北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
スタッフの人はとても親切・丁寧で、分からないことも優しく教えてくれます。
術前には、不安を軽減するためにしっかりと手術の説明をしてくれますし、術後は合併症に細心の注意を払いながら離床に向けた関わりをしてくれます。
スタッフのレベルを向上するために日々勉強会を行っていたり、新人看護師にはプリセプター(新人看護師の教育・指導を行う看護師)がしっかりつくので安心です。
整形外科は待ち時間が長いですが、ベテランのお医者様がおられるので安心です。
看護師などは認定の方が何人もおられるため、安心して入院などができると思います。
様々な科があり、急性期病院ですが、きれいです。
子どもも入院などもしましたが、看護師さんが優しかったのを覚えています。
近くには医学部の病院もあるし、連携も取れていると思います。
■症状と来院までの経緯
朝方4時前より、大声で叫んだ後、嘔気が出現。トイレにて唾液のみ嘔吐。
その後、急な呼吸困難が出現し、その場で倒れこむ。全身冷汗が出現し、徐々にレベル低下がみられ、救急搬送となる。
■看護師や受付・スタッフの対応について
看護師さんは待合室で待つ家族や検査の一つ一つに説明しにきてくださり、大変こころ強かったです。
■診察までの待ち時間や混雑度
このたびは救急搬送のため、待ち時間はありませんでした。
わたしたちより先におひとり診察されてましたが、待つこともなく、すぐに処置室にはいりました。
■施設の清潔感・充実度
明け方の診察で、レントゲンがすぐとれる体制や心電図、エコーの迅速な準備は100点といえる対応でした。
■医師の診断・治療法・説明について
レントゲン・心電図と基本的な検査を行った後、すぐに心不全との判断を行い、専門医師への連絡がとてもスムーズでした。
朝方の時間帯でも専門医師の到着が早く、すばやい投薬を行い、翌日には回復され、意識もはっきりしてました。
■実施した検査や処方薬について
明け方の診察にも関わらず、レントゲン技師が在籍し、心電図の検査を行いました。
診察の結果、循環器内科の先生にいち早く連絡し、エコー検査後、すぐに投薬となりました。迅速な対応すばらしく思います。
■プライバシーへの配慮について
このたび、救急搬送のため、先におひとりいらっしゃいましたが、カーテンの向こうで点滴をされてました。
向こう側の方がどのような人かはわからない状態ですが、声や音などは聞こえていたと思います。
ご家族様への病状説明では、診察室に誰もおらずプライバシーは守られていました。
■診療を受けての全体的な感想など
心電図が読めなかったらレントゲンがとれなかったら、専門医師がこなかったら、そんなことを考えると、このたびの迅速な対応や検査は大変満足しています。
さすが大病院といわざるをえません。一つの命が助かって大変うれしく思います。
■先生やスタッフの方の対応
すごく優しい男性のお医者さんで、心配な点は丁寧に説明してくれます。
助産師さんも皆さん優しかったです。待ち時間も比較的短いと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
母乳推進で、入院中、入院後も母乳マッサージが受けられます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
分娩室が綺麗でした。
部屋は大部屋と個室で、個室にはシャワーはついていません。
お食事は、普通です。
とても素晴らしい病院で、おもてなしの心を持って患者さんに対応しており、地域での評判も素晴らしい病院です。
職員一丸となって患者様のために日夜努力し、レベルを上げるべく努めています。
こんな病院が日本にもあると世界に向けて発信したくなるような素晴らしい病院です。
■先生やスタッフの方の対応
総合病院なので先生は数人います。
3人ともここで出産しました。
先生は3人とも違いましたが、女性の先生は体重増加に多少厳しいかも。
でもそれも年々甘くなっていました(笑)
入院中の看護師さん、助産師さんは厳しくも、優しかったです。
1人べてらんさんがおられましたが、とても助けていただきました。
まだおられるかな~。
一番下の子を出産してもう5年以上たちますが、私はよかったですよ。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院で安心。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
特別なサービスはありませんが、悪くないですよ。
■先生やスタッフの方の対応
<先生>
男性の先生でした。
優しいし、ゆったりした印象を受ける先生です。
健診のときもゆっくり話をきいてくれるし、質問や不安なことに対する回答も的確にくださいました。
<外来の助産師さん>
とても気さくで、不安なことも相談しやすかったです。
<病棟の助産師さん>
陣痛から分娩まで助産師の方が対応、本当に頼りになる存在でした。(先生は分娩のときそばにいましたが、声かけなど、出産のリードは助産師さんでした。)
入院中、不安なことがあったら聞きやすいかんじでしたし、的確にアドバイスをくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
震災の関係で急遽5か月のときに里帰り出産を決めました。
総合病院ですが、柔軟に対応してそうなかんじです。
やはり総合病院なので、安心感がありました。
何かあっても連携してくれることを期待して病院を選びましたが、大正解。
産婦人科、小児科だけでなく、糖尿外来、整形外科にお世話になりました。
初産で少しでも不安要素を取り除いておきたかったので、同じように感じている人にはおすすめ。
健診時の待ち時間もそんなに長くない印象です。
また、母乳育児に力をいれているので、助産師さんが根気よく指導してくださいます。
入院中に1回、専門の助産師さんによるマッサージもありました。
おっぱいの状態や母乳の出方をみてもらえます。
また、最初、なかなか母乳はでない&赤ちゃんの飲み方がまだうまくないことから、赤ちゃんがお腹をすかせてよく泣いていました。
