北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
先生は優しく丁寧なので安心できます。スタッフも多く優秀な方が多いので、不安な事は何度でも教えてもらえます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
和通分娩なので、余裕を持って出産に臨めます。また、託児所が無料で利用できるので上の子を預けて健診を受けられるのが有り難いです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
全室個室なので、リラックスして入院できます。また掃除も行き届いており、食事も全て手作りで美味しいです!
■先生やスタッフの方の対応
どの先生も、毎回丁寧に診察してくれますので、待ち時間が長くても納得できます。
お産が始まると診察が止まるので、待たされることもあります。
4Dエコーが毎回してもらえるのも嬉しいですし、院長先生の診察時に万が一上手く見られないときは費用かかりませんでした。
外来の看護師さんは皆さん穏やかで、中待ち合いでは病棟のお掃除してくれる方が、不安なことや悩みはないか声をかけてくれました、これがとてもありがたかったです。
病棟の助産師さんはどの方もキビキビハキハキして、最初ちょっと怖く感じて萎縮しましたが、質問や不安に対して嫌な顔せず丁寧に分かりやすく、こちらの立場になって安心するまで寄り添ってくださる方が多く、とても信頼できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
当時、無痛分娩が追加費用3万円でできたのはありがたいと思いました。
緊急帝王切開になりましたが、横切りで縫合もキレイで、今では驚くほど傷が目立たなくなりました。
食事が美味しいです、ある時の食事で鍋が出てきたときには驚きました(笑)
おやつが毎日食べられるのも嬉しいですし、週に一度は夕飯が精進料理になります。
産後のお膳などは特にありませんでしたが、毎日の食事がお膳みたいなものなので食事重視の方に特におすすめです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
年数が経っているので、新しさはありませんが、常に清潔にされているので気になることは特にありませんでした。
分娩台は4台で、カーテン仕切のため隣のお産の状況が丸わかりだったので、陣痛に苦しみながらも、隣の方が出産する瞬間は感動して泣きそうになりました。
帝王切開時には外来で主に診察している先生が3人ついてくれました。
初めての開腹手術なので怖かったですが、横で声をかけてくれて安心しました。
意識もハッキリとあったので、赤ちゃんとの初対面も産声も聞くことができました。
ある程度の処置が終わると全身麻酔??眠くなる麻酔をかけてくれたので、ゆっくりと眠ることができました。
産後も腰の麻酔針は数日そのままで麻酔をかけ続けてくれたので、それほど苦痛でもありませんでした。
また、腰に麻酔を打つ際も、打たれたことに気づかないほどいたくありませんでした。
数日後に抜いた針の太さを見せてもらって驚きました。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方も助産師さんや医師も嫌な感じなスタッフはいませんでした。特別感じが良いということもなく、良くも悪くも病院という対応です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
無痛分娩の症例数が多いため、安心して無痛分娩で出産できました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
設備や部屋は古かったですが清潔でした。食事がとにかく美味しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
先生も、看護士さんもスタッフの方も、とても気さくな方で話しやすいです。困ったことや気になることを相談しやすかった。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近い。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
古い建物だが、掃除が行き届いている。食事はボリュームがあり、手作りのおやつも美味しかった。
■先生やスタッフの方の対応
対応が素晴らしい。
他の病院で少しショックなことがあったが、
ここに来て相談したところ心も体も落ち着いてきました。
ゆっくり話を聞いてくれて優しいです。
はげましてくれるので頑張ろうと思えました。受付の方も親切です。
■この病院の良いところ、オススメポイント
血圧、体重がセルフなところ。
大学の研究室室には行って行く感じの雰囲気
■病院の設備や部屋、食事やサービス
古いけれど、それが安心する。
出産もここでしたい。
何かあったらここで診てもらいです。
■先生やスタッフの方の対応
院長はとても人気で予約が取りずらく、待ち時間も長いですが、質問にはきちんと答えてくださり、エコーも長く見て下さいます。ですが出産間近になると先生の予約は出来ません。また、体重管理にとても厳しく、増えすぎると下剤をくれる先生もおります。体重管理は厳しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
無痛分娩がある。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
料理は美味しく、掃除をしてくれるお手伝いさんは優しい方が多かったです。部屋は時期によりトイレ風呂付きの個室が空いていないときもあります。トイレ風呂が共同でも気にならない方はいいと思います。
■先生やスタッフの方の対応
3人の先生に診てもらいましたが、どの先生も優しかったです。1人だけ体重管理に厳しい先生がいますが、体重管理は大事なのでありがたかったです。助産師さんも優しく、看護師さんも丁寧に説明をしてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
無痛分娩ができるところ。無痛ではなく、和痛分娩なので、子宮口が開いてこないと麻酔を入れてくれないです。ですが、麻酔が入ると本当に痛みがスッとなくなります。自然分娩からの無痛分娩という感じが、すごく私としてはありがたかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
基本的には個室になっています。4部屋くらい2人部屋?となっています。
特別室もありますが、基本お金がかからない個室でも充分です。
ソファがあり、旦那さんや家族の方などが寝ることができます。
シャワー室も2つあり予約制です。
ご飯は、量が多い!でも、とても美味しいです!
