、直母量等を見て頂けたので、初産で里帰りもしませんでしたが、安心して過ごす事ができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
母乳育児に力を入れていて、1ヶ月健診時の完母率が8~9割位あるそうです。出産の立ち会いは夫のみ可能で、陣痛室には出産のサポートをするように貼り紙が貼ってあり、テニスボールが沢山あります。椅子も円座の物なので、入院時、円座クッション等の荷物が少なくて済みます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ご飯がとても美味しいです。母親学級ではお土産やお菓子が頂けます。
診察の待ち合い室には子供を遊ばせられるスペースやコーヒーメーカーがあり、トイレはオムツ替え台もあります。
シャワー室にはシャンプー、トリートメント、ボディーソープがありました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は1人です。しっかりと時間をかけてエコーなどを見てくれます。また、母親教室は二回あるのですが、先生がお産の話をしてくれ、心強いです。助産師さんは何人かいるのですが、その中でもベテランの助産師さんがとても頼りになりました。私は難産だったこともあり、陣痛の時間が長かったので心の支えになりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
逆子が治って自然分娩できました。母子同室です。母乳育児を推薦しています。入院の二晩目に母乳が出るよう、赤ちゃんにたくさん吸わせます。最初は母乳が出ませんでしたが、おかげ様で完母で育てることができました。退院前に、先生が時間を作ってくださり、お産を振り返り励ましてくれる会?がありました。私はそこで、先生から「難産だったね。よく頑張りました。」と言われて感動してしまいました(笑)
■病院の設備や部屋、食事やサービス
大変きれいな建物です。待合室はコーヒーと紅茶が自由に飲めます。子どもを遊ばせるスペースもあります。食事は病院の一階で作られています。とても豪華です。御祝い膳はフルコースで、子どもの顔写真の入ったお品書きをくれました。お風呂は共同で、ホワイトボードに時間を書き込みます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はベテランの先生です。
冗談を交えて楽しく診察してくれます。
エコーでも、丁寧に見てくれて心配なことは、しっかりと教えてくれます。
受付の方や看護師さんもベテランで感じの良い方が多いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
4Dで胎児の様子が見られるので顔も結構よくわかります。
院内はきれいで清潔で待合室に無料で飲めるコーヒーと紅茶があります。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
数年前に上のこの出産で入院しましたが、食事がとても美味しかったです。
退院の前に御祝いのコース料理がでてとっても豪華で美味しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は明るくさっぱりとした性格といったかんじです。看護師長さんと思われる方が奥さんでご夫婦でやられていてこの方がまたとても明るくちゃきちゃきと動いて、お話しも解りやすくて良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
退院後の検診が1か月検診の前に週に1回はあり、初産だったので心配なことも看護師さんたちに聞けて、色々教えてもらえて良かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
相部屋が一つありましたが、個室に入りました。開業して10年近くなるそうですが、室内もきれいにしていますし、廊下なども陽が入って明るいです。食事は『すごくおいしい』と噂には聞いていましたが、和食・中華・洋食全て出てきて8日間の入院でしたが、同じメニューは最初と最後の朝食だけ。お祝い膳はフルコースのようになっていて、びっくりしました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はいつも優しく面白い方です。
母親学級のお話も楽しかったです。
看護士さんはモニターを見ながらナースコールしなくても駆けつけてくれたので陣痛中でも安心できました。
分からない事があればどのスタッフさんも優しく教えてくださって、嬉しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設内がとてもきれい。
病室が並ぶ廊下は、チャペル?!というような素敵な造りで癒されました。
シャワーもミストシャワーがとても気持ちよかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
とにかく食事が豪華すぎ!!
