北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
先生は毎回丁寧に診察してくださいました。
看護師さん助産師さんは、気さくな方もいますがクールな方も多かったです。同じ事柄について人によって言うことが違うので、実際どうしたらいいのか?と混乱することもありました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
マザークラスが無料でした。マタニティヨガのクラスは月に1度しかないので、もっと頻繁に通いたい人には向かないかもしれません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ほとんどが個室です。シャワーが付いていない部屋もありますが、順番に浴室が使えます。設備は少し年季が入っていますが清掃は行き届いていると思います。食事は美味しかったです。季節によってはお刺身が出ることもあるようです。
■先生やスタッフの方の対応
分からないことが無いか検診のたびに聞いてくれたので質問がしやすかった。
診察室には主人も一緒に入れたので二人で経過などを聞くことができた。
■この病院の良いところ、オススメポイント
待合室にはオルゴールが流れていてゆったりと待つことができる。
付き添いの旦那さん率が多いので男の人も違和感無く待合室にいられる。
マミーズルームという産前は妊娠中の栄養指導やマタニティヨガ、産後は母乳相談を行ってくれる施設がある。有料だけど産後は特にちょっとしたことも相談できるのでとても助かる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はとても美味しかった。産後高血圧になってしまい塩分を押さえた食事になったが普通の食事と味は変わらなかった。
シャワー・トイレが付いてる部屋と着いてない部屋を選ぶことが出来る。着いていると料金は高くなるが人に気兼ね無く使えるので良かった。
■症状と来院までの経緯
前日より尿道に違和感があり、朝起きトイレに行くと酷い尿道痛に変わっていました。育児の為トイレを我慢したのが原因かと思います。母に相談したところ膀胱炎はしっかり治さないと長引くと聞き、産科でお世話になった吉田病院で診てもらうことにしました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
受付の方、看護師さん皆さんとても優しく丁寧です。診察前に授乳が必要になりましたが、看護師さんが休憩されるお部屋を快く開放してくださり助かりました。
■診察までの待ち時間や混雑度
待っていらっしゃる方は5~6人いました。すごくスムーズに進み、途中看護師さんが気さくに話しかけてくださったおかげかあまり待った感じはしませんでした。
■施設の清潔感・充実度
常にお掃除担当の方がおり、床・壁・棚など目に見える範囲を丁寧にお掃除してくださっています。トイレや水道周りもとても綺麗です。外来だけでなく入院施設も古さはありますがとても清潔感があります。
■医師の診断・治療法・説明について
尿検査の結果を診てすぐに膀胱炎と判断されました。授乳中ということを考慮していただき、影響のないお薬をすぐに処方していただけたので良かったと思います。ただ診察は少し素っ気ないように感じました。
■実施した検査や処方薬について
検査は尿検査のみ数分で終わりました。生後4ヶ月の息子を母乳で育てている為、授乳に影響のないお薬をお願いし、院内処方なので会計時すぐに受け取る事ができました。
■診療を受けての全体的な感想など
予約の電話から始まり、薬の受け取りまでとてもスムーズで病院関係者の方全ての対応が丁寧でした。息子を連れての来院で不安が大きかったですが、皆さんが優しくサポートしてくださり助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産でした。
毎回の検診で看護師さんとの面談があるので、不安な事はそこで聞くことができます。
気さくで親切な方が多いので話しやすかったです。
先生によるのでしょうか、内診はほとんどありませんでした。
入院中は、お産が多くバタバタした日は助産師さんたちもせわしないこともありましたが、毎日心配事を聞いてもらったり、親切にしていただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
助産師の人数が他院に比べて多いので、安心して出産に臨めました。
母乳育児に力を入れているようです。
産後の育児相談や母乳育児等のケアは他院では大体1ヶ月検診までなのですが、こちらの病院は1歳頃まで相談にのってもらえるようです。
エコー写真は毎回3Dで、助産師検診時(3回ほどあるようです)は希望すればDVDに焼いてもらえます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
院内は古いですが清潔感があり、オルゴールのBGMが流れています。
部屋は個室で、費用は変わりますが、シャワー・トイレ付きかそうでない部屋から選べたので、付いている部屋を選びました。
シャワーなしの部屋は時間で区切られているという事だったので、付いている部屋で良かったです。
食事はバランス良く、ボリューム満点。薄味でとても美味しかったです。
野菜が飾り切りしてあったりで、見た目も楽しかったです。
お祝いの食事も豪華で、デザートプレートも。
毎日おやつもあって、備付けの冷蔵庫は使いませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産でお世話になりました。
担当の先生も助産師さんも看護士さんも、受付のお姉さん達、お掃除のおばちゃんも皆さんとても良くして下さいました。嫌だったこと等は1つもありませんでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
何においても丁寧です。検診の時の先生からの説明も助産師さん達のアドバイスもとても親身に聞いて下さいました。
混んでるのにスムーズに検診を受けられて、時間をとられませんでした。
ちなみに私は3姉妹ですが揃ってこの病院で産まれ、3姉妹揃って出産でお世話になってます( ¨̮ )
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ご飯がとても豪華で美味しかったです!
