北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産でしたので検診は1ヶ月ほどでしたが、先生はとても気さくでいつも楽しい事を言ってくれて不安などを無くしてくれました。
診察もとても丁寧で、わかりやすくいつも最後に心配な事はないですか?と聞いてくれました。
看護師さん達もみなさん、優しくベテランの方ばかりだと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院のたたずまいはとても静かな場所だと思います。国道からはわかりやすいと思います。
駐車場もわりと広めです。
待ち時間は36週以降は予約なので30分ほどで終わります。それ以外は来た順番なので午前中は2時間ほどかかるかもしれません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ちょうど退院の方が出たばかりで、新館でした。部屋も綺麗で、テレビカードなし、冷蔵庫、洗面台、クローゼット、入院中は毎日ポットあり。洗濯もしてくれます。トイレはすぐ廊下に2つウォシュレット付きで、便座も自動です。
食事は朝8:30 昼12:00 夜18:00 夜食20:00でした。バランスもあり、毎日献立は違いました。お米も美味しかったです!夜食にはカルシウム系の飲み物やお菓子が出ました。消灯は21:00で看護師さんがおやすみなさいと声をかけに来てくれます。
お風呂もシャワーもあり、看護師さんが朝の時に聞いてくれて、午前中に入れます。浴室を暖めてくれます。
シャンプーボディーソープ、ドライヤー付いてました。
面会は13:00~20:00までですが、あまり気にしなくても大丈夫でした。
入院は1週間です。(自然分娩)
赤ちゃんは入院中同室になれば、10:00頃連れて来てくれて、夜消灯前に預かってくれて、睡眠は取れます。
ミルクも電話をすれば作って来てくれました。
入院中、沐浴指導、母乳マッサージ、ミルクの調合指導がありました。
退院時には、母乳ビンピジョン実母実感100ml、粉ミルク、ベビーローション、ベビーソープや、産褥ナプキン等プレゼントしてくれます。
カメラ屋さんでのお宮参り撮影券などもありました。
■先生やスタッフの方の対応
先生やスタッフの方皆さん気さくで優しい方ばっかりでした。行くたび笑顔で、聞きにくいことも聞けましたし、不安なことも聞いてくれました。とにかく皆さんの対応が親切で丁寧でした。母乳を飲ませようと頑張っていたら「無理はよくないよ。あんまり頑張りすぎちゃだめだよ。」と一言声をかけてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
妊娠後期になるまでは待ち時間が結構長かった日もありましたが、後期になると予約制になるのでスムーズに検診ができたと思います。先生はエコーにうつる赤ちゃんを見て説明をしてくれましたし、「心配なことはある?」など聞いてくれました。
逆子になったときもすぐに対応してくれました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室あり。私は二人部屋利用でした。中はカーテンで仕切られていて、テレビ、クローゼット、小さい冷蔵庫、二人共同の洗面台がありました。毎朝保温ポットを持ってきてくれますし、ゴミ箱も掃除してくれます。ご飯も美味しかったです。夜はお菓子とジュースが出ました。21時頃になると赤ちゃんを迎えに来てくれてゆっくり体を休めることができました。そして朝9時頃に赤ちゃんを連れてきてくれます。ミルクが欲しいときは備え付けの電話でお願いをすれば持ってきてくれます。三日目位?にシャワーを浴びることができると思います。(希望申告)
退院の時には1ミルク缶小2産院で使用してるのと同じ哺乳瓶3サンプル数点4アルバム5写真無料券6育児日記7ヘソの緒8赤ちゃんがかぶっていた帽子など。もう少しあったと思いますが覚えているのはこの位です。