お祝い膳(フルコース)はもちろん、毎食おいしくて盛り付けもすごく工夫されていて、楽しみでした。
食堂で食べるので他のママさんともお話できて楽しかったです♪
■先生やスタッフの方の対応
先生はいつも優しく丁寧に診察してくださいます。
診察の最後には、毎回、何か質問はありますかと聞いてくださるので、
こちらからも質問しやすいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院がキレイ。常に清掃が行き届いています。
携帯からも現在の外来の混雑状況が分かるので、急に診てもらいたくなった時などには
とても便利です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院はきれいだし、食事は豪華でおいしいし、おやつも出るし申し分ないくらいの環境でした。
スタッフさんもみなさん優しいですし、気軽に相談できます。
退院後も母乳指導をしていただけるので、有り難かったです。
■先生やスタッフの方の対応
わからないことや知りたいことがあったらしっかり説明を細かくしてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
子供と一緒に病院に行っても小さいですが遊べるとこがあるので待つ時間に遊ばせて過ごせる。
受付の際に番号札をくれるので出掛けたりできます。
携帯で今何番の人が診察してるかチェックできるのでそれに合わせて帰ってこれるのでオススメです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病室は個室でクローゼット、トイレ、テレビ、冷蔵庫などがついていて困る事はなかったです。
食事は1食1食が豪華で食べきれないことがありました。
お祝い善はフルコースでした。とても美味しかったです。
おやつも出ます。私が入院してるときはケーキとアイスティーが出ました。
■先生やスタッフの方の対応
1人目を他病院で出産、今回はじめて前川産婦人科クリニックにお世話になりましたが、スタッフの皆さんの優しさ、フォローの手厚さにびっくりしました。とにかくなんでも親切に教えてくださいますし、出産後に待っている旦那に先生が出産の状況を細かく説明しに行ってくれたのには驚き、旦那も喜んでいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生の人柄もよく、優しいし親切。施設もきれいで使いやすい。食事が美味しすぎる。母乳育児を推進していて、退院後のフォローも手厚い。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
退院一日前の食事はフルコースでワインも飲めます。朝から豪華でおいしいお食事がでます。食堂でみなさん一緒にたべるので入院中、いろいろなかたとコミュニケーションがとれて楽しいです。
■先生やスタッフの方の対応
里帰りや親の手伝い無しで初産でしたが、産後すぐに母子同室で赤ちゃんと過ごし、退院後も母乳の出が悪く頻繁に通院し看護師さんにサポートしていただいたので、退院後スムーズに安心して育児ができました。先生も助産師さんもベテランでとても頼もしいです。基本的に大変満足しています。
出産が12月で、自宅からタオルケットを持参しました。またシャワールームのシャンプーはリンスインシャンプーです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
退院後のフォローがしっかりしています。初産や心配性な方にはかなりおすすめです。私の場合、赤ちゃんの黄疸が出ていたのと、母乳の出が少なかった為、退院後、定期的に通院し(七回)フォローして頂きました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋には、トイレ、洗面台、テレビ、冷蔵庫、クローゼット、椅子、加湿器、ポット、ネット接続されている端末(アイパッドの様なもの)があります。初日、満室で三人部屋に入りましたが、いやな感じのない三人部屋でした。
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産で通院してました。先生は気さくで優しかったです。体重制限はそんなに厳しくないですが、安産のためによく歩くようにとスクワットをするようにと何回も言われました。
看護師さんは外来も病棟も優しかったです。陣痛中、看護師さんがさすってくれると痛みが引くので心強かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
一応予約はとれますが、朝一でいけばあまり待たずに診察してもらえます。ただ混んでいても携帯で順番を確認できるので近場であれば外出しても安心です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
大きい病院との連携もしっかりしているので安心です。外来の待合室も常に清潔で気持ち良かったです。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの対応は早くて正確で、スムーズに診察できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
街中ではなく、ちょっとわき道に入ったところで、静かなところで落ち着きました。
病院も新しく、とてもきれいでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
下に診察室などがあり、上に個室がありました。
設備も整っていて、とてもきれいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、とても面白い方で、妊婦検診時にはいつも雑談を交えたお話をしてくださり、とても楽しく受診することができました。些細な悩みや相談事にも、嫌な顔せず、親身に話を聞いてくださいました。また、スタッフの方も皆大変素晴らしかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
母乳育児に大変力を入れています。産後、乳首が切れたり、母乳の出があまり良い方ではなかったのですが、ミルクはあまり与えないようになんとか母乳を飲ませるようにと指導を受け、そのお陰で、退院後1週間で完全母乳育児にすることができました。本当によかったと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お部屋は清潔でとても綺麗です。食事は最高に美味しく、毎日楽しみにしていました。退院の記念に、ベビーガウンをいただいたのですが、とても重宝しています。