毎食、多いようで食べ切れるかな…と思いましたがペロリと食べてましたw
陣痛で苦しんでる時の食事はまた別で食べやすい物を出してくださいました。
お風呂やトイレ、お部屋も綺麗でしたよ。
■先生やスタッフの方の対応
常勤の先生が3人います。よく話す先生、必要なこと以外はあまり話さない先生などいますが、どの先生も感じの良い安心できる先生です。私は院長先生が担当してくれましたが、とてもよかったです。
助産師さん、看護師さんは本当に頼りになり、とても信頼できます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
母乳育児に力を入れているので、出産前は諸事情により母乳で育てるの難しいかもしれないと言われていましたが、おかげさまで完母で卒乳までうまく行きました。退院後のマミーズルームには本当にお世話になり、マミーズルームに行くと不安なことも消え、本当に安心できました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
LDR室があるのはやはりオススメです!私は破水スタートのお産で、病院に着いたころは陣痛MAXでしたので、陣痛~出産~回復まで同じ部屋というのは本当に助かりました。
シャワー付きの個室にしましたが、掃除が行き届いていてキレイです。ごはんは家庭的でおいしく、毎回楽しみでした。
■先生やスタッフの方の対応
年配の先生はとても細かく教えてくれ、毎回診察後に『何か心配な事はありますか?』と聞いてくれ安心する
■この病院の良いところ、オススメポイント
シャワーつきの部屋にすると少し高くなりますが自分の好きな時間にシャワーができ部屋も広いので上の子がいる人にはお薦めです。1人目の時はシャワーなしで子どもと充分だと思いましたが人が来ると狭く座る場所もないです
■病院の設備や部屋、食事やサービス
薄味にしてあり夕食後にはおやつがあったり毎食デザートがついています。御祝い御膳は豪華で食べきれないほどです
■先生やスタッフの方の対応
電話で初診の費用など詳しく教えてくださり、受付のスタッフも丁寧でとても感じが良かった!問診も優しい看護師さんがじっくり聞いてくれて安心、先生は日替わりのようですがベテランのおじいさん先生でした!初めての妊娠だったので不安もたくさんありましたがとても安心して自宅に帰って来ることが出来ました!5週目のエコー写真も頂きました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
医院内も清潔で広くてよかった
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産で利用しました。産科が素晴らしいのは評判通りです。
先生は3人いらっしゃいます。図を書いて分かりやすい説明をしてくださいます。
看護師の方々は産前産後ともに関わりが多いですが、どの方も相談がしやすく、嫌な思いをしたことは一度も無かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
母乳育児に力を入れているのですが、産後も別棟の母乳外来でケアをしてくれます。
おっぱいのあげかた一つにしても、通り一遍のやり方ではなく一人一人に合わせたやりかたを見つけてくださいます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事が美味しいです。工夫がされていて、毎食楽しみな時間でした。
■先生やスタッフの方の対応
2人目の出産だったのですが、1人目の時同様分からないことは 1から丁寧に教えてくれてとても助かりました。
困った事・聞きたい事、ほんのちょっとの悩み事も忙しい時でも嫌な顔せず聞いてくれて良かったです。
検診でも看護師さん達も笑顔で対応してくれるので話しやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とても綺麗で清潔感のある病院です。
部屋も出産の時に選べるのですがとても綺麗に片付いていて落ち着きます。
入院中は毎日清掃スタッフさんが来て掃除をしてくれるので生まれたての赤ちゃんにもとても過ごしやすい環境だったと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はとってもボリュームがあって栄養バランスもしっかりしていて良かったです。
食事以外に廊下にある温かいお茶を飲みたいときに好きなだけ飲めるので夜中喉が乾いた時とても助かりました。
■先生やスタッフの方の対応
先生にもよりますが、初めての妊娠で右も左もわからないので不安ばかりでしたが、丁寧に赤ちゃんの状態や現在の状況を絵を描いたりメモを下さったり。些細な事でも連絡下さいと言われて不安が少し軽減されました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
