北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
先生はすごく優しくて看護婦さんも優しかったです。妊娠の周期によって先生がかわっていきます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大きな病院なので母体に不安がある方などには安心です。私も筋腫があったのでこちらで出産になりました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ちょうど病棟が変わるときだったので満足行く食事ではありませんでしたが今は大丈夫だと思います。個室でお風呂トイレつき。身内は泊まれません。
ただ、父親以外は分娩室には入れないので、他の身内は産声を聞くことができなかったのが残念でした。
■先生やスタッフの方の対応
たくさんの先生がいらっしゃるので、毎回見てくださる先生が違います。女性だけでなく、男性の先生もいます。
たくさんの先生がいるので、さっぱりされてる先生からたくさんじっくりエコーをして赤ちゃんを見てくれる先生までいらっしゃいます。
助産師さんもとても優しく、しっかり見てくれます。
出産後も授乳方法などをしっかり見に来てくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
何か大きい異変があった場合でも安心できます。
助産師さんのみの出産予定でしたが、なかなか進まなかったので急遽先生にはいってもらいました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
新しい病棟なので、キレイです。完全個室でとても広いです。お見舞いにきてわいわいしても迷惑をかけません。
ごはんも、特別食は豪華でおいしかったです。
■先生やスタッフの方の対応
不妊外来、妊婦健診、出産とお世話になったのですが、対応してくださった全ての先生、看護師さん、助産師さんがとても親切で優しくて、いろいろ聞いても丁寧に答えてくださいましたので、心配事は全て聞けて、とても安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
去年の12月より産科病棟が新しくなり、出産される方は全て個室入院になったようです。とても綺麗、清潔で、トイレ、シャワーがそれぞれの部屋に付いているので便利でした。お掃除の方にもお世話になりました。入院中は先生、助産師さん、看護師さんが フォローしてくださるので、何不自由なく過ごすことが出来ました。なので、退院の時は寂しかったです。家から遠かったのですが、ここの病院を選んで本当に良かったと思いました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
産科病棟は全て綺麗で、とても居心地が良かったです。病院の食事は美味しくないと聞いていたのですが、美味しくて、毎食平らげました。産前産後フォローも丁寧で、素晴らしかったです。
■症状と来院までの経緯
10年程前軽い脳出血があり、その後の治療観察で脳外科に3か月毎に通院していましたが、
血圧測定の際に徐脈を発見。
脈数45~50回。振り返ると軽い運動時に息切れが激しいことに気付く。同じ病院内で紹介状をもらい、後日呼吸器内科を受診。いくつもの検査をした結果、房室ブロックと判明しペースメーカー植え込み手術のため入院を勧められる。
■先生やスタッフの方の対応
女医さんが多く、毎回違う先生に診てもらう感じでした。とてもフレンドリーな先生が多かったです。
男性の先生ですが、私は赤ちゃんの心疾患を個人病院で疑われ、この先生に診てもらいました。説明もわかりやすく、丁寧に診て頂き、結局異常なしでとても安心しました。
助産師さんと看護師さんがいて、それぞれの役割をテキパキこなしてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
色々な先生の意見が聞ける、いざという時の設備が整っている。
出産時大量出血で輸血が必要になりましたが、スムーズに対応して頂けたので、通常通りの入院日数で退院できました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室は産婦人科系の病気の方が手術で入院していて、お産ではなかなか個室は使えなさそうでした。
食事はお産の入院は自動で特別食といって、通常の病院食より豪華で量が多いです。味はフツウです。
お風呂はシャワーのみで、1人30分と決まっていて、終わったら次の人に声をかけるというシステムでした。
お産の料金は通常より高めのようです。
■先生やスタッフの方の対応
不妊外来、妊婦健診、出産、1ヶ月健診とお世話になりました。
どなたも話しやすい親切な先生ばかりで安心しました。比較的若い方が多いです。
夜中に出血があり受診した時も、深夜なのに丁寧に接して頂きました。
私は持病があり無理でしたが、リスクの低い方は助産師外来も受けることができます。
助産師さん達が皆さん素晴らしいです。
親切で頼りになる方ばかりで、具合の悪い時は励まされ、産後の赤ちゃんへの接し方も教えて頂き、助産師さん達のおかげで頑張れました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大きな病院なので、持病や合併症のある方は安心です。