夜中にもかかわらず助産師さんが指導してくださるし不安も聞いてくれる、元気付けてもらいました。
母乳育児を希望される方にはオススメだとおもいます。(もちろん無理強いはされません)
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備はきれいだとおもいます。
ただ、エコーの画像は荒いかな。
部屋もきれいだと思います。
私は個室を利用しましたが、トイレも付いていて、出産後間もないときは本当に助かりました。
お祝い膳などはありませんでした。
結構、白米の量がおおかったです。
味は、まあまあ。「ザ・病院食」って感じでもないです。
■先生やスタッフの方の対応
ドクターは男性の先生でしたが、とても優しく、しっかり診察し、赤ちゃんのエコー画像についても分かりやすく説明してくれました。
また、助産師さんはとても頼もしく、陣痛で苦しんでいるときもしっかりサポートしてくれました。
何よりも赤ちゃんが生まれてきたときに皆さんが労いの声をかけてくださったり、一緒に喜んでくれたことがとても印象に残っています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生も看護師も助産師もとても優しい。
総合病院なので、何か問題が考えられるときの検査もすぐに対応できる。
小児科もあるので、生まれた後もフォローしてもらえる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院はとてもキレイだと思う。
食事は、病院食なので豪華な食事では決してない。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんは一見厳しいですがはっきり物事を伝えてくださるので分かりやすいし、気に入っています。以前は体重制限が厳しいと感じていましたが、最近は体重が増えない人が多くなってそれの方が問題だといわれ、よっぽどでなければ注意されません。注意されたとしても厳しくはないですし、当然伝えられるべきことを伝えられたのだと感じます。入院中、スタッフの方々は忙しそうにしておられますが、声をかけていただけました。助産師さんも多くおられるので出産後自分の話しやすそうな助産師さんを見つけて色々相談させてもらうこともできました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制ですが待ち時間は結構長いです。しかし、長いときにはスタッフが教えてくれることが多く、待合室で待つことなく、病院周辺を歩いたり、お茶をしたり、1時間近くかかるといわれたときには家に帰ったりもしていました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は普通職のメニューとは異なります。おそらくおっぱいのことを考えられ、カロリー制限された食事という気がします。おっぱいトラブルを考えれば仕方ないという感じです。平日は清掃業者さんが部屋の中の掃除をされます。
■先生やスタッフの方の対応
検診は男の先生でした。とても優しくて、質問した事には丁寧に答えて下さり分かりやすかったです!!
出産は女の先生でしたが、ベテランの先生なので安心してお産に挑めました。助産師さんも優しくてとても良かったです!
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので小児科もあり安心でした。
母乳育児に力を入れておられます!!初産でわからないことだらけでしたが、困っていたら真夜中でもアドバイスやフォローして下さいました!!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は個室と4人部屋でキレイにしてあります。
食事は豪華ではないです。病院食という感じですが、母乳の事を考えてあるそうです。
退院時、赤ちゃんの足型のついた色紙と写真立てを頂きました。
■先生やスタッフの方の対応
先生も助産婦さんも とてもいい人ばかりで ここでお産してよかったと 心から思います。私の検診担当の先生は女の先生でしたが、いつも冗談を言って場を和まして 楽しい検診でした。でも ベテランの先生で 判断も的確で すごい先生です。お産のときは 男の先生が担当でしたが とても優しくて 常に笑顔で私のことを考えてくれて、この先生もベテランでよかったです。そして 私が一番よかったのが お産を担当してくれた助産婦さんです。赤ちゃんが予想以上に大きかったこともあり 陣痛がキツくてキツくて わがままばかり言ってしまいましたが、嫌な顔一つせず 少しでもお産が進むようにといろいろ工夫してくれて 感謝の言葉もありません。この病院で 本当によかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので 何かあったときにすぐ対応してもらえるので 安心なところと 先生や助産婦さんや看護婦さんみんないい人なところと 母乳育児に力を入れているところ
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院は 比較的新しいので 部屋もきれいです。一階に売店や食堂もあります。食事は 母乳育児に力を入れているので、個人病院みたいに豪華なものではなく、病院食って感じですが デザートもあるし、味付けも悪くないです。授乳指導も丁寧で、いろんなことを教えてもらえるし、楽しく授乳ができました。
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産で、色々な不安があったのですが、先生の丁寧な診察とスタッフの方の
親切な対応で、検診に通っている間に不安も解消されました。
入院中も、病棟の看護士さんがすごく親切で、心強かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
設備がすごくきれいで、掃除がすごくいきわたっています。
先生がベテランのかたで、分娩中心強かったです。へその緒が首に絡まって、心拍数が下がるというトラブルが
起きた時も冷静にしっかり対処していただき、朦朧とする中でこの先生でよかったと思いました。