結構病院内がキレイです♪トイレ、シャワー付の個室にしましたが、広くてゆっくり過ごせ、お見舞いに来る人が多かったのでよかったです。食事もバランスよくて、美味しかった。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
各部屋によって間取りが違うようでしたが、私の部屋は広々だったように感じます。食事もバランスよくて産後にしては量が多く感じましたが、美味しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
看護師さんが優しいです。次回予約を決める時も、落ち着いて向き合ってくれました。
先生は、年輩の方で安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
まわりの口コミがよく、やっぱり混んでいました。
ちゃんと診てもらえました。
混んでる意味がわかりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
中にはいる時は、入口でスリッパに履き替えます。
■先生やスタッフの方の対応
基本的に混んでいますが診察はスムーズにしていただけます。
3人先生がいますが、二人はわりと無口で、一人の方は詳しく説明してくださるので、この先生を毎回指名される方が多くその場合は待ち時間も長くなります。
■この病院の良いところ、オススメポイント
個室で気兼ねせず過ごせます。
看護師さんがたくさんいて、夜中でもナースコール一つですぐ来てもらえます。
後期の方で3Dエコーがみられます。
母乳を推進しているので、大きな理由なく最初からミルクを希望しても断られます。なので、母乳にこだわりたい方には特に向いていると思います。
ただ、足りない場合はミルクも足してもらえます。
ミルクは、森永のE赤ちゃん、オムツはメリーズです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は基本的に個室でシャワートイレつき、トイレのみと予算によって選べます。費用は平均並みからやや高めです。
食事は毎回豪華で食べきれないほどでした。
ただ、私の場合は二日間の陣痛が辛すぎて産まれるまでほとんど食べられませんでしたが。
出産当日はお祝い膳で特に豪華。ハーフボトルの白ワインももらえます。
ちょっとしたおやつもでます。
テレビ、冷蔵庫はプリペイド式です。
授乳クッションなどの貸し出しもあります。
退院までに、赤ちゃんの血液型も調べてくれて、手形、足形もとってもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産で8ヶ月の終わりから通院しました。
出産は予定日を12日超過しましたが、必要なこと以外は話さない方が先生だったおかげで、余計な心配をせずに出産に望むことができました。また基本的に出産時は助産婦さんと看護婦さんの力をかりて行います。
助産婦さんは皆さん、ベテランの方ばかりで陣痛中、また出産後の母乳ケアととても頼りになりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
陣痛中、マッサージをしてくれたり、いきみ逃しの指導のおかげで陣痛がそこまで苦ではありませんでした。
スタッフの皆さん、どなたもとても親切でここで出産してよかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋はとても綺麗です。
食事が美味しいです。
母乳育児に力をいれているようで母乳マッサージをしてもらえます。
また母乳外来もあるので退院後も母乳や育児の相談にのってもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
2日間の微弱陣痛後、胎児の心拍が一時的に停止したりしたので急きょ帝王切開になりました。
5分毎の陣痛中は、何度も(何十回?)部屋に来てくれて腰のマッサージをしてもらったり、あまりのつらさに泣き言ばかり言う私に
大丈夫。明けない夜はないからねと優しくはげましてもらったのがとても印象に残っています。
帝王切開になると言われたときは、かなり動揺しましたが手術の準備を手際よくしているスタッフの姿を見て安心できたように思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
助産師さんやスタッフの方がたくさんいるので、色々な意見(アドバイス)が聞けるところや、予約制なので少しの待ち時間ですむのが(緊急のオペの時を除く)良かったです。