あと保温ポットがあるのに何も持っていかず後悔しました。ティーパック持っていけばよかったと思いました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しくて面白いことを言って笑わせてくれます。エコーもいつも詳しく話しながら見せてくれます。なので今赤ちゃんが何してるとか教えてくれたりしました。いつも心配事はないか健診の最後に聞いてくれました。
看護婦さんもみんな優しい方たちでした。陣痛の間も苦しんでるのがわかったのかナースコールしなくても何度も来てくれさすってくれました。たくさん声をかけてもらって頑張れました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
やはり先生、看護婦さんたちの人柄!!!!!みんな優しいことです。初めての出産で不安でいっぱいだったのですが、不安な事を察知してたくさん声をかけてくれたので安心してお産ができました。出産後も先生は毎日診察が終わったら部屋に来て声をかけてくれましたよ。
また旦那がお産に立ち会ったのですが(立会い希望を事前に伝えました)旦那も出産後先生と話す機会があったようで「旦那さんも頑張った」と声をかけてくれたようです。
今でもよく旦那と2人で出産したときを振り返って話す事がありますが、本当いい病院で産めてよかったなって言ってます。
健診は臨月にはいると予約です。また先生は内科も一緒に診てるので(入口、待合室は産科とは別々です)混んでると待つ事はありますが、診察券を出したときに大体の待ち時間を教えてくれます。また私はよく午前中の診察時間が終る15分位前に行ってました。待ち時間が短かかった気がします。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
基本2人部屋ですが、個室希望を出せば(+料金少しかかります)対応してくれます。部屋にはテレビ・冷蔵庫・洗面台・授乳クッション・円座座布団有り。
浴室にはボディーソープ・リンスinシャンプー・ドライヤー有り。お産セットが用意されてるので入院案内をもらったときに記載されてるものを忘れずに持って行けばその他は大丈夫。
赤ちゃんは朝沐浴した後に連れて来てくれ、21時の消灯までは同室です。それ以降朝までは預かってくれます。また言えば時間内でも預かってくれます。私は貧血があったので2日間くらいはしんどいとき言って預かってもらえたので助かりました。
面会時間が一応決まってます。
ご飯は毎日作って持って来てくれます。量も多くてとっても美味しいです。旦那もくるといい匂いがしてたーってよく言ってました!
20時頃にお夜食でジュースとちょっとしたお菓子やみかんなどがでました。
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産で、臨月に入ってからの通院でした。
予約制なので、緊急の患者さんがいなければ、長い時間待たされることはありませんでした。
先生はとても優しく面白い方で、顔を合わせる度に『何か心配なことある?』と言ってくれました。
看護師さんはベタランの人が多く、検診時に体重が落ちていたりすると、何かあった?と心配してくれたり、気さくに声をかけてくれます。
助産師さんは私の時はベテランの方で、陣痛がきてからお世話になりましたが、初産だったので頼りない私に厳しい言葉も言われましたが、私が少しでも楽になるような処置をしてくださったり、赤ちゃんがでてきた時は笑顔で褒めてくれました。
とにかくスタッフさんはみんな親切な方たちばかりだと思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大きな産院や病院と違い、長く待たされることがありませんでした。診察の時はゆっくり時間をかけて説明してくれたり、相談にのってくれるので、質問しにくかったり、不安を持ち帰ることがなかったです。
出産直後の赤ちゃんの写真を貰えます。
出産後は森永の方が来て授乳の指導やミルクの作り方、母乳が出るようにマッサージをしてくれました。
また、看護師さんに沐浴の指導もしてもらえます。
赤ちゃんは消灯の21時から翌昼前までは看護師さんが預かってくれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
【部屋】