■先生やスタッフの方の対応
2階の看護師は出産経験者が多く、経験談を話しつついたわり励ましてくれて、出産の時のつらさがやわらぎ、出産後の痛みや不眠、疲れも癒える気がしました。
先生も助産婦さんも気さくで質問や相談にのってくれます(忙しそうなので手短かに…と配慮して相談していました)
■この病院の良いところ、オススメポイント
母乳がでるように頑張ってくれるのでありがたいです
学会などで新しい情報を勉強してくれているようで安心できます(話しより想像と予想で確認はしていませんが)
産まれてから、赤ちゃんとの写真をとってくれ感激しました
入院のお土産にクッションなど3つくらいの中から1つ選びもらえます(綿毛布をもらいました)
カード支払いオッケーです
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事が美味しいので元気になります
■先生やスタッフの方の対応
初めて受診したときは、サバサバしていて、妊娠週数に合わせて開催される先生のお話を聞いて、先生の考え方などが自分に合っていると思い安心して任せられるとおもいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私自身絶対に母乳で育てたいと考えており、こちらの病院は母乳に力を入れていると聞いていたのでこの病院にしたというのもありました。母乳で育てたいと考えている方は、退院後も授乳指導があるので母乳の出具合と赤ちゃんの体重の増えも確認してくれるの安心です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お料理もとても美味しく、入院中のお部屋もシャワー室もとてもきれいです。
退院ディナーは同じ日に入院した方、その前後に入院した方たちとみんなで楽しく食事できるように調節してくれていました。
■先生やスタッフの方の対応
今回で3度目の出産でしたが、3回ともこの産婦人科で出産しました。
先生、スタッフの方の的確、丁寧な対応に変わりなく感じました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
1)予めお産に関して丁寧、的確にそのつど必要な情報を提示してくれ、なおかつ先生やスタッフさんに聞きやすい雰囲気があるので、不安をほとんど抱かず、出産に望めるところ。
2)院内設備が綺麗であるところ(産後もリラックスして生活できた)
3)産後入院中の食事がおいしい!ところ
4)産後入院中はもちろん、退院後ベビーの一ヶ月検診まで、母子ともに細やかなケアが受けられるところ(退院後のトラブルの相談などもできたり、ベビーの体重や飲み具合も個人的に見てくれるなど)
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院部屋は基本個室(満室の場合は相部屋のときもあり)で、設備も申し分ない。
食事は毎食バリエーションに富み、味も何を食べてもすべておいしかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はユーモアがありとても楽しい方でした。質問にもはっきりと答えてくれるので、安心して出産に臨むことができました。
スタッフの方もとても親切に対応して下さいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
母乳育児に力を入れている病院で、最初はなかなか母乳が出なかったので諦めそうになりましたが、スタッフのみなさんが親切に対応して下さったお陰で何とか母乳育児を続けることができました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病室はとてもキレイで快適でした。食事は毎回とてもおいしかったのですが、退院前のスペシャルディナーはまた格別においしかったです。
はじめての出産で慣れないことだらけで大変でしたが、スタッフのみなさんがきめ細かく対応してくださり、分からないことも親切に色々と教えてくれたのでとても助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもひょうきんで、診察も説明も丁寧にしてくれました。私の場合、途中体重増加で結構厳しく怒られましたが、それも出産時のリスクや産後の事を考えてのお言葉だったと思います。スタッフの方もとても親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察は予約制で待ち時間もあまりないので良かったです。産後も母乳外来がありとても助かりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は個室です。食事は本当に豪華で、退院日の前日の夕食はコース料理です。あと、毎日3時のおやつが出ます。
■先生やスタッフの方の対応
妊娠発覚前からお世話になっていました。
診察の最後には毎回、先生が「何か聞いておきたいことはありますか。」と必ず確認してくれ、小さな不安や心配事、悩み等も聞いてくれました。そのため、毎回安心して見て頂けました。また先生はとっても面白い方で、主人と毎回診察の後に話題になる位でした。その位話しやすい先生です。もちろんベテランの先生なので、アドバイスや指示も的確でした。
看護師の方たちもみんな明るく、親切で、すごく良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生や看護師さんをはじめ働いている方々がみんな明るく優しく、親切でした。入院中は、何か困ったことや心配なことがないか等も毎日確認してくれ、対応してくれました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院が綺麗(若干年月を感じるところはありましたが、掃除が行き届いていてどこも非常に清潔で綺麗でした。)
そして何より“食事”がすごく美味しいです!!毎回凝ったお料理で、和洋色々なメニューが出るので、食事は毎回本当に楽しみでした。あと、果物が大好きな私にとって、果物が毎食必ず付いていたのも良かったです。またデザートやコース料理も嬉しかったです!!