15時のおやつもでます。
また毎朝掃除をしてくれるので部屋自体は綺麗です。
■先生やスタッフの方の対応
とにかく皆さん親切で優しく対応がいいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
無痛分娩に対して設備が整っていて、母親教室でも、無痛分娩の良さを伝えてくれます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
少し古い建物ですが、綺麗です。食事は本当に美味しいです。今でも食べに行きたいくらいです。
■先生やスタッフの方の対応
診察の予約はインターネットで出来るのですが、希望すれば毎回同じ先生に診てもらえます。
私は院長先生にお願いしましたがとても優しくて色々と分かりやすく説明もして下さるので安心できました。
あと看護師さんやスタッフの方々がとにかく明るくて皆さん優しいです。
全然ギスギスした人がいなくてフレンドリーな方ばかりなので診察の時も出産の時も嫌な思いを全くしなかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
計画ではなく自然な陣痛が来てからの無痛分娩が出来ることがここのウリだと思います。
24時間365日いつでも無痛分娩が行えるのは名古屋ではここしか私は知りません。
自然分娩から無痛分娩へ途中で切り替えることも出来ます。
私は逆子のため帝王切開になりましたが、無痛分娩やってるだけあって普通なら術後麻酔が切れると悶絶する痛みが何日か続くらしいのですが、ここでは硬膜外麻酔(バルーン式)を腰に4日間ぐらい入れておいてもらえるので出産翌日には立ってトイレにも行けましたし新生児室へ我が子を歩いて見に行くことも出来ました。
もちろん多少の痛みはありますが全然耐えられる痛みです。
帝王切開になると術後2日目に病室が2階から3階へ移動になるんですが、1人で荷物を詰めて自力で移動出来たのでそのぐらいの痛みです。
もう一人産むとしたらまたここで絶対に産みたいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院はかなり古いので部屋や診察室が古めかしいのは仕方ないと思います。
でも設備は割と新しいものを使ってますしエコーの映像を動画で無料でスマホやPCで見れるようになっていたりしてとても頑張っていらっしゃると思います。
病院は無線LANも飛んでるので入院中も無料でインターネットが出来ます。
食事は朝昼晩どれも美味しかったです。
特に精進料理がものすごく美味しかった!