私は特に希望がなかったので2人部屋を使用しました。運が良かったのか退院まで隣のベッドは空いてました。隣とはカーテンで仕切られています。そんなに広い部屋ではありませんが、十分過ごしやすい広さです。
希望すれば個室も使用できます。
設備
・洗面台
・クローゼット
・毎朝持ってきてくれるポット
・テレビ
・冷蔵庫
※スリッパ、産褥パッド、母乳パッド、除菌綿は用意されてます。
【食事】
入院中の6日間、毎日違うおかずでした。量も多めで味の濃さも私にはちょうど良く美味しかったです。20時にはカルシウムのお菓子とパックのジュースを夜食でいただきました。
【退院時】その時によって違うと思いますが。
・森永の粉ミルク
・新生児用哺乳瓶
・ベビーオイル、ローション
・うさみカメラで記念撮影できる券
・ミッフィーのアルバム
・泡タイプのミューズ
・トイレの洗剤
■先生やスタッフの方の対応
先生は、親しみやすく、とっても面白いです。毎回、健診の最後に「心配な事はない?」と聞いてくれます。先生と話をすると健診のたび安心できました。スタッフはベテラン揃いで、お母さん、お姉さんの様で優しく丁寧でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生一人で内科もやっているので、待ち時間が長いですが、先生の人柄が良いし、ご飯が美味しいと近隣でも大変評判が良いです。夜8時頃に夜食も出て、カルシウムのジュースと、お菓子が楽しみでした。80歳代位の大ベテランの助産婦さんがいて、母親教室と、入院中には貴重なお話が聞けます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
基本二人部屋ですが、希望して個室にしてもらいました。テレビ(カード無し)、洗面台、冷蔵(凍)庫、クローゼット(ハンガーあり)、ソファー、授乳枕、円座クッションあり。お風呂は、リンスインシャンプー、ボディーソープ、ドライヤーあり。毎朝、ポットにお湯を入れて持って来てくれるので、ティーパック等持参するといいです。退院時もらえる物、100cc母乳実感哺乳瓶、ミッフィーのアルバム、粉ミルク(はぐくみorE赤ちゃん)、命名用紙、写真館撮影無料券、ベビーローション&ソープ、食器洗い洗剤&スポンジ、洗濯洗剤、たまひよ名入れ本or切手応募用紙。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても気さくで、話しやすかったです。
「気になる事ある?」「赤ちゃんに会いたくなったらいつでもおいで」と言ってくださり、安心して健診が受けられました。
看護師さんも優しくて、顔見知りになるといろいろ声をかけてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
現在2人目妊娠中で、前回も今回も里帰り出産ですが、先生の人柄が好きで健診はこの病院に決めました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
院内はきれいで、何度か病室にも入りましたが、個室はかなり広くて快適に過ごせました。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフの方はとても丁寧で優しかったです。
先生も優しく、エコーの画像を主人にも丁寧に説明してくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
健診で行ったんですが、先生の説明がとてもわかりやすく、主人も
母もよくわかったと言っていました。
内診が痛くなかったのも感激です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
妊娠初期の検診から
エコーで赤ちゃん見てくれます(^3^)/
時々、内診での診察もありましたが先生が色々話し掛けてくれたのでリラックスしてる間に終わってました!
ここで出産を決めたのは、内診が嫌いだったので内診の診察があまりなかったのと、先生や看護婦さんの人柄です。
優しいし楽しい先生です。
帝王切開でしたが
50万いかなかったのにビックリ!
