北海道・東北北海道|青森県|岩手県|秋田県|宮城県|山形県|福島県 関東地方東京都|茨城県|埼玉県|千葉県|神奈川県|栃木県|群馬県 東海地方静岡県|愛知県|岐阜県|三重県 甲信越・北陸新潟県|富山県|石川県|福井県|長野県|山梨県 近畿地方大阪府|兵庫県|京都府|滋賀県|奈良県|和歌山県 中国・四国岡山県|広島県|鳥取県|島根県|山口県|香川県|徳島県|愛媛県|高知県 九州・沖縄福岡県|佐賀県|長崎県|大分県|熊本県|宮崎県|鹿児島県|沖縄県
■先生やスタッフの方の対応
産婦人科の先生が女医さんで、とても親身になって診てくださいました。スタッフの方もみなさん優しく親切で、安心して出産できました。
先生の患者さんに対する思いに信頼がもてました。もしも第二子を授かることがあったら、またここの病院でお世話になりたいと思います。
■この病院の良いところ、オススメポイント
分娩数が多くないので、産まれた子どもを皆さんが丁寧にみてくださっているように感じました。医師の先生がいつも病室に来て声をかけてくださいました。先生の患者さんに対する親切丁寧な対応には、とても信頼できました。私は設備等よりも先生への信頼が大切でしたので、この病院を選んで本当に良かったと感じています。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
分娩が重ならなければ個室でゆっくり過ごせると思います。出産後のミルクや母乳の指導も負担なく受けることができました。
毎日、小児科医の先生が赤ちゃんの診察に来てくださり、安心しました。
退院後も、3ヶ月まで健診をしてくださり、赤ちゃんの様子を診てもらえます。とても優しい先生でした。
退院の時に、家族写真(退院前に撮影してもらったもの)と赤ちゃんの出産後すぐの沐浴写真入りの写真立てを頂き、記念になりました。
■症状と来院までの経緯
風邪を引いたため利用することにしました。引っ越した後で、どこに行けば良いか悩みましたが、比較的大きな病院であること・目の前にバス停があるという理由から当病院を選択しました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
施設は広くて比較的多くのスタッフがいらっしゃったので、余裕を持った対応をしていただけました。初めての利用でしたが、ゆっくりと説明をしていただけたので困ることはありませんでした。
■診察までの待ち時間や混雑度
お昼ごろにいったのですが、待ち時間は15分程度ですぐに診察していただけました。待合室も広々としており、数人しかいなかったので窮屈感はありませんでした。
■施設の清潔感・充実度
かなり前からあると思いますが、施設内は広いしとても綺麗でした。また、カルテや診察室の設備は電子化されており、診察もスムーズに進行していました。
■医師の診断・治療法・説明について
採尿と、簡単な診察をしていただきました。特に不快に思うこともなかったので、初めての利用ですが安心して受診することができたと思います。大きな病院というだけあって、内科でも何人か先生がいる様子でした。
■実施した検査や処方薬について
薬を処方していただく際に、ジェネリック医薬品を使用するか質問されました。もちろん、正規品も利用できるので本人の希望に合わせてお薬を選べるようになっています。
■プライバシーへの配慮について
内科の診察室はいくつかあり、それぞれが扉で仕切られているので待合室から中の様子を伺うことはできません。また、診察中に他の患者さんと出会うこともありませんでした。
■診療を受けての全体的な感想など
大きな病院なので、待ち時間が長かったり、他の患者さんと近い距離にいることがあるのかな?と思っていました。しかし全くそんなことはなく、不満を感じることは全くありませんでした。今後も利用したいと思います。
■症状と来院までの経緯
ニキビが急激に増えだしたのは1月頃から。
ストレスが原因だったかもしれません。
しばらくしたら治るだろうと思って放置していたが、治ってはできての繰り返し。
これはそろそろ病院で見てもらった方がいいと思い、病院へ行きました。
■看護師や受付・スタッフの対応について
スタッフの対応は良かったと思います。
長い時間待たされることもなく、受付時、精算時もスムーズで丁寧な対応でした。
ただ、空いた時間に私語が少し多いような気がしました。
■診察までの待ち時間や混雑度
診察までの待ち時間は15分程度でした。
そこまで混雑はしておらず、待っている人は自分を含め5人ほどでした。
診察終了時間ギリギリであったにも関わらず、結構人がくるという印象を受けました。
■施設の清潔感・充実度