私は臨月に予期せぬ合併症になりましたが、安心して出産に臨むことができました。
先生の人数が多いのも安心です。
産後は赤ちゃんの扱い方や授乳の仕方などを色々教えて頂きました。
分娩時の担当の助産師さんとお産の振り返りをしたのがとても良かったです。
助産師さんは若い話しやすい方が多く、楽しくて退院するのが寂しくなるくらいでした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
建物は新しくはありませんがきれいでした。
シャワー室、コインランドリーなどがあります。
今までに持病で何度も入院経験がありますが、その時とはずいぶん違う感じの食事でした。
いわゆる病院食とは違い、ボリュームがありなかなか美味しかったです。
若いスタッフが比較的に多く、活気がある施設だと思います。
人工内耳も始めていますし、鼻の内視鏡の施行レベルも良好だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
切迫早産で29週から転々と緊急搬送されやっと最後まで受け入れてもらえました。前回が常位早期胎盤剥離のハイリスク患者だったと思います。看護師さんも先生も温かく見守ってくれました。回診は朝と夕方の2回あります。先生が何人もいるのでいろんな視野から状況や説明があり心強かったです。最初から通院してればよかったと思いました
■この病院の良いところ、オススメポイント
声をかけてくれるので寂しさ、不安をやわらいでくれました。ソーシャルワーカーの方もとても親身に相談にのってくれました
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はとてもバランスがとれてると思います。手術後だんだんと産後メニューになり産まれた幸せを感じることができました。
■先生やスタッフの方の対応
双子出産のため入院期間が長かったのですが、本当にお世話になりました。
先生方はみんな優しく、丁寧に診ていただきました。
現在の状況や、これからのことを細かく教えていただき、不安なく出産の日を迎えることができました。
看護師さんにもいろいろと相談にのっていただきました。
本当に感謝しています。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので安心感があります。
双子出産などのリスクがある出産でも、万全の態勢を整えてくれると思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
建物は古いですが、掃除が行き届いていて、清潔感があります。
掃除のスタッフさん以外にも、毎日看護師さんがベッドをお掃除に来てくれました。
食事は特別メニューも選択できて、おいしかったです。
■先生やスタッフの方の対応
健診は、同じ曜日であれば大体同じ先生に見てもらえます。
違う先生になってもどの先生も親切で丁寧な診察で、安心してお任せできます。
入院中ついてくれる看護師さん?助産師さん?たちはみんな若い人が多く、いろんな相談もしやすいです。特に授乳の練習中はいろんな話をしてくれて、授乳がうまくいかないときも心が折れずに済みました。
また、ベテランの師長によるおっぱいマッサージは、効果テキメンです!
固くパンパンに張ってしまった私のおっぱいも、師長のマッサージでよく出るようになりました!!
それからお産のあと、担当の助産師さんと振り返りをするのですが、あのときどういう状況だった、等疑問点を丁寧に説明してくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
退院後は母乳外来があり、授乳の頻度や、母乳、ミルク、混合など、今後の方針なども指導してくれます。
個人的には授乳に関してが一番不安だったので、母乳外来は何回も通いました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
出産時の入院病棟は築30年ということで新しくはないですが、普通にきれいです。
大部屋と個室があり、どちらも母子同室可能です。
私は四人部屋でしたが、そのうち二人が母子同室にしていました。
食事はご飯が多めの病院食という感じです。私はなぜか毎回特別メニューにランクアップしていたのて、+300円とられましたが、通常メニューより断然豪華です。産後はなにかと忙しくおなかがすくので、ガッツリ食べたい人はおすすめです。
シャワーやトイレ、洗面台もきれいです。シャワーは6時~21時まで、予約制で30分以内で使えます。
洗濯機と乾燥機もありますので洗濯物も安心です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は女医さんが多く、看護師や助産師さんも若い方が多いので話易いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
里帰り後すぐに出産予定の病院からこちらに移る事になりました。
巨大児の疑いで病院を何回も変わって、心配な事も沢山あったけど、初診の時も次の検診も、先生は丁寧にエコーを見てくださいました。
結局前期破水で1ヶ月も早産になりましたが、大きい病院だった為、生まれたばかりの息子はNICUで治療して貰いました。