でも、おやつは素人の作るお菓子って感じがして粉っぽかったり固かったりと正直あんまり美味しいとは思わなかったです(笑)
掃除のおばちゃんが毎日来てくれて拭き掃除、掃き掃除、ポットのお湯も毎日交換してくれます。
どの方もとてもフレンドリーで話しやすくて安心できます。
母乳についての相談は助産師さんが行ってくれるのですが、不安に思えばいつでも相談に乗って下さるので言えば毎日でもマッサージしてもらえますし、母乳の上げ方なんかも何度でも相談に乗ってもらえます。
助産師さんはとても忙しいんですが気軽に相談しやすいように小まめに顔を出して聞きに来てくれます。
シャワー室は2部屋あり予約制ですが、割と予約も取りやすいので毎日入れます。
フェイスタオルとバスタオルが常に置いてあるので自由に使えますしシャンプーやリンス、ボディーソープも常備されています。
もちろんドライヤーもあります。
シャワー室自体もそこまで狭くなく脱衣所も鍵が掛けられるようになっているのでわざわざシャワーが付いている個室にしなくてもここで十分だと思います。
むしろ個室のシャワー室の方が狭いからいつでも好きな時間に入りたい!とか、旦那さんが入るとかじゃなければ部屋にシャワー室はいらないと思いました。
廊下に無料で飲めるウォーターサーバーがあります。
お湯も出ます。
薬を飲むときはここの水で毎回飲んでました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は指定せず、多分全員に一度は診て頂いたのですが、どの先生も質問などしやすかったです。
ある先生はエコーをじっくり見るのが好きだったり、ある先生は体重管理を気にされたり…個性はありました。
出産時の助産師さんは自身の出産の経験をお話し、緊張をほぐして下さりました。
入院中は朝一の外来診察前に回診でもないのに先生がわざわざ顔を出してくれたり、掃除婦さんと毎日他愛もない話をしたりしました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
無痛分娩があり、比較的価格が良心的。
駅に近い。
ネット予約ができる。
無料の託児がある。
先生、スタッフとも優しい。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病室はすこし古い感じがするが、3タイプから選べる。
料理が美味しく、とてもボリュームがある。
空気清浄機がある。
毎日掃除婦さんがきれいにしてくれるし、気さくに声をかけてくれる。
■先生やスタッフの方の対応
とくに看護師さんは、みんな笑顔で親切で優しい。連携も取れていて安心します。
■この病院の良いところ、オススメポイント
4D撮影や、エコーを映像化してwebで見られるので、お父さんも家で見られるところがよい
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院には付添宿泊もできるので、お父さんも泊まることができてよかった。
出産後の食事は、ホテルのよう!とても豪華で美味しかった!
■先生やスタッフの方の対応
診察の先生は毎回指名しなかったなので5人くらいいる先生いろんな方に診てもらいました。どの先生もとても丁寧でいろいろ質問したいこととかしっかり聞いてくださる方ばかりで安心して診察していただけます。4Dエコーでも赤ちゃんのベストショットが撮れるまで何回もトライしてくれたり通常のエコーの時でも説明しながらみてくれます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
無痛分娩が昔から有名で分娩する人のうち半数以上の方が無痛で出産していました。無痛分娩は人それぞれ個人差があるので陣痛が弱まってしまう副作用とかもあったりでなんとも言えませんが、スムーズに行けばとってもリラックスして落ち着いてて出産に挑めるので個人的にはとってもよかったです。3人出産して3人ともこちらの病院でお世話になったのですが、次の予定はもうないですがもしあればまたここで産みたいと思える病院です。
毎回のエコーも携帯から見ることができます。診察中の子供の託児もあり助かります。診察の先生の指名ができます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病院自体は古いですが、毎日お掃除の担当の方がお部屋に来て綺麗に掃除してくれるので病院内はとても清潔で居心地は最高です。
ご飯もとっても美味しくてしっかりバランスよくカロリー計算もされていて毎回とても楽しみでした。おやつも毎日手作りのおやつと紅茶とかハーブティーとかが出るのでとても優雅な時間を過ごせます。出産での入院は個室なのでゆったり過ごせますし、体が辛い時は赤ちゃんのことも預かってくれるので退院の生活に備えて休息もできます。部屋の空きがあれば産後の生活が不安な方は2日くらい延泊も可能でした。母乳もしっかり出るように退院まで毎日母乳チェックしに来てくれてとても心強かったです。先生はじめ看護師さん助産師さん掃除の方々受付の方皆さん気さくで優しい方ばかりです。
■先生やスタッフの方の対応
みなさんとても気さくな方で、気になることがあれば、いつでも相談にのってくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から近く、夜の診察もしているので、仕事帰りにも通えた。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室で、綺麗。スタッフの方が体を気遣って下さい、クッションや円座を貸して下さいました。
■先生やスタッフの方の対応
親切で話しやすい人たちばかりでした。