夜は赤ちゃんを
預かってくれるし
ご飯は量が多いけど
味は美味しかった。
内科もあるので
これから何かあったら
この病院にと思います〃
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生たちの人柄〃
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
先生は明るくて優しいです。健診に行くと安心出来ました。
看護士さんたちもベテランの方達が多く、優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生や看護士さんたちの人柄。個人診療所ならではの温かさがあります。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
基本2人部屋ですが、言えば個室にしてくれます。
部屋にはテレビ・冷蔵庫・ロッカー・洗面所があります。
出産後に必要な産褥パッドなどの消耗品は病院で用意されています。
食事は和食中心でボリュームがあり、夜食としてジュース&お菓子も出ます。
日中は母子同室ですが夜は赤ちゃんを預かってくれるので、お母さんはゆっくり寝ることができます。
■先生やスタッフの方の対応
明るくて楽しい先生で、質問にもとても分かり易く答えてくれます。
看護師さん達もベテランさんが多く、気さくで相談にも気軽にのって下さり安心出来ます。
この病院の皆さんはいつでも笑顔で雰囲気がとてもいいです☆
■この病院の良いところ、オススメポイント
健診時、里帰り出産で既に後期でしたが3Dエコーで見せてくれました。
出産後すぐに先生がポラロイド写真を撮ってプレゼントしてくれます♪
約1週間の入院生活で、夜は赤ちゃんを預かってくれてゆっくり寝られます♪
部屋を長時間離れる際も、預かってくれます。
今時珍しい、布おむつの病院です♪
とても貴重な体験が出来たと思います(*´▽`*)
森永の方が来られて、調乳指導をしてくれます。
授乳指導、沐浴指導もあります。
とても暖かい雰囲気の病院で、ここ以外の病院で産みたくなくなります(笑)
■病院の設備や部屋、食事やサービス
【病室】
基本は二人部屋ですが、病室に余裕があれば、本館の病室で個室対応もしてくれます♪(1日につき2000円追加金がかかります)
新館の病室(二人部屋)はとても広く日当たりが良く、清潔で可愛らしいです。
テレビ(地デジ対応・カード必要無し)、冷蔵(凍)庫、クローゼット、洗面台が備え付けられています。
毎朝、お湯が入ったポットを交換して置いておいてくれます。
掃除も毎朝してくれて、清潔に保たれてます。
【食事】
とても美味しくてバランスも良く、ボリュームがあり大満足(^ー^*)
夜食(カルシウム系のお菓子とジュース)もあります。
【洗濯】
必要な時に言えば、洗濯をして持ってきてくれます。
私は主に朝お願いして、天気が良ければお昼前には持ってきてくれました☆
【面会時間】
13時~20時
ですが、朝から消灯まで、快く居させてくれます♪
【消灯時間】
21時
【退院時に頂いた物】
◆100mlほ乳瓶(母乳実感)
◆森永の『はぐくみ』の小缶か『Eあかちゃん』の小缶
◆たまひよの『名入れ切手シート』か『名入れ絵本』のプレゼント応募用紙
◆写真館のアルバムサービス券
◆ベビー用のクリームとソープの試供品
等々…
【入院費用】
個室希望でしたが、出産育児一時金内で収まる費用でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもいい人で信用出来る方です。
看護士さんも気さくで仕事も丁寧です。
わたしは三人の子供をこちらで生みました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
さきほども言いましたが先生がとても信頼でき、
何か心配なことは?
と毎回聞いてくれて きちんとわかりやすく説明してくれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
基本二人部屋ですが基本希望で一人部屋にもできます。
部屋にテレビ、冷蔵庫ロッカー洗面台があります。
退院時アルバム写真撮影無料券、哺乳瓶ミルクなどいただけます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はすごい優しく検診でも毎回丁寧に説明してくれて心配な事はない?といつも聞いてくれます。看護婦さんもみんないい方です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産当日はBABYは預かってくれて次の日からは昼間同室で夜は預かってくれます。産後疲れているので夜預かってくれてすごい助かります。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
2人部屋(1人がよければ1部屋も可)テレビ.冷蔵庫完備。食事はボリュームもあって美味しいです
■先生やスタッフの方の対応
先生、看護婦さん、助産婦さん達がとても元気で接しやすいです!