今思うと、大きい病院は検診に時間はかかるけど、出産後の受け入れ体制はしっかりしているので、安心して出産出来ました。
出産に立ち会い出来るのは旦那のみで、今回は立ち会い出来ませんでしたが、先生5人と助産師、看護師さん7人に囲まれて出産したので、とても心強かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
自然分娩の人だけかもしれませんが、平日の昼・夜の食事が豪華で量も多いです。
出産2日目にデザートでプチケーキ2個&紅茶を出していただきました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は何人かいますが、だいたい同じ曜日に行けば同じ先生にみてもらえます。わからないことや質問にもしっかり答えてもらいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
予約制なので待ち時間が少なくてすみます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はボリュームがあり、味も美味しかったです。退院前日にはお祝いでケーキもでました。
■先生やスタッフの方の対応
診察のたびに先生は違いますがどの先生も丁寧に説明してくださいます。病棟にもお世話になりましたがスタッフの方は優しくて明るくてとても安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
診察は予約制です。総合病院なので他の科にもまわしていただけるので安心できました。駐車場は遠くなってしまうことはありますがとめられなかったことはありません。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病棟は新しくはありませんが不満はありませんでした。
■先生やスタッフの方の対応
基本先生は毎回違いますが、曜日を同じにすると前回と一緒の先生が見てくれる事が多いです。
初回は待つ事になりますが、次回からは待つ時間が少なくなります。
先生は質問をするとどんな事にも丁寧に答えてくれます。急かされるような事はないのですが、こちらも診察前に質問をまとめておくといいと思います。
産科の看護師さんはほとんどが助産師さんで、どんな事にも丁寧にこたえてくれます。一人ひとりの症状に合わせて対応して下さり本当に感謝感謝です。
母子学級等も丁寧にしてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大学病院なので他の科との連携が取れているので気になる事があったらすぐに見てもらえるので安心。
母乳外来などあり、一人ひとり丁寧にみてもらえる。退院後も通う方が多くいました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は一人部屋、二人部屋、大部屋(四人)とありました。どの部屋も母子同室が可能ですが、体調によってお母さんが選んでいました。
産後は産後食になり一般の食事よりもカロリーも増え豪華になっていました(今年から改善されたそうです)。食事は毎回とても美味しかったです。
退院前日にはお祝いに紅茶とケーキがでました。
クリスマスは病院で過ごしたのですが、食堂からカードが届いたり、産科のみなさんから赤ちゃんの枕元にお母さんあてのカードをプレゼントして下さりすごく嬉しかったです。
また産むならこの病院がいいなぁと思いました。
■先生やスタッフの方の対応
先生もスタッフもみんな親切です。
出産の時は助産師さんがそばについて、腰をさすったり呼吸のタイミングを教えたりしてくれて、辛い陣痛を乗り切ることができました。
授乳のときも色々アドバイスしてくれたり、私が産後ブルーになってたのに気づいて、相談にのってくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフの人手が厚いのでちょっとしたことでも柔軟に対応してくれます。
また、私は14週目で母体に異常が見つかり、詳しい検査をするためこちらに転院しました。
ハイリスクの妊婦さんの分娩予約の枠を空けとくため、分娩予約はすぐいっぱいになるそうなので、妊娠反応が出たらすぐ受診するのをおすすめします。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は産褥食で一般食より豪華でボリュームがありおいしかったです。
売店は24時間営業で品揃えが充実してるので便利です。
■先生やスタッフの方の対応
担当の先生が決まっているわけではないですが、どの先生も親切です。状態が問題ないときは、先生に助産師外来を勧められます。より、ゆっくりエコーを説明してくれるとのことでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大きい病院なので、何かあったときの対応は安心です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室・二人部屋・四人部屋があります。食事は、ご飯が多く、いつも残してしまいました。退院前日に、ミニケーキを用意してくれました。
■先生やスタッフの方の対応
私が検診にかかった先生はとてもいい方でした!