弱音吐きまくりましたが、優しく受け止めてくれました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
託児サービスがあり、診察中には子どもを預けることができ、困ることなく診察できます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事が毎回豪華で美味しかったです。
おやつも美味しいのが出ました。
入院中の楽しみでした。
■先生やスタッフの方の対応
先生を選ばず受診したのですが、最初に対応してくださった先生がとても良かったので
その後はその先生のいる日に受診するようにしました。きちんとした説明と質問にもしっかり答えてくださり、何より質問しやすい雰囲気でした。看護師の方も皆様とても親切で優しいです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
流産のセカンドオピニオンで受診しました。
最初の病院では掻爬手術の提案しかされず、更に術日を急かされ、不安な気持ちでいっぱいでした。
しかし岩田病院は自然と掻爬の2つの提案がありました。もちろん今のお腹の状況についても詳しく説明して頂けました。
手術を選択したのですが、術日を急かされることもなく、また術前に自然流産してしまった時の対応もきちんと説明があった為、精神的にとても落ち着きました。
結局手術予定日よりも早く腹痛に襲われ、時間外に救急で受け入れてもらったのですが
その時も看護師の方々は優しく親切でホッとしました。そのまま入院になり翌日手術をすることになったのですが終始看護師の方々は優しく常に気にかけてくださいました。
次も必ずこちらにお世話になりたいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
古いですが清潔感があり綺麗です。
相部屋で壁も薄いので色々な音は聞こえますが、それどころではなかったので気になりませんでした。
軽食しか食べていませんが美味しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
若い助産師さんが多いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
バースプランはありません。そのため母乳育児希望でも糖水とミルクが与えられます。産後の母体はゆっくり休ませることができます。熱心な母乳指導が苦手な人には向いていると思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
個室でゆっくりできます。食事もおいしいです。
■先生やスタッフの方の対応
通う時間がほぼ仕事終わりの夕方の検診で、同じ先生に基本的にずっと見てもらってました!すごく優しい先生で、妊娠中もあまり神経質にならずに過ごせました。エコー写真もたくさんくれました。
スタッフの方たちもとても優しかったです。入院中もみなさんたくさん声かけしてくれて掃除のおばちゃんとのおしゃべりも楽しかったです。母乳を上手く赤ちゃんが飲めなかったのですが、助産師さんが夜中でも母乳を飲ませるのに根拠よく付き合ってくれて退院の時には赤ちゃんも飲んでくれるようになりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅近い
先生達が優しい
スタッフも優しい
無痛分娩
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事はとっても美味しくて毎日楽しみでした。また食べたいです。
■先生やスタッフの方の対応
受付の方、看護師さん、助産師さん、先生はとても優しく親切です。入院中、部屋の掃除などをしてくださる補助婦さんもすごく明るく楽しい方ばかりです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
スタッフの方がいい方ばかりなので、妊娠中の不安を何でも話すことができ、安心して通院できました。無料の託児サービスがあるので、上の子を連れての受診も安心でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
入院中の食事、おやつがとてもおいしいです。
■先生やスタッフの方の対応
・はっきり言ってくれるので、わたしはよかったです。
・駐車場のおじさんが優しい。
■この病院の良いところ、オススメポイント
・ネットで予約できる。
・先生が選べる。
・託児がある。
・無痛が安い。
・追加料金で4D
・産後、赤ちゃんと母子同室が一日で良い。
・入院延長できる。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
・加湿器がある。
・ボリュームのある食事。
・掃除のおばちゃんが気さくに声をかけてくれる。
・日当たり良好で、部屋が暖かい。
■先生やスタッフの方の対応
担当の先生を特に選ばずに診てもらいましたが、私は3人の先生に診ていただきました。(うち、一人女医さんでした。)
どの先生も感じの良い先生で、質問にもきちんと答えて下さいました。
スタッフの方も上の子を連れていくと話しかけてくれたり、優しく接してくれたので上の子の機嫌もよかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅から徒歩圏内で行けるところです。
途中からネット予約もできるようになり、待ち時間の連絡も設定するとメールが来るようにできたのでとても便利でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は個室できれいに掃除してあります。
