北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
先生、看護師さん、事務スタッフさん皆さん気さくで優しい方々です。
現在の先生は医院長お一人ですが、説明も丁寧で分かりやすく感じがいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
目新しい設備はありませんが、昔ながらの落ち着いた病院です。
1階にはキッズスペースもあるので、お子さま連れでも通いやすいと思います。
安定期でも、2週間に1度のペースで診てもらえるので、初産の方は特に安心かと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
数年前に出産の取り扱いを終えられたので、使わなくなった1階の一部分を現在改修工事されています。
■先生やスタッフの方の対応
生理痛が酷くて受診したのですが、始めに丁寧に看護師さんがヒアリングしてくださり、辛さを共有してくれて話しやすかったです。先生はいつもニコニコ、説明パパッと終わるけど診断は正確だと思いました。漢方が合わず困っていましたが、この病院に変えて合う薬が見つかったのも先生のおかげです。
看護師さんが先生の説明を後から補ってくださるので不安もなかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生、スタッフさん共に優しい。施設の全体が清潔感があった。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
診察室前の椅子もたくさんあるし、一階の会計待合室も広く過ごしやすいです。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとっても気さくで、いつもニコニコしていて話しやすいです。
相談にも、ちゃんと乗ってくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生もスタッフもみんな気さくで、通っていて気持ちが楽になることが 何度もありました。
今は、妊婦健診に行っています。妊婦出来た時に、おめでとう〜と言ってもらえてとても 嬉しかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
先生も気さくでスタッフの方も温かくフレンドリーな方が多いです。
初めてのお産でしたが、両親学級などで先生の考え方や分娩、処置に対する詳しい説明もあり安心して臨めました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
華やかさや今よくあるマタニティヨガなどそういった事は一切ありませんが、本来の「母子が安心安全に分娩に臨める」という事を一番に考えている病院でとても信頼できました。
建物は古いですが、中はとても清潔感があり綺麗です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
診察、分娩に不自由は感じませんでした。
何より入院中のご飯はとても美味しく家族も感動していました。(あらかじめ伝えれば家族の分も用意してもらえます。しかも料金も良心的でビックリ!)
オヤツや夜食も出て私にはボリューミー過ぎましたが、残すのがもったいないほど美味しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
不妊治療のため通院していました。
先生は気さくな感じです。初めての不妊治療での通院で分からないことだらけでしたが、
質問すれば丁寧に教えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
外観は古いですが、アットホームな病院です。
産婦人科ですが、先生は不妊治療にも力を入れているようで色々と検査もスピーディーに行えました。
駅から近いしバス停も近いのでアクセスは良いと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
外観は古いですが、中は衛生的です。
診察室の設備も特に不便は感じませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
先生は2名いらっしゃり、私は医院長ではない先生にみて頂きました。
アットホームというかざっくばらんな話し方をされる先生で、緊張せずに診察を受ける事が出来ました。
受付の方は丁寧で感じが良く、看護師さんも気さくな方が多く、アットホームな感じです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院施設のない他院に通院していたのですが、初期に出血があり、こちらを紹介されて2週間入院しました。
子どもの遊ぶスペースが待合室に作ってあり、上の子どもがいるので、待ち時間はとても助かりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院は昔ながらの産婦人科といった感じで、目立っておしゃれといった感じではないですが、設備としては充分だと思います。
私が入院したフロアは、産後の方はいらっしゃらなかったので、赤ちゃんの泣き声等もなく、静かでした。
シャワーとトイレは個室には無く共同でした。
食餌は充分な量で、味も美味しかったです。
おやつも毎日あり、洋菓子和菓子と、いろいろと楽しみでした。
また、洗濯も無料でして貰えるのでとても助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
現在通院中です。
まだ通い始めて浅いですが、看護師さんは気さくです。
不妊治療は2階です。
先生も気さくで話しやすい方です。男性です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
施設は古いですが、岐阜の不妊治療では老舗です。
お子さん連れでの受診の場合。子ども用のおもちゃや絵本が少なく託児ルームもないため、おもちゃは持って行く方が良いです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入口で靴を脱ぐスタイルなので、古いですが清潔です。