診察もとても丁寧です。
助産外来があり、そこでは助産師さんがエコーで
お腹の赤ちゃんの顔などを映して丁寧に説明してくれます♪
産後の入院中は、病棟のスタッフが助産師ばかりで
母乳のことや困ったことは、なんでも教えてくれました。
若いスタッフが多いですが、安心して過ごせました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私は院内助産のよつばルームで出産しましたが
助産師さんが精一杯フォローしてくれます。
みんなが協力して、自分の力で産んだ実感が沸くので
個人的にはよつばルームで産んでよかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
好き嫌いのない私にはごはんがとてもおいしかったです。
ごはんの量も多く、体力の落ちた体にはよかったと思います。
シャワーも夜9時までOKでドライヤーもあります。
売店は平日は24時間なので便利だと思います。
■先生やスタッフの方の対応
若いスタッフの方が多い印象でした。いろんな先生がみてくださりましたが、どの先生もスタッフの方も、とても親切丁寧で、安心だと思いました。話もよく聞いてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
初めての診察は、待ち時間が長かったのですが、2回目からは予約で、待ち時間が少なかった。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
銀行や食堂、コンビニ、スタバなど充実しています。
■先生やスタッフの方の対応
クールな雰囲気ですが,テキパキとしていて,信頼してお任せ!というかんじです。
病棟は婦人科にかかったので1階の病棟でしたが,若い看護師さんが多く,ほとんどの方が感じの良い方でした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
いろんな科の専門が連携して関わってくださるので,安心感があります。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
一人個室,二人部屋,四人部屋があり。一般病棟なので基本大部屋です。
個室希望できますが,なかなか空いていないです。
一般病棟の食事は朝はパンかご飯か選択可能。
昼夜は希望で(プラス300円)特別食に変えられます。
売店は平日は24時間のようです。
他,食堂,カフェあり。
■先生やスタッフの方の対応
健診の日によって、先生が変わってしまうけど、状態を把握してくれてるので、体調など伺ってくれる。
スタッフは若い方が多く、気軽に話せるから、悩みや相談事がしやすい。
■この病院の良いところ、オススメポイント
入院中に他の科の診察ができる。何かあった時、素早く対応できる為安心できる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室は広くて静かな為、ゆっくり休むことができる。4人部屋では、状態が同じ方がいるので話をしたりして交流が深めた。
■先生やスタッフの方の対応
通院の時は、先生は曜日によって違いますがみなさん優しいです。
わからないことは、聞けばわかりやすく教えてくださいます。
助産師さんや、看護師さんもとても気さくで、相談しやすいです。
入院中も先生は、朝と夕方きてくれるのでとても安心して過ごせました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生と、看護師さん、助産師さんみんなの連係がとれているところです。
予定帝王切開だったので、みなさんに励ましてもらいました。
手術中も、音楽がかかっていて、事前にリクエストがあればかけてくれます。
看護師さんが左右について、声をかけてくれたり、手を握ってくれていたりして
初めての緊張した手術も、がんばることが出来ました。
授乳室は、助産師さんが夜中もいて授乳を教えてくれたり、声をかけてくださいます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋について
1人部屋、2人部屋、4人部屋があります。
4人部屋以外は、料金が少し追加になります。
4人部屋は、母子同室とそうでない部屋があります。
1人部屋は、母子同室でもいいそうです。
シャワー室が1つあります。予約ボードに書いて入ります。
食事は、普通の病院食ですがおいしく、量も多いです。
退院前の日に、ケーキ2つと紅茶のおやつがでます。
■先生やスタッフの方の対応
初産で高齢出産だった為、医大を選択しました。
お産は予約制で、2月初旬だったにもかかわらず、すでに9月下旬まで予約がいっぱいでした。
先生や助産師の方々はとても親切で安心して出産を迎えることが出来ました。
先生は毎回同じ先生ではなかったけれど、抵抗感は感じませんでした。
また、助産師の皆さんもとても明るく、ほんのちょっとした疑問にも優しく指導してくれたので入院中も楽しく過ごせました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
陣痛室では助産師さんが付きっ切りで、腰をさすってくれたり、呼吸を整えてくれたり、励ましてくれたりと、とても心強かったです。
総合病院なので何かあった時の対応も安心です。
授乳指導や沐浴指導等も丁寧に教えてくれたり、病棟にいる助産師さん達の細やかな心遣いに感動しました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病室は個室・2人部屋・4人部屋・母子同室可能な4人部屋があります。
病室・トイレ・シャワー室等は掃除が行き届いていて、いつも清潔で気持ちよく使うことができました。