いくらか払うとトイレシャワー付きのお部屋に入ることもできます。
食事はとても美味しくておやつもでます。
■先生やスタッフの方の対応
通院中、4人?の先生全員に診てもらいました。
一人は一回でしたが、何かあるといけないと思って診てもらいました。
皆さん、明るく親切でした。
自分から、担当の先生を選んだわけではないですが自分に合った先生がいつも診てくれました。
途中から、携帯でも予約が出来るようになり私はしませんでしたが、先生を選んで予約も出来ました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
陣痛が来てからでも間に合えば普通分娩から無痛に切り替えること出来ます。
3万円ですが、妊娠高血圧になれば危ないのでたぶん勧められると思います。
出産後、診察で診てくれていた先生があいさつして、退院の時もあいさつしてもらいました。
もし、赤ちゃんが小さく生まれても提携?している病院に搬送してくれて入院中会いに行くことも可能です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋はほぼ個室です。
特別室は、お金がかかりますがシャワーだったりトイレが付いていたと思います。
無料の個室はシャワーやトイレはないですが、シャワーは時間を予約して入れます。
食事はとてもおいしく減塩だったりおやつだったり出ます。
旦那さんが部屋に泊まるときは有料で布団を借りることが出来ます。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても優しく、助産師さんはベテランの方ばかりで、気になった事があると安心して相談する事が出来ました。また、スタッフの方も気さくな方で、部屋を掃除しに来るときにいろいろ声を掛けてくださいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
駅に近くて便利です。駐車場もあり、面会の方も来やすいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
建て物は古いですが、掃除が行き届いていて、清潔感があります。
■先生やスタッフの方の対応
皆さん丁寧に見て下さるので、初産でも、安心して通院できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
綺麗で、待合室もある程度は広く取られていました。
上の子がいる場合は、2階の部屋で遊ぶ場所もありました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
ほぼ個室なので、他人の目をそんなに気にせず、のんびりでき、食事も手作りで美味しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
外来をされている先生は4名いらっしゃいますが、私は3人の先生に診ていただきました。どの先生も優しかったです。
2016年1月出産の人が非常に多かったらしく、外来や病棟はいつもたくさんでしたが、どのスタッフさんにも良くしていただきました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
・名駅から近い
・ごはんが美味しい
・無痛分娩ができる(私はしていませんが)
■病院の設備や部屋、食事やサービス
新しい病院ではないですが、しっかり掃除されていて快適です。1日7000円で一番良い部屋にしていただきましたが、とても広くて良かったです。
また、畳があるので夫や家族にも泊まってもらえました。(布団は1日1000円で貸してくださいます)
食事は、本当においしくて毎日楽しみでした。15時におやつもいただきました。
■先生やスタッフの方の対応
曜日で先生が決まっていたので曜日を確認すれば毎回ほとんど同じ先生に診て頂けました。
とても優しい先生でした。
スタッフの方はベテランの方もいらっしゃいました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
名駅から歩いて行けるので交通の便がく通いやすかったです。
妊娠初期に出血して電話をしたら仕事後だったので、診察時間外でしたがすぐに診て頂けました。その際のスタッフの方もとても優しかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
■先生やスタッフの方の対応
健診では指名をしなければいろんな先生にあたります。私は4人の先生にみていただきましたが、どの先生も優しくしっかり時間をかけて診察してくださいました。
最後に何か不安な点などないかと聞いてくださったので質問しそびれる事はありませんでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
どのスタッフの方も親切で嫌な思いは一切しませんでした。病院は外は古い感じがしますが中は清潔で綺麗です。
人気の病院なので予約時間をオーバーしてしまいますが、とても丁寧な先生の対応をみると仕方ないと思います。
和痛分娩がプラス3万円でできます。私はやりませんでしたが、分娩当日に自然分娩から変更も出来るそうです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は基本が個室です。プラス何千円かで室内にシャワーやトイレがつく部屋に変更できます。でも基本の部屋で特に問題ありませんでした。
食事はとってもボリューミーで美味しいです!全て完食!和洋中バラエティに富んでいて毎日楽しみでした。