母乳育児に熱心なところもおすすめです。出産後の育児相談(有料)もマミーズルーム(病院と違う場所で、駐車場有り)で対応してもらえます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は個室(シャワー、トイレ付タイプ)で人に気を使わず楽でした。
収納するところも結構あり良かったです。
テレビと冷蔵庫はカード式(当時)です。
ベットは背もたれが調節できる機能が付いていました。
陣痛中は全く食べれなかったのですが、何とか食べられるようにとおにぎりにしてくださったりと臨機応変に対応してくれます。
食事は本当においしいです。
私が食べられないときに主人に食べさせたら、美味すぎる!俺が入院したい(お馬鹿です)と言っていました。
帝王切開のため少し入院期間が長かったのですが、メニューも豊富で毎回楽しみでした。
あと水分補給のため部屋の前の廊下に、ほうじ茶(その当時)の入ったポットが置かれていました。
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産で9ケ月から通院しました。
先生は3人いらっしゃいますがどの先生も優しいです。助産師さん、看護師さんもとても親切で丁寧に接してくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
助産師健診というものがあり、3Dエコー診察の映像を希望すればビデオに録画してくださるようです。助産師健診のときには忘れずにビデオテープを持参した方がいいです。
母乳育児に力を入れているようで、助産師さんがおっぱいマッサージをしてくださる時がありました。
退院後もマミーズルームという病院と少し離れた場所にある所に通うと助産師さんがマッサージしてくれたり、育児相談にのってくれます。(有料です)
助産師さん・看護師さんが多く体制が整っている病院のようです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
退院時にお祝いとしてかわいいバスタオルを頂きました。小缶の粉ミルクも頂きました。
産褥パットや清浄綿などの入ったお産グッズも頂きます。
出産後のお祝い御前はとてもおいしかったです。
お部屋のTVがカード式です。
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産のため妊娠後期からでしたが、先生も助産師さんもとても親身になって対応して頂いて、本当にお世話になりました。
特に、娘を取り上げて下さった助産師さんは、陣痛の波がくるたびに、腰のちょうど良いポイントを擦ってくれて、とても体が楽になったし、分娩時もとても上手にリードしてくれて、リラックスした状態で出産することができました!
最初は出産の痛みに恐怖感がありましたが、そんな気持ちが吹っ飛んだくらい良いお産になって、二人目も絶対こちらの病院でお世話になりたいです♪
■この病院の良いところ、オススメポイント
母乳育児を積極的に行っています。
私は退院時まで母乳が全く出なくて、挫けそうになりましたが、退院後にこちらの病院のマミーズルームという母乳外来に通い、今ではほぼ母乳のみで育てています。
母乳の飲ませ方や母乳マッサージなど色々見ていただいて、母乳で育てて行く自信を付けて頂きました。
他にも育児の相談なども聞いて頂いて、大変お世話になりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
他の病院に比べると多少病室は狭いかも知れませんが、毎日掃除して頂けるし、私はとても過ごしやすかったです。
食事はすごく美味しくて、ボリュームもあるし、毎食楽しみでした!おやつも出るので、夜間の授乳時に小腹が空いた時などに頂いていました。
■先生やスタッフの方の対応
退院前の診察時に「何か心配なことありますか?」と先生が聞いて下さって、心配事について親身に丁寧に説明して頂いたのが印象に残っています。
看護師さん・助産師さんも明るい方が多く、健診から安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
母乳育児を推奨していて、健診の時からおっぱいの状態を診てくれた。
助産師健診では3Dのエコーを見せてくれるし、時間をかけて丁寧に診察してくれる。
健診で先生の診察の前に看護師さんと話す時間があるので、心配なこと等あると聞きやすい。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院の部屋は、よっぽど混まない限り個室と助産師さんから聞きました。
入院時、必要な物のほとんどの物が病院で用意されるので、自分で用意する物はパジャマ・スリッパ・タオルくらいでした。
冷蔵庫・テレビがありますが、カード式です。
シャワー・トイレ無しの個室を利用しましたが、シャワーは一人ひとり順番で呼ばれるようになっています。
早めに入りたいなど希望を伝えれば応えて下さるので、そんなに不便はありませんでした。