■先生やスタッフの方の対応
看護婦さん、先生ともにお話好きでユニークな方が多かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
陣痛室が個室だったので良かったです。全く痛くなかったのが印象的でした。
退院後、生まれた直後の子供の様子をDVDにしてくれて嬉しかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
建物は綺麗です。食事も和食洋食ローテーションで飽きなかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は的確で無駄がなく、かといって冷たい感じもありません。
最後に必ず目をみて「何か心配なこと、聞いておきたいことはありませんか?」と聞いてくれます。
遠慮なく何でも聞けます。
皆さん明るい。大きな声で挨拶してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
助産婦さん、看護婦さんのプロ意識の高さ。
頼れる。
母乳育児、でも決して押し付けではない。
【母親学級】で助産婦さんの話は絶対に聞いてほしいです。
ここで上の子を3年前に生みました。その時と受付のかた、掃除のかた、食事のスタッフさん、看護婦さんほぼ変わっていませんでした。
なんせ清潔で、気持ちがいいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
清潔。優雅。
広めの個室なのでお見舞いの方(子連れ、大人数)たちも気兼ねなく、長くいれる。
食事は三食食堂で食べるので(もちろん自分の部屋でも可)自然と仲がよくなり、ママ友ができる。
食事ホント美味しいです。おやつもケーキです。
ブランドの食器です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性でサバサバしていて、面白いです。
質問はないかなど気にしてくれるので、患者としては聞きやすいです。
スタッフさんもみなさん明るくて優しいです
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産時にもお世話になりました。先生も大きな病院の出身ですし、スタッフさんも明るく優しいし雰囲気がよい病院です。
がん検診もお願いしており、エコーも使って丁寧にみてくれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
三階建てで、二階には分娩室や入院部屋があります。
一階が外来です。ゆったりした感じで、少しですがキッズスペースがあります。
待合室には、無料のコーヒーメーカーがあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、とてもやさしく 大きな病院にいた方なので 安心できます。
母親学級のときも おもしろい話でなごませてくれました。
看護婦さんも親切で、母乳を推進しているため マッサージしてくれるので
母乳の出もよくなりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
まだ新しいので、気持ちが良い。
妊婦さんに対して、不安なことは言わないので 安心できる。
(食や体重 など)
■病院の設備や部屋、食事やサービス
母親学級のときにもケーキと飲み物を出してくれ、入院中の料理もおいしいです。
待合室にコーヒーメーカーがあり、自由に飲んでいいので嬉しいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はおもしろくて、看護士さんも、みんな明るくてやさしい。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生は、とても親しみやすく、質問したらなんでも説明してくださるし、なんといっても、病院自体が綺麗で料理もおいしい!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
新しいのでとても清潔で、自然分娩の入院患者さんは個室なので、とても快適です。退院前日のディナーは、コース料理で、一流ホテルの料理のようで、とてもおいしいです。
■先生やスタッフの方の対応
私自身、先生に取り上げていただいた赤ちゃんでベテラン先生です。嘘が無く確実な対応で安心して通院・出産しました。