施設自体は古い感じですが、古さも気になるほどのものではなく、清潔感はありました。
清掃がきちんとされている様子で、古くても、汚いという印象は全くなかったので良かったです。
■医師の診断・治療法・説明について
診断というほどでもなく、さっと肌をみて薬だしますねーって感じでした。
こんな一瞬で終わる診断で大丈夫なのかと思いましたが、ニキビの症状なんてそんな感じなんですかね。
治療法は塗り薬のみ。
できたニキビを治すことはもちろんですが、ニキビができにくくなるような治療もしてほしかったです。
■実施した検査や処方薬について
検査というようなものはなかったです。
出されたのはベピオゲルのみ。
前いってたの皮膚科では飲み薬なんかも出たけど、今回は塗り薬だけでした。
塗って数日たつと、治るどころかニキビ増えました。
また数日たって今はだいぶ落ち着いてきてますが、やっぱり新しいのもできる。
塗り薬ができたものに塗るだけなので、ニキビができることは防げないのでしょうかね。
塗ったところが乾燥して、ちょっと痛くなりましたが、これは薬を処方された際に、肌があれることがありますが、2週間ほどでなじみますと言われたので様子見です。
■プライバシーへの配慮について
プライバシー保護に関して、どのように行っているかは全くわかりませんでした。
これといってプライバシーに対する配慮があったわけでもなく、これに関しては可もなく不可もなくといった感じだと思います。
■診療を受けての全体的な感想など
不満としましたが、満足とは言えないという感じです。
診察時間も短く、少し雑な印象を受けました。
?
前にいった皮膚科の診察が丁寧な対応であったためにそう感じたのかもしれません。
■先生やスタッフの方の対応
先生も、看護師の皆様もとても親切で、丁寧で、親身になって話を聞いてくれてホントにありがたい、頼りたいと思います。
これからも、通院します。
■この病院の良いところ、オススメポイント
女医さんが一番の魅力です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
最近の奇麗な病院とは違うけど、特に不満はないでした。病室が暑かった。
■先生やスタッフの方の対応
先生はとても話やすい女性の方でした。看護婦さんはテキパキ仕事をしていました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
女性外来があるのでどうしても男の先生は無理とゆう人には合ってると思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
モニターが1つあってそれを先生と一緒にみます。足を開いている状態なのでちょっと恥ずかしかったですが(笑)
■先生やスタッフの方の対応
こちらの病院は女医さんで、とても気さくで何でも相談にのってくれます。
私は出産時と切迫早産ででも入院もしていましたが、先生は朝晩と病室に来てくれます。
助産婦さんも3人ほどいらっしゃり、なんでも相談にのってくれます。
他に看護師さんもたくさんいて心強いです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
先生、助産師さん、看護師さん、みなさん気さくで話しやすい方ばかりです。
出産後は小児科の先生が、毎日赤ちゃんの様子を見に来てくれます。
出産費用が安いです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事は、とてもボリュームがあります。
15時におやつもあります。
退院の前日にお祝い善が出ます(洋食・和食を選べます)。
部屋は、バス・トイレ付の広い部屋が2部屋あり、お産が重ならなければ入れます(私は重なってしまい、1日遅れでこちらの部屋に移りました。)
退院時にはサンプル品のお土産がたくさんもらえます。
■先生やスタッフの方の対応
先生は毎日、朝と夜に病室へ来てくださり、私の体調を気遣ってくれました。また、赤ちゃんは、小児科の先生が毎日診てくれるので、とても安心できました。
5分間隔の陣痛が始まると、分娩室に行くまで看護師さんがずっと腰をさすってくれていたのは、とても嬉しかったです。
助産師さんも、いろいろ教えてくれたり、私の話しを親身になって聞いてくれたりと、入院中はお世話になりっぱなしでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
産婦人科の先生が女の先生という事と、生まれてからの赤ちゃんは、小児科の先生が診てくれる事。
健診代や、出産費用が安い所がいいです。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