産後4ヶ月くらいには離乳食教室もあります。
■先生やスタッフの方の対応
とにかく、みなさんが親切です。少しでも分からないことなど、親身になって聞いていただけて安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
外来の待合室も綺麗で緑もあり気持ちよく待てますした。
入院中も何かあると、すぐに看護師さんが来てくれて助かりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はとにかく美味しかったです。入院室もきれいでくつろげました。
■先生やスタッフの方の対応
受付のスタッフの方が笑顔&とても親切でした。
先生はこちらから質問があれば丁寧に教えてくださいました。とても質問しやすかったです。
今回初めての帝王切開となりましたが、丁寧な説明や看護師さんの励ましがとても力強かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
母乳育児に力を入れていると思います。
退院後もマミーズルーム(有料)で育児相談や母乳に関して等、ケアも行ってくださいます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事がおいしい!お祝いメニューも豪華でした。
産後はエアープレッシャーをしてくださいます。
ほとんどの部屋が個室でシャワー&トイレ付き。きれいなお部屋でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生も看護師さんも話しやすく、とても親身になってくれました。
こども2人とも吉田病院で出産しましたが、2人共同じ先生が担当してくださって安心感がありました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
母乳育児に積極的で、出産した後のケアがとてもいいです。
助産婦さんがとてもたのもしい!陣痛中、腰をさすってもらいました。
出産後、足のマッサージ【機械】を1時間してもらえます。
次の日から母子同室になりますが、疲れてしまったり何かある時は、赤ちゃんを預かってもらえます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
すべて1人部屋、シャワー・トイレ付きの部屋とシャワー・トイレなしの部屋があります。
どちらもキレイです。
食事は、満足できるものだと思います!
退院するまでに、夕食でお祝い御膳という豪華な食事があります。
お祝いのワインがもらえますが、授乳中なので飲めません
飾っておいてね~
■先生やスタッフの方の対応
助産婦さんも看護師さんも、気さくな優しい人ばかりです。
なにかと親身になって話を聞いてくれ、安心して出産できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
病棟は、全室個室!
料理も豪華でおいしかった。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
キレイなお部屋です。
シャワー・トイレ付きの部屋もあります。
私は、シャワー・トイレ付きの部屋でしたが、快適でした。
■先生やスタッフの方の対応
常勤で3人の先生と非常勤の先生がいらっしゃいます。
先生によっては予約していても時間がかかると聞きますが、私がお世話になっていた先生はそうでもなかったです。
質問等には親切に答えてくださいました。
診察前後に看護師さん(助産師さん?)と話が出来る時間があるので、先生に聞き辛いことや聞き忘れたことも聞くことが出来ます。受付の方もいい方ばかりでした。
3人のうち上2人は健診のみ、3番目は出産までお世話になりましたが検診のみでも非常に丁寧に診察していただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
初期・中期・後期と3回助産師健診があり、3Dエコーを見れます。20分間エコーを見ながら話をしたり、いろんなことを聞いたり出来ます。録画もしてもらえます。
トラブルで受診するときも比較的スムーズに診察していただけました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
トイレ・シャワー付き、なしどちらの部屋も利用させていただきました(部屋の空きがなかったので)金額的には3万くらいの差だったのですが他の方を気にせずシャワーを浴びたり出来るのは便利でした。
食事もおいしく、ちょっとしたおやつもいただきました。
売店はなく、飲み物とヨーグルト、お産グッズの販売機がありました。
■先生やスタッフの方の対応
主治医の先生は物腰柔らかく安心して任せられる先生です。