それに、スタッフの方がみんな優しいし、親切。生まれたばかりのころは、赤ちゃんが
なかなかお乳を飲んでくれなかったのですが、夜中でも嫌な顔ひとつせず、手伝ってくださいました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
私は四人部屋にしました。部屋にはカード式のテレビがそれぞれ一台ずつと、四人で共同で使う水道が一ヶ所あります。
個室のほうがいいかなあーと入院前は思いましたが、同じ部屋の人同士で仲良くなれて、
つらいときは励ましあったり、四人目を出産されたベテランママさんに色々教えてもらったり出来て、
四人部屋でよかったなあと思いました。シャワー室はせまいですが、きれいに掃除されいます。
お食事は粗食ですが、結構おいしかったです。鶏胸とお魚がメインになることが多かったかな。
■先生やスタッフの方の対応
先生は3人で、体重管理に厳しいベテラン女医さん、若く優しい女医さん、毎回内診して下さいベテランの男の先生です。外来の看護婦さんは主に2人ですが二人目以降の方は診察中にお子様を見てもらったりしていました。病棟の看護婦さんも優しい方ばかりで、産後入院中は2回ほどおっぱいマッサージがありました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、夜間に何かあった場合も安心です。値段も日曜日の明け方に出産したのにかなり安くて驚きました。小児科もあるので産後の1ヶ月検診が赤ちゃんの1ヶ月検診と一緒にできるのが嬉しいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病室は4人部屋、二人部屋、個室(トイレ、冷蔵庫付き)があり大部屋以外は別料金がかかります。シャワーは産婦人科専用の所がありゆっくりできます。その間赤ちゃんはナースステーションに預けます。ご飯は3食で病院食ですが、ゼリーや果物も出て美味しかったです。母乳外来などもあり、気軽に電話相談してくれ、場合によっては母乳外来の曜日以外でもマッサージなどしてくれます。
■先生やスタッフの方の対応
ベテランの女医さんで体重管理には厳しかったため、初期に体重が増加しすぎた時には怒られましたが、食事に気をつけて体重が増えなければ、親切にして頂いたので妊婦の事を考えてくれる先生だと思いました。助産師や看護士の方たちも、分からない事があった時にはすぐに指導してもらえるので、相談しやすかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
母乳で育てる事に重点を置かれているようで、よっぽどのことが無い限りミルクは使用されないようです。私はなかなか母乳が出なかったため悩んでいたのですが、夜中でも指導してくれたり、退院後には母乳外来を受けられるように助産婦さんが予約を取ってくれたりしました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院自体まだ新しいので、4人部屋でしたが不自由がありません。シャワー室も綺麗に掃除が行き届いていたので使いやすかったです。食事については、入院前に助産婦さんから質素な物と聞かされていたため、デザートに葡萄などが出た時には、果物とか食べていいんだって感動しました(笑)
■先生やスタッフの方の対応
総合病院なので待ち時間は長めですが、外来、病棟それぞれの看護士さん皆さん優しく、ちょっとしたことでも質問すればすぐに答えてくださいます。私は若い女医さんでしたがとても話しやすく感じがよかったです!あと助産師さんもかなり親身になって話を聞いてくださり、出産前と後、色々ケアしてくださってかなり満足です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
母乳育児に熱心な病院で、色々指導がありました。助産師さんや栄養士さんの話を聞く機会が多々ありとても勉強になりましたよ!ただ待ち時間がかなり長く予約した時間通りに診察がうけられることはなかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院はとてもキレイです。設備もよく、快適に過ごせました。大部屋は4人部屋で確か1日3000円でした。個室にしたら1日5000円だったと思います。2日目から母子同室です。どうしても夜眠れなくてキツイときは看護士さんが赤ちゃんをあずかってくれますよ。食事はあまり豪華ではありませんがおいしいおっぱいをだすためと思えば全然苦になりませんよ。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方をはじめ、とても相談しやすいスタッフの方ばかりでした。入院中も、夜勤とう担当の看護婦さんがコロコロと変わるけど、しっかり引き継ぎされていて、とても安心して入院生活を送ることができました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
お勧めは火曜・金曜担当の先生です。女の先生でものすごくベテランの先生です。妊婦中はとにかく体重制限が厳しいのできついことも言われますが、すべて患者さんのためを思ってのことです。わたしは、逆子が逆子体操をしたにもかかわらず治らなかったのですが、先生が手で回して下さり無事自然分娩できるようになりました。ベテランの先生なので、予約をしても待ち時間はたくさんかかります。とっても患者さんが多いのです。お勧めです!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院はとってもきれいで、居心地がよいです。売店のランチや、カツどんでもカロリー表示がしてあるので、とっても助かりました。病院にしてはおいしいです。ただ、入院中の食事は質素なものでした。。。私は妊娠中毒症だったので、特に味気ないお食事でした。。。まっ 自業自得かも。。。個室はとっても静かで快適に過ごせました!
優しく丁寧だった
難しい手首の骨折だったのですが、切開なしにうまい具合に繋げてくれました。整形外科に関しては信頼できる病院だと思います。
素早く判断し、的確に指示してもらえるところ