スタッフ(看護師、受付)が多いです。
意見箱が設置してあります。
■先生やスタッフの方の対応
大先生は昔ながらの先生って感じです。若先生は以前は県病院に勤務されていたので、なにかあった時も安心でした。看護婦さんも、優しくて丁寧。産後の不安なことにはいろいろと相談にのっていただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大先生と若先生とお二人見えるので、診察時間が少しずつ違いますが、自分の生活時間に合わせられるので助かります。たとえば出勤前の8時に診察してもらえるのは助かりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋はホテルみたいなのではなく、ふつうの個室です。食事はとっても美味しかったです。退院前日の晩御飯は豪華ディナーで、肉料理か魚料理か好みで選べました。
■先生やスタッフの方の対応
不妊治療から妊婦検診、妊婦中のトラブルに関して、丁寧に優しく対応していただけました。初めは理事長先生に診てもらい、妊娠して入院することになり院長先生に診てもらうことになりましたが御二人とも優しいです。看護婦さんは気さくな方が多く助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
通院は理事長先生は朝早くから診ていただけたので出勤前にも寄れました。院長先生は予約制ですが、予約取りやすいです。
入院中の面会は昼から20時まででした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院は、ご飯とおやつが楽しみでした。野菜中心で美味しかったです。洗濯も日曜日以外していただけました。下着類も洗って貰えましたので、凄く助かりました。
部屋も綺麗に掃除されていて快適です。お風呂はシャワーで、看護婦さんから「シャワーどうぞ~」っと声をかけてもらえます。
私は里帰り出産のため、こちらでは出産していないのですが、岐阜で出産するならこちらでお世話になりたかったです。とても居心地の良い病院でした。
■先生やスタッフの方の対応
副院長先生にお世話になりました。
先生、看護婦さん方ともに親切に対応していただきました。
質問なども丁寧に答えてもらい、気さくな方々が多かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
JR岐阜駅からとても近く交通の便がとても良いです。
副院長先生は予約制なので待ち時間もあまりなくスムーズに診察してもらえます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全室個室で部屋によってはトイレ付きの部屋もあります。
食事も栄養バランスが取れたとてもおいしい食事でした。
下着類以外の物の洗濯サービスがとても有難かったです。
■先生やスタッフの方の対応
不妊治療の為この病院を選びました。
予約制の院長(元副院長)に診ていただき、無事、子どもを授かる事が出来ました。
先生を含めスタッフの方は明るく対応が気持ち良かったです。遠方から通院しているのを毎回気にかけて下さいました。何より、妊娠出来たときは手を取って喜んで下さり心から嬉しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
二階は予約制で比較的待ち時間も少なくみてもらえます。不妊治療で受診されている方が多いので、普通の産婦人科よりお腹の大きい方が少なく、不妊治療中の人も肩身の狭い思いをしなくて済みます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
副院長先生に診て頂きました。
人当たりの良い先生で質問しやすく、相談にも親身にのって下さいます。
毎回子供を連れて行きましたが、診察中や処置中は看護師の方が優しく接して下さり、
泣いている時などは抱っこしていてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
副院長先生は2階の診察室で予約優先のせいか待合室はそんなに混みません。
岐阜駅から近く(徒歩:JR→5分、名鉄→3分、バス停は目の前)と交通の便が良いです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
古い病院ですが設備は他の病院とそんなに変わらないと思います。
2階の診察室はゆったりとした感じでした。
■先生やスタッフの方の対応
婦人病を副院長に予約制で診ていただいてます。気さくな方です。曖昧な点はすぐ確認してくれるし質問もきちんと返してくれます。看護婦さんも優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
立地がいいです。バスも金町7、名鉄岐阜で降りればすぐです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
外観は古いですが中の設備は割としっかりしています。
■先生やスタッフの方の対応
副院長先生に診て頂きました。妊娠発覚直後から切迫流産で入院していましたが、胎児の心拍が確認できたときには、先生も看護師さんもとても喜んでくれました。あと、先生は混んでいるときでも急かすことなく、こちらの話をちゃんと聞いてくれます。
看護師さんはやさしい方が多かったです。助産師さんはとても頼りになる、いい方でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産後は1週間入院して、退院後は生後2週間健診、1ヶ月健診、2ヶ月健診、3ヶ月健診まであります。赤ちゃんを連れて病院に行くのは正直とても大変でしたが、赤ちゃんの発育も分かるし、授乳のことなど不安なことを相談できるので良かったと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室で、家族が一緒に泊まれます。古い病院ですが、設備は他の病院と変わらないと先生がおっしゃっていました。
食事はあっさり和風なものが多いです。おやつは毎日でます(ケーキ、ワッフル、プリンなど)。出産後は夜食用にパンがもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