エコーの時も今の赤ちゃんの状態を細かく説明してくださいました。
里帰り出産でしたが、その前にかかっていた病院では説明があまりなかったので・・・。
結婚前から婦人科検診を受けており「出産は絶対にこの病院で!」と決めていました。
念願が叶って良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
母乳育児を推奨しています。里帰り出産のため妊娠11ヵ月で本格的に検診を受け始めてすぐに胸のチェックを受け母乳育児に向けて色々とアドバイスを受けました。
出産後も「マミーズルーム」という母乳外来&相談ができます。有料ですが赤ちゃんの健康チェック、悩み相談、おっぱいマッサージなど助産師が対応してくれます。
私は出産後3か月間、1~2週おきに通いました。
定期的に通ったおかげで身体的、精神的にも大変助かりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全室個室です。トイレ&シャワー付きの部屋とトイレ&シャワーなしの部屋があります。それぞれ値段が違います。
食事は私としては充実した内容でした。出産後、お祝い膳が出ました。また正月入院だったので正月メニューも充実していました。
私はトイレ&シャワー付きの部屋だったので自分のペースに合わせて生活することができました。
■先生やスタッフの方の対応
急な引っ越しで妊娠9ヶ月の転院でしたが受け入れて貰いました。
先生は常勤が3名ですが、健診ではなるべく同じ先生になるように配慮してくれます。
助産師さんの人数も多く、健診では毎回話をする機会が設けられて些細なことでも聞きやすくお産も助産師さんメインでリードしてもらえるので安心します。
■この病院の良いところ、オススメポイント
混んでいますがとんかく初産には安心です。些細なトラブルも24時間受けつけて貰えます。先生からも、何かあればいつでもすぐ来て何も無かったら安心して帰れば良いだけと言って貰えて助かりました。産後もマミーズルームという母乳外来で赤ちゃんやお母さんの各種トラブルに相談&対応して貰えます。
母乳育児を推進していてミルクはE赤ちゃんを使用していてコップで与えています。糖水は哺乳瓶でした。
産まれたときの写真が足型つきで貰えます。写真は、はがきタイプのものも3枚貰えます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
私自身が6つの産婦人科にお世話になってきたのもありますが
掃除も行き届いていて清潔感はありますが設備そのものは最近の個人産院と比較すると古い方です。
内診台は特に古く、自分で足をかけて乗るタイプです。
分娩室は3つあります。
部屋は個室でもランクがありますが、一番お値段が張りますが床暖とトイレシャワー付きのC棟をオススメします。
朝は氷点下の3月出産でしたが南のA棟はエアコン調節の温度設定がなく、日差しが強く自分は半袖で窓少し開けたりしました。
あとお風呂が1つを共同の為、部屋に無い人は希望する時に入れず順番待ちになります。
授乳をする度にスタッフを呼ばないといけませんが初産には嬉しいサポートです
食事は、とても好評です。
■先生やスタッフの方の対応
3人の出産をこちらの病院でお世話になっています。
主治医の先生はとっても優しく、丁寧に診察してくれ、とても人気なので待ち時間は長いですが
待ってでも診察していただきたい位ステキな先生です。
医師の診察前に看護師・助産師の問診があり、気軽に相談できます。
出産の病棟スタッフもとてもやさしく、助産師さんは若い方も多いですがしっかりリードしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
なんといっても母乳育児推奨でしょうか。授乳姿勢を毎回しっかり教えてくれます。
退院後もアフターフォローとして母乳外来相談「マミーズルーム」があります。
母乳のことだけでなく、成長のこと、育児のこと、色々相談にのっていただけます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
大部屋・シャワーなしの個室・シャワー付きの個室とそれぞれ金額もグレードアップします。
いつでも混んでいて満床なことが多いですが、入院する時に希望の部屋をスタッフに伝えます。
シャワーなしの場合は、順番にシャワーを使用しますが、私は気兼ねなく入りたいのでシャワー付きの個室を選択しました。
母乳が沢山でるようにと、いつでも暖かいお茶がのめるようポットが設置されています。
病院食はボリュームがありとても美味しいです。お祝い膳にはデザートとワイン(お土産)がつきますよ~
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産のため、7ヶ月以降の検診でした。