スタッフの皆さんが全力で母になるフォローやアドバイスをしてくださいます。退院時、は感謝と寂しさで涙が出る程でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
ピンクを基調とし、病院が凄く綺麗です。フランスベッドにイヴ・サンローランの布団、優雅な気持ちになります。
食事も美味しくママ友も自然に出来、皆で「食事が美味しくて帰りたくない」と話をしていました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
退院後のアフターケアの充実、母乳の出のチェックの外来と無料で良いのかと思う程、大事にしてくれます。
また、先生・助産婦・看護士さんも産んだら終わりではなく、皆に個別に話をしてくれて大変心強いです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性一人でとてもユニークな方です。
里帰り出産で27週ぐらぃからお世話になりましたが、先生はじめ、皆さんとても親切でした。
ただ、先生が一人なので混んでいたり、出産が入るとだいぶ待たされてしまぃます
■この病院の良いところ、オススメポイント
比較的新しいので綺麗です
待合室には小さいですが、キッズスペースもあるので子連れの妊婦さんも安心です
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病室は個室で、トイレも付いているので、安心でした。
産後翌日から母子同室で、ママ達がご飯食べる時やシャワーの時には新生児室で預かってくれます。(朝食の間に看護婦さんが赤ちゃんの沐浴してくれます)
シャワー室はシャワー室入口に掛けてあるボードに自分の名前を書いて名前の順番通り入ります
入院食は毎回豪華で、退院前日の夕飯にはコース料理が食べられます!!
希望のママには(コース料理の時のみですが)ワイン一杯飲ませてもらぇます!
退院のプレゼントでは、バーバリーのブランケットか授乳クッションか赤ちゃんの服(おくるみみたぃな?)のどれか一つが選べます
■先生やスタッフの方の対応
先生は良心的で優しく、厳しいこともおっしゃいますが患者さんのためを思ってこそで、とても信頼のおける先生です。エコーもじっくり見てくださいます。
看護士さん達もみんな優しく、質問してもしっかりした答えやアドバイスが聞けるので信頼できるし安心できました!
■この病院の良いところ、オススメポイント
なんと言っても広い!キレイ!そして皆さん優しい!
母乳育児に熱心で、入院中退院後も母乳量のチェックやケアを週1で無料でしてくださいます!ささいなことでも丁寧に質問に答えてくださるので退院後も安心です。
プレゼントで、授乳クッション・赤ちゃんの服・バーバリーの肌掛けのどれかをいただけます。その他にも色々もらえました!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
1階の待合室でコーヒー紅茶が無料で飲めます。
建物が新しくとてもきれいで入院の個室も広いです。ちょっとしたホテルのような感じです。
食事もボリュームがあり毎回とってもおいしいです!退院近くなるとフルコースが食べれます!作ってる方々も皆さん優しい方ばかりで、大満足でした☆
■先生やスタッフの方の対応
先生は穏やかで、厳しいことはあまりおっしゃいません。なので、「これはちょっと危ないかもね」と言われるときは、本当に良くないことが起きていると思った方がいいです。
看護師さんたちはハキハキしていて、頼りになります。分娩後は乳管開通のマッサージはしてもらえますが、おっぱいマッサージはありません。
■この病院の良いところ、オススメポイント
緊急帝王切開になりましたが、無事出産することができました。これが何よりです。
輸血の準備がないとのことで、本人が希望すれば沼津市立病院へ移送してもいいと言われましたが、そのまま出産しました。
あとは食事がおいしいこと。豪華な食事とおやつで、出産後も入院中は体重があまり減りませんでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
1室3人部屋があるのを除いて、すべて個室です。帝王切開の場合は3日目までは部屋食、その後は食堂で他のお母さんたちと食事です。おやつは部屋食。入院期間は通常分娩は4日、帝王切開は7日です。