24時間母子同室ではなく、夜間は預けます。ただ希望をすれば24時間同室も出来ます。私は2日間同室にしました。
居心地がとても良く、もっと長く入院したいくらい毎日快適に過ごす事ができました。 次があればまたここで産みたいなと思います。
■先生やスタッフの方の対応
院長先生含め4名の先生に担当して頂きましたが、どの先生もしっかり診ていただけます。おひとり体重管理に厳しい先生がいらっしゃいますが、通院し始めてすぐに食事の仕方など細かく教えてもらえたので、出産まで体重増加をプラス7kgに抑えることが出来、感謝しています。先生のアドバイスが無かったらもっと増えていたと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく24時間無痛分娩に対応してもらえるところ。追加料金も3万円程と良心的。入院中に一度小児科の先生が中村日赤病院から来てくださり、赤ちゃんを診てくれます。問題があればすぐ紹介状も書いてもらえ安心感がありました。初産の場合は母乳指導も丁寧にして頂けますが、完全母乳を強制されないのも良かった。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
健診はネット予約も出来、待ち時間も長い時で1時間程でした。名古屋駅に近いのに無料駐車場もあるのも良かったです。病棟は全室個室です。私はシャワー、トイレ付きの個室にしましたが、1日3000円程の追加料金でした。入院中に1日は夜間の母子同室が必須です。夜間預ける場合は12時~朝6時まで新生児室で預かってもらえます。建物は新しくはありませんが、清潔感があります。お掃除の方もニコニコと話しかけて下さったり、スタッフの方がみなさん優しかったので病院の雰囲気がいいなと感じました。次回出産する時も是非こちらでお願いしたいです。
■先生やスタッフの方の対応
主に院長先生に診てもらっていましたが、どの先生も親切で話しやすく良かったです。
助産師さんをはじめ、清掃のスタッフさんなど 皆さんすごく声をかけてくれて雰囲気が良く 親切で対応もよくて大変良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
普通分娩で産む予定でしたが、途中痛みに耐え切れず無痛分別へ切り替えてもらいました。いざとゆうときに変えることができる、選べるのが良いなと思います。同じ日に出産した人達はみんな無痛分娩でした、無痛分娩希望の為にこの病院にしてる人が多いように思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事が本当に美味しくてビックリしました。
病院食とは思えないほどで、お皿もちゃんとしたもので、飾り切りしたものや、デザートも出てくるし、私が入院したときにはテリーヌなんかも出てきました。
病院自体は少し古いですが、中は綺麗で清潔感があり、全室個室なので入院中はホテルで暮らしてるような感じでした。
■先生やスタッフの方の対応
先生は指名なしで3人くらいの先生に診ていただきましたが、みなさんとても親切で話しやすかったです。
スタッフの方も親切で、上の子を連れて行った時も子供に声をかけて下さり、気遣いが嬉しかったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
自然分娩か無痛分娩かを選べる所です。
あと分娩プランを選べる所もよかったです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
外観は古いですが、部屋は綺麗です。
部屋も広い部屋を希望すれば(差額料金あり)子供や旦那さんと一緒に泊まることができます。
食事もとても美味しかったです。
■先生やスタッフの方の対応
妊娠中期までは先生の指名をしなければ色んな先生に当たります。どの先生も親切で質問しやすく優しく答えてくれます。後期からは1人の先生がずっと見てくれてました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
無痛分娩を選べるところ。
私は前期破水をして別の病院に転院になりましたが、24時間無痛分娩可能なのはここの病院だけだと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
外観は古いですが、診察室は綺麗です。
二回出産でお世話になりましたが、本当に大好きな病院です。
先生はとても親切。
看護婦さんやお世話をしてくださる人は、感じのいい人ばかりです。
また食事も美味しいです。
いつも混んでますが、納得できます。
こちらでは、無痛分娩ができます。
お産の痛みを取りのぞき、筋肉の緊張をほぐしリラックスしておこなう無痛分娩は、赤ちゃんをスムーズに出してあげられます。
もちろん、赤ちゃんに悪影響を与えることはまったくありませんし、お産の経過を見届けることができ、赤ちゃんの誕生を実感することもできます。
自然分娩、無痛分娩、立ち会い分娩など、ご希望に合わせて分娩方法を選ぶことができます。
月・水・金曜日は19時まで診察していただけるので、仕事が終わってからでも来院できるので、とても助かっています。
家庭的な産婦人科で、先生も温和なドクターで気に入っています。
スタッフさんもとても優しく、接していただけました。
こちらの病院では、両親が希望すればベビービデオのプレゼントがあります。
このビデオは、妊娠中のおなかの中のベビーの様子を超音波撮影したものをプレゼントしていただけるというもので、今後家族にとって大切な宝物になると思います。
何より無料という点もお勧めです!