休日の時間外分娩だった為、思っていたよりかなり高い出産費用でしたが、この病院で出産して良かったと心から思っています。
■先生やスタッフの方の対応
別の病院で、上の子の出産し、後の検診で私に異常が見付かり、私だけ医大に飛ばされてから、お世話になっています。
今回の出産も、以前と同じ緊急帝王切開手術となりました。とても早い対応で、病院に着いてから約2時間で出産しました。
教授を始め、先生や看護師さん達全てが優しく、素早く対応してくれます。
私一人が「暑くて寝付けない」と言うと氷枕を直ぐに提供してくれました。おかげで朝までぐっすり眠る事ができ、翌日も前日の事を伝えると、就寝直前に氷枕を提供してくれました。
出産は県内、厳しい現状 である中、細かい所まで気遣いしてくれる所があるのは、本当にありがたいと思います。上の子を出産した所は、あまりいい感じを受けなかっただけに、今回つくづく感じました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
全ての事に対して、細かく、柔軟な対応をしている。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
施設は、改装中らしくうるさい時や場所もあるが、病室中は綺麗です。
食事は、流動食から通常食に変わっても、全体が多いので、すぐ満腹になる。
■先生やスタッフの方の対応
みなさんとても親切な方ばかりで、検診の時も助産師さんと話が出来たり不安な事は気軽に聞けるし、何より丁寧に優しく教えてくれました。
先生は大学病院なので毎回変わりますが、男の先生も女の先生も優しく、楽しく話せました!
出産後も不安だらけで、夜泣いてしまった私の話を看護婦さんはゆっくり話を聞いてくれてとても親身になってアドバイスもくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
やっぱり総合病院だから何かあった時の事を考えると安心でした。
予約制ですが、5分で呼ばれたり1時間で呼ばれたりと日によってバラバラだけど、2時間待つ事はなかったです。
母親学級も充実してるし診察室もキレイです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院の敷地内にはスタバがあり、24時間営業の売店もあります。
部屋は4人部屋・2人部屋・1人部屋とあり4人部屋以外はプラス料金がかかりますがそれ程高くないです。
病棟も部屋もとてもキレイで私は1人部屋を希望しましたが、ゆっくり出来ました。洗面台も広く、使いやすかったです。
食事は病院食なので個人病院のような豪華さはないですが、量も丁度良くおいしかったです。
退院する時はケーキと紅茶が出されて嬉しかったのを覚えてます☆
■先生やスタッフの方の対応
健診では先生が丁寧に説明をしてくださり、外来の助産師さんも親切です。
入院中、うちの子は短い期間でしたが保育器に入り、治療を必要としました。その時も担当の先生は、子の状態、治療内容、今後の見通しなど詳しく説明してくださいました。
病棟の助産師さん・看護師さんは皆さんとても親切な方で、授乳についても親身に教えてくださいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
分娩経過が仮に思わしくなかった場合に、緊急帝王切開などの対応がとれる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
陣痛室は4つベッドがあり、クッションや、CDプレーヤー、陣痛イスなどがありました。希望でアロマもたいてくれます。分娩室は3つあります。病室は4人部屋、2人部屋、個室があり、母児同室は大部屋以外は可能のようでした。病棟内に洗濯機・乾燥機があり、テレビを見たり、冷蔵庫を使用するカードで使用できます。トイレ、流し、浴室は比較的新しくきれいです。
食事はいわゆる病院食ですが、そんなにまずくはないです。産後はカロリーが高くなるので、主食の量が多かった気がします。退院前に、紅茶とケーキが出ました。
敷地内にスターバックス、病院内に平日は24時間営業(日曜の夜間はやっていないようです)の売店があります。
■先生やスタッフの方の対応
外来は個人病院と違って、あちらこちらに手続きに行かなければならず、
初めて行ったときは先生やスタッフの方々は親切・丁寧に対応してくださり、
安心しました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
出産時は、ベテランの助産師さんが最後まで担当して下さり、安心して産むことができました。
病棟の看護士さんたちは、
みなさん若くて明るい方々で、気軽に話を聞くことができました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病室やトイレ・シャワー室は掃除が行き届いていて、
とても清潔で気持ちよく使うことができました。
食事は病院食という感じでした。
分娩が時間外ということもあって、費用は他より高めでした。
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産のために34w~お世話になりました。総合病院なので毎回先生は違いますが、どの先生も優しく親切で、質問にも丁寧に答えてくれます。また助産師さんは皆さん本当にいい方ばかりで、検診・入院と些細な事にも丁寧に教えてくれ心強い存在でした。特に私は妊娠中お腹が張りやすく、おっぱいマッサージが全く出来なかったので母乳が出るか不安でしたが、助産師さんのお陰で少しずつ母乳も出始めました。皆さん明るく笑顔が素敵で元気をたくさんもらいました!