上の子供を連れての検診でしたが、診察の間には話し相手になってくださったり、一緒にエコーをみせてくださったり。飴までいただいてしまって。しかも、院長先生が渡してくださいました。先生はどんな些細な相談にも応じて下さいました。口調も表情も穏やかで、安心してお任せできた上に癒されました。スタッフの方は、とても気さくな方ばかりで、話しかけやすかったです。入院中も退院までの担当の方が挨拶に見えて、いろいろ計画を立てて対応、指導してくれました。また、担当ではないスタッフの方も、「気になったから」と部屋に顔を出して下さったりして、いつでも相談することができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
やはりこちらのお勧めポイントは、スタッフがいいところです。指導だけでなく、雑談したりと楽しい入院生活が送れました。上の子供が病室にいると、一緒に遊んでくれたり(もちろん業務が落ち着いた時間ですが)、赤ちゃんのことを話してくださったり、本当にアットホームでした。上のお子様がいる方も気兼ねなく受診できるとおもいます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
豪華さや華やかさというより、必要最低限の設備といった感じです。ただし、掃除も行き届いていますし、出産や手術に必要な設備や体制は、しっかり整っていましたし、入院中もなんの不自由も感じませんでした。トイレとシャワー室は共用でしたが洗面台は各部屋にありました。テレビ、冷蔵庫、エアコン完備です。
食事は、ボリュームもありましたし、お野菜もたくさん使われていましたし、毎日様々な献立で、楽しい食事時間になりました。おやつもでましたよ。
毎朝、洗濯物を回収してくださり、夕方には戻ってくるので助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生はおじいちゃん先生でとても話しやすく、不安な事など話せば優しく教えてくれたり、看護師さんもとても親切で入院中も親身になって話しを聞いてくれてすごく心地よかったです。要予約の副院長さんも両親学級で話しをしていただきましたがこちらも優しそうな方でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産の方には前期後期両親学級があり、妊娠中の栄養面の話しなど分かりやすくしていただきました。先生はじめ、看護師さんたちがとても親切です。また、検診の度お腹の中の赤ちゃんの様子をビデオにとってくれ、出産の際の赤ちゃんの産声をカセットテープに入れてくれてすごく嬉しかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は個室で洗面台もついていて、部屋では不便を感じませんでした。出産後数時間後にはすぐに部屋に赤ちゃんを連れてきていただき感動していたのを覚えています。赤ちゃんのオムツは布でした。母乳マッサージも励ましの言葉をかけながらしていただきました。料理はとても美味しかったです。基本部屋では赤ちゃんと二人きりですが看護師さんがミルクの時間以外にも声をかけてくださったりお話したりととても親切でした。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生にお世話になりました。おじいちゃん先生ですが優しく話しやすいです。師長さんを始め看護師さんたちは、親身になって話をきいてくれたり、優しい人ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
院長の診察は予約なしなので、自分の都合に合わせての通院ができました(副院長は予約制です)
岐阜駅が近いので、車に乗れない私は通院も便利でした。
駐車場もありますが、土曜日など診察が混む日は、駐車場も混んでた印象です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
エコーは2Dでした。毎回ビデオに録画してもらえました。
帝王切開で、産声が聞けませんでしたが、次の日に産声が録音されたカセットテープをもらえました。
手形と足形を、沐浴時にとってもらえました。
部屋は個室で電動ベッドでした。洗面所は各部屋ありましたが、トイレとシャワーは共用でした。
基本、赤ちゃんは夜間預かってくれましたが、母乳の時間には部屋まで連れてきてくれました。日中などミルク足したい時は看護師さんが作ってもってきてくれました。
赤ちゃんのオムツは布でした。
食事はおいしく、おやつは和菓子と洋菓子が日替わりでした。夜食としてパンがでました。
バスタオル以外の洗濯を無料でやってもらえ助かりました。(日曜は洗濯はありません)
■先生やスタッフの方の対応
先生はおじいさんですがベテランで話しやすく親切丁寧で好きです。不安になったらすぐ相談にものってくれます。退院してからも電話すると院長先生につないでもらえてまるで身内のように親身に相談にのってもらえました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかくスタッフがみんな親切で院長先生が丁寧です。不妊治療には力をいれてるので不妊相談などにはおすすめです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はおいしかったです。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生の診察でしたが
親切な先生でした。
看護婦さんも気さくな方で
話しやすかったです。
受付の方々も笑顔で対応してくださって
感じが良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
いまどきの最新設備が整った病院
という感じはしませんでしたが
人情にあふれてるというか…
私はこういう病院がすごく好きです♪
■病院の設備や部屋、食事やサービス
診察のみなのであまりわからないのですが
建物は古かったような気がします。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護婦さんも気さくに話しかけてきてくれてるし、気にかけて部屋に来てくれたり、入院生活が不安だった私には有り難かったです。育児の事もいろいろと教えていただき、とてもよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