こちらの岩田病院では、定期的に母親教室が開かれています。
中でも『栄養・調乳指導』は入院中に行われるのですが、とてもわかりやすく教えていただけるので初めての出産でも安心でした。
また、離乳食指導もありとても参考になりました。
出産でお世話になりました。
院長先生は説明はわかりやすく、とても人当たりもいい方です。
安心しておまかせできると思います。
出産後も1日1回、回診があり先生に自分や赤ちゃんの相談が出来て安心です。
ナースさんなども大変親切です。ごはんも栄養バランスだけでなく、味もおいしく楽しみでした。
母乳育児のための指導もあり、ミルク育児でも母乳育児でも希望に合わせて対応してもらえます。
病室も個室で赤ちゃんと気兼ねなく過ごせ、部屋もとてもきれいでよかったです。
完全介護ですが長いソファーがあり、つきそいの人も泊まりやすいです。
婦人科系の治療で一日入院しました。
有名なだけあって先生の腕がいいのはもちろんですが、看護婦さんがみんな親切で、やさしいだけでなく心の支えにもなってくれました。
お部屋は古いながらも清潔感があり、ピンク一色のかわいいお部屋でした。
自分が出産の際は、是非ここでお願いしたいと思っています。
4年ほど前に、里帰りで一人目をここで産みました。
妊娠前にも何度か診察してもらって印象が良かったこともあり、実家から近いということや、私たちの親の代からいい病院だと評判でした。
なので、岩田さんで産むことしか考えていませんでした。
そして、子供に異常があったのですがすぐに大きな病院に転送してくれ、先生もきちんと説明してくれ安心しました。
次の日から、その病院と行き来できる許可もくれて、子供に会いに通いました。
看護婦さんからの励ましの言葉や、おいしいご飯、さらに忘れた頃に届く子供への1歳のプレゼント・・・。
本当に至れりつくせり、素敵な病院です。
二人目もここと決めています!
人というのは調子がいいときは少々体がおかしいなと思っていても、それほどきにならないのですが、本当に悪いし、痛いと言うときに丁寧に処置を施してくれた医師がいたとき、本当にありがたいと思います。
それは病気ではなくても日々の生活のかなでの経済苦や仕事での問題などさまざまですが、苦しいときに自分を支えてくれたいわば人生の医師には感謝せずにはいられません。
そういった縁というのは一生のうちに何度あるでしょうか?そう思うと自分は幸せだと思います。
地元では昔から無痛分娩で有名な産婦人科です♪
私の場合妊娠時、アメリカにいましたが事情があり8ヶ月で帰国しました。
5ヶ月頃から帰国することになりそう・・と、日本にいる家族に岩田さんで出産したいと予約を入れてもらいました。
実家から近い事、母が私や弟を出産した事、腕が良い事で岩田さん以外で出産することを考えませんでした。
実際8ヶ月になってやっと帰国出来、初めて岩田さんに通院しましたが、とてもやさしく親切に対応していただきました。
アメリカで通院していたクリニックのデータを持っていきましたが、英語で書いてあったにも関わらず親切に数値などの説明をして下さいました。
建物は年季を感じるものの、院内は明るく清潔です。
完全個室なので、希望があれば家族が部屋に泊まる事も可能です。
我が家の場合、アメリカ人の夫が病室に泊まりました。
入院中の食事も美味しくて、手作りのおやつも出ます♪
私も無痛分娩を希望(しかも薬剤料のみ。技術料は発生しません!めちゃ安いです!)しました。
無痛といっても、実際はそれなりに痛いです。ちゃんと陣痛が起こりました。
私の場合子宮口がなかなか開かず、急遽帝王切開となりましたが、この時も院長がたどたどしい英語ですが夫に説明して下さいました。
普通帝王切開すると、傷の痛みがひどいと聞きますが、岩田さんの場合はちゃんと麻酔で痛みをコントロールして下さいますので、全く痛みを感じなくて済みました♪
傷口も今ではかなり目立ちませんよ。
娘出産後2週間の入院でしたが、家族写真のサービス(私が退院前に夫が仕事の都合でアメリカに帰国せざるをえなくなり、普通は退院前に写真を撮るところを、1週間近く前に早めてくださいました)や、退院後には赤ちゃんの初お風呂、エコー画像等を編集したビデオをいただきました。
娘が一歳になった頃、おもちゃが贈られてきました。
ナース、先生皆さんがとても暖かく、安心して出産出来ました。
不満なところ・・は、強いて言えば人気があるだけにいつも満員。
かなり待たなければならない事ぐらいかな!?