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので緊急帝王切開や何かあった場合でも迅速に対応出来るので安心です。また心臓疾患にも力を入れているという事で、検診の時には赤ちゃんの心臓の様子を特に丁寧にみていただきました。私は立ち会い出産でしたが、思い通りの出産が出来ました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院中は個室か、2人、4人 部屋で母子同室か同室じゃないかが選べます。私は4人部屋で同室はしませんでしたが、部屋には水道とテレビ、冷蔵庫が付いていました。トイレとシャワーは部屋とは別で共同でしたが、お掃除が行き届いているので気持ちよく利用出来ました。また母子同室じゃない場合は、新生児室で預かってくれ、3時間おきに授乳に行きました。授乳時間は他のママさん達とも話をしながら和気あいあいとした雰囲気でした!入院中、母子同室に変更する事も可能なので助産師さんに相談しながら自分のペースで過ごす事が出来ます。
食事は病院食ですが、バラエティーに富んでいてボリュームもあり美味しかったです!毎回ジュースやデザートが付いていて退院前日にはお祝いのケーキと紅茶が出ました!病院内に24時間営業の売店があるので何でも揃います。お見舞いの方が来た時には病室とは別にデイルームがあり、気兼なく話が出来て便利でした。病院内ではないですが敷地内にスタバもあります。
■先生やスタッフの方の対応
先生方は気さくな感じで、診察の際いろいろ質問すると優しく、丁寧に答えてくれました。看護婦さんは皆さん優しく看護して下さいました。妊娠中~出産後まで不安なく満足に過ごせました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大学病院で様々な設備が整っているので、何かあった時にすぐ対応できる所が1番安心できた。母親学級なども楽しく、分かりやすく学べました。予約制なのであまり待たずに診察してもらえる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
私は二人部屋でしたが、部屋はキレイで過ごしやすかったです。トイレやシャワー室もキレイに保たれてます。食事は特別食もあり希望すれば有料ですが少し豪華なメニューになります。
■先生やスタッフの方の対応
先生方・スタッフみなさん親切、丁寧です。
分からないことも質問しやすい雰囲気だし、
分かりやすく(こちらが納得するまで十分に)説明してくださいます。
初期・中期・後期で先生が変わるので、
同じ先生に継続してみていただくことはできませんが、
連携等しっかりとれているのでとくに問題はありませんでした。
女性の先生もいらっしゃいます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、何か緊急事態になっても大丈夫かなという安心感があります。
母親学級だけでなく、父親や祖母対象の教室もあります(別料金)。
助産師指導は時間をかけて丁寧にしていただけます。
予約時間よりも、平均して30分は待たされたように思いますが、
それだけ一人ひとりに対する診察が丁寧ということかもしれません。
入院中の、看護師さんによるケアが心強かったです。
若い方が多いからでしょうか。
気さくに相談できるし、やさしく励ましてくださいます。
母乳がなかなか出なくても、搾乳を手伝いながらアドバイスしてくださいました。
退院後も、希望者には母乳外来で助産師さんによるケアが受けられます。
(予約制。一人1時間程度。定額制。)
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病室・病棟は思ったよりもきれいでした。
面会者は窓越しに赤ちゃんを見ることができます。
ベビールームにいる看護師さんたちはとても気が利き、
お目当ての赤ちゃんを一番手前の見やすい位置に移動してくださいます。
食事は、いわゆる病院食なのですがボリュームがあります。
退院のときお祝いサービスでケーキと紅茶をだしてくださりうれしかったです。
■先生やスタッフの方の対応
大きい病院なので、先生が毎回変わってしまうので、分娩を誰が受け持ってくれるのかはその場にならないとわかりませんでしたが、どの先生方も若いのにテキパキと対応してくださいました。