他の病院も考えたのですが、先生の人柄が良くて信頼出来たのが一番の決め手でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく、先生達が凄く優しい。
病院内も綺麗だし、
近隣の病院と比べても、とても評判がいいそうです(^O^)
■病院の設備や部屋、食事やサービス
基本的に二人部屋。
なので入院費は安いみたいです。
私の時は入院してたのが一人でしたが。
昼間同室、夜は預かってくれるのでゆっくり寝れます。
看護婦さん、助産婦さんが色々気に掛けてくれるので相談もしやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は1人で忙しいですが、丁寧かつ素早く診てくれます。
「大丈夫!」「いいね!」など笑顔で対応してくれるので安心感があります。
看護師さんも気さくな方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院中、赤ちゃんは昼間病室・夜は預かってもらえます☆
病室にいる間は、授乳時間などあまり指定されないので(長すぎ・短すぎだとアドバイスくれます)赤ちゃんにあわせてミルクをあげられます。
基本2人部屋ですが、個室対応してくれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ごはんもそこそこボリュームがあって美味しい。
病室は新館も休館もキレイだと思います。
■先生やスタッフの方の対応
最初の決め手は先生の人柄です♪凄意く話しやすいし、凄く優しいので遠慮しないで色々話が出来ます。2Dと3Dで赤ちゃんの様子が見れて、写りのいいときは2D・3D両方の写真がもらえます♪ある程度赤ちゃんが育った辺りからは2Dのみ写真がもらえました♪私は夜破水して病院に駆けつけてそのまま入院でまだ産まれると思わなかったのでずっと一人だったけど、ナースコールですぐ助産婦さんが来てくれて本当に安心して出産できました♪♪入院中、どの看護婦さんもすごく話しやすいし、逆に私が何かを頼む前に色々気づいてくれるのでのんびり過ごせて快適でした♪
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院内が凄くキレイです♪あとは病院内のスタッフさん達がみんな優しいです♪何でも遠慮なく頼めるし、何でも相談できました♪
病院っていうより優しいお父さんとお母さん・お姉さん達がいるって感じです♪
夜は赤ちゃんを預かってくれるので夜はぐっすり眠れるし♪
■病院の設備や部屋、食事やサービス
二人部屋で、カーテンで仕切られていました、一人分の部屋が広い気がします♪テレビと冷蔵庫、クローゼットもある♪食事は家庭的な感じでボリュームタップリで凄く美味しいです♪
お風呂はボディーソープ・シャンプー・体を洗うタオル、ドライヤーがあって、化粧水・乳液的なものもありました♪
■先生やスタッフの方の対応
以前から内科に掛かり付けだったのですが、院長先生は明るくて楽しい人です。
話を良く聞いてくれ、健診の度に赤ちゃんの状態をよく説明してくれるし、『何か心配なことはない?』と気遣ってくれます。
看護婦さんは明るくてはきはきした人が多いです。
助産婦さんは私の祖母くらいの歳の方ですが、明るくてパワフルな大ベテランさんです。助産婦と妊婦の信頼関係が大事だと言っていた通り、とても信頼出来る人でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
健診の度にエコーで赤ちゃんを見せてくれます。
妊娠初期は3Dでも見せてくれますが、後期に入ってくると2Dのみでした。
受付に申し出れば、旦那同伴で診察室に入れます。
出産時に立ち会いは出来ません。
出産直後に必要な細々した物は病院でもらえます。
夜は赤ちゃんを預かってくれるので、ゆっくり寝ることが出来ます。
院長先生の人柄の良さはやはりオススメです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病室は2人部屋ですが、希望すれば個室もあるみたいです。
私は2人部屋でしたが、建物が新しくて綺麗でしたし、1人分のスペースが広かったです。
食事は魚中心で、ボリュームがあります。
朝食がやや遅めの時間の為、お昼はあまりお腹が空かず、夕食は逆に早い為、やはりお腹があまり空きませんでした。
夕食後はパックの飲み物とちょっとしたお菓子が出ました。
出産直後に赤ちゃんのポラロイド写真をくれ、入院中には赤ちゃんの足形をくれました。
退院時にはアルバムや写真館のサービス券、病院で飲んでいた粉ミルクと哺乳瓶などがもらえました。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しくて 何かあったらいつでも電話してといってくれました 初めての妊娠なんだからわからないことや不安は当たり前だからどんどん聞いてねといってくれました