あと、駐車場が小さいです。
二人目を生む時はまた岩田さんでお世話になりたいです。
(追加)2009/03/27 01:01:21 祖母が先日お世話になりました。
岩田病院には二度目の口コミです♪
先日、祖母が膣から少量ながら不正出血し、私と娘も同伴して岩田病院を受診しました。
私にとっては、自分が生まれた病院であり、娘を出産した病院です。
まずは問診表に記入し(表裏にびっしり!)待つこと20分程、祖母が呼ばれ症状をお話しました。
その間、娘と一緒に懐かしの新生児室に赤ちゃんを見に行きました。
娘を出産した時(4年4か月前)とはさほど雰囲気は変わっておりませんでしたが、赤ちゃんの産着が、無地から可愛いテディベア柄に変わってました。
祖母の方は、検査まで時間がかかりそうなため、私と娘は先に帰宅。
時間帯と曜日によって先生は違います(3~4名いらっしゃる)が、この時は女医さんだったそうです。
内診をしていただき、結果は雑菌が入って軽く炎症を起こしたと分かりました。
大病ではなくホッと一安心でした。しかもついでに・・と、子宮がん検診も行って下さいました。
約一週間後に結果がわかるとのことです。
70代半ばの祖母にとっては、産婦人科というのは数十年ぶりのことだったようですが、スムーズに受診できたようです。月曜日の午後、予約なしで待ち時間は小一時間でした。
今日、少子化に伴い暇になる産科が多いと聞きますが、岩田病院はいつも満員。
名古屋駅から徒歩5分程度とアクセスも便利な上、無痛分娩も格安、食事もおいしいです。
2代目医院長の腕も良く、大変オススメです。知人や友人たちもたくさんこちらでお世話になっています。
産科・婦人科ともに頼れる病院。もし二人目が出来た時も絶対こちらに!と決めています。
友人がこの病院で出産しました。
自宅からは少し遠かったようですが、無痛分娩希望だったためにここを選んだようです。
無痛分娩といっても陣痛も出産のいきみなども実感でき、全く何も感じないわけではないので出産の感動も感じられてとても良かったと言っていました。
部屋はシャワー付き個室で、旦那さんも泊り込んで付き添いが出来たようでした。
「2人目もこの病院で産むつもり」だそうですよ。
私が出産した時は無痛分娩は無料オプションでした。
今はどうか?
無痛は全然痛くないです。
最後の1時間位は苦しみましたが通常に比べると比べものになりません。
麻酔の時は痛いが、無痛はオススメです。
個室だけの病室(大部屋一切なし)で夫が泊まっても大丈夫でした。
小さい子がいる場合、とても良心的では。
こんなに施設も部屋も完璧なのに料金の方は私の時代(平成13年)で36万円超でした。
今は多少値上がったかも。
人気がある病院です。
とっても人気の産婦人科でいつ行っても混んでます。
妊婦健診から予約をして行くことになりますがそれでも時間によっては1時間ぐらい待つこともあります。
産前はきちんと検診が決められており、予約を取って行きます。母親教室も前期・後期とありお土産ももらえます。
産後は個室でゆっくりと休め、夜は赤ちゃんを預かってくれます。何といってもご飯がとってもボーリュームがありおいしいです。
続きを読む
昔からある有名な病院です。
場所は、名古屋駅から歩いて直ぐの場所にあります。
婦人科よりも、妊婦さんが多かった印象でした。
私は婦人科で御世話になりましたが、診察が丁寧で、私の子宮の形について詳しく説明して下さいました。
待合室にはテレビがあったので、待ち時間は長かったですが、あっという間に感じました。
続きを読む
妊婦健診でお世話になりました。待ち時間はとても長く人気のある病院なんだなぁと思いました。院はあまり新しくはなかったですが、掃除は綺麗にされていたので清潔感はありました。女医さんの先生がいて優しくて親切で安心せましたが、途中から男性の先生にかわってしまうとゆうことを聞き、今回は病院をかえてしまいました。
続きを読む
昔からやっていて信頼されている病院なので、患者さんが多いです なので、午後遅くに予約すると待ち時間は長くなる時はありますが お医者さん、看護師さん、スタッフさんがとても親切で、安心して診てもらっています
続きを読む
昔からやっており建物自体は古いですが綺麗に清掃されていると思います。患者さんがとにかく多いので、予約していっても受付してからいつも1時間は待ちます。
続きを読む
建物は古いが、患者はとても多く人気がありそうだった。女性医師が対応してくれたが、対応は可もなく不可もなくだった。
続きを読む