妊娠がわかってから出産までお世話になりましたが、先生も看護婦さんも、相談すると親身になって聞いてくれるし、アドバイスも丁寧にしてもらえて嬉しかったです
■病院の設備や部屋、食事やサービス
私は個室で、シャワーとトイレは共用でした。特別室だと、シャワーもトイレもついてる個室のようです。部屋は入院中、不便も感じず狭いとも思いませんでした。食事は薄目でしたが優しい味付けでした。おやつや夜食も出るしボリューム満点でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生は(副院長でした)とても気さくな方で、こちらの質問にも丁寧に答えてくださりました。看護師さんは、ベテランっぽい方が多く、自分の母のように接して下さり、とても安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
岐阜駅(JR.名鉄)からとても近く、通院に便利でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
たしかに古く、今どきな感じの病院ではないですが、快適に過ごせました。洗濯物も朝出せば、夕方には持ってきてくれます。食事は量が多かったような気がします。
不妊治療では、ここしかないという推薦をされて通っていました。
その後、目出度く出産、入院をへて、定期健診にも通っています。
先生ならびにスタッフの方々が、きめ細かいお世話して下さって、心から感謝しています。
やっぱり大切な我が子のお産には、信頼して安心できるお医者さんに診ていただきたいと思い、この病院を選びました。
この決断は、成功でした。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生が担当でしたが、お産のときも和ませてくれたり、入院中も看護師さんが必要以上に部屋にくることはありませんでした。
干渉されないぶん、楽でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
個室だったので子供との時間がゆっくりとれました。夜中分娩がはいると、病棟の看護師さんたちはお産にまわるので、赤ちゃんは個室までつれてきて、自分管理になります。私の場合は出産初日にあずかりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は量は多かったような おやつも3時くらいに和菓子や、洋菓子がでてきました。
食事はどちらかというと薄味です。
ここはずーっと昔から不妊治療で有名なところです。
実は私もこちらで3年通いやっと授かりました!!卵管が詰まっていたり、生理不順だったりと、いろいろ要因があり大変でした。
自分もがんばりましたが、先生の熱意ある励ましや治療があってこそできたのです。
今でも本当に感謝しています。
とにかく大勢の方が不妊治療に通っていて、産婦さんのほうが少ないくらいでした。
とても信頼できる先生です。
■先生やスタッフの方の対応
不妊治療の権威の先生の病院です。
私は分娩のための検診を受けましたが、
不妊治療など、婦人科系の診察を
受けに来られている方が多い印象です。
私は里帰り出産をするため、数ヶ月の検診でしたが
快く診察していただきました。
胎児の状態や健康管理など、割と論理的に分かりやすく
説明して頂き、院長は穏やかな学者風の方でした。
医院長、副院長のお二人がおられます。
先生、スタッフともに、皆さん落ち着いていて優しく、
安心できる雰囲気があります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
派手さや、今はやりのホテルのような
きらびやかさはありませんが、
対応が実直で安心できるタイプの病院だと思います。
出産はいかに信頼のおける環境で子供を生むか、
ということが大切だと思いますので、
その意味では、患者との関係を大切にしている
質の良い病院だと思います。
出産を素敵なイベント的に捉えたい方には
地味な印象を受けるかもしれません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
先生はやさしいし、看護士さんも気さくな人ばかりでした。個室で夜も子供を預かってくれますが、夜中に分娩がはいると看護士さんがいなくなるらしく部屋に子供を連れて来ます。私は出産当日と次の日と部屋で預かりました
■この病院の良いところ、オススメポイント
ミルクは作ってもってきてくれるし、用事ない限り看護士さんはこないから日中は子供と二人でのんびり。 病院はちょっと古いけど 食事も量が多くて、15時にはおやつがでました
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は薄味かな? 一週間の食事の献立がもらえるし、出産して5日目にはお祝いで豪華な食事でしたよ おやつは、洋菓子、和菓子がでました
■先生やスタッフの方の対応
先生は結構年のいった感じの先生ですが、優しくはっきりと話をしていただけました。親身になってお話をしてくださり、相談や質問などもよく聞いてくださいました。
看護婦さんもしっかりされた方が多く、頼りにさせていただきました。
実家のちかくの病院での出産を希望した為、途中で病院を変わりましたが、最後の検診の際も赤ちゃんが生まれたらぜひ写真を送って欲しい、がんばってと先生に言われ、とてもうれしく思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生と看護婦さん、事務の方もしっかりした方が多く、とても心強く感じました。私には合っていました。
検診の時はビデオテープを用意していただけ、そのテープに毎回エコーの映像を録画していただけました。先生との会話などがそのまま入っていて、とてもよい思い出になりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
最近の新しい産院にくらべると診察室などすこし古いスタイルです。
が、特に気にならないと思います。