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生や看護婦さん 助産婦さんが優しい 親切 わからないことや不安を言ったりするとみんな経験をいってくれたりします
安心と信用して診てもらえるのが一番☆
■病院の設備や部屋、食事やサービス
新館に入院でしたがキレイでした 二人部屋や個室がえらべますが広いとおもいます。
食事も美味しいです
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても気さくで親切です。エコーの時も詳しく説明してくれました。看護士さんもなにかと相談に乗ってくれたりしました。
陣痛中も付きっきりで腰をさすってくれたり励ましてくれたりとても元気付けられました
■この病院の良いところ、オススメポイント
3Dエコーがあります。
先生、看護士さん、助産師さんがとても親切です。産後赤ちゃんを預かってくれるのでゆっくり休むことができます。日中のみ同室で夜もぐっすり寝れます。体調が悪くても預かってもらえます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病室は旧館、新館とも清潔です。両方とも二人部屋ですが(希望すれば個室も可能)、広くて過ごしやすいです。テレビ、冷蔵庫完備で洗濯物は頼めばやってもらえます。食事はボリューム満点で凄く美味しいです。毎食が楽しみでした。
■先生やスタッフの方の対応
先生わとても気さくな先生で不安な事とかあると親切に説明してくれます
エコーも分かりやすく説明してくれマス
看護婦サンも優しい方ばっかりです
■この病院の良いところ、オススメポイント
エコーで3Dが見れる
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事わボリューム満点で食べ切れませんでした
私の時わ魚中心でした
冷蔵庫がついています
二人部屋でした
■先生やスタッフの方の対応
院長先生ゎ凄く親身になってくれます。忙しい中、様子を見に来てくれたり対話してくれたりと、出産後も安心感を与えてもらいました。スタッフの方々も、とても親切で身内の様な友達の様な感じで温かいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
赤ちゃんゎ出産後何日かで日中同室。夜ゎ預かってくれます。オムツゎ布。ミルクなど頼めば作ってくれ、持ってきてくれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事も美味しくて毎日楽しみでした。季節感のある食事です。新館ゎ綺麗ですが、相部屋となります。個室がオススメです。
■先生やスタッフの方の対応
とてもやさしい先生でした。
スタッフのかたも親切でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産当日はベビを預かってくれてゆっくり休めました。
夜も預かってくれます。
ご飯もボリュームがありおいしかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
二人部屋です。テレビ、冷蔵庫完備です。
■先生やスタッフの方の対応
先生がいつも笑顔で優しく、不安なことを相談すると詳しく丁寧に答えてくれます。とても面白い先生です!
出産時にはベテランの助産婦さんが付き添ってくれて、痛い場所をずっとマッサージしてくれました。
看護士さんも親切な方ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
平日18時半まで受付が開いているので、仕事が終わってから検診に行けました。
夜は赤ちゃんを預かってくれるので産後の体を十分に休めることができました。
日中も体がつらいときは預かってくれるので助かりました。
出産費用も安かったです!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
新館に入院しましたがとてもきれいでした。旧館はちょっと狭そうだったかな?
洗濯のサービスもあったので助かりました。
食事はとても量が多くおいしかったです!
■先生やスタッフの方の対応
ホントに優しい面白い先生で,親切に丁寧に診てくれます。助産婦さんも看護士さんも親切でゲンキでよかったデス!
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院ゎきれい。24時間なんかあったら電話すれば対応してくれる。安心できます。夜ゎ赤ちゃん診てくれるので産後の1週間ゆっくりやすめました。
いろいろな指導[沐浴,調乳,赤ちゃんについてetc]もわかりやすくしてくれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋ゎ二人部屋だけど,きれいで気持ちいい。食事もとってもおいしいです!