シャワーとトイレ付きのお部屋が2つあります。お産が重ならない限り、確実にそのお部屋に泊まれます。
食事は、和食中心でボリュームがあります。3時のおやつも付いてきます。
また、お祝い膳があり、和食と洋食から選ぶ事ができます。
ただ、洗濯サービスがないです。
■先生やスタッフの方の対応
私は女医さんに診て頂いていますが、とっても気さくで、質問にもきちんと応えてもらえるのでとても安心できます。看護師さんもフレンドリーな方ばかりです。
しばらく(2年近く)行っていなくて、友人のお見舞いで偶然会った時にも覚えていて話しかけて下さったので、ちゃんと見てくれている先生だなぁと思いました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
とにかく色々話せて、安心できます。
最初に通った時もとても親身になって相談に乗ってもらえたので、診察もあまり苦にならずに受けることができました。
その後生理不順や出産の為に通っていた時も、不安な事に対してきちんと説明して下さるので安心できました。
また、予約なしで行っても大体30分くらいの待ち時間で診て貰えます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
結構前からある総合病院なので、特別きれいというわけではありませんが、受付も機械にカードを通すだけと楽ですし、会計も数分しか待たずに終われるので便利です。
■先生やスタッフの方の対応
私は女医サンが良かったので,ここの病院にしました。曜日は決まってますが,話しやすく素敵な方です。
入院中も朝,夕方と2~3回も病室に来てくれたので,困ったことが言いやすかったです。助産師サンにもいろいろ相談できて助かりました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
女医サンがいいッて方。翌日から母子同室なので,母乳で育てたい方オススメです。
総合病院なので妊娠中の病気で気がかりなことは,すぐ相談できるので助かります。
検診費用も補助券でまかなえる場合が多いです。私の出産費用は33万でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
お産が重ならなければ,確実にシャワー,トイレ付の広い個室です。
退院おみやげがぎっしり。サンプルが大量なのと,マグなど入ってました。病院からは額に入った写真,足形などいただきました。
■先生やスタッフの方の対応
産婦人科の医師は3人で、一人は女医です。女医さんは基本的には予約なので、あまり待たされることはありませんでした。私は仕事の都合で土曜日の診察が多かったのですが、女医さんに見て頂こうという患者さんが多いと感じました。とても気さくな方です。診察はもちろんていねいにして頂けますし、こちらの質問にもていねいに答えてくれました。助産士も3人います。どの方もとても気さくです。それによく病室に来て頂いて指導もしてくれました。入院中、女医さんも一日に何度も病室に来て下さったのでうれしかったです。(いつ休んでるんだろうと思うぐらい)
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、小児科も併設されているから入院中に赤ちゃんの様子をきちんと見て下さるのは安心です。
あとはやはり女医さんがいらっしゃることは女性にとってはうれしいことだと思います。やっぱり初めての妊娠で、男性の先生よりは女性の方がいいなと感じます。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
食事もとてもボリュームがあるし、おいしいし、おやつもあるしグッドでした。
個室が広い!日当たりもよいです。個人の産院のようにホテル風な・・とはいかないですが。十分です。
■先生やスタッフの方の対応
先生は3人いらっしゃって、一人は女医です。
私はこの女医先生が年も近く、話しやすかったので検診をお願いしていました。
看護士さんも皆さん気さくで感じが良かったです。
■この病院の良いところ、オススメポイント
産後の入院中も小児科の先生が診察してくれるので、出産後も子どものかかりつけ病院としてずっとお世話になれるところ。
分娩の数がそんなにないそうなので、他の人とお産が重なったりしないところ。入院中は自分も新生児もいたれりつくせりでした。助産士さんも3人いらっしゃって、丁寧な指導を受けられます。
それと出産費用が安いです。個室・給食のボリュームなどから支払いをちょっと心配していたのですが、普通分娩であれば出産一時金で充分おつりがきます!