助産師さんたちは本当に親切で、退院するのが寂しかったくらい仲良くしてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
私は持病があったので、産婦人科の先生と持病の担当科の先生が連絡をとりあってお産が出来たので安心でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
2人部屋しかあいてなかったですが、全く問題なく快適でした。
希望者は産んだ次の日から夜中の授乳が出来るのですが、疲れて起きられなくても助産師さんが3時間毎にそっと起こしてくれました。
■先生やスタッフの方の対応
県立中央病院から転院でしたが転院の際も丁寧に対応してくれました。
先生、助産師、看護師ともに親切でやさしいです。
わからないことは丁寧に教えてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大学病院なので何かあった時にとても安心です。
母親学級の種類がたくさんあって希望制で受けることができます(別料金)。
診察も丁寧ですが予約時間よりかなり待たされます。
お産の時は助産師さんが呼吸法をやさしくリードしてくれました。
個室のみ母子同室可能ですが夜や大変な時は預かってもらうことができます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病棟はとてもきれいです。
部屋は4人・2人・個室で個室のみ母子同室ができましす。
食事は病院食ですが量が多いです。
■先生やスタッフの方の対応
個人院からの転院でしたが、診察も丁寧だし先生や看護師さん、助産師さんも優しく安心して出産することが出来ました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
大学病院なので、何かあったときの対応は素早いです。スタッフのみなさん、話しやすいので授乳の指導なんかも相談しやすくて良かったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病室は個室、2人部屋、4人部屋で、個室は母子同室にも出来るし、どの部屋も綺麗です。食事は普通の病院食なので期待は出来ませんが、退院前日にケーキと紅茶が出ます。
娘が生後一ヶ月のとき、まぶたの上にしこりがあるのにきずき受診しました。
特別外来で皮膚科・形成外科の全員の先生が診察をしてくれ、診断・治療方針・主治医の選定が去れました。
主治医になった先生から不安がる私たち夫婦にわかりやすく話しをしてくださいました。
困ったことがあればいつでもTELをくださいと研究室のTEL番号を教えてくださり、大きな病院なのにとても一人ひとりを大事にしていることを強く感じました。
今は大事に至らず、定期健診に通っています。
妹が皮膚移植の為入院しました。
建物は大きくて綺麗です。
また、診療科目も多く、混み合いますが、待つ価値はあります。
皮膚移植は、まだ幼かった妹(5歳)だったのですが、完全看護で診てくださいましたし、手術跡も綺麗でした。
今では妹もお嫁に行きましたが、こんもり盛り上がっていた火傷跡が綺麗になり本当に感謝しております。
山梨県内の大きな総合病院といえばこちら。
すべての科が入っていますので、一度に診てもらえるという利点はありますが、大学病院なのでどうしても待ち時間は長いです。
医師は研修医の先生も対応してくれますし、大学病院なので学生さんもいます。
診療時に断ることもできますが、教育の一環として診察してくれます。
とにかく沢山のスタッフがいるので、業務ごと様々なスタッフが対応してくれるのでより専門的な対応をしてもらえました。
現在は新棟ができたので、施設も新しくよりきれいな印象が持てます。
続きを読む
毎回違う先生でしたが、どの先生も感じがよく丁寧でした。診療科が沢山あるのも便利でした。
続きを読む
大学病院なので待ち時間は長いです。予約でもその時間に呼ばれることはありません。
続きを読む
診察までの待ち時間は長かったです。大きな病院なのでそこら辺は仕方がないことなのかもしれません。診察はしっかりとしてもらえてとてもよかったです。
続きを読む
大きな病院だけあって混んでいることが多いです。ですが、院内は綺麗で待合室は清潔感がありとてもよかったです。
続きを読む
出産でお世話になりましたが、医師看護師の方々みな温かみのある対応をしてくださいました。丁寧な説明や少しでも異常がある時は完治するまできちんと診てくださいました。