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても感じがよく、気になることや悩みがあると、すぐに対処してくれる。看護婦さんや助産師さんの対応もとてもよく親身になって接してくれる。
■この病院の良いところ、オススメポイント
やっぱり先生がとてもいい!!あとは、助産師さんが70過ぎてると思うんだけど!! パワフルで頼もしい。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はめちゃめちゃ美味しい。 ご飯は多古米だし、量も多くて食べきれなかった
■先生やスタッフの方の対応
先生は男性ですがとてもやさしく丁寧に診察してくれて、質問にもわかりやすく答えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
午後6時まで診察してくれるので、会社帰りでも大丈夫でした。
産婦人科・内科が併設されています。産婦人科の入口は建物の左手です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても明るくて、
「何かあったらすぐおいでね!」
と言ってくれて、妊娠初期に出血やつわりがひどかった私にはとても安心できました☆彡
看護婦サンもみなさんいい方で、夜中おっぱいが張って寝れない時も、マッサージしてくれましたヾ(=^▽^=)ノ
■この病院の良いところ、オススメポイント
夜中赤ちゃんを見てくれるので、ママは安心してゆっくり寝れる☆
助産婦サンも陣痛の時ずっとそばにいてくれて腰をさすってもらって、とても安心できました!
私も二人目、三人目はまた鈴木医院で産みたいです♪
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋はカーテンで仕切って二人部屋になってますが、私はお隣さんと毎日いろんな話をしてとても仲良くなりました♪
お互い相談もできます☆
テレビも好きな時に見れるし冷蔵庫もあります。
中はキレイです。
■先生やスタッフの方の対応
スタッフみんな親切でフレンドリー♪信頼もできる!掃除のおばちゃん、賄いのおばちゃんまでとてもやさしい。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産後、赤ちゃんの足形をとってくれる。お宮参りの写真(8000円ぐらいする)の無料券がもらえた。出産はもちろん検診費用が安い。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
テレビ・冷蔵庫・洗濯は全て無料です。食事も毎回おいしくてボリューム満点!苦手な牛乳も他のものに変更してくれました。増築部分も完成してすごく広い綺麗な2人部屋でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生はいつも優しくとても信頼出来る先生でした!なにかあったらすぐにおいで!って言ってくれてとても安心できました!看護婦サンたちもみんな優しい人たちでした!
■この病院の良いところ、オススメポイント
夜になると赤チャンを預かってくれるので産後の体には最適でした!看護婦サンたちはわからなぃコトがあって質問する親切に対応してくれました!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はいつもボリューム満点でデザートもあっておいしかったです!部屋は2人部屋でカーテンでしきられてたけど隣の人と仲良くなって楽しい入院生活でした!産後に必要な物は全部用意されていたのでとても安心して入院生活を送れました!洗濯も頼めばやってくれたので助かりました!2人目が出来たらまた鈴木医院で出産したぃです!
■先生やスタッフの方の対応
先生は、とても気さくで感じのいい方です!妊婦検診に行くたびに超音波画像を見ながら詳しく赤ちゃんの状態を教えてくれます。質問したことにもしっかりと答えてくれましたよ!
助産師さん、看護師さん、病院で働く人みんな親切でした。とくに助産師さんは陣痛中ずっとそばで腰をさすりながら、励ましてくれました!
■この病院の良いところ、オススメポイント
夜は赤ちゃんを看護師さんが預かってくれるので、ゆっくりとカラダを休めることができます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お部屋は2人部屋でした!ちょうど入院中、増築してたので今はどうだろう‥‥テレビは各自で見れるけど、トイレは部屋の外です。エコーは2D。入院中、お産パットや消毒綿はもらえます。頼めば洗濯物もしてくれます。食事はボリューム満点でおいしかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生も、スタッフの方達も親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病院がきれい。
先生、スタッフの方が親切。
夕方6時迄やっている。仕事帰りにいけた。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は二人部屋で、きれいだと思う。
食事は美味しい。
洗濯物を、病院でやってくれた。