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋はバス・トイレ付きの個室です。
食事は毎食5品くらいのおかずがあり、食べきれないほどでした。味も良かったです。
献立も洋食と和食と希望を取ってくれますし、退院の前夜はお祝い膳としてコース料理を頂きました。毎日3時におやつがいただけました。
沐浴の写真や親子のツーショット写真を額に入れたものをもらいました。おむつ・ベビーオイル・沐浴石鹸・おむつ用のバケツ等々おみやげも充実していました。
■先生やスタッフの方の対応
先生は、二人みえますが、どちらの先生も大変親切で、
細かい説明や、丁寧な診察です。
一人は女医さんですので、気持ちが楽です。男性の先生も、優しく
婦人科の抵抗がなくなりました。
スタッフも、親切にしてくれて、何回か通ううちに、
仲良くなり、安心できました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院なので、検査などの機関は全部あります。
スタッフの心配りが大変良く、入院中は本当によく面倒を見ていただきました。
一日に、何度も先生やスタッフの方々が、病室に見に来てくれました。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
病室も大きく、気楽でした。
産科病棟は、バス・トイレつきです。
■先生やスタッフの方の対応
先生は常勤2名で、女性の先生も見えます。
すごく、親切で親身に診ていただけます。
スタッフの方も親切で、いろいろ教えて頂けます。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院ですので、小児科の先生も見えます。
産まれたら、小児科の先生の診察が毎日あり、
親子で見ていただけるのがありがたいです。
又、大学病院の近所であり、連携もありますので
安心です。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
部屋は個室できれいです。又、広くて
良かったです。出産後、翌日夜からは母子同室でした。
食事は総合病院でしたが、お弁当箱に入った
和食器を使って、美味しく、ボリュームも
ありました。3時におやつもでます。
退院前日にはお祝い膳もあります。
洋食、和食を選択可能でした。
私は和食を頼みましたが、
美味しかったです。
デザートもついて食べ切れません
でした。
■先生やスタッフの方の対応
里帰り出産で利用しました。先生もナースステーションのスタッフの皆さんもとても気さくで、良い方ばかりでした。
■この病院の良いところ、オススメポイント
万が一の場合にも、近くに大学病院が移ったので安心できるし、やっぱりスタッフの方が皆さん親切でした。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
豪華な設備というわけじゃありませんが、個室でシャワーとトイレも室内にあり、十分な広さの病室でした。
あと2日目の母子同室になる際、写真を撮ってもらえて、退院時に足型と一緒になってパネルでもらえました。
■先生やスタッフの方の対応
医師は3人みえます。1人は女医ですが、先生方は皆さんとても優しく、熱心です。他の新しい産院と比較するとさほどきれいとはいえませんが、先生方がとても優しいし、信頼できるので3人目もこの病院で出産することにしました。
■この病院の良いところ、オススメポイント
総合病院で、近くに大学病院もあるので、何か問題があっても安心かなと思います。
■病院の設備や部屋、食事やサービス
出産での入院は全て個室です。しかし、クリニックのようにホテルのような部屋とはいえません・・・
眼科の塩谷先生はとても親切で丁寧です。評判もよい。
眼科の塩谷先生は親切・丁寧な先生です。
検査技師の方はとても親切です。