北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
おっぱいがはって硬くなってしまったので、マッサージをしてもらいに行きました。
先生はとても気さくな方で、育児のことについてもいろいろ教えてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約してすぐに診てもらえました。
硬かったおっぱいがやわらかくなり、軽くなりました。
毎月第三木曜日に子育てサロンをひらいているそうで、同じくらいの月齢の赤ちゃんやママたちとお話できる機会を設けているそうです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院自体は古めですが、先生の人柄がとってもいいです。
またトラブルが起きたら診てもらいたいと思いますし、子育てサロンにも行ってみたいと思いました。
■先生やスタッフの方の対応
出産ではないですが、出産後の、母乳の出がよくなるように、おっぱいマッサージをしてもらいに通いました。
とてもベテランの女性の先生で、なんでも質問に答えてくれます。
子供も一緒に連れて行ってもよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
アットホームな感じで、電話予約すれば、すぐに診てもらえます。
母乳育児したかったので、マッサージしてもらってからはお陰さまで 完全母乳でいけました。
初回4000円で、二回目以降は3000円でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
通っていた病院は違うところでした。当時通っていた産婦人科の先生が、『分娩を辞める』宣言をし大きなおなかを抱えて路頭に迷っていた所『城山助産院』にたどり着きました。先生は私の話を聞いて、こころよく受け入れてくださいました。そんな温かみのある方です。心配事なども親身になって相談に乗ってくれて、ちゃんと解決方法を見つけてくださりました。検診の時に娘を連れていくと、私の心音と赤ちゃんの心音と聞かせてくれたり、エコーを見せて娘にも分かりやすく説明してくれたりと本当に親切です。臨月の頻尿がとにかく苦痛で、先生に相談すると子宮口のマッサージ・・・!?と言って赤ちゃんが産みやすいようにしてくれて、予定日より早かったのですが、すんなりお産となりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私は家族全員の立会分娩を望んでいたので、その願いも叶えて下さいました。旦那は、貴重な体験もさせていただきました。面会時間も融通がきいていて、兄弟がいるお友達から、不規則な仕事の身内までみんなが赤ちゃんを見に来れるようにして下さいました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病室は6畳一間の和室ですが、昭和の香りのするとても居心地のよい場所です。私はとても安心できました。テレビやラジオはありませんが、静かでほっとできる場所って感じです。食事は、先生の手作りで畑で採れた野菜を新鮮な状態で出してくれて本当においしかったです。お代わりしたいくらい美味しいぃぃぃ。
■先生やスタッフの方の対応
とにかく安心させてくれるために、説明も相談も丁寧にしてくれます。
里帰り出産だったので、初期に一回見てもらいしばらく自宅近くの病院で
検診をしてもらっていたのですが、こまめに連絡を下さったり気にかけて
くれていて嬉しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
会陰マッサージ?を勧められびっくりしましたが、(うまくできたかも謎…)
切らずに産ませてくれました。産後がとにかく楽になります!
一人目は子宮口がなかなか開かず、歩いたり辛かったのですが、今回は
先生がどんどんお産を進めてくれたのがわかりました。何千人も取り上げてるだけあって
すごく上手です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
施設、設備は古いです。何年前?!っていうたまごクラブとかも置いてあって歴史を感じました。
畳の部屋で、ベッドです。家族も泊まれるし、ほんとに自宅みたいな感覚でゆっくりできました。
テレビはないけれど、私はその分赤ちゃんを眺めて過ごすゆったりとした時間を楽しめました。
食事がとにかくおいしい!忙しいはずの先生が全て手作りしてくれて温かく、便秘を訴えれば
お芋など出してくれたり毎回楽しみでした。母乳についての相談、対応もしてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は5000人以上を取り上げているベテラン助産師さんです。先生がひとりで健診、入院中のお世話をしてくれます。何でも話が出来る先生です。わからないことがあれば、わかりやすく教えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく自然に産ませてくれます。分娩中の、声かけも上手です。母子同室のため、常に子供と向かい合う事ができます。上の子が来て騒いでも怒られません。アットホームです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備は古めです。部屋は、畳みにベッド、エアコン、扇風機。冷蔵庫、シャワー、トイレ、洗面台は共同です。食事は、先生の手作りで、和食中心です。美味しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は本当に優しいです。
出産に関係のない雑談でも気軽に応じてくださるし、
悩んでいることや気になることも親身になって聞いてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
この病院で出産した方から「産ませ方が上手」という話を聞いていましたが、本当にその通りだと思います。
自然に任せて、陣痛のリズムに合わせた無理のない出産ができたように思いますし、「自分で産んだ」という実感がすごく湧いてきました。
入院中は、わからないことを何でも教えてもらえます。
上の子のときには出なかった母乳も、しっかり診てもらえたおかげで出るようになり、今も順調です。
また、助産院なので、回復もとっても早いです。
とにかく産後の状態が素晴らしいなと感じました。
一度助産院での出産を経験すると、他の病院にはもう行けません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院はかなり古めです。
お部屋はすべて個室、畳の和室ですが、布団ではなくベッドがあります。
古いからといって何か不便を感じることはありませんし、昔ながらのあたたかな雰囲気がとても心地よく、まるで実家にいるみたいな安心感があって良かったです。
先生もちょくちょく様子を見に来てくれますし、何にもストレスを感じることがありませんでした。
そして食事がとってもおいしい!毎食楽しみで仕方なかったです。
食事は先生の手作りメニューで、あたたかい家庭料理でした。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとてもとても優しくて、なんでも話を聞いてくれます(*´∀`*)
心配なことや不安なこと、家族の話でも、なんでも話せちゃう先生です☆彡
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく、産ませ方がすごく上手!
陣痛で苦しいとき、先生が何度も様子を見にきてくれて、背中をさすってくれたり、「がんばれ、がんばれ!」と声をかけてくれたり、お母さんのようでした゜。(p>∧
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備などは古めですが、個室なので、のんびりできました。全て和室の個室で、同じ部屋に旦那も泊まらせてくれました☆私の場合、上の子も泊まったりもしました(*^□^*)
食事はすっごくすっごくおいしかったです(m”□”m)