先生は3人いて担当制です。
私の担当医の先生は、穏やかな先生で、丁寧にわかりやすく赤ちゃんの様子なども
エコーを見ながら説明してくれるので安心して出産まで過ごせました。
助産士さんは非常に優しい方で分娩中も不安になることなく頑張ることができました。
私は深夜の出産でしたが、医療処置が必要になった際もすぐに先生が駆けつけてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかくスタッフの方が親切で優しいです。
産後は深夜の授乳時も看護士さんを呼べば授乳の仕方も指導してくれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
バス・トイレ付きの個室がオススメです。
バストイレ付きの個室は広いし、トイレも綺麗だし
赤ちゃんと快適に過ごせました。
お見舞いに来てもらってものびのび過ごせます。
「マミーズルーム」という母乳外来は
産後数ヶ月はお世話になりました。
初めての育児で自宅に戻って不安になったときにも
スタッフの方に何度も励ましていただき感謝しています。
■先生やスタッフの方の対応
健診の時は毎回丁寧に説明してくれて、出産時も助産師さん達みんなに優しく励まされ無事に出産することができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
*先生が丁寧に診察してくれる
*助産師さんの人数が多く対応も早い
■病院の設備や部屋、食事やサービス
*館内は広く子供連れでも待合室でゆっくりできる
*C棟はとても広くシャワートイレ付き
*全部屋DVD付き
*食事はボリュームあって毎食美味しかった
■先生やスタッフの方の対応
人気があるので混んでいます。予約していても2時間近く待たされました。
でも診察では丁寧に話を聞いてもらえます。
助産士さんも優しい方が多いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
お食事はとても美味しいです。おやつも1日数回出るのが楽しみでした。
ほとんど個室ですので、ゆっくり出来ます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
先生も助産師さんも大勢いて、みなさん親切です。
最初はわからない事だらけでいろいろ質問しました。
ほとんどの方はやさしく教えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約をしておけば、割りとスムーズに診察してもらえます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院中の食事はおいしいです。
廊下にあるポットにあたたかいお茶が用意されてます。
コインランドリーが1台ありました。(使用はしてません)
部屋はシャワートイレなしでしたが、特に不便に感じる事はなかったです。
ナースステーションで声をかければ、ドライヤーも貸してもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は3人いらっしゃいますが、担当制のようで次回の予約の際にはいつも同じ先生の出勤日を薦められました。
私を担当してくださった先生はとても穏やかな方で、今赤ちゃんがどういう状態なのかをきちんと話してくださる、信頼できる方でした。
残念ながら流産してしまったのですが、また妊娠したら同じ先生に診ていただこうと思っています。
看護師さんも人数が多く、みんな優しい方ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生が担当制のところ。
看護師さんと1対1で話す時間があるので、細かいことも相談しやすいところ。
人気がある病院なので待ち時間は予約していても長いですが、待合室が広いのであまりストレスを感じませんでした。
費用は予想していたより(相場より?)安かったと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
昔からある病院のようですが、建物はきれいで待合室も広く、明るい雰囲気の病院です。
日帰り入院でしたが、その時に出していただいた軽食はすごくおいしかったです。
健診の時には、毎回超音波写真をいただきました。
婦人科でお世話になりました。優しい先生たちなので、分からないことは何でも質問できて、安心できました。人気の医院です。
続きを読む
看護士さん達が親切
助産婦さんんがとにかく良い方ばかりで、励ましながらマッサージしてくれたり、産後も困っているとできる限り相談にのってくれます。入院中の食事もおいしいし、かわいいので入院してる気分ではなかったです。
院内はピンクを基調とした落ち着いた雰囲気でした。先生の説明は分かりやすく、